JP2002534021A - Controlling data flow to mobile stations - Google Patents

Controlling data flow to mobile stations

Info

Publication number
JP2002534021A
JP2002534021A JP2000590404A JP2000590404A JP2002534021A JP 2002534021 A JP2002534021 A JP 2002534021A JP 2000590404 A JP2000590404 A JP 2000590404A JP 2000590404 A JP2000590404 A JP 2000590404A JP 2002534021 A JP2002534021 A JP 2002534021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data flow
data
mobile terminal
transaction
ussd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000590404A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ペーテル, ハンス エドルンド,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2002534021A publication Critical patent/JP2002534021A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints

Abstract

(57)【要約】 本発明は移動局(MS)、方法及び移動通信システム(PLMN)内のノード(MS、HLR、MSV、VLR)に関する。本発明は、同じ移動局(MS)に並列に継続中の回線交換でないトランザクションによって回線交換のトランザクションに生じる干渉に対処するものである。これは通常は、音声接続(TCH)の品質を損なうUSSDトランザクション(USSD)である。本発明は、移動局のユーザ(A)が回線交換でないトランザクションのデータ・フローの上限を前もって与えることを可能とする方法を提供する。そして移動通信システムの制御機構は、前記上限に従ってデータ・フローを制限する。制御は、本発明の移動局あるいは移動交換局(MSC)によって管理される。より少ないデータ・フローにより音声接続にもたらされる干渉が少なくなるという利点が得られる。音声接続の欠損は符号化の助けにより限られた範囲で訂正される。 (57) Summary The present invention relates to a mobile station (MS), a method and a node (MS, HLR, MSV, VLR) in a mobile communication system (PLMN). The present invention addresses the interference caused by circuit-switched transactions due to ongoing non-circuit-switched transactions on the same mobile station (MS) in parallel. This is typically a USSD transaction (USSD) that compromises the quality of the voice connection (TCH). The present invention provides a method that allows a mobile station user (A) to pre-limit the data flow of non-circuit switched transactions. Then, the control mechanism of the mobile communication system limits the data flow according to the upper limit. Control is managed by the mobile station or mobile switching center (MSC) of the present invention. The advantage is that less data flow causes less interference to the voice connection. Loss of voice connection is corrected to a limited extent with the help of coding.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 [発明の技術分野] 本発明は移動局、移動局に接続された機器、外部ノードへの接続を有する移動
通信システムにおける交換システム、及び移動通信システムに関する方法に関し
、特に、回線交換のデータ接続と並列に移動局に更なるトランザクションが設定
された場合に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a mobile station, a device connected to the mobile station, a switching system in a mobile communication system having a connection to an external node, and a method related to a mobile communication system. It concerns the case where a further transaction is set up in the mobile station in parallel with the data connection.

【0002】 [背景となる技術の説明] 移動通信システムに移動局といくつかの並列なトランザクション、すなわち、
同時トランザクションの設定を可能とする、いくつかの解決策がこの分野で知ら
れている。トランザクションは、回線交換のデータ接続と、回線交換でないデー
タ伝送サービスの媒体を介したユーザデータの伝送との両方を意味する。通常は
音声通信に使用される回線交換のデータ接続に加え、GSMシステムはSMSサ
ービスと付加サービスと呼ばれるサービスのグループを含んでいる。このサービ
スのグループは、USSD(非構造付加サービス・データ)サービスを含んでい
る。USSDは、GSMネットワーク内で移動局と交換システムSSのノードと
の間でのデータ送信に使用されることを元々意図して標準化されている。当初は
、移動局MSと一度に設定できるのは1つのUSSDトランザクションだけであ
った。
Description of the Background Art In a mobile communication system, a mobile station and some parallel transactions, ie,
Several solutions are known in the art that allow for the setting of simultaneous transactions. Transactions refer to both circuit-switched data connections and the transmission of user data over non-circuit-switched data transmission service media. In addition to the circuit-switched data connections typically used for voice communications, the GSM system includes a group of services called SMS services and supplementary services. This group of services includes the USSD (Unstructured Supplementary Services Data) service. USSD was originally standardized with the intention of being used for data transmission between mobile stations and nodes of the switching system SS in a GSM network. Initially, only one USSD transaction could be set at a time with the mobile station MS.

【0003】 米国特許5752188号には、USSDを移動局とGSMネットワーク外部
に位置するUSSDサービス・ノードとの間でのデータ送信にも使用できるよう
にする解決策が記載されている。他のサービス・ノードがUSSDサービス・ノ
ードに接続されていてもよい。これら他のサービス・ノードは、USSDトラン
ザクションにより移動局がいくつかのアプリケーションにアクセスするのを可能
とする。この解決策では、移動局と設定されるUSSDトランザクションの数に
ついては何も限定がない。
[0003] US Pat. No. 5,752,188 describes a solution that allows USSD to be used for data transmission between a mobile station and a USSD service node located outside the GSM network. Other service nodes may be connected to the USSD service node. These other service nodes allow mobile stations to access some applications via USSD transactions. In this solution, there is no limitation on the number of USSD transactions set up with the mobile station.

【0004】 一つのまだ発行されていない特許出願SE 9803922−5は、回線交換
のデータ接続と並列に実行されるUSSDトランザクションにより、回線交換の
データ接続の品質が損なわれる問題に対処するものである。SE 980392
2−5は、この問題に対して、移動局のユーザが継続中の回線交換のデータ接続
と並列して設定されるトランザクションを、前もって防止することができるよう
にする解決策を提供する。
One unpublished patent application SE 9803922-5 addresses the problem that the quality of a circuit-switched data connection is compromised by a USSD transaction performed in parallel with the circuit-switched data connection. . SE 980392
2-5 provides a solution to this problem that allows the user of the mobile station to proactively prevent transactions set up in parallel with the ongoing circuit-switched data connection.

【0005】 [発明の要旨] 本発明は、継続中の回線交換のデータ接続と並列であり、前記通信の品質を損
なう移動局への所望のトランザクションにおける問題に対処するものである。送
信のリソースが回線交換のデータ接続から取られ、別のトランザクションに与え
られると、並列に継続されているトランザクションは回線交換のデータ接続で送
信される音声の品質を損なうであろう。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention addresses the problem in a desired transaction to a mobile station that is in parallel with the ongoing circuit-switched data connection and impairs the quality of the communication. If transmission resources are taken from the circuit-switched data connection and given to another transaction, transactions that are running in parallel will degrade the quality of the voice transmitted on the circuit-switched data connection.

【0006】 従って、本発明の目的は、移動局のユーザが、回線交換のデータ接続と並列に
継続されている1つ以上のトランザクションでのデータ・フローを前もって制限
できるようにし、これにより前記回線交換のデータ接続での干渉を防止すること
である。
Accordingly, it is an object of the present invention to allow a user of a mobile station to preliminarily limit data flow in one or more transactions that are being continued in parallel with a circuit-switched data connection, thereby providing said circuit. The purpose is to prevent interference in the exchange data connection.

【0007】 上記の問題は、移動端末のユーザが、回線交換のデータ接続と並列に継続され
ている1つ以上のトランザクションでのデータ・フローの上限を前もって指示す
る、移動通信システムに関連する方法によって解決される。移動端末へのデータ
・フローは測定されて前記上限と比較され、この上限を越えたときに、前記デー
タ・フローの送信元に、もはやデータが受信されないことを通知するメッセージ
が送信される。本発明の一態様によれば、そのトランザクションも中断される。
別の態様によれば、更なるデータが移動端末に送信される前に、そのデータ・フ
ローの送信元に遅延時間が通知される。
[0007] The above problem is a method associated with a mobile communication system in which the user of the mobile terminal indicates in advance the upper limit of data flow in one or more transactions that are being continued in parallel with the circuit switched data connection. Solved by The data flow to the mobile terminal is measured and compared to the upper limit, and when this upper limit is exceeded, a message is sent to the source of the data flow notifying that data is no longer being received. According to one aspect of the invention, the transaction is also suspended.
According to another aspect, before further data is transmitted to the mobile terminal, the source of the data flow is notified of the delay time.

【0008】 上記の問題は、単位時間当たりに受信するデータ量の上限を登録する手段を有
する移動端末によっても解決される。制限値は移動端末のユーザによって与えら
れる。移動局はまた、移動端末へのデータ・フローを測定し、このデータ・フロ
ーを制限値と比較する手段と、データ・フローが前記制限値を越えたときに送信
元に通知する手段とを含んでいる。
The above problem is also solved by a mobile terminal having means for registering an upper limit of the amount of data received per unit time. The limit is given by the user of the mobile terminal. The mobile station also includes means for measuring the data flow to the mobile terminal and comparing the data flow to a limit, and means for notifying the source when the data flow exceeds the limit. In.

【0009】 上記の問題は、少なくとも1つの基地局システムに接続され、その上移動端末
に接続され、サービスノードにも接続されている、交換システムによっても解決
される。この交換システムはまた、移動端末との回線交換のデータ接続を設定す
る手段と、移動端末との回線交換のデータ接続を維持する手段と、外部ノードと
移動端末との間の並列な非回線交換のトランザクションを維持する手段とを含ん
でいる。交換システムはまた、移動端末へのデータ・フローを測定し、このデー
タ・フローを前記制限値と比較する手段を含んでいる。交換システムはまた、デ
ータ・フローが前記制限値を越えた時などに、このデータ・フローを停止させる
手段を含んでいる。
[0009] The above problem is also solved by a switching system connected to at least one base station system, and also connected to a mobile terminal and also to a service node. The switching system also includes means for establishing a circuit-switched data connection with the mobile terminal, means for maintaining the circuit-switched data connection with the mobile terminal, and parallel non-circuit-switched communication between the foreign node and the mobile terminal. Means for maintaining the transaction. The switching system also includes means for measuring the data flow to the mobile terminal and comparing this data flow to said limit. The switching system also includes means for stopping the data flow, such as when the data flow exceeds the limit.

【0010】 これらの解決策はいくつかの異なった実施形態に関連する。一つの実施形態に
よれば、ユーザによって指示された制限値は単位時間当たりのデータ・フローに
関する。別の実施形態によれば、制限値はトランザクションに伴う全データ・フ
ローに関連する。また別の実施形態によれば、制限値はデータ・フローが参照す
るそれぞれのアプリケーションに伴うデータ・フローに関連する。更に別の実施
形態によれば、制限値は移動端末内の所与の受信ユニットに関連する。これら各
実施形態において、データ・フローは測定され前記制限値に関する制約に従った
比較がなされる。
[0010] These solutions relate to several different embodiments. According to one embodiment, the limit value specified by the user relates to the data flow per unit time. According to another embodiment, the limit relates to the overall data flow accompanying the transaction. According to yet another embodiment, the limits relate to the data flow associated with each application referenced by the data flow. According to yet another embodiment, the limit value is associated with a given receiving unit in the mobile terminal. In each of these embodiments, the data flow is measured and compared according to the constraints on the limits.

【0011】 本発明によってもたらされる一つの利点は、例えば継続中の音声接続を妨害す
るという理由でユーザが所望のトランザクションを防止する必要が無いことであ
る。代わりに、ユーザはデータ・フローとそれにより音声接続に生じる干渉を制
限する。このようにユーザは、いくらか長い時間がかかるが、データ・フローの
情報を受信することができる。回線交換のデータ接続での音声は符号化される。
所与の閾値未満の音声の干渉があるとき、符号化の助けにより誤りが訂正される
。一方、閾値を越えた干渉があるとき、符号化は音声の劣化を訂正することがで
きず音声品質は非常に劣ったものとなる。本発明の助けにより、ユーザは音声接
続での干渉が符号化により訂正され得るレベルとなるように、データ・フローを
制限することができる。
One advantage provided by the present invention is that the user does not need to prevent the desired transaction, for example, because it disrupts an ongoing voice connection. Instead, the user limits the data flow and thereby the interference that occurs on the voice connection. In this way, the user can receive the data flow information for a somewhat longer time. Voice over the circuit-switched data connection is encoded.
When there is speech interference below a given threshold, the error is corrected with the aid of coding. On the other hand, when there is interference exceeding the threshold, the coding cannot correct the deterioration of the voice, and the voice quality is very poor. With the help of the present invention, the user can limit the data flow so that the interference on the voice connection is at a level that can be corrected by coding.

【0012】 以下、本発明を添付図面と共に好適で例示的な実施形態を参照してより詳細に
説明する。
Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to preferred and exemplary embodiments together with the accompanying drawings.

【0013】 [好適な実施形態の説明] 例として、GSMネットワークに関する本発明のいくつかの実施形態を以下に
説明する。図1は、既知の移動通信システムであるGSMのPLMNを示してい
る。GSMネットワークのPLMNは、移動局MS、いくつかの無線基地局装置
BTS1−BTS2、2つの基地局制御局BSC1−BSC2、移動通信交換局
MSC、ゲートウェイ移動通信交換局GMSC、ビジター・ロケーション・レジ
スタVLR及びホーム・ロケーション・レジスタHLRを含んでいる。各無線基
地局BTS1−BTS2は、基地局制御局BSC1−BSC2に接続されており
、これら基地局制御局は移動通信交換局MSCに接続されている。移動通信交換
局MSCは、ビジター・ロケーション・レジスタVLR及びゲートウェイ移動通
信交換局GMSCに接続されている。ゲートウェイ移動通信交換局GMSCは、
ホーム・ロケーション・レジスタHLRに接続されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS By way of example, some embodiments of the present invention for a GSM network are described below. FIG. 1 shows a PLMN of GSM which is a known mobile communication system. The PLMN of the GSM network includes a mobile station MS, several radio base station devices BTS1-BTS2, two base station control stations BSC1-BSC2, a mobile switching center MSC, a gateway mobile switching center GMSC, and a visitor location register VLR. And a home location register HLR. Each radio base station BTS1-BTS2 is connected to base station control stations BSC1-BSC2, and these base station control stations are connected to a mobile switching center MSC. The mobile switching center MSC is connected to the visitor location register VLR and the gateway mobile switching center GMSC. The gateway mobile switching center GMSC:
It is connected to the home location register HLR.

【0014】 移動局MSは、この時点で移動局MSがその中に位置しているセルC1をサー
ビスする無線基地局BTS1に無線により接続されている。
The mobile station MS is now wirelessly connected to the radio base station BTS1 serving the cell C1 in which the mobile station MS is located.

【0015】 ゲートウェイ移動通信交換局GMSCは、他の電話網(図1には不図示)と、
USSDサービス・ノードUSSDgwに接続されている。
The gateway mobile switching center GMSC is connected to another telephone network (not shown in FIG. 1),
It is connected to the USSD service node USSDgw.

【0016】 音声接続、すなわち、回線交換のデータ接続TCHが、移動局MSと電話網の
端末との間に、ゲートウェイ移動通信交換局GMSCを介して設定される。US
SDトランザクションUSSDもまた、移動局MSとUSSDサービス・ノード
USSDgwとの間に、ゲートウェイ移動通信交換局GMSCを介して設定され
る。
A voice connection, ie a circuit-switched data connection TCH, is set up between the mobile station MS and a terminal of the telephone network via the gateway mobile switching center GMSC. US
The SD transaction USSD is also set up between the mobile station MS and the USSD service node USSDgw via the gateway mobile switching center GMSC.

【0017】 GSMシステムにおいて、3つのタイプのトランザクションが定義される。3
つのタイプのトランザクションの第1は、通常は音声接続に使用される、伝統的
な回線交換のデータ接続TCHである。これに関して、接続は2重接続TCHと
してGSMネットワークを通して設定される。
In the GSM system, three types of transactions are defined. 3
The first of the two types of transactions is the traditional circuit-switched data connection TCH, usually used for voice connections. In this regard, the connection is set up through the GSM network as a dual connection TCH.

【0018】 トランザクションの第2のタイプは、SMSトランザクションである。SMS
トランザクションは、移動体へあるいは移動体からのいずれかを選択できるが、
一方通行の接続である。このトランザクションは、GSMネットワークPLMN
の外部のSMSサービス・ノード(図には示されていない)を介して実施される
。この接続は「通常の」接続ではないが、シグナリングを通常に処理するGSM
ネットワークPLMNでプロトコルによってユーザデータがトランスペアレント
に転送される接続である。
A second type of transaction is an SMS transaction. SMS
Transactions can be either to the mobile or from the mobile,
This is a one-way connection. This transaction is a GSM network PLMN
Via an external SMS service node (not shown). This connection is not a "normal" connection, but a GSM that handles signaling normally
This is a connection in which user data is transparently transferred by a protocol in the network PLMN.

【0019】 トランザクションの第3のタイプは、「付加サービス」という集合的な名称に
よって定義されるサービスのグループである。このグループは、非構造付加デー
タ・サービスUSSDを含んでいる。SMSトランザクションと同様に、ユーザ
データはGSMネットワークPLMN内でシグナリング・プロトコルでトランス
ペアレントに送信される。SMSトランザクションとは異なり、USSDトラン
ザクションは、例えば、トランザクションに含まれる質問に対する回答が与えら
れるような対話形式で行われる。
A third type of transaction is a group of services defined by a collective name “Supplementary Services”. This group includes the Unstructured Additional Data Service USSD. As with the SMS transactions, the user data is transmitted transparently in a signaling protocol within the GSM network PLMN. Unlike SMS transactions, USSD transactions are conducted interactively, for example, to provide answers to questions contained in the transaction.

【0020】 これらトランザクションの3つのタイプは、移動局MSで並列に、すなわち、
同時に実行され得る。いくつかのUSSDトランザクションを並列に設定するこ
とに対しても、解決策が見つかる。標準化委員会ETSIは、いくつかのUSS
Dトランザクションが移動局MSと1つ以上のUSSDサービス・ノードUSS
Dgwとの間で同時に設定され得る方法を標準化する過程にある。
The three types of transactions are performed in parallel at the mobile station MS, ie:
Can be performed simultaneously. A solution is also found for setting up several USSD transactions in parallel. The Standards Committee ETSI has several USS
D transaction is mobile station MS and one or more USSD service nodes USS
We are in the process of standardizing a method that can be set simultaneously with Dgw.

【0021】 図1は、移動局MSと同時に継続中の回線交換トランザクションTCH及びU
SSDトランザクションUSSDを示している。図1には、回線交換データのト
ランザクションが送られる外部の電話網は示されていない。いくつかのアプリケ
ーションAPがUSSDサービス・ノードUSSDgwに接続されている。アプ
リケーションAPは、USSDサービス・ノードあるいはUSSDサービス・ノ
ードに接続されているサービス・ノード自体のどちらで実施されてもよい。アプ
リケーションAPは、移動局MSとの情報転送にUSSDサービス・ノードを使
用する。
FIG. 1 shows a circuit switching transaction TCH and U ongoing at the same time as the mobile station MS.
9 shows an SSD transaction USSD. FIG. 1 does not show the external telephone network to which the circuit-switched data transactions are sent. Several application APs are connected to the USSD service node USSDgw. The application AP may be implemented on either the USSD service node or the service node itself connected to the USSD service node. The application AP uses a USSD service node for information transfer with the mobile station MS.

【0022】 USSDトランザクションUSSDは、無線接続にFACCH(高速付随制御
チャネル)と呼ばれる無線チャネルを使用する。回線交換データ接続TCHは、
無線接続にトラフィック・チャネルTCHを使用する。FACCHはこのチャネ
ルを介して送信されるべきデータが見つかったときだけ設定され、設定のときに
トラフィック・チャネルから伝送能力が奪われる。結果として、トラフィック・
チャネルで伝送されていたユーザ・データの品質がかなり損なわれる。音声がト
ラフィック・チャネルで伝送されると、音声の欠損あるいは音声の品質低下は符
号化の助けにより一定の範囲で訂正され得る。音声の欠損程度が所与の閾値より
も大きければ、誤りは符号化によって訂正することができず、音声は受信者が何
を言っているか理解できないほど劣化するであろう。
USSD Transaction USSD uses a wireless channel called FACCH (High Speed Associated Control Channel) for wireless connection. The circuit-switched data connection TCH
Use the traffic channel TCH for the wireless connection. The FACCH is set only when data to be transmitted via this channel is found, and the setting deprives the traffic channel of transmission capacity. As a result, traffic
The quality of the user data transmitted on the channel is significantly impaired. When speech is transmitted on a traffic channel, speech loss or speech quality degradation can be corrected to a certain extent with the aid of coding. If the speech loss is greater than a given threshold, the error cannot be corrected by coding and the speech will be degraded so that the recipient cannot understand what he is saying.

【0023】 図2は、本発明に関して重要な交換システムSSのノードを示している。図2
の交換システムSSは、ホーム・ロケーション・レジスタMSC/VLRと、ゲ
ートウェイ移動交換局GMSCと、ホーム・ロケーション・レジスタHLRとを
含む交換局を含んでいる。これらのノードは互いに接続され、図1を参照して説
明したように外部ノードに接続されている。
FIG. 2 shows the nodes of the switching system SS which are important for the invention. FIG.
Switching system SS includes a switching center including a home location register MSC / VLR, a gateway mobile switching center GMSC, and a home location register HLR. These nodes are connected to each other and to external nodes as described with reference to FIG.

【0024】 説明を簡単にするため、以下においては、図3に示すように、USSDサービ
ス・ノードUSSDgwがホーム・ロケーション・レジスタHLRに直接接続さ
れていると仮定する。
For the sake of simplicity, it is assumed in the following that the USSD service node USSDgw is directly connected to the home location register HLR, as shown in FIG.

【0025】 図3は、既に確立されたUSSDトランザクションにおいて、USSDサービ
ス・ノードUSSDgwから移動局MSへデータがどのように転送されるのかを
示している。図3はまた、アプリケーションAPを有する更なるサービス・ノー
ドASを示している。矢印A1で示されるように、データは更なるサービス・ノ
ードASからUSSDサービス・ノードUSSDgwへ送信され、そこからUS
SDの助けにより移動局MSへ送信される。USSDサービス・ノードは、前記
更なるサービス・ノードからのデータを互いに同じ長さのUSSDストリングに
分割する。各USSDストリングはUSSD要求メッセージに詰め込まれ、この
メッセージはより低位のプロトコル格納メッセージ「TCAP−BEGIN」で
送信される。このメッセージはMAP(移動通信応用部)プロトコルに従って送
信される。図3の矢印A2で示されるように、USSDストリングはUSSDサ
ービス・ノードUSSDgwからホーム・ロケーション・レジスタHLRに転送
され、そこから矢印A3で示されるように、交換局/ビジター・ロケーション・
レジスタMSC/VLRに転送される。
FIG. 3 shows how data is transferred from the USSD service node USSDgw to the mobile station MS in an already established USSD transaction. FIG. 3 also shows a further service node AS with an application AP. As indicated by arrow A1, data is transmitted from the further service node AS to the USSD service node USSDgw, from which the US
Sent to the mobile station MS with the help of SD. The USSD service node splits the data from the further service node into USSD strings of the same length as one another. Each USSD string is packed into a USSD request message, which is sent in a lower protocol storage message "TCAP-BEGIN". This message is transmitted according to the MAP (Mobile Communication Application) protocol. The USSD string is transferred from the USSD service node USSDgw to the home location register HLR, as indicated by arrow A2 in FIG. 3, from which the exchange / visitor location location is indicated by arrow A3.
Transferred to register MSC / VLR.

【0026】 そしてUSSDストリングは、基地局システムBSSを介して移動局MSに送
信される。USSDストリングが移動局MSに到着したとき、その移動局は応答
をUSSDサービス・ノードに返送する。この応答は、USSDサービス・ノー
ドに、USSDストリングが正しく受信されたかあるいは受け取られていないか
を通知する。後者の場合、トランザクションが中断され、その結果、これ以上U
SSDストリングが送信されないことを意味する。USSDストリングが何らか
の理由あるいは別の理由で移動局に送信されないと、USSDストリングが送ら
れていないノード、例えば移動交換局MSCは、応答をUSSDサービス・ノー
ドUSSDgwに返送する。このように、USSDサービス・ノードは、送信し
た各USSDストリングに対して応答を受信することを想定している。
The USSD string is transmitted to the mobile station MS via the base station system BSS. When the USSD string arrives at the mobile station MS, the mobile station sends a response back to the USSD service node. This response informs the USSD service node whether the USSD string was received correctly or not. In the latter case, the transaction is interrupted, so that no more U
Means that no SSD string is sent. If the USSD string is not sent to the mobile station for some reason or another, the node to which the USSD string was not sent, eg, the mobile switching center MSC, sends a response back to the USSD service node USSDgw. Thus, it is assumed that the USSD service node receives a response for each transmitted USSD string.

【0027】 USSDストリングが送信される方法はこの分野では知られており、GSM
09.02及びGSM 03.90の仕様に詳細に記載されている。
The way in which USSD strings are transmitted is known in the art and
09.02 and GSM 03.90 specifications.

【0028】 本発明は移動局MSのユーザAが、回線交換データ接続TCHと並列に継続さ
れているUSSDトランザクションUSSDによるデータ・フローを制限するこ
とを可能とする。
The invention enables the user A of the mobile station MS to limit the data flow due to the USSD transaction USSD being continued in parallel with the circuit-switched data connection TCH.

【0029】 図4は、USSDサービス・ノードUSSDgwと移動局MSとの間に設定さ
れたUSSDトランザクションのデータ・フローを制限する方法を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a method of restricting a data flow of a USSD transaction set between the USSD service node USSDgw and the mobile station MS.

【0030】 この方法は、ユーザによりデータ・フローの上限が与えられる第1のステップ
S1を含んでいる。この制限はいくつかの異なった方法で指定され得、そのため
前記制限の登録はいくつかの異なったパラメータを含む。とりわけ、ユーザAは
移動局の特定のユニットに宛てられたUSSDストリングのためにブロックを登
録するオプションを有している。
The method includes a first step S 1 in which a data flow upper limit is given by a user. This restriction can be specified in several different ways, so the registration of the restriction includes several different parameters. In particular, user A has the option of registering a block for a USSD string addressed to a particular unit of the mobile station.

【0031】 ステップ1に続いて、USSDストリングを含むUSSD要求を受信するステ
ップS2が実行される。
Subsequent to step 1, step S2 of receiving a USSD request including a USSD string is performed.

【0032】 ステップS3で、データ・フローを所与の制限に従って制御すべきかどうかを
確かめるチェックが行われる。ユーザAがデータ・フローを制限するよう登録し
たら、すなわち、ステップS3の問いにYesであれば、ステップS4が実行さ
れる。それ以外、すなわち、問いに対する答えがNoであれば、USSD要求メ
ッセージはステップS8に従って許可される。
In step S3, a check is made to see if the data flow should be controlled according to given restrictions. If the user A registers to restrict the data flow, that is, if the question of step S3 is Yes, step S4 is executed. Otherwise, that is, if the answer to the question is No, the USSD request message is permitted according to step S8.

【0033】 ステップS4で、移動局MSと回線交換のデータ接続が継続中であるかどうか
を確かめるチェックが行われる。継続中のトランザクションがあれば、すなわち
、問いに対する答えがYesであれば、ステップS5が実行される。
In step S 4, a check is made to see whether the circuit-switched data connection with the mobile station MS is ongoing. If there is an ongoing transaction, that is, if the answer to the question is Yes, step S5 is executed.

【0034】 一方、回線交換のデータのトランザクションが何も接続されていなければ、す
なわち、ステップS4での問いにNoであれば、USSD要求メッセージは既知
の方法で処理される。これはUSSD要求がおそらく許可されることを意味する
。代替的には、前記の既知の方法でUSSD要求を処理する代わりに、SE 9
803922−5に記載された制御が実行される。
On the other hand, if no circuit-switched data transaction is connected, that is, if the inquiry in step S4 is No, the USSD request message is processed by a known method. This means that USSD requests are probably granted. Alternatively, instead of processing USSD requests in the known manner, SE 9
The control described in 803922-5 is executed.

【0035】 ステップS5で、登録された制限がUSSDストリングが送信されない移動局
内のユニットがあることを表しているかどうか、及びある場合にはそのユニット
のアイデンティティが確かめられる。
In step S5, it is ascertained whether the registered restrictions indicate that there is a unit in the mobile station to which the USSD string is not transmitted, and if so, the identity of that unit.

【0036】 後続のステップS6で、移動局MSの受信ユニットのアイデンティティがUS
SD要求メッセージから選択的に読み取られ、ステップS6で読み取られる可能
性のあるアイデンティティと比較される。2つのアイデンティティが一致したと
き、すなわち、ステップS6での問いにYesであれば、USSDストリングは
移動局MS内の許可されていない受信ユニットに宛てられ、後続のUSSDスト
リングはステップS12に従って停止される。
In the following step S 6, the identity of the receiving unit of the mobile station MS is US
It is selectively read from the SD request message and compared to the identities that could be read in step S6. If the two identities match, ie if the query in step S6 is yes, the USSD string is addressed to an unauthorized receiving unit in the mobile station MS and the subsequent USSD string is stopped according to step S12. .

【0037】 一方、USSDストリングが許可されたら、すなわち、ステップS6での問い
に対する答えがNoであれば、ステップS7が実行される。
On the other hand, if the USSD string is permitted, that is, if the answer to the question in step S6 is No, step S7 is executed.

【0038】 ステップS7で、所与の経過した期間に受信されたUSSD要求メッセージの
数が、対応する時間期間に許容されたUSSD要求の数の上限未満であるか否か
のチェックが行われる。答えがYesであれば、データ・フローは許容された制
限の最大値未満であり、USSD要求メッセージは許可され、この結果に対する
応答がUSSDサービス・ノードにステップS8に従って返送される。そしてス
テップS11が実行される。
In step S7, a check is made whether the number of USSD request messages received during a given elapsed time period is less than an upper limit on the number of USSD requests allowed during the corresponding time period. If the answer is yes, the data flow is below the maximum allowed limit, the USSD request message is allowed, and a response to this result is sent back to the USSD service node according to step S8. Then, step S11 is performed.

【0039】 一方、S7での問いに対する答えがNoであれば、USSD要求のためにデー
タ・フローが大きすぎるようになり、ステップS9が実行される。
On the other hand, if the answer to the question in S7 is No, the data flow becomes too large due to the USSD request, and step S9 is executed.

【0040】 ステップS1で登録されたパラメータ「バックプレス」が、ステップS9で読
み出される。「バックプレス」が起動されていれば、すなわち、ステップS9で
の問いに対する答えがYesであれば、これはデータ・フローが低減されるべき
であることを意味し、従ってステップS10が実行される。
The parameter “back press” registered in step S 1 is read in step S 9. If "back press" has been activated, i.e. if the answer to the question in step S9 is Yes, this means that the data flow should be reduced and step S10 is therefore performed. .

【0041】 ステップS10で、USSD要求メッセージに対する応答がUSSDサービス
・ノードUSSDgwに返送される。この応答は、所与の時間期間内にこれ以上
データを受け取れないという趣旨のメッセージを含んでいる。
In step S10, a response to the USSD request message is returned to USSD service node USSDgw. The response includes a message to the effect that no more data can be received within the given time period.

【0042】 そして、USSD要求メッセージが受信された時間がバッファにセーブされる
ステップS11が実行される。このバッファは、後でUSSD要求メッセージが
受信されたときに、ステップS7で最後の時間期間で受信されたUSSD要求メ
ッセージの数をカウントするのに使用される。
Then, step S11 is executed in which the time when the USSD request message is received is saved in the buffer. This buffer is used to count the number of USSD request messages received in the last time period in step S7 when a USSD request message is received later.

【0043】 一方、ステップS9の問いに対する答えがNoであれば、このフローは遅らせ
られないが、その代わりに停止される。そして、USSDサービス・ノードに「
USSD拒絶」の応答を返送するステップS12が実行される。「USSD拒絶
」の応答はまた、USSDサービス・ノードUSSDgwと移動局MSとの間の
トランザクションが、中断されることを意味する。
On the other hand, if the answer to the question in step S 9 is No, this flow is not delayed, but is instead stopped. Then, the USSD service node
Step S12 of returning a response of "USSD rejection" is executed. The "USSD rejected" response also means that the transaction between the USSD service node USSDgw and the mobile station MS is interrupted.

【0044】 ステップS12又はS11の後で、USSD要求メッセージを処理する方法は
終了するが、新たなUSSD要求を受信したら、この方法がステップS2から再
開される。
After step S12 or S11, the method of processing the USSD request message ends, but when a new USSD request is received, the method is restarted from step S2.

【0045】 移動局MSは、USSD要求に対する応答を「機能(facility)メッセージ」と
共に送信する。ステップS8及びS12で用いられる有意なUSSD要求の応答
は、前から知られている。一方、ステップS10の応答の内容は、前には知られ
ておらず、使用できるようにするために明確にすべきである。
The mobile station MS sends a response to the USSD request together with a “facility message”. The response of the significant USSD request used in steps S8 and S12 has been known for some time. On the other hand, the content of the response in step S10 is not previously known and should be clarified in order to be usable.

【0046】 図4を参照して説明した制御に加えて、ユーザAが移動局へのデータ・フロー
を制限するための設定に対応した制御で、更なる要件がわかる。例えば、ユーザ
Aは特定の移動局ユニットに対して、制限された数のUSSD要求だけを許可で
きる。別の例では、ユーザAが所与のアプリケーションに属する所与の限定され
た数のUSSD要求だけを禁止あるいは許可する。ネットワーク素子識別子(N
EI)と、該識別子と共にアプリケーションASのアドレスを与えるポートとの
組合せによって、USSD要求にアプリケーションが与えられる。別の代替例で
は、トランザクション毎、あるいはアプリケーション毎に一定の合計数のUSS
D要求だけを許可する。
In addition to the control described with reference to FIG. 4, further requirements can be seen in the control corresponding to the setting for restricting the data flow of the user A to the mobile station. For example, user A can allow only a limited number of USSD requests for a particular mobile station unit. In another example, user A inhibits or allows only a given limited number of USSD requests belonging to a given application. Network element identifier (N
The application is given to the USSD request by a combination of EI) and a port giving the address of the application AS together with the identifier. In another alternative, a fixed total number of USS per transaction or application
Allow only D requests.

【0047】 データが後で伝送されてもよいようにする代替例としては、ステップS10で
USSDサービス・ノードに送信される応答から、そのような時間の参照が全て
除かれる。この場合、USSDサービス・ノードは、後で新たなUSSD要求を
自分自身で送らなければならない。
As an alternative to allowing the data to be transmitted later, all such time references are removed from the response sent to the USSD service node in step S10. In this case, the USSD service node must later send a new USSD request on its own.

【0048】 ステップS12に従って送信される「USSD拒絶」の応答に続き、移動局が
USSD要求を受信するよう再度準備するという趣旨のメッセージが、USSD
サービス・ノードに選択的に後で送信される。この後で送られるメッセージは、
「プロセスUSSD要求」と呼ばれるUSSDメッセージと共に送信される。
Following the “USSD rejection” response sent according to step S 12, a message stating that the mobile station is ready to receive the USSD request again is a USSD message.
Sent selectively to the service node later. The message sent after this is
Sent together with a USSD message called "Process USSD Request".

【0049】 GSMネットワークPLMNでは、移動局MS、移動交換局MSCとビジター
・ロケーション・レジスタVLRの組合せは、図4のフローチャートを参照して
説明したように、データ・フローの上限を登録し、その上限に合わせて前記デー
タ・フローをチェックするよう指示される。
In the GSM network PLMN, the combination of the mobile station MS, the mobile switching center MSC and the visitor location register VLR registers the upper limit of the data flow as described with reference to the flowchart of FIG. You are instructed to check the data flow for an upper bound.

【0050】 データ・フローを登録しチェックする本発明の移動局MSは、前に知られてい
る移動局のように、ユーザAが移動局MSを制御する画面とキーとを備えている
。既知の移動局のように、移動局は1つ以上の継続中のトランザクションUSS
D、TCHを制御する機能を備えている。
The mobile station MS of the present invention for registering and checking data flows comprises, like the previously known mobile stations, a screen and keys for the user A to control the mobile station MS. As with known mobile stations, the mobile station may have one or more ongoing transactions USS
It has a function of controlling D and TCH.

【0051】 移動局MSはまた、データ・フローの上限を含むこれらのパラメータを格納す
るレジスタを備えている。移動局MSは、受信したUSSD要求メッセージに対
する応答を送信する手段を含んでいる。移動局MSはまた、図4を参照して説明
した方法に従って、USSD要求が受信されたときに、ユーザAの状態を制御す
る機能を備えている。
The mobile station MS also has registers for storing these parameters, including the upper limit of the data flow. The mobile station MS includes means for transmitting a response to the received USSD request message. The mobile station MS also has a function of controlling the state of the user A when a USSD request is received according to the method described with reference to FIG.

【0052】 移動局MSのユーザAは、データ・フローのパラメータを初期化する、すなわ
ち、移動局のキーパッド及び移動局の画面上の指示の助けにより、移動局へのデ
ータ・フローの条件を登録する。移動局MSの既知の制御機能がユーザAからの
指示を管理し、この場合は許可パラメータが登録されるように制御する。移動局
は、ユーザAに関するパラメータの初期化を容易にするアプリケーションを含ん
でいてもよい。GSM標準によれば、移動局MSは、移動体機器及びSIMカー
ドからなる。許可パラメータを含むレジスタは、移動体機器又はSIMカードの
どちらに含まれていてもよい。SIMカードはGSMネットワークの事業者によ
って提供され、SIMカードには第1の状態でプリセットされた許可パラメータ
が記憶されている。
The user A of the mobile station MS initializes the data flow parameters, ie, with the help of the mobile station keypad and the on-screen instructions of the mobile station, defines the conditions of the data flow to the mobile station. register. A known control function of the mobile station MS manages the instruction from the user A, and in this case, controls so that the permission parameter is registered. The mobile station may include an application that facilitates initialization of parameters for user A. According to the GSM standard, the mobile station MS consists of a mobile device and a SIM card. The register containing the authorization parameters may be included in either the mobile device or the SIM card. The SIM card is provided by an operator of the GSM network, and the SIM card stores authorization parameters preset in the first state.

【0053】 移動局MSにユーザ許可の登録及び制御を処理させることを可能とする代替例
としては、交換システムSSによってこれを管理することができる。交換システ
ムSSとそのノードは、GSM標準で定義されている。
As an alternative that allows the mobile station MS to handle the registration and control of the user authorization, this can be managed by the switching system SS. The switching system SS and its nodes are defined in the GSM standard.

【0054】 本発明の交換局/ビジター・ロケーション・レジスタMSC/VLRは、複数
のユーザAの許可の情報を格納するレジスタを備えている。交換局/ビジター・
ロケーション・レジスタMSC/VLRはまた、USSDトランザクションの接
続の要求を受信したときに、本発明の方法に従って、この許可をチェックする機
能を備えている。
The switching center / visitor location register MSC / VLR of the present invention includes a register for storing information on permission of a plurality of users A. Exchange / visitor
The location register MSC / VLR also has the function of checking this permission according to the method of the present invention when receiving a request to connect a USSD transaction.

【0055】 USSD要求の伝送がユーザAの設定した条件に合わなかったら、移動交換局
MSCはUSSD要求が移動局MSへ送られるのを防止する。代わりに、USS
Dサービス・ノードUSSDgwに応答が返送される。この応答は、ステップS
10に従って、所与の時間期間内にこれ以上データを送信しないように伝えるか
、あるいはステップS9に従って、USSD要求が受け取られないことを伝える
かのいずれかである。この応答は「TCPエラー」のコンポーネントで転送され
る。
If the transmission of the USSD request does not meet the conditions set by user A, mobile switching center MSC prevents the USSD request from being sent to mobile station MS. Instead, USS
A response is returned to the D service node USSDgw. This response is sent in step S
According to 10, either no more data is to be transmitted within a given time period, or according to step S9, no USSD request is received. This response is transmitted in the "TCP error" component.

【0056】 前に出願された特許出願SE 9803922−5には、移動局と設定される
USSDトランザクションの数をユーザAがどのように制限できるのかが記載さ
れている。この場合、ユーザAの許可を登録することもでき、この許可による制
御は移動局又はビジター・ロケーション・レジスタVLRと組合せて移動交換局
MSCのいずれかで管理される。
The previously filed patent application SE 9903922-5 describes how user A can limit the number of USSD transactions established with a mobile station. In this case, the permission of the user A can be registered, and the control by this permission is managed by either the mobile station or the mobile switching center MSC in combination with the visitor location register VLR.

【0057】 SE 9803922−5に記載された制御は、本発明と組合せて便利に実行
され得る。
The control described in SE 9803922-5 can be conveniently performed in combination with the present invention.

【0058】 移動局MSには機器が接続されていてもよい。移動局MSと接続された機器と
が一体となって移動端末を形成する。接続される機器は、通常はコンピュータで
あり、このコンピュータは移動局MSの代わりにデータ・フローの大きさをチェ
ックするように構成されていてもよい。このコンピュータは、前記チェック、又
は制御を管理し、データ・フローの制限を登録する移動局MSの機能に対応した
機能を備えている。その上、移動局MSとコンピュータとの間の接続のインタフ
ェースは、USSD要求の関連する情報がコンピュータに転送されるのを可能と
するように構成されるであろう。トランザクションを実行してもよいかどうかの
決定は、コンピュータから移動局MSに返送され、MSは要求に対する応答を送
信する。
A device may be connected to the mobile station MS. The mobile station MS and the equipment connected together form a mobile terminal. The connected equipment is typically a computer, which may be configured to check the magnitude of the data flow on behalf of the mobile station MS. This computer has a function corresponding to the function of the mobile station MS that manages the check or control and registers the restriction of the data flow. Moreover, the interface of the connection between the mobile station MS and the computer will be configured to allow the relevant information of the USSD request to be transferred to the computer. The decision whether to execute the transaction is sent back from the computer to the mobile station MS, which sends a response to the request.

【0059】 上述の実施形態では、チェックはUSSD要求の受信の際に実行された。本発
明は、USSDトランザクション以外のタイプのトランザクションにも適用でき
る。
In the above embodiment, the check was performed upon receiving a USSD request. The invention is applicable to other types of transactions than USSD transactions.

【0060】 説明した実施形態では、本発明がGSMネットワークPLMNにどのように適
用されるのかを説明した。しかしながら、本発明は他の移動通信システムにも適
用できることを理解されたい。全ての移動通信システムにおいて、トランザクシ
ョン・タイプの回線交換データ接続が音声のために通常使用されることが知られ
ている。移動通信システムの大部分は、ユーザ・データが回線交換接続でないト
ランザクションによって転送されるタイプのトランザクションも含んでいる。他
のシステムでは同様なトランザクションに他の名称をつけているが、残念ながら
共通の名称はない。
In the described embodiment, it has been described how the invention applies to a GSM network PLMN. However, it should be understood that the present invention is applicable to other mobile communication systems. In all mobile communication systems, it is known that transaction-type circuit-switched data connections are commonly used for voice. Most mobile communication systems also include a type of transaction in which user data is transferred by a transaction that is not a circuit-switched connection. Other systems give other names to similar transactions, but unfortunately there is no common name.

【0061】 他の移動通信システムは通常、無線基地局BTS及び基地局制御局BSCの代
わりに基地局を含んでいる。この基地局は主に、GSMで基地局制御局BSCと
無線基地局装置BTSとの間に割り当てられるのと同じ機能を有している。GS
Mシステムで交換システムSSのノードに割り当てられる機能は、他の移動通信
システムでは部分的には他の名称であるが一緒にGSMシステムの交換システム
SSと同じ機能を有するノードに割り当てられる。
[0061] Other mobile communication systems typically include a base station instead of a radio base station BTS and a base station controller BSC. This base station mainly has the same functions as those allocated between the base station control station BSC and the radio base station apparatus BTS in GSM. GS
The functions assigned to the nodes of the switching system SS in the M system are partially assigned to other nodes in other mobile communication systems, but together have the same functions as the switching system SS in the GSM system.

【0062】 上記の実施形態で説明したUSSDサービス・ノードUSSDgwは、外部ノ
ードである可能性が最も高い。しかしながら、USSDサービス・ノードが移動
通信システムPLMNに組み込まれていてもよい。本発明は、USSD要求の送
信元としてのノードが移動通信システムPLMNに含まれている場合にも適用で
きる。このノードは、例えば、移動局MSに対するUSSD要求を生成する移動
交換局MSCあるいはゲートウェイ移動交換局GMSCでもよい。
The USSD service node USSDgw described in the above embodiment is most likely to be an external node. However, the USSD service node may be integrated in the mobile communication system PLMN. The present invention can also be applied to a case where a node as a source of a USSD request is included in a mobile communication system PLMN. This node may be, for example, a mobile switching center MSC or a gateway mobile switching center GMSC that generates a USSD request for the mobile station MS.

【0063】 本発明は、移動局とのいくつかのトランザクションが並列に継続する全ての移
動通信システムについて有効であり、2つの並列なトランザクションがいずれも
回線交換接続でないときにも適用できる。移動通信システムとは、サービスのモ
ビリティが移動局にもたらされるセルラ無線ネットワークを意味する。
The present invention is effective for all mobile communication systems in which some transactions with a mobile station continue in parallel, and can be applied when neither of the two parallel transactions is a circuit-switched connection. A mobile communication system refers to a cellular wireless network in which mobility of services is provided to mobile stations.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 セルラ移動通信システムと該システムに含まれるノードを示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a cellular mobile communication system and nodes included in the system.

【図2】 交換システムに含まれるノード(完全ではない)を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating nodes (not complete) included in the switching system.

【図3】 USSD要求を送信するのに動作するノードを示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating nodes that operate to send USSD requests.

【図4】 本発明の方法を説明するフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart illustrating a method of the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID , IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, UZ, VN, YU, ZA, ZW

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サービス・ノード(USSDgw)に接続された交換システ
ム(SS)と、少なくとも1つの基地局(BTS、BSC)を含み、移動局(M
S)が所与のユーザ(A)に使用される移動通信システム(PLMN)において
、所与の移動端末(MS)に対する少なくとも1つの継続中の回線交換でないト
ランザクションのデータ・フローを制限する方法であって、 a)ユーザによって前記移動端末に与えられたデータ・フローの上限を登録す
るステップ(S1)と、 b)前記移動端末と回線交換のデータ接続を設定するステップ(S2)と、 c)前記移動端末に対する少なくとも1つの回線交換でないトランザクション
を設定するステップ(S3)と、 d)前記移動端末(MS)への前記トランザクションについてのデータ・フロ
ーを測定するステップ(S11)と、 e)前記データ・フローを前記制限値と比較するステップ(S7)と、 f)前記比較の結果に従って、更なるデータ伝送を防止するステップ(S10
、S12)と、を備えることを特徴とする方法。
1. A mobile station (M) comprising a switching system (SS) connected to a service node (USSDgw) and at least one base station (BTS, BSC).
In a mobile communication system (PLMN) where S) is used for a given user (A), in a way to limit the data flow of at least one ongoing non-circuit switched transaction for a given mobile terminal (MS) A) registering an upper limit of data flow given to the mobile terminal by a user (S1); b) setting a circuit-switched data connection with the mobile terminal (S2); c) Establishing at least one non-circuit switched transaction for the mobile terminal (S3); d) measuring a data flow for the transaction to the mobile terminal (MS) (S11); e) the data Comparing the flow with the limit value (S7); f) Further decompression according to the result of the comparison The step of preventing data transmission (S10
, S12).
【請求項2】 更なるデータ伝送を防止すること(S10)が、前記サービ
ス・ノード(USSDgw)に対して、所与の時間期間内にこれ以上何もデータ
を送信しないように前記サービス・ノードに通知するメッセージの形式で行われ
ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
2. Preventing further data transmission (S10) comprises transmitting the service node (USSDgw) to the service node (USSDgw) such that no more data is transmitted within a given time period. 2. The method according to claim 1, wherein the method is performed in the form of a message that notifies
【請求項3】 更なるデータ伝送を防止すること(S12)が、前記サービ
ス・ノード(USSDgw)に対して、これ以上何もデータが受け取られず、前
記トランザクションが中断されることを前記サービス・ノードに通知するメッセ
ージの形式で行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
3. Preventing further data transmission (S12) is to notify the service node (USSDgw) that no more data is received and the transaction is interrupted. 2. The method according to claim 1, wherein the method is performed in the form of a message that notifies
【請求項4】 前記メッセージの後に、前記ノードに更なるデータが受け取
れることを通知する更なるメッセージが送られることを特徴とする請求項3に記
載の方法。
4. The method according to claim 3, wherein a further message is sent after the message, notifying the node that more data can be received.
【請求項5】 前記上限が単位時間当たりのデータ・フローに関連しており
、前記データ・フローを測定する処理及び前記比較が単位時間当たりのデータ・
フローに関連していることを特徴とする請求項1に記載の方法。
5. The method according to claim 1, wherein the upper limit is related to a data flow per unit time, and the process of measuring the data flow and the comparison are performed based on the data flow per unit time.
The method of claim 1, wherein the method is associated with a flow.
【請求項6】 前記上限がトランザクション当たりのデータ・フローに関連
しており、前記データ・フローを測定する処理及び前記比較がトランザクション
当たりのデータ・フローに関連していることを特徴とする請求項1に記載の方法
6. The method according to claim 1, wherein the upper limit relates to data flow per transaction, and the process of measuring the data flow and the comparison relate to data flow per transaction. 2. The method according to 1.
【請求項7】 前記上限が所与のアプリケーションにも関連していることを
特徴とする請求項1、4又は6に記載の方法。
7. The method according to claim 1, 4 or 6, wherein the upper limit is also associated with a given application.
【請求項8】 前記上限が前記移動端末内の所与の受信ユニットにも関連し
ていることを特徴とする請求項1、4又は6に記載の方法。
8. The method according to claim 1, wherein the upper limit is also associated with a given receiving unit in the mobile terminal.
【請求項9】 前記回線交換でないトランザクションがUSSDトランザク
ションであることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
9. The method according to claim 1, wherein the non-circuit-switched transaction is a USSD transaction.
【請求項10】 ステップd)による前記データ・フローの測定が、前記移
動端末によって受信されたUSSD要求の数をカウントすることによって行われ
ることを特徴とする請求項9に記載の方法。
10. The method according to claim 9, wherein the measurement of the data flow according to step d) is performed by counting the number of USSD requests received by the mobile terminal.
【請求項11】 前記移動通信システム(PLMN)がGSMシステムであ
ることを特徴とする請求項1、9又は10に記載の方法。
11. The method according to claim 1, 9 or 10, wherein the mobile communication system (PLMN) is a GSM system.
【請求項12】 ユーザ(A)によって使用される移動端末(MS)であっ
て、 移動通信システム(PLMN)において無線接続を介した回線交換接続と並列
に、少なくとも1つの回線交換でないトランザクションを扱う手段と、 前記回線交換でないトランザクションでデータを受信したときに、前記データ
の送信元に応答を送信するよう機能する手段とを備えており、 前記移動端末に対してユーザ(A)によって与えられたデータ・フローの上限
を登録する手段と、 前記移動端末へのデータ・フローを測定し、このデータ・フローを前記上限と
比較する手段と、 前記比較の結果に応じて、送信元に前記移動端末にこれ以上何もデータを送信
しないように通知する手段と、を備えることを特徴とする移動端末。
12. A mobile terminal (MS) used by a user (A) for handling at least one non-circuit switched transaction in a mobile communication system (PLMN) in parallel with a circuit switched connection via a radio connection. And means operable to send a response to the source of the data when data is received in the non-circuit-switched transaction, provided to the mobile terminal by a user (A). Means for registering an upper limit of a data flow, means for measuring a data flow to the mobile terminal, and means for comparing the data flow with the upper limit; and, according to a result of the comparison, the mobile terminal Means for notifying that no data is transmitted any more.
【請求項13】 前記所与の許可が、アプリケーション(AP)に対してト
ランザクション(TCH、USSD)を設定してよいか又はいけないかを記すリ
スト(L)の形式で登録されることを特徴とする請求項12に記載の移動端末(
MS)。
13. The method according to claim 1, wherein the given permission is registered in the form of a list (L) indicating whether a transaction (TCH, USSD) may or may not be set for the application (AP). The mobile terminal according to claim 12,
MS).
【請求項14】 GSMシステムの仕様に従って機能する手段を有すること
を特徴とする請求項12又は13に記載の移動端末(MS)。
14. The mobile terminal (MS) according to claim 12, comprising means for functioning according to the specifications of the GSM system.
【請求項15】 少なくとも1つのサービス・ノード(USSDgw)、少
なくとも1つの基地局(BTS、BSC)及び前記基地局(BST、BSC)を
介して少なくとも1つの移動端末(MS)に接続されている交換システム(SS
)であって、 前記移動端末との回線交換のデータ接続を維持する手段と、 前記回線交換のデータ接続と並列に、前記サービス・ノード(USSDgw)
から前記移動端末(MS)へデータが伝送される回線交換でないトランザクショ
ンを維持する手段とを含み、 ユーザ(A)によって与えられた、前記回線交換でないトランザクションでの
データ・フローの上限を登録する手段と、 前記移動端末へのデータ・フローを測定する手段と、 測定したデータ・フローを前記上限と比較する手段と、 前記データ・フローが前記上限を越えたときに、前記データ・フローを防止す
る手段と、を含んでいることを特徴とする交換システム。
15. Connected to at least one service node (USSDgw), at least one base station (BTS, BSC) and at least one mobile terminal (MS) via said base station (BST, BSC). Exchange system (SS
Means for maintaining a circuit-switched data connection with said mobile terminal; and said service node (USSDgw) in parallel with said circuit-switched data connection.
Means for maintaining a non-circuit switched transaction in which data is transmitted from the mobile terminal (MS) to the mobile terminal (MS), and means for registering an upper limit of data flow in the non-circuit switched transaction provided by the user (A). Means for measuring the data flow to the mobile terminal; means for comparing the measured data flow with the upper limit; preventing the data flow when the data flow exceeds the upper limit. Means.
JP2000590404A 1998-12-22 1999-12-17 Controlling data flow to mobile stations Withdrawn JP2002534021A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9804550A SE513309C2 (en) 1998-12-22 1998-12-22 Method of limiting data flow to a mobile terminal, a mobile terminal and a switching system
SE9804550-3 1998-12-22
PCT/SE1999/002411 WO2000038445A1 (en) 1998-12-22 1999-12-17 Control of data flow to a mobile station

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002534021A true JP2002534021A (en) 2002-10-08

Family

ID=20413865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000590404A Withdrawn JP2002534021A (en) 1998-12-22 1999-12-17 Controlling data flow to mobile stations

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1142373A1 (en)
JP (1) JP2002534021A (en)
CN (1) CN1331892A (en)
AU (1) AU3093300A (en)
ID (1) ID29235A (en)
SE (1) SE513309C2 (en)
WO (1) WO2000038445A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521005A (en) * 2012-05-25 2015-07-23 マヴェニール システムズ,インク Circuit switching fallback network location provision USSD request / notification processing, mobile incoming location request processing, internetworking for subscriber information provision processing
US10004003B2 (en) 2011-05-26 2018-06-19 Mavenir Systems, Inc. Internetworking for circuit switched fallback-network initiated USSD request/notification procedure mobile-terminated location request procedure provide subscriber information procedure

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100352200C (en) * 2002-12-04 2007-11-28 华为技术有限公司 A method for controlling account number simultaneous online number
CN100411484C (en) * 2005-09-08 2008-08-13 华为技术有限公司 Method for realizing news flow control in communication device
CN100442785C (en) * 2006-07-12 2008-12-10 华为技术有限公司 Method for carrying out flow-control between HLR and core network
CN104427480A (en) * 2013-08-27 2015-03-18 中兴通讯股份有限公司 Method and device for processing unstructured supplementary service data (USSD)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5752188A (en) * 1994-12-23 1998-05-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Unstructured supplementary service data from a home location register to an external node
DE69632575T2 (en) * 1995-11-20 2005-06-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. SYSTEM, METHOD AND STATION FOR LANGUAGE AND NON-LANGUAGE CONNECTIONS

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10004003B2 (en) 2011-05-26 2018-06-19 Mavenir Systems, Inc. Internetworking for circuit switched fallback-network initiated USSD request/notification procedure mobile-terminated location request procedure provide subscriber information procedure
JP2015521005A (en) * 2012-05-25 2015-07-23 マヴェニール システムズ,インク Circuit switching fallback network location provision USSD request / notification processing, mobile incoming location request processing, internetworking for subscriber information provision processing

Also Published As

Publication number Publication date
CN1331892A (en) 2002-01-16
WO2000038445A1 (en) 2000-06-29
AU3093300A (en) 2000-07-12
SE9804550D0 (en) 1998-12-22
SE9804550L (en) 2000-06-23
EP1142373A1 (en) 2001-10-10
ID29235A (en) 2001-08-16
SE513309C2 (en) 2000-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1934889B (en) Method and communication system to allow barring a call of a roaming user after pdp context activation
US6920326B2 (en) Method and apparatus for restricting call terminations when a mobile unit is roaming
US7606152B2 (en) Setting a communication channel
US8606504B2 (en) Method for the determination of a receiver for location information
JPH10508444A (en) Home visitor register for manual visitors in telecommunications systems
JP2001527356A (en) Internet Protocol Traffic Filter for Mobile Wireless Networks
US8995467B2 (en) System and method for providing information indicating the priority level of a non access stratum signaling message and for using the priority level information to select a response
US7657259B2 (en) Optimal home agent allocation
CN107889175A (en) Method for switching network, apparatus and system, method for network access and device
JP2004528783A (en) Method, network device, and terminal device for controlling context activation
JP2002534021A (en) Controlling data flow to mobile stations
EP1517574B1 (en) Method, control device and network node for maintaining a connection when a request is pending
US20120280813A1 (en) Service provisioning in a wireless communications network
EP2564656A2 (en) Method and apparatuses for receiving a mobility management entity name
EP1584208B1 (en) Two steps database interrogation for supporting the implementation of a fall-back at call set-up
CA2350461A1 (en) A mobile station, equipment for connection to a mobile station, switching systems in mobile communications systems and mobile communications systems
KR100790107B1 (en) Object management apparatus and method in communication system
US20070104207A1 (en) Selective handling of user equipment
EP4054281A1 (en) User equipment (ue)
KR101251182B1 (en) Method for registration in mobile telecommunications system and therfor system
KR100940091B1 (en) Method and system for providing the protection of personal information in a stolen mobile equipment
WO2002001894A1 (en) Subscriber notification in a mobile telecommunications system
KR20040025223A (en) Method and system of auditing for mismatching information in seperated hardware and software device of 3G UMTS core network
AU9512901A (en) Method and apparatus for restricting call terminations when a mobile unit is roaming

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306