JP2002533660A - 光ファイバセンサ - Google Patents

光ファイバセンサ

Info

Publication number
JP2002533660A
JP2002533660A JP2000589896A JP2000589896A JP2002533660A JP 2002533660 A JP2002533660 A JP 2002533660A JP 2000589896 A JP2000589896 A JP 2000589896A JP 2000589896 A JP2000589896 A JP 2000589896A JP 2002533660 A JP2002533660 A JP 2002533660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
polarization maintaining
change
segment
maintaining fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000589896A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョージ イー. バーキー
マーク エフ. クロル
ダニエル エイ. ノーラン
Original Assignee
コーニング・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーニング・インコーポレーテッド filed Critical コーニング・インコーポレーテッド
Publication of JP2002533660A publication Critical patent/JP2002533660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/24Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet
    • G01L1/242Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet the material being an optical fibre
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/344Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using polarisation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/353Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre
    • G01D5/3537Optical fibre sensor using a particular arrangement of the optical fibre itself
    • G01D5/3538Optical fibre sensor using a particular arrangement of the optical fibre itself using a particular type of fiber, e.g. fibre with several cores, PANDA fiber, fiber with an elliptic core or the like
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/32Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in transmittance, scattering or luminescence in optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/105Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type having optical polarisation effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 温度及び軸方向の応力を同時に且つ独立に測定する光ファイバセンサ(10)は、歪と温度に対する応答曲線が既知である偏光維持ファイバ(30、40)のペアを含むマッハ‐ツェンダー装置(20)に接続された偏光源(80)と検出アセンブリ(90)とを有する。結合領域(50)は、偏光維持ファイバの間にあって、ファイバのエバネッセント結合を形成する。各偏光維持ファイバ(30、40)は、楕円コアが先行するセグメントのコアに対して45°回転せしめられている複数のファイバセグメント(32、34、36、42、44、46)を有する。各ファイバのセグメント(34、44)は、測定されるべき環境(100)に配置される。各ファイバにおいて温度若しくは応力によって引き起こされた位相シフトが検出され、歪及び温度は検出された位相シフトから得られる。光ファイバセンサは、温度センサ及び軸方向の応力センサの両方として二元的な動作が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ファイバセンサに関し、特に、光ファイバの温度と軸方向の歪と
を独立に測定する方法と装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
光ファイバセンサ、特に分布型ファイバセンサは、スマート構造、及び他の監
視アプリケーションにおいて重要である。スマート構造は多くの場合、構造体の
動作を監視し、若しくは能動的に制御するための電気通信デバイスを組み込んだ
複合構造体である。センサは、スマート構造体が置かれている状況を監視する。
ファイバセンサは、例えば、構造体の層内に埋め込まれて、歪及び温度を測定す
る。他にも品質、及び工程における生産性の両方を制御するための環境情報を必
要とする工業的な応用がある。近年、検知ファイバの長さに沿って配置されたブ
ラッグ格子を使って得られる好結果に、関心が高まっている。光ファイバセンサ
における1つの問題点は、その温度と歪の両方に対しての感度に関する。考えら
れてきた1つのアプローチにおいて、偏光維持ファイバを使った歪・温度組み合
わせセンサが開発された。しかしながら、該センサにより得られた温度及び歪の
値は、相互に従属していたことが明らかになった。従って、該センサにより測定
された値は、実質的に誤差を有していた。
【0003】 それ故、歪コンポーネントによって不利な影響を受けることなく温度が測定で
きるセンサ、若しくは反対に温度コンポーネントによって不利な影響を受けるこ
となく歪を測定できるセンサが望まれている。 別のアプローチにおいては、楕円コアを有する第1偏光維持ファイバは、楕円
コアを有する第2偏光維持ファイバに溶着される。該第2ファイバの長手方向軸
は、第1ファイバに関して90°回転せしめられる。偏光信号がファイバを通し
て送信される時、温度及び歪は、光信号の位相へ異なった影響を及ぼす。この関
係は以下の式によって特徴付けられる。
【0004】 Δφ1=A11ΔT+B1ΔL1 (1) Δφ2=A22ΔT+B2ΔL2 (2) ここで、Δφ1は第1ファイバの位相差の変化、A1は第1ファイバの温度変化に
対する温度係数、L1は第1ファイバの長さ、ΔTは温度変化、B1は第1ファイ
バの歪変化に対する歪係数、ΔL1は歪による第1ファイバの長さ変化、Δφ2
第2ファイバの位相差の変化、A2は第1ファイバの温度変化に対する温度係数
、L2は第2ファイバの長さ、ΔTは温度変化、B2は第2ファイバの歪変化に対
する歪係数、ΔL2は歪による第2ファイバの長さ変化である。 温度と歪を“切り離す”ために、歪係数が等しいか、若しくは温度係数が等し
い2つのファイバ、つまり、 B1ΔL1=B2ΔL2 (3) 若しくは A11ΔT=A22ΔT (4) であるような2つのファイバが選ばれなければならない。
【0005】 従って、2つのファイバの位相の差が引き算され、式 Δφ=Δφ1−Δφ2 (5) となる。係数が等しい変数は消去される。従って、1つの変数が得られる。しか
しながら、このアプローチには不都合がある。第1に、温度若しくは歪が原因と
なって生じる第1と第2ファイバの間の位相差が、正確に等しくなるように2つ
のファイバが選ばれなければならない。第2に、式3、4及び5から、センサは
、温度若しくは歪のどちらか一方を検出するように限定されていることがわかる
。両者を同時に検出することはできない。
【0006】 従って、温度の影響を受けることなく、ファイバ上の歪を正確に測定する能力
を持ちつつ、同時にファイバの環境の温度が、与えられた歪に影響されることな
く正確に測定できることが光ファイバセンサに対して要求される。
【0007】
【発明の概要】 上述の既存の課題は、本発明により解決される。本発明は、各々が複数の偏光
維持ファイバセグメントとそこに配置された移相器とを有するファイバの一対を
含む。各ファイバに配備された移相器の歪と温度応答曲線は相当異なっている故
、温度と歪は独立に且つ同時に測定され得る。
【0008】 本発明の1つの特徴は、中心波長によって特徴づけられる光信号を伝達する光
ファイバに関する。この光ファイバは、ある環境に配置されて、複数の環境パラ
メータの測定に使用される。この光ファイバは、複数の偏光維持ファイバセグメ
ントを含み、各セグメントはクラッド及び楕円コアからなる。当該複数の偏光維
持ファイバセグメント各々の長手方向軸は、先行するファイバセグメントに関し
て45°だけ回転せしめられて、当該先行するファイバセグメントに光学的に接
続される。この光ファイバはまた、当該複数の偏光維持セグメントに配置された
検出素子を含む。検出素子は複数の環境パラメータに応じた所定の変化割合にて
、光信号の中心波長を移動させる。
【0009】 本発明のもう1つの特徴は、中心波長で特徴付けられた光信号を結合するマッ
ハ‐ツェンダーデバイスに関する。マッハ‐ツェンダーデバイスは、ある環境に
配備されて、複数の環境パラメータの測定に使用される。マッハ‐ツェンダーデ
バイスは、光信号を伝播する第1偏光維持ファイバを含む。第1偏光維持ファイ
バは、第1の楕円コア、第1のクラッド及び第1ファイバ複数セグメントを含む
。ここで、第1ファイバ複数セグメントは、各々、先行する第1ファイバセグメ
ントに関して45°回転せしめられ、先行する第1ファイバセグメントに光学的
に接続されている。マッハ‐ツェンダーデバイスはまた、第1偏光維持ファイバ
に隣接して配置される第2偏光維持ファイバも含む。第2偏光維持ファイバは、
第2の楕円コア、第2のクラッド、第2ファイバ複数セグメントを含む。ここで
、第2ファイバ複数セグメントは、各々、先行する第2ファイバセグメントに関
して45°回転せしめられ、先行する第2ファイバセグメントに光学的に接続さ
れている。光信号を第1及び第2偏光維持ファイバの間で結合するために、結合
領域は第1偏光維持ファイバと第2偏光維持ファイバの間に配置される。検出素
子は第1、及び第2偏光維持ファイバに配置される。該検出素子は、1つ以上の
複数の環境パラメータに応じて、第1偏光維持ファイバでは第1の所定の変化割
合で、第2偏光維持ファイバでは第2の所定の変化割合で、光信号の中心波長を
シフトする。
【0010】 本発明の別の特徴は、ある環境に配置され、複数の環境パラメータの測定に使
用される光ファイバセンサに関する。光ファイバセンサは、中心波長を有する光
信号を送信する偏光源と該偏光源に接続された第1偏光維持ファイバとを含む。
第1偏光維持ファイバは、第1の楕円コアと、第1のクラッドと、第1ファイバ
複数セグメントとを含む。光ファイバセンサはまた、第1偏光維持ファイバに隣
接して配置される第2偏光維持ファイバも含む。第2偏光維持ファイバは、第2
の楕円コアと、第2のクラッドと、第2ファイバ複数セグメントとを含む。結合
領域は、第1偏光維持ファイバと第2偏光維持ファイバの間に配置され、光信号
は、第1及び第2偏光維持ファイバの間で結合せしめられる。検出素子は、第1
及び第2偏光維持ファイバに配置される。検出素子は、複数の環境パラメータに
応じて、第1偏光維持ファイバにおいては第1の所定の変化割合で、第2偏光維
持ファイバにおいては第2の所定の変化割合で、光信号の中心波長をシフトする
。 本発明の光ファイバセンサは、関連技術の説明の欄で開示されたセンサに勝る
多くの利点を有する。第1に、本発明は、温度の影響を受けることなく、ファイ
バの歪を正確に測定する。第2に、歪の影響を受けることなく、正確にファイバ
の環境の温度を測定する。さらに、本発明は、センサが温度と歪の両方を同時に
測定するのに使用され得るという、二元的な機能性を有する。
【0011】
【発明の実施の形態】
添付図面に例示される本発明の好適な実施例が、詳細に説明される。図面にお
いて可能な限り、同一若しくは類似の部分には同様の参照番号を付す。光ファイ
バセンサの実施例は図1に示されており、全体を通して参照番号10で示される
【0012】 本発明によれば、光ファイバセンサ10は、リボンケーブルの態様にて配置さ
れ、且つ、長手方向の応力及び温度の両方を独立に測定するために使用され得る
ファイバ30と40の1対を含む。光ファイバセンサ10は、温度に依存せずに
、ファイバ上の歪を正確に測定できる有用性を有する。同様に、歪に依存せずに
、ファイバの環境の温度を正確に測定できる。
【0013】 本明細書において具体化され図1に示される如く、光ファイバセンサ10は、
マッハ‐ツェンダーデバイス20に接続された偏光源80を含む。マッハ‐ツェ
ンダーデバイス20は、検出アセンブリ90に接続されている。マッハ‐ツェン
ダーデバイス20は、第1偏光維持ファイバ30と第2偏光維持ファイバ40と
を含む。結合領域50は、第1偏光維持ファイバ30と第2偏光維持ファイバ4
0との間に形成される。第1偏光維持ファイバ30へ導入される偏光した光信号
は、結合領域50において第2偏光維持ファイバ40へエバネッセント(eva
nescent)結合される。ファイバ30及び40の両方において伝播する光
信号は、検出アセンブリ90において終了される。第1ファイバ30は、セグメ
ント32、34、及び36を含む。第2ファイバ40は、セグメント42、44
、及び46を含む。セグメント34及び44は測定されている環境100に配置
される。
【0014】 図2は、図1に示される第1偏光維持ファイバ30の断面図である。第1偏光
維持ファイバ30は、スプライス(splice)若しくは溶着によって端部接
合された3つのファイバセグメントを含む。第1セグメント32は、クラッド3
20及び楕円コア322を有する。第2ファイバセグメント34も、また、クラ
ッド340及び楕円コア342を有する。第2ファイバセグメント34は、第1
セグメント32に関して、その長手方向軸の周りに45°回転せしめられている
ことに注意されたい。第3ファイバセグメント36も、また、クラッド360及
び楕円コア362を有する。第3ファイバセグメント36は、その長手方向軸の
周りに、第2セグメント34に関して45°だけ且つ第1セグメント32に関し
て90°だけ回転せしめられる。各偏光維持ファイバは、検出素子38を含む。
検出素子38は、不純物が添加されたコア380、不純物が添加されたクラッド
382、若しくは回折格子384を使用することで実現される。
【0015】 図3は、第1偏光維持ファイバ30と第2偏光維持ファイバ40との詳細図で
ある。本発明の一実施例において、第1偏光維持ファイバ30と第2偏光維持フ
ァイバ40とは、リボンケーブルの態様110にて配置される。簡単に上記した
如く、第1偏光維持ファイバ30は、共に溶着される3つの第1ファイバセグメ
ント、32、34、及び36から成る。第2偏光維持ファイバ40は、3つの第
2ファイバセグメント、42、44、及び46から成り、第1ファイバセグメン
トと同様に共に溶着して単一の偏光維持ファイバ40を形成する。リボンケーブ
ル110の、環境100に配置されている部分は、セグメント34及び44を含
む。
【0016】 図4は、異なる検出素子38を使用した、偏光維持ファイバ22及び24の温
度に対する波長の変化を示す。温度応答曲線60によって表わされる検出素子3
8は、7%のホウ素が添加されたコアを使用して実現される。このファイバは、
Δ=1%であり、温度変化に応じて、−0.632nm/C°の変化割合で位相
シフトを提供する。ここでΔは、コアとクラッドの間の相対屈折率差を示す。温
度応答曲線62によって表わされる検出素子38は、7%のホウ素が添加された
コアを使用して実現される。該ファイバは、Δ=2%であり、温度変化に応じて
、−0.222nm/C°の変化割合で位相シフトを提供する。検出素子38は
、Δ=2%であり、二酸化ゲルマニウム濃度がコアの中央部では40%、縁部で
は0%の、放物線状に二酸化ゲルマニウムが添加されたコアを使用して実現され
る。該ファイバは、温度応答曲線64によって表わされる。該ファイバは、温度
変化に応じて−0.033nm/C°の変化割合で位相シフトを提供する。
【0017】 図5は、図4において検討された3つのファイバの軸方向の応力に対する波長
の変化を示す。7%のホウ素が添加されたコアを使用して実現される第1の検出
素子は、軸方向の歪応答曲線70によって表わされる。該第1の検出素子は、軸
方向の歪に対して+9.67nm/mεの変化割合で位相シフトを提供する。こ
こでmεは、 7%のホウ素が添加されたクラッドを使用して実現される第2の検出素子は、軸
方向の歪応答曲線72によって表わされる。該第2の検出素子は、軸方向の歪に
応じて−23.37nm/mεの変化割合で位相シフトを提供する。第3の検出
素子は、Δ=2%であり、二酸化ゲルマニウム濃度がコアの中央部では40%、
縁部では0%の、放物線状に二酸化ゲルマニウムが添加されたコアを使用して実
現される。二酸化ゲルマニウムが添加されたコアは、軸方向の歪応答曲線74に
よって表わされる。ファイバ上の軸方向の歪に応じて−0.033nm/mεの
変化割合で位相シフトを提供する。
【0018】 図1ないし3に表わされる光ファイバセンサ10の一実施例において、偏光維
持ファイバの一対は、7%のホウ素が添加されたコアを有する第1ファイバ30
及び7%のホウ素が添加されたクラッドを有する第2ファイバ40を含む。図3
及び4に示される応答曲線が非常に異なっているので、このファイバの対は適当
である。代わりの実施例として、二酸化ゲルマニウムが添加されたΔ=2%であ
るファイバは、前に検討された他の2つのファイバ、例えば、ホウ素が添加され
たコアファイバ、若しくはホウ素が添加されたクラッドファイバのいずれとでも
使用され得る。検出素子38の選択において修正例、及び変形例が考えられ得る
ことは、当業者にとって明らかである。例えば、図3若しくは図4に関して、上
で検討された3つのファイバのうち任意の2つが選択され、ファイバセンサ10
の実装に使われる。
【0019】 図6は、検出アセンブリ90の詳細図である。検出アセンブリ90は、偏光子
92、検出器94、及び処理装置96から成る。検出器94は、偏光子92によ
って偏光された後の、第1偏光維持ファイバ30からの出力信号、及び第2偏光
ファイバ40からの第2出力信号を受け取る。第1ファイバ30内の検出素子3
8の存在は、図示されていないが、光源80からの入力光信号に対して出力信号
の位相をφ1だけ位相シフトさせる。図1を参照のこと。第2ファイバ40内の
検出素子38の存在もまた、光源80からの入力光信号に対して出力信号をφ2
だけ位相シフトさせる。φ1及びφ2の値は、複数の環境パラメータを計算するた
めに処理装置96によって使用される。上で検討されたファイバのうち任意の2
つを使用することで、歪と温度の値は以下の式を使って切り離される。
【0020】 φ1=C1ΔT+K1ΔS (6) φ2=C2ΔT+K2ΔS (7) 式(6)、及び(7)において、ΔTは温度変化、ΔSは軸方向の歪の変化、C 1 、C2は第1、第2偏光維持ファイバ30、40の温度応答曲線(図4)の傾き
、及びK1、K2は第1、第2偏光維持ファイバ30、40の軸方向の応力応答曲
線(図5)の傾きである。式(7)から式(6)を引くと、以下の式 φ=φ1−φ2=(C1+C2)ΔT+(K1+K2)ΔS (8) が得られる。各偏光維持ファイバの物理的な性質を知ることによって、式8の変
数を消去するように適当な倍数を選択できる。
【0021】 φ=χφ1−φ2=(C1+C2)ΔT (9) φ=φ1−γφ2=(K1+K2)ΔS (10) 式(9)は、温度を求めるために簡単に解かれ、式(10)は、ファイバ上の軸
方向の応力を求めるために解かれる。 図1及び6に示されたファイバセンサは、以下の如く動作する。光源80は偏
光信号をファイバ30に導く。光信号は、結合領域50においてファイバ40へ
と結合せしめられる。セグメント34及び44は、測定されている環境100に
配置される。該環境100における温度及び歪は、セグメント34、及び44の
経路長を変化させ、それによって、該光信号の位相をシフトする。例として、フ
ァイバ30における検出素子38は、7%のホウ素が添加されたコアであり、フ
ァイバ40における検出素子38は、40%の放物線状に二酸化ゲルマニウムが
添加されたコアである場合が考えられる。従って、環境における温度及び歪の変
化によって、ファイバ30、及びファイバ40において経路長が変化する故、各
ファイバによって検出された位相シフト
【0022】
【外1】
【0023】 、及び
【0024】
【外2】
【0025】 は、各ファイバに存在する検出素子のタイプの違いによって異なる。これらの値
は、図4及び図5に示された温度、及び歪の応答曲線に従う。位相シフトは、光
源が偏光子92によって偏光せしめられた後、検出器94によって検出される。
処理装置96は、どの検出素子38が各ファイバに存在するかがわかるようにプ
ログラムされている。従って、検出器94から
【0026】
【外3】
【0027】 、及び
【0028】
【外4】
【0029】 を受け取った後、処理装置96は、式(6)‐(10)に対する適切な定数を与
え、温度、及び歪を計算する。 本発明の精神、若しくは範囲から逸脱することなく、本発明の多様な修正例、
及び変形例が考えられ得ることは当業者にとって明らかである。従って、本発明
は、添付の請求の範囲、及びこれらと等価な範囲にある修正例、及び変形例を包
含するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による、光ファイバセンサの一実施例の概略図である。
【図2】 本発明による、図1のセンサの第1偏光維持光ファイバの断面図であ
り、偏光維持光ファイバを成す3つのファイバセグメントの関係を示す図である
【図3】 本発明による、第1、及び第2偏光維持ファイバの詳細図である。
【図4】 本発明による、本発明のセンサで使用される様々な偏光維持ファイバ
の、温度に対する相対波長シフトの比較のグラフである。
【図5】 本発明による、本発明のセンサで使用される様々な偏光維持ファイバ
の、負荷歪に対する相対波長シフトの比較のグラフである。
【図6】 本発明による、検出アセンブリの組み立てを示すブロック図である。
【手続補正書】
【提出日】平成13年8月28日(2001.8.28)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0004】 Δφ1=A11ΔT+B1ΔL1 (1) Δφ2=A22ΔT+B2ΔL2 (2) ここで、Δφ1は第1ファイバの位相差の変化、A1は第1ファイバの温度変化に
対する温度係数、L1は第1ファイバの長さ、ΔTは温度変化、B1は第1ファイ
バの歪変化に対する歪係数、ΔL1は歪による第1ファイバの長さ変化、Δφ2
第2ファイバの位相差の変化、A2は第ファイバの温度変化に対する温度係数
、L2は第2ファイバの長さ、ΔTは温度変化、B2は第2ファイバの歪変化に対
する歪係数、ΔL2は歪による第2ファイバの長さ変化である。 温度と歪を“切り離す”ために、歪係数が等しいか、若しくは温度係数が等し
い2つのファイバ、つまり、 B1ΔL1=B2ΔL2 (3) 若しくは A11ΔT=A22ΔT (4) であるような2つのファイバが選ばれなければならない。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0016】 図4は、異なる検出素子38を使用した、偏光維持ファイバ30及び40の温
度に対する波長の変化を示す。温度応答曲線60によって表わされる検出素子3
8は、7%のホウ素が添加されたコアを使用して実現される。このファイバは、
Δ=1%であり、温度変化に応じて、−0.632nm/C°の変化割合で位相
シフトを提供する。ここでΔは、コアとクラッドの間の相対屈折率差を示す。温
度応答曲線62によって表わされる検出素子38は、7%のホウ素が添加された
コアを使用して実現される。該ファイバは、Δ=2%であり、温度変化に応じて
、−0.222nm/C°の変化割合で位相シフトを提供する。検出素子38は
、Δ=2%であり、二酸化ゲルマニウム濃度がコアの中央部では40%、縁部で
は0%の、放物線状に二酸化ゲルマニウムが添加されたコアを使用して実現され
る。該ファイバは、温度応答曲線64によって表わされる。該ファイバは、温度
変化に応じて−0.033nm/C°の変化割合で位相シフトを提供する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0017】 図5は、図4において検討された3つのファイバの軸方向の応力に対する波長
の変化を示す。7%のホウ素が添加されたコアを使用して実現される第1の検出
素子は、軸方向の歪応答曲線70によって表わされる。該第1の検出素子は、軸
方向の歪に対して+9.67nm/mεの変化割合で位相シフトを提供する。こ
こでmεは、マイクロひずみである。7%のホウ素が添加されたクラッドを使用
して実現される第2の検出素子は、軸方向の歪応答曲線72によって表わされる
。該第2の検出素子は、軸方向の歪に応じて−23.37nm/mεの変化割合
で位相シフトを提供する。第3の検出素子は、Δ=2%であり、二酸化ゲルマニ
ウム濃度がコアの中央部では40%、縁部では0%の、放物線状に二酸化ゲルマ
ニウムが添加されたコアを使用して実現される。二酸化ゲルマニウムが添加され
たコアは、軸方向の歪応答曲線74によって表わされる。ファイバ上の軸方向の
歪に応じて−0.033nm/mεの変化割合で位相シフトを提供する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AE,AL,A M,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY ,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE, ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,H U,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU, LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ノーラン ダニエル エイ. アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14830 コーニング スカイラインドライブ 28 Fターム(参考) 2F056 VF02 VF13 VF20 2F065 AA65 BB12 CC23 FF51 GG00 JJ00 LL02

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ある環境に配置されて複数の環境パラメータの測定に使用される
    光ファイバセンサであって、 中心波長を有する光信号を送信する偏光源と、 前記偏光源に接続され、第1の楕円コア、第1のクラッド、及び第1ファイバ
    複数セグメントを有する第1偏光維持ファイバと、 前記第1偏光維持ファイバに隣接して配置され、第2の楕円コア、第2のクラ
    ッド、及び第2ファイバ複数セグメントを有して前記光信号に結合される第2偏
    光維持ファイバと、 前記第1及び第2偏光維持ファイバに配置された検出素子であって、前記複数
    の環境パラメータに応じて、前記第1偏光維持ファイバでは第1の所定の変化割
    合にて、前記第2偏光維持ファイバでは第2の所定の変化割合にて、前記光信号
    の中心波長をシフトする検出素子と、 前記第1の所定の変化割合及び前記第2の所定の変化割合に従って、前記複数
    の環境パラメータを各々独立に測定する検出アセンブリと、 からなることを特徴とする光ファイバセンサ。
  2. 【請求項2】 前記第1ファイバ複数セグメントは、 第1ファイバセグメントと、 前記第1ファイバセグメントに関して45°だけ回転した第2ファイバセグメ
    ントと、 前記第2ファイバセグメントに関して45°だけ且つ前記第1ファイバセグメ
    ントに関して90°だけ回転した第3ファイバセグメントと、 をさらに含むことを特徴とする請求項21記載の光ファイバセンサデバイス。
  3. 【請求項3】 前記第2ファイバ複数セグメントは、 第4ファイバセグメントと、 前記第4ファイバセグメントに関して45°だけ回転した第5ファイバセグメ
    ントと、 前記第5ファイバセグメントに関して45°だけ且つ前記第6ファイバセグメ
    ントに関して90°だけ回転した第6ファイバセグメントと、 をさらに含むことを特徴とする請求項22記載の光ファイバセンサデバイス。
  4. 【請求項4】 前記移相器は、二酸化ゲルマニウムが添加された第1の楕円コア
    及び7%のホウ素が添加された第2のクラッドを含むことを特徴とする請求項2
    3記載の光ファイバセンサデバイス。
  5. 【請求項5】 前記第1偏光維持ファイバは、第1のΔclad=2.0%を有し、
    前記第2偏光維持ファイバは、第2のΔclad=2.0%を有することを特徴とす
    る請求項24記載の光ファイバセンサデバイス。
  6. 【請求項6】 前記移相器は、二酸化ゲルマニウムが添加された第1の楕円コア
    と、7%のホウ素が添加され第2の楕円コアとからなることを特徴とする請求項
    25記載の光ファイバセンサデバイス。
  7. 【請求項7】 前記第1偏光維持ファイバは、第1のΔclad=2.0%を有し、
    前記第2偏光維持ファイバは、第2のΔclad=1.0%を有することを特徴とす
    る請求項26記載の光ファイバセンサデバイス。
  8. 【請求項8】 前記移相器は、7%のホウ素が添加された第1の楕円コアと、7
    %のホウ素が添加された第2のクラッドとを含むことを特徴とする請求項23記
    載の光ファイバセンサデバイス。
  9. 【請求項9】 前記第1偏光維持ファイバは、第1のΔclad=1.0%を有し、
    前記第2偏光維持ファイバは、第2のΔclad=2.0%を有することを特徴とす
    る請求項28記載の光ファイバセンサデバイス。
  10. 【請求項10】 前記検出アセンブリは、前記第1偏光維持ファイバの第1の位
    相シフト量φ1、及び前記第2偏光維持ファイバの第2の位相シフト量φ2を検出
    することを特徴とする請求項24記載の光ファイバセンサデバイス。
  11. 【請求項11】 前記検出アセンブリは、前記第1偏光維持ファイバの第1の位
    相シフト量φ1、及び前記第2偏光維持ファイバの第2の位相シフト量φ2から複
    数の環境パラメータを決定する処理装置をさらに含むことを特徴とする請求項3
    2記載の光ファイバセンサデバイス。
  12. 【請求項12】 前記第1の量φ1、及び第2の量φ2は、 φ1=C1ΔT+K1ΔS、及び φ2=C2ΔT+K2ΔS によって表わされ、C1は第1偏光維持ファイバの温度変化に対する波長シフト
    の変化割合、C2は第2偏光維持ファイバの温度変化に対する波長シフトの変化
    割合、K1は第1偏光維持ファイバの軸方向の負荷応力の変化に対する波長シフ
    トの変化割合、K2は第2偏光維持ファイバの軸方向の負荷応力の変化に対する
    波長シフト変化割合、ΔTは温度変化、及びΔSは軸方向の負荷応力の変化であ
    ることを特徴とする請求項32記載の光ファイバセンサデバイス。
  13. 【請求項13】 中心波長を有する光信号を送信する偏光源と、前記偏光源に接
    続された第1偏光維持ファイバと、第1の楕円コアを含む前記第1偏光維持ファ
    イバと、第1のクラッドと、及び第1ファイバ複数セグメントと、を含む光ファ
    イバセンサにおいて複数の環境パラメータを測定する方法であって、 第2の楕円コアと、第2のクラッドと、第2ファイバ複数セグメントとを含み
    、光信号が前記第1及び第2偏光維持ファイバの間に結合されるように第1偏光
    維持ファイバに隣接して配置される、第2偏光維持ファイバを提供するステップ
    と、 複数の環境パラメータに応じて、前記第1偏光維持ファイバにおける第1の量
    φ1、及び前記第2偏光維持ファイバにおける第2の量φ2によって、前記光信号
    の中心波長の位相をシフトするステップと、 からなることを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 第1の位相シフト量φ1及び第2の位相シフト量φ2を検出する
    ステップと、 前記第1の位相シフト量φ1及び前記第2の位相シフト量φ2から前記複数の環
    境パラメータの各々を決定するステップと、 をさらに含み、計算された各環境パラメータは、他の全ての複数の環境パラメー
    タから切り離されて独立であることを特徴とする請求項33記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記複数の環境パラメータは、温度及び軸方向の負荷応力であ
    ることを特徴とする請求項34記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記第1の量φ1、及び第2の量φ2は、 φ1=C1ΔT+K1ΔS、及び φ2=C2ΔT+K2ΔS によって表わされ、C1は第1偏光維持ファイバの温度変化に対する波長シフト
    の変化割合、C2は第2偏光維持ファイバの温度変化に対する波長シフトの変化
    割合、K1は第1偏光維持ファイバの軸方向の負荷応力の変化に対する波長シフ
    トの変化割合、K2は第2偏光維持ファイバの軸方向の負荷応力の変化に対する
    波長シフトの変化割合、ΔTは温度変化、ΔSは軸方向の負荷応力の変化である
    ことを特徴とする請求項35記載の方法。
JP2000589896A 1998-12-18 1999-11-30 光ファイバセンサ Pending JP2002533660A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11272698P 1998-12-18 1998-12-18
US60/112,726 1998-12-18
PCT/US1999/028369 WO2000037883A1 (en) 1998-12-18 1999-11-30 Fiber optic sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002533660A true JP2002533660A (ja) 2002-10-08

Family

ID=22345544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000589896A Pending JP2002533660A (ja) 1998-12-18 1999-11-30 光ファイバセンサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6201237B1 (ja)
EP (1) EP1151240A1 (ja)
JP (1) JP2002533660A (ja)
CN (1) CN1331795A (ja)
AU (1) AU2958600A (ja)
CA (1) CA2355105A1 (ja)
TW (1) TW434429B (ja)
WO (1) WO2000037883A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530352A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 ザ ホンコン ポリテクニック ユニバーシティ 鉄道監視システム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW500912B (en) * 2001-11-30 2002-09-01 Nat Chao Tung University Libra Method to sense the stress and temperature distribution of fiber simultaneously
JP3974792B2 (ja) * 2002-02-07 2007-09-12 富士通株式会社 光導波路デバイス及び光デバイス
JP4082049B2 (ja) * 2002-03-12 2008-04-30 富士通株式会社 光送信装置
CN100380099C (zh) * 2004-09-09 2008-04-09 武汉光迅科技股份有限公司 光纤传感器
US7359586B2 (en) * 2004-11-12 2008-04-15 Gennadii Ivtsenkov Fiber optic strain sensor and associated data acquisition system
US7512292B2 (en) * 2006-09-12 2009-03-31 Weatherford/Lamb, Inc. Multi-core strain compensated optical fiber temperature sensor
US7538860B2 (en) * 2007-08-17 2009-05-26 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration System and method for determination of the reflection wavelength of multiple low-reflectivity bragg gratings in a sensing optical fiber
WO2009107838A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 株式会社フジクラ 光周波数領域反射測定方式の物理量計測装置及びこれを用いた温度と歪みの計測方法
US20090232183A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 General Electric Company System and method to measure temperature in an electric machine
US20090245717A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 General Electric Company System and method for measuring stator wedge tightness
CN101923102B (zh) * 2010-05-17 2013-06-05 哈尔滨工程大学 基于马赫与泽德干涉仪的光纤加速度计
CN101929879B (zh) * 2010-08-02 2012-01-11 北京航空航天大学 一种可同时测量温度和压力的光纤传感器
KR101237368B1 (ko) * 2011-06-27 2013-03-04 부경대학교 산학협력단 광섬유 다파장 필터 및 이를 이용한 스펙트럼 파장 제어 방법
CN103411725B (zh) * 2013-07-26 2015-07-08 中国船舶重工集团公司第七一五研究所 一种温度同步响应双光栅压力传感器及其制备方法
CN103528516B (zh) * 2013-10-17 2016-04-13 中国航空工业集团公司北京长城计量测试技术研究所 光纤式受电弓碳滑板磨耗在线实时检测系统
CN103884450B (zh) * 2014-03-19 2016-03-16 北京大学 一种光电温度传感器
GB2538282B (en) * 2015-05-14 2018-04-11 Schlumberger Holdings Fibre-optic sensing
WO2019160770A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-22 Corning Incorporated Quantum communication methods and systems for mitigating the detector dead time of photon detectors
CN110864742B (zh) * 2019-12-02 2021-11-12 中国人民解放军国防科技大学 基于微纳光纤耦合器干涉仪的全光纤温盐深传感器
CN113138044B (zh) * 2021-04-28 2022-02-18 东北大学 一种用于矢量应力监测的微光纤偏振耦合器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2841312C2 (de) 1978-09-22 1985-06-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Monolithischer Halbleiter-Drucksensor und Verfahren zu dessen Herstellung
US4229067A (en) 1978-11-17 1980-10-21 Corning Glass Works Optical waveguide mode scrambler
US4950318A (en) 1982-08-02 1990-08-21 Andrew Corporation Method of joining self-aligning optical fibers
US4584470A (en) 1983-12-07 1986-04-22 Hitachi Cable Limited Single-polarization fiber optics magnetic sensor
US4773753A (en) 1985-09-03 1988-09-27 Daiichi Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Fiber sensor
WO1990001149A1 (en) 1988-07-20 1990-02-08 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation An ultrasonic sensor
US4920261A (en) 1989-05-24 1990-04-24 Universite Du Quebec A Hull Birefringent optical fiber device for measuring of ambient pressure in a stabilized temperature environment
US5115127A (en) 1990-01-03 1992-05-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optical fiber sensor for measuring physical properties of fluids
US5054922A (en) 1990-01-16 1991-10-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Differential polarimetric fiber optic sensor
GB9203471D0 (en) 1992-02-19 1992-04-08 Sensor Dynamics Ltd Optical fibre pressure sensor
US5380995A (en) 1992-10-20 1995-01-10 Mcdonnell Douglas Corporation Fiber optic grating sensor systems for sensing environmental effects
US5361130A (en) 1992-11-04 1994-11-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber grating-based sensing system with interferometric wavelength-shift detection
US5295205A (en) 1993-03-29 1994-03-15 Corning Incorporated Environmentally stable monolithic Mach-Zehnder device
US5361313A (en) 1993-05-11 1994-11-01 Martin Marietta Corporation Two-mode remote fiber optic sensor
FR2706606B1 (fr) 1993-06-15 1995-07-21 Thomson Csf Capteur à fibre optique reconfigurable.
US5399854A (en) 1994-03-08 1995-03-21 United Technologies Corporation Embedded optical sensor capable of strain and temperature measurement using a single diffraction grating
DE4436181A1 (de) * 1994-10-10 1996-04-11 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Messen einer elektrischen Wechselgröße mit Temperaturkompensation durch Fitting
TW312744B (ja) 1994-10-11 1997-08-11 Adoban Tesuto Kk
US5563967A (en) 1995-06-07 1996-10-08 Mcdonnell Douglas Corporation Fiber optic sensor having a multicore optical fiber and an associated sensing method
US5623561A (en) 1995-09-29 1997-04-22 Georgia Tech Research Corporation Integrated optic interferometric sensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530352A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 ザ ホンコン ポリテクニック ユニバーシティ 鉄道監視システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1331795A (zh) 2002-01-16
EP1151240A1 (en) 2001-11-07
WO2000037883A1 (en) 2000-06-29
US6201237B1 (en) 2001-03-13
AU2958600A (en) 2000-07-12
TW434429B (en) 2001-05-16
CA2355105A1 (en) 2000-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002533660A (ja) 光ファイバセンサ
US5563967A (en) Fiber optic sensor having a multicore optical fiber and an associated sensing method
Starodumov et al. Fiber Sagnac interferometer temperature sensor
US4915468A (en) Apparatus using two-mode optical waveguide with non-circular core
US4442350A (en) Fiber optic sensor with enhanced immunity to random environmental perturbations
Jung et al. High-sensitivity temperature sensor using a side-polished single-mode fiber covered with the polymer planar waveguide
EP0034181B1 (en) Fiber optic strain sensor
US20100165351A1 (en) Silicon photonic waveguide biosensor configurations
US5410404A (en) Fiber grating-based detection system for wavelength encoded fiber sensors
US4609871A (en) Temperature compensated optical fiber interferometric magnetometer
EP2527790A2 (en) System using slow light in optical sensors
US4468090A (en) Fibre optical arrangement for the transmission, in a manner preserving its polarization, of light of a defined, linear polarization state
US20240044731A1 (en) Method and system for interrogating a birefringent fiber bragg grating sensor, employing heterodyne optical detection
Yang et al. Optimization of cladding-structure-modified long-period-grating refractive-index sensors
US6211962B1 (en) Sensor apparatus with polarization maintaining fibers
Li et al. Highly sensitive strain sensor based on tapered few-mode fiber
US5381493A (en) Optical fiber strain sensor with improved linearity range
Yan et al. Design and simulation of a cascaded-coated LPG–FBG sensor structure for simultaneous monitoring of CTD in ocean
Choi et al. Simultaneous measurement of liquid level and temperature using in-fiber grating-based Mach-Zehnder interferometer and faraday rotator mirror
US20230213398A1 (en) An optical element for sensing a change in strain
US5343035A (en) Strain sensor comprising a strain sensitive, two-mode optical
US6351586B1 (en) Wavelength dependent phase delay device
JP4053645B2 (ja) 光導波路グレーティングセンサ
JPS6270777A (ja) 光フアイバ磁界センサ
JP2006029995A (ja) 光学式物理量測定方法および装置