JP2002533754A - Electrophoretic display protection electrode - Google Patents

Electrophoretic display protection electrode

Info

Publication number
JP2002533754A
JP2002533754A JP2000590002A JP2000590002A JP2002533754A JP 2002533754 A JP2002533754 A JP 2002533754A JP 2000590002 A JP2000590002 A JP 2000590002A JP 2000590002 A JP2000590002 A JP 2000590002A JP 2002533754 A JP2002533754 A JP 2002533754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
electrode
protective layer
capsule
electrophoretic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000590002A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
バレット コミスキー,
イアン モリソン,
ポール ドーザイック,
ピーター ティー. カズラス,
ラッセル ジェイ. ウィルコックス,
ロバート フィーニイ,
Original Assignee
イー−インク コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー−インク コーポレイション filed Critical イー−インク コーポレイション
Publication of JP2002533754A publication Critical patent/JP2002533754A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、機械的または電気化学的作用によって引き起こされるディスプレイの劣化を低減する保護電極を有する電気泳動ディスプレイである。電極は、透明導電性電極に対する機械的または電気化学的損傷を低減する保護層を含み得る。保護電極は、金属スクリーンまたはワイヤーメッシュ、あるいは、導電性材料でコーティングまたは含浸された網状の構造のような、網状の導電性構造である、蒸気に対して浸透性を有する電極であり得る。保護電極は、機械的作用による物理的摩耗または除去からディスプレイ媒体を保護し、かつディスプレイがアドレスされることの原因となる電界の印加を可能にする層を含み得る。   (57) [Summary] The present invention is an electrophoretic display having a protective electrode that reduces display degradation caused by mechanical or electrochemical effects. The electrode may include a protective layer that reduces mechanical or electrochemical damage to the transparent conductive electrode. The protective electrode can be a vapor permeable electrode that is a reticulated conductive structure, such as a metal screen or wire mesh, or a reticulated structure coated or impregnated with a conductive material. The protective electrode may include a layer that protects the display medium from physical abrasion or removal by mechanical action and allows for the application of an electric field that causes the display to be addressed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 (発明の分野) 本発明は、電子ディスプレイに関し、より詳細には、ディスプレイの劣化を防
ぐ電極、ディスプレイの使用モードおよびディスプレイの製造方法に関する。
The present invention relates to an electronic display, and more particularly, to an electrode for preventing display degradation, a display use mode, and a display manufacturing method.

【0002】 (関連出願の相互作用) 本出願は、1998年12月21日に出願された米国特許出願シリアル番号第
60/113,078号と、1998年12月22日に出願された、米国特許出
願シリアル番号第60/113,418号と、1999年1月8日に出願された
、米国特許出願シリアル番号第60/115,052号とに対する優先権を主張
する。本明細書中、これらの内容全てを、参考のため援用する。
[0002] This application is related to US patent application Ser. No. 60 / 113,078, filed Dec. 21, 1998, and US patent application Ser. Claims priority over patent application serial number 60 / 113,418 and U.S. patent application serial number 60 / 115,052, filed January 8, 1999. All of these contents are incorporated herein by reference.

【0003】 (発明の背景) 近年、電気泳動ディスプレイに関する研究および開発が盛んに行われている。
電気泳動ディスプレイは、液晶ディスプレイと比較して、良好な輝度特性および
コントラスト特性、広い視野角、状態の双安定性、ならびに低電力消費を有する
。それにもかかわらず、これらのディスプレイは長期的画像品質に問題があるた
め、これらのディスプレイの広範囲の用途は阻まれてきた。例えば、このような
ディスプレイを構成する粒子は、集群化して沈降しがちであり、その結果、これ
らのディスプレイの実用寿命が不十分なものとなる。
BACKGROUND OF THE INVENTION In recent years, research and development on electrophoretic displays have been actively conducted.
Electrophoretic displays have good brightness and contrast properties, wide viewing angles, state bistability, and low power consumption compared to liquid crystal displays. Nevertheless, the long-term image quality problems of these displays have hampered their widespread use. For example, the particles that make up such displays are prone to clustering and sedimentation, resulting in an inadequate service life for these displays.

【0004】 電気泳動ディスプレイにカプセル化を施すと、典型的には、従来の電気泳動デ
バイスのような集群化して沈降する不具合モードの心配が無くなり、様々な種類
の可撓性基板および硬質基板上にディスプレイをプリントまたはコーティングす
ることができる能力等といったさらなる利点が可能となる。
[0004] Encapsulation of electrophoretic displays typically eliminates the risk of bunching and settling failure modes as in conventional electrophoretic devices, and allows the use of various types of flexible and rigid substrates. Further advantages are possible, such as the ability to print or coat the display on the display.

【0005】 従来、液晶ディスプレイ等の電子ディスプレイの製法は、オプトエレクトロニ
クス的に活性状態の材料を、2枚のガラスで挟むものであった。多くの場合、各
ガラス板は、酸化インジウムスズ(「ITO」)を用いて形成された、エッチン
グされた透明電極構造を有する。第1の電極構造は、ディスプレイのセグメント
全てを制御し、これらのセグメントはアドレス可能である(すなわち、それぞれ
の視認状態が変化する)。第2の電極(対電極とも呼ばれる)は、全ディスプレ
イセグメントを1つの大きな電極としてアドレスし、一般的には、最終画像にお
いて望ましくない後方電極配線接続のいずれもオーバーラップしないように設計
されている。あるいは、この第2の電極は、ディスプレイの特定のセグメントを
制御するようにもパターン形成される。これらのディスプレイにおいて、ディス
プレイの未アドレス領域は、一定の外観を有する。
Conventionally, a method for manufacturing an electronic display such as a liquid crystal display has been to sandwich an optoelectronically active material between two sheets of glass. In many cases, each glass plate has an etched transparent electrode structure formed using indium tin oxide ("ITO"). The first electrode structure controls all of the segments of the display, and these segments are addressable (i.e., their respective viewing states change). The second electrode (also called the counter electrode) addresses the entire display segment as one large electrode and is typically designed so that none of the unwanted back electrode wiring connections overlap in the final image. . Alternatively, the second electrode is patterned to control a particular segment of the display. In these displays, the unaddressed areas of the display have a certain appearance.

【0006】 電気泳動ディスプレイの場合、ディスプレイが一定の時間経過後に故障するこ
とはよく見受けられることであった。このようなディスプレイの故障の原因の1
つは、ディスプレイを構成する材料が電気的アドレス信号を繰返し処理すること
により損傷を受けることである。このようなディスプレイが故障する別の理由は
、ディスプレイの素子または電極が機械的損傷または電気化学的損傷を受けるこ
とである。
[0006] In the case of electrophoretic displays, it has been common for the display to fail after a certain amount of time. One of the causes of such display failure
One is that the material making up the display is damaged by repeated processing of the electrical address signals. Another reason for failure of such a display is that elements or electrodes of the display are subject to mechanical or electrochemical damage.

【0007】 (発明の要旨) 1つの局面において、本発明は、電気泳動ディスプレイを含む、電気的にアド
レス可能なディスプレイにおいて用いられる保護電極を提供する、新規な装置お
よび方法を提供する。本発明はさらに、これらの方法および材料のディスプレイ
に対する用途を開示する。ディスプレイは、可撓性であり、広範な領域に適用さ
れ、低コストであり、そして、様々な環境下で動作する耐久性の高い用途であり
得る。
SUMMARY OF THE INVENTION In one aspect, the present invention provides novel devices and methods that provide protective electrodes for use in electrically addressable displays, including electrophoretic displays. The invention further discloses the use of these methods and materials for displays. The display is flexible, has a wide range of applications, is low cost, and can be a durable application that operates in a variety of environments.

【0008】 1つの局面において、本発明はディスプレイに関し、このディスプレイは、電
界に応答して自身の外観を変更することが可能なディスプレイ素子と、そのディ
スプレイ素子に隣接する第1の電極とを含み、これにより、第1の電極は、ディ
スプレイ素子を機械的損傷または電気化学的損傷から保護するように適合された
保護層を提供する。
In one aspect, the invention relates to a display, the display including a display element capable of changing its appearance in response to an electric field, and a first electrode adjacent the display element. , Whereby the first electrode provides a protective layer adapted to protect the display element from mechanical or electrochemical damage.

【0009】 1つの実施形態において、ディスプレイは、1つの電気泳動ディスプレイ素子
を含む。この電気泳動ディスプレイ素子は、カプセルと、上記カプセル内に第1
の光学的性質を備える分散流体と、上記カプセル内に設けられた、少なくとも1
つの電気泳動的に可動な粒子とを構成要素として有する。上記少なくとも1つの
電気泳動的に可動な粒子は、上記第1の光学的性質と異なる第2の光学的性質を
有し、上記少なくとも1つの電気泳動的に可動な粒子は、印加電界の影響下で、
上記カプセル内において自身の位置を変更し得る。上記ディスプレイ素子の外観
は、上記少なくとも1つの電気泳動的に可動な粒子が上記カプセル内に位置して
いるか否かに応じて、変化し得る。
[0009] In one embodiment, the display includes one electrophoretic display element. The electrophoretic display element comprises a capsule and a first inside the capsule.
A dispersion fluid having the following optical properties; and at least one dispersion fluid provided in the capsule.
And two electrophoretically movable particles as constituent elements. The at least one electrophoretically movable particle has a second optical property different from the first optical property, and the at least one electrophoretically movable particle is under the influence of an applied electric field. so,
It can change its position within the capsule. The appearance of the display element may change depending on whether the at least one electrophoretically movable particle is located within the capsule.

【0010】 別の実施形態において、上記保護層は可撓性であり、上記保護層は、上記電気
泳動素子が上記ディスプレイから機械的に除去される事態を防ぐ。さらに別の実
施形態において、上記保護層は、自身を貫通した複数の導体を含む。さらに別の
実施形態において、上記第1の電極は透明であり、上記保護層は、上記透明な電
極上に配置され、上記保護層は、上記透明な電極が電位を印加されたときに劣化
する事態を防ぐことができる。さらなる実施形態において、上記第1の電極は透
明であり、酸化インジウム、酸化スズおよび酸化インジウムスズからなる群から
選択される酸化物を1つ以上含む。
[0010] In another embodiment, the protective layer is flexible, and the protective layer prevents the electrophoretic element from being mechanically removed from the display. In yet another embodiment, the protective layer includes a plurality of conductors penetrating the same. In yet another embodiment, the first electrode is transparent, the protective layer is disposed on the transparent electrode, and the protective layer degrades when the transparent electrode is applied with a potential. The situation can be prevented. In a further embodiment, the first electrode is transparent and comprises one or more oxides selected from the group consisting of indium oxide, tin oxide and indium tin oxide.

【0011】 別の実施形態において、上記保護層は、ニッケル、パラジウム、白金、ルテニ
ウム、ロジウム、銀、アルミニウム、金、チタン、クロムおよび亜鉛等の金属と
、酸化銀(AgO)、酸化アルミニウム(Al23)、酸化金(III)(Au 23)、酸化チタン(II)(TiO)、酸化チタン(IV)(TiO2)、酸
化クロム(III)(Cr23)、酸化クロム(VI)(CrO3)、酸化亜鉛
(ZnO)、酸化ニッケル(II)(NiO)、酸化パラジウム(II)(Pd
O)、酸化白金(IV)(PtO2)、酸化ルテニウム(IV)(RuO2)およ
び酸化ロジウム(III)(Rh23)等の酸化物と、からなる群から選択され
る化学組成物を少なくとも1つ含む。好適な実施形態において、上記保護層は、
パラジウムを含む。さらに別の実施形態において、上記保護層は、約10nm未
満の厚さを有する。
In another embodiment, the protective layer is formed of nickel, palladium, platinum, ruthenium.
Metals such as aluminum, rhodium, silver, aluminum, gold, titanium, chromium and zinc
, Silver oxide (AgO), aluminum oxide (AlTwoOThree), Gold (III) oxide (Au Two OThree), Titanium oxide (II) (TiO), titanium oxide (IV) (TiOTwo),acid
Chromium (III) chloride (CrTwoOThree), Chromium oxide (VI) (CrOThree), Zinc oxide
(ZnO), nickel (II) oxide (NiO), palladium (II) oxide (Pd
O), platinum oxide (IV) (PtOTwo), Ruthenium (IV) oxide (RuOTwo) And
Rhodium (III) oxide (RhTwoOThree) And oxides
At least one chemical composition. In a preferred embodiment, the protective layer is
Contains palladium. In yet another embodiment, the protective layer is less than about 10 nm.
Has full thickness.

【0012】 別の局面において、本発明は、ディスプレイ素子と上記ディスプレイ素子に隣
接する蒸気浸透性電極とを含むディスプレイに関する。1つの実施形態において
、上記ディスプレイは、1つの電気泳動ディスプレイ素子を含み、上記電気泳動
ディスプレイ素子は、カプセルと、上記カプセル内に第1の光学的性質を備える
分散流体と、上記カプセル内に配置される少なくとも1つの電気泳動的に可動な
粒子とを構成要素として有する。上記少なくとも1つの電気泳動的に可動な粒子
は、上記第1の光学的性質と異なる第2の光学的性質を有し、上記少なくとも1
つの電気泳動的に可動な粒子は、印加電界の影響下で、上記カプセル内において
自身の位置を変化し得る。上記ディスプレイ素子の外観は、上記カプセル内にお
ける上記少なくとも1つの電気泳動的に可動な粒子の位置に応じて変化し得る。
In another aspect, the invention relates to a display that includes a display element and a vapor-permeable electrode adjacent the display element. In one embodiment, the display includes one electrophoretic display element, wherein the electrophoretic display element includes a capsule, a dispersion fluid having a first optical property within the capsule, and disposed within the capsule. And at least one electrophoretically movable particle to be formed. The at least one electrophoretically movable particle has a second optical property different from the first optical property, and
Two electrophoretically mobile particles can change their position within the capsule under the influence of an applied electric field. The appearance of the display element can change depending on the position of the at least one electrophoretically movable particle within the capsule.

【0013】 別の実施形態において、上記蒸気浸透性電極は、水蒸気に浸透可能な電極を含
む。別の実施形態において、上記蒸気浸透性電極は、網状の導電性構造を含む。
上記網状の導電性構造は、ワイヤーメッシュであり得る。上記ワイヤーメッシュ
は、銅あるいは青銅または他の金属で構成され得る。上記網状の導電性構造は、
少なくとも部分的に導電性材料でコーティングされた網状層であるか、または、
少なくとも部分的に導電性材料で含浸された網状層であり得る。
[0013] In another embodiment, the vapor permeable electrode comprises an electrode permeable to water vapor. In another embodiment, the vapor permeable electrode includes a reticulated conductive structure.
The reticulated conductive structure may be a wire mesh. The wire mesh may be composed of copper or bronze or other metals. The net-like conductive structure,
A reticulated layer at least partially coated with a conductive material, or
It may be a mesh layer at least partially impregnated with a conductive material.

【0014】 別の局面において、本発明は、静電気的にアドレス可能なディスプレイに関す
る。上記静電気的にアドレス可能なディスプレイは、第1の表面および第2の表
面を有するディスプレイ素子と、上記ディスプレイ素子の上記第1の表面に隣接
して配置され、電荷の伝達が可能な保護層と、上記ディスプレイ素子の上記第2
の表面に隣接して配置される電極とを含む。
[0014] In another aspect, the invention relates to an electrostatically addressable display. The electrostatically addressable display includes a display element having a first surface and a second surface, and a protective layer disposed adjacent to the first surface of the display element and capable of transmitting charges. The second of the display elements
And an electrode disposed adjacent to the surface of the substrate.

【0015】 1つの実施形態において、上記保護層は可撓性である。1つの詳細な実施形態
において、上記保護層は、異方性材料を含む。例えば、上記保護層は、プラスチ
ック製シートと、上記シートに垂直に埋め込まれる複数の導電性素子とを含み得
る。上記導電性素子は、複数のロッドを含み得る。上記導電性素子は、実質的に
視認不可能であり得る。あるいは、上記保護層は、半導体を含み得る。例えば、
上記保護層は、複数の光伝導体を含む高分子半導体を含み得る。上記保護層は、
マイラー等の高分子材料層を含み得る。
[0015] In one embodiment, the protective layer is flexible. In one particular embodiment, the protective layer comprises an anisotropic material. For example, the protective layer may include a plastic sheet and a plurality of conductive elements vertically embedded in the sheet. The conductive element may include a plurality of rods. The conductive element may be substantially invisible. Alternatively, the protective layer may include a semiconductor. For example,
The protective layer may include a polymer semiconductor including a plurality of photoconductors. The protective layer,
It may include a polymer material layer such as mylar.

【0016】 別の実施形態において、上記ディスプレイは、1つの電気泳動ディスプレイ素
子を含む。上記電気泳動ディスプレイ素子は、カプセルと、上記カプセル内に第
1の光学的性質を備える分散流体と、上記カプセル内に配置される少なくとも1
つの電気泳動的に可動な粒子とを構成要素として有する。上記少なくとも1つの
電気泳動的に可動な粒子は、上記第1の光学的性質と異なる第2の光学的性質を
有し、上記少なくとも1つの電気泳動的に可動な粒子は、印加電界の影響下で、
上記カプセル内において自身の位置を変化し得る。上記カプセル内の上記少なく
とも1つの電気泳動的に可動な粒子の上記移動は、上記ディスプレイ素子の上記
外観を変化させる。
[0016] In another embodiment, the display includes one electrophoretic display element. The electrophoretic display element includes a capsule, a dispersion fluid having a first optical property within the capsule, and at least one dispersion fluid disposed within the capsule.
And two electrophoretically movable particles as constituent elements. The at least one electrophoretically movable particle has a second optical property different from the first optical property, and the at least one electrophoretically movable particle is under the influence of an applied electric field. so,
It can change its position within the capsule. The movement of the at least one electrophoretically movable particle within the capsule changes the appearance of the display element.

【0017】 別の実施形態において、上記ディスプレイに1000ボルト未満の静電電圧を
印加すると、上記電気泳動素子にわたって少なくとも5ボルトの静電電圧が発生
する。さらに別の実施形態において、上記カプセルの上記第1の表面に隣接して
配置される上記保護層は、抵抗率が1012Ω・cm未満の層を有し、上記電気泳
動素子は、抵抗率が1012Ω・cmよりも大きい材料を含む。さらに別の実施形
態において、上記保護層は、抵抗率が上記電気泳動素子よりも大きく、かつ上記
電気泳動素子の層厚さの20%以下の厚さを有する材料を含み、これにより、上
記保護層の抵抗は、上記電気泳動素子の抵抗の約20%である。さらなる実施形
態において、上記ディスプレイ素子の上記第1の表面に隣接して配置される上記
保護層は、高分子材料層を含む。さらに別の実施形態において、上記ディスプレ
イ素子の上記第1の表面に隣接して配置される上記保護層は、上記層に対して実
質的に垂直方向に電荷を伝導する層を含む。さらなる実施形態において、上記デ
ィスプレイ素子の上記第1の表面に隣接して配置される上記保護層は、複数の導
電性構造を内部に有する絶縁材料層を含む。さらなる実施形態において、上記デ
ィスプレイ素子の上記第1の表面に隣接して配置される上記保護層は、第1の抵
抗率を有する第1の領域と、第2の抵抗率を有する第2の領域とを含む。
[0017] In another embodiment, applying an electrostatic voltage of less than 1000 volts to the display generates an electrostatic voltage of at least 5 volts across the electrophoretic element. In still another embodiment, the protective layer disposed adjacent to the first surface of the capsule has a layer having a resistivity of less than 10 12 Ω · cm, and the electrophoretic element has a resistivity of less than 10 12 Ω · cm. Contains materials greater than 10 12 Ω · cm. In still another embodiment, the protective layer includes a material having a resistivity higher than that of the electrophoretic element and having a thickness of 20% or less of a layer thickness of the electrophoretic element, whereby the protective layer is formed. The resistance of the layer is about 20% of the resistance of the electrophoretic element. In a further embodiment, the protective layer disposed adjacent to the first surface of the display element includes a layer of a polymeric material. In yet another embodiment, the protective layer disposed adjacent to the first surface of the display element includes a layer that conducts charges substantially perpendicular to the layer. In a further embodiment, the protective layer disposed adjacent to the first surface of the display element includes a layer of insulating material having a plurality of conductive structures therein. In a further embodiment, the protective layer disposed adjacent to the first surface of the display element comprises a first region having a first resistivity and a second region having a second resistivity. And

【0018】 さらに別の実施形態において、上記第1の抵抗率を有する第1の領域と上記第
2の抵抗率を有する第2の領域とは、上記第1の領域および上記第2の領域にお
いて別様にドーピングされる材料を含む。1つの詳細な実施形態において、上記
第1の領域は、第1の材料を含み、上記第2の領域は、別の第2の材料を含む。
別の実施形態において、より小さい導電性を有する第1の領域および第2の領域
は、より大きい導電性を有する第1の領域および第2の領域の絶縁したセグメン
トアレイを連続的に包囲する。さらなる実施形態において、上記より低い導電性
を有する第1および第2の領域は、上記絶縁したセグメントアレイへのアクセス
を提供するバイアを含む。別の実施形態において、上記より低い導電性を有する
第1および第2の材料は、上記より高い導電性を有する第1および第2の材料の
島(island)アレイを連続的に包囲する領域を含む。上記より低い導電性
を有する第1および第2の材料は、上記島アレイへのアクセスを提供するピンホ
ールを含む。上記複数のピンホールは、プリントヘッドを受け入れるのに十分な
大きさのピンホールを含み得る。上記島アレイは、静電プリントヘッドによって
駆動されると、視認可能な画素アレイを形成し得る。別の実施例において、上記
保護層は、第1の表面および第2の表面を有し、上記保護層の上記第2の表面は
、上記電気泳動材料層の上記第1の表面と電気的に通信する上記島アレイを含む
。上記島アレイは、上記電気泳動材料と物理的に接触し得る。上記保護層は、上
記島アレイへのアクセスを提供する1つ以上のバイアを含み得る。上記保護層は
、上記島アレイへのアクセスを提供する1つ以上のピンホールを含み得る。上記
ピンホールは、上記島アレイに対応するアレイを形成する。
In still another embodiment, the first region having the first resistivity and the second region having the second resistivity are different from each other in the first region and the second region. Including materials that are otherwise doped. In one detailed embodiment, the first region includes a first material, and the second region includes another second material.
In another embodiment, the first region and the second region having a lower conductivity continuously surround an insulated segment array of the first region and the second region having a higher conductivity. In a further embodiment, the lower conductivity first and second regions include vias that provide access to the isolated segment array. In another embodiment, the lower conductive first and second materials comprise an area that continuously surrounds an island array of the higher conductive first and second materials. Including. The first and second materials having lower conductivity include pinholes that provide access to the island array. The plurality of pinholes may include a pinhole large enough to receive a printhead. The island array can form a visible pixel array when driven by an electrostatic printhead. In another embodiment, the protective layer has a first surface and a second surface, wherein the second surface of the protective layer is electrically connected to the first surface of the electrophoretic material layer. Includes the island array in communication. The island array may be in physical contact with the electrophoretic material. The protective layer may include one or more vias that provide access to the island array. The protective layer may include one or more pinholes that provide access to the island array. The pinholes form an array corresponding to the island array.

【0019】 別の実施形態において、上記ディスプレイ素子の上記第1の表面に隣接して配
置される上記保護層は、第1の抵抗率を有する第1の領域と、第2の抵抗率を有
する複数の領域とを含む。さらに別の実施形態において、上記第2の抵抗率を有
する複数の領域は、3つの島のアレイを含む。
In another embodiment, the protective layer disposed adjacent to the first surface of the display element has a first region having a first resistivity and a second region having a second resistivity. And a plurality of regions. In yet another embodiment, the plurality of regions having the second resistivity include an array of three islands.

【0020】 さらに別の実施形態において、上記保護層は基板を含み、上記基板は、自身の
表面上に、実質的に透明な、放射応答性電荷放出材料のコーティングを有する。
上記コーティングは、光応答性または熱応答性であり得る。上記コーティングを
有する上記表面は、上記電気泳動材料に隣接して配置され得る。
In yet another embodiment, the protective layer comprises a substrate, the substrate having a substantially transparent coating of a radiation-responsive charge-emitting material on its surface.
The coating can be light- or heat-responsive. The surface having the coating may be disposed adjacent to the electrophoretic material.

【0021】 さらに別の実施形態において、上記保護層は、異方性導体を含む。1つの詳細
な実施形態において、上記異方性導体は、実質的に直線の、コロイド状の金属球
体のアレイを含む。上記実質的に直線のアレイは、上記保護層の面に対して実質
的に垂直であり得る。1つの実施例において、上記コロイド状の金属球体は、実
質的に密接してパッキングされ、これにより、垂直方向の導電性経路を形成する
。別の実施例において、上記コロイド状の金属球体は、部分的に密接してパッキ
ングされ、これにより、加圧されると、垂直方向の導電性経路を形成する。上記
コロイド状の金属球体は、スタイラスまたはプリントヘッドで加圧され得る。
[0021] In still another embodiment, the protective layer includes an anisotropic conductor. In one particular embodiment, the anisotropic conductor comprises an array of substantially linear, colloidal metal spheres. The substantially linear array may be substantially perpendicular to a plane of the protective layer. In one embodiment, the colloidal metal spheres are packed substantially intimately, thereby forming a vertical conductive path. In another embodiment, the colloidal metal spheres are partially packed closely together, thereby forming a vertical conductive path when pressed. The colloidal metal spheres can be pressed with a stylus or printhead.

【0022】 さらに別の実施形態において、上記保護層を提供する工程は、基板を実質的に
透明な放射応答性電荷放出材料でコーティングする工程を含み得る。1つの実施
例において、上記保護層を提供する工程は、基板を実質的に透明な光応答性の電
荷放出材料でコーティングする工程を含み得る。別の実施例において、上記保護
層を提供する工程は、基板を実質的に透明な熱応答性電荷放出材料でコーティン
グする工程を含み得る。さらに別の実施形態において、上記保護層を提供する工
程は、導電性材料層を基板上に配置して、上記層を部分的にエッチングして島ア
レイを形成する工程を含む。
In yet another embodiment, providing the protective layer may include coating the substrate with a substantially transparent radiation-responsive charge emitting material. In one embodiment, providing the protective layer may include coating the substrate with a substantially transparent photoresponsive charge emitting material. In another embodiment, providing the protective layer may include coating the substrate with a substantially transparent thermoresponsive charge emitting material. In yet another embodiment, providing the protective layer includes disposing a conductive material layer on a substrate and partially etching the layer to form an island array.

【0023】 別の局面において、本発明は、静電気的にアドレス可能なディスプレイ素子を
アドレスする方法に関し、上記方法は、工程(a)〜(e)を含む。工程(a)
では、電気泳動素子を提供する。上記電気泳動素子は、カプセルと、上記カプセ
ル内に第1の光学的性質を備える分散流体と、上記カプセル内に配置される、少
なくとも1つの電気泳動的に可動な粒子とを含む。上記少なくとも1つの電気泳
動的に可動な粒子は、上記第1の光学的性質と異なる第2の光学的性質を有し、
上記少なくとも1つの電気泳動的に可動な粒子は、印加電界の影響の下で、上記
カプセル内において自身の位置を変化し得る。上記カプセル内の上記少なくとも
1つの電気泳動的に可動な粒子が移動すると、上記ディスプレイ素子の視認外観
が変化する。工程(b)〜(e)は、(b)上記カプセルに隣接して配置される
保護層を提供する工程であって、上記保護層は電荷を伝達するように適合される
、工程と、(c)上記カプセルに隣接して配置される第1の電極を提供する工程
と、(d)上記保護層に隣接してアドレス電極を配置する工程と、(e)上記ア
ドレス電極を上記第1の電極と共に活性化して、上記電気泳動素子を、上記電気
泳動素子をアドレスするように上記第1の電極と上記アドレス電極との間に生成
される上記第1の印加電界および上記第2の印加電界のうち選択された1つにさ
らす工程と、を含む。上記ディスプレイをアドレスする方法は、第1の電極を有
する静電プリントヘッドでアドレスする工程を含み得る。
In another aspect, the invention relates to a method of addressing an electrostatically addressable display element, the method comprising steps (a)-(e). Step (a)
Then, an electrophoretic element is provided. The electrophoretic element includes a capsule, a dispersion fluid having a first optical property in the capsule, and at least one electrophoretically movable particle disposed in the capsule. The at least one electrophoretically movable particle has a second optical property different from the first optical property;
The at least one electrophoretically movable particle may change its position within the capsule under the influence of an applied electric field. The visual appearance of the display element changes as the at least one electrophoretically movable particle in the capsule moves. Steps (b)-(e) provide (b) a protective layer disposed adjacent to the capsule, wherein the protective layer is adapted to transfer charge. c) providing a first electrode disposed adjacent to the capsule; (d) arranging an address electrode adjacent to the protective layer; and (e) connecting the address electrode to the first electrode. Activating the electrophoretic element with the electrodes to cause the electrophoretic element to be addressed between the first electrode and the address electrode to address the electrophoretic element; Exposing to a selected one of the following. The method of addressing the display may include addressing with an electrostatic printhead having a first electrode.

【0024】 1つの実施形態において、工程(b)は、層を貫通して配置された複数の導電
性構造を有する絶縁性材料層を提供する工程を含み、工程(e)は、上記アドレ
ス電極を上記第1の電極と共に活性化させる工程を含み、上記活性化工程は、上
記電気泳動素子をアドレスするように上記第1の電極と上記導電性構造との間に
生成される上記第1の印加電界および上記第2の印加電界のうち選択された1つ
を印加するように、上記導電性構造のうち少なくとも1つに接触することにより
、行われる。
In one embodiment, step (b) comprises providing an insulating material layer having a plurality of conductive structures disposed therethrough, and step (e) comprises providing the address electrode Activating the first electrode and the conductive structure to address the electrophoretic element, wherein the first step is performed between the first electrode and the conductive structure. This is done by contacting at least one of the conductive structures so as to apply a selected one of an applied electric field and the second applied electric field.

【0025】 別の実施形態において、工程(b)は、より高い抵抗領域およびより低い抵抗
領域を有する材料層を提供する工程を含み、上記より低い抵抗領域は、上記電気
泳動素子に隣接する島を少なくとも1つ含み、上記より高い抵抗領域は、自身を
貫通する少なくとも1つのピンホールを有し、上記少なくとも1つのピンホール
は、上記少なくとも1つのより高い導電性材料の島へのアクセスを提供し、工程
(e)は、上記アドレス電極を上記第1の電極と共に活性化させる工程を含み、
上記活性化工程は、上記電気泳動素子をアドレスするように上記第1の電極と上
記少なくとも1つの島との間に生成される上記第1の印加電界および上記第2の
印加電界のうち選択された1つを印加するように、上記少なくとも1つのピンホ
ールを通過する電荷を放出することによって行われる。
In another embodiment, step (b) comprises providing a material layer having a higher resistance region and a lower resistance region, wherein the lower resistance region is an island adjacent to the electrophoretic element And the higher resistance region has at least one pinhole therethrough, the at least one pinhole providing access to the island of the at least one higher conductive material. And step (e) includes activating the address electrode together with the first electrode,
The activating step is selected from the first applied electric field and the second applied electric field generated between the first electrode and the at least one island to address the electrophoretic element. This is done by discharging the charge passing through the at least one pinhole so as to apply one more.

【0026】 別の実施形態において、本発明はディスプレイを提供し、上記ディスプレイは
、電界に応答して自身の外観を変化させることが可能な電気泳動ディスプレイ素
子と、上記ディスプレイ素子に固定された保護層であって、自身への機械的損傷
を回避するよう適合され、電荷を上記ディスプレイ素子に伝達することが可能な
保護層とを含む。好適には、上記ディスプレイ素子は、実質的に層状であり、対
向する第1の表面および第2の表面を有し、上記第1の表面および第2の表面の
両方に保護層が固定される。
In another embodiment, the present invention provides a display, the display comprising an electrophoretic display element capable of changing its appearance in response to an electric field, and a protection secured to the display element. A protective layer adapted to avoid mechanical damage to itself and capable of transferring charge to said display element. Preferably, the display element is substantially laminar, has opposing first and second surfaces, and a protective layer is fixed to both the first and second surfaces. .

【0027】 (発明の詳細な説明) 本発明の目的は、長持ちし、良好な可撓性を有し、製作が容易で、消費電力が
低く(または双安定性ディスプレイの場合は電力を消費せず)、従って様々な用
途に組み込むことが可能な反射型ディスプレイを提供することである。本発明は
、カプセル化電気泳動ディスプレイ媒体および保護電極を含む電気泳動ディスプ
レイを提供する装置および方法を特徴とし、その結果、機械的作用および電気化
学的作用によって生じるディスプレイの劣化を低減し、これにより電気泳動ディ
スプレイの寿命を延ばすことができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION It is an object of the present invention to have a long lasting, good flexibility, easy to manufacture and low power consumption (or power consumption in the case of a bistable display). It is therefore an object of the present invention to provide a reflective display which can be incorporated into various applications. The present invention features an apparatus and method for providing an electrophoretic display that includes an encapsulated electrophoretic display medium and a protective electrode, thereby reducing display degradation caused by mechanical and electrochemical effects, The life of the electrophoretic display can be extended.

【0028】 「プリント」という単語が用いられる場合、これは、全ての形態のプリントお
よびコーティングを含むよう意図され、例を無制限に挙げると、前もって計測さ
れた(premetered)コーティング(例えば、パッチダイコーティング
、スロットコーティングまたは押出しコーティング、スライドコーティングまた
はカスケードコーティング、およびカーテンコーティング)、ロールコーティン
グ(例えば、ナイフオーバーロールコーティング、フォワードアンドリバースロ
ールコーティング)、グラビアコーティング、浸漬コーティング、スプレーコー
ティング、メニスカスコーティング、スピンコーティング、ブラシコーティング
、エアナイフコーティング、シルクスクリーンプリント処理、静電プリント処理
、感熱式プリント処理、および他の類似の技術等がある。従って、その結果得ら
れたディスプレイは可撓性となり得る。さらに、ディスプレイ媒体は(様々な方
法を用いて)プリント可能であるため、ディスプレイそのものも低コストで作製
可能である。
When the word “print” is used, it is intended to include all forms of prints and coatings, including, but not limited to, a premetered coating (eg, a patch die coating). Slot or extrusion coating, slide or cascade coating, and curtain coating), roll coating (eg, knife over roll coating, forward and reverse roll coating), gravure coating, dip coating, spray coating, meniscus coating, spin coating, Brush coating, air knife coating, silk screen printing, electrostatic printing, thermal type There are printing processes, and other similar techniques. Thus, the resulting display can be flexible. Further, since the display medium is printable (using various methods), the display itself can be manufactured at low cost.

【0029】 概略的に言うと、本発明は、製作が容易で、消費電力が低い(または特定の状
態の双安定性ディスプレイの場合は電力を消費しない)可撓性の反射型ディスプ
レイを提供するような、カプセル化電気泳動ディスプレイと、そのようなディス
プレイを構築する際に有用な材料および方法と、に関する。従って、このような
ディスプレイは、様々な用途に取り入れることができる。本ディスプレイは、電
荷に応答して移動する粒子から形成され、これらの粒子を含み得る。この動作モ
ードは、電気泳動の分野において典型的なものである。ディスプレイにおいて、
粒子は電荷によって整列し、特定の構成をとり得、ディスプレイは多様な形態を
とり得る。電界が除去された後、粒子は概して安定し得る(例えば、双安定性)
。さらに、その後に電荷を与えると、それまでの粒子構成が変化し得る。いくつ
かのカプセル化電気泳動ディスプレイは、2つ以上の異なる種類の粒子を含み得
る。このようなディスプレイは、例えば、複数の異方性粒子および複数の第2の
粒子を懸濁流体中に含むディスプレイを含み得る。第1の電界が印加されると、
これらの異方性粒子は、特定の配向をとり、光学的性質を示し得る。次に第2の
電界が印加されると、これらの複数の第2の粒子は移動し、これにより、異方性
粒子は配向を失い、光学的性質は分散する。あるいは、異方性粒子のこの配向は
、複数の第2の粒子がより容易に移動することを可能にし得る。これらの粒子は
、懸濁流体の屈折率と実質的に一致する屈折率を有し得る。
In general terms, the present invention provides a flexible reflective display that is easy to fabricate and consumes low power (or consumes no power for certain states of bistable displays). Such encapsulated electrophoretic displays and materials and methods useful in constructing such displays. Therefore, such a display can be used for various applications. The display is formed from and may include particles that move in response to a charge. This mode of operation is typical in the field of electrophoresis. On the display,
The particles can be ordered by charge, take a particular configuration, and the display can take a variety of forms. After the electric field is removed, the particles can be generally stable (eg, bistable)
. Further, when a charge is applied thereafter, the particle configuration up to that time may change. Some encapsulated electrophoretic displays may include two or more different types of particles. Such displays can include, for example, displays that include a plurality of anisotropic particles and a plurality of second particles in a suspending fluid. When the first electric field is applied,
These anisotropic particles can have a particular orientation and exhibit optical properties. Next, when a second electric field is applied, the plurality of second particles move, whereby the anisotropic particles lose their orientation and the optical properties are dispersed. Alternatively, this orientation of the anisotropic particles may allow the plurality of second particles to move more easily. These particles may have a refractive index that substantially matches the refractive index of the suspending fluid.

【0030】 カプセル化電気泳動ディスプレイは、ディスプレイの光学的状態が特定の時間
の間安定するように構築され得る。ディスプレイがこのように安定した様態の2
つの状態を有する場合、そのディスプレイは双安定性である。ディスプレイの2
つ以上の状態が安定している場合、そのディスプレイは多安定である。本発明の
目的のため、双安定性という用語は、アドレス電圧が除去された後、どのような
光学的状態も一定状態となるディスプレイを示す。しかし、双安定性状態の定義
は、ディスプレイの用途により異なる。必要な視認時間にかけて光学的状態が実
質的に変化しない場合、低速で減衰する光学的状態は完全に双安定性である。例
えば、数分毎に更新されるディスプレイの場合、数時間または数日間安定してい
るディスプレイ画像は、特定の用途に対して完全に双安定性である。従って、本
発明の目的のため、双安定性という用語は、特定の用途に対して完全に双安定性
であるよう、十分に寿命の長い光学的状態を有するディスプレイのことも示す。
あるいは、ディスプレイへのアドレス電圧が除去された後、画像が急速減衰する
、カプセル化電気泳動ディスプレイ(すなわち、双安定性または多安定ではない
ディスプレイ)を構成することも可能である。カプセル化電気泳動ディスプレイ
が双安定性であるかどうかと、双安定性の程度とは、電気泳動粒子、懸濁流体、
カプセルおよび結合剤材料に適切な化学的変化を施すことにより、制御可能であ
る。
An encapsulated electrophoretic display can be constructed such that the optical state of the display is stable for a particular time. The display is in this stable form 2
If it has two states, the display is bistable. Display 2
If one or more states are stable, the display is polystable. For the purposes of the present invention, the term bistability refers to a display in which any optical state remains constant after the address voltage has been removed. However, the definition of the bistable state depends on the application of the display. If the optical state does not substantially change over the required viewing time, the slow-decaying optical state is completely bistable. For example, for a display that is updated every few minutes, a display image that is stable for hours or days is completely bistable for a particular application. Thus, for the purposes of the present invention, the term bistable also refers to a display that has a sufficiently long-lived optical state to be completely bistable for a particular application.
Alternatively, it is possible to construct an encapsulated electrophoretic display (ie, a display that is not bistable or multi-stable), where the image rapidly decays after the address voltage to the display is removed. Whether an encapsulated electrophoretic display is bistable and the degree of bistability depends on the size of the electrophoretic particles, the suspension fluid,
It can be controlled by subjecting the capsule and binder materials to appropriate chemical changes.

【0031】 カプセル化電気泳動ディスプレイは、様々な形態をとり得る。このディスプレ
イは、結合剤中に分散するカプセルを含み得る。カプセルは任意のサイズまたは
形状であり得る。カプセルは、例えば、球状であり得、ミリメートル範囲または
ミクロン範囲の直径を有し得るが、好適には、約10〜約数百ミクロンである。
カプセルは、カプセル化技術を用いて形成され得る。粒子は、カプセルに封入さ
れ得る。粒子は、1つ以上の異なる種類の粒子であり得る。粒子は、例えば、有
色、発光性、吸光性または透明であり得る。粒子は、例えば、ニート顔料、染色
した(レーキ)顔料または顔料/高分子複合材料を含み得る。ディスプレイはさ
らに、粒子を分散させる懸濁流体を含み得る。
An encapsulated electrophoretic display can take a variety of forms. The display may include a capsule dispersed in a binder. Capsules can be of any size or shape. Capsules can be, for example, spherical and have a diameter in the millimeter or micron range, but are preferably from about 10 to about several hundred microns.
Capsules can be formed using encapsulation techniques. The particles can be encapsulated. The particles may be one or more different types of particles. The particles can be, for example, colored, luminescent, light absorbing or transparent. The particles may comprise, for example, neat pigments, dyed (lake) pigments or pigment / polymer composites. The display may further include a suspending fluid for dispersing the particles.

【0032】 一般的に、カプセル化電気泳動ディスプレイは、1つ以上の種類の粒子を有す
るカプセルを含み、これらの粒子は、吸光性または光散乱性のどちらかであり、
流体中に懸濁される。一例として、染色した懸濁流体中に分散する1つ以上の種
類の電気泳動的に可動な粒子を含むカプセルを有するシステムがある。別の例と
して、カプセルが2つの別個の種類の粒子を透明な懸濁流体中に懸濁させ、一方
の粒子は吸光性(黒色)であり、もう一方の粒子は光散乱性(白色)であるカプ
セルを有するシステムがある。他の改変(例えば、2種類以上の粒子、色素の使
用または不使用等)もある。これらの粒子は一般的には、固体顔料、染色した粒
子、または顔料/高分子複合材料である。
In general, an encapsulated electrophoretic display comprises a capsule having one or more types of particles, which are either light absorbing or light scattering,
Suspended in a fluid. One example is a system having a capsule containing one or more types of electrophoretically mobile particles dispersed in a stained suspension fluid. As another example, a capsule suspends two distinct types of particles in a clear suspending fluid, one particle is absorbing (black) and the other is light scattering (white). There are systems with certain capsules. There are also other modifications (eg, use or no use of more than one type of particle, dye). These particles are generally solid pigments, dyed particles, or pigment / polymer composites.

【0033】 電気泳動ディスプレイにおいて、粒子は、カプセルに電界を印加することによ
って配向または移動され得る。電界は、交流電界または直流電界を含み得る。電
界は、カプセルを含むディスプレイと隣接して配置された、少なくとも1対の電
極によって提供され得る。
In an electrophoretic display, particles can be oriented or moved by applying an electric field to the capsule. The electric field may include an alternating or direct electric field. The electric field may be provided by at least one pair of electrodes located adjacent to the display containing the capsule.

【0034】 カプセル化電気泳動ディスプレイを上手く作製するためには、これらの材料お
よびプロセスの全ての適切な相互作用を必要とする。(例えば、基板にカプセル
を結合するための)高分子結合剤、電気泳動粒子、(例えば、電気泳動粒子を囲
み、移動のための媒体を提供する)流体、および(例えば、電気泳動粒子および
流体を封入するための)カプセル皮膜等の材料は、全て、化学的に適合しなけれ
ばならない。カプセル皮膜は、電気泳動粒子と有用な表面相互作用を行い得るか
、または流体と結合剤との間の不活性な物理的境界として作用し得る。高分子結
合剤は、カプセル皮膜と電極表面との間の接着剤として作用し得る。
Successful fabrication of an encapsulated electrophoretic display requires all appropriate interactions of these materials and processes. Macromolecular binders (eg, for binding the capsule to the substrate), electrophoretic particles, fluids (eg, surrounding the electrophoretic particles and providing a medium for migration), and (eg, electrophoretic particles and fluids) All of the materials, such as the encapsulation (to encapsulate the encapsulant) must be chemically compatible. The capsule skin may effect useful surface interactions with the electrophoretic particles or may act as an inert physical interface between the fluid and the binder. The polymeric binder can act as an adhesive between the capsule skin and the electrode surface.

【0035】 電気泳動ディスプレイを作成するために用いられる材料は、ディスプレイの製
造時に用いられる粒子、色素、懸濁流体、および結合剤を含む材料のタイプに関
連するが、これに限定されない。1つの実施形態において、懸濁粒子ディスプレ
イを製造するために用いられ得る粒子のタイプは、散乱顔料、吸収顔料、および
発光粒子を含む。このような粒子は透明でもあり得る。例示的な粒子は、例えば
、酸化アルミニウムまたは酸化シリコン等の金属酸化物の1以上の層でコーティ
ングされ得る、チタニアを含む。このような粒子は、コーナーキューブとして構
成され得る。発光粒子は、例えば、硫化亜鉛粒子を含み得る。硫化亜鉛粒子は、
また、導電性を低減するために、絶縁コーティングでカプセル化され得る。遮光
粒子または吸光粒子は、例えば、色素または顔料を含み得る。電気泳動ディスプ
レイに用いられる色素のタイプは、当技術分野では一般に公知である。有用な色
素は、通常、懸濁流体内では可溶性を有し、さらに、高分子鎖の一部であり得る
。色素は、熱処理、光化学処理、および化学拡散処理によって重合され得る。単
一色素または色素の混合物も用いられ得る。
The materials used to make the electrophoretic display relate to, but are not limited to, the type of material used in manufacturing the display, including particles, dyes, suspending fluids, and binders. In one embodiment, the types of particles that can be used to make a suspended particle display include scattering pigments, absorbing pigments, and luminescent particles. Such particles can also be transparent. Exemplary particles include, for example, titania, which can be coated with one or more layers of a metal oxide, such as aluminum oxide or silicon oxide. Such particles can be configured as corner cubes. The luminescent particles can include, for example, zinc sulfide particles. Zinc sulfide particles
It can also be encapsulated with an insulating coating to reduce conductivity. The light-shielding particles or light-absorbing particles may include, for example, a dye or a pigment. The types of dyes used in electrophoretic displays are generally known in the art. Useful dyes are usually soluble in the suspending fluid and may be part of a polymer chain. Dyes can be polymerized by heat treatment, photochemical treatment, and chemical diffusion treatment. A single dye or a mixture of dyes may also be used.

【0036】 懸濁(すなわち、電気泳動)流体は、高抵抗流体であり得る。この懸濁流体は
、単一流体であり得るか、または2以上の流体の混合物であり得る。懸濁流体は
、単一流体または流体の混合物の如何に関わらず、その密度をカプセル内の粒子
の密度と実質的に適合させ得る。懸濁流体は、例えば、テトラクロロエチレン等
のハロゲン化炭化水素であり得る。ハロゲン化炭化水素は、また、低分子量高分
子であり得る。そのような低分子量高分子の1つは、ポリ(クロロトリフルオロ
エチレン)である。この高分子の重合度は、約2〜約10であり得る。
[0036] The suspending (ie, electrophoretic) fluid can be a high resistance fluid. The suspending fluid may be a single fluid or a mixture of two or more fluids. The suspending fluid, whether a single fluid or a mixture of fluids, can have its density substantially matched to the density of the particles within the capsule. The suspending fluid can be, for example, a halogenated hydrocarbon such as tetrachloroethylene. Halogenated hydrocarbons can also be low molecular weight polymers. One such low molecular weight polymer is poly (chlorotrifluoroethylene). The degree of polymerization of the polymer may be from about 2 to about 10.

【0037】 さらに、カプセルは、結合剤内で形成され得るか、または後に結合剤内で分散
させられ得る。結合剤として用いられる材料は、水溶性高分子、水分散性高分子
、油容性高分子、熱硬化性高分子、熱可塑性高分子、および紫外線または放射線
硬化高分子を含む。電気泳動ディスプレイを支持するための基板およびアドレス
するための電極として用いられる材料も、上述の材料およびプロセスと適合しな
ければならない。
Further, the capsule may be formed in a binder, or may be later dispersed in the binder. Materials used as binders include water-soluble polymers, water-dispersible polymers, oil-soluble polymers, thermosetting polymers, thermoplastic polymers, and ultraviolet or radiation curable polymers. The materials used as the substrate to support the electrophoretic display and the electrodes for addressing must also be compatible with the materials and processes described above.

【0038】 ここでは、カプセル化電気泳動ディスプレイを用いる例を述べたが、他にも十
分に機能するカプセル化懸濁粒子および回転式ボールディスプレイ(rotat
ing ball display)を含む、粒子系ディスプレイ媒体が存在す
る。液晶および磁性粒子等の他のディスプレイ媒体も有用であり得る。
Although an example using an encapsulated electrophoretic display has been described here, other well-functioning encapsulated suspended particles and a rotating ball display (rotat
There are particle-based display media, including ing ball displays. Other display media such as liquid crystals and magnetic particles may also be useful.

【0039】 ある場合において、このプロセスの個別のカプセル化工程は必要ではない。電
気泳動流体は、結合剤(または結合剤材料の前駆体)に直接分散されるか、また
は乳化されることにより、いわゆる、「高分子分散電気泳動ディスプレイ」を形
成し得る。このようなディスプレイにおいて、個々の電気泳動相は、たとえカプ
セル皮膜が存在していなくても、カプセルまたはマイクロカプセルと呼ばれ得る
。このような高分子分散電気泳動ディスプレイは、カプセル化電気泳動ディスプ
レイの一種と見なされる。
In some cases, a separate encapsulation step of the process is not required. The electrophoretic fluid may be directly dispersed or emulsified in a binder (or a precursor of the binder material) to form a so-called “polymer dispersed electrophoretic display”. In such a display, the individual electrophoretic phases may be referred to as capsules or microcapsules, even if no capsule coating is present. Such a polymer dispersed electrophoretic display is considered as a kind of encapsulated electrophoretic display.

【0040】 カプセル化電気泳動ディスプレイにおいて、結合剤材料がカプセルを囲み、2
つのバウンディング電極(bounding electrodes)を分離す
る。この結合剤材料は、カプセルおよびバウンディング電極と適合しなければな
らず、かつ円滑なプリンティングまたはコーティングを可能にする特性を備えて
いなければならない。これは、水、酸素、紫外線、電気泳動流体、または他の材
料に対するバリア特性も備え得る。さらに、これは、コーティングまたは耐久性
の補助となり得る、界面活性剤、および架橋剤を包含し得る。高分子分散電気泳
動ディスプレイは、乳化または相分離型であり得る。
In an encapsulated electrophoretic display, a binder material surrounds the capsule and
Separate the two bounding electrodes. The binder material must be compatible with the capsule and the bounding electrode and have properties that allow for smooth printing or coating. It may also have barrier properties to water, oxygen, ultraviolet light, electrophoretic fluid, or other materials. In addition, it can include surfactants and crosslinkers, which can aid in coating or durability. Polymer dispersed electrophoretic displays may be emulsified or phase separated.

【0041】 電子インクは、少なくとも2つの相を含む。すなわち、電気泳動コントラスト
媒体相(electrophoretic contrast media p
hase)、およびコーティング/結合相を含む、光電子活性材料である。電気
泳動相は、ある実施形態において、透明または着色された媒体に分散した電気泳
動粒子の単一の種、または透明または着色された媒体に分散した特有の物理的お
よび電気的特徴を有する電気泳動粒子の複数の種を含む。ある実施形態において
、この電気泳動相はカプセル化されている。すなわち、2つの相の間にはカプセ
ル壁の相が存在する。コーティング/結合相は、1つの実施形態において、電気
泳動相を囲む高分子マトリクスを含む。本実施形態において、高分子結合剤内の
高分子は、乾燥性があるか、架橋性があるか、もしくは従来のインクのように硬
化する可能性がある。それゆえ、プリントプロセスが、電子インクを基板上に堆
積させるために用いられ得る。電子インクは、用いられる特定のインクの機械的
特性に応じて、いくつかの異なるプロセスによりプリントすることが可能である
。例えば、特定のインクの脆性または粘性により、異なるプロセスが選択され得
る。非常に粘性が強いインクが、インクジェットプリントプロセスによる堆積に
は適さない一方で、脆性があるインクは、ナイフオーバーロールコーティングプ
ロセスでは用いられないかもしれない。
The electronic ink contains at least two phases. That is, an electrophoretic contrast media phase
hase), and an optoelectronically active material, including a coating / binding phase. The electrophoretic phase, in certain embodiments, is a single species of electrophoretic particles dispersed in a transparent or colored medium, or electrophoresis having unique physical and electrical characteristics dispersed in a transparent or colored medium. Contains multiple species of particles. In some embodiments, the electrophoretic phase is encapsulated. That is, there is a capsule wall phase between the two phases. The coating / binding phase, in one embodiment, comprises a polymeric matrix surrounding the electrophoretic phase. In this embodiment, the polymer in the polymer binder may be dry, cross-linkable, or cured like conventional inks. Therefore, a printing process can be used to deposit electronic ink on the substrate. Electronic inks can be printed by several different processes, depending on the mechanical properties of the particular ink used. For example, different processes may be selected depending on the brittleness or viscosity of a particular ink. Very viscous inks are not suitable for deposition by an inkjet printing process, while brittle inks may not be used in a knife over roll coating process.

【0042】 電子インクの光学品質は、他の電子ディスプレイ材料とはまったく異なる。最
も顕著な相違は、電子インクは(通常のプリント用インクと同様に)顔料系であ
るため、反射率およびコントラストの両方とも高度であることである。電子イン
クから散乱した光は、観察面の上部に近接する顔料の極薄層から入る。この点に
おいて、通常のプリントイメージと類似している。また、電子インクは、プリン
トされたページと同様に広範な視野角から容易に見られる。このようなインクは
、他のいずれの電子ディスプレイ材料よりも近接して、ランベルトのコントラス
ト曲線(Lambertian contrast curve)に近似する。
電子インクはプリントすることが可能なので、従来のインクを含む他のいずれの
プリント材料とともに同じ表面上に含むことが可能である。電子インクは全ての
ディスプレイ構成において光学的に安定し得る。すなわち、このインクは継続的
に光学状態にあることが可能である。電子インクをプリントすることによりディ
スプレイを製造することは、この安定性があるために、低電力の用途に特に有効
である。
The optical quality of electronic ink is quite different from other electronic display materials. The most notable difference is that electronic inks are pigment-based (similar to normal printing inks), so both reflectivity and contrast are high. Light scattered from the electronic ink enters from a very thin layer of pigment near the top of the viewing surface. In this respect, it is similar to a normal print image. Also, electronic ink, like printed pages, is easily seen from a wide viewing angle. Such an ink approximates the Lambertian contrast curve closer than any other electronic display material.
Because electronic inks can be printed, they can be included on the same surface with any other printing material, including conventional inks. Electronic inks can be optically stable in all display configurations. That is, the ink can be in an optical state continuously. Manufacturing displays by printing electronic ink is particularly useful for low power applications because of this stability.

【0043】 電子インクディスプレイは、DC電圧によりアドレスされ、かつ微量の電流を
引き出すという点で新規である。従って、電子インクディスプレイに電圧をかけ
るために用いられる導電性リード線および電極は、比較的高い抵抗率を有する。
抵抗性導体を用いる能力により、電子インクディスプレイ内で導体として用いら
れ得る材料の数およびタイプが実質的に広がる。特に、液晶デバイスにおける標
準的な材料である高価な真空スパッタリングされたITO導体の使用は必要とさ
れない。費用の節約は別として、ITOを他の材料と置き換えることにより、外
観、処理能力(プリント導体)、可撓性、および耐久性において利点がもたらさ
れる。また、プリント電極は、(液晶のような)流体層とではなく、固体の結合
剤とのみ接する。これは、いくつかの導電性材料を、液晶に接することで溶解、
または分解するのだが、電子インクを用いた用途に利用することが可能であるこ
とを意味する。これらには、どちらかの基板に用いられる導電性透明インクはも
ちろん、後方電極に用いられる不透明の金属インク(例えば、銀およびグラファ
イトインク)も含まれる。これらの導電性コーティングは、例えば、ITOやア
ンチモンをドープした酸化スズ等の半導体コロイドを含む。有機導体(高分子導
体および分子有機導体)も用いられ得る。高分子は、ポリアニリンおよびその誘
導体と、ポリチオフェンおよびその誘導体と、ポリ3,4−エチレンジオキシチ
オフェン(PEDOT)およびその誘導体と、ポリピロールおよびその誘導体と
、ポリフェニレンビニレン(PPV)およびその誘導体を含むが、これに限定さ
れない。有機分子導体は、ナフタレン、フタロシアニン、およびペンタセンの誘
導体を含むが、これに限定されない。高分子層は、従来のディスプレイに用いら
れるものよりも、より薄く、かつより透明であるが、これは、必要とされる導電
率がそれほど厳しくないからである。
Electronic ink displays are novel in that they are addressed by a DC voltage and draw a small amount of current. Thus, the conductive leads and electrodes used to apply voltage to electronic ink displays have relatively high resistivity.
The ability to use resistive conductors substantially expands the number and types of materials that can be used as conductors in electronic ink displays. In particular, the use of expensive vacuum sputtered ITO conductors, a standard material in liquid crystal devices, is not required. Apart from cost savings, replacing ITO with other materials offers advantages in appearance, throughput (printed conductors), flexibility, and durability. Also, the printed electrodes are in contact only with a solid binder, not with a fluid layer (such as liquid crystal). This involves dissolving some conductive materials in contact with the liquid crystal,
Or it decomposes, but it means that it can be used for applications using electronic ink. These include opaque metallic inks (eg, silver and graphite inks) used for the back electrode, as well as conductive transparent inks used for either substrate. These conductive coatings include, for example, semiconductor colloids such as ITO and antimony-doped tin oxide. Organic conductors (polymeric and molecular organic conductors) can also be used. The polymer includes polyaniline and its derivatives, polythiophene and its derivatives, poly 3,4-ethylenedioxythiophene (PEDOT) and its derivatives, polypyrrole and its derivatives, and polyphenylenevinylene (PPV) and its derivatives. , But is not limited to this. Organic molecular conductors include, but are not limited to, derivatives of naphthalene, phthalocyanine, and pentacene. The polymer layers are thinner and more transparent than those used in conventional displays because the required electrical conductivity is less stringent.

【0044】 一例として、電子インクディスプレイにおけるコーティング可能な透明な導体
としても有用な電気導電性パウダーと呼ばれる種類の材料がある。一例としては
、デラウェア州ウィルミントンのDuPont Chemical Co.のZ
elec ECP電気導電性パウダーがある。
One example is a class of materials called electrically conductive powders that are also useful as transparent conductors that can be coated in electronic ink displays. One example is DuPont Chemical Co. of Wilmington, Delaware. Z
elect ECP electrically conductive powder.

【0045】 次に、図1A、1B、および1Cを参照して、本発明による、ディスプレイの
アドレスを可能にする、電極がディスプレイの両側に配置される粒子系ディスプ
レイの制御のためのアドレス機構を示す。上部電極は、ディスプレイエレメント
の状態を上部電極を介して観察することを可能にする、ITO等の透明の導電性
材料から製造することができる。
Referring now to FIGS. 1A, 1B, and 1 C, an addressing mechanism for controlling a particle-based display in which electrodes are located on opposite sides of the display, enabling addressing of the display, according to the present invention. Show. The top electrode can be manufactured from a transparent conductive material such as ITO, which allows the state of the display element to be observed via the top electrode.

【0046】 図1Aは、カプセル化ディスプレイエレメントの単一のカプセル20を示す。
簡潔に説明すると、図1Aに示す実施形態は、懸濁流体25内に分散された少な
くとも1つの粒子50を包含するカプセル20を含む。カプセル20は、第1の
電極30および第2の電極40によってアドレスされる。電極30、40のいず
れかまたは両方は、透明な導電性電極であり得る。1つの実施形態において、第
1の電極30が、ディスプレイエレメントのカプセル20の上側に置かれる一方
で、第2の電極40は、ディスプレイエレメントのカプセル20の下側に置かれ
る。第1の電極30および第2の電極40は、カプセル20内の粒子50の位置
に影響を及ぼす電位に設定され得る。
FIG. 1A shows a single capsule 20 of an encapsulated display element.
Briefly, the embodiment shown in FIG. 1A includes a capsule 20 containing at least one particle 50 dispersed in a suspending fluid 25. Capsule 20 is addressed by first electrode 30 and second electrode 40. Either or both of the electrodes 30, 40 can be transparent conductive electrodes. In one embodiment, the first electrode 30 is located above the display element capsule 20 while the second electrode 40 is located below the display element capsule 20. The first electrode 30 and the second electrode 40 can be set to a potential that affects the position of the particles 50 within the capsule 20.

【0047】 粒子50は、カプセル20により封入された体積の0.1%〜20%に相当す
る。ある実施形態において、粒子50は、カプセル20により封入された体積の
0.1%〜10%に相当する。好適な実施形態において、粒子50は、カプセル
20により封入された体積の0.5%〜10%に相当する。さらに好適な実施形
態において、粒子50は、カプセル20により規定された体積の1%〜5%に相
当する。一般に、粒子50が示すカプセル20の体積のパーセンテージは、粒子
50が、カプセル20の上面に位置する場合に、顕著な視覚効果を提供するよう
に選択されるべきである。下記に詳述するように、粒子50は、色、反射率、逆
反射率、および発光等の多くの光学的性質のうちのいずれか1つを有し得る。粒
子50は、正の電荷を帯びるか、または負の電荷を帯びるかのいずれかであり得
る。
The particles 50 correspond to between 0.1% and 20% of the volume enclosed by the capsule 20. In some embodiments, particles 50 represent between 0.1% and 10% of the volume enclosed by capsule 20. In a preferred embodiment, particles 50 represent 0.5% to 10% of the volume enclosed by capsule 20. In a further preferred embodiment, the particles 50 represent between 1% and 5% of the volume defined by the capsule 20. In general, the percentage of the volume of the capsule 20 that the particles 50 represent should be selected to provide a noticeable visual effect when the particles 50 are located on top of the capsule 20. As described in more detail below, particles 50 may have any one of a number of optical properties, such as color, reflectivity, retroreflectivity, and emission. Particles 50 can be either positively charged or negatively charged.

【0048】 粒子50は、分散流体25内に分散される。この分散流体25は、低誘電率で
なければならない。流体25は、透明または実質的に透明であり得るので、流体
25は、位置10から粒子50および下部電極40を観察することを妨げない。
他の実施形態において、流体25は着色される。ある実施形態において、分散流
体25は、粒子50の密度に適合した比重を有する。粒子50は、電極30、4
0を介して印加される電界が存在しない特定の組成内では移動しない傾向がある
ので、これらの実施形態により、双安定のディスプレイ媒体が提供され得る。
The particles 50 are dispersed in the dispersion fluid 25. This dispersion fluid 25 must have a low dielectric constant. Fluid 25 may be transparent or substantially transparent, so that fluid 25 does not prevent viewing particles 50 and lower electrode 40 from location 10.
In another embodiment, the fluid 25 is colored. In some embodiments, the dispersion fluid 25 has a specific gravity that matches the density of the particles 50. The particles 50 are
These embodiments may provide a bi-stable display medium because the electric field applied through zero tends to not move in certain compositions that are not present.

【0049】 電極30、40が適切なサイズおよび適切な位置であることにより、あわせて
カプセル20全体にアドレスが可能となる。1つのカプセル20に対してちょう
ど1対の電極30、40、または1つのカプセル20に対して複数の対の電極3
0、40が存在し得るが、1対の電極30、40が複数のカプセル20に渡るこ
ともあり得る。図1A〜1Cに示す実施形態において、カプセル20は、平坦で
矩形の形状をしている。これらの実施形態において、電極30、40は、電極3
0、40に隣接するその平坦な表面部分の大半または全てをアドレスする。
The proper size and position of the electrodes 30, 40 allow addressing of the entire capsule 20. Exactly one pair of electrodes 30, 40 for one capsule 20, or several pairs of electrodes 3 for one capsule 20
Although there may be 0,40, a pair of electrodes 30,40 may span multiple capsules 20. In the embodiment shown in FIGS. 1A-1C, the capsule 20 has a flat, rectangular shape. In these embodiments, the electrodes 30, 40 are the electrodes 3
Address most or all of its flat surface portion adjacent to 0,40.

【0050】 電極は、電流を流すことが可能な任意の材料から製造され得るので、電極30
、40はカプセル20に電界を印加し得る。図1A〜1Cに示す実施形態により
、電極40は、はんだペースト、銅、銅被覆したポリイミド、グラファイトイン
ク、銀インク、および他の金属含有導電性インク等の不透明の材料から製造する
ことが可能である。電極30は、ITO等の透明材料、およびポリアニリンまた
はポリチオフェン等の導電性高分子を用いて製造され得る。電極40は、透明材
料を用いても製造され得る。電極40は、対照をなす光学的性質を与えられ得る
。ある実施形態において、電極40は、粒子50の光学的性質に相補的な光学的
性質を有する。
The electrodes 30 can be made of any material capable of conducting current,
, 40 may apply an electric field to the capsule 20. 1A-1C, the electrodes 40 can be manufactured from opaque materials such as solder paste, copper, copper-coated polyimide, graphite ink, silver ink, and other metal-containing conductive inks. is there. The electrode 30 can be manufactured using a transparent material such as ITO and a conductive polymer such as polyaniline or polythiophene. The electrode 40 can also be manufactured using a transparent material. Electrode 40 may be provided with contrasting optical properties. In some embodiments, electrode 40 has optical properties that are complementary to the optical properties of particles 50.

【0051】 1つの実施形態において、カプセル20は、正の電荷を帯びる黒色粒子50、
および着色された懸濁流体25を包含する。上部電極30は透明であり、下部電
極40は不透明である。上部電極30が下部電極40に対して負の電位に印加さ
れる場合、正の電荷を帯びる粒子50は、上部電極30に移動する。位置10に
いるカプセル20の観察者への効果は、黒色粒子50で覆われた表面を有するカ
プセルであり、大部分が黒色であるという効果を生む。図1Bを参照して、上部
電極30が下部電極40に対して正の電位に印加される場合、粒子50は、下部
電極40に移動し、観察者には、透明の上部電極30を介して観察される着色さ
れた懸濁流体25の光景が見え、大部分が着色された懸濁流体25の外観である
という効果を生む。同様に、カプセル20は、着色された流体25の可視状態特
性または黒色の可視状態のいずれかを表示するようにアドレスされ得る。
In one embodiment, the capsule 20 comprises black particles 50 with a positive charge,
And a colored suspension fluid 25. The upper electrode 30 is transparent, and the lower electrode 40 is opaque. When the upper electrode 30 is applied at a negative potential with respect to the lower electrode 40, the positively charged particles 50 move to the upper electrode 30. The effect on the observer of the capsule 20 at the position 10 is a capsule having a surface covered with black particles 50, which produces the effect that most are black. Referring to FIG. 1B, when the upper electrode 30 is applied at a positive potential with respect to the lower electrode 40, the particles 50 move to the lower electrode 40, and to the observer, via the transparent upper electrode 30. The view of the colored suspension fluid 25 that is observed is visible, producing the effect that the majority of the appearance is of the colored suspension fluid 25. Similarly, capsule 20 may be addressed to indicate either the visible state characteristic of colored fluid 25 or the black visible state.

【0052】 他の2色構成は、懸濁流体25および粒子50の色を変更することによって容
易に提供される。例えば、懸濁流体25の色を変更することにより、1色が黒色
である2色ディスプレイの製造が可能になる。あるいは、粒子50の色を変更す
ることにより、1色が着色された懸濁流体25の色である2色システムの製造が
可能になる。ある実施形態において、粒子50は双安定性を表わす。すなわち、
電界が存在しない場合には、実質的に静止している。
Other two-color configurations are easily provided by changing the color of the suspension fluid 25 and the particles 50. For example, changing the color of the suspension fluid 25 allows for the manufacture of a two-color display where one color is black. Alternatively, changing the color of the particles 50 allows for the production of a two-color system, one of which is the color of the colored suspension fluid 25. In certain embodiments, particles 50 exhibit bistability. That is,
In the absence of an electric field, it is substantially stationary.

【0053】 別の代替的な実施形態は、第1の電位が電極30および40を渡って印加され
る場合に、種のうちの1つ、例えば、粒子50が上部電極30に向かって移動し
、第2の電位が、電極30および40に渡って印加される場合に、粒子の他の種
、50’が上部電極30に向かって移動するように、2つの異なる色、および2
つの異なる電気泳動移動度を有する粒子50、50’の2つの種を用いて構成す
ることができる。例えば、粒子50の第1の種は、黒色であり、かつ正の電荷を
帯び得る一方で、粒子50’の第2の種は、白色であり、かつ負の電荷を帯び得
る。このような実施形態において、上部電極30が電極40よりも正の電位に保
持される場合、白色の負の粒子50’は、上部電極30に向かって移動し、黒色
の正の粒子50は、下部電極40に向かって移動するため、カプセルに、粒子5
0’の白色の視覚外観特性を持たせている。上部電極30が、電極40よりも負
の電位に保持される場合、白色の負の粒子50’は、下部電極40に向かって移
動し、黒色の正の粒子50は、上部電極30に向かって移動するため、カプセル
に、粒子50の黒色の視覚外観特性を持たせている。他の2色の実施形態におい
て、正の粒子および負の粒子の適切な色の選択により、所望の2色を表示するこ
とができる電気泳動エレメントの実現を可能にする。
Another alternative embodiment is that when a first potential is applied across electrodes 30 and 40, one of the species, eg, particles 50, moves toward upper electrode 30. , When a second potential is applied across electrodes 30 and 40, two different colors, and two, so that another species of particles, 50 ′, moves toward upper electrode 30.
It can be configured with two species of particles 50, 50 'having two different electrophoretic mobilities. For example, a first species of particles 50 may be black and have a positive charge, while a second species of particles 50 'may be white and have a negative charge. In such an embodiment, when the upper electrode 30 is held at a more positive potential than the electrode 40, the white negative particles 50 'move toward the upper electrode 30, and the black positive particles 50 In order to move toward the lower electrode 40, the particles 5
It has a white visual appearance characteristic of 0 '. When the upper electrode 30 is held at a more negative potential than the electrode 40, the white negative particles 50 'move toward the lower electrode 40, and the black positive particles 50 move toward the upper electrode 30. The capsule has the black visual appearance characteristics of the particles 50 for movement. In other two-color embodiments, the selection of appropriate colors for the positive and negative particles allows for the realization of an electrophoretic element that can display the desired two colors.

【0054】 次に、図2Aおよび2Bを参照して、電極がディスプレイの片側のみに配置さ
れることにより、ディスプレイの後方アドレスを可能にする、粒子系ディスプレ
イの制御のためのアドレス機構を示す。ディスプレイの片側のみを電極に利用す
ることにより、ディスプレイの製造が簡略化される。例えば、電極が、ディスプ
レイの後方のみに配置される場合、電極は透明である必要がないため、両方の電
極が不透明な材料を用いて製造することができる。
Referring now to FIGS. 2A and 2B, an addressing mechanism for control of a particle-based display is shown, in which electrodes are located on only one side of the display, thereby allowing for rear addressing of the display. Utilizing only one side of the display for the electrodes simplifies the manufacture of the display. For example, if the electrodes are located only behind the display, both electrodes can be manufactured using an opaque material because the electrodes need not be transparent.

【0055】 図2Aは、カプセル化ディスプレイ媒体の単一のカプセル20を示す。簡単に
説明すると、図2Aに示す実施形態は、懸濁流体25内に分散した少なくとも1
つの粒子50を含有するカプセル20を含む。カプセル20は、第1の電極30
および第2の電極40によりアドレスされる。第1の電極30は、第2の電極4
0よりも小さい。第1の電極30および第2の電極40は、カプセル20内の粒
子50の位置に影響を及ぼす電位に設定され得る。
FIG. 2A shows a single capsule 20 of an encapsulated display medium. Briefly, the embodiment shown in FIG. 2A has at least one dispersed in a suspending fluid 25.
And a capsule 20 containing two particles 50. The capsule 20 includes a first electrode 30
And the second electrode 40. The first electrode 30 is connected to the second electrode 4
Less than 0. The first electrode 30 and the second electrode 40 can be set to a potential that affects the position of the particles 50 within the capsule 20.

【0056】 粒子50は、カプセル20により封入された体積の0.1%〜20%に相当す
る。ある実施形態において、粒子50は、カプセル20により封入された体積の
0.1%〜10%に相当する。好適な実施形態において、粒子50は、カプセル
20により封入された体積の0.5%〜10%に相当する。より好適な実施形態
において、粒子50は、カプセル20により規定された体積の1%〜5%に相当
する。一般に、粒子50が示すカプセル20の体積のパーセンテージは、粒子5
0が第1の小電極30の上に位置する場合に、第2の大電極40の大部分をさら
すように選択される。下記に詳述するように、粒子50は、多数の色のうちのい
ずれか1つに着色され得る。粒子50は、正の電荷を帯びるか、または負の電荷
を帯びるかのいずれかであり得る。
The particles 50 correspond to 0.1% to 20% of the volume enclosed by the capsule 20. In some embodiments, particles 50 represent between 0.1% and 10% of the volume enclosed by capsule 20. In a preferred embodiment, particles 50 represent 0.5% to 10% of the volume enclosed by capsule 20. In a more preferred embodiment, the particles 50 represent between 1% and 5% of the volume defined by the capsule 20. Generally, the percentage of the volume of capsule 20 indicated by particles 50 is
It is selected to expose most of the second large electrode 40 when 0 is located above the first small electrode 30. As described in more detail below, the particles 50 may be colored in any one of a number of colors. Particles 50 can be either positively charged or negatively charged.

【0057】 粒子50は、分散流体25内に分散される。この分散流体25は、低誘電率を
有する。流体25は、透明、または実質的に透明であるので、流体25は、位置
10から粒子50および電極30、40を観察することを妨げない。他の実施形
態において、流体25は着色される。ある実施形態において、分散流体25は、
粒子50の密度に適合した比重を有する。粒子50は、電極30、40を介して
印加される電界が存在しない、ある組成内では移動しない傾向があるため、これ
らの実施形態により、双安定のディスプレイ媒体を提供することができる。
The particles 50 are dispersed in the dispersion fluid 25. This dispersion fluid 25 has a low dielectric constant. Because the fluid 25 is transparent or substantially transparent, the fluid 25 does not prevent viewing of the particles 50 and the electrodes 30, 40 from the location 10. In another embodiment, the fluid 25 is colored. In some embodiments, the dispersion fluid 25 comprises
It has a specific gravity adapted to the density of the particles 50. These embodiments can provide a bistable display medium because the particles 50 tend not to move in certain compositions, in the absence of an electric field applied through the electrodes 30,40.

【0058】 電極30、40が適切なサイズおよび位置であることにより、あわせてカプセ
ル20全体にアドレスが可能になる。1つのカプセル20に対してちょうど1対
の電極30、40、または1つのカプセル20に対して複数の対の電極30、4
0が存在し得るが、1対の電極30、40が複数のカプセル20に渡ることもあ
り得る。図2Aおよび2Bに示す実施形態において、カプセル20は、平坦で矩
形の形状をしている。これらの実施形態において、電極30、40は、電極30
、40に隣接するその平坦な表面部分の大半または全てをアドレスする。小電極
30は、大きくても大電極40の半分のサイズである。好適な実施形態において
、小電極は、大電極40の4分の1のサイズであり、さらに好適な実施形態にお
いて、小電極30は、大電極40の8分の1のサイズである。さらにより好適な
実施形態において、小電極30は、大電極40の16分の1のサイズである。電
極30に関する「小」という表現は、電極30がカプセル20の表面部分のより
狭い範囲をアドレスすることを意味し、必ずしも、電極30が、大電極40より
も物理的に小さいことを意味するわけではないことに留意されたい。例えば、た
とえ、電極30、40の両方が同じサイズであったとしとても、複数のカプセル
20は、各カプセル20のより小さな範囲が、「小」電極30によりアドレスさ
れるように配置され得る。図2Cに示すとおり、電極30は、カプセル20を適
切にアドレスするために、大電極40が小電極30の2辺を囲む必要があり、(
図2Cに仮想図で示す)矩形のカプセル20の小さな一角のみをアドレスし得る
ことにも留意されたい。このように、粒子50および電極30、40の体積のパ
ーセンテージの選択により、カプセル化ディスプレイ媒体を下記のとおりにアド
レスすることが可能である。
The proper size and location of the electrodes 30, 40 together allow addressing of the entire capsule 20. Exactly one pair of electrodes 30, 40 for one capsule 20, or several pairs of electrodes 30, 4 for one capsule 20
0 may be present, but a pair of electrodes 30, 40 may span multiple capsules 20. In the embodiment shown in FIGS. 2A and 2B, the capsule 20 has a flat, rectangular shape. In these embodiments, the electrodes 30, 40 are
, 40 address most or all of its flat surface portion. The small electrode 30 is at most half the size of the large electrode 40. In a preferred embodiment, the small electrode is one-fourth the size of the large electrode 40, and in a more preferred embodiment, the small electrode 30 is one-eighth the size of the large electrode 40. In an even more preferred embodiment, the small electrode 30 is one sixteenth the size of the large electrode 40. The expression “small” with respect to the electrode 30 means that the electrode 30 addresses a smaller area of the surface portion of the capsule 20 and does not necessarily mean that the electrode 30 is physically smaller than the large electrode 40. Note that it is not. For example, even if both electrodes 30, 40 were the same size, multiple capsules 20 could be arranged such that a smaller area of each capsule 20 would be addressed by “small” electrodes 30. As shown in FIG. 2C, the electrode 30 requires that the large electrode 40 surround two sides of the small electrode 30 in order to properly address the capsule 20;
Note also that only a small corner of the rectangular capsule 20 (shown in phantom in FIG. 2C) can be addressed. Thus, the selection of the volume percentage of particles 50 and electrodes 30, 40 allows the encapsulated display media to be addressed as follows.

【0059】 電極は、電流を流すことが可能な任意の材料から製造し得るので、電極30、
40は、カプセル20に電界を印加し得る。上記のとおり、図2Aおよび2Bに
示す後方アドレスの実施形態により、電極30、40は、はんだペースト、銅、
銅被覆したポリイミド、グラファイトインク、銀インク、および他の金属含有導
電性インク等の不透明の材料から製造することが可能である。あるいは、電極は
、ITO等の透明材料、およびポリアニリンまたはポリチオフェン等の導電性高
分子を用いて製造され得る。電極30、40は、対照をなす光学的性質を与えら
れ得る。ある実施形態において、電極の1つが、粒子50の光学的性質に相補的
な光学的性質を有する。
Since the electrodes can be made from any material capable of conducting an electric current, the electrodes 30,
40 may apply an electric field to the capsule 20. As described above, according to the rear address embodiment shown in FIGS. 2A and 2B, the electrodes 30, 40 are solder paste, copper,
It can be manufactured from opaque materials such as copper-coated polyimide, graphite ink, silver ink, and other metal-containing conductive inks. Alternatively, the electrodes can be manufactured using a transparent material such as ITO and a conductive polymer such as polyaniline or polythiophene. The electrodes 30, 40 can be provided with contrasting optical properties. In some embodiments, one of the electrodes has an optical property that is complementary to the optical property of particle 50.

【0060】 1つの実施形態において、カプセル20は、正の電荷を帯びる黒色粒子50、
および実質的に透明な懸濁流体25を含む。第1の小電極30は、黒色に着色さ
れており、かつ白色に着色されているか、または高い反射率を有する第2の電極
40よりも小さい。小さい黒色電極30が、大きい白色電極40に対して負の電
位に印加される場合、正の電荷を帯びる粒子50は、小さい黒色電極30へと移
動する。位置10にいるカプセル20の観察者への効果は、大きい白色電極40
と小さい黒色電極30との混在であり、大部分が白色であるという効果を生む。
図2Bを参照して、小さい黒色電極30が、大きい白色電極40に対して正の電
位に印加される場合、粒子50は、大きい白色電極40にへと移動し、観察者に
は、大きい白色電極40および小さい白色電極30を覆う黒色粒子50の混在が
見え、大部分が黒色であるという効果を生む。このように、カプセル20は、白
色の可視状態または黒色の可視状態のいずれかを表示するようにアドレスされ得
る。
In one embodiment, the capsule 20 comprises black particles 50 with a positive charge,
And a substantially transparent suspending fluid 25. The first small electrode 30 is colored black and colored white, or smaller than the second electrode 40 having a high reflectance. When the small black electrode 30 is applied at a negative potential with respect to the large white electrode 40, the positively charged particles 50 move to the small black electrode 30. The effect of the capsule 20 at the position 10 on the observer is large white electrode 40.
And the small black electrode 30, which produces an effect that the majority is white.
Referring to FIG. 2B, when the small black electrode 30 is applied at a positive potential with respect to the large white electrode 40, the particles 50 move to the large white electrode 40 and give the observer a large white electrode. The mixture of the black particles 50 covering the electrode 40 and the small white electrode 30 can be seen, producing an effect that most of the particles are black. In this way, capsule 20 may be addressed to display either a white visible state or a black visible state.

【0061】 他の2色構成は、小電極30および粒子50の色を変更すること、または大電
極40の色を変更することにより容易に提供される。例えば、大電極40の色を
変更することにより、1色が黒色である後方アドレスの2色ディスプレイの製造
が可能になる。あるいは、小電極30および粒子50の色を変更することにより
、1色が白色である後方アドレスの2色システムの製造とが可能になる。さらに
、粒子50および小電極30が異なる色である可能性が企図される。これらの実
施形態において、2色ディスプレイは、小電極30および粒子50の色とは異な
る第2の色を有するように製造され得る。例えば、後方アドレスの橙色−白色デ
ィスプレイが、青色粒子50、赤色小電極30、および白色(または反射率が高
い)大電極40を提供することにより製造され得る。一般に、電極30、40、
および粒子50の光学的性質は、所望のディスプレイ特性を提供するように、独
立して選択することが可能である。ある実施形態において、分散流体25の光学
的性質は、例えば、流体25が着色され得るようにも変更され得る。
Other two-color configurations are easily provided by changing the color of the small electrode 30 and the particles 50, or changing the color of the large electrode 40. For example, changing the color of the large electrode 40 allows the manufacture of a rear address two-color display where one color is black. Alternatively, changing the colors of the small electrodes 30 and the particles 50 allows for the manufacture of a rear-addressed two-color system where one color is white. Further, it is contemplated that the particles 50 and the small electrodes 30 may be of different colors. In these embodiments, the two-color display may be manufactured to have a second color different from the colors of the small electrodes 30 and the particles 50. For example, a rear-addressed orange-white display may be fabricated by providing blue particles 50, red small electrodes 30, and white (or highly reflective) large electrodes 40. Generally, the electrodes 30, 40,
And the optical properties of the particles 50 can be independently selected to provide the desired display characteristics. In certain embodiments, the optical properties of the dispersion fluid 25 can be altered, for example, such that the fluid 25 can be colored.

【0062】 別の実施形態において、大電極40は、白色である代わりに反射性を有し得る
。これらの実施形態において、粒子50が小電極30へと移動する場合、光が、
大電極40と関連づけられた反射面60から反射し、カプセル20が、有色、例
えば、白色の光に見える(図3A参照)。粒子50が、大電極40へと移動する
場合、反射面60に達する前に、粒子50により光が吸収されるため、反射面6
0は曇り、カプセル20は暗く見える(図3B参照)。大電極40に対する反射
面60は、逆反射特性、鏡面反射特性、拡散反射特性、または利得反射特性(g
ain reflective properties)を備え得る。ある実施
形態において、反射面60は、ランベルト分布で光を反射する。表面60は、電
極40上に配置された複数のガラス球体、ホログラフィーで形成された反射板等
の回折反射層、入射光を全反射するようにパターン化された表面、輝度増強膜(
brightness−enhancing film)、拡散反射層、エンボ
スされたプラスティックフィルムまたは金属フィルム、もしくは任意の他の公知
の反射表面であり得る。反射表面60は、大電極40上に積層される分離層とし
て提供され得るか、または反射表面60は、大電極40と一体化して提供され得
る。図3Cおよび3Dに示す実施形態において、反射面は観察点10に対して、
電極30、40の下側に配置され得る。これらの実施形態において、電極30は
、光が表面60により反射され得るように透明である。他の実施形態において、
粒子の適切なスイッチングが、図4A〜4Dに関して以下で述べるように、交流
(AC)電界および直流(DC)電界の組合せにより達成され得る。
In another embodiment, large electrode 40 may be reflective instead of white. In these embodiments, when the particles 50 move to the small electrode 30, the light
Reflecting from the reflective surface 60 associated with the large electrode 40, the capsule 20 appears as colored, for example, white light (see FIG. 3A). When the particles 50 move to the large electrode 40, the light is absorbed by the particles 50 before reaching the reflecting surface 60, so that the reflecting surface 6
0 appears cloudy and capsule 20 appears dark (see FIG. 3B). The reflection surface 60 for the large electrode 40 has a retro-reflection characteristic, a specular reflection characteristic, a diffuse reflection characteristic, or a gain reflection characteristic (g
ain reflective properties). In some embodiments, reflective surface 60 reflects light in a Lambertian distribution. The surface 60 includes a plurality of glass spheres disposed on the electrode 40, a diffraction reflection layer such as a holographically formed reflection plate, a surface patterned to totally reflect incident light, and a brightness enhancement film (
It can be a bright-enhancing film, a diffuse reflective layer, an embossed plastic or metal film, or any other known reflective surface. The reflective surface 60 may be provided as a separation layer laminated on the large electrode 40, or the reflective surface 60 may be provided integrally with the large electrode 40. In the embodiment shown in FIGS. 3C and 3D, the reflective surface is
It may be located below the electrodes 30,40. In these embodiments, electrode 30 is transparent so that light can be reflected by surface 60. In other embodiments,
Proper switching of the particles can be achieved by a combination of alternating current (AC) and direct current (DC) electric fields, as described below with respect to FIGS.

【0063】 さらに他の実施形態において、前述の後方アドレスディスプレイは、大部分が
透過性である動作モードと、大部分が不透明である動作モード間の移行に合わせ
て構成され得る(以下、「シャッターモード」)。図2Aおよび2Bを参照して
、これらの実施形態において、カプセル20は、実質的に透明な分散流体25内
に分散された、少なくとも1つの正の電荷を帯びた粒子50を含む。大電極40
は透明であり、小電極30は不透明である。小さい不透明電極30が、大きい透
明電極40に対して負の電位に印加される場合、粒子50は、小さい不透明な電
極30へと移動する。位置10にいるカプセル20の観察者への効果は、大きい
透明電極40と小さい不透明電極30の混在であり、大部分が透明である効果を
生む。図2Bを参照して、小さい不透明電極30が、大きい透明電極40に対し
て正の電位に印加される場合、粒子50は、第2の電極40へと移動し、観察者
には、大きい透明電極40および小さい不透明電極30を覆う不透明粒子50の
混在が見え、大部分が不透明であるという効果を生む。このように、図2Aおよ
び2Bに示すカプセルを用いて形成されるディスプレイは、透過性モードと不透
明モード間をスイッチングし得る。このようなディスプレイは、不透明にするこ
とが可能なウィンドウを作成するために用いられ得る。図2A〜3Dは、各カプ
セル20に関連づけられる1対の電極を示しているが、各対の電極が1つより多
くのカプセル20と関連づけられ得ることを理解されたい。
In yet another embodiment, the above-described rear address display may be configured for a transition between a mostly transparent mode of operation and a largely opaque mode of operation (hereinafter “shutter”). mode"). Referring to FIGS. 2A and 2B, in these embodiments, the capsule 20 includes at least one positively charged particle 50 dispersed in a substantially transparent dispersion fluid 25. Large electrode 40
Is transparent, and the small electrode 30 is opaque. When the small opaque electrode 30 is applied to a negative potential with respect to the large transparent electrode 40, the particles 50 move to the small opaque electrode 30. The effect of the capsule 20 at the position 10 on the observer is a mixture of the large transparent electrode 40 and the small opaque electrode 30, which produces an effect that is largely transparent. Referring to FIG. 2B, when the small opaque electrode 30 is applied at a positive potential with respect to the large transparent electrode 40, the particles 50 move to the second electrode 40 and provide the observer with a large transparent electrode. The mixture of the opaque particles 50 covering the electrode 40 and the small opaque electrode 30 is visible, producing the effect that the majority is opaque. Thus, a display formed using the capsule shown in FIGS. 2A and 2B can switch between a transparent mode and an opaque mode. Such a display can be used to create windows that can be opaque. 2A-3D show a pair of electrodes associated with each capsule 20, it should be understood that each pair of electrodes may be associated with more than one capsule 20.

【0064】 同様の技術が、図4A、4B、4C、および4Dの実施形態と関連して用いら
れ得る。図4Aを参照して、カプセル20は、実質的に透明な分散流体25内に
分散された、少なくとも1つの暗いまたは黒色の粒子50を含有する。小さい不
透明電極30および大きい透明電極40は、直流(DC)電界および交流(AC
)電界の両方をカプセル20に印加する。DC電界がカプセル20に印加される
ことにより、粒子50が小電極30へと移動することが可能である。例えば、粒
子50が正の電荷を帯びている場合、小電極が大電極40よりも負になるように
電圧を印加される。図4A〜4Dは1対の電極に対してカプセルを1つだけ示す
が、複数のカプセルが同じ1対の電極を用いてアドレスされ得る。
A similar technique may be used in connection with the embodiments of FIGS. 4A, 4B, 4C, and 4D. Referring to FIG. 4A, capsule 20 contains at least one dark or black particle 50 dispersed in a substantially transparent dispersion fluid 25. The small opaque electrode 30 and the large transparent electrode 40 provide a direct current (DC) electric field and an alternating current (AC).
) Both electric fields are applied to the capsule 20. When a DC electric field is applied to the capsule 20, the particles 50 can move to the small electrodes 30. For example, when the particles 50 have a positive charge, a voltage is applied so that the small electrode is more negative than the large electrode 40. Although FIGS. 4A-4D show only one capsule for a pair of electrodes, multiple capsules can be addressed using the same pair of electrodes.

【0065】 小電極30は、大きくて大電極40の半分のサイズである。好適な実施形態に
おいて、小電極30は、大電極40の4分の1のサイズであり、さらに好適な実
施形態において、小電極30は、大電極40の8分の1のサイズである。さらに
より好適な実施形態において、小電極30は、大電極40の16分の1のサイズ
である。
The small electrode 30 is large and half the size of the large electrode 40. In a preferred embodiment, the small electrode 30 is one-fourth the size of the large electrode 40, and in a more preferred embodiment, the small electrode 30 is one-eighth the size of the large electrode 40. In an even more preferred embodiment, the small electrode 30 is one sixteenth the size of the large electrode 40.

【0066】 図4Aに示すとおり、粒子50を小電極30に移動させることにより、入射光
が、大きい透明電極40を通過し、反射面60により反射されることが可能とな
る。シャッターモードにおいて、反射表面60は、半透明層、または透明層と置
き換えられるか、もしくは層が全く提供されず、入射光が、カプセル20を通過
することが可能となる(すなわち、カプセル20は透過性である)。
As shown in FIG. 4A, moving the particles 50 to the small electrode 30 allows incident light to pass through the large transparent electrode 40 and be reflected by the reflection surface 60. In the shutter mode, the reflective surface 60 is replaced by a translucent layer, or a transparent layer, or no layer is provided, allowing incident light to pass through the capsule 20 (ie, the capsule 20 is transmitted). Sex).

【0067】 次に、図4Bを参照して、粒子50は、電極30、40を介してカプセル20
にAC電界を印加することにより、カプセル20に分散される。AC電界により
カプセル20に分散される粒子50は、入射光がカプセル20を通過することを
妨げ、観察点10でカプセル20が暗く見えるようにする。図4A〜4Bに示す
実施形態は、反射表面60を提供するのではなく、その代わりに、半透明層また
は透明層を提供するか、もしくは層を全く提供しないことによって、シャッター
モードで用いられ得る。シャッターモードにおいて、AC電界の印加により、カ
プセル20が不透明に見える。図4A〜4Dに示す装置によって形成されるシャ
ッターモードディスプレイの透明度は、DC電界およびAC電界を用いてアドレ
スされるカプセルの数により制御され得る。例えば、カプセル20がAC電界を
用いて1つおきにアドレスされるディスプレイは、50%の透過率であろう。
Next, referring to FIG. 4B, the particles 50 are transferred to the capsule 20 via the electrodes 30 and 40.
Are applied to the capsule 20 by applying an AC electric field. The particles 50 dispersed in the capsule 20 by the AC electric field prevent the incident light from passing through the capsule 20 and make the capsule 20 appear dark at the observation point 10. The embodiment shown in FIGS. 4A-4B does not provide a reflective surface 60, but instead can be used in a shutter mode by providing a translucent or transparent layer or providing no layer at all. . In the shutter mode, the capsule 20 appears opaque due to the application of an AC electric field. The transparency of the shutter mode display formed by the devices shown in FIGS. 4A-4D can be controlled by the number of capsules addressed using DC and AC electric fields. For example, a display where every other capsule 20 is addressed using an AC electric field would have a transmission of 50%.

【0068】 図4Cおよび4Dは、電極30、40がカプセル20の「上」にある、すなわ
ち、電極30、40が観察点10とカプセル20の間にある、上述の電極構造の
1つの実施形態を示す。これらの実施形態において、電極30、40の両方は透
明である。透明高分子は、ポリアニリン、ポリチオフェン、またはITO等の導
電性高分子を用いて製造することができる。これらの材料は可溶性であり得るの
で、電極は、スピンコーティング、スプレーコーティング、メニスカスコーティ
ング、プリント技術、フォーワードアンドリバースロールコーティング等のコー
ティング技術を用いて製造し得る。これらの実施形態において、光は電極30、
40を通過し、粒子50によって吸収されるか、逆反射層60(設けられている
場合)により反射されるか、またはカプセル20全体に透過される(逆反射層6
0が設けられていない場合)かのいずれかである。
FIGS. 4C and 4D show one embodiment of the above-described electrode structure in which the electrodes 30, 40 are “above” the capsule 20, ie, the electrodes 30, 40 are between the observation point 10 and the capsule 20. Is shown. In these embodiments, both electrodes 30, 40 are transparent. The transparent polymer can be manufactured using a conductive polymer such as polyaniline, polythiophene, or ITO. Since these materials can be soluble, the electrodes can be manufactured using coating techniques such as spin coating, spray coating, meniscus coating, printing techniques, forward and reverse roll coating, and the like. In these embodiments, the light is applied to the electrodes 30,
40, is absorbed by the particles 50, is reflected by the retroreflective layer 60 (if provided), or is transmitted throughout the capsule 20 (the retroreflective layer 6).
0 is not provided).

【0069】 図4A〜4Dに示すアドレス構造は、電気泳動ディスプレイ媒体およびカプセ
ル化電気泳動ディスプレイ媒体とともに用いられ得る。図4A〜4Dは、電極3
0、40がディスプレイ媒体に静的に取りつけられている実施形態を示す。ある
実施形態において、粒子50は双安定性を示す。すなわち、電界が存在しない場
合には、粒子50は実質的に静止している。これらの実施形態において、電極3
0、40は、各カプセルまたはカプセルのかたまりをアドレスするために、材料
上をスキャンされる「スタイラス」、または他のデバイスの一部として提供され
得る。この粒子系ディスプレイをアドレスするモードは、図8A〜8Gに関して
、下記でさらに詳述する。
The address structures shown in FIGS. 4A-4D can be used with electrophoretic display media and encapsulated electrophoretic display media. 4A to 4D show electrodes 3
0, 40 show an embodiment where the display media is statically attached. In certain embodiments, particles 50 exhibit bistability. That is, in the absence of an electric field, the particles 50 are substantially stationary. In these embodiments, the electrode 3
0, 40 may be provided as part of a "stylus" or other device that is scanned over the material to address each capsule or chunk of capsules. This mode of addressing the particle-based display is described in further detail below with respect to FIGS.

【0070】 次に、上記で例示した技術が複数の後方アドレス電極と用いられる、図5Aお
よび5Bを参照して、電気的にアドレス可能な媒体のカプセル20を示す。カプ
セル20は、透明の懸濁流体25内に分散された少なくとも1つの粒子50を含
む。カプセル20は、複数の小電極30および複数の大電極40によりアドレス
される。これらの実施形態において、小電極30は、集合的に、大きくて大電極
40のサイズの半分であるように選択されるべきである。さらなる実施形態にお
いて、小電極30は、集合的に、大電極40の4分の1のサイズである。さらな
る実施形態において、小電極30は、集合的に、大電極40の8分の1のサイズ
である。好適な実施形態において、小電極30は、集合的に、大電極の16分の
1のサイズである。各電極30は、ディスプレイを制御するために、並行して制
御される個別の電極として提供され得る。例えば、各個別の電極は、そのサイズ
の他の全ての電極と同じ電圧に実質的に同時に設定され得る。あるいは、電極3
0、40は、図5Aおよび5Bに示す実施形態を提供するために、互いに入り組
み得る。
Referring now to FIGS. 5A and 5B, an electrically addressable medium capsule 20 is shown in which the above-exemplified technique is used with a plurality of rear address electrodes. Capsule 20 includes at least one particle 50 dispersed within a clear suspending fluid 25. The capsule 20 is addressed by a plurality of small electrodes 30 and a plurality of large electrodes 40. In these embodiments, the small electrodes 30 should be selected to be collectively large and half the size of the large electrode 40. In a further embodiment, the small electrodes 30 are collectively one quarter the size of the large electrodes 40. In a further embodiment, the small electrodes 30 are collectively one-eighth the size of the large electrodes 40. In a preferred embodiment, the small electrodes 30 are collectively one sixteenth the size of the large electrodes. Each electrode 30 may be provided as a separate electrode that is controlled in parallel to control the display. For example, each individual electrode can be set substantially simultaneously to the same voltage as all other electrodes of that size. Alternatively, electrode 3
0, 40 may intertwine with each other to provide the embodiment shown in FIGS. 5A and 5B.

【0071】 図5Aおよび5Bに示す後方アドレス電極構造の動作は、上述の動作と同様で
ある。例えば、カプセル20は、実質的に透明な懸濁流体25内に分散された、
正の電荷を帯びた黒色粒子50を含み得る。小電極30は黒色に着色され、大電
極40は白色に着色されるかまたは反射性が高い。図5Aを参照して、小電極3
0は、大電極40に対して負の電位に印加され、粒子50を小電極30に向けて
カプセル内で移動させる。カプセル20は、観察点10には、大きい白色電極4
0と小さい黒色電極30の混在として見え、大部分が白色であるという効果を生
む。図5Bを参照して、小電極30が大電極40に対して正の電位に印加される
場合、粒子50は、大電極40へと移動し、カプセル20が、黒色粒子50によ
り閉じ込められた大きい白色電極40と小さい黒色電極30との混在を表わすこ
とにより、大部分が黒色であるという効果を生む。図2Aおよび2Bに示す実施
形態に関して上述した、2色ディスプレイを作製するための技術は、これらの実
施形態とともに等しい効果で作用する。
The operation of the rear address electrode structure shown in FIGS. 5A and 5B is similar to the operation described above. For example, the capsule 20 may be dispersed in a substantially transparent suspending fluid 25,
It may include positively charged black particles 50. The small electrode 30 is colored black and the large electrode 40 is colored white or highly reflective. Referring to FIG. 5A, small electrode 3
0 is applied to the negative potential with respect to the large electrode 40, causing the particles 50 to move in the capsule toward the small electrode 30. The capsule 20 has a large white electrode 4 at the observation point 10.
It appears as a mixture of 0 and a small black electrode 30, producing an effect that most are white. Referring to FIG. 5B, when the small electrode 30 is applied at a positive potential with respect to the large electrode 40, the particles 50 move to the large electrode 40, and the capsule 20 is closed by the black particles 50. By expressing the mixture of the white electrode 40 and the small black electrode 30, an effect is obtained in which the majority is black. The techniques for making a two-color display described above with respect to the embodiments shown in FIGS. 2A and 2B work equally well with these embodiments.

【0072】 図6Aは、ディスプレイの劣化を試験するため流体に浸漬された保護電極のな
い電気泳動ディスプレイの概略的分解透視図である。この試験において、図1A
〜1Cに表す概略的な特徴を有するディスプレイは、ガラス製の容器90に含ま
れる、溶解したイオン材料を含み得る水のような流体95に一方の端部が浸漬さ
れた状態で位置する。温度は、室温であり、圧力は通常の大気圧である。ディス
プレイは、明瞭にするため、分解された形で、電極40が観察者に最も近く、カ
プセル20が電極40に隣接し、電極30がカプセル20に隣接する状態で図示
される。カプセル20の内容物、すなわち、懸濁流体25に分散している少なく
とも1つの粒子50は、図示されないが、存在していることが理解されるべきで
ある。試験の目的のために、電極40は、透明導電性電極、例えば、図示されて
いない基板上で支持され得るITO層である。電極40は、少なくとも1つの、
流体95に対する表面上で露出しており、電極30も、流体と電気的に接触する
。電極30と電極40との間の図示されていない電源から電位が印加される場合
、電極40が、25ボルトの電位で90秒間カソードとしてバイアスされる場合
、電気化学的プロセスによって、劣化し得る。劣化を、領域92として示す。劣
化は、混合された金属酸化物の金属状態への還元に起因し得る。電極40の劣化
は、黒ずみ、透明度の低減、または電極40の透過率の低減として、視覚的に観
察される。このような劣化は、電気泳動デバイスの外観の変化を引き起こし得、
劣化が激しい場合にはデバイスが役に立たなくなり得る。試験は、高い湿度への
露出または海上の空気への露出のような電気泳動の劣化を引き起こし得る状態で
の電極40の露出をシミュレートし、結果を観察する意図で行われる。
FIG. 6A is a schematic exploded perspective view of an electrophoretic display without a protective electrode immersed in a fluid to test the display for degradation. In this test, FIG.
A display having the general features represented by 11C is located with one end immersed in a fluid 95, such as water, that may contain dissolved ionic material contained in a glass container 90. The temperature is room temperature and the pressure is normal atmospheric pressure. The display is shown in exploded form for clarity, with electrode 40 closest to the viewer, capsule 20 adjacent electrode 40, and electrode 30 adjacent capsule 20. It should be understood that the contents of the capsule 20, ie, at least one particle 50 dispersed in the suspending fluid 25, are not shown, but are present. For testing purposes, electrode 40 is a transparent conductive electrode, for example, an ITO layer that can be supported on a substrate not shown. The electrode 40 has at least one
Exposed on the surface to the fluid 95, the electrodes 30 are also in electrical contact with the fluid. If a potential is applied from a power source (not shown) between the electrodes 30 and 40, the electrochemical process can degrade if the electrode 40 is biased as a cathode at a potential of 25 volts for 90 seconds. The degradation is shown as region 92. The degradation may be due to the reduction of the mixed metal oxide to a metallic state. The deterioration of the electrode 40 is visually observed as darkening, reduced transparency, or reduced transmittance of the electrode 40. Such degradation can cause a change in the appearance of the electrophoretic device,
If the degradation is severe, the device may be useless. The test is intended to simulate exposure of the electrode 40 to conditions that can cause electrophoretic degradation, such as exposure to high humidity or exposure to sea air, and observe the results.

【0073】 図6Aに図示される試験の有害な効果を観察した後、問題点を防ぐ試みがなさ
れる。図6Bは、本発明による、向上したディスプレイの劣化を試験するため流
体に浸漬された保護電極を有する電気泳動ディスプレイの実施形態の概略的分解
透視図である。電極40は、再度、図示されていない基板上で支持され得るIT
O層のような、透明導電性電極である。この実施形態において、保護層45を有
するオーバーコーティングが、塗布され、保護層45は、ニッケル、パラジウム
、白金、ルテニウム、ロジウム、銀、アルミニウム、金、チタン、クロム、およ
び亜鉛等の金属、ならびに酸化銀(AgO)、酸化アルミニウム(Al23)、
酸化金(III)(Au23)、酸化チタン(II)(TiO)、酸化チタン(I
V)(TiO2)、酸化クロム(III)(Cr23)、酸化クロム(VI)(
CrO3)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化ニッケル(II)(NiO)、酸化パラジ
ウム(II)(PdO)、酸化白金(IV)(PtO2)、酸化ルテニウム(I
V)(RuO2)、および酸化ロジウム(III)(Rh23)等の酸化物から
なる群から選択された、少なくとも1つの化学組成物を含む。特に、パラジウム
を含む保護層45が好適である。保護層45は、例えば、10ナノメートル(n
m)未満のように、極めて薄くてもよい。このような層は、蒸着、スパッタリン
グ、酸化が後に続く金属の堆積、めっき、電気めっき、非電着性金属堆積、また
は溶液からの酸化物の析出のような様々なプロセスによって塗布され得る。
After observing the detrimental effects of the test illustrated in FIG. 6A, an attempt is made to prevent the problem. FIG. 6B is a schematic exploded perspective view of an embodiment of an electrophoretic display having a protective electrode immersed in a fluid to test for improved display degradation, according to the present invention. The electrode 40 is again supported by an IT that can be supported on a substrate not shown.
It is a transparent conductive electrode such as an O layer. In this embodiment, an overcoating having a protective layer 45 is applied, the protective layer 45 comprising a metal such as nickel, palladium, platinum, ruthenium, rhodium, silver, aluminum, gold, titanium, chromium, and zinc, and an oxide. Silver (AgO), aluminum oxide (Al 2 O 3 ),
Gold (III) oxide (Au 2 O 3 ), titanium oxide (II) (TiO), titanium oxide (I
V) (TiO 2 ), chromium (III) oxide (Cr 2 O 3 ), chromium oxide (VI) (
CrO 3 ), zinc oxide (ZnO), nickel oxide (II) (NiO), palladium oxide (II) (PdO), platinum oxide (IV) (PtO 2 ), ruthenium oxide (I
V) (RuO 2 ) and at least one chemical composition selected from the group consisting of oxides such as rhodium (III) oxide (Rh 2 O 3 ). In particular, the protective layer 45 containing palladium is preferable. The protective layer 45 is, for example, 10 nanometers (n
It may be very thin, such as less than m). Such a layer can be applied by various processes such as evaporation, sputtering, metal deposition followed by oxidation, plating, electroplating, electroless metal deposition, or deposition of oxide from solution.

【0074】 図6Bに示すように、保護層45でオーバーコーティングされた電極40が、
容器90に含まれる流体(水)95に浸漬され、同じ電位25ボルトをカソード
として90秒間印加する場合、領域94は、図6Aの保護されていない電極40
の領域92の劣化と比較して、劣化がずっと低いことが観察される。領域94は
、はっきり分かるほどの黒ずみ、または透明度の損失を受けない。水のような流
体95への浸漬を用いる試験は、過酷な条件の下の加速試験のために意図され、
加速試験を表す。例えば、電極40は水に浸漬されていないが、同様に電位25
ボルトをカソードとして90秒間印加する部分は、はっきりと分かるほど劣化し
ていない。より穏やかな条件の下で(例えば、水に浸漬されない)、上述したオ
ーバーコーティングされた保護層45によって保護される電極40は、対応する
保護されていない電極40よりもずっと良好なレベルで、延長された時間行うこ
とを期待される。
As shown in FIG. 6B, the electrode 40 overcoated with the protective layer 45 is
When immersed in the fluid (water) 95 contained in the container 90 and applying the same potential of 25 volts as the cathode for 90 seconds, the region 94 will correspond to the unprotected electrode 40 of FIG. 6A.
It is observed that the deterioration is much lower than the deterioration of the region 92 of FIG. Area 94 does not suffer from appreciable darkening or loss of transparency. Testing using immersion in a fluid 95 such as water is intended for accelerated testing under harsh conditions,
Represents accelerated test. For example, electrode 40 is not immersed in water, but also has a potential of 25.
The portion where volts are applied as cathode for 90 seconds has not been noticeably degraded. Under milder conditions (e.g., not immersed in water), the electrodes 40 protected by the overcoated protective layer 45 described above extend at a much better level than the corresponding unprotected electrodes 40. Expected to do that time.

【0075】 単一の保護層45が有用であり得るので、複数の層の保護構造も、有用であり
得る。図6Cは、本発明による、複数の層を有する保護電極100の実施形態の
概略的側面図である。図6Cにおいて、電極40は、2つの層42および44で
オーバーコーティングされる。層42および44は、それぞれ、上記で挙げられ
た金属および金属酸化物からなる群から選択された1つ以上の材料を含み得る。
単一の層が、レンズの反射防止コーティングとして機能することが、光学技術に
おいて周知である。また、向上した反射防止コーティングが、しばしば、それぞ
れ適切な厚さおよび光学的性質を有する複数の層から生成されることも公知であ
る。いくつかの場合、このようなコーティングは、塗布されて、レンズの機械的
な保護を提供し、レンズの光学的性質を向上させる。ここで、透明導電性電極4
0は、層42および44のような、複数のオーバーコーティング層の適切な組合
せによって、スクラッチのような電気化学的損傷および機械的損傷の両方につい
て保護され得る。また、透明導電性電極40の光学的性質は、層42および44
のような、複数のオーバーコーティング層の適切な組合せによって、調節または
変更され得る。
Since a single protective layer 45 may be useful, a multi-layer protective structure may also be useful. FIG. 6C is a schematic side view of an embodiment of a protective electrode 100 having multiple layers according to the present invention. In FIG. 6C, electrode 40 is overcoated with two layers 42 and 44. Layers 42 and 44 may each include one or more materials selected from the group consisting of the metals and metal oxides listed above.
It is well known in the optical arts that a single layer functions as an anti-reflective coating on a lens. It is also known that enhanced anti-reflective coatings are often produced from multiple layers, each having the appropriate thickness and optical properties. In some cases, such coatings are applied to provide mechanical protection of the lens and enhance the optical properties of the lens. Here, the transparent conductive electrode 4
The 0 can be protected against both electrochemical and mechanical damage, such as scratches, by a suitable combination of multiple overcoating layers, such as layers 42 and 44. Also, the optical properties of the transparent conductive electrode 40 depend on the layers 42 and 44.
Can be adjusted or changed by a suitable combination of multiple overcoating layers.

【0076】 観察された他の問題は、電気泳動デバイスの性能に対する水蒸気の影響に関連
する。多くのデバイスの製造および試験の間、高い温度および高い湿度(60℃
および95%の相対湿度)にさらされた後、デバイスが通常にスイッチを入れら
れるまで、60℃および低い湿度での残存時間(例えば、6〜12時間)がかな
りの長さ必要であることが注目された。さらに、厳しく湿気の多い状況にさらさ
れる場合、デバイスの劣化が起こることが注目された。
Another problem observed relates to the effect of water vapor on electrophoretic device performance. During manufacturing and testing of many devices, high temperature and high humidity (60 ° C.)
And 95% relative humidity), the remaining time at 60 ° C. and low humidity (eg, 6-12 hours) may need to be significant before the device is normally switched on. It was noticed. Furthermore, it has been noted that device degradation occurs when exposed to harsh and humid conditions.

【0077】 図7は、本発明による、蒸気浸透性電極を有する電気泳動ディスプレイの実施
形態の概略的側面図である。図7に、ポリエステル(PET)のような基板上に
堆積されたITO層であり得る前方電極30を示す。電極30に隣接して、カプ
セル20を含む電気泳動ディスプレイ素子の層があり、少なくとも1つの粒子5
0(図示せず)を含む各カプセル20は、懸濁流体25(図示せず)に分散され
る。蒸気浸透性電極40は、電気泳動ディスプレイ素子カプセル20に隣接する
ように設けられる。蒸気浸透性電極40は、網状の導電性構造である。1つの実
施形態において、蒸気浸透性電極40は、ワイヤーメッシュである。他の実施形
態において、蒸気浸透性電極40は、金属でコーティングされたプラスチックメ
ッシュのような導電性材料でコーティングされた網目状の構造であってもよいし
、蒸気浸透性電極40は、金属を含浸した紙の構造のような導電性材料を含浸し
た網目状の構造であってもよい。蒸気浸透性電極40は、水蒸気のような蒸気の
、カプセル20と大気との間の透過を可能にし、それによって、カプセル20で
の、およびカプセル20内の水の濃度が上昇または減少しないことが観察される
FIG. 7 is a schematic side view of an embodiment of an electrophoretic display having vapor permeable electrodes according to the present invention. FIG. 7 shows a front electrode 30, which may be an ITO layer deposited on a substrate such as polyester (PET). Adjacent to the electrode 30 is a layer of an electrophoretic display element comprising the capsule 20 and at least one particle 5
Each capsule 20 containing 0 (not shown) is dispersed in a suspending fluid 25 (not shown). The vapor permeable electrode 40 is provided adjacent to the electrophoretic display element capsule 20. The vapor-permeable electrode 40 has a net-like conductive structure. In one embodiment, the vapor permeable electrode 40 is a wire mesh. In other embodiments, the vapor permeable electrode 40 may be a mesh-like structure coated with a conductive material, such as a metal-coated plastic mesh, or the vapor permeable electrode 40 may be made of a metal. A network-like structure impregnated with a conductive material, such as a structure of impregnated paper, may be used. The vapor permeable electrode 40 allows the passage of vapor, such as water vapor, between the capsule 20 and the atmosphere, so that the concentration of water at and within the capsule 20 does not increase or decrease. To be observed.

【0078】 同一の条件(60℃および95%の相対湿度)の下で格納される、多くの積層
されていない分散のサンプルは、劣化を示さず、60℃の乾いた環境にさらさず
に、1時間未満、湿度のある室温におくと、スイッチを入れるのに十分な程度回
復する。水蒸気に対する高い浸透性の現象を実現する積層されたデバイスを製造
するように決定される。試験は、銅およびブロンズスクリーンから製造される電
極構造を用い、導電性のある紙(例えば、金属薄層でコーティングされる、IP
S相分離紙(phase−separation paper)のような、シリ
コン処理紙)またはCD100のような高分子フィルムにおける導電性金属およ
び金属酸化物の分散を用いて、行われる。標準的な樹脂結合剤が、マイクロカプ
セル20の分散に用いられ、同じ樹脂の「トップコート」が用いられて、マイク
ロカプセル20との密接な接触から電極をシールドする。
Many unlaminated samples of the dispersion, stored under the same conditions (60 ° C. and 95% relative humidity), showed no degradation and were not exposed to a dry environment at 60 ° C. If it is kept in a humid room temperature for less than an hour, it will recover enough to turn it on. It is decided to produce a stacked device that achieves the phenomenon of high permeability to water vapor. The test uses an electrode structure made from copper and bronze screens and uses conductive paper (eg, coated with a thin metal layer, IP
This is done using a dispersion of conductive metals and metal oxides in a polymerized film such as CD-100 or a siliconized paper such as phase-separation paper. A standard resin binder is used to disperse the microcapsules 20 and a "topcoat" of the same resin is used to shield the electrodes from intimate contact with the microcapsules 20.

【0079】 4mlの厚さの2つのポリエステル(PET)基板の間に積層されたマイクロ
カプセル分散から製造された標準デバイスと比較して、1つの高い浸透性電極を
有するデバイスは、湿度に対する露出からのずっと速い回復を見せ、質について
は、同様の時間での劣化が実質的に少ない。
Compared to a standard device made from a microcapsule dispersion laminated between two 4 ml thick polyester (PET) substrates, the device with one highly permeable electrode has a lower exposure to humidity. The recovery is much faster and the quality is substantially less degraded in the same time.

【0080】 背面電極も、架橋樹脂またはセロハンで処理されたセルロース親水性紙から製
造され得る。これらの材料の両方は、CD100、ポリピロールまたは同様の機
能性材料のような、導電性材料でコーティングされる。典型的な構成を、図7に
示す。
The back electrode can also be made from cellulose hydrophilic paper treated with a crosslinked resin or cellophane. Both of these materials are coated with a conductive material, such as CD100, polypyrrole or similar functional materials. A typical configuration is shown in FIG.

【0081】 本発明の電子ディスプレイデバイスは、電子ディスプレイ媒体、その媒体に隣
接する第1の電極、およびその媒体に隣接する第2の電極を含む。第2の電極は
、水蒸気に対して高い浸透性を有する材料から作成される。本発明の1つの実施
形態において、第2の電極は、シリコン処理された紙である。本発明の他の実施
形態において、第2の電極は、金属スクリーンであり、好適には銅スクリーンま
たはブロンズスクリーンである。他の実施形態において、第2の電極は、例えば
、紙に配置されているCD100のような、高分子結合剤に分散された導電性金
属または金属酸化物の薄層を含む。他の実施形態において、第2の電極は、ポリ
ピロールの薄層も含む。
The electronic display device of the present invention includes an electronic display medium, a first electrode adjacent to the medium, and a second electrode adjacent to the medium. The second electrode is made of a material having high permeability to water vapor. In one embodiment of the invention, the second electrode is a siliconized paper. In another embodiment of the present invention, the second electrode is a metal screen, preferably a copper screen or a bronze screen. In other embodiments, the second electrode comprises a thin layer of a conductive metal or metal oxide dispersed in a polymeric binder, such as, for example, CD100 located on paper. In another embodiment, the second electrode also includes a thin layer of polypyrrole.

【0082】 本発明による、電子ディスプレイデバイスを製造する方法は、(a)第1の電
極を提供する工程、(b)第1の電極に隣接して、ディスプレイ媒体を配置する
工程、および(c)ディスプレイ媒体に隣接して、第2の電極を配置する工程を
含む。第2の電極は、水蒸気に対して高い浸透性を有する材料から製造される。
本発明の実施形態において、工程(a)は、水蒸気に対して高い浸透性を有する
第1の電極を提供する工程から構成される。1つの実施形態において、第2の電
極は、金属スクリーンであり、好適には、銅スクリーン、またはブロンズスクリ
ーンである。他の実施形態において、第2の電極は、シリコン処理された紙であ
る。紙は、好適には、例えば、CD100のような、高分子結合剤に分散される
導電性金属または金属酸化物で処理される。
The method of manufacturing an electronic display device according to the present invention comprises: (a) providing a first electrode; (b) arranging a display medium adjacent to the first electrode; and (c) And b) placing a second electrode adjacent to the display medium. The second electrode is manufactured from a material having high permeability to water vapor.
In an embodiment of the present invention, step (a) comprises providing a first electrode having high permeability to water vapor. In one embodiment, the second electrode is a metal screen, preferably a copper screen or a bronze screen. In another embodiment, the second electrode is a siliconized paper. The paper is preferably treated with a conductive metal or metal oxide dispersed in a polymeric binder, such as, for example, CD100.

【0083】 当該分野において、電気泳動ディスプレイ媒体が、充電式または接続されたス
タイラス、または他のポインティングデバイスを含む、電気泳動プリントヘッド
によって動かされ得ることが、公知である。可動的に配置可能なプリントヘッド
を用いることによって、ある程度の利点が提供されるが、アドレスするプリント
ヘッドおよびディスプレイの機械的相互作用に関連する問題も存在する。
It is known in the art that electrophoretic display media can be moved by an electrophoretic printhead, including a rechargeable or connected stylus, or other pointing device. Although the use of a moveable printhead offers some advantages, there are also problems associated with the mechanical interaction of the addressable printhead and the display.

【0084】 このアプローチにおける問題は、ディスプレイの電気泳動媒体が、可動的に配
置可能なプリントヘッドとの起こり得る接触にさらされる場合、こすり落とされ
るか、または損傷を受けることである。介在するコーティングまたはプラスチッ
ク層が導入され得るが、介在層は、問題となり得る。層の抵抗性が高い場合、誘
電体として機能を果たし、電気泳動媒体が受ける電界の量を低減する。層が導電
性である場合、プリントヘッドによって表面上に発生した電荷は、近隣領域へと
XおよびY次元に拡大し得、作成される鮮明な画像に干渉する。
A problem with this approach is that the electrophoretic media of the display is scraped or damaged when exposed to possible contact with a moveable printhead. Intervening coatings or plastic layers can be introduced, but intervening layers can be problematic. If the layer has high resistivity, it acts as a dielectric and reduces the amount of electric field experienced by the electrophoretic medium. If the layer is conductive, the charge generated on the surface by the printhead can spread in the X and Y dimensions to neighboring areas, interfering with the sharp image created.

【0085】 1つのアプローチにおいて、スクエアピクセルのような導電性の島は、介在層
の表面に配列される。プリントヘッドが各導電性の島に触れる場合、ある程度の
時間持続する電荷が、移動される。これは、電気泳動ディスプレイ媒体が、弱い
電界効果をより長い期間受けることを可能にする。
In one approach, conductive islands, such as square pixels, are arranged on the surface of the intervening layer. As the printhead touches each conductive island, a charge that lasts for some time is transferred. This allows the electrophoretic display media to experience weaker field effects for longer periods of time.

【0086】 本発明は、それにもかかわらず、現行のアプローチと比較して増大した画像の
鮮明さを可能にする様態で、電荷が電気泳動媒体に移動されることを可能にする
介在層を用いることからなる。
The present invention nonetheless uses an intervening layer that allows charge to be transferred to the electrophoretic medium in a manner that allows for increased image sharpness compared to current approaches. Consisting of

【0087】 以下で個別に説明する、図8A〜8Gは、本発明による電気泳動ディスプレイ
に隣接して可動的に配置され得る、アドレスデバイスと共に用いられるように適
合される、保護層の様々な実施形態の概略図である。図8Aは、本発明による電
気泳動ディスプレイに隣接して可動的に配置され得る、プリントヘッドのような
アドレスデバイス120を備える保護層110を含む電気泳動ディスプレイの実
施形態の概略的透視図である。アドレスデバイス120は、少なくとも1つの電
気泳動ディスプレイ素子にアドレスするように、配置され得る1つ以上の電極1
22を有し得る。アドレスデバイス120は、以下で説明するように、静電気的
に動作してもよいし、電気力学的に動作してもよいし、イオノグラフィーを用い
て動作してもよいし、または、光学的に動作してもよい。ディスプレイは、少な
くとも1つのカプセル20に隣接する保護層110を備える。図8Aに、このよ
うなカプセル20の層を図示する。各カプセル20は、懸濁流体25(図示せず
)に分散する少なくとも1つの粒子50(図示せず)を含む。カプセル20の層
に隣接して、電極40があり、電極40に隣接して、基板46が配置される。1
つ以上の電極122が正確に位置する場合、電極40と122との間に印加され
る信号から得られる電界は、1つ以上のカプセル20に印加され得、カプセル2
0にアドレスし、カプセル20の視覚的状態を変更させる。このタイプのアドレ
ス可能ディスプレイの動作の方法のこの概略的な説明を念頭において、本発明に
おいて用いられ得る保護層110の様々な実施形態が考慮され得る。
FIGS. 8A-8G, described separately below, illustrate various implementations of a protective layer adapted to be used with an addressing device that may be movably positioned adjacent to an electrophoretic display according to the present invention. It is the schematic of a form. FIG. 8A is a schematic perspective view of an embodiment of an electrophoretic display that includes a protective layer 110 with an addressing device 120, such as a printhead, that can be movably positioned adjacent to the electrophoretic display according to the present invention. The addressing device 120 comprises one or more electrodes 1 that may be arranged to address at least one electrophoretic display element.
22. Address device 120 may operate electrostatically, may operate electrodynamically, may operate using ionography, or may operate optically, as described below. May work. The display comprises a protective layer 110 adjacent to at least one capsule 20. FIG. 8A illustrates a layer of such a capsule 20. Each capsule 20 includes at least one particle 50 (not shown) dispersed in a suspending fluid 25 (not shown). Adjacent to the layer of capsule 20 is an electrode 40, and adjacent to electrode 40 is a substrate 46. 1
If one or more electrodes 122 are correctly located, the electric field resulting from the signal applied between electrodes 40 and 122 may be applied to one or more capsules 20 and capsule 2
Addressing 0 causes the visual state of the capsule 20 to change. With this schematic description of the method of operation of this type of addressable display in mind, various embodiments of the protective layer 110 that may be used in the present invention may be considered.

【0088】 図8Bは、本発明による、抵抗率および導電率が異なる2つの領域112およ
び114を有する保護層の実施形態の概略的透視図である。1つの局面において
、保護層は、異方性性質を表す材料から構成される。このような材料は、構成の
間に、垂直方向に導電性素子が埋め込まれたプラスチックのシートであり得る。
素子は、Zストリップ構成のように、比較的大きくてもよく、導電性物質の小さ
いロッドのように、かなり小さくてもよい。このような素子は、ユーザにとって
ほとんど見えない端部方向において視覚的に提示される場合、このような材料が
目に見えないことがどんなに好適であっても、不透明であり得る。
FIG. 8B is a schematic perspective view of an embodiment of a protective layer having two regions 112 and 114 of different resistivity and conductivity according to the present invention. In one aspect, the protective layer is composed of a material exhibiting anisotropic properties. Such a material may be a sheet of plastic with conductive elements embedded vertically during construction.
The elements may be relatively large, such as in a Z-strip configuration, or quite small, such as small rods of conductive material. Such an element may be opaque when presented visually in an edge direction that is barely visible to the user, no matter how suitable it is for such material to be invisible.

【0089】 図8Cは、本発明による、第1の導電率を有し、保護層110を通じて延びる
より大きい導電率を有する導電性オブジェクト116を有する、保護層110の
概略的側面図である。静電気アドレスヘッド120は、導電性ピンまたはワイヤ
であり得る1つ以上の導電性オブジェクト116に接触し得、導電性ピン116
と電極40との間に位置する1つ以上のカプセル20にわたって電界を印加する
FIG. 8C is a schematic side view of a protective layer 110 having a first electrical conductivity and having a conductive object 116 having a greater electrical conductivity extending through the protective layer 110 according to the present invention. The electrostatic addressing head 120 may contact one or more conductive objects 116, which may be conductive pins or wires,
An electric field is applied across one or more capsules 20 located between and capsule 40.

【0090】 図8Dは、本発明による、第1の導電率を有し、保護層を通じて延びる117
と相互接続して、より大きな導電率を有する領域118を有する、保護層110
の実施形態の概略的側面図である。他の局面において、保護層110は、マイラ
ーのような高分子材料の、比較的導電性が低い単一の層であるが、導電性の島1
18が、電気泳動カプセル20に接触する(または、電気的に通じる)ように、
一方の表面にプリントされ、配列されている。
FIG. 8D shows 117 having the first conductivity and extending through the protective layer according to the present invention.
Protective layer 110 having a region 118 with greater conductivity interconnected with
FIG. 3 is a schematic side view of the embodiment of FIG. In another aspect, the protective layer 110 is a single relatively conductive layer of a polymeric material such as Mylar,
18 contacts (or is in electrical communication with) the electrophoretic capsule 20
It is printed and arranged on one surface.

【0091】 図8Eは、本発明による、第1の導電率を有し、保護層110を通じて延びる
バイア119またはホールを有する、保護層の実施形態の概略的側面図である。
上述したシステムにおいて、1つ以上のスルーホール119またはバイアが導入
され得るので、プリントヘッド120からの電荷は、介在層110を通じて容易
に移動し得、導電性の島118と通じ得る。このような構成の例には、介在保護
層110に多数のピンホール119を開け、その後、透明導体を用いて、導電性
の島118をプリントすることが含まれる。1つのアプローチにおいて、透明導
体は、重力または圧力によって、ピンホール119に入り、ローカルバイア11
9を形成して設定する。他のアプローチにおいて、バイア119は、他の工程に
よって異なる導電性材料で充填され、さらに、再度、導電性の島118と通じ得
る、全ての、または殆どのホールに導電性バイア119が形成される。
FIG. 8E is a schematic side view of an embodiment of a protective layer having a first conductivity and having vias 119 or holes extending through the protective layer 110 according to the present invention.
In the system described above, one or more through holes 119 or vias may be introduced so that charge from the printhead 120 can easily migrate through the intervening layer 110 and communicate with the conductive island 118. An example of such a configuration includes making a number of pinholes 119 in the intervening protective layer 110 and then printing a conductive island 118 using a transparent conductor. In one approach, the transparent conductor enters the pinhole 119 by gravity or pressure and the local via 11
9 is formed and set. In another approach, vias 119 are filled with different conductive materials by other processes, and again, conductive vias 119 are formed in all or most of the holes that can communicate with conductive islands 118. .

【0092】 さらに他のアプローチにおいて、ピンホールは、十分に広く、パッシングプリ
ントヘッド120が、実際に、ホール119に入り、導電性の島118に接触し
得る。1つの実施形態において、ピンホールは、グリッドのようなパターンに配
置され、静電気プリントヘッド120は、パターンに適合し、電荷を導電性の島
118に伝達するようにピンホール119に入る突出部を有する。他の例におい
て、プリントヘッド120は、ニードル122が、ホール119を通過するとき
に、導電性の島118に入り、接触する、ばねの上の多数の導電性ニードル12
2からなる。他の例において、プリントヘッド120は、それ自体が非常に弾力
的であり、介在層110を押す場合、一時的に延びて、ホール119に入って、
電荷を導電性の島118に伝達する。同様に、電気泳動ディスプレイ媒体および
導電性の島材料が十分に弾力的である場合、プリントヘッド120に接触するよ
うに押し込まれ得る。
In yet another approach, the pinhole is wide enough so that the passing printhead 120 can actually enter the hole 119 and contact the conductive island 118. In one embodiment, the pinholes are arranged in a grid-like pattern and the electrostatic printhead 120 has protrusions that fit into the pattern and enter the pinhole 119 to transfer charge to the conductive islands 118. Have. In another example, the printhead 120 may include a plurality of conductive needles 12 on a spring that contact and enter the conductive island 118 as the needle 122 passes through the hole 119.
Consists of two. In another example, the print head 120 is itself very resilient, and when pressing on the intervening layer 110, temporarily extends and enters the hole 119,
The charge is transmitted to the conductive island 118. Similarly, if the electrophoretic display media and conductive island material are sufficiently resilient, they may be pushed into contact with printhead 120.

【0093】 他のアプローチにおいて、イオンが、イオノグラフィーを用いるプリントヘッ
ド120によって送出され、視覚的効果なしに、介在保護層110に衝突し得る
。イオンのビームが、ピンホール119と一直線である場合、電荷を、導電性の
島118にうまく伝達する。イオンは、当該技術において公知であるように、例
えば、適切なイオノグラフィーを用いるプリントヘッド120によって、発生さ
れ得る。
In another approach, ions can be delivered by the printhead 120 using ionography and strike the intervening protective layer 110 without visual effects. If the beam of ions is in line with the pinhole 119, the charge is successfully transferred to the conductive island 118. The ions may be generated as is known in the art, for example, by a printhead 120 using suitable ionography.

【0094】 用語ピンホール119が、上で用いられる場合、目的にかなう、任意の次元の
ホールが採用され得ることが明瞭である。
When the term pinhole 119 is used above, it is clear that any dimensional hole that serves the purpose can be employed.

【0095】 他のアプローチにおいて、実質的に透明な介在保護層110は、十分な輝度の
光源または特定の波長が与えられる場合に電荷を放出する、実質的に透明な材料
でコーティングされる。この側面は、電気泳動ディスプレイ媒体に接触するよう
に置かれる。発光デバイス(プリントヘッド120の代用)が用いられて、媒体
を投影する。同様に、介在保護層110は、熱源に対して露出される場合に電荷
を放出する材料でコーティングされ得、適切な熱源が用いられて媒体を投影する
。このような場合、励起可能な材料の島も、適切に用いられ得る。
In another approach, the substantially transparent intervening protective layer 110 is coated with a sufficiently bright light source or a substantially transparent material that releases charge when given a particular wavelength. This side is placed in contact with the electrophoretic display medium. A light emitting device (instead of printhead 120) is used to project the media. Similarly, the intervening protective layer 110 can be coated with a material that releases charge when exposed to a heat source, and a suitable heat source is used to project the medium. In such cases, islands of excitable material may also be used as appropriate.

【0096】 図8Fは、本発明による、第1の導電率を有し、保護層110を通じて延びる
、関連付けられた相互接続132およびより高い導電率を有する3つの島130
を備える領域を有する、保護層110の実施形態の概略的側面図である。より導
電性の高い材料が、より導電性の低い材料に囲まれて、島に配置され得る。従っ
て、静電気プリントヘッド120は、別個の島130の下にあるインクを主に活
性化する。この様態で、保護層110は、静電気プリントヘッド120によって
起動される場合、ピクセルの可視アレイを形成する領域のアレイにまとめられ得
る。あるいは、媒体にわたって同じ介在材料が用いられ得るが、この材料は、導
電性増強剤でドーピングされて、導電性の島が作製される。
FIG. 8F illustrates an associated interconnect 132 and three islands 130 having a higher conductivity that have a first conductivity and extend through the protective layer 110 according to the present invention.
FIG. 4 is a schematic side view of an embodiment of a protective layer 110 having a region with More conductive material may be placed on the island, surrounded by less conductive material. Thus, the electrostatic printhead 120 primarily activates the ink under the separate island 130. In this manner, the protective layer 110, when activated by the electrostatic printhead 120, can be organized into an array of regions that form a visible array of pixels. Alternatively, the same intervening material can be used throughout the medium, but this material is doped with a conductivity enhancer to create conductive islands.

【0097】 図8Gは、本発明による、第1の導電率を有し、保護層を通じて延びる、関連
付けられた相互接続132およびより高い導電率を有する3つの島130を備え
る領域を有する、保護層110の概略的平面図である。動作の方法は、図8Fに
関して上述された方法と同じである。
FIG. 8G shows a protective layer according to the present invention having a region having an associated interconnect 132 and three islands 130 having a higher conductivity, having a first conductivity and extending through the protective layer. It is a schematic plan view of 110. The method of operation is the same as the method described above with respect to FIG. 8F.

【0098】 図9は、紙のシートに類似し、従来の電子写真プリンタのような「プリンタ」
によって書き込まれたり、再書き込みされたりできる電気的に再書き込み可能な
シートの形態である、本発明の改良されたディスプレイの、図8Aと同様の形式
の図である。図9のディスプレイにおいて、図8Aのディスプレイに存在する基
板46は、保護層110に類似し、図8B〜8Gを参照しながら説明してきた形
態のうちの任意の形態をとり得る保護層110’によって置き換えられる。保護
層110’は、プリンタに実装された永久電極から電極40への電荷の伝達を可
能にし、電極40は、そうでない場合にプリンタに実装された永久電極に接触す
るディスプレイから得られる、機械的損傷から保護される。
FIG. 9 illustrates a “printer” similar to a sheet of paper, such as a conventional electrophotographic printer.
FIG. 8B is a view, similar to FIG. 8A, of an improved display of the present invention in the form of an electrically rewritable sheet that can be written and rewritten by the method. In the display of FIG. 9, the substrate 46 present in the display of FIG. 8A is similar to the protective layer 110, with a protective layer 110 ′ that can take any of the forms described with reference to FIGS. 8B-8G. Be replaced. The protective layer 110 'allows for the transfer of charge from the permanent electrodes mounted on the printer to the electrodes 40, which are otherwise obtained from a display that comes into contact with the permanent electrodes mounted on the printer. Protected from damage.

【0099】 図10に、適切なプリンタによって書き込みおよび再書き込みが可能な再書き
込み可能シートとして用いられるように意図される、本発明のさらに改良された
ディスプレイの、図8Aおよび9と同様の形式の図を示す。図10のディスプレ
イは、それぞれ、プリントヘッド120および120’からカプセル20の層へ
の電荷の伝達を可能にする、保護層110と110’との間に配置されたカプセ
ル20の層を備える。
FIG. 10 shows a further improved display of the present invention, intended for use as a rewritable sheet that can be written and rewritten by a suitable printer, in a form similar to FIGS. 8A and 9. The figure is shown. The display of FIG. 10 includes a layer of capsule 20 disposed between protective layers 110 and 110 ', respectively, that allows transfer of charge from printheads 120 and 120' to the layer of capsule 20.

【0100】 導電性の島が、上述の場合において、保護層110のシート全体を、材料でコ
ーティングした後、エッチングするか、または島を形成するように除去すること
によっても形成され得ることが明瞭である。さらに、ワード島(word is
land)は、ストライプ、矩形、三角形、ならびに任意またはランダムな形お
よびパターンの様々な領域を含むように取られるべきである。
It is clear that conductive islands can also be formed in the above case by coating the entire sheet of protective layer 110 with a material and then etching or removing them to form islands. It is. Furthermore, Ward Island
land) should be taken to include stripes, rectangles, triangles, and various regions of any or random shapes and patterns.

【0101】 上述した島のアプローチの各々において、島は、3つ組のような適切なパター
ンで配置され得、異なる色などの異なるタイプのインクの領域にパターニングさ
れた電気泳動ディスプレイ媒体に対して位置決めされる。この様態で、例えば、
静電気プリントヘッドは、シアン、マゼンタ、イエローの電気泳動ディスプレイ
を動作させ、カラー画像を得ることができる。
In each of the island approaches described above, the islands can be arranged in a suitable pattern, such as a triad, for electrophoretic display media patterned into regions of different types of ink, such as different colors. Positioned. In this manner, for example,
The electrostatic printhead can operate cyan, magenta, and yellow electrophoretic displays to obtain color images.

【0102】 本明細書中で説明した例は、カプセル化電気泳動ディスプレイを用いてあげら
れたが、カプセル化懸濁粒子および回転式ボールディスプレイを含む、同様に機
能する、粒子系の他のディスプレイ媒体がある。
Although the examples described herein have been described using an encapsulated electrophoretic display, other displays of particle systems that function similarly, including encapsulated suspended particles and a rotating ball display. There is a medium.

【0103】 本発明を、特定の好適な実施形態を参照しながら、特に示し、説明してきたが
、当業者によって、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の意図およ
び範囲から逸脱することなく、形態および細部における様々な変更がなされ得る
ことが理解されるべきである。
While the invention has been particularly shown and described with reference to certain preferred embodiments, those skilled in the art will depart from the spirit and scope of the invention as defined by the appended claims. Rather, it should be understood that various changes in form and detail may be made.

【0104】 本発明は、添付の特許請求の範囲において詳細に示される。本発明の上記の利
点およびさらなる利点は、以下の説明を添付の図面と共に読めばより良好に理解
され得る。図面中、類似の参照符号は概して、異なる視点から見た同一の構成部
分を指す。また、これらの図面は必ずしも縮尺通りではなく、それよりも、本発
明の原理を例示することに重点をおいている。
The invention is pointed out with particularity in the appended claims. The above and further advantages of the present invention may be better understood when the following description is read in conjunction with the accompanying drawings. In the drawings, like reference numbers generally indicate identical components from different perspectives. Also, these drawings are not necessarily to scale, emphasis instead being placed upon illustrating the principles of the present invention.

【0105】 以下に個別に説明する図8A〜8Gは、本発明による、電気泳動ディスプレイ
の隣接して可動状態で配置され得るアドレスデバイスを用いることができるよう
に適合される保護層の様々な実施形態の概略図である。
FIGS. 8A-8G, described separately below, illustrate various implementations of a protective layer adapted to use an addressing device that can be movably positioned adjacent to an electrophoretic display according to the present invention. It is the schematic of a form.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1A】 図1Aは、粒子系ディスプレイ素子のアドレス電極構造の実施形態の概略的側
面図であり、ディスプレイ素子に電界は印加されておらず、粒子は、ディスプレ
イ素子中至るところに分散している。
FIG. 1A is a schematic side view of an embodiment of an address electrode structure of a particle-based display element, wherein no electric field is applied to the display element, and particles are dispersed throughout the display element. I have.

【図1B】 図1Bは、粒子系ディスプレイ素子のアドレス電極構造の実施形態の概略的側
面図であり、下部電極が、上部電極に対して電圧が印加されており、その結果粒
子が下部電極に移動している。
FIG. 1B is a schematic side view of an embodiment of an address electrode structure of a particle-based display element, wherein a lower electrode is energized with respect to an upper electrode so that particles are applied to the lower electrode. I'm moving.

【図1C】 図1Cは、粒子系ディスプレイ素子のアドレス電極構造の実施形態の概略的側
面図であり、下部電極が、上部電極に対して電圧が印加されており、その結果粒
子が上部電極に移動している。
FIG. 1C is a schematic side view of an embodiment of an address electrode structure of a particle-based display element, wherein the lower electrode is energized with respect to the upper electrode, so that particles are applied to the upper electrode. I'm moving.

【図2A】 図2Aは、アドレス後の粒子系ディスプレイの電極構造の実施形態の概略的側
面図であり、小電極が、大電極に対して電圧が印加されており、その結果粒子が
小電極に移動している。
FIG. 2A is a schematic side view of an embodiment of an electrode structure of a particle-based display after addressing, wherein the small electrodes are energized relative to the large electrodes so that the particles are small. Have moved to.

【図2B】 図2Bは、アドレス後の粒子系ディスプレイの電極構造の実施形態の概略的側
面図であり、大電極が、小電極に対して電圧が印加されており、その結果粒子が
大電極に移動している。
FIG. 2B is a schematic side view of an embodiment of an electrode structure of a particle-based display after addressing, in which the large electrode has a voltage applied to the small electrode so that the particles are large. Have moved to.

【図2C】 図2Cは、アドレス後の電極構造の1つの実施形態を概略的に上から見た図で
ある。
FIG. 2C is a schematic top view of one embodiment of the electrode structure after addressing.

【図3A】 図3Aは、アドレス後の電極構造の実施形態の概略的側面図であり、この電極
構造は、大電極と一体となった逆反射層を有し、小電極が、大電極に対して電圧
が印加されており、その結果、粒子が小電極に移動している。
FIG. 3A is a schematic side view of an embodiment of an electrode structure after addressing, the electrode structure having a retroreflective layer integral with a large electrode, wherein a small electrode is attached to a large electrode. A voltage is applied to the electrodes, so that the particles move to the small electrodes.

【図3B】 図3Bは、アドレス後の電極構造の実施形態の概略的側面図であり、この電極
構造は、大電極と一体となった逆反射層を有し、大電極が、小電極に対して電圧
が印加されており、その結果、粒子が大電極に移動している。
FIG. 3B is a schematic side view of an embodiment of an electrode structure after addressing, the electrode structure having a retroreflective layer integral with a large electrode, wherein the large electrode is In contrast, a voltage is applied, and as a result, the particles are moving to the large electrode.

【図3C】 図3Cは、アドレス後の電極構造の実施形態の概略的側面図であり、この電極
構造は、大電極と一体となった逆反射層を有し、小電極が、大電極に対して電圧
が印加されており、その結果粒子が小電極に移動している。
FIG. 3C is a schematic side view of an embodiment of an electrode structure after addressing, the electrode structure having a retroreflective layer integral with a large electrode, wherein a small electrode is attached to a large electrode. A voltage is applied to the electrodes, so that the particles move to the small electrodes.

【図3D】 図3Dは、アドレス後の電極構造の実施形態の概略的側面図であり、この電極
構造は、大電極の下に配置された逆反射層を有し、大電極が、小電極に対して電
圧が印加されており、その結果粒子が大電極に移動している。
FIG. 3D is a schematic side view of an embodiment of an electrode structure after addressing, the electrode structure having a retroreflective layer disposed below a large electrode, wherein the large electrode comprises a small electrode; Are applied to the electrodes, and as a result, the particles are moving to the large electrode.

【図4A】 図4Aは、アドレス構造の実施形態の概略的側面図であり、直流電界がカプセ
ルに印加され、その結果粒子が小電極に移動している。
FIG. 4A is a schematic side view of an embodiment of the addressing structure, wherein a DC electric field is applied to the capsule, resulting in particles moving to the small electrodes.

【図4B】 図4Bは、アドレス構造の実施形態の概略的側面図であり、交流電界がカプセ
ルに印加され、その結果粒子がカプセル内に分散している。
FIG. 4B is a schematic side view of an embodiment of the addressing structure, wherein an alternating electric field is applied to the capsule so that the particles are dispersed within the capsule.

【図4C】 図4Cは、透明電極を有するアドレス構造の実施形態の概略的側面図であり、
直流電界がカプセルに印加され、その結果粒子が小電極に移動している。
FIG. 4C is a schematic side view of an embodiment of an addressing structure having a transparent electrode;
A DC electric field is applied to the capsule, causing the particles to move to the small electrodes.

【図4D】 図4Dは、透明電極を有するアドレス構造の実施形態の概略的側面図であり、
交流電界がカプセルに印加され、その結果粒子がカプセル内に分散している。
FIG. 4D is a schematic side view of an embodiment of an addressing structure having a transparent electrode;
An alternating electric field is applied to the capsule so that the particles are dispersed within the capsule.

【図5A】 図5Aは、アドレス後の粒子系ディスプレイの電極構造の実施形態の概略的側
面図であり、複数の小電極が、複数の大電極に対して電圧が印加されており、そ
の結果粒子が小電極に移動している。
FIG. 5A is a schematic side view of an embodiment of an electrode structure of a particle-based display after addressing, wherein a plurality of small electrodes are energized to a plurality of large electrodes; Particles are moving to the small electrode.

【図5B】 図5Bは、アドレス後の粒子系ディスプレイの電極構造の実施形態の概略的側
面図であり、複数の大電極が、複数の小電極に対して電圧が印加されており、そ
の結果粒子が大電極に移動している。
FIG. 5B is a schematic side view of an embodiment of an electrode structure of a particle-based display after addressing, wherein a plurality of large electrodes have a voltage applied to a plurality of small electrodes; Particles are moving to the large electrode.

【図6A】 図6Aは、保護電極が無い状態の電気泳動ディスプレイの概略的分解透視図で
あり、電気泳動ディスプレイは、ディスプレイの劣化を試験する目的のため、流
体中に浸漬されている。
FIG. 6A is a schematic exploded perspective view of an electrophoretic display without a protective electrode, the electrophoretic display being immersed in a fluid for the purpose of testing the display for degradation.

【図6B】 図6Bは、保護電極が有る状態の電気泳動ディスプレイの実施形態の概略的分
解透視図であり、電気泳動ディスプレイは、本発明による改良を加えたディスプ
レイの劣化を試験する目的のため、流体中に浸漬されている。
FIG. 6B is a schematic exploded perspective view of an embodiment of an electrophoretic display with a protective electrode, wherein the electrophoretic display is for the purpose of testing the display degradation with the improvement according to the present invention. Immersed in a fluid.

【図6C】 図6Cは、本発明による保護電極の実施形態の概略的側面図である。FIG. 6C is a schematic side view of an embodiment of a protection electrode according to the present invention.

【図7】 図7は、本発明による、蒸気浸透性電極を有する電気泳動ディスプレイの実施
形態の概略的側面図である。
FIG. 7 is a schematic side view of an embodiment of an electrophoretic display having a vapor permeable electrode according to the present invention.

【図8A】 図8Aは、本発明による、電気泳動ディスプレイに隣接して可動的に配置され
得るアドレスデバイスを備える保護層を含む電気泳動ディスプレイの実施形態の
概略的透視図である。
FIG. 8A is a schematic perspective view of an embodiment of an electrophoretic display that includes a protective layer with an addressing device that can be movably positioned adjacent to the electrophoretic display according to the present invention.

【図8B】 図8Bは、本発明による、抵抗率および導電率が異なる2つの領域を有する保
護層の実施形態の概略的透視図である。
FIG. 8B is a schematic perspective view of an embodiment of a protective layer having two regions of different resistivity and conductivity according to the present invention.

【図8C】 図8Cは、本発明による、第1の導電率を有し、保護層を通じて延びるより大
きな導電率を有するオブジェクトを有する保護層の実施形態の概略的側面図であ
る。
FIG. 8C is a schematic side view of an embodiment of a protection layer having a first conductivity and having an object having a greater conductivity extending through the protection layer according to the present invention.

【図8D】 図8Dは、本発明による、保護層の実施形態の概略的側面図であり、この保護
層は、第1の導電率と、より大きな導電率を有し、この保護層を通じてのびて相
互接続される領域とを有する。
FIG. 8D is a schematic side view of an embodiment of a protective layer according to the present invention, the protective layer having a first electrical conductivity and a greater electrical conductivity, and extending through the protective layer. And interconnected regions.

【図8E】 図8Eは、本発明による、保護層の実施形態の概略的側面図であり、この保護
層は、第1の導電率と、この保護層を貫通するバイアおよびホールとを有する。
FIG. 8E is a schematic side view of an embodiment of a protection layer, according to the present invention, having a first conductivity and vias and holes through the protection layer.

【図8F】 図8Fは、本発明による、保護層の実施形態の概略的側面図であり、この保護
層は、第1の導電率を有し、保護層を通じて延びる、関連付けられた相互接続部
およびより高い導電率を有する3つの島を備える領域を有する。
FIG. 8F is a schematic side view of an embodiment of a protective layer according to the present invention, the protective layer having a first conductivity and associated interconnects extending through the protective layer. And an area with three islands having higher conductivity.

【図8G】 図8Gは、本発明による、保護層の実施形態の概略的平面図であり、この保護
層は、第1の導電率を有し、保護層を通じて延びる、関連付けられた相互接続部
およびより高い導電率を有する3つの島を備える領域を有する。
FIG. 8G is a schematic plan view of an embodiment of a protective layer according to the present invention, the protective layer having a first conductivity and associated interconnects extending through the protective layer. And an area with three islands having higher conductivity.

【図9】 図9は、図8Aに類似する、両側に保護層を有し、プリンターとの用途に意図
された、本発明の実施形態の図を示す。
FIG. 9 shows a view of an embodiment of the present invention, similar to FIG. 8A, having a protective layer on both sides and intended for use with a printer.

【図10】 図10は、プリンターとの用途に意図された、図8Aおよび9に類似する、本
発明の別の実施形態の図を示す。
FIG. 10 shows a diagram of another embodiment of the present invention, similar to FIGS. 8A and 9, intended for use with a printer.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 60/115,052 (32)優先日 平成11年1月8日(1999.1.8) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ドーザイック, ポール アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02420, レキシントン, レキシントン リッジ ドライブ 6234 (72)発明者 カズラス, ピーター ティー. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02446, ブルックライン, ワシントン ストリート 447 (72)発明者 ウィルコックス, ラッセル ジェイ. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01760, ナティック, ウィニメイ ス トリート 17 (72)発明者 フィーニイ, ロバート アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02066, サイチュエイト, フォックス ウェル レーン 20──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (31) Priority claim number 60 / 115,052 (32) Priority date January 8, 1999 (1999.1.8) (33) Priority claim country United States (US) ( 81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, R, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Dozaic, Paul United States Massachusetts 02420, Lexington, Lexington Ridge Drive 6234 (72) Inventors Kazulas, Peter Tea. United States Massachusetts 02446, Brookline, Washington Street 447 (72) Inventors Wilcox, Russell Jay. United States Massachusetts 01760, Natick, Winniemae Treat 17 (72) Inventor Finney, Robert United States Massachusetts 02066, Situation, Foxwell Lane 20

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電気泳動ディスプレイ素子(20)および該ディスプレイ素
子(20)に隣接する電極(40、110)を含むディスプレイであって、該電
極(40、110)が蒸気浸透性を有することを特徴とする、ディスプレイ。
1. A display comprising an electrophoretic display element (20) and an electrode (40, 110) adjacent to the display element (20), wherein the electrode (40, 110) has vapor permeability. Features a display.
【請求項2】 前記電極(40、110)が、水蒸気に対して浸透性を有す
ることを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ。
2. Display according to claim 1, characterized in that the electrodes (40, 110) are permeable to water vapor.
【請求項3】 前記電極(40、110)が、網状の導電性構造を備えるこ
とを特徴とする、請求項1または2に記載のディスプレイ。
3. The display according to claim 1, wherein the electrodes (40, 110) comprise a reticulated conductive structure.
【請求項4】 前記網状の導電性構造が、 (a)ワイヤーメッシュと、 (b)導電性材料で少なくとも部分的にコーティングされた網状の層と、 (c)導電性材料を少なくとも部分的に含浸した網状の層と、 のいずれか1つ以上を備えることを特徴とする、請求項3に記載のディスプレイ
4. The reticulated conductive structure comprises: (a) a wire mesh; (b) a reticulated layer at least partially coated with a conductive material; and (c) at least partially a conductive material. The display of claim 3, comprising: an impregnated mesh layer.
【請求項5】 (a)電界に応答して、外観を変化させる能力を有する電気
泳動ディスプレイ素子と、 (b)該ディスプレイ素子に隣接する第1の電極(40)と、 を備えるディスプレイであって、 該第1の電極(40)が、該ディスプレイ素子の機械的または電気化学的損傷
を防ぐように適応される保護層(42、44、45)を備えることを特徴とする
、 ディスプレイ。
5. A display comprising: (a) an electrophoretic display element capable of changing its appearance in response to an electric field; and (b) a first electrode (40) adjacent to the display element. Wherein the first electrode (40) comprises a protective layer (42, 44, 45) adapted to prevent mechanical or electrochemical damage of the display element.
【請求項6】 前記保護層(42、44、45)が、前記ディスプレイから
の前記電気泳動素子の機械的除去を防ぐように適応されることを特徴とする、請
求項5に記載のディスプレイ。
6. The display according to claim 5, wherein the protective layer (42, 44, 45) is adapted to prevent mechanical removal of the electrophoretic element from the display.
【請求項7】 前記第1の電極(40)が透明であり、前記保護層(42、
44、45)が、電位の印加により劣化から該透明電極を保護する能力を有する
、ことを特徴とする、請求項5または6に記載のディスプレイ。
7. The protection layer (42), wherein the first electrode (40) is transparent.
44. The display according to claim 5, wherein each of the displays has an ability to protect the transparent electrode from deterioration by application of an electric potential.
【請求項8】 前記保護層が、該保護層内を通じて延びる複数の導電体を有
することを特徴とする、請求項5〜7のいずれか1つに記載のディスプレイ。
8. The display according to claim 5, wherein the protective layer has a plurality of conductors extending through the protective layer.
【請求項9】 静電気的にアドレス可能なディスプレイであって、 第1の表面および第2の表面を有する電気泳動ディスプレイ素子(20)と、 該ディスプレイ素子(20)の第2の表面に隣接して配置される電極(40)
と、 を備え、 保護層(110)が、該ディスプレイ素子(20)の第1の表面に隣接して配
置されることを特徴とし、該保護層(110)は、電荷を伝達する能力を有する
、 ディスプレイ。
9. An electrostatically addressable display, comprising: an electrophoretic display element (20) having a first surface and a second surface; and an adjoining second surface of the display element (20). Electrode (40) arranged
And wherein a protective layer (110) is disposed adjacent to a first surface of the display element (20), the protective layer (110) having the ability to transfer charge. , display.
【請求項10】 前記保護層(42、44、45、110)が、可撓性を有
することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1つに記載のディスプレイ。
10. The display according to claim 1, wherein the protective layer (42, 44, 45, 110) is flexible.
【請求項11】 前記電気泳動ディスプレイ素子(20)が、 カプセルと、 該カプセル内に分散される、第1の光学的性質を有する分散流体と、 該第1の光学的性質とは異なる第2の光学的性質を有し、印加される電界の影
響の下で、該カプセル内での位置を変化させるように適応されることによって、
該ディスプレイ素子(20)の光学的性質を変化させる、該カプセル内に配置さ
れる、少なくとも1つの電気泳動可動粒子と、 を備えることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1つに記載のディスプレ
イ。
11. The electrophoretic display element (20) comprises: a capsule; a dispersion fluid having a first optical property dispersed in the capsule; and a second fluid having a different first optical property. By being adapted to change its position within the capsule under the influence of an applied electric field,
At least one electrophoretic movable particle disposed in said capsule, which changes an optical property of said display element (20). Display as described.
【請求項12】 前記保護層(110)が、1012Ω・cmより小さい抵抗
率を有する層を備え、前記電気泳動素子(20)が、1012Ω・cmより大きい
抵抗率を有する材料を含むことを特徴とする、請求項9および11に記載のディ
スプレイ。
12. The protective layer (110) includes a layer having a resistivity of less than 10 12 Ω · cm, and the electrophoretic element (20) is made of a material having a resistivity of greater than 10 12 Ω · cm. The display according to claims 9 and 11, characterized in that it comprises:
【請求項13】 前記保護層(110)が、前記電気泳動素子(20)の抵
抗率より大きい抵抗率を有する材料を含み、該電気泳動素子(20)の厚さの2
0%以下の厚さを有して、該保護層(110)の抵抗が該電気泳動素子(20)
の抵抗の約20%になるようにする材料を含むことを特徴とする、請求項12に
記載のディスプレイ。
13. The electrophoretic element (20), wherein the protective layer (110) includes a material having a resistivity higher than that of the electrophoretic element (20).
The protective layer (110) has a thickness of 0% or less and the resistance of the electrophoretic element (20)
13. A display according to claim 12, comprising a material that makes it about 20% of the resistance of the display.
【請求項14】 前記保護層(110)が、 (a)高分子材料の層と、 (b)該層に対して実質的に垂直な方向に、電荷を伝える層と、 (c)層内を通じて複数の導電性構造(116)を有する絶縁材料の層と、 (d)第1の抵抗率を有する第1の領域(112)および第2の抵抗率を有す
る第2の領域(114)と、 を備えることを特徴とする、請求項9および10に記載のディスプレイ。
14. The protective layer (110) comprises: (a) a layer of a polymeric material; (b) a layer that transmits charges in a direction substantially perpendicular to the layer; A layer of insulating material having a plurality of conductive structures (116) through it; and (d) a first region (112) having a first resistivity and a second region (114) having a second resistivity. The display according to claims 9 and 10, characterized in that it comprises:
【請求項15】 前記段落(d)が、 (a)前記第1および第2の領域は、該2つの領域内で異なるようにドーピン
グされる材料を含むことと、 (b)該2つの領域のうちのより導電性が低いものが、連続的に、該2つの領
域のうちのより導電性が高いものの絶縁したセグメントのアレイを囲むことと、
のいずれかを特徴とする、請求項14に記載のディスプレイ。
15. The paragraph (d) comprising: (a) the first and second regions include materials that are doped differently in the two regions; and (b) the two regions. The less conductive of the two regions continuously surrounding the array of the more conductive but isolated segments of the two regions;
The display according to claim 14, characterized in that:
【請求項16】 電界に応答して外観を変化させる能力を有する電気泳動デ
ィスプレイ素子(20)を備え、前記ディスプレイが、機械的損傷を防ぐように
適応され、電荷を伝達する能力を有する、保護層(110、110’)が該ディ
スプレイ素子(20)に固定されることを特徴とする、ディスプレイ。
16. A protection comprising an electrophoretic display element (20) capable of changing appearance in response to an electric field, wherein said display is adapted to prevent mechanical damage and has the ability to transfer charge. Display, characterized in that the layers (110, 110 ') are fixed to the display element (20).
【請求項17】 前記ディスプレイ素子(20)が、第1および第2の表面
に対向する、本質的に層状であり、保護層(110、110’)が該第1および
第2の表面の両方に固定されている、請求項16に記載のディスプレイ。
17. The display element (20) is essentially laminar facing the first and second surfaces, and the protective layer (110, 110 ′) has both the first and second surfaces. 17. The display according to claim 16, wherein the display is fixed to.
【請求項18】 前記保護層が、透明であり、酸化インジウム、酸化スズ、
および酸化インジウムスズの1つ以上を含むことを特徴とする、請求項5〜17
のいずれか1つに記載のディスプレイ。
18. The protective layer is transparent, indium oxide, tin oxide,
And at least one of indium tin oxide.
A display according to any one of the preceding claims.
【請求項19】 保護層が、ニッケル、パラジウム、白金、ルテニウム、ロ
ジウム、銀、アルミニウム、金、チタン、クロム、亜鉛、酸化銀(AgO)、酸
化アルミニウム(Al23)、酸化金(III)(Au23)、酸化チタン(II
)(TiO)、酸化チタン(IV)(TiO2)、酸化クロム(III)(Cr23)、酸化クロム(VI)(CrO3)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化ニッケル(I
I)(NiO)、酸化パラジウム(II)(PdO)、酸化白金(IV)(Pt
2)、酸化ルテニウム(IV)(RuO2)、および酸化ロジウム(III)(
Rh23)のいずれか1つ以上を含むことを特徴とする、請求項5〜17のいず
れか1つに記載のディスプレイ。
19. The protective layer is made of nickel, palladium, platinum, ruthenium, rhodium, silver, aluminum, gold, titanium, chromium, zinc, silver oxide (AgO), aluminum oxide (Al 2 O 3 ), gold oxide (III). ) (Au 2 O 3 ), titanium oxide (II
) (TiO), titanium oxide (IV) (TiO 2 ), chromium oxide (III) (Cr 2 O 3 ), chromium oxide (VI) (CrO 3 ), zinc oxide (ZnO), nickel oxide (I
I) (NiO), palladium oxide (II) (PdO), platinum oxide (IV) (Pt
O 2 ), ruthenium (IV) oxide (RuO 2 ), and rhodium (III) oxide (
Rh 2 O 3), characterized in that it comprises any one or more display as claimed in any one of claims 5-17.
【請求項20】 前記保護層が、パラジウムを含むことを特徴とする、請求
項19に記載のディスプレイ。
20. The display according to claim 19, wherein said protective layer comprises palladium.
【請求項21】 前記保護層が10nm以下の厚さを有する、請求項5〜2
0のいずれか1つに記載のディスプレイ。
21. The protective layer according to claim 5, wherein the protective layer has a thickness of 10 nm or less.
0. The display according to any one of 0.
【請求項22】 静電気的アドレス可能ディスプレイ素子にアドレスする方
法であって、カプセルを備え、第1の光学的性質を有する分散流体が該カプセル
内に配置され、少なくとも1つの電気泳動的可動粒子が、該カプセル内に配置さ
れ、該第1の光学的性質とは異なる第2の光学的性質を有し、印加される電界の
影響の下に該カプセル内の位置を変化させるように適応され、そのことによって
、該ディスプレイ素子の光学的性質を変化させ、該ディスプレイ素子が、該カプ
セルに隣接する第1の電極および該カプセルに隣接するアドレス電極をさらに備
え、 該第1の電極と共に、該アドレス電極を活性化させて、該電気泳動素子を印加
される電界にさらして、該電気泳動素子にアドレスする工程を含み、 該カプセルと該アドレス電極との間に、保護層を提供する工程を特徴とし、該
保護層が、電荷を伝達するように適応される、 方法。
22. A method for addressing an electrostatically addressable display element, comprising a capsule, wherein a dispersion fluid having a first optical property is disposed within the capsule, and wherein at least one electrophoretic movable particle is provided. Having a second optical property, different from the first optical property, disposed within the capsule and adapted to change a position within the capsule under the influence of an applied electric field; Thereby altering the optical properties of the display element, the display element further comprising a first electrode adjacent to the capsule and an address electrode adjacent to the capsule, and the address electrode together with the first electrode. Activating the electrodes, exposing the electrophoretic element to an applied electric field, and addressing the electrophoretic element, comprising: In the step of providing a protective layer characterized, the protective layer is adapted to transmit a charge method.
JP2000590002A 1998-12-21 1999-12-20 Electrophoretic display protection electrode Pending JP2002533754A (en)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11307898P 1998-12-21 1998-12-21
US11341898P 1998-12-22 1998-12-22
US11505299P 1999-01-08 1999-01-08
US60/113,418 1999-01-08
US60/113,078 1999-01-08
US60/115,052 1999-01-08
PCT/US1999/030454 WO2000038001A1 (en) 1998-12-21 1999-12-20 Protective electrodes for electrophoretic displays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002533754A true JP2002533754A (en) 2002-10-08

Family

ID=27381275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000590002A Pending JP2002533754A (en) 1998-12-21 1999-12-20 Electrophoretic display protection electrode

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1149326A1 (en)
JP (1) JP2002533754A (en)
AU (1) AU2202300A (en)
CA (1) CA2353610A1 (en)
WO (1) WO2000038001A1 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014381A (en) * 2000-04-25 2002-01-18 Fuji Xerox Co Ltd Image display medium
JP2005114819A (en) * 2003-10-03 2005-04-28 Toppan Printing Co Ltd Microcapsule type electrophoresis display panel and its manufacturing method
JP2005249908A (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Casio Comput Co Ltd Display apparatus and its manufacturing method
JP2009509206A (en) * 2005-09-23 2009-03-05 シピックス・イメージング・インコーポレーテッド Display cell structure and electrode protective layer composition
JP2018503873A (en) * 2015-01-05 2018-02-08 イー インク コーポレイション Electro-optic display and method for driving the same

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327511B2 (en) 2004-03-23 2008-02-05 E Ink Corporation Light modulators
US7022910B2 (en) 2002-03-29 2006-04-04 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
DE60210949T2 (en) 2001-04-02 2006-09-21 E-Ink Corp., Cambridge Electrophoresis medium with improved image stability
US6580545B2 (en) 2001-04-19 2003-06-17 E Ink Corporation Electrochromic-nanoparticle displays
US6870661B2 (en) 2001-05-15 2005-03-22 E Ink Corporation Electrophoretic displays containing magnetic particles
EP1393122B1 (en) * 2001-05-15 2018-03-28 E Ink Corporation Electrophoretic particles
US6982178B2 (en) 2002-06-10 2006-01-03 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US6819471B2 (en) 2001-08-16 2004-11-16 E Ink Corporation Light modulation by frustration of total internal reflection
US6825970B2 (en) 2001-09-14 2004-11-30 E Ink Corporation Methods for addressing electro-optic materials
AU2002366174A1 (en) 2001-11-20 2003-06-10 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays
AU2003239619A1 (en) 2002-06-13 2003-12-31 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
ES2718048T3 (en) 2002-09-03 2019-06-27 E Ink Corp Electrophoretic medium
CN100399109C (en) 2003-03-27 2008-07-02 伊英克公司 Electro-optic assemblies
JP5904690B2 (en) 2003-06-30 2016-04-20 イー インク コーポレイション Method for driving an electro-optic display
WO2005020199A2 (en) 2003-08-19 2005-03-03 E Ink Corporation Methods for controlling electro-optic displays
GB0322230D0 (en) * 2003-09-23 2003-10-22 Koninkl Philips Electronics Nv Suspended particle device
US7173752B2 (en) 2003-11-05 2007-02-06 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
JP4790622B2 (en) 2003-11-26 2011-10-12 イー インク コーポレイション Low residual voltage electro-optic display
CN1934493A (en) 2004-02-04 2007-03-21 株式会社普利司通 Information display device
US8441432B2 (en) 2005-09-23 2013-05-14 Sipix Imaging, Inc. Display cell structure and electrode protecting layer compositions
US9184317B2 (en) 2007-04-02 2015-11-10 Merck Patent Gmbh Electrode containing a polymer and an additive

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0188986U (en) * 1987-12-04 1989-06-12

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931019A (en) * 1988-09-01 1990-06-05 Pennwalt Corporation Electrostatic image display apparatus
US5463492A (en) * 1991-11-01 1995-10-31 Research Frontiers Incorporated Light modulating film of improved clarity for a light valve
US6473072B1 (en) * 1998-05-12 2002-10-29 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic electrostatically-addressed media for drawing device applications

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0188986U (en) * 1987-12-04 1989-06-12

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014381A (en) * 2000-04-25 2002-01-18 Fuji Xerox Co Ltd Image display medium
JP2005114819A (en) * 2003-10-03 2005-04-28 Toppan Printing Co Ltd Microcapsule type electrophoresis display panel and its manufacturing method
JP2005249908A (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Casio Comput Co Ltd Display apparatus and its manufacturing method
JP4625976B2 (en) * 2004-03-02 2011-02-02 カシオ計算機株式会社 Display device and manufacturing method thereof
JP2009509206A (en) * 2005-09-23 2009-03-05 シピックス・イメージング・インコーポレーテッド Display cell structure and electrode protective layer composition
JP2013210668A (en) * 2005-09-23 2013-10-10 Sipix Imaging Inc Display cell structure and electrode protecting layer compositions
JP2018503873A (en) * 2015-01-05 2018-02-08 イー インク コーポレイション Electro-optic display and method for driving the same

Also Published As

Publication number Publication date
CA2353610A1 (en) 2000-06-29
WO2000038001A1 (en) 2000-06-29
AU2202300A (en) 2000-07-12
EP1149326A1 (en) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6724519B1 (en) Protective electrodes for electrophoretic displays
JP2002533754A (en) Electrophoretic display protection electrode
JP4460508B2 (en) A new addressing scheme for electrophoretic displays.
US8089453B2 (en) Stylus-based addressing structures for displays
US7956841B2 (en) Stylus-based addressing structures for displays
US6535197B1 (en) Printable electrode structures for displays
US7352353B2 (en) Electrostatically addressable electrophoretic display
EP1093600B1 (en) Methods for achieving improved color in microencapsulated electrophoretic devices
US7167155B1 (en) Color electrophoretic displays
US6445374B2 (en) Rear electrode structures for displays
US7304634B2 (en) Rear electrode structures for electrophoretic displays
US7848006B2 (en) Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US6664944B1 (en) Rear electrode structures for electrophoretic displays
US8213076B2 (en) Multi-color electrophoretic displays and materials for making the same
US8466852B2 (en) Full color reflective display with multichromatic sub-pixels
EP1507165A1 (en) Novel addressing schemes for electrophoretic displays
EP1482355B1 (en) Methods for achieving improved color in microencapsulated electrophoretic displays
CA2300827A1 (en) Novel addressing schemes for electrophoretic displays

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100625