JP2002532552A - Triazine-on compounds for treating diseases caused by sarcocystis, neospora and toxoplasma - Google Patents

Triazine-on compounds for treating diseases caused by sarcocystis, neospora and toxoplasma

Info

Publication number
JP2002532552A
JP2002532552A JP2000589195A JP2000589195A JP2002532552A JP 2002532552 A JP2002532552 A JP 2002532552A JP 2000589195 A JP2000589195 A JP 2000589195A JP 2000589195 A JP2000589195 A JP 2000589195A JP 2002532552 A JP2002532552 A JP 2002532552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
neospora
triazine
sarcocystis
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000589195A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ケネデイ,トーマス・ジエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Corp filed Critical Bayer Corp
Publication of JP2002532552A publication Critical patent/JP2002532552A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本明細書において開示されるのは、トリアジンオン化合物で処置できるサルコシスティス症(Sarcocystidiae)またはトキソプラズマ症のような神経学的または流産性寄生虫病にかかりやすい感染した動物またはそれを患っている感染した動物を、単一高用量治療処置を包含する、製薬学的に有効な量の該化合物をそれに投与することにより治療的にまたは後予防的に処置する方法である。   (57) [Summary] Disclosed herein are infected animals or those afflicted with a neurological or abortive parasite disease such as Sarcocystidiae or toxoplasmosis that can be treated with a triazine-on compound. A method of treating an infected animal therapeutically or post-prophylactically by administering to it a pharmaceutically effective amount of the compound, including a single high-dose therapeutic treatment.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 発明の背景 発明の分野: 本発明は、流産性または神経学的疾患を引き起こす寄生虫に感染している動物
を処置するためのトリアジンオン(triazineone)化合物に関する。より詳細に
は、本発明は、流産性または神経学的疾患を引き起こすコクシジウムのような寄
生原虫を処置することにおいて有用なトリアジンオン化合物に関する。 先行技術の簡単な記述: トリアジンジオン、例えばジクラズリル化合物、及びトリアジントリオン、例
えばトルトラズリル化合物のようなトリアジンオン化合物は、広範囲の原虫によ
り引き起こされる疾患から様々な哺乳類、昆虫及び魚類を処置し、防御すること
に用いられている。米国特許;4,933,341; 4,935,423: 5,114,938: 5,141,938:
5,188,832: 5,196,562: 5,256,631及び5,464,837を参照。これらの化合物に感受
性である原虫には、鳥類、哺乳類及び昆虫の腸に感染して下痢、消耗、悪心及び
嘔吐として症状発現する寄生虫が包含される。一般に、トリアジンオンの作用形
態は、胃及び腸壁細胞に存在する中間寄生虫段階を攻撃し、寄生虫の小胞体、核
膜腔及びミトコンドリアを膨張させることである。これは核分裂の能力を意図的
に妨げ、シゾント及び小生殖母細胞を小さいままにさせ、それぞれほんの少数の
メロゾイト及び小配偶子を形成する。最終結果は、新しい哺乳類細胞に侵入する
寄生虫のこれら後者の段階の能力の喪失であり、宿主における寄生虫の複製を効
果的に停止させると報告されている。
[0001] BACKGROUND OF THE INVENTION Field of the Invention: The present invention relates to triazine ON (triazineone) compounds to treat animals infected with parasites that cause abortion or neurological disease. More particularly, the present invention relates to triazine-one compounds useful in treating protozoan parasites such as coccidium that cause abortion or neurological disease. BRIEF DESCRIPTION OF THE PRIOR ART: Triazine diones, such as dicrazuryl compounds, and triazine triones such as triazine triones, such as toltrazuril compounds, treat and protect a variety of mammals, insects and fish from diseases caused by a wide range of protozoa. It is used for U.S. Patents: 4,933,341; 4,935,423: 5,114,938: 5,141,938:
5,188,832: See 5,196,562: 5,256,631 and 5,464,837. Protozoa susceptible to these compounds include parasites that infect the intestines of birds, mammals and insects and manifest as diarrhea, wasting, nausea and vomiting. In general, the mode of action of triazineone is to attack the intermediate parasite stage present in gastric and intestinal parietal cells and to swell the endoplasmic reticulum, nuclear envelope and mitochondria of the parasite. This intentionally interferes with the ability of fission, leaving the schizont and microgerm cells small, forming only a few merozoites and microgametes, respectively. The end result is the loss of the ability of the parasite to invade new mammalian cells at these latter stages, and has been reported to effectively stop parasite replication in the host.

【0002】 ここで特に重要であるのは、1970年代以来動物の神経学的及び/または流産性
疾患を引き起こすと疑われるある種の原虫である。これらの原虫のいくつかの成
功した単離及びインビトロ培養は困難であると判明した。例えば、脳または脳脊
髄液からの成功した単離は、1980年代末期まで成し遂げられなかった。神経学的
疾患が脳に感染する寄生虫により引き起こされる可能性があり、そして流産性疾
患が胎児に感染する寄生虫により引き起こされる可能性があることがいったん確
認されると、有害な副作用を生じずに血液脳関門及び胎盤関門を越えることがで
きる有効な抗原虫薬が必要とされた。非常に少数の薬剤は動物の血液脳関門また
は胎盤関門を通過することができる。しかしながら、脳の寄生虫感染を効果的に
処置するために血液脳関門及び/または胎盤関門を越えることができる当該技術
分野で既知の薬剤の多くは、大きい危険なしにそれらを使用することができない
ように有害な副作用を有する。従って、現在まで、そのような神経学的または流
産性疾患の効果的な処置を提供する認可された有効な薬剤はない。以下のものは
寄生虫病の簡単な記述である。
Of particular interest here are certain protozoa that have been suspected of causing neurological and / or abortion disorders in animals since the 1970s. Successful isolation and in vitro culture of some of these protozoa has proven difficult. For example, successful isolation from brain or cerebrospinal fluid was not achieved until the late 1980s. Once a neurological disorder can be caused by a parasite that infects the brain, and an abortion disorder can be caused by a parasite that infects the fetus, it produces harmful side effects. There is a need for effective antiprotozoal drugs that can cross the blood-brain and placental barriers without the need. Very few drugs can cross the blood-brain or placenta barrier of an animal. However, many drugs known in the art that can cross the blood-brain barrier and / or placenta barrier to effectively treat brain parasite infections cannot use them without great risk So have harmful side effects. Thus, to date, there are no approved and effective agents that provide effective treatment of such neurological or miscarriage diseases. The following is a brief description of the parasitic disease.

【0003】 ウマ原虫脊髄脳炎(EPM)は、ストレスを受けている若いウマを好む(例えば
純血種の競走馬及び純血種の興行馬)、ウマの神経学的疾患であり、従って、馬
産業にとって重大な金銭的影響を有する疾患である。1970年代に最初に疾患と認
知されたEPMは、EPMにかかっているウマから培養されず、1991年までサルコシス
ティス・ニューロナ(Sarcocystis neurona)という名称が与えられた。1997年
に、現在ネオスポラ・フゲシ(Neospora hugesi)と呼ばれるネオスポラ種が、E
PMにかかっているウマの脳から単離された。従って、現在、EPMはこの新たに認
められた生物体のみにより、サルコシスティス・ニューロナのみまたはこれら2
つの組み合わせにより引き起こされる可能性があると提示されている。EPMは、
たいてい、非対称性協調運動傷害(運動失調)、衰弱及び痙縮をもたらす。この
疾患は、ほとんどあらゆる神経学的症状に見え得る。それは超急性または慢性症
状として起こり得る。慢性形態はたいてい発症時に潜伏性であり、疾患の経過の
末期まで診断するのが難しく、そして死をもたらし得る。最も軽い場合、唯一の
臨床徴候は、明白でない骨盤肢のびっこまたはわずかな呼吸の雑音である可能性
がある。最も重い場合、ウマは嚥下することまたは立つことができない。現在、
最も重い場合には、寄生虫、例えばサルコシスティス・ニューロナが脳に感染し
、そこに重大な損傷を引き起こすことが知られている。EPMの臨床徴候は、寄生
虫による直接的ニューロン(脳及び脊髄)損傷並びに炎症性細胞の浸潤、水腫、
及び中枢神経系(CNS)におけるメロゾイト及びメロント期と関連するニューロ
ン死に起因する脳損傷により引き起こされる。現在、EPMを制御するための認可
された有効な処置または予防法はない。ヒト薬剤トリメトプリム-スルホンアミ
ドの組み合わせが使用されている。しかしながら、処置は費用がかかり、そして
非常に多数の反復用量を必要とする。
[0003] Equine protozoal myeloencephalitis (EPM) is a neurological disease in horses that prefers stressed young horses (eg, purebred racehorses and purebred runners), and is therefore It is a disease with significant financial consequences. EPM, first recognized as a disease in the 1970s, was not cultured from horses with EPM and was given the name Sarcocystis neurona until 1991. In 1997, a species of Neospora, now called Neospora hugesi,
Isolated from the brain of a horse with PM. Thus, at present, EPM is only due to this newly recognized organism, only to Sarcosis tis neuronas or to these two.
It is suggested that it may be caused by a combination of the two. EPM is
Usually results in asymmetric coordination impairment (ataxia), weakness and spasticity. The disease can appear to be almost any neurological condition. It can occur as a super-acute or chronic condition. Chronic forms are usually latent at onset, difficult to diagnose until the end of the course of the disease, and can result in death. At its worst, the only clinical signs may be unclear pelvic limb locomotion or slight breathing noise. At the heaviest, horses cannot swallow or stand. Current,
In the heaviest cases, parasites, such as Sarcocystis neurona, are known to infect the brain and cause significant damage thereto. Clinical signs of EPM include direct neuronal (brain and spinal cord) damage by parasites and infiltration of inflammatory cells, edema,
And brain damage caused by neuronal death associated with merozoites and the melonto phase in the central nervous system (CNS). Currently, there is no approved and effective treatment or prophylaxis to control EPM. The human drug trimethoprim-sulfonamide combination has been used. However, treatment is expensive and requires a very large number of repeated doses.

【0004】 別のコクシジウム寄生虫のトキソプラズマ・ゴンジイ(Toxoplasma gondii)
はかなり長い間知られており、最初にネコの腸及び筋肉組織から単離された。こ
の寄生虫の固有宿主はネコであり、それはウシ、ヒツジ、ブタ及びヒトを包含す
る他の動物にオーシストを伝染させながら長期間にわたってこの生物体を保有す
ることができる。ヒツジ、ウシ及びヒトの感染は、流産及び主に中枢神経系を冒
す先天的に獲得する疾患と関連している。それはまた最近、妊娠中の感染の前に
血清陰性であった感染した雌親猫に生まれた子猫の流産及び奇形とも結び付けら
れている。ウシ、ヒツジ、ブタ及びヒトのような非ネコ科宿主は、オーシストを
生産しないが、持つようになり(develop)、疾患の臨床徴候-神経学的症状及び
胎児の欠陥を有する流産を引き起こすタキゾイト及びブラディゾイトによる筋肉
及び脳の侵入を患う可能性がある。60%のネコがトキソプラズマ・ゴンジイに対
して血清学的に陽性であると報告されている。もう一度繰り返し、トキソプラズ
マ症の認可された処置または予防法はない。
[0004] Another coccidian parasite, Toxoplasma gondii
Has been known for quite some time and was first isolated from cat intestine and muscle tissue. The indigenous host of the parasite is a cat, which can retain the organism for long periods of time while transmitting oocysts to other animals, including cattle, sheep, pigs and humans. Sheep, bovine and human infections are associated with miscarriage and congenital acquired diseases that primarily affect the central nervous system. It has also recently been linked to miscarriages and malformations in kittens born to infected kittens that were seronegative prior to infection during pregnancy. Non-feline hosts, such as cattle, sheep, pigs and humans, do not produce, but develop, oocysts, leading to clinical signs of disease-neurological symptoms and tachyzoites causing abortion with fetal defects. May suffer from muscle and brain invasion by bradyzoites. 60% of cats are reported to be serologically positive for Toxoplasma gondii. Again, there is no approved treatment or prevention for toxoplasmosis.

【0005】 さらに別のコクシジウム寄生虫のネオスポラ・カニナム(Neospora caninum)
は、動物において神経学的及び流産性疾患の両方を引き起こす。これは1988年に
最初にイヌから単離された。以前にはトキソプラズマ・ゴンジイと混同された。
この寄生虫により引き起こされる疾患は経胎盤的に感染した子犬において最も重
く起こり、そして子犬における特に後肢の進行性の上行性麻痺を特徴とし;多発
性筋炎及び肝炎もまた起こる可能性がある。この疾患は、より最近では、流産及
び生まれたばかりの子牛における神経学的に関連した肢欠陥の主要原因と認めら
れている。流産した胎児における非化膿性脳炎及び心筋炎の顕微鏡的損傷を脳、
脊髄及び心臓において認めることができる。ネオスポラ・カニナムの固有宿主は
、最近、イヌであると同定されている。この時点で、イヌもしくはウシのネオス
ポラ・カニナムまたはウマのネオスポラ・フゲシのいずれもの認可された処置ま
たは予防法はない。
[0005] Yet another coccidian parasite, Neospora caninum
Causes both neurological and abortion disorders in animals. It was first isolated from dogs in 1988. Previously confused with Toxoplasma gondii.
The disease caused by this parasite is most severe in transplacentally infected puppies and is characterized by progressive ascending paralysis of the puppies, especially in the hind limbs; polymyositis and hepatitis can also occur. The disease has more recently been identified as a major cause of abortions and neurologically related limb defects in newborn calves. Microscopic damage of non-suppurative encephalitis and myocarditis in aborted fetus
It can be found in the spinal cord and heart. The endemic host of Neospora caninum has recently been identified as a dog. At this time, there is no approved treatment or prevention of either canine or bovine Neospora caninum or equine Neospora fugueshi.

【0006】 上記引用の参考文献を包含する当該技術分野で既知の参考文献は、許容できな
い副作用を生じずに流産性または神経学的疾患を引き起こすコクシジウムまたは
より詳細にはサルコシスティス科のものに感染している動物を処置することにお
けるトルトラズリルまたはトルトラズリルスルホン(最近「ポナズリル」と改名
された)のようなトリアジンオン化合物の使用を示唆または教示していない。従
って、神経学的または流産性疾患として症状発現する寄生虫病に悩まされている
動物の改善された安全な処置が必要とされる。
[0006] References known in the art, including those cited above, are those of coccidium or, more specifically, those of the sarcosis family that cause abortion or neurological disease without unacceptable side effects. It does not suggest or teach the use of triazine-one compounds such as toltrazuril or toltrazurilsulfone (recently renamed "ponazuryl") in treating infected animals. Thus, there is a need for improved safe treatment of animals afflicted with parasitic diseases that manifest as neurological or abortive diseases.

【0007】 発明の要約 前述の事項に従って、本発明は、製薬学的に有効な量のトリアジンオン化合物
を動物に投与することを含んでなる、該化合物で処置することが可能な神経学的
または流産性寄生虫病を患っている罹病動物を治療的に処置する方法を包含し、
ただし、該疾患がサルコシスティス・ニューロナである場合には該化合物がジク
ラズリルまたはトルトラズリルでない。
[0007] In accordance summary above matters invention, the present invention provides a pharmaceutically effective amount of the triazine-one compound comprising administering to an animal, the compound in neurological or capable of treating A method of therapeutically treating an affected animal suffering from abortion parasitic disease,
Provided that the compound is not diclazuril or toltrazuril when the disease is sarcocystis neurona.

【0008】 「製薬学的に有効な量」という用語は、本明細書において用いる場合、投与す
るトリアジンオンの量が、神経学的疾患及び/または流産を引き起こす寄生原虫
、典型的にはコクシジウムのインビボまたはインビトロ増殖を阻害するために十
分に高いことを意味する。製薬学的に有効な量は、感染した組織において寄生虫
を制御し;その結果として、動物の健康が回復する。
The term “pharmaceutically effective amount”, as used herein, refers to the amount of triazineone that is administered when the amount of triazineone administered is such that the protozoan parasite that causes neurological disease and / or miscarriage, typically Mean high enough to inhibit in vivo or in vitro growth. A pharmaceutically effective amount controls the parasites in the infected tissue; as a result, the animal's health is restored.

【0009】 さらに、本発明は、トリアジンオン化合物で処置することが可能な神経学的ま
たは流産性疾患を引き起こすことができる寄生虫に感染している動物を後予防的
に処置する方法を包含する。後予防処置は、後予防的に有効な処方計画を用いて
トリアジンオン化合物を動物に投与することを含んでなる。「後予防的に有効な
処方計画」という用語は、該動物が例えば防御免疫応答を発生するかまたはそう
でなければ寄生虫を取り除くことにより侵入する寄生虫に打ち勝つまで長い期間
にわたってトリアジンオン化合物の予定された間欠用量を投与することを意味す
る。典型的には、処方計画は、寄生虫を効果的に制御し、疾患の臨床徴候を防ぐ
ようにである。後予防的に有効な用量はまた、特に寄生虫が制御困難である場合
に、5年までの長い期間または動物の生涯にわたって投与することもできる。後
予防処置のために、好ましいトリアジンオン化合物は、トルトラズリル及びポナ
ズリルを包含するがこれらに限定されるものではないトリアジントリオンである
Further, the invention encompasses a method of post-prophylactically treating an animal that is infected with a parasite that can cause a neurological or miscarriage disease treatable with a triazine-on compound. . Post-prophylactic treatment comprises administering a triazine-on compound to an animal using a post-prophylactically effective regimen. The term "post-prophylactically effective regimen" refers to the use of triazine-on compounds for a long period of time until the animal overcomes the invading parasite, for example, by developing a protective immune response or otherwise removing the parasite. It means administering a scheduled intermittent dose. Typically, the regimen is such as to effectively control the parasite and prevent clinical signs of the disease. Post-prophylactically effective doses can also be administered for long periods of up to 5 years or throughout the life of the animal, especially when parasites are difficult to control. For post-prophylactic treatment, a preferred triazineone compound is triazinetrione, including but not limited to toltrazuril and ponazuryl.

【0010】 本発明はまた、動物の単一高用量処置も包含する。この方法は、トリアジンオ
ンで処置することが可能な神経学的または流産性寄生虫病を患っている罹病動物
に単一高用量の製薬学的に有効な量のトリアジンオン化合物を投与することを含
んでなる。「単一高用量」という用語は、一回だけ投与する量を意味する。この
量は、治療または後予防処置において用いる投与量より著しく高く;疾患を引き
起こす寄生虫を制御することにおいて有効であり、そしてそのこと自体は毒性の
ような有害な影響をもたらさない。従って、トリアジンオンの単一高用量は10mg
/Kgより多い。本発明のこの及び他の態様を以下にさらに十分に記述する。
[0010] The invention also encompasses a single high dose treatment of the animal. The method comprises administering to a diseased animal suffering from a neurological or abortive parasitic disease capable of being treated with a triazine on a single high dose of a pharmaceutically effective amount of the triazine on compound. Comprising. The term "single high dose" means a single dose. This amount is significantly higher than the dose used in therapeutic or post-prophylactic treatment; it is effective in controlling the disease-causing parasites, and as such does not have adverse effects such as toxicity. Thus, a single high dose of triazineone is 10 mg
More than / Kg. This and other aspects of the invention are described more fully below.

【0011】 発明の詳細な記述 上記のように、本発明は、製薬学的に有効な量のトリアジンオン化合物を動物
に投与することを含んでなる、該化合物で処置することが可能な神経学的または
流産性疾患として症状発現する寄生虫病を患っている感染したまたは罹病動物を
処置する方法に関する。動物の実例となるが限定しない例は、ウマ科の動物、ウ
シ亜科の動物、ネコ科の動物、イヌ類、ブタ、ヒツジ、鳥類、昆虫及びヒトであ
ることができる。感染するかまたは疾患を引き起こす寄生虫は、神経学的または
流産性疾患として症状発現することができるサルコシスティス科のコクシジウム
である。その実例となるが限定しない例は、サルコシスティス種、ネオスポラ種
及びトキソプラズマ種よりなる群から選択することができる。サルコシスティス
科は、典型的に、サルコシスティス・ニューロナ、ネオスポラ・フゲシ、ネオス
ポラ・カニナム及びトキソプラズマ・ゴンジイよりなる群から選択される。原虫
感染または疾患には、EPM、ネオスポラ病及びトキソプラズマ症が包含されるが
これらに限定されるものではない。
[0011] As detailed description above invention, the present invention provides pharmaceutically effective amount of the triazine-one compound comprising administering to an animal, neurology that can be treated with the compound A method for treating an infected or diseased animal suffering from a parasitic disease manifesting as a target or miscarriage disease. Illustrative but non-limiting examples of animals can be equines, bovines, felines, dogs, pigs, sheep, birds, insects and humans. The parasite that infects or causes disease is coccidiomycetes of the family Sarcocystis, which can manifest as a neurological or abortive disease. Illustrative but non-limiting examples can be selected from the group consisting of Sarcocystis species, Neospora species and Toxoplasma species. The Sarcocystis family is typically selected from the group consisting of Sarcocystis neurona, Neospora fugesi, Neospora caninum and Toxoplasma gondii. Protozoal infections or diseases include, but are not limited to, EPM, Neospora disease and toxoplasmosis.

【0012】 本発明の実践において、本明細書において記述する原虫により引き起こされる
寄生虫感染または疾患の処置は、神経学的及び流産性疾患の症状の軽減をもたら
す。一般に、これらの症状には、びっこ、運動失調、麻痺、流産、虚弱新生児及
び他の関連疾患が包含される。治療処置では、疾患の上記徴候をすでに患ってい
る動物がトリアジンオン化合物で処置される。典型的には、処置の期間は約28日
〜90日であり、好ましくは約28〜60日である。治療処置では、処置処方計画は、
疾患の重さ及び疾患を引き起こす寄生虫のタイプのような因子により、1日に1
回、1日に2回もしくはそれ以上、1日おきに1回または週に1回でさえあるこ
とができると理解される。しかしながら、ある場合には、処置処方計画は無限に
、時には動物の残りの生涯にわたって続くことができる。後者の処置は、寄生虫
のより抵抗性の株での動物の感染の場合に必要とされる。しかしながら、処置は
、疾患の徴候が除かれるまで必要に応じてより長い期間にわたって延長すること
ができる。好ましい処置は、毎日1回約28日間である。
In the practice of the present invention, treatment of a parasitic infection or disease caused by a protozoa described herein results in a reduction in the symptoms of neurological and abortion disease. Generally, these symptoms include locomotion, ataxia, paralysis, miscarriage, frail newborns and other related disorders. In therapeutic treatment, animals already suffering from the above symptoms of the disease are treated with the triazine-on compound. Typically, the duration of treatment is about 28-90 days, preferably about 28-60 days. For therapeutic treatment, the treatment regimen is
Depending on factors such as the severity of the disease and the type of parasite causing the disease,
It is understood that it can be twice daily, twice or more, once every other day, or even once a week. However, in some cases, treatment regimens can continue indefinitely, sometimes for the rest of the animal's life. The latter treatment is required in case of infection of the animal with a more resistant strain of the parasite. However, treatment can be extended for longer periods as necessary until the symptoms of the disease are eliminated. The preferred treatment is once daily for about 28 days.

【0013】 後予防処置では、感染している動物が、疾患の臨床症状発現からそれらを防御
するために処置される。この処置は最終的に、例えば、将来の感染に対する防御
を与えるために有効な免疫応答を樹立することにより、トリアジンオン化合物の
さらなる投与の必要なしに、寄生虫を制御する能力を動物が獲得することをもた
らす。本発明による後予防活動は、以前の処置以来、動物に感染している可能性
がある原虫を制御するための予定された間欠処置処方計画(後予防的に有効な処
方計画)でのトリアジンオン化合物の使用をさす。従って、後予防的に有効な処
方計画は、例えば、それらを殺すかまたはそれらの数を減らすことにより、疾患
を引き起こすそれらの能力を下げるために投与される。本質的に、後予防的に有
効な処方計画は、1ヶ月に約1回、動物の生涯にわたってまたは将来の感染から動
物を防御するために固有のクリアランス機構、例えば有効な免疫応答が動物内に
発生するまで投与することができる。後者は、5年またはそれ未満以内に起こる
ことができる。理解されるように、後予防処置は、動物が本明細書に記述する原
虫に感染するとそれらはかなりの時間が経過するまで(例えば感染後2-6ヶ月)
神経学的徴候または流産のような臨床徴候を示さないという認識に基づく。それ
に反して、腸の原虫感染は、感染後すぐに症状発現する。本発明により、後予防
処置は、寄生虫が定着して臨床疾患を引き起こすことを防ぐ。処置処方計画は、
約1.0〜100mg/Kgの間、好ましくは約1.0〜25mg/Kg、より好ましくは約2.5〜10mg
/Kgに等しい用量で1ヶ月に約1回、2ヶ月に1回または2週間に1回の間欠スケジュ
ールによってである。特に抵抗性の場合(例えば、動物が抵抗性株に感染してい
る場合)高い範囲が必要とされる。必要とされる用量レベル及び処置の期間は、
当業者の認識範囲内である。EPMにかかっているウマまたはネオスポラ病にかか
っているウシの好ましい処置処方計画は、約1.0〜25mg/Kgであり、より好ましい
範囲は28日ごとに約2.5〜10mg/Kgのトリアジントリオンである。
In post-prophylactic treatment, infected animals are treated to protect them from developing clinical symptoms of the disease. This treatment ultimately gives the animal the ability to control parasites without the need for further administration of triazine-on compounds, for example, by establishing an effective immune response to provide protection against future infections. Bring that. The post-prophylactic activity according to the present invention is directed to triazine-on in a scheduled intermittent treatment regimen (post-prophylactically effective regimen) to control protozoa that may have infected an animal since previous treatments. Refers to the use of compounds. Thus, post-prophylactically effective regimens are administered to reduce their ability to cause disease, for example, by killing them or reducing their number. In essence, a post-prophylactically effective regimen is designed to provide a unique clearance mechanism, such as an effective immune response, in the animal about once a month, to protect the animal from its lifetime or from future infection. It can be administered until it occurs. The latter can occur within 5 years or less. As will be appreciated, post-prophylactic treatment is that when animals become infected with the protozoa described herein, they will take a significant amount of time (eg, 2-6 months after infection).
Based on the recognition that it does not show clinical signs such as neurological signs or miscarriage. In contrast, intestinal protozoal infections manifest immediately after infection. According to the present invention, post-prophylactic treatment prevents parasites from colonizing and causing clinical disease. The treatment regimen is
Between about 1.0-100 mg / Kg, preferably about 1.0-25 mg / Kg, more preferably about 2.5-10 mg
By an intermittent schedule about once a month, once every two months or once every two weeks at a dose equal to / Kg. Higher ranges are needed, especially if resistant (eg, if the animal is infected with a resistant strain). The required dose level and duration of treatment are
It is within the purview of those skilled in the art. A preferred treatment regimen for horses with EPM or cattle with Neospora disease is about 1.0-25 mg / Kg, with a more preferred range being about 2.5-10 mg / Kg triazinetrione every 28 days.

【0014】 単一高用量処置では、トリアジンオンは、10mg/Kgより多く且つ約100mg/Kgま
でである製薬学的に有効な量で投与される。本発明の化合物は無毒であることが
でき、従って、それらを高用量レベルで投与できることは本発明の別の特徴であ
る。高用量投与の利点は、反復用量が必要とされないこと及びトリアジンオン化
合物には非常に高用量レベルで投与する場合に有害な副作用を引き起こし得るも
のがあることにある。特に好ましいのはポナズリルであり、これは100mg/kg体重
ほどもの高い用量で安全且つ有効であることが認められている。
In a single high dose treatment, the triazineone is administered in a pharmaceutically effective amount that is greater than 10 mg / Kg and up to about 100 mg / Kg. It is another feature of the present invention that the compounds of the present invention can be non-toxic, and thus they can be administered at high dose levels. The advantages of high dose administration are that multiple doses are not required and that some triazineone compounds can cause deleterious side effects when administered at very high dose levels. Particularly preferred is ponazril, which has been found to be safe and effective at doses as high as 100 mg / kg body weight.

【0015】 本発明のいかなる特定の理論にも拘束されることなしに、本明細書に記述する
処置の意外な成功は、トリアジンオン化合物が血液脳関門または胎盤関門を越え
ることができることに起因すると考えられる。本発明の化合物は血液脳関門を容
易に越え、そしてまた胎盤に侵入することもでき、そして脳及び脳脊髄液/脊髄
においてインサイチューで原虫を殺すと考えられる。さらに、このクラスの化合
物は、本明細書に記述する単一高用量処置処方計画のために必要な高用量でさえ
無毒で且つ非突然変異誘発性であることが認められている これまで、動物において毒性または突然変異誘発性のような許容できない副作
用を生じずにこれらの疾患を効果的に処置し防御するために費用効率の高い容易
に投与される薬剤は利用できなかった。以下のものは、トルトラズリル化合物に
特定化するが限定しないトリアジンオン化合物の記述である。本開示及び請求す
る発明はまた、トルトラズリル化合物のように有用な他のトリアジンオン化合物
も包含する。本発明において有用なトルトラズリル化合物は式(1):
Without being bound by any particular theory of the present invention, the surprising success of the treatments described herein is due to triazine-on compounds being able to cross the blood-brain or placenta barrier. Conceivable. It is believed that the compounds of the invention can easily cross the blood-brain barrier and also enter the placenta, and kill protozoa in situ in the brain and cerebrospinal fluid / spinal cord. In addition, this class of compounds has been found to be non-toxic and non-mutagenic even at the high doses required for the single high-dose treatment regimes described herein. No cost-effective, easily-administered drugs were available to effectively treat and prevent these diseases without causing unacceptable side effects such as toxicity or mutagenicity. The following is a description of a triazine-on compound that is specific to, but not limited to, toltrazuril compounds. The present disclosure and claimed invention also encompass other useful triazine-on compounds, such as toltrazuril compounds. The toltrazuril compounds useful in the present invention are of formula (1):

【0016】[0016]

【化1】 Embedded image

【0017】 式中、 R1はハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキル-スルフィニルまたはハロゲノア
ルキルスルホニルを表し、 R2は水素、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキルメルカプト、
ハロゲン、ハロゲノアルキルまたはジアルキルスルファモイルのような場合によ
り置換されていてもよいスルファモイル基を表し、 R3及びR4は同じまたは異なることができ、そして水素、アルキル、アルケニルま
たはアルキニルを表し、そしてXはOまたはSである、 のもの及びそれらの生理学的に許容しうる塩である。
Wherein R 1 represents halogenoalkylthio, halogenoalkyl-sulfinyl or halogenoalkylsulfonyl; R 2 is hydrogen, alkyl, alkoxy, alkoxyalkyl, alkylmercapto,
Halogen, represents halogenoalkyl or sulfamoyl group which is optionally substituted, such as dialkyl sulfamoyl, R 3 and R 4 can be the same or different and represent hydrogen, alkyl, alkenyl or alkynyl, and X is O or S, and their physiologically acceptable salts.

【0018】 さらに、特に、式Iaの以下の化合物及びそれらの生理学的に許容しうる塩は、
本発明において有用であり得ることが見出された:
Furthermore, in particular, the following compounds of formula Ia and their physiologically acceptable salts:
It has been found that it may be useful in the present invention:

【0019】[0019]

【化2】 Embedded image

【0020】 式中、 RIはハロゲノアルキル(C1-C4)-チオ、ハロゲノアルキル(C1-C4)-スルフィニルま
たはハロゲノアルキル(C1-C4)-スルホニルを表し、 RIIは水素、アルキル(C1-C4)、アルコキシ(C1-C4)、ハロゲン、アルコキシ(C1-C 4 )アルキル(C1-C4)、アルキル(C1-C4)-メルカプト、ジアルキル(C1-C4)アミノス
ルホニルまたはハロゲノアルキル(C1-C4)を表し、そして RIII及びRIVは同じまたは異なることができ、そして水素、アルキル(C1-C4)また
はアルケニル(C2-C4)を表し、そしてXはOまたはSである。最後に、 (a)式Iの1-(4-フェノキシ-フェニル)-1,3,5-トリアジンは、式II
Where RIIs a halogenoalkyl (C1-CFour) -Thio, halogenoalkyl (C1-CFour) -Sulfinyl
Or halogenoalkyl (C1-CFour) -Sulfonyl, RIIIs hydrogen, alkyl (C1-CFour), Alkoxy (C1-CFour), Halogen, alkoxy (C1-C Four ) Alkyl (C1-CFour), Alkyl (C1-CFour) -Mercapto, dialkyl (C1-CFourAminos
Ruphonyl or halogenoalkyl (C1-CFour) And RIIIAnd RIVCan be the same or different and hydrogen, alkyl (C1-CFour)Also
Is alkenyl (CTwo-CFour) And X is O or S. Finally, (a) 1- (4-phenoxy-phenyl) -1,3,5-triazine of formula I is converted to a compound of formula II

【0021】[0021]

【化3】 Embedded image

【0022】 式中、 R1、R2、R3及びXは上記に示した意味を有する、 の化合物を式IIIWherein R 1 , R 2 , R 3 and X have the meanings indicated above, with a compound of formula III

【0023】[0023]

【化4】 Embedded image

【0024】 式中、 R5はハロゲン原子、アルコキシ基またはアリールオキシ基を表す、 の置換されたカルボニルイソシアネートと反応させると得られ、そしてこの方法
の間に生成した式IV
Wherein R 5 represents a halogen atom, an alkoxy group or an aryloxy group, which is obtained by reacting with a substituted carbonyl isocyanate of formula IV

【0025】[0025]

【化5】 Embedded image

【0026】 式中、 R1、R2、R3及びXは上記に示した意味を有する の置換された1,3,5-トリアジン誘導体を場合により単離してもよく、そして場合
により式V A-Z (V) 式中、 Aはアルキル、アルケニルまたはアルキニルを表し、そして Zはハロゲンを表す の化合物と反応させてもよいこと、または (b)一般式Iの1-(4-フェノキシ-フェニル)-1,3,5-トリアジン誘導体は、場合
により酸受容体の存在下で、R1、R2、R3及びXが上記に示した意味を有する式II
の化合物を式VI
Wherein R 1 , R 2 , R 3 and X have the meanings indicated above, optionally a substituted 1,3,5-triazine derivative of the formula AZ (V) wherein A represents an alkyl, alkenyl or alkynyl, and Z represents a halogen; or (b) 1- (4-phenoxy-phenyl) of the general formula I The -1,3,5-triazine derivative is a compound of formula II wherein R 1 , R 2 , R 3 and X have the meanings indicated above, optionally in the presence of an acid acceptor.
Of formula VI

【0027】[0027]

【化6】 Embedded image

【0028】 式中、 R6はアルキルを表す のビス-(クロロカルボニル)-アミンと反応させると得られること、または (c)置換基R2、R3及びR4並びにXが上記に示した意味を有し、そしてR1がハロ
ゲノアルキルスルフィニルまたはハロゲノアルキルスルホニルを表す式Iの化合
物を得るために、式
Wherein R 6 represents alkyl and is obtained by reacting with bis- (chlorocarbonyl) -amine, or (c) the substituents R 2 , R 3 and R 4 and X are as defined above To obtain a compound of formula I having the meaning and R 1 represents halogenoalkylsulfinyl or halogenoalkylsulfonyl,

【0029】[0029]

【化7】 Embedded image

【0030】 式中、 R2、R3及びR4は上記に示した意味を有し、そして R1'はハロゲンアルキルチオを表す の化合物を適切な量の適当な酸化剤と反応させること が見出された。Wherein R 2 , R 3 and R 4 have the meanings indicated above, and R 1 ′ has been found to react a compound of the formula (I) with a suitable amount of a suitable oxidizing agent. Was issued.

【0031】 N-[3-クロロ-4-(4’-トリフルオロメチルチオ-フェノキシ)-フェニル]-N’-メ
チル-尿素及びクロロカルボニルイソシアネートが方法変形(a)において用いられ
る場合、反応の経過を以下の方程式により表すことができる:
The course of the reaction when N- [3-chloro-4- (4′-trifluoromethylthio-phenoxy) -phenyl] -N′-methyl-urea and chlorocarbonyl isocyanate are used in process variant (a) Can be represented by the following equation:

【0032】[0032]

【化8】 Embedded image

【0033】 N-[3-エトキシ-4-(4’-トリフルオロメチルチオ-フェノキシ)-フェニル]-チオ
尿素及びN-メチル-ビス-(クロロカルボニル)アミンが方法変形(b)における出発
原料として用いられる場合、反応の経過を以下の方程式により表すことができる
N- [3-ethoxy-4- (4′-trifluoromethylthio-phenoxy) -phenyl] -thiourea and N-methyl-bis- (chlorocarbonyl) amine are the starting materials in process variant (b) When used, the course of the reaction can be described by the following equation:

【0034】[0034]

【化9】 Embedded image

【0035】 R1=ハロゲノアルキルチオ及びX=Oである、方法変形(a)または(b)に従って得ら
れる一般式Iの化合物は、方法変形(c)に従って対応するハロゲノアルキルスルフ
ィニルまたはハロゲノアルキルスルホニル誘導体に酸化することができる。過酸
化水素が酸化剤として用いられる場合、反応の経過を以下の方程式により表すこ
とができる:
The compounds of general formula I obtained according to process variant (a) or (b), wherein R 1 = halogenoalkylthio and X = O, are the corresponding halogenoalkylsulfinyl or halogenoalkylsulfonyl derivatives according to process variant (c) Can be oxidized. When hydrogen peroxide is used as the oxidant, the course of the reaction can be described by the following equation:

【0036】[0036]

【化10】 Embedded image

【0037】 式I、II、IV、V、VI及びVIIにおいて、R2、R3、R4、R6またはAに定義されるよ
うなアルキルは、好ましくは1〜6個、特に1〜4個の炭素原子を有する直鎖または
分枝したアルキルである。挙げることができる例は、場合により置換されていて
もよいメチル、エチル、n-及びi-プロピル並びにn、i-及びt-ブチルである。
In formulas I, II, IV, V, VI and VII, the alkyl as defined for R 2 , R 3 , R 4 , R 6 or A is preferably from 1 to 6, especially from 1 to 4, Straight or branched alkyl having three carbon atoms. Examples which may be mentioned are optionally substituted methyl, ethyl, n- and i-propyl and n, i- and t-butyl.

【0038】 式I、II、IV、V及びVIIにおいて、R3、R4またはAに定義されるようなアルケニ
ルは、好ましくは2〜6個、特に2〜4個の炭素原子を有する直鎖または分枝したア
ルケニルである。挙げることができる例は、場合により置換されていてもよいエ
テニル、プロペン-1-イル、プロペン-2-イル及びブテン-3-イルである。
In formulas I, II, IV, V and VII, alkenyl as defined for R 3 , R 4 or A is preferably straight-chain having 2 to 6, especially 2 to 4, carbon atoms Or a branched alkenyl. Examples which may be mentioned are optionally substituted ethenyl, propen-1-yl, propen-2-yl and buten-3-yl.

【0039】 式I、II、IV、V及びVIIにおいて、R3、R4またはAに定義されるようなアルキニ
ルは、好ましくは2〜6個、特に2〜4個の炭素原子を有する直鎖または分枝したア
ルキニルである。挙げることができる例は、場合により置換されていてもよいエ
チニル、プロピン-1-イル、プロピン-2-イル及びブチン-3-イルである。
In formulas I, II, IV, V and VII, alkynyl as defined for R 3 , R 4 or A is preferably a straight-chain having 2 to 6, especially 2 to 4, carbon atoms Or a branched alkynyl. Examples which may be mentioned are optionally substituted ethynyl, propyn-1-yl, propyn-2-yl and butyn-3-yl.

【0040】 式I、II、III、IV及びVIIにおいて、R2またはR5に定義されるようなアルコキ
シは、好ましくは1〜6個、特に1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分枝したア
ルコキシである。挙げることができる例は、場合により置換されていてもよいメ
トキシ、エトキシ、n-及びi-プロポキシ並びにn-及びi-ブトキシである。
In formulas I, II, III, IV and VII, the alkoxy as defined for R 2 or R 5 is preferably straight-chain or branched having 1 to 6, especially 1 to 4, carbon atoms. It is a branched alkoxy. Examples which may be mentioned are optionally substituted methoxy, ethoxy, n- and i-propoxy and n- and i-butoxy.

【0041】 式I、II、III、IV、V及びVIIにおいて、R2、R5またはZに定義されるようなハ
ロゲンは、好ましくはフッ素、塩素、臭素及びヨウ素、特に塩素及び臭素である
In formulas I, II, III, IV, V and VII, the halogen as defined for R 2 , R 5 or Z is preferably fluorine, chlorine, bromine and iodine, especially chlorine and bromine.

【0042】 式I、II、IV及びVIIにおいて、R1に定義されるようなハロゲノアルキルチオは
、好ましくは1〜4個、特に1または2個の炭素原子、好ましくは1〜5個、特に1〜3
個の同じまたは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルチオであり、ハロ
ゲン原子は好ましくはフッ素、塩素及び臭素、特にフッ素及び塩素である。挙げ
ることができる例は、トリフルオロメチルチオ、クロロ-ジ-フルオロメチルチオ
、ブロモメチルチオ、2,2,2-トリフルオロエチルチオ及びペンタフルオロエチル
チオである。
In formulas I, II, IV and VII, the halogenoalkylthio as defined for R 1 is preferably 1-4, especially 1 or 2, carbon atoms, preferably 1-5, especially 1-5 ~ 3
Halogenoalkylthio having the same or different halogen atoms, preferably halogen, fluorine, chlorine and bromine, especially fluorine and chlorine. Examples which may be mentioned are trifluoromethylthio, chloro-di-fluoromethylthio, bromomethylthio, 2,2,2-trifluoroethylthio and pentafluoroethylthio.

【0043】 式I、II及びIVにおいて、R1に定義されるようなハロゲノアルキルスルフィニ
ルは、好ましくは1〜4個、特に1または2個の炭素原子及び好ましくは1〜5個、特
に1〜3個の同じまたは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルスルフィニ
ルであり、ハロゲン原子は好ましくはフッ素、塩素及び臭素、特にフッ素及び塩
素である。挙げることができる例は、トリフルオロメチルスルフリル、クロロ-
ジ-フルオロメチルスルフリル、ブロモメチルスルフィニル、2,2,2-トリフルオ
ロエチルスルフィニル及びペンタフルオロエチルスルフィニルである。
In the formulas I, II and IV, the halogenoalkylsulphinyl as defined for R 1 is preferably 1 to 4, in particular 1 or 2 carbon atoms and preferably 1 to 5, especially 1 to 5, Halogenoalkylsulfinyl having three identical or different halogen atoms, the halogen atoms being preferably fluorine, chlorine and bromine, especially fluorine and chlorine. Examples which may be mentioned are trifluoromethylsulfuryl, chloro-
Di-fluoromethylsulfuryl, bromomethylsulfinyl, 2,2,2-trifluoroethylsulfinyl and pentafluoroethylsulfinyl.

【0044】 式I、II及びIVにおいて、R1に定義されるようなハロゲノアルキルスルホニル
は、好ましくは1〜4個、特に1または2個の炭素原子及び好ましくは1〜5個、特に
1〜3個の同じまたは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルスルホニルで
あり、ハロゲン原子は好ましくはフッ素、塩素及び臭素、特にフッ素及び塩素で
ある。挙げることができる例は、トリフルオロメチルスルホニル、クロロ-ジ-フ
ルオロメチルスルホニル、ブロモメチル-スルホニル、2,2,2-トリフルオロエチ
ルスルホニル及びペンタフルオロエチルスルホニルである。
In the formulas I, II and IV, the halogenoalkylsulphonyl as defined for R 1 is preferably 1 to 4, especially 1 or 2, carbon atoms and preferably 1 to 5, especially
Halogenoalkylsulfonyl having 1 to 3 same or different halogen atoms, the halogen atoms being preferably fluorine, chlorine and bromine, especially fluorine and chlorine. Examples which may be mentioned are trifluoromethylsulphonyl, chloro-di-fluoromethylsulphonyl, bromomethyl-sulphonyl, 2,2,2-trifluoroethylsulphonyl and pentafluoroethylsulphonyl.

【0045】 式I、II及びIVにおいて、R2に定義されるような場合により置換されていても
よいスルファモイルは、好ましくは以下の基のいずれかである:
In formulas I, II and IV, the optionally substituted sulfamoyl as defined for R 2 is preferably any of the following groups:

【0046】[0046]

【化11】 Embedded image

【0047】 式IIIにおいて、R5に定義されるようなアリールオキシは、好ましくは単環式
炭素環式アリールオキシまたは二環式炭素環式アリールオキシ、特にフェノキシ
である。
In formula III, the aryloxy as defined for R 5 is preferably a monocyclic carbocyclic aryloxy or a bicyclic carbocyclic aryloxy, especially phenoxy.

【0048】 式IIIにおいて、アリールオキシR5は好ましくはフェノキシである。In formula III, aryloxy R 5 is preferably phenoxy.

【0049】 出発原料として使用する式IIの置換された尿素またはチオ尿素の大部分はこれ
まで既知でないが、(a)置換された4-アミノジフェニルエーテルを対応する置
換されたイソシアネートもしくはイソチオシアネートと0℃〜100℃の間の温度で
不活性溶媒中で反応させること、もしくは順序を逆にすることのいずれかにより
、(b)アンモニアもしくは置換されたアミン及び対応する置換されたイソシア
ナトもしくは4-イソチオシアナト-ジフェニルエーテルを相互に同じ条件下で反
応させること、または(c)置換された4-ヒドロキシフェニル-尿素もしくは-チ
オ尿素を20℃〜150℃の間の温度で水素化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カ
リウム、z.a.m.のような塩基の存在下でジメチルスルホキシド、ジメチルホルム
アミドもしくはヘキサメチルリン酸トリアミドのような非プロトン性溶媒中で活
性化ハロゲノ芳香族化合物との縮合反応に供することにより元来既知の方法によ
ってそれらを容易に調製することができる。
Most of the substituted ureas or thioureas of the formula II used as starting materials are not heretofore known, but (a) substituted 4-aminodiphenyl ethers with the corresponding substituted isocyanates or isothiocyanates (B) ammonia or a substituted amine and the corresponding substituted isocyanate or 4-isothiocyanate, either by reacting in an inert solvent at a temperature between Reacting the -diphenyl ethers with each other under the same conditions, or (c) reacting the substituted 4-hydroxyphenyl-urea or -thiourea with sodium hydride, potassium hydroxide, carbonate at a temperature between 20 ° C. and 150 ° C. Dimethyl sulfoxide, dimethyl formamide or hexam in the presence of a base such as potassium, zam It can be prepared them easily by originally known methods by subjecting to condensation reaction with activated halogeno aromatic compound in an aprotic solvent such as Chirurin triamide.

【0050】 溶媒の量を適切に選択すると、反応生成物は一般に溶液を冷却した際に晶出す
る。アミン及びイソシアネートからの尿素の別の調製に関する参考文献は:Meth
oden der Org. Chemie (Methods of Organic Chemistry) (Houben-Weyl), 第IV
版, VIII巻、157-158頁である。
With an appropriate choice of the amount of solvent, the reaction products generally crystallize when the solution is cooled. Another reference for the preparation of urea from amines and isocyanates is: Meth
oden der Org.Chemie (Methods of Organic Chemistry) (Houben-Weyl), Chapter IV
Edition, Vol. VIII, pp. 157-158.

【0051】 方法(b)において本発明により使用することができる一般式VIのビス-(クロ
ロカルボニル)-アミンのいくつかはすでに既知であり(Synthesis 1970, 542-54
3頁の文献を比較せよ)、そしてそれらがまだ既知でない場合、それらを不活性
有機溶媒中、好ましくは四塩化炭素中で環式ジアシルジスルフィド及び塩素化か
ら同様にして調製することができる。
Some of the bis- (chlorocarbonyl) -amines of the general formula VI which can be used according to the invention in process (b) are already known (Synthesis 1970, 542-54)
Compare the literature on page 3), and if they are not already known, they can be prepared analogously from cyclic diacyl disulfides and chlorinations in inert organic solvents, preferably in carbon tetrachloride.

【0052】 式IIIのカルボニルイソシアネート(方法変形a)及び式VIのビス(クロロカル
ボニル)-アミン(方法変形b)の両方と式IIの尿素またはチオ尿素との反応のた
め並びに式A-Zの化合物と式IVの1,3,5-トリアジン誘導体との反応のために可能
な希釈剤は、これらの反応において不活性の全ての有機溶媒である。
For the reaction of both carbonyl isocyanates of formula III (method variant a) and bis (chlorocarbonyl) -amines of formula VI (method variant b) with ureas or thioureas of formula II and with compounds of formula AZ Possible diluents for the reaction with the 1,3,5-triazine derivatives of the formula IV are all organic solvents which are inert in these reactions.

【0053】 これらには、ピリジンに加えて、好ましくは、ベンゼン、トルエン及びキシレ
ンのような芳香族炭化水素、クロロベンゼン及びジクロロベンゼンのようなハロ
ゲン化された芳香族炭化水素並びにテトラヒドロフラン及びジオキサンのような
エーテルが包含される。
These include, in addition to pyridine, preferably aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene, halogenated aromatic hydrocarbons such as chlorobenzene and dichlorobenzene, and such as tetrahydrofuran and dioxane. Ethers are included.

【0054】 反応中に生成する可能性がある塩酸は、気体として流出するかまたは有機もし
くは無機の酸受容体により結合することができる。酸受容体には、好ましくは、
トリアルキルアミン、例えばトリエチルアミンのような第三級有機塩基、ピリジ
ンのようなN-ヘテロ単-または二環式芳香族アミン、ジアザビシクロノネン、ジ
アザビシクロウンデセンのような単-または二環式であるアザ-シクロアルキルア
ミン及び多数の他のもの、あるいはアルキル金属炭酸塩、酸化物もしくは水酸化
物またはアルキル土類金属炭酸塩、酸化物もしくは水酸化物のような無機塩基が
包含される。
Hydrochloric acid, which may be formed during the reaction, can either escape as a gas or be bound by an organic or inorganic acid acceptor. Preferably, the acid acceptor
Tertiary organic bases such as trialkylamines, e.g. triethylamine, N-heteromono- or bicyclic aromatic amines such as pyridine, mono- or bicyclics such as diazabicyclononene, diazabicycloundecene Aza-cycloalkylamines of the formula and numerous others, or inorganic bases such as alkyl metal carbonates, oxides or hydroxides or alkyl earth metal carbonates, oxides or hydroxides are included .

【0055】 上記の反応工程の反応温度は、広い範囲内で変えることができる。一般に、反
応は、約0℃〜約150℃の間、好ましくは約20℃〜約100℃の間で実施される。
The reaction temperature of the above reaction steps can be varied within a wide range. Generally, the reaction is carried out between about 0 ° C and about 150 ° C, preferably between about 20 ° C and about 100 ° C.

【0056】 上記の反応工程において、反応は、標準圧力下または高圧下で実施することが
できる。一般に、反応は標準圧力下で実施される。
In the above reaction step, the reaction can be carried out under standard pressure or high pressure. Generally, the reactions are performed under standard pressure.

【0057】 Yが酸素を表す一般式1のトリフルオロメチルチオ化合物の対応するスルフィニ
ルまたはスルホニル化合物への方法変形(c)による転化のために可能な酸化剤
は、適切には:H2O2/氷酢酸;H2O2/無水酢酸;H2O2/メタノール;例えばm-クロ
ロ過安息香酸のような過酸及びクロム酸;過マンガン酸カリウム;過ヨウ素酸ナ
トリウム、cerise硝酸アンモニウム;並びに硝酸である。
The possible oxidizing agents for the conversion of the trifluoromethylthio compound of the general formula 1 in which Y represents oxygen into the corresponding sulfinyl or sulfonyl compound by process variant (c) are suitably: H 2 O 2 / Glacial acetic acid; H 2 O 2 / acetic anhydride; H 2 O 2 / methanol; peracids and chromic acids such as m-chloroperbenzoic acid; potassium permanganate; sodium periodate, cerise ammonium nitrate; is there.

【0058】 生成した化合物は、例えば、それを無機または有機塩基と反応させることによ
り、対応する付加塩に転化することができる。
The resulting compound can be converted to the corresponding addition salt, for example, by reacting it with an inorganic or organic base.

【0059】 本発明の実践において、トリアジンオン化合物は、動物への投与のためにあら
ゆる常法で調合することができる。本発明において好ましい経口投与のために適
当な製剤は、懸濁剤、錠剤、カプセル剤、ゲル、パスタ剤、ボーラス、または散
剤、顆粒剤もしくはペレット剤の形態の製剤であることができる。好ましい経口
的に投与される製剤は、パスタ剤または飼料添加物の形態である。用いることが
できる他の投与形態には、非経口、局所、筋肉内及び粘膜内または当業者に既知
の他の経路によるのが包含される。上に注ぐ(pour-on)形態の局所投与もまた
好ましい。
In practicing the present invention, the triazine-on compounds can be formulated in any conventional manner for administration to animals. Formulations suitable for oral administration which are preferred according to the invention can be those in the form of suspensions, tablets, capsules, gels, pastas, boluses or powders, granules or pellets. Preferred orally administered formulations are in the form of pasta or feed additives. Other modes of administration that can be used include parenteral, topical, intramuscular and intramucosal or by other routes known to those skilled in the art. Topical administration in a pour-on form is also preferred.

【0060】 典型的には、製薬学的に許容しうる担体及び助剤が製剤に用いられる。その例
は、カーボポール、シリケート、ベントナイトもしくはコロイドシリカのような
無機増粘剤及び脂肪アルコールもしくは脂肪酸エステルのような有機増粘剤より
なる群から選択される増粘剤であることができ、そして湿潤剤はポリエチレング
リコール及びラウリル硫酸ナトリウムよりなる群から選択され、カーボポール、
より詳細にはカーボポール974Pが、本発明において好ましいパスタ製剤のために
最も好ましい増粘剤である。また、本発明において、パラベン、アルコール及び
アルデヒドよりなる群から選択される防腐剤を用いることもできる。これらは液
体、固体または気体物質であることができ、それらはそうでなければ不活性また
は医学的に許容でき、そして有効成分と適合性である。
[0060] Typically, pharmaceutically acceptable carriers and auxiliaries are used in the formulation. Examples can be thickeners selected from the group consisting of inorganic thickeners such as carbopol, silicates, bentonite or colloidal silica and organic thickeners such as fatty alcohols or fatty acid esters, and The wetting agent is selected from the group consisting of polyethylene glycol and sodium lauryl sulfate, Carbopol,
More specifically, Carbopol 974P is the most preferred thickener for the preferred pasta formulations in the present invention. In the present invention, a preservative selected from the group consisting of parabens, alcohols and aldehydes can also be used. These can be liquid, solid or gaseous substances, which are otherwise inert or medically acceptable and compatible with the active ingredient.

【0061】 意外にも、本発明のパスタ剤は、寄生虫を処置することに使用する場合に有効
である。より詳細には、本発明のパスタ剤が、血液脳関門または胎盤関門を越え
、すでに脳に侵入しているかまたは妊娠している動物の胎児に感染している寄生
虫を攻撃するためにトリアジンオン、特にトルトラズリル及びポナズリルを送達
することにおいて有効であることは意外である。便宜上、本発明において好まし
いパスタ剤の特定の態様及びそれをどのようにして製造するかの記述を本明細書
において提供する。本発明の好ましいパスタ剤は、トリアジントリオン(例えば
ポナズリル)の超微粉砕した懸濁液、プロピレングリコール、カーボポールのよ
うな増粘剤、メチルパラベン及びプロピルパラベンのような防腐剤並びに水を含
有する。これは、水、典型的には精製水及びプロピレングリコールを合わせるこ
と、この組み合わせを約70℃に加熱すること並びにこの温度で防腐剤を加えるこ
とにより製造することができる。得られた混合物を室温に冷却し、その後、好ま
しくはカーボポール974Pの形態のカーボポールを加える。最後に、トリアジント
リオンを加える。完全に混合した後、pHを水酸化ナトリウムで約6.0に調整する
。最も好ましいパスタ剤は、15% w/wのポナズリル、20% w/wのプロピレングリ
コール、0.5% w/wのカーボポール974P、0.14% w/wのメチルパラベン、0.02%
w/wのプロピルパラベン、0.1% w/wの水酸化ナトリウムを含み、残りは精製水で
ある。風味のよさを向上するためにデキストロース、ショ糖、ラクトース、フル
クトース、ソルビトール、キシリトール、人工甘味料及び糖蜜を包含する甘味料
を加えることができる。さらに、同じ目的のために酵母または肝臓香料を加える
ことができる。
Unexpectedly, the pasta agents of the present invention are effective when used to treat parasites. More particularly, the pasta agents of the present invention may be used as triazines to cross the blood-brain or placenta barrier and attack parasites that have already entered the brain or infect fetuses of pregnant animals. It is surprising that it is effective in delivering toltrazril and ponazuril, especially. For convenience, certain embodiments of the pasta agents preferred in the present invention and a description of how to make them are provided herein. Preferred pasta agents of the present invention contain a micronized suspension of triazinetrione (eg, ponazuryl), a thickening agent such as propylene glycol, carbopol, preservatives such as methyl and propylparaben, and water. It can be made by combining water, typically purified water, and propylene glycol, heating the combination to about 70 ° C., and adding a preservative at this temperature. The resulting mixture is cooled to room temperature, after which time Carbopol, preferably in the form of Carbopol 974P, is added. Finally, the triazinetrione is added. After mixing thoroughly, adjust the pH to about 6.0 with sodium hydroxide. The most preferred pasta is 15% w / w ponazuryl, 20% w / w propylene glycol, 0.5% w / w carbopol 974P, 0.14% w / w methyl paraben, 0.02%
Contains w / w propylparaben, 0.1% w / w sodium hydroxide, the balance being purified water. Sweeteners, including dextrose, sucrose, lactose, fructose, sorbitol, xylitol, artificial sweeteners and molasses, can be added to enhance palatability. In addition, yeast or liver flavors can be added for the same purpose.

【0062】 以下の実例となるが限定しない実施例により本発明をさらに記述する。The present invention is further described by the following illustrative but non-limiting examples.

【0063】 実施例 実施例1: 単一用量のトルトラズリル後の様々な時点でトルトラズリル、ポナズリル及び
トルトラズリルスルホキシドの血液レベルを比較する薬物速度論研究をウマにお
いて実施した。全てのウマに10mg/kgの単一用量を与え、これを懸濁剤として経
口的に投与した。血液サンプルを処置の時点(0)並びに処置後0.25、0.5、1、2
、4、6、12、24、48及び72時間で抜き取った。サンプリングの結果を表1に記載
する。トルトラズリルを与えたウマがそれらの血清中に比較的高いレベルのポナ
ズリルを示すことを認めるのは意外であった。さらに、かなりのレベルのトルト
ラズリルスルホキシドが血流中に存在した。これは、サルコシスティス・ニュー
ロナ、トキソプラズマ・ゴンジイ、ネオスポラ・カニナム及びネオスポラ・フゲ
シにより引き起こされるもののような神経学的疾患を処置するために必要とされ
る特性である血液脳関門を通過することが予見される許容しうる血液レベルをポ
ナズリルが単独で生じることを示すものであった。
[0063] EXAMPLES Example 1: toltrazuril, a pharmacokinetic study comparing the blood level of Ponazuriru and Toruto lazuli sulfoxide was conducted in horses at various times after toltrazuril single dose. All horses received a single dose of 10 mg / kg, which was administered orally as a suspension. Blood samples were collected at the time of treatment (0) and 0.25, 0.5, 1, 2 after treatment.
, 4, 6, 12, 24, 48 and 72 hours. Table 1 shows the results of the sampling. It was surprising to see that horses fed toltrazuril exhibited relatively high levels of ponazuril in their serum. In addition, significant levels of toltrazuril sulfoxide were present in the bloodstream. It can cross the blood-brain barrier, a property required to treat neurological diseases such as those caused by Sarcocystis neurona, Toxoplasma gondii, Neospora caninum and Neospora fugesi. It was an indication that ponazuril alone produced predictable acceptable blood levels.

【0064】[0064]

【表1】 [Table 1]

【0065】[0065]

【表2】 [Table 2]

【0066】実施例2: 代表的なトリアジントリオンのポナズリル、1-メチル-3-[4-p-(トリフルオロ
メチル)スルホニルフェノキシ]-m-トリル]-s-トリアジン-2,4,6 (1H,3H,5H)-ト
リオンをウマへの投与のためにパスタ剤に調合した。表2に記載する成分を以下
のように製剤を調製する際に用いた。
Example 2: Representative triazinetrione ponazuryl, 1-methyl-3- [4-p- (trifluoromethyl) sulfonylphenoxy] -m-tolyl] -s-triazine-2,4,6 ( (1H, 3H, 5H) -trione was formulated into a pasta for administration to horses. The components described in Table 2 were used in preparing a formulation as follows.

【0067】[0067]

【表3】 [Table 3]

【0068】 以下のように方法(A)及び(B)を用いて製剤を調製した。第一の方法(A)
は:1)水の一部をプロピレングリコールと混合すること;2)防腐剤(メチルパラ
ベン及びプロピルパラベン)を加えること;3)均一な懸濁液が調製されるまでカ
ーボポール974Pをゆっくりと加えること;4)ポナズリルを超微粉砕した形態で加
えること;5)懸濁液を約6.0のpHにするために水酸化ナトリウムを加えること;
及び6)残りの水を容量まで適当量加えることを含んでなる。最終懸濁液はパスタ
剤の形態であり、これをウマに経口的に送達することができる。
A formulation was prepared using methods (A) and (B) as follows. First method (A)
: 1) mixing part of the water with propylene glycol; 2) adding preservatives (methyl and propyl paraben); 3) slowly adding Carbopol 974P until a homogeneous suspension is prepared. 4) adding ponazuril in micronized form; 5) adding sodium hydroxide to bring the suspension to a pH of about 6.0;
And 6) adding an appropriate amount of the remaining water to the volume. The final suspension is in the form of a pasta, which can be delivered orally to the horse.

【0069】 第二の方法(B)は:1)水の一部をプロピレングリコールと混合すること;2)7
0℃に加熱すること;3)溶液を70℃で保ちながら防腐剤(メチルパラベン及びプ
ロピルパラベン)を加えること;4)溶液を室温に冷却すること;5)均一な懸濁液
が調製されるまでカーボポール974Pをゆっくりと加えること;6)ポナズリルを超
微粉砕した形態で加えること;7)懸濁液を約6.0のpHにするために水酸化ナトリ
ウムを加えること;及び8)残りの水を容量まで適当量加えることを含んでなる。
最終懸濁液は同様にパスタ剤の形態であり、これをウマに経口的に送達すること
ができる。
The second method (B) is: 1) mixing part of the water with propylene glycol; 2) 7
Heating to 0 ° C; 3) adding preservatives (methyl and propylparaben) while keeping the solution at 70 ° C; 4) cooling the solution to room temperature; 5) until a homogeneous suspension is prepared. Slowly adding Carbopol 974P; 6) adding ponazuril in micronized form; 7) adding sodium hydroxide to bring the suspension to a pH of about 6.0; and 8) removing remaining water. Adding an appropriate amount up to the volume.
The final suspension is likewise in the form of a pasta, which can be delivered orally to the horse.

【0070】 得られたパスタ剤をウマに投与し、そして風味がよく十分に受け入れられると
分かった。実施例3: 代表的なトリアジントリオンのポナズリル、1-メチル-3-[4-p-(トリフルオロ
メチル)スルホニルフェノキシ]-m-トリル]-s-トリアジン-2,4,6 (1H,3H,5H)-ト
リオンをウマ原虫脊髄脳炎(EPM)の徴候をすでに示しているウマを処置するそ
の能力に関して試験した。実施例1(実施例2?)において記述したようにポナズ
リルを15%有効成分(a.i.)として用いてこの化合物をパスタ剤に調合した。こ
れをすでにEPMにかかっていると診断されたウマに2.5mg/Kg〜10mg/Kgの間の用量
割合で1日に1回28日間投与した。
The resulting pasta was administered to horses and found to be tasty and well-accepted. Example 3: Representative triazinetrione ponazuryl, 1-methyl-3- [4-p- (trifluoromethyl) sulfonylphenoxy] -m-tolyl] -s-triazine-2,4,6 (1H, 3H , 5H) -Trione was tested for its ability to treat horses already showing signs of equine parasite myeloencephalitis (EPM). This compound was formulated into a pasta formulation as described in Example 1 (Example 2?) Using ponazuryl as the 15% active ingredient (ai). It was administered to horses already diagnosed with EPM at a dose rate between 2.5 mg / Kg and 10 mg / Kg once a day for 28 days.

【0071】 EPMの天然に存在する臨床症例は、人相書(signalment)及び検査室診断によ
り十分に特性化された。この試験にEPM陽性のウマを含むために用いた診断は以
下のとおりであった:EPMを示す、X線撮影を包含する標準化した神経学的検査に
より決定されるような確認された非対称性神経学的欠陥;サルコシスティス・ニ
ューロナIgGに関して陽性のウェスタンブロット;500細胞/mL未満の赤血球数算
定;CSF指数-全タンパク質<90、IgG指数>0.3、AQ指数<2.2。
The naturally occurring clinical cases of EPM have been well characterized by signalling and laboratory diagnosis. The diagnoses used to include EPM-positive horses in this study were as follows: confirmed asymmetric nerves as determined by standardized neurological examination, including radiography, showing EPM Western blot positive for sarcocystis neurona IgG; red blood cell count less than 500 cells / mL; CSF index-total protein <90, IgG index> 0.3, AQ index <2.2.

【0072】 追加の必要条件は、これらのウマがEPM以外の疾患を患っていないことであっ
た。従って、それらは以下の規準を満たさなければならなかった:EHV-1に関し
て陰性のCSF(<1:4);ビタミンEの正常血清値(2.0μg/mL);発作疾患の欠如
;行動障害の欠如。
An additional requirement was that these horses did not suffer from diseases other than EPM. Therefore, they had to meet the following criteria: CSF negative for EHV-1 (<1: 4); normal serum levels of vitamin E (2.0 μg / mL); absence of seizure disorders; lack.

【0073】 診断したウマを無作為にグループに割り当てた。グループ1のウマにはパスタ
製剤を5mg/Kgの用量割合で毎日与え、一方、グループ2のウマにはパスタ製剤を1
0mg/Kgの用量割合で毎日与えた。処置用量は体重に基づいた。処置が実際に有効
であることを決定するためにウマを90日(処置の中断後約60日)の期間にわたっ
て評価した。処置に対する応答を以下の系を用いて評点した: 1)0=完全な成功-陰性のCSFで臨床的に正常;2)1=通常の歩行でかろうじて検
出される欠陥;3)2=容易に検出され且つ背に乗ること、方向を変えること、前
後左右に動かすこと、顎-腰部圧力(jaw loin pressure)及び首を伸ばすことに
より悪化する欠陥;4)3=歩行、顔の回転、腰部圧力または首を伸ばす際に非常
に顕著な欠陥;5)4=よろめくこと、つまずくこと及び自発的に倒れること;6
)5=起き上がることができず、横たわる。評点の1単位の改善は有意な改善とみ
なされた。
The horses diagnosed were randomly assigned to groups. Group 1 horses receive the pasta formulation at a dose rate of 5 mg / Kg daily, while group 2 horses receive 1 pasta formulation.
They were given daily at a dose rate of 0 mg / Kg. Treatment doses were based on body weight. Horses were evaluated over a period of 90 days (about 60 days after discontinuation of treatment) to determine that the treatment was indeed effective. Response to treatment was scored using the following system: 1) 0 = Completely successful-clinically normal with negative CSF; 2) 1 = Barely detectable defect in normal gait; 3) 2 = Easily Defects detected and worsened by riding on the back, changing direction, moving back and forth, right and left, jaw-loin pressure and neck extension; 4) 3 = walking, face rotation, waist pressure Or a very noticeable defect when stretching the neck; 5) 4 = staggering, stumbling and spontaneous falling; 6
5) I can't get up and lie down. An improvement of one unit in the score was considered a significant improvement.

【0074】 この研究の結果を表3に示す。28日間処置した10mg/Kgのグループの全て(100
%)のウマは、ポナズリルでの処置の開始(0日)後90日までに臨床評点の有意
な改善を示した。5mg/Kg用量で処置した9匹のうち8匹(88.9%)のウマは、許容
しうる改善を示した。各処置日の各グループの評点の全てを加えると、合計評点
が得られる。グループ1及びグループ2の両方のウマにより示される合計評点の改
善はほぼ等しい。従って、5mg/Kgまたは10mg/Kgのいずれかのポナズリルは、ウ
マにおけるEPMの積極的処置のために有効であると結論が下される。
The results of this study are shown in Table 3. All of the 10 mg / Kg groups treated for 28 days (100
%) Of horses showed a significant improvement in clinical score by 90 days after the start of treatment with ponazril (day 0). Eight of the nine (88.9%) horses treated with the 5 mg / Kg dose showed acceptable improvement. Adding all of the scores for each group on each treatment day gives a total score. The improvement in total scores shown by both Group 1 and Group 2 horses is about equal. Therefore, it is concluded that either 5 mg / Kg or 10 mg / Kg ponazuril is effective for active treatment of EPM in horses.

【0075】[0075]

【表4】 [Table 4]

【0076】実施例4: ポナズリルにより与えられる防御の範囲を決定するために、インビトロ試験を
実施した。寄生虫の以下の株をこの化合物に対するそれらの感受性に関して評価
した:サルコシスティス・ニューロナの株SN3;サルコシスティス・ファルカツ
ラ(Sarcocystis falcatula)の株SF1;トキソプラズマ・ゴンジイの株RH;及び
ネオスポラ・カニナムのNC-1株。ポナズリルを2つの濃度(1μg/mL及び10μg/m
L)で試験した。
Example 4 An in vitro test was performed to determine the extent of protection afforded by ponazuril. The following strains of parasites were evaluated for their susceptibility to this compound: strain SN3 of Sarcocystis neuronala; strain SF1 of Sarcocystis falcatula; strain RH of Toxoplasma gondii; and Neospora caninum. NC-1 strain. Ponazuril is prepared in two concentrations (1 μg / mL and 10 μg / m
L).

【0077】 ウシ鼻甲介(BT)細胞を全てのインビトロ研究に使用した。10% v/vのウシ胎
仔血清(FBS)、100ユニットのペニシリン(G/mL)、100mgのストレプトマイシ
ン/mL及び5 X 10-2 mMの2-メルカプトエタノールを補足したRMPI 1640培地中25c
m2のフラスコ中で細胞を融合するまで増殖させた。細胞の融合が得られた後、FB
Sを減少した(2% v/v)同じ培地中で細胞を維持した。細胞培養物を5%の二酸
化炭素及び95%の空気を含有する給湿した大気中37℃でインキュベーションした
[0077] Bovine turbinate (BT) cells were used for all in vitro studies. 25c in RMPI 1640 medium supplemented with 10% v / v fetal bovine serum (FBS), 100 units of penicillin (G / mL), 100 mg of streptomycin / mL and 5 × 10 −2 mM 2-mercaptoethanol
were grown to confluency the cells in flasks m 2. After cell fusion is obtained, FB
Cells were maintained in the same medium with reduced S (2% v / v). Cell cultures were incubated at 37 ° C. in a humidified atmosphere containing 5% carbon dioxide and 95% air.

【0078】 寄生虫の増殖のために、BT細胞単層に寄生虫を感染させ、損傷の発生(細胞変
性効果、「CPE」)または多数の細胞外メロゾイトの存在に関して倒立顕微鏡で
調べた。いったん損傷が観察されるかまたは多数の細胞外寄生虫が存在すると、
単層を5mLピペットの先端ではがし、1〜3滴のメロゾイトを含有する液を新しいB
T細胞の2本のフラスコに移した。このようにしてサルコシスティス・ニューロナ
及びサルコシスティス・ファルカツラのメロゾイトを5〜10日ごとに継代し、一
方、トキソプラズマ・ゴンジイ及びネオスポラ・カニナムのタキゾイトを3〜4日
ごとに継代した。
For parasite growth, BT cell monolayers were infected with the parasite and examined with an inverted microscope for the development of damage (cytopathic effect, “CPE”) or the presence of numerous extracellular merozoites. Once damage is observed or a large number of extracellular parasites are present,
Strip the monolayer with the tip of a 5 mL pipette and pour the solution containing 1-3 drops of merozoite into fresh B
Transferred to two flasks of T cells. In this way, merozoites of Sarcocystis neurona and Sarcocystis farkatura were passaged every 5-10 days, while tachyzoites of Toxoplasma gondii and Neospora caninum were passaged every 3-4 days.

【0079】 ポナズリルの効果を決定するために用いるアッセイは、マイクロタイター単層
破壊アッセイ(MMDA)であった。このアッセイを寄生虫または化合物がBT細胞に
対して有毒であるかどうかを決定するために用いた。平底96穴マイクロタイター
プレートにBT細胞を接種し、得られた単層を用いてCPE(プラーク形成)により
測定されるようなメロゾイト生産に対するトルトラズリル及びポナズリルの効果
を決定した。単層に寄生虫(50,000/ウェルの計数でサルコシスティス・ニュー
ロナまたはサルコシスティス・ファルカツラ、10,000/ウェルのレベルでトキソ
プラズマ・ゴンジイ、そして20,000/ウェルでネオスポラ・カニナム)を接種し
た。感染の2時間後に全てのウェルに試験化合物を接種した。未処理で未感染の
単層ウェルを寄生虫コントロールとして用い、そして未感染の薬剤処理したBT細
胞を毒性コントロールとして用いた。各処理を6反復で調べた。各ウェルを毎日
視覚的にモニターし、未処理のメロゾイト感染細胞の90-100%が溶解した場合に
(90-100%CPE)アッセイを停止した。プレートの全てのウェルをリン酸緩衝食
塩水(PBS)ですすぎ、100%のメタノール中で5分間固定し、その後それらをク
リスタルバイオレット溶液中で染色した。メロゾイトが引き起こした破壊または
毒性によるBT細胞死の領域は、クリスタルバイオレットを取り込まない。クリス
タルバイオレットの取り込みを定量するためにELISAプレート読み取り装置を使
用し、これらのデータを用いて破壊を50%阻害するポナズリルの濃度(阻害濃度 50 またはIC50)を決定した。阻害を示すデータを表4に示す。1μg/mL程度の少量
のポナズリルがネオスポラ・カニナム、トキソプラズマ・ゴンジイ及びサルコシ
スティス・ファルカツラにより引き起こされる細胞破壊の100%阻害を与え、一
方、10μg/mLのポナズリルがサルコシスティス・ニューロナによる細胞破壊の10
0%阻害を生じるために必要とされたことが認められる。これは、サルコシステ
ィス・ニューロナ、ネオスポラ・カニナム、ネオスポラ・フゲシ及びトキソプラ
ズマ・ゴンジイにより引き起こされる疾患を包含する神経学的及び流産性疾患症
候群と関連することが既知であるコクシジウムにより引き起こされる疾患の処置
のためにトルトラズリル及びポナズリルのようなトリアジンオンが有効であるこ
とを示す。さらに、ポナズリルはBT細胞に対して有毒でなかった。
The assay used to determine the effect of ponazuril was a microtiter monolayer
Disruption assay (MMDA). This assay allows parasites or compounds to
It was used to determine if it was toxic. Flat bottom 96-hole microtiter
Plates are inoculated with BT cells, and the resulting monolayer is used for CPE (plaque formation).
Effects of toltrazuril and ponazuril on merozoite production as measured
It was determined. Parasites in the monolayer (50,000 cells / well with sarcosis
Rona or Sarcocystis farkatura, Toxo at a level of 10,000 / well
Plasma Gonzi, and Neospora caninum at 20,000 / well)
Was. All wells were inoculated with test compound 2 hours after infection. Unprocessed and uninfected
Monolayer wells are used as a parasite control and uninfected drug-treated BT cells.
Vesicles were used as a toxicity control. Each treatment was examined in six replicates. Each well daily
Monitor visually, if 90-100% of untreated merozoite-infected cells are lysed
The (90-100% CPE) assay was stopped. Fill all wells of the plate with a phosphate buffered diet
Rinse with saline (PBS), fix in 100% methanol for 5 minutes, then clean them
Stained in Listal Violet solution. Destruction caused by merozoites or
Areas of BT cell death due to toxicity do not incorporate crystal violet. Chris
Use an ELISA plate reader to quantify tall violet uptake.
Using these data, the concentration of ponazuryl that inhibits destruction by 50% (inhibition concentration 50 Or IC50)It was determined. The data showing the inhibition is shown in Table 4. Small amount of about 1μg / mL
Ponazurils from Neospora caninum, Toxoplasma gondii and Sarkosh
Provides 100% inhibition of cell destruction caused by Stis falcatula,
On the other hand, 10 μg / mL of ponazuril caused 10
It can be seen that it was required to produce 0% inhibition. This is the sarcosystem
Niss Neurona, Neospora caninum, Neospora hughesi and Toxopra
Neurological and miscarriage disorders, including those caused by Zuma Gondii
Treatment of diseases caused by coccidium known to be associated with a climate group
Triazineones such as toltrazuril and ponazuril are effective for
And In addition, ponazril was not toxic to BT cells.

【0080】[0080]

【表5】 [Table 5]

【0081】実施例5: トルトラズリルのようなトリアジンオンが血液脳関門を通過することができる
かどうかを決定するためにこの実験を実施した。正常なウマをグループあたり3
匹のウマの3グループに分けた。グループ1のウマには、2.5mg/Kgの用量レベルで
5%の懸濁液として経口的に投与されるトルトラズリルを与えた。グループ2のウ
マには、5.0mg/Kgの用量レベルで5%の懸濁液として経口的に投与されるトルト
ラズリルを与えた。グループ3のウマには、7.5mg/Kgの用量レベルで5%の懸濁液
として経口的に投与されるトルトラズリルを与えた。投与を毎日10日間繰り返し
た。血液サンプルを48、96及び240時間で抜き取り、血清中のトルトラズリル、
トルトラズリルスルホキシド及びポナズリルの濃度を測定した。処置の開始後10
日目に(10日)、脳脊髄液のサンプルを各ウマから取り出し、これらのサンプル
中のトルトラズリル、トルトラズリルスルホキシド及びポナズリルの濃度を再び
測定した。血清及び脳脊髄液中のトルトラズリル、トルトラズリルスルホキシド
及びポナズリルの濃度を表5a及び5bに報告する。トルトラズリルでウマを処置し
た後の脳脊髄液中のポナズリルの濃度はトルトラズリル自体の濃度と本質的に等
しかったので、トルトラズリルでウマを処置した後の血液及び脳脊髄液中のポナ
ズリルの濃度はかなり大きかった。これは、トルトラズリル及びポナズリルが両
方とも血液脳関門を効果的に越え、そしてポナズリルがトルトラズリルよりも効
果的にこの関門を越えるという証拠である。このデータは、トリアジンオンが胎
盤関門も効果的に越えることができることを当業者に示唆する。
Example 5 This experiment was performed to determine if a triazineone, such as toltrazuril, could cross the blood-brain barrier. 3 normal horses per group
The horses were divided into three groups. Group 1 horses at a dose level of 2.5 mg / Kg
Toltrazuril was given orally as a 5% suspension. Group 2 horses received toltrazuril administered orally as a 5% suspension at a dose level of 5.0 mg / Kg. Group 3 horses received toltrazuril administered orally as a 5% suspension at a dose level of 7.5 mg / Kg. Dosing was repeated daily for 10 days. Blood samples are drawn at 48, 96 and 240 hours, tortrazuril in serum,
The concentrations of toltrazuril sulfoxide and ponazuril were measured. 10 after the start of the procedure
On day (day 10), samples of cerebrospinal fluid were removed from each horse and the concentrations of toltrazuril, toltrazurilsulfoxide, and ponazuril in these samples were measured again. The concentrations of toltrazuril, toltrazuril sulfoxide and ponazuril in serum and cerebrospinal fluid are reported in Tables 5a and 5b. The concentration of ponazuril in blood and cerebrospinal fluid after treatment of horses with toltrazuril was significantly higher, since the concentration of ponazuril in cerebrospinal fluid after treatment of horses with toltrazuril was essentially equal to that of toltrazuril itself. Was. This is evidence that toltrazuril and ponazuril both cross the blood-brain barrier effectively, and that ponazuril crosses this barrier more effectively than toltrazuril. This data suggests to those skilled in the art that triazineone can also effectively cross the placental barrier.

【0082】[0082]

【表6】 [Table 6]

【0083】[0083]

【表7】 [Table 7]

【0084】 本発明は例証の目的のために前述の事項において詳細に記述されているが、そ
のような詳細は単にその目的のためであり、請求項により限定される可能性があ
る場合を除いて本発明の精神及び範囲からそれずに当業者はそれに変形を行うこ
とができると理解されるべきである。
The present invention has been described in detail in the foregoing for purposes of illustration, but such details are merely for that purpose and unless otherwise limited by the claims. It is to be understood that modifications may be made by those skilled in the art without departing from the spirit and scope of the invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07D 251/34 C07D 251/34 B // C07D 251/38 251/38 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) C07D 251/34 C07D 251/34 B // C07D 251/38 251/38 A (81) Designated country EP (AT , BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM) , GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ , LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, S K, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, UZ, VN, YU, ZA, ZW

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 製薬学的に有効な量のトリアジンオン化合物を動物に投与す
ることを含んでなる、該化合物で処置することが可能な神経学的または流産性寄
生虫病を患っている罹病動物を治療的に処置する方法であって、ただし、該疾患
がサルコシスティス・ニューロナ(Sarcocystis neurona)である場合には該化
合物がジクラズリル(diclazuril)またはトルトラズリル(toltrazuril)でな
い方法。
1. A disease suffering from a neurological or miscarriage parasite disease treatable with a pharmaceutically effective amount of the compound comprising administering to the animal a triazine-on compound. A method of treating an animal therapeutically, provided that the compound is not diclazuril or toltrazuril if the disease is Sarcocystis neurona.
【請求項2】 寄生虫病がコクシジウムにより引き起こされる請求項1の方
法。
2. The method of claim 1, wherein the parasitic disease is caused by coccidiosis.
【請求項3】 コクシジウムがサルコシスティス科のメンバーである請求項
2の方法。
3. The method of claim 2, wherein the coccidium is a member of the sarcosis family.
【請求項4】 サルコシスティス科のメンバーがサルコシスティス(Sarcoc
ystis)、ネオスポラ(Neospora)及びトキソプラズマ(Toxoplasma)よりなる
群から選択される請求項3の方法。
4. A sarcocystis family member comprising Sarcocystis (Sarcoctis).
4. The method of claim 3, wherein the method is selected from the group consisting of ystis), Neospora, and Toxoplasma.
【請求項5】 サルコシスティスがサルコシスティス種よりなる群から選択
され、ネオスポラがネオスポラ種よりなる群から選択され、そしてトキソプラズ
マがトキソプラズマ種よりなる群から選択される請求項4の方法。
5. The method of claim 4, wherein sarcocystis is selected from the group consisting of sarcosis sp., Neospora is selected from the group consisting of Neospora sp., And toxoplasma is selected from the group consisting of toxoplasma species.
【請求項6】 サルコシスティス種がサルコシスティス・ニューロナであり
、ネオスポラ種がネオスポラ・カニナム(Neospora caninum)またはネオスポラ
・フゲシ(Neospora hugesi)であり、そしてトキソプラズマ種がトキソプラズ
マ・ゴンジイ(Toxoplasma gondii)である請求項5の方法。
6. The sarcocystis species is Sarcocystis neurona, the Neospora species is Neospora caninum or Neospora hugesi, and the Toxoplasma species is Toxoplasma gondii. 6. The method of claim 5, wherein
【請求項7】 サルコシスティスがウマ原虫脊髄脳炎を引き起こすサルコシ
スティス・ニューロナである請求項4の方法。
7. The method of claim 4, wherein the sarcocystis is sarcocystis neurona, which causes equine parasite myeloencephalitis.
【請求項8】 ネオスポラがウシまたはイヌネオスポラ病を引き起こすネオ
スポラ・カニナムである請求項4の方法。
8. The method of claim 4, wherein the Neospora is Bovine or Canine Neospora disease causing Neospora caninum.
【請求項9】 トキソプラズマがトキソプラズマ・ゴンジイである請求項4
の方法。
9. The method according to claim 4, wherein the toxoplasma is Toxoplasma gondii.
the method of.
【請求項10】 後予防的に有効な処方計画のトリアジンオン化合物を動物
に投与することを含んでなる、該トリアジンオンで処置することが可能な神経学
的または流産性疾患の原因因子である寄生虫に感染している動物を後予防的(me
taphylactically)に処置する方法。
10. A causative agent of a neurological or miscarriage disease treatable with a triazine-on which comprises administering to the animal a post-prophylactically effective regimen of the triazine-on compound. Post-prophylactic (me
taphylactically).
【請求項11】 トリアジンオン化合物がトルトラズリル、ポナズリル(Po
nazuril)及びジクラズリルよりなる群から選択される請求項1または請求項10の
方法。
11. The method of claim 1 wherein the triazineone compound is toltrazuril or ponazuryl
11. The method of claim 1 or claim 10, wherein the method is selected from the group consisting of: nazuril) and diclazuril.
【請求項12】 トリアジンオン化合物がポナズリルである請求項1または
請求項10の方法。
12. The method according to claim 1, wherein the triazineone compound is ponazuryl.
【請求項13】 トリアジンオン化合物を2またはそれ以上の反復用量で投
与する請求項1または請求項10の方法。
13. The method of claim 1 or claim 10, wherein the triazineone compound is administered in two or more repeated doses.
【請求項14】 反復用量を1.0〜100mg/Kgの間の量で投与する請求項13の
方法。
14. The method of claim 13, wherein the repeated dose is administered in an amount between 1.0 and 100 mg / Kg.
【請求項15】 トリアジンオン化合物を動物が防御免疫を発生するまで投
与する請求項10の方法。
15. The method of claim 10, wherein the triazine-on compound is administered until the animal develops protective immunity.
【請求項16】 トリアジンオンを2.5mg/Kg〜10mg/Kgの間の量で投与する
請求項1または請求項10の方法。
16. The method of claim 1 or claim 10, wherein the triazineone is administered in an amount between 2.5 mg / Kg and 10 mg / Kg.
【請求項17】 トリアジンオンがトルトラズリルまたはポナズリルである
請求項16の方法。
17. The method of claim 16, wherein the triazineone is toltrazuril or ponazuryl.
【請求項18】 トリアジンオン化合物を10mg/Kgより多い単一高用量で投
与する請求項1の方法。
18. The method of claim 1, wherein the triazineone compound is administered in a single high dose of more than 10 mg / Kg.
【請求項19】 トリアジンオン化合物を免疫学的防御が樹立されるまで反
復周期用量処方計画で投与する請求項8の方法。
19. The method of claim 8, wherein the triazine-on compound is administered in a repeated cycling dose regimen until immunological protection is established.
【請求項20】 トリアジンオン化合物を毎日2.5mg/Kg〜10mg/Kgの処方計
画で28日の期間にわたって投与する請求項1の方法。
20. The method of claim 1, wherein the triazineone compound is administered daily on a regimen of 2.5 mg / Kg to 10 mg / Kg for a period of 28 days.
【請求項21】 (a)処置可能な(susceptible thereto)罹病動物を処
置するために製薬学的に有効な量のトリアジンオン化合物、(b)担体及び(c
)場合により助剤を含んでなる治療組成物。
21. (a) a pharmaceutically effective amount of a triazine-on compound for treating a susceptible susceptible animal, (b) a carrier and (c)
A) therapeutic compositions optionally comprising auxiliaries.
【請求項22】 パスタ剤の形態である請求項18の組成物。22. The composition of claim 18, which is in the form of a pasta. 【請求項23】 ウマ原虫脊髄脳炎(EPM)を患っていると疑われるウマ科
動物に治療的に有効な量の1またはそれ以上のトリアジンジオンを投与すること
を含んでなるEPMを処置する方法。
23. A method of treating an equine protozoal myeloencephalitis (EPM) comprising administering a therapeutically effective amount of one or more triazinedione to an equine suspected of having EPM. .
【請求項24】 トリアジンジオンがジクラズリルである請求項23の方法。24. The method of claim 23, wherein the triazinedione is diclazuril. 【請求項25】 ウマ科動物がウマである請求項23の方法。25. The method of claim 23, wherein the equine is a horse.
JP2000589195A 1998-12-22 1999-12-17 Triazine-on compounds for treating diseases caused by sarcocystis, neospora and toxoplasma Pending JP2002532552A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21871298A 1998-12-22 1998-12-22
US09/218,712 1998-12-22
PCT/US1999/030284 WO2000037084A1 (en) 1998-12-22 1999-12-17 Triazineone compounds for treating diseases due to sarcosystis, neospora and toxoplasma

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002532552A true JP2002532552A (en) 2002-10-02

Family

ID=22816194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000589195A Pending JP2002532552A (en) 1998-12-22 1999-12-17 Triazine-on compounds for treating diseases caused by sarcocystis, neospora and toxoplasma

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1140101A1 (en)
JP (1) JP2002532552A (en)
KR (1) KR20010080571A (en)
CN (1) CN1331595A (en)
AU (1) AU2198100A (en)
BR (1) BR9916417A (en)
CA (1) CA2356181A1 (en)
HK (1) HK1043065A1 (en)
HU (1) HUP0104716A3 (en)
NZ (1) NZ512476A (en)
WO (1) WO2000037084A1 (en)
ZA (1) ZA200103919B (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515563A (en) * 1999-12-03 2003-05-07 バイエル アクチェンゲゼルシャフト Triazinone compounds for the treatment of diseases arising from the spread of parasitic protozoa
JP2015212296A (en) * 2009-03-10 2015-11-26 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH Oil-based preparation containing antiprotozoal triazines and anthelmintic cyclodepsipeptide

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1189175C (en) 1998-10-08 2005-02-16 高新研究公司 Novel compsns. and methods for prevention and treatment of protozoal disease
DE10040110A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-28 Bayer Ag Use of triazinetrione sulfoxides to combat coccidioses
DE10040174A1 (en) 2000-08-17 2002-02-28 Bayer Ag Treatment of coccidiosis comprises administration of haloalkylsulfonyl substituted phenoxyphenyl-triazinetrione derivatives
DE102007025908A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Bayer Healthcare Ag Formulations containing triazinones and iron
CN102973497A (en) * 2012-12-13 2013-03-20 江苏恒丰强生物技术有限公司 Toltrazuril solution and preparation method thereof
PL3759088T3 (en) 2018-02-26 2023-07-03 AlzeCure Pharma AB Triazine derivatives for treating diseases relating to neurotrophins
GB201810668D0 (en) 2018-06-28 2018-08-15 Stiftelsen Alzecure New compounds

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2285477C (en) * 1997-03-31 2006-10-10 The University Of Kentucky Research Foundation Formulations and methods to treat and prevent equine protozoal myeloencephalitis

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515563A (en) * 1999-12-03 2003-05-07 バイエル アクチェンゲゼルシャフト Triazinone compounds for the treatment of diseases arising from the spread of parasitic protozoa
JP2015212296A (en) * 2009-03-10 2015-11-26 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH Oil-based preparation containing antiprotozoal triazines and anthelmintic cyclodepsipeptide

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0104716A3 (en) 2003-10-28
HK1043065A1 (en) 2002-09-06
CN1331595A (en) 2002-01-16
HUP0104716A2 (en) 2002-04-29
NZ512476A (en) 2003-08-29
BR9916417A (en) 2001-11-06
ZA200103919B (en) 2002-05-15
CA2356181A1 (en) 2000-06-29
EP1140101A1 (en) 2001-10-10
WO2000037084A1 (en) 2000-06-29
KR20010080571A (en) 2001-08-22
AU2198100A (en) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4806121B2 (en) Triazineone compounds for the treatment of diseases caused by granulocysts, precocious spores and toxoplasma
JP2002532552A (en) Triazine-on compounds for treating diseases caused by sarcocystis, neospora and toxoplasma
CA2355825C (en) Triazineone compounds for treating diseases due to sarcocystis, neospora and toxoplasma
EP1296686B1 (en) Praziquantel compositions for treating diseases caused by a coccidia
MXPA01006436A (en) Triazineone compounds for treating diseases due to sarcosystis, neospora and toxoplasma
MXPA01006435A (en) Triazineone compounds for treating diseases due to sarcosystis, neospora and toxoplasma
MXPA01006437A (en) Triazineone compounds for treating diseases due to sarcosystis, neospora and toxoplasma