JP2002526680A - Silica-acid colloid mixture in fine particle system used for papermaking - Google Patents

Silica-acid colloid mixture in fine particle system used for papermaking

Info

Publication number
JP2002526680A
JP2002526680A JP2000574345A JP2000574345A JP2002526680A JP 2002526680 A JP2002526680 A JP 2002526680A JP 2000574345 A JP2000574345 A JP 2000574345A JP 2000574345 A JP2000574345 A JP 2000574345A JP 2002526680 A JP2002526680 A JP 2002526680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnish
weight
silica
acid colloid
solids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000574345A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
リチャードソン,ポウル,エフ.
ハンター,チャールズ,アール.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calgon Corp
Original Assignee
Calgon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calgon Corp filed Critical Calgon Corp
Publication of JP2002526680A publication Critical patent/JP2002526680A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/04Addition to the pulp; After-treatment of added substances in the pulp
    • D21H23/06Controlling the addition
    • D21H23/14Controlling the addition by selecting point of addition or time of contact between components
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/06Paper forming aids
    • D21H21/10Retention agents or drainage improvers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/47Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • D21H17/49Condensation polymers of aldehydes or ketones with compounds containing hydrogen bound to nitrogen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/47Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • D21H17/49Condensation polymers of aldehydes or ketones with compounds containing hydrogen bound to nitrogen
    • D21H17/51Triazines, e.g. melamine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

A microparticle system for use as a retention and drainage aid in the production of alkaline and acid paper products comprises a high molecular weight flocculant polymer (6) and a silica-acid colloid blend (7), and optionally a cationic coagulant or a medium molecular weight flocculant (5). The high molecular weight flocculant polymer (6) may be added to the furnish after the fan pump (1) and prior to the pressure screen (2); the silica-acid colloid blend (7) may be added to the furnish after the pressure screen (2), and optionally, the coagulant or medium molecular weight flocculant (5) may be added prior to the fan pump (1). Addition of the microparticle system to the paper furnish improves retention and drainage during the papermaking process and sheet formation. The acid colloid of the silica-acid colloid blend (7) is a polymer or a copolymer of a melamine aldehyde acid colloid.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、保持、排水、およびシート成形性の領域における改良された特性を
を有し、例えば、紙もしくは板紙といった紙産物を形成する際の助剤として用い
られる、改良された微粒子系に関するものである。特に、微粒子系における無機
微粒子状材料としての、シリカ−酸コロイド混合物を含有する微粒子系に関する
[0001] Background of the Invention 1. FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to improved particulates having improved properties in the areas of retention, drainage, and sheet formability, for example, used as auxiliaries in forming paper products such as paper or paperboard. It is about the system. In particular, it relates to a particulate system containing a silica-acid colloid mixture as an inorganic particulate material in the particulate system.

【0002】 2.背景技術の説明 紙もしくは板紙の生産において、「完成紙料」もしくは「ストック」として知
られている希薄水性組成物は、「ワイヤ」として知られる動くメッシュ上にスプ
レーされる。セルロース系繊維および無機微粒子フィラー材料のようなこの組成
物の固形成分は、紙製シートを形成するためにワイヤーにより排水もしくは濾別
される。ワイヤー上に残る固形材料の比率は、製紙工程の「第1パス保持」(F
PR)として知られている。排水、保持、および成形(D/R/F)助剤は、製
紙工程において用いられている。
[0002] 2. 2. Description of the Background Art In the production of paper or paperboard, a dilute aqueous composition known as "furnish" or "stock" is sprayed onto a moving mesh known as "wire". The solid components of the composition, such as cellulosic fibers and inorganic particulate filler material, are drained or filtered by a wire to form a paper sheet. The ratio of the solid material remaining on the wire is determined by the “first pass holding” (F
PR). Drainage, retention, and forming (D / R / F) aids are used in the papermaking process.

【0003】 保持は、機械的なエントレインメント、静電的吸引力、および完成紙料中の繊
維とフィラーとの間の架橋といった異なる機構の作用によるものであると考えら
れてきた。セルロース系繊維および多くの一般的なフィラー材料の両者は、負に
帯電されるため、それらは互いに反発する。一般に、保持を増大させる傾向を有
する唯一の要因は、機械的なエントレインメントである。したがって、保持助剤
は、ワイヤ上で繊維およびフィラーの保持を改良するために用いられる。微粉お
よびフィラーの保持は、シート中にコロイドサイズの粒子の保持を確立するため
に製紙業者にとって重要である。第1パス保持(FPR)は、保持プログラムの
この能力を測定する。コロイダルシリカは、アルカリ性の良質な紙用の保持助剤
中の微粒子として、過去に用いられていた。適切に用いられた場合、シリカは、
コロイド状の材料を捕捉する微細な綿状物(マイクロフロック)を形成するため
に、微粉およびフィラーの保持を増加することができ、パルプスラリーの急速な
脱水を可能とする。
[0003] Retention has been thought to be due to the action of different mechanisms, such as mechanical entrainment, electrostatic attraction, and crosslinking between fibers and fillers in the furnish. Because both cellulosic fibers and many common filler materials are negatively charged, they repel each other. Generally, the only factor that tends to increase retention is mechanical entrainment. Thus, retention aids are used to improve retention of fibers and fillers on the wire. Retention of fines and fillers is important to the papermaker to establish retention of colloid-sized particles in the sheet. First pass hold (FPR) measures this capability of the hold program. Colloidal silica has been used in the past as fine particles in alkaline high quality paper retention aids. When used properly, silica can
Retention of fines and fillers can be increased to form fine flocs (microflocs) that trap the colloidal material, allowing rapid dewatering of the pulp slurry.

【0004】 排水は、紙製シートが形成される際の完成紙料から水を除去する速度に関係す
る。排水は、紙を加圧し、そしてシートを形成するいかなる加圧の前に行われる
水の除去に関連する。したがって、排水助剤は、紙もしくは板紙の製造における
脱水の全体的な効果を改良するために用いられる。
[0004] Drainage relates to the rate at which water is removed from the furnish as the paper sheet is formed. Drainage involves pressurizing the paper and removing the water that occurs prior to any pressing to form a sheet. Thus, drainage aids are used to improve the overall effect of dewatering in the manufacture of paper or paperboard.

【0005】 成形は、製紙工程において製造される紙もしくは板紙製シートの形成に関係す
る。成形は、紙製シート内への光透過率の変動により、通常、評価される。高い
変動は、「不良(プアー)」な成形を示し、通常、低い変動は「良好」な成形を示
す。一般に、保持レベルが増加した場合は、成形のレベルは、通常、良好な成形
から不良な成形に低下する。
[0005] Forming involves the formation of paper or paperboard sheets produced in the papermaking process. Molding is usually evaluated by the variation in light transmission into the paper sheet. High fluctuations indicate "poor" molding and low fluctuations usually indicate "good" molding. In general, as the retention level increases, the level of molding usually falls from good molding to poor molding.

【0006】 保持および排水における、および紙もしくは板紙製シートの成形特性における
改良は、種々の理由から特に要求されており、その中で最も重大なものは、生産
性であることが認識されている。良好な保持および良好な排水は、製紙機械を速
く運転することを可能とし、機械の故障を減少させる。良好なシート成形性は、
紙の廃棄物の量を低下させる。これらの改良は、保持および排水助剤の使用によ
り実行される。保持および排水助剤は、一般に製紙工程におけるこれらのパラメ
ータを改良するために完成紙料中に存在する微粉固形物質を凝集させるために用
いられる添加剤である。このような添加剤の使用は、紙製シートの成形性におけ
る凝集の効果により制限される。より多くの保持助剤を添加し、微粉固形物質の
凝集物のサイズを増加させた場合、これは一般に紙製シートの密度の変動を来し
、上述したように、「不良」なシート成形とされる結果となる可能性がある。過
凝集は、最終的にシートにおける穴を導き、その後の製紙工程中の脱水の後半の
ステージにおいて真空圧が損失するといった排水に対する影響も生じる可能性が
ある。保持および排水助剤は、一般に製紙装置のウェットエンドにおける完成紙
料に対して添加され、一般に以下の三つのタイプ、すなわち、 (a)単一のポリマー (b)2種のポリマー、もしくは (c)凝集剤および/または凝固剤と共に用いることができる微粒子系 がある。
[0006] Improvements in retention and drainage and in the forming properties of paper or paperboard sheets are particularly required for a variety of reasons, the most important of which has been recognized as productivity. . Good retention and good drainage allow the papermaking machine to run faster, reducing machine failure. Good sheet moldability
Reduce the amount of paper waste. These improvements are achieved through the use of retention and drainage aids. Retention and drainage aids are additives used to agglomerate finely divided solids present in furnish generally to improve these parameters in the papermaking process. The use of such additives is limited by the effect of agglomeration on the formability of the paper sheet. If more retention aid is added to increase the size of the agglomerates of finely divided solids, this generally results in fluctuations in the density of the paper sheet, and as described above, leads to `` bad '' sheet formation. May be the result. Over-coagulation can eventually lead to holes in the sheet, and can also have an effect on drainage, such as a loss of vacuum pressure in the later stages of dewatering during the subsequent papermaking process. Retention and drainage aids are generally added to the furnish at the wet end of the papermaking equipment, and are generally of three types: (a) a single polymer, (b) two polymers, or (c) ) There are particulate systems that can be used with flocculants and / or coagulants.

【0007】 微粒子系は、保持および排水助剤として最良の結果を、一般にはもたらすこと
が可能であり、従来の技術においても広く記載されてきた。微粒子系の刊行物の
例としては、以下のものが挙げられる。EP-B-235,893においては、ベントナイト
が、特定された添加順序で、HMWカチオン性ポリマーと結合した無機材料とし
て用いられている。WO-A-94/26972には、ビニルアミド重合体が、シリカ、ベン
トナイト、チャイナクレーといった種々の無機材料の一つ、および有機材料と結
合して用いられることが開示されている。WO-A-97/16598においては、カオリン
が、種々のカチオン性ポリマーの一つと結合しての使用が開示されている。そし
て、EPO805234においては、ベントナイト、シリカ、もしくはアクリルポリマー
がカチオン性分散ポリマーと結合して使用されている。
[0007] Particulate systems can generally yield the best results as retention and drainage aids and have been widely described in the prior art. Examples of particulate-based publications include: In EP-B-235,893, bentonite is used in the specified order of addition as the inorganic material associated with the HMW cationic polymer. WO-A-94 / 26972 discloses that a vinylamide polymer is used in combination with one of various inorganic materials such as silica, bentonite and china clay, and an organic material. WO-A-97 / 16598 discloses the use of kaolin in combination with one of various cationic polymers. In EPO805234, bentonite, silica, or an acrylic polymer is used in combination with a cationic dispersion polymer.

【0008】 米国特許第4,305,781号、および第4,753,710号は、製紙において、脱水および
保持を促進させるために、ベントナイトクレーと共に結合したHMW非イオン性
およびイオン性ポリマーの使用が開示されている。米国特許第4,388,150号およ
び第4,385,961号は、カチオン性スターチおよびコロイダルシリカの使用が開示
されている。米国特許第4,643,801号および第4,750,974号は、製紙において、カ
チオン性スターチ、アニオン性HMWポリマー、およびコロイダルシリカの使用
が開示されている。米国特許第5,185,062号は、HMWカチオン性凝集剤と共に
微粒子として作用するアニオン性ポリマーが記載されている。米国特許第5,167,
766号は、製紙において、微粒子として荷電された有機高分子マイクロビーズの
使用が教示されている。
[0008] US Patent Nos. 4,305,781 and 4,753,710 disclose the use of HMW nonionic and ionic polymers combined with bentonite clay to promote dewatering and retention in papermaking. U.S. Patent Nos. 4,388,150 and 4,385,961 disclose the use of cationic starch and colloidal silica. U.S. Patent Nos. 4,643,801 and 4,750,974 disclose the use of cationic starch, anionic HMW polymers, and colloidal silica in papermaking. U.S. Pat. No. 5,185,062 describes anionic polymers that act as microparticles with HMW cationic flocculants. US Patent 5,167,
No. 766 teaches the use of charged organic polymer microbeads as fine particles in papermaking.

【0009】 紙の湿潤強度のためのメラミン−ホルムアルデヒド(MF)の酸コロイドは良
く知られている。C.S. Maxwell, J.P. Weidner 編の"Wet Strength in Paper an
d Paperboard" TAPPI Monographが引用される。米国特許第2,345,543号は、安定
なメラミン−ホルムアルデヒドの酸コロイドの調製について記載されており、そ
して、米国特許第2,485,080号は、縮合産物内へのウレアの含有を含むものであ
る。米国特許第2,559,220号および第2,986,489号は、紙の湿潤強度を増加させる
ためのこれらのコロイドの使用を教示する。米国特許第4,845,148号は、紙の乾
燥強度を増加させるために、アクリルアミドと共にアミノ−アルデヒドの酸コロ
イドの使用を記載する。米国特許第5,286,347号は、製紙における樹脂分の制御
のためのメラミンホルムアルデヒドコロイドの使用を記載する。米国特許第4,46
1,858号は、紙の湿潤強度のためのポリビニルアルコール−メラミンホルムアル
デヒドコロイド混合物の使用を記載する。米国特許第4,009,706号は、粗糖を凝
集するためのMFコロイドとアニオン性HMWポリマーの使用を教示する。米国
特許第5,382,378号は、塗料、オイルおよびグリース、もしくは処理水からの着
色を収集する目的で、コロイダルシリカと、メラミンアルデヒド、ウレアアルデ
ヒド、もしくはメラミン−ウレアアルデヒドの酸コロイドとを互いに混合した組
成物が記載されている。
[0009] Melamine-formaldehyde (MF) acid colloids for the wet strength of paper are well known. "Wet Strength in Paper an" edited by CS Maxwell, JP Weidner
d Paperboard "TAPPI Monograph. U.S. Pat. No. 2,345,543 describes the preparation of stable melamine-formaldehyde acid colloids and U.S. Pat. No. 2,485,080 describes the inclusion of urea in condensation products. U.S. Patent Nos. 2,559,220 and 2,986,489 teach the use of these colloids to increase the wet strength of paper. U.S. Patent No. 4,845,148 discloses that to increase the dry strength of paper, No. 5,286,347 describes the use of melamine formaldehyde colloids for the control of resin content in papermaking US Pat.
No. 1,858 describes the use of a polyvinyl alcohol-melamine formaldehyde colloid mixture for wet strength of paper. U.S. Pat. No. 4,009,706 teaches the use of MF colloids and anionic HMW polymers to aggregate crude sugar. U.S. Pat. Is described.

【0010】 微粒子系は、一般に、カチオン性の凝固剤を有するもしくは有さないポリマー
凝集剤と、微細な粒子材料とを含有する。微細な粒子材料は、無機粒子状の材料
であってもよく、凝集剤の効果の改良し、さらに/もしくはより小さく、より均
一な綿状沈殿物(フロック)の製造を可能とする。
[0010] Particulate systems generally contain a polymeric flocculant with or without a cationic coagulant and a fine particulate material. The fine particulate material may be an inorganic particulate material, which improves the effect of the flocculant and / or allows for the production of smaller and more uniform floc.

【0011】 製紙装置のより良好な操業特性を達成するため、および/または、例えば良好
な印刷特性のための改良されたシート成形性、もしくは改良された表面強度とい
った特定の最終的に使用される紙の特性を得るために、製紙工場で種々の微粒子
系の使用が現在利用可能であるが、製紙工程の間の排水および保持、さらには形
成されたシートにおける成形特性の向上による、紙もしくは板紙の改良のための
改良された微粒子系に対する非常に現実的で実際的な要求が残っている。
[0011] Certain end uses are used to achieve better operating properties of papermaking equipment and / or improved sheet formability for better printing properties, or improved surface strength, for example. The use of various particulate systems in paper mills to obtain paper properties is currently available, but due to drainage and retention during the papermaking process, as well as improved forming properties in the formed sheet, paper or paperboard. There remains a very real and practical need for improved particulate systems for the improvement of.

【0012】 発明の要約 本発明は、この上述した必要性に合致するものである。本発明は、製紙工程に
おける保持および排水助剤として用いられる微粒子系に関するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention meets this need. The present invention relates to particulate systems used as retention and drainage aids in papermaking processes.

【0013】 本発明の第1の側面によれば、高分子ポリマー凝集剤と無機粒子状材料を有す
る保持および/または排水助剤としての微粒子系を、ペーパーストックもしくは
完成紙料に添加することを含み、上記無機微粒子状材料がシリカ−酸コロイド混
合物を含み、さらにこの混合物はコロイダルシリカと酸コロイドとを含む紙の製
造方法である。
According to a first aspect of the present invention, the addition of a particulate system as a retention and / or drainage aid having a polymeric polymeric flocculant and an inorganic particulate material to a paper stock or furnish is provided. Wherein the inorganic particulate material comprises a silica-acid colloid mixture, and the mixture further comprises colloidal silica and an acid colloid.

【0014】 本発明の第二の側面によれば、保持および/または排水助剤としてペーパース
トックもしくは完成紙料に添加される改良された微粒子系であって、前記微粒子
系は、高分子量ポリマー凝集剤と無機粒子状材料とを含み、前記無機粒子状材料
はシリカ−酸コロイド混合物を含み、そして上記混合物はコロイダルシリカと酸
コロイドとを含む微粒子系である。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an improved particulate system added to a paper stock or furnish as a retention and / or drainage aid, said particulate system comprising a high molecular weight polymer aggregate. Agent and an inorganic particulate material, wherein the inorganic particulate material comprises a silica-acid colloid mixture, and the mixture is a particulate system comprising colloidal silica and an acid colloid.

【0015】 本発明の第三の側面によれば、保持、排水および成形性の領域で改良された特
性を有する紙もしくは板紙であり、この紙もしくは板紙は、水性セルロース系ペ
ーパーストックもしくは完成紙料へ改良された微粒子系を添加することにより製
造され、前記微粒子系は、高分子量ポリマー凝集剤と、シリカ−酸コロイド混合
物を含む無機微粒子状材料を含み、そして前記混合物はコロイダルシリカと酸コ
ロイドとを含むものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a paper or paperboard having improved properties in the areas of retention, drainage and formability, wherein the paper or paperboard is an aqueous cellulosic paper stock or furnish. Prepared by adding an improved particulate system, said particulate system comprising a high molecular weight polymer flocculant and an inorganic particulate material including a silica-acid colloid mixture, and said mixture comprising colloidal silica and an acid colloid. Is included.

【0016】 本発明の第四の側面は、紙もしくは板紙が水性セルロース系の紙の完成紙料を
形成することにより製造される方法を含むものであり、 (a)最初の剪断ステージの後、紙の完成紙料の薄いストックフローに対し、
高分子量ポリマー凝集剤を添加する工程、 (b)2回目の剪断ステージの後、紙の完成紙料に対し、コロイダルシリカお
よび酸コロイドを有するシリカ−酸コロイド混合物を含有する無機粒子状材料を
添加する工程、 (c)シートを形成するために、紙の完成紙料を排水する工程、および (d)シートを乾燥させる工程 を含む方法である。
A fourth aspect of the present invention includes a method wherein the paper or paperboard is made by forming an aqueous cellulosic paper furnish, comprising: (a) after an initial shear stage, For thin stock flows of paper furnish,
Adding a high molecular weight polymer flocculant, (b) after the second shearing stage, adding to the paper furnish, an inorganic particulate material containing a colloidal silica and a silica-acid colloid mixture having an acid colloid. (C) draining the paper furnish to form the sheet, and (d) drying the sheet.

【0017】 前記酸コロイドは、メラミンアルデヒド、ウレアアルデヒド、もしくはメラミ
ン−ウレアアルデヒドとすることができる水溶性ポリマーの水性溶液を含むもの
であってもよく、前記アルデヒドは、以下の化学式で示される。
The acid colloid may comprise an aqueous solution of a water-soluble polymer which can be melamine aldehyde, urea aldehyde or melamine-urea aldehyde, wherein the aldehyde is represented by the following chemical formula:

【0018】[0018]

【化2】 Embedded image

【0019】 ここで、R1は、直鎖のおよび分枝を有する炭素数1〜4のアルキルからなる群
から選択されるものである。酸コロイドは、メラミンホルムアルデヒドのポリマ
ーであることが好ましいが、メラミン−ホルムアルデヒドおよびウレア−ホルム
アルデヒドの共重合体、もしくはメラミンアルデヒドおよび縮合物類を含む共重
合体、もしくはアミン−アルデヒド型およびエチレン系の不飽和モノマー類の共
重合体であってもよい。
Here, R 1 is selected from the group consisting of linear and branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms. The acid colloid is preferably a polymer of melamine formaldehyde, but is preferably a copolymer of melamine-formaldehyde and urea-formaldehyde, or a copolymer containing melamine aldehyde and condensates, or an amine-aldehyde type and ethylene-based copolymer. It may be a copolymer of saturated monomers.

【0020】 シリカ−酸コロイド混合物においては、酸コロイドおよびコロイダルシリカが
、pH3.0以下の酸性環境下で、全固形分を基礎として、それぞれ、約99.
5:0.5から約0.5:99.5の範囲内の比率で混合されている。このシリ
カ−酸コロイド混合物は、完成紙料中の乾燥固形分重量を基礎として、約0.0
005重量%から約0.5重量%の量で存在する。
In the silica-acid colloid mixture, the acid colloid and the colloidal silica are each about 99.000 based on total solids in an acidic environment of pH 3.0 or less.
It is mixed in a ratio within the range of 5: 0.5 to about 0.5: 99.5. The silica-acid colloid mixture has a composition of about 0.00% based on the dry solids weight in the furnish.
005% by weight to about 0.5% by weight.

【0021】 高分子量ポリマー凝集剤は、完成紙料中に乾燥固形分重量を基礎として、約0
.0025重量%から約1.0重量%の量で存在し、さらにシリカ−酸コロイド
混合物は、完成紙料中に乾燥固形分重量を基礎として、約0.0005%から約
0.5%の範囲内の量で存在する。高電荷密度カチオン性凝固剤、もしくは中位
の分子量を有する凝集剤が、最初の剪断ステージの前に完成紙料に添加されても
よく、幾つかの例においては、シリカ−酸コロイド混合物の添加の前もしくは後
に添加されてもよい。いくつかの例においては、製紙装置における化学添加剤の
添加の供給位置の順序を変化させることがより有利である可能性がある。すなわ
ち、シリカ−酸コロイド混合物は、最初の剪断ステージの前にストックもしくは
完成紙料に添加されてもよいし、凝固剤もしくは中位分子量凝集剤が、第二剪断
ステージの後もしくは前、そして高分子量凝集剤が第二剪断ステージの後もしく
は前であってもよい。
[0021] The high molecular weight polymer flocculant is present in the furnish at about 0% based on dry solids weight.
. The silica-acid colloid mixture is present in the furnish in an amount of from about 0.0005% to about 0.5%, based on dry solids weight, in the furnish. Present in amounts within. A high charge density cationic coagulant, or a flocculant having a medium molecular weight, may be added to the furnish prior to the first shear stage, and in some instances, the addition of a silica-acid colloid mixture May be added before or after. In some instances, it may be more advantageous to change the order of the supply locations of the chemical additives in the papermaking equipment. That is, the silica-acid colloid mixture may be added to the stock or furnish prior to the first shear stage, or the coagulant or medium molecular weight flocculant may be added after or before the second shear stage, and The molecular weight flocculant may be after or before the second shear stage.

【0022】 発明の詳細な説明 本発明は、酸およびアルカリ性の両方の良質の紙のための製紙工程における、
製紙装置のウェットエンドにおいて特定の用途のために保持および/または排水
助剤として用いられる微粒子系に向けられたものである。
[0022] DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention, in the papermaking process for the high-quality paper for both acid and alkaline,
It is directed to a particulate system that is used as a retention and / or drainage aid for certain applications in the wet end of papermaking equipment.

【0023】 ここで、用語「紙」は、紙製シート、板紙等を含むセルロース系シート材料を
含有する生産物を含むものである。
Here, the term “paper” includes products containing cellulosic sheet materials, including paper sheets, paperboard and the like.

【0024】 本発明の「微粒子系」とは、凝集剤として用いられる少なくとも一種の親水性
ポリマーと、系中の微粒子である無機粒子状材料と、必要に応じて、カチオン性
の凝固剤、もしくは中位の分子量を有する凝集剤の組合せとして参照される。本
発明において、無機粒子状材料は、シリカ−酸コロイド混合物である。この組合
せの成分は、処理されるストックもしくは完成紙料へ一緒に添加されてよいが、
好ましくは、以下に記載するような方法もしくは順序で別々に添加されることが
好ましい。
The “fine particle system” of the present invention includes at least one kind of hydrophilic polymer used as an aggregating agent, an inorganic particulate material that is fine particles in the system, and, if necessary, a cationic coagulant or It is referred to as a combination of flocculants having a medium molecular weight. In the present invention, the inorganic particulate material is a silica-acid colloid mixture. The components of this combination may be added together to the stock or furnish being processed,
Preferably, they are separately added in the following manner or order.

【0025】 本発明は、従来の製紙装置を用いて実施することができる。従来の方法によれ
ば、紙製シートを形成するために排水される「薄いストック」もしくは完成紙料
は、混合容器もしくは密閉容器内で、顔料もしくはフィラー材料、適当な繊維、
いかなる要求される強化剤および/または他の添加剤、および循環された水でも
よい水を混合することにより、典型的に製造された厚いストックを薄めることに
より、しばしば製造される。薄いストックは、例えば渦状洗浄器等の従来の方法
により洗浄されることができる。通常、薄いストックは、遠心濾膜を通過するこ
とにより洗浄される。薄いストックは、1もしくはそれ以上の通常ファンポンプ
として知られる遠心ポンプにより製紙装置に沿ってポンプされる。例えば、薄い
ストックは、第一のファンポンプにより遠心濾膜へポンプされる。厚いストック
は、第一のファンポンプの前、もしくは第一のファンポンプへの入口部位の前で
薄いストックを形成するために、水により希釈されることができ、例えば厚いス
トックと希釈水とが混合ポンプを通過させることによりなされる。薄いストック
は、さらに第二の遠心濾膜を通過することにより洗浄され、そして製紙装置のシ
ート形成工程の前にヘッドボックスを通過されてもよい。
The present invention can be implemented using a conventional papermaking device. According to conventional methods, the "thin stock" or furnish drained to form a paper sheet is treated in a mixing or closed vessel with pigment or filler materials, suitable fibers,
It is often made by diluting the thick stock typically produced by mixing any required reinforcing agents and / or other additives, and water, which may be circulated water. The thin stock can be cleaned by conventional methods such as, for example, a vortex washer. Usually, the thin stock is washed by passing through a centrifugal filtration membrane. The thin stock is pumped along the papermaking machine by one or more centrifugal pumps, commonly known as fan pumps. For example, a thin stock is pumped by a first fan pump to a centrifugal filtration membrane. The thick stock can be diluted with water to form a thin stock before the first fan pump or before the inlet site to the first fan pump, for example, where the thick stock and dilution water are combined. This is done by passing through a mixing pump. The thin stock may be further washed by passing through a second centrifugal filtration membrane and passed through a headbox prior to the sheet forming step of the papermaking machine.

【0026】 シート形成工程は、例えばフラットワイヤーフォルドリンナー、ツウィンワイ
ヤーフォーマー、もしくはバットフォーマー、さらにはこれらの形成装置の組合
せといった従来の紙もしくは板紙形成装置を用いることにより行うことができる
。製紙装置への導入システムは、単一の図面に示される要素を含むものであって
もよい。これらの要素は、ファンポンプ1、プレッシャースクリーン2、および
ヘッドボックス3を含む。厚いストックは、薄いストックを形成するために、厚
いストックおよび希釈水の混合ポンプ(図示略)の通過により、ファンポンプ1
内のストック入口の前で水により希釈されてもよい。薄いストックは、プレッシ
ャースクリーン2を介して流れることにより不純物が清浄され、そしてプレッシ
ャースクリーン2から放出された薄いストックは、シートが形成される前に、ヘ
ッドボックス3へ流れる。
The sheet forming step can be performed by using a conventional paper or board forming apparatus such as a flat wire fold liner, a twin wire former, or a bat former, or a combination of these forming apparatuses. An introduction system to a papermaking apparatus may include the elements shown in a single drawing. These elements include a fan pump 1, a pressure screen 2, and a headbox 3. The thick stock is passed through a mixing pump (not shown) of the thick stock and dilution water to form a thin stock, and the fan pump 1
May be diluted with water before the stock inlet. The thin stock is cleaned of impurities by flowing through the pressure screen 2 and the thin stock released from the pressure screen 2 flows to the headbox 3 before the sheet is formed.

【0027】 単一の図面は、本発明の微粒子系の成分を添加する好ましいポイントもまた記
載している。好ましくは、カチオン性凝固剤もしくは中位の分子量(MMW)を
有する凝集剤が用いられる場合、矢印4に示すような流れで薄いストックがファ
ンポンプ1を介して流れる前の薄いストックに添加される。添加は矢印5で示さ
れる。高分子量(HMW)凝集ポリマーは、矢印6に示すように、薄いストックが
ファンポンプ1を出た際に、薄いストックに添加される。また、シリカ−酸コロ
イド混合物は、矢印7により示されるように、薄いストックがプレッシャースク
リーン2を出た際に、薄いストックに添加される。ファンポンプ1およびプレッ
シャースクリーン2は、製紙装置において高い剪断ステージを創り出す。
[0027] The single figure also describes the preferred points of addition of the components of the particulate system of the present invention. Preferably, when a cationic coagulant or a medium molecular weight (MMW) flocculant is used, the thin stock is added to the thin stock before flowing through the fan pump 1 in the flow shown by arrow 4. . The addition is indicated by arrow 5. The high molecular weight (HMW) agglomerated polymer is added to the thin stock as it exits the fan pump 1, as shown by arrow 6. Also, the silica-acid colloid mixture is added to the thin stock as it exits the pressure screen 2, as indicated by arrow 7. Fan pump 1 and pressure screen 2 create a high shear stage in the papermaking equipment.

【0028】 本発明において、微粒子系のHMW凝集ポリマーは、薄いストックが高い剪断
の最後の部分に到着する前に添加されることが好ましく、これにより、薄いスト
ックは、例えば高い剪断の最後のポイントで好適に剪断される。そして、それは
好ましくは、本発明の微粒子系のシリカ−酸コロイド混合物の添加前である。単
一の図においては、HMW凝集剤は、薄いストックがプレッシャースクリーン2
を経て流れる前に添加されるように示されており、そしてシリカ−酸コロイド混
合物は、ストックがプレッシャースクリーン2を経て流れた後に添加されるもの
として示されている。
In the present invention, the HMW agglomerated polymer of the particulate system is preferably added before the thin stock arrives at the end of the high shear, so that the thin stock is, for example, at the last point of high shear And is suitably sheared. And it is preferably before the addition of the particulate silica-acid colloid mixture of the invention. In a single figure, the HMW flocculant is a thin stock with a pressure screen 2
, And the silica-acid colloid mixture is shown as being added after the stock has flowed through the pressure screen 2.

【0029】 本発明の微粒子系のHMW凝集ポリマーは、好ましくは厚いストックへよりむ
しろ薄いストック(すなわち、望ましくは2%以下、最も多くても3重量%の固
形成分を有する。)へ添加される。したがって、HMW凝集剤ポリマーは、薄い
ストックに直接投入されるか、もしくは厚いストックを薄いストックに変換する
ために用いられる希釈水に添加してもよい。
The HMW aggregated polymer of the particulate system of the present invention is preferably added to a thin stock (ie, desirably having less than 2%, at most 3% by weight solids) rather than a thick stock. . Thus, the HMW flocculant polymer may be charged directly into the thin stock or added to the dilution water used to convert the thick stock into a thin stock.

【0030】 HMW凝集ポリマーは、製紙の完成紙料内に、固形分、特に微粉を凝集させる
ための剤を含むものである。ここで用いられる「微粉」とは、TAPPIテスト法T
261およびT269においてそれぞれ定義される微細固形粒子および繊維を意
味する。
The HMW agglomerated polymer contains an agent for aggregating solids, especially fines, in the papermaking furnish. The term "fine powder" used here means TAPPI test method T
261 and T269 mean fine solid particles and fibers, respectively.

【0031】 完成紙料の微粉の凝集は、ほぼHMWポリマーそれ自身により、もしくは高電
荷密度のカチオン凝固剤もしくはMMW凝集剤との組合せによりもたらされても
よい。微粉の凝集は、形成された紙製シートの繊維構造において、微粉のよりよ
い保持を与え、これにより、脱水もしくは排水を改良する。
The agglomeration of the furnish fines may be effected by the HMW polymer itself, or by a combination with a high charge density cationic coagulant or MMW flocculant. Agglomeration of the fines provides better retention of the fines in the fibrous structure of the formed paper sheet, thereby improving dewatering or drainage.

【0032】 HMW凝集剤は、好ましくはそれ自身により、凝集作用を提供するポリマーで
ある。
The HMW flocculant is a polymer that provides a flocculating effect, preferably by itself.

【0033】 本発明で用いられる好ましいHMW凝集剤ポリマーの例は、約100,000
以上、特に500,000以上の重量平均分子量を有するものである。好ましく
は、重量平均分子量が、百万を越えるもの、しばしば5百万を越えるもの、最も
典型的には1千万から3千万以上の範囲である。これらのポリマー類は、直鎖の
もの、分枝を有するもの、カチオン性のもの、アニオン性のもの、ノニオン性の
もの、両性のもの、もしくは疎水性に変性されたアクリルアミドもしくは他のノ
ニオン性モノマーのポリマーである。
An example of a preferred HMW flocculant polymer for use in the present invention is about 100,000
These have a weight average molecular weight of at least 500,000. Preferably, the weight average molecular weight is greater than one million, often greater than 5 million, and most typically ranges from 10 million to 30 million or more. These polymers may be linear, branched, cationic, anionic, nonionic, amphoteric, or hydrophobically modified acrylamide or other nonionic monomer Polymer.

【0034】 本発明におけるストックもしくは完成紙料に添加される微粒子系のHMW凝集
剤の量は、完成紙料内に存在する、固形分、特に微粉の凝集に対して実質的な有
効性を与えるのに十分ないかなる量であってもよい。添加される水溶性ポリマー
の全量は、約0.0025重量%から約1重量%の範囲内であってもよく、より
好ましくは、0.01重量%から0.2重量%、そして最も好ましくは、約0.
0125重量%から約0.1重量%の範囲内である(完成紙料中に存在する乾燥
固形分重量を基礎としたポリマーの乾燥重量)。添加は、1もしくは1以上の投
与で、1もしくは1以上の投与位置で行われてもよく、好ましくは、高い剪断作
用を引き起こす、ファンポンプ後の薄いストックの流れに対し、1投与において
行うことである。
[0034] The amount of particulate HMW flocculant added to the stock or furnish in the present invention provides substantial effectiveness against the agglomeration of solids, especially fines, present in the furnish. May be any amount sufficient to The total amount of water-soluble polymer added may range from about 0.0025% to about 1% by weight, more preferably 0.01% to 0.2%, and most preferably. , Approx.
It is in the range of from 0125% to about 0.1% by weight (dry weight of polymer based on the weight of dry solids present in the furnish). The addition may be performed in one or more dosing locations at one or more dosing locations, preferably in one dosing for thin stock flows after a fan pump that causes high shear. It is.

【0035】 望ましくは、HMWポリマー凝集剤により形成された綿状沈殿物(フロック)
が、本発明の微粒子系のシリカ−酸コロイド混合物の添加の前に剪断作用に供さ
れることである。好ましくは、この剪断作用は、高い剪断作用の原因となるプレ
ッシャースクリーンにより引き起こされる。
Desirably, flocculent (flock) formed by HMW polymer flocculant
Is subjected to a shearing action prior to the addition of the particulate silica-acid colloid mixture of the present invention. Preferably, this shearing action is caused by a pressure screen that causes high shearing action.

【0036】 好ましい実施態様における本発明の微粒子粒状材料は、上述した米国特許第5,
382,378号において開示されたそれらの組成物のようなシリカ−酸コロイド混合
物を含むものであり、その教示事項は、ここに参照することにより含まれるもの
である。例えば、メラミンアルデヒド、ウレアアルデヒド、もしくはメラミンウ
レアアルデヒド、およびコロイダルシリカの混合物は、本発明のシリカ−酸コロ
イド混合物に含まれる。米国特許第5,382,378号の記載のように、シリカゾルは
、水溶液中においてアモルファスシリカの離散性のコロイドサイズの粒子が安定
に分散したものである。シリカゾルは、5から50%SiO2の範囲内であり、
そして1ミクロンより小さい粒子サイズを有する。シリカゾルの安定性は、シリ
カ粒子間の高い静電的な反発作用の維持に左右される。pHは、凝集を防止する
ためのシリカ粒子上の負の電荷を維持するため、アルカリ性とされる。コロイド
溶液は、低いpHでは非常に安定性が悪く、ゲル化する傾向にある。
[0036] In a preferred embodiment, the particulate particulate material of the present invention is described in US Pat.
No. 382,378, including silica-acid colloid mixtures, such as those compositions disclosed therein, the teachings of which are incorporated herein by reference. For example, a mixture of melamine aldehyde, urea aldehyde, or melamine urea aldehyde, and colloidal silica is included in the silica-acid colloid mixture of the present invention. As described in U.S. Pat. No. 5,382,378, silica sol is a dispersion of discrete colloidal particles of amorphous silica stably dispersed in an aqueous solution. The silica sol is in the range of 5 to 50% SiO 2 ,
And has a particle size of less than 1 micron. The stability of the silica sol depends on maintaining a high electrostatic repulsion between the silica particles. The pH is made alkaline to maintain a negative charge on the silica particles to prevent aggregation. Colloidal solutions have very poor stability at low pH and tend to gel.

【0037】 本発明に用いるのに好ましいシリカゾルは、1ミクロンより小さい、好ましく
は3から20nmの粒径を有するものであり、0.5重量%から50重量%の固
形分を有するものである。
Preferred silica sols for use in the present invention are those having a particle size of less than 1 micron, preferably 3 to 20 nm, and having a solids content of 0.5% to 50% by weight.

【0038】 好ましい実施形態において、微粒子の酸コロイド成分としては、いかなるメラ
ミンアルデヒド型のポリマーも用いることができる。このポリマーは、a)メラ
ミンもしくは置換されたメラミン、およびb)下記の化学式を有するアルデヒド
を用いることにより調製される。
In a preferred embodiment, any melamine aldehyde type polymer can be used as the acid colloid component of the fine particles. The polymer is prepared by using a) melamine or a substituted melamine, and b) an aldehyde having the formula:

【0039】[0039]

【化3】 Embedded image

【0040】 ここで、R1は直鎖もしくは分枝を有する炭素数1〜4のアルキル基からなる
群から選択されるものである。ジアルデヒドもまた、用いることができる。ジア
ルデヒドは、2から8の炭素原子を有する直鎖もしくは環状であってもよく、ま
たC置換されたものおよびヘテロ原子を含むものでもよい。好ましいアルデヒド
は、メタナール(ホルムアルデヒド)、エタナール、プロパナール、グリオキサ
ール、およびグルタルアルデヒドである。最も好ましいアルデヒドは、ホルムア
ルデヒドである。
Here, R 1 is selected from the group consisting of linear or branched alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms. Dialdehyde can also be used. The dialdehyde may be linear or cyclic having 2 to 8 carbon atoms and may be C-substituted and contain heteroatoms. Preferred aldehydes are methanal (formaldehyde), ethanal, propanal, glyoxal, and glutaraldehyde. The most preferred aldehyde is formaldehyde.

【0041】 上記a)成分およびb)成分のモル比は、約1:1から1:10の範囲であり
、より好ましくは、約1:3から約1:6の範囲である。最も好ましいモル比は
、メラミンもしくはその誘導体約1モルに対して、アルデヒド約3モルである。
したがって、最も好ましいポリマーは、メラミンおよびホルムアルデヒドから調
製され、メラミンとホルムアルデヒドとのモル比が、約1:3のものである。
The molar ratio of components a) and b) above ranges from about 1: 1 to 1:10, and more preferably ranges from about 1: 3 to about 1: 6. The most preferred molar ratio is about 3 moles of aldehyde to about 1 mole of melamine or a derivative thereof.
Thus, the most preferred polymers are prepared from melamine and formaldehyde, with a molar ratio of melamine to formaldehyde of about 1: 3.

【0042】 本発明のメラミンアルデヒド型ポリマーは、水に不溶であるが、酸性溶液中に
コロイド状に懸濁させて維持されることができる。塩酸が好適ではあるが、いか
なる酸もしくは酸の適合性のある組合せが、本発明の微粒子粒状材料のメラミン
アルデヒド酸コロイドを調製するために用いることができる。酸性の懸濁液もし
くは溶液中のメラミンアルデヒド−型ポリマーの活性成分は、約0.1%から約
20%であり、好ましくは1%から約15%、最も好ましくは約4%から約12
%の範囲内である。pHは、メラミンアルデヒド型ポリマーを微細なコロイダル
懸濁液中に維持するため、水性の無機酸もしくは有機酸で1.0から2.5の間
に、十分に低くすべきである。
The melamine aldehyde type polymer of the present invention is insoluble in water, but can be maintained in a colloidal suspension in an acidic solution. Although hydrochloric acid is preferred, any acid or compatible combination of acids can be used to prepare the melamine aldehyde acid colloid of the particulate particulate material of the present invention. The active ingredient of the melamine aldehyde-type polymer in the acidic suspension or solution is about 0.1% to about 20%, preferably 1% to about 15%, most preferably about 4% to about 12%.
%. The pH should be low enough between 1.0 and 2.5 with an aqueous inorganic or organic acid to keep the melamine aldehyde type polymer in a fine colloidal suspension.

【0043】 本発明に用いるのに好適なウレアアルデヒド型ポリマー溶液は、アルデヒドが
上述したように定義されたものであり、最も好ましくはウレア−ホルムアルデヒ
ド溶液である。ウレアとアルデヒドのモル比は、1:1から1:10の範囲であ
り、最も好ましい比は、1:3から1:6である。
Suitable urea aldehyde type polymer solutions for use in the present invention are those wherein the aldehyde is as defined above, and most preferably a urea-formaldehyde solution. The molar ratio of urea to aldehyde ranges from 1: 1 to 1:10, with the most preferred ratio being from 1: 3 to 1: 6.

【0044】 メラミンウレアアルデヒド共重合体溶液もまた、本発明において採用すること
ができる。これらの溶液は、上述したように定義されたアルデヒド成分、ウレア
、およびメラミンもしくは置換されたメラミンから調製される。好ましくは、メ
ラミン−ウレア−ホルムアルデヒド共重合体溶液である。本発明に用いるのに好
適なメラミン−ウレア−ホルムアルデヒド共重合体溶液は、1から70モル%の
ウレア、30から99モル%のメラミン、および酸性水性媒体中で結合されたメ
ラミンおよびウレアの各モルに対して約1から4モルのアルデヒドである。本発
明に用いられる共重合体溶液は、0.1から20パーセントの固形分の範囲であ
り、好ましくは1から12パーセントの固形部の範囲である。
[0044] Melamine urea aldehyde copolymer solutions can also be employed in the present invention. These solutions are prepared from an aldehyde component, urea, and melamine or a substituted melamine as defined above. Preferably, it is a melamine-urea-formaldehyde copolymer solution. Melamine-urea-formaldehyde copolymer solutions suitable for use in the present invention comprise 1 to 70 mole% urea, 30 to 99 mole% melamine, and each mole of melamine and urea combined in an acidic aqueous medium. From about 1 to 4 moles of aldehyde. The copolymer solution used in the present invention ranges from 0.1 to 20 percent solids, preferably from 1 to 12 percent solids.

【0045】 酸コロイドは、メラミンアルデヒドと、アンメリン−アルデヒド、ジシアンジ
アミドアルデヒド、ジグアニジン−アルデヒド、ウレアホルムアルデヒドポリア
ルキレンポリアミド、およびポリウレイドを含む縮合物類とを含む共重合体であ
ってもよい。
The acid colloid may be a copolymer containing melamine aldehyde and condensates including ammeline-aldehyde, dicyandiamide aldehyde, diguanidine-aldehyde, urea formaldehyde polyalkylene polyamide, and polyureide.

【0046】 酸コロイドは、特定のアルデヒド類をアミンと共に反応させ、代表的には塩酸
を用いた酸条件下で溶液を熟成させることにより調製される。熟成が進むと、コ
ロイダル粒子は、20から200オングストロームのサイズに成長する。重合の
平均的な程度は、10から20のメチロール化メラミンユニットである。粒子は
カチオン電荷を運ぶ。すなわち、第二級アミンユニットの幾つかは、プロトン化
される。コロイダル溶液は特徴的な青色のへーズ状を示す。溶液は、8〜12%
活性で保存される。溶液は、ほとんどアミンとアルデヒドで構成されてもよく、
もしくはそれらの誘導体であってもよい。溶液は、部分的にアルコール、グリコ
ールもしくは他のヒドロキシル含有種でエーテル化されてもよい。溶液は、メラ
ミンホルムアルデヒドおよびその他のアミノ樹脂の共縮合であってもよく、そし
てエーテル化されることも可能である。溶液はこのようなアミノ樹脂の混合物と
されてもよく、そしてそれは酸コロイドを形成するために用いられる。コロイド
を形成するアミノ樹脂は、アクリルアミド、ジメチルアミノエチルアクリレート
、ジアリルジメチルアンモニウムクロライド(DADMAC)、もしくはメタクリルアミ
ドプロピル トリメチルアンモニウム クロライド等のような、エチレン性の不
飽和モノマーの共重合体であってもよい。
The acid colloid is prepared by reacting a specific aldehyde with an amine, and aging the solution under acidic conditions, typically using hydrochloric acid. As ripening proceeds, the colloidal particles grow to a size of 20 to 200 angstroms. The average degree of polymerization is from 10 to 20 methylolated melamine units. The particles carry a cationic charge. That is, some of the secondary amine units are protonated. The colloidal solution shows a characteristic blue haze. Solution is 8-12%
Preserved in activity. The solution may consist mostly of amines and aldehydes,
Alternatively, a derivative thereof may be used. The solution may be partially etherified with an alcohol, glycol or other hydroxyl containing species. The solution may be a co-condensation of melamine formaldehyde and another amino resin, and may be etherified. The solution may be a mixture of such amino resins, which is used to form an acid colloid. The colloid-forming amino resin may be a copolymer of an ethylenically unsaturated monomer, such as acrylamide, dimethylaminoethyl acrylate, diallyldimethylammonium chloride (DADMAC), or methacrylamidopropyl trimethylammonium chloride. .

【0047】 好ましい実施形態においては、本発明の微粒子の組成物は、参照することによ
りここに含まれる、米国特許第5,382,378号に開示されたものと同様であり、か
つ同様にして調製される。コロイダルシリカ溶液のpHは、10%塩酸を用いて
、まず、1.3から2.0の間までに低下される。例えば、メラミンウレアアル
デヒド共重合体である、酸コロイド溶液は、攪拌中に添加される。得られた混合
物は、pHが約1.0から3.0であり、好ましくはpHが1.5である。混合
物は、1.0から50%の全固形分とされることができる。本発明においては、
これらのシリカ−酸コロイド混合物は、紙もしくは板紙を形成することに関する
、保持、排水、およびシート形成プログラムの内、微粒子系の部分として、適用
される。
In a preferred embodiment, the composition of the microparticles of the invention is similar to and is prepared similarly to that disclosed in US Pat. No. 5,382,378, which is hereby incorporated by reference. The pH of the colloidal silica solution is first reduced to between 1.3 and 2.0 using 10% hydrochloric acid. For example, an acid colloid solution, which is a melamine urea aldehyde copolymer, is added during stirring. The resulting mixture has a pH of about 1.0 to 3.0, preferably a pH of 1.5. The mixture can be between 1.0 and 50% total solids. In the present invention,
These silica-acid colloid mixtures are applied as part of a particulate system within a retention, drainage, and sheet forming program for forming paper or paperboard.

【0048】 紙もしくは完成紙料に添加される、本発明の微粒子系の微粒子粒状材料のシリ
カ−酸コロイドの量は、完成紙料中の乾燥固形分重量を基礎として、乾燥重量で
、約0.0005重量%から約0.5重量%、好ましくは約0.005重量%か
ら約0.25重量%の間の範囲内とすることができる。添加は、1もしくはそれ
以上の投与で、1もしくはそれ以上の位置で行うことが可能であるが、好ましく
は一回の投与で、好ましくは単一図中のプレッシャースクリーン2の後、および
プレッシャースクリーン2とヘッドボックス3との間で行われることである。
The amount of silica-acid colloid of the particulate particulate material of the particulate system of the present invention added to the paper or furnish may be about 0% by dry weight, based on the weight of dry solids in the furnish. It can be in the range between 0.0005% to about 0.5%, preferably between about 0.005% to about 0.25% by weight. The addition can take place in one or more doses at one or more locations, but is preferably in a single dose, preferably after pressure screen 2 in a single figure, and 2 and the headbox 3.

【0049】 本発明の微粒子系におけるシリカ−酸コロイド混合物は、コロイダルシリカ、
および酸コロイド、好ましくはメラミンホルムアルデヒド酸コロイドおよび上述
したようなその誘導体である。
The silica-acid colloid mixture in the fine particle system of the present invention comprises colloidal silica,
And acid colloids, preferably melamine formaldehyde acid colloids and derivatives thereof as described above.

【0050】 一般に、HMW凝集剤ポリマーの添加は、ポリマーが添加される紙もしくは完
成紙料中に、懸濁される固形分の大きな綿状沈殿物(フロック)の形成の原因と
なる。これら大きな綿状沈殿物(フロック)は、「マイクロフロック」として当
該技術分野において知られる非常に小さいフロックへ、高い剪断力により、直ぐ
にもしくはその後、破壊される。この「高い剪断力」は、単一図中のプレッシャ
ースクリーン2を介してフロックが形成された完成紙料が流れることにより導入
されてもよい。
In general, the addition of the HMW flocculant polymer causes the formation of large, solid, flocculent (flock) suspended in the paper or furnish to which the polymer is added. These large flocs (flocks) are immediately or subsequently broken by high shear into very small flocs known in the art as "microflocs". This “high shear” may be introduced by the flow of the floc-formed furnish through the pressure screen 2 in a single drawing.

【0051】 水溶性凝固剤は、一般にプレッシャースクリーン2の前でストックに添加され
るHMW凝集剤より低い分子量であり、そして好ましくは、単一図中のファンポ
ンプ1を経て流れるストックの前のストックに添加される。この凝固剤は、好ま
しくは高電荷密度のカチオン性ポリマーである。例えば、凝固剤ポリマーが窒素
含有カチオン性ポリマーである場合は、約0.2の電荷密度であってもよく、好
ましくは、少なくとも0.35、最も好ましくは0.4から2.5もしくはそれ
以上であり、ポリマーのキログラム当たりの窒素と等価である。ポリマーが、カ
チオン性のエチレン性不飽和モノマーで、必要であれば他のモノマーと共に重合
されて形成された場合、カチオン性モノマーの量は、ポリマーを形成するに際し
て用いられるモノマーの全量を基礎として、一般的には約2モル%であり、そし
て通常は約5モル%であり、そして好ましくは、少なくとも約10モル%である
The water-soluble coagulant is generally of lower molecular weight than the HMW flocculant added to the stock in front of the pressure screen 2, and preferably is a stock prior to the stock flowing through the fan pump 1 in a single drawing Is added to The coagulant is preferably a high charge density cationic polymer. For example, if the coagulant polymer is a nitrogen-containing cationic polymer, it may have a charge density of about 0.2, preferably at least 0.35, most preferably 0.4 to 2.5 or more. And is equivalent to nitrogen per kilogram of polymer. If the polymer is formed by polymerization of a cationic ethylenically unsaturated monomer, optionally with other monomers, the amount of cationic monomer will be based on the total amount of monomers used in forming the polymer. It is generally about 2 mol%, and usually about 5 mol%, and preferably at least about 10 mol%.

【0052】 好適なカチオン性凝固剤には、以下のものが含まれる。すなわち、ポリジアリ
ルジメチルアンモニウムクロライド(p−DADMAC);ポリアルキルアミン類;ジメ
チルアミンおよび/またはアンモニアもしくは他の第1級および第2級アミン類
とエピクロロヒドリンとのカチオン性ポリマー類;ポリアミドアミン類;DADMAC
もしくはアクリロイルオキシエチルトリメチル アンモニウム クロライドのよ
うなカチオン性モノマーと、アクリルアミドのような非イオン性モノマーとの共
重合体類;ウレア/ホルムアルデヒド樹脂類のシアノグアニジン変性ポリマー類
;メラミン/ホルムアルデヒドのポリマー類;ウレア/ホルムアルデヒドのポリ
マー類;ポリエチレンイミン類;カチオン性スターチ類;カチオン性アルミニウ
ム塩の単一物およびポリマー類;有効なカチオン性電荷を処理する両性ポリマー
;および上述した凝固剤の混合物である。
Suitable cationic coagulants include the following: Polydiallyldimethylammonium chloride (p-DADMAC); polyalkylamines; dimethylamine and / or cationic polymers of ammonia or other primary and secondary amines with epichlorohydrin; polyamidoamines Kinds; DADMAC
Or copolymers of a cationic monomer such as acryloyloxyethyltrimethylammonium chloride with a nonionic monomer such as acrylamide; cyanoguanidine-modified polymers of urea / formaldehyde resins; polymers of melamine / formaldehyde; Polymers of / formaldehyde; polyethylene imines; cationic starches; cationic aluminum salts singly and in polymers; amphoteric polymers which process an effective cationic charge; and mixtures of the abovementioned coagulants.

【0053】 ストックもしくは完成紙料に添加される本発明の微粒子系におけるカチオン性
凝固剤の量は、紙もしくは完成紙料中に存在する固形分を凝固させることに対し
て、実質的な有効性を与えるのに十分な量であればいかなる量であってもよい。
水溶性凝固剤ポリマーの全量は、完成紙料中に存在する乾燥固形分重量を基礎と
して、乾燥重量で、約0.0025から1.0重量%の範囲内でとすることがで
き、より好ましくは約0.005重量%から約0.50重量%の範囲内である。
The amount of cationic coagulant in the particulate system of the present invention added to the stock or furnish has a substantial effectiveness in coagulating the solids present in the paper or furnish. Any amount may be used as long as it is sufficient to give
The total amount of water-soluble coagulant polymer can be in the range of about 0.0025 to 1.0% by dry weight, based on the weight of dry solids present in the furnish, more preferably Is in the range of about 0.005% to about 0.50% by weight.

【0054】 MMW凝集剤がカチオン性凝固剤の代わり用いられる場合は、この凝集剤はフ
ァンポンプ1を経て通過するストックの前に添加することができる。本発明に用
いられる好適なMMW凝集剤の例としては、500,000から約5および6百
万までの範囲内の重量平均分子量を有するものである。この化学添加剤は、アク
リルアミドもしくはいかなる不飽和モノマーの共重合体であってもよい。好適な
MMW凝集剤は、カルゴンコーポレイション、PAから入手可能夫なECCatTM50
0共重合体を含むものであってもよい。
If an MMW flocculant is used instead of the cationic coagulant, this flocculant can be added before the stock passes through the fan pump 1. Examples of suitable MMW flocculants for use in the present invention are those having a weight average molecular weight in the range of 500,000 to about 5 and 6 million. The chemical additive may be acrylamide or a copolymer of any unsaturated monomer. Suitable MMW flocculant Calgon Corporation, ECCat TM 50 that available husband from PA
It may contain a 0 copolymer.

【0055】 MMW凝集剤の量は、紙もしくは完成紙料中に存在する固形分を凝固させるこ
とに対して、実質的な有効性を与えるのに十分な量であればいかなる量であって
もよい。MMW凝集剤の全量は、完成紙料中に存在する乾燥固形分重量を基礎と
して、約0.0025から1.0重量%の範囲内とすることができる。投与量は
、0.01から0.5ポンド/トン・ポリマーの範囲内である。
[0055] The amount of MMW flocculant can be any amount sufficient to provide substantial effectiveness in coagulating the solids present in the paper or furnish. Good. The total amount of MMW flocculant may range from about 0.0025 to 1.0% by weight, based on the weight of dry solids present in the furnish. Dosages are in the range of 0.01 to 0.5 lb / ton polymer.

【0056】 上述したように、カチオン性凝固剤もしくはMMW凝集剤は、ファンポンプ前
の厚いストックに添加することが可能であり、HMW凝集剤はファンポンプ1を
介してストックが通過した後の薄いストックに添加されてもよい。そして、本発
明のシリカ−酸コロイド混合物は、単一図中のプレッシャースクリーン2を介し
てストックが通過した後の薄いストックに添加してもよい。一方、これらの化学
添加物は、図に示すものと異なる順序でストックに添加されてもよい。すなわち
、シリカ−酸コロイド混合物は、ファンポンプ1の前に添加されてもよく、HM
W凝集剤はプレッシャースクリーン2の後に添加されてもよく、そして、凝固剤
もしくはMMW凝集剤はプレッシャースクリーン2の前の添加してもよい。製紙
装置において、化学添加剤のための供給ポイントを他の順序としてもよい。
As mentioned above, the cationic coagulant or MMW flocculant can be added to the thick stock before the fan pump, and the HMW flocculant is thinner after the stock passes through the fan pump 1. It may be added to stock. Then, the silica-acid colloid mixture of the present invention may be added to the thin stock after the stock has passed through the pressure screen 2 in the single figure. Alternatively, these chemical additives may be added to the stock in a different order than shown in the figure. That is, the silica-acid colloid mixture may be added before the fan pump 1 and the HM
W coagulant may be added after pressure screen 2 and coagulant or MMW coagulant may be added before pressure screen 2. In the papermaking apparatus, the supply points for the chemical additives may be in another order.

【0057】 最初の厚いストックは、例えば漂白されたもしくは漂白されない硫酸塩もしく
は亜硫酸塩パルプのような伝統的な化学パルプ;砕木パルプのような機械的なパ
ルプ;サーモメカニカルパルプ;もしくは化学的サーモメカニカルパルプ;凝集
もしくはリサイクル工程からのファイバーフィラー複合体、脱インキされた廃棄
物といった再生パルプ;およびこれえらの混合物といった、いかなる従来の製紙
用ストックから製造されたものであってもよい。
The initial thick stock may be, for example, a traditional chemical pulp such as bleached or unbleached sulfate or sulfite pulp; a mechanical pulp such as groundwood pulp; a thermomechanical pulp; or a chemical thermomechanical. Pulp; regenerated pulp such as fiber filler composites from the agglomeration or recycling process, deinked waste; and mixtures thereof, such as those made from any conventional papermaking stock.

【0058】 本発明に用いられる完成紙料もしくはストック、および最終的な紙は、実質的
にフィラーで充填されていないもの(例えば、最終的な紙において10重量%よ
り少なく、一般的には5重量%より少ないフィラーが含まれる。)、もしくは、
最終紙料において乾燥固形分重量を基礎として50%まで、もしくは紙の乾燥重
量を基礎として40%までの量において供給され得るフィラーで充填されたもの
であってもよい。フィラーが用いられた場合、例えば炭酸カルシウム、カオリン
クレー、焼きカオリン、酸化チタン、もしくはタルク、もしくはそれらの混合物
といったいかなる従来用いられている白色顔料フィラーが存在してもよい。フィ
ラー(存在する場合)は、従来の方法により完成紙料中に、そして本発明の微粒
子系の成分の添加前に好ましくは含まれている。
The furnish or stock used in the present invention and the final paper may be substantially unfilled (eg, less than 10% by weight in the final paper, typically 5%). Less than 10% by weight of filler).
The final stock may be filled with fillers that can be supplied in amounts up to 50% based on dry solids weight, or up to 40% based on dry weight of the paper. If a filler is used, any conventionally used white pigment filler may be present, for example, calcium carbonate, kaolin clay, baked kaolin, titanium oxide, or talc, or mixtures thereof. Fillers, if present, are preferably included in the furnish by conventional methods and prior to the addition of the particulate system components of the present invention.

【0059】 本発明に用いられる最終紙料もしくはストックは、例えばロジン、ミョウバン
中性サイズもしくは光学的な光沢剤といった他の公知の必要に応じて添加される
添加剤を含むものであってもよい。それには、強化剤、もしくは結合剤が含まれ
てもしく、この場合例えばカチオン性スターチといったスターチを含むことがで
きる。完成紙料のpHは、一般に約4から約9の範囲内である。
The final stock or stock used in the present invention may contain other known optional additives such as rosin, alum neutral size or optical brighteners. . It may include fortifying agents, or binders, in which case it may include starch, for example, cationic starch. The furnish pH is generally in the range of about 4 to about 9.

【0060】 例えば強化剤、もしくはミョウバンといったファイバー、フィラー、および他
の添加剤の量は、全て従来どおりにすることができる。代表的には、薄いストッ
クは、0.1重量%から3重量%の固形成分を有するか、もしくは0.1重量%
から2重量%のファイバー成分を有する。薄いストックは、通常0.1重量%か
ら2重量%の固形成分を有するであろう。これらの比率は、完成紙料中の乾燥固
形重量を基礎とするものである。
The amounts of fibers, fillers, and other additives, eg, fortifying agents, or alum, can all be conventional. Typically, thin stocks have between 0.1% and 3% solids by weight, or 0.1% by weight.
To 2% by weight of the fiber component. Thin stocks will usually have from 0.1% to 2% solids by weight. These ratios are based on the dry solids weight in the furnish.

【0061】 上述したように、本発明の微粒子系における微粒子粒状材料として用いられる
シリカ−酸コロイド混合物は、コロイダルシリカおよび酸コロイドもしくはそれ
らの誘導体である。酸コロイドは、好ましくはメラミンアルデヒド、より好まし
くはメラミン−ホルムアルデヒドである水溶性のポリマーの水性溶液で構成され
るものである。この粒子状の材料は、最終的な紙産物の表面特性を改良するため
に、製紙プロセスにおいて、水性のパルプ懸濁液中に容易に分散される。
As mentioned above, the silica-acid colloid mixture used as the particulate particulate material in the particulate system of the present invention is colloidal silica and an acid colloid or a derivative thereof. The acid colloid is preferably composed of an aqueous solution of a water-soluble polymer, which is preferably melamine aldehyde, more preferably melamine-formaldehyde. This particulate material is easily dispersed in an aqueous pulp suspension in the papermaking process to improve the surface properties of the final paper product.

【0062】 本発明者等は、HMW凝集剤それ自身により、もしくは凝固剤と共に、もしく
はMMW凝集剤と共に結合するシリカ−酸コロイド混合物が、排水および保持性
を増加させることができ、製紙プロセスにおいてシート成形性を改良することが
できることを見出したものである。
The present inventors have found that a silica-acid colloid mixture bound by the HMW coagulant itself, or with the coagulant, or with the MMW coagulant, can increase drainage and retention, and increase the sheet in the papermaking process. It has been found that the moldability can be improved.

【0063】 実施例 以下の実施例は、本発明をより詳細に説明するものであり、いかなる場合でも
本発明の範囲を制限することを意図するものではない。これらの実験においては
、下記の生産物が用いられた。
[0063] The following examples are intended to illustrate the invention in more detail, it is not intended to limit the scope of the present invention in any case. The following products were used in these experiments.

【0064】 ポリマーA:約90モル%のアクリルアミドと約10モル%のアクリロイルオ
キシエチルトリメチル−アンモニウム クロライドとを有し、カルゴン・コーポ
レーション(ピッツバーグ、PA)から入手可能な、25重量%の活性なアクリ
ルアミド−アクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム クロライド共重
合体。
Polymer A: 25% by weight active acrylamide having about 90 mole% acrylamide and about 10 mole% acryloyloxyethyltrimethyl-ammonium chloride, available from Calgon Corporation (Pittsburgh, PA) -Acryloyloxyethyltrimethylammonium chloride copolymer.

【0065】 ポリマーB:約70モル%のアクリルアミドおよび約30モル%のアクリル酸
を有し、カルゴン・コーポレーション(ピッツバーグ、PA)から入手可能な、
アニオン性凝集剤−28重量%の活性なアニオン性アクリルアミド−アクリル酸
共重合体。
Polymer B: having about 70 mole% acrylamide and about 30 mole% acrylic acid, available from Calgon Corporation (Pittsburgh, PA)
Anionic flocculant-28% by weight active anionic acrylamide-acrylic acid copolymer.

【0066】 ポリマーC:カルゴン・コーポレーション(ピッツバーグ、PA)から入手可
能な、アクリルアミドおよびジアリルジメチルアンモニウム クロライドの中位
分子量カチオン性共重合体。
Polymer C: Medium molecular weight cationic copolymer of acrylamide and diallyldimethylammonium chloride, available from Calgon Corporation (Pittsburgh, PA).

【0067】 ポリマーD:カルゴン・コーポレーション(ピッツバーグ、PA)から入手可
能な、アクリルアミド、ジアリルジメチルアンモニウム クロライド、およびア
クリル酸の中位分子量ターポリマー。
Polymer D: Medium molecular weight terpolymer of acrylamide, diallyldimethylammonium chloride, and acrylic acid, available from Calgon Corporation, Pittsburgh, PA.

【0068】 メラミン−ホルムアルデヒド(MF)の酸コロイド:カルゴン・コーポレーシ
ョン(ピッツバーグ、PA)から入手可能な、8%の活性な溶液。
Melamine-formaldehyde (MF) acid colloid: 8% active solution available from Calgon Corporation, Pittsburgh, PA.

【0069】 コロイダルシリカ:デュポン社(ウィルミングトン、DE)から入手可能な、
15%の活性な溶液。
Colloidal silica: available from Dupont (Wilmington, DE)
15% active solution.

【0070】 カービタル60:ECCインターナショナルインク(アトランタ、GA)から入
手可能な、乾燥、グラウンド炭酸カルシウム。
Carbital 60: A dry, ground calcium carbonate available from ECC International Inc. (Atlanta, GA).

【0071】 スタロックTM400(A. E. Staleyの連邦商標)およびインターボンドC:A. E. Staleyから入手可能なカチオン性スターチ。Staroc 400 (Federal Trademark of AE Staley) and Interbond C: Cationic starch available from AE Staley.

【0072】 ハーコン70:ハークルス、インク社から入手可能なAKD(アルキルケトン ダイマー)サイズ。Harcon 70: AKD (alkyl ketone dimer) size available from Hercules, Inc.

【0073】 実験例1〜16−アルカリ性良質紙の完成紙料 完成紙料の調製 合成アルカリ性良質紙の完成紙料が調製され、排水および保持テストのために
用いられ、そしてハンドシートが形成された。この完成紙料は、以下の成分によ
り調製された。
EXPERIMENTAL EXAMPLES 1-16 Preparation of Alkaline Fine Paper Furnish Preparation of Synthetic Alkaline Fine Paper Furnish was prepared, used for drainage and retention tests, and handsheets were formed. . This furnish was prepared with the following ingredients.

【0074】 ファイバー:50/50重量%、漂白された堅木クラフト/漂白された軟木ク
ラフト フィラー:50/50重量%、グラウンド炭酸カルシウム(カービタル60)
/沈殿炭酸カルシウム フィラー充填量:ファイバー固形分を基礎として20重量% スターチ:ファイバー固形分を基礎として0.5重量%(インターボンドC) サイズ:0.25重量%のハーコン70(AKD)
Fiber: 50/50% by weight, bleached hardwood kraft / bleached softwood kraft Filler: 50/50% by weight, ground calcium carbonate (Carvital 60)
/ Precipitated calcium carbonate Filler loading: 20% by weight based on fiber solids Starch: 0.5% by weight based on fiber solids (Interbond C) Size: 0.25% by weight HARCON 70 (AKD)

【0075】 乾燥ラップパルプを10分間ぬるま湯に浸漬し、2重量%固形分の濃度に水で
希釈され、590mlのカナダ標準形ろ水(CSF)まで、研究室スケールのボ
イスアリスバレイビータでこう解され、精製された。スターチ、サイズ、及びフ
ィラーは、この順序で洗浄されたパルプスラリー内に添加された。パルプスラリ
ーのpHは、代表的には7.5±0.3であった。パルプスラリーは、さらにタ
ップ水で約1.0重量%の濃度に希釈され、排水および保持テストのための薄い
ストックを形成し、そしてハンドシートが形成された。この完成紙料は、印刷お
よび書込グレードの紙を形成するために用いられる典型的なアルカリ性良質紙の
完成紙料の代表例である。
The dried wrapped pulp is soaked in lukewarm water for 10 minutes, diluted with water to a concentration of 2% solids by weight, and digested with a laboratory-scale Voice Alice Valley beater to 590 ml of Canadian Standard Water (CSF) And purified. The starch, size, and filler were added into the washed pulp slurry in this order. The pH of the pulp slurry was typically 7.5 ± 0.3. The pulp slurry was further diluted with tap water to a concentration of about 1.0% by weight to form a thin stock for drainage and retention tests, and a handsheet was formed. This furnish is representative of the typical alkaline good paper furnish used to form printing and writing grade paper.

【0076】 排水テストの手順 1.1重量%のヘッドボックスの濃度で200ml(2g固形分)の完成紙料
が、矩形の混合用ジャー内に注がれ、500mlのタップ水で希釈された。
Drainage Test Procedure 200 ml (2 g solids) of furnish at a headbox concentration of 1.1% by weight was poured into a rectangular mixing jar and diluted with 500 ml of tap water.

【0077】 2.これらの成分は、標準的なブリット ジャー型のプロペラ混合器(直径1
インチ)を用いて混合された。混合は、下記の混合時間(秒)およびスピード(
rpm)の条件下で、第2のファンポンプ入口、ファンポンプ出口、およびプレ
ッシャースクリーン出口で、化学添加剤の添加をシュミレートした。
[0077] 2. These components are contained in a standard Brit Jar propeller mixer (diameter 1).
Inches). The mixing is performed according to the following mixing time (second) and speed (
(rpm), the addition of the chemical additive was simulated at the second fan pump inlet, fan pump outlet, and pressure screen outlet.

【0078】[0078]

【表1】 [Table 1]

【0079】 3.混合ジャー中の成分は、底部に100メッシュのスクリーンが密着された
500mlの目盛り付き排水チューブに移された。チューブは、ストックが均質
と確実になるように、5回反転された。チューブの底部ストッパーが取り除かれ
、100、200、および300mlの溶出容積での溶出時間が測定された。未
処理ストックのブランクにおける300mlの容積での溶出時間は、好ましくは
60秒より長くあるべきである。
[0079] 3. The components in the mixing jar were transferred to a 500 ml graduated drain tube fitted with a 100 mesh screen at the bottom. The tube was inverted five times to ensure that the stock was homogeneous. The bottom stopper of the tube was removed and the elution times at 100, 200 and 300 ml elution volumes were measured. The elution time in a 300 ml volume of untreated stock blank should preferably be longer than 60 seconds.

【0080】 4.処理により提供される排水の改良は、未処理のブランク試料の排出時間を
基礎として、以下のようにして算出された。
[0080] 4. The improvement in wastewater provided by the treatment was calculated as follows, based on the drainage time of the untreated blank sample.

【0081】[0081]

【数1】 (Equation 1)

【0082】 保持テストの手順(FPR、FPAR) TAPPI 試験方法 T269 1.1200rpmでストックを攪拌しながら、ヘッドボックス濃度(1.0
%)の完成紙料500mlが、70メッシュのスクリーンを有するブリットジャ
ー内に注入された。
Retention test procedure (FPR, FPAR) TAPPI test method T269 1. While stirring the stock at 1200 rpm, the head box concentration (1.0
%) Of the furnish was poured into a brit jar having a 70 mesh screen.

【0083】 2.混合時間(秒)/速さ(rpm)の順序は、下記の変更以外は、化学物質
添加ポイントをシュミレートするために上記排水試験手順に用いたものと同様と
した。
2. The order of mixing time (seconds) / speed (rpm) was similar to that used in the drainage test procedure above to simulate the chemical addition points, except for the following changes.

【0084】 t30で、底部の止めコックが開放され、溶出した最初の100mlが集め られた。[0084] In t 30, the bottom stopcock is opened for the first 100ml were collected eluted.

【0085】 3.この溶出液は、ホワットマンNo.4フィルターペーパーにより濾過され、1
05℃で乾燥された。
[0085] 3. The eluate was filtered through Whatman No. 4 filter paper,
Dried at 05 ° C.

【0086】 4.パッドは600℃で2時間燃焼され、灰分の保持が決定された。[0086] 4. The pad was burned at 600 ° C. for 2 hours and ash retention was determined.

【0087】 ハンドシートの調製およびテスト ハンドシートは、ノベルアンドウッドハンドシートモールドで用いられる、基
準の重さの70グラム/平方メートルで調製された。この装置は、20cm×2
0cm四方のハンドシートを形成する。ハンドシートを形成するために用いられ
る混合時間/速度の順序は、排水試験の手順のために用いられた手順と同じであ
った。処理された完成紙料の試料は、ノベルアンドウッドのハンドシート装置の
デッケルボックス内に注入され、そしてシートは当業者に良く知られた標準的な
技術を用いて調製された。
Handsheet Preparation and Testing Handsheets were prepared with a nominal weight of 70 grams / square meter used in Novell and Wood handsheet molds. This device is 20cm x 2
Form a 0 cm square handsheet. The mixing time / speed sequence used to form the handsheets was the same as that used for the drain test procedure. Samples of the treated furnish were poured into the deckle box of a Novell and Wood handsheet machine, and the sheets were prepared using standard techniques well known to those skilled in the art.

【0088】 シート特性 成形は、MKシステム成形試験器、モデルM/K950Rを用いてハンドシー
ト上でテストされた。明るさおよび不透明度の測定は、テクニダインカラータッ
チ、モデルISOを用いてなされた。
Sheet Properties Molding was tested on handsheets using the MK System Molding Tester, Model M / K950R. Brightness and opacity measurements were made using a Technidyne Color Touch, Model ISO.

【0089】 混合物の調製 コロイダルシリカ−酸コロイド混合物は、以下の手順により調製された。 Preparation of Mixture The colloidal silica-acid colloid mixture was prepared by the following procedure.

【0090】 1)表1の比率のコロイダルシリカ固形分と酸コロイド固形分の量が計算され
、各溶液の特定された量が別々のビーカ内に加えられた。
1) The amounts of colloidal silica solids and acid colloid solids in the ratios in Table 1 were calculated, and the specified amounts of each solution were added in separate beakers.

【0091】 2)pHメータに取り付けられたpHプローブが、コロイダルシリカ溶液内に
配置された。この溶液のpHは、10%の塩酸を加えることにより、約1.5に
低下された。
2) A pH probe attached to a pH meter was placed in the colloidal silica solution. The pH of this solution was reduced to about 1.5 by adding 10% hydrochloric acid.

【0092】 3)酸コロイド溶液は、コロイダルシリカ溶液を攪拌しながら、コロイダルシ
リカ溶液に添加された。
[0092] 3) The acid colloid solution was added to the colloidal silica solution while stirring the colloidal silica solution.

【0093】 4)上記3)の最終混合物のpHは、10%の塩酸を加えることにより1.5
に調整された。
4) The pH of the final mixture of 3) above was adjusted to 1.5 by adding 10% hydrochloric acid.
Was adjusted to

【0094】 表1は、実験例1〜16において用いられるシリカ−メラミンホルムアルデヒ
ド(MF)混合物の組成比をまとめたものである。
Table 1 summarizes the composition ratio of the silica-melamine formaldehyde (MF) mixture used in Experimental Examples 1 to 16.

【0095】[0095]

【表2】 [Table 2]

【0096】 実験例1〜7 表2は、実験例1〜7の排水の結果を示し、表3はこれらと同じ実験例1〜7
の保持の結果を示す。実験例2および4は、特にシリカ−MF混合比4:1を用
いた場合の有効性を示す。
Experimental Examples 1 to 7 Table 2 shows the results of drainage in Experimental Examples 1 to 7, and Table 3 shows the same results as in Experimental Examples 1 to 7
Shows the results of the retention of. Experimental Examples 2 and 4 show the effectiveness especially when using a silica-MF mixing ratio of 4: 1.

【0097】 排水: 実験例1〜7における投与は、乾燥パルプのポンド/トンを基礎とした活性と
して示されている。表2に示されるデータは、完成紙料の脱水速度の増加に対し
て、4:1のシリカ−MF混合比の有効性を示す。実験例2に示すように、4:
1の混合比を1.0ポンド/トンで用いると、排水が増加する。すなわち、シリ
カ−MF混合比を4:1で用いた実験例2の排水速度が、実験例1と比較した場合
に増加することが示される。すなわち、実験例2の排水速度が57%であるのに
比較して、実験例1の排水速度は39%である。さらに排水がより向上されたシ
リカ−MFの混合比が4:1の投与におけるさらなる向上が、表2の実験例3お
よび4に見ることができる。すなわち、実験例3では63%であるのに対し、実
験例4では68%である。
Drainage: The doses in Examples 1-7 are shown as activity based on pounds / ton of dry pulp. The data shown in Table 2 shows the effectiveness of a 4: 1 silica-MF mixing ratio for increasing furnish dewatering rates. As shown in Experimental Example 2, 4:
Using a mixing ratio of 1 at 1.0 pounds / ton increases wastewater. That is, it is shown that the drainage speed of Experimental Example 2 using the silica-MF mixing ratio of 4: 1 increases as compared with Experimental Example 1. That is, the drainage speed of Experimental Example 1 is 39%, while the drainage speed of Experimental Example 2 is 57%. Further improvements in administration with a 4: 1 mixing ratio of silica-MF with even better drainage can be seen in Examples 3 and 4 in Table 2. That is, in Experimental Example 3, it is 63%, while in Experimental Example 4, it is 68%.

【0098】 シリカ−MFの混合比が4:1(実験例4)は、また、2.0ポンド/トンの
同様の投与量でより少ないスターチ、すなわちファンポンプの入口で完成紙料を
添加した際、実験例7が15ポンド/トンであるのに比較して、実施例4は5ポ
ンド/トンのスターチであっても、シリカそれ自身による場合(実験例7)より
も、より効果的であった。これは、製紙システムにおいて、必要とされるスター
チの量を減少させることにより、製紙業者はコストを削減できるので、重要であ
る。
A silica-MF mixing ratio of 4: 1 (Example 4) also added less starch at a similar dose of 2.0 lb / ton, ie furnish at the inlet of the fan pump. At this point, in comparison with Experiment 7 at 15 lb / ton, Example 4 was even more effective at 5 lb / ton starch than at the silica itself (Example 7). there were. This is important because reducing the amount of starch required in a papermaking system allows the papermaker to reduce costs.

【0099】[0099]

【表3】 [Table 3]

【0100】 保持: 表3は、排水/保持/形成プログラムにおける第1パス保持(FPR)および
第1パス灰分保持(FRAR)を増加させるための、本発明のシリカ−MF混合
比4:1の能力を示す。保持は、上述した混合順序で、ブリット方法(TAPPI
試験方法T269)を用いて測定された。微粒子粒状材料を含まない実験例1は、8
5.2%のFPRであった。シリカ−MF混合比4:1を2ポンド/トン加えた
場合は、実験例4に示すように、FPRは92.0%に増加し、FPARは61
%(実験例1)から80.1%(実験例4)に増加している。FPRおよびFP
ARのこの増加は、製紙工程がより効率がよくなり、フィラーの使用が減少し、
そしてシート特性が改良される点において、製紙業者にとって重要な要素である
。本発明のシリカ−MF混合の比率4:1は、また、シリカ単独で用いたそれら
の例と同様の保持の結果を達成するのに、より少ない量のスターチの使用を可能
とする。すなわち、実験例6(シリカ)と比較した実験例3(4:1混合物)で
ある。
Retention: Table 3 shows the 4: 1 silica-MF mixing ratio of the present invention to increase first pass retention (FPR) and first pass ash retention (FRAR) in the drain / retention / formation program. Show ability. Retention is performed in the mixing order described above, using the brit method (TAPPI
It was measured using the test method T269). Experimental Example 1, which did not include the particulate material,
The FPR was 5.2%. When silica / MF mixing ratio of 4: 1 was added at 2 lb / ton, as shown in Experimental Example 4, FPR increased to 92.0% and FPAR increased to 61%.
% (Experimental Example 1) to 80.1% (Experimental Example 4). FPR and FP
This increase in AR results in a more efficient papermaking process, reduced use of fillers,
And it is an important factor for paper makers in that sheet properties are improved. The silica-MF mixture ratio of 4: 1 of the present invention also allows the use of lower amounts of starch to achieve similar retention results as those examples using silica alone. That is, Experimental Example 3 (4: 1 mixture) in comparison with Experimental Example 6 (silica).

【0101】[0101]

【表4】 [Table 4]

【0102】 実験例8〜12 1:1混合物 表4は実験例8〜12の排水の結果を示し、表5は実験例8〜12の保持の結
果を示す。これらの結果は、表1におけるシリカ−MFの混合比1:1のものの
投与を1.0ポンド/トンから2.0ポンド/トンに増加した際の、排水および
保持の増大における有効性を示すものである。シリカ−MF混合比4:1と同様
に、この1:1比の混合物は、シリカと同様の能力を示すが、それはより低いス
ターチレベル、すなわち、シリカでは15ポンド/トンであるのに比較して5ポ
ンド/トンでなされる。
Experimental Examples 8 to 12 1: 1 mixture Table 4 shows the results of drainage of Experimental Examples 8 to 12, and Table 5 shows the results of retention of Experimental Examples 8 to 12. These results show the effectiveness in increasing drainage and retention as the dose of the 1: 1 silica-MF mixture in Table 1 was increased from 1.0 lb / ton to 2.0 lb / ton. Things. Similar to a 4: 1 silica-MF mixing ratio, this 1: 1 mixture shows similar performance to silica, but at lower starch levels, ie, 15 lb / ton for silica. At 5 lbs / ton.

【0103】[0103]

【表5】 [Table 5]

【0104】[0104]

【表6】 [Table 6]

【0105】 実験例13〜16:1:4混合物 表6は、実験例13〜16の排水の結果を示し、表7は保持の結果を示す。こ
れらの結果は、表1の1:4の比率のシリカ−MF混合物がDRFプログラムに
添加された場合、排水および保持が改良されることを示す。また、表6および7
に見られるように、排水および保持は、本発明のシリカ−MF混合比1:4を用
いた場合、すなわち混合物が用いられていない実験例13と比較した場合の実験
例14〜16において、改良されている。
Experimental Examples 13 to 16: 1: 4 mixture Table 6 shows the results of drainage of Experimental Examples 13 to 16, and Table 7 shows the results of retention. These results show that drainage and retention are improved when a 1: 4 ratio of the silica-MF mixture in Table 1 is added to the DRF program. Tables 6 and 7
As can be seen in Example 1, drainage and retention were improved in Examples 14-16 when the silica-MF mixing ratio of the present invention was 1: 4, i.e., as compared to Example 13 where no mixture was used. Have been.

【0106】[0106]

【表7】 [Table 7]

【0107】[0107]

【表8】 [Table 8]

【0108】 混合物の安定性 表8に示すように、異なる比率のシリカ−MF混合物は、組成に応じて、pH
=2.0での異なる安定性を有する。以下の測定がなされた。
Mixture Stability As shown in Table 8, different ratios of the silica-MF mixture were pH dependent, depending on the composition.
= 2.0 with different stability. The following measurements were made.

【0109】[0109]

【表9】 [Table 9]

【0110】 シリカ−MF混合比1:4が示すように、混合物中により多くの酸コロイドが
存在するほど、酸性のpHにおいてより長く安定、すなわち180日より多く安
定である。12%のMFは、全固形分が8%の溶液を濃縮することにより形成さ
れた。本発明の混合物は、別々とした成分のいずれのものよりもかなり良好な安
定性を有する。すなわち、本発明のシリカ−酸コロイド混合物が150日もしく
はそれ以上であるのに対し、15および90日である。
As the silica-MF mixing ratio of 1: 4 shows, the more acid colloid present in the mixture, the longer it is stable at acidic pH, ie more than 180 days. 12% MF was formed by concentrating the solution at 8% total solids. The mixtures according to the invention have considerably better stability than any of the separate components. That is, 15 and 90 days compared to 150 or more days for the silica-acid colloid mixture of the present invention.

【0111】 実験例17〜21:ライトウェイトコーテッド(LWC)完成紙料 実験例の残余を、全固形分15%で、シリカ−MF混合比9:1(重量/重量
、固形分)に用いた。用いられたシリカは、デュポン社(ウィルミングトン、D
E)から入手可能な30%固形分シリカであった。混合物は上述した方法により
調製された。
Experimental Examples 17-21: The remainder of the Lightweight Coated (LWC) furnish experimental example was used at a total solids of 15% and a silica-MF mixture ratio of 9: 1 (weight / weight, solids). . The silica used was DuPont (Wilmington, D.C.).
30% solids silica available from E). The mixture was prepared according to the method described above.

【0112】 表9−Aおよび9−B中の実施例17〜21は、合成水性完成紙料における排
水、保持、およびシート形成性の改良における、本発明の有効性を示したもので
ある。この完成紙料は、軽量コート紙(ライトウェイトコーテッド)グレードの
基材シートを製造するために用いられる典型的な完成紙料の代表である。完成紙
料は、保持助剤が添加される前に、15ポンド/トンのStalok400のスターチで
15分間処理された。
Examples 17-21 in Tables 9-A and 9-B demonstrate the effectiveness of the present invention in improving drainage, retention, and sheet formability in synthetic aqueous furnishes. This furnish is representative of the typical furnish used to produce lightweight coated paper (lightweight coated) grade substrate sheets. The furnish was treated with 15 lb / ton Stalok 400 starch for 15 minutes before the retention aid was added.

【0113】 完成紙料の調製: 排水および保持テストに、およびハンドシート形成のために用いられる合成完
成紙料は、下記の成分により調製された。
Preparation of furnish: The synthetic furnish used for drainage and retention tests and for handsheet formation was prepared with the following ingredients.

【0114】 ファイバー:45重量%の漂白された軟木クラフト(SWK) 55重量%のケミサーモメカニカルパルプ(CTWP) フィラー:焼きクレー フィラー充填量:全乾燥ファイバー重量を基礎として10重量% ミョウバン:全乾燥ファイバー重量を基礎として0.5重量%Fiber: 45% by weight bleached softwood kraft (SWK) 55% by weight chemishermomechanical pulp (CTWP) Filler: baked clay Filler loading: 10% by weight based on total dry fiber weight Alum: total dry 0.5% by weight based on fiber weight

【0115】 完成紙料を調製するに際して、CTMPは、15から20分間熱水に浸漬され、水
により1.5重量%の固形分まで希釈され、200mlのカナダ標準形ろ水(C
SF)まで、研究室スケールのボイスアリスバレイビータでこう解され、もしく
は精製された。SWKは、別に水中に浸漬され、固形分1.5重量%に希釈され
、550mlのCFWまで、こう解され、精製された。そして、上記ファイバー
は、上述した比率で混合され、焼きクレーが添加された。完成紙料のpHは、希
硫酸で5.0に調整され、導電率は、硫酸ナトリウムにより2000μS/cm
に調整された。
In preparing the furnish, the CTMP was immersed in hot water for 15 to 20 minutes, diluted with water to 1.5% solids by weight, and 200 ml of Canadian standard filtered water (C
Until SF), this was solved or refined in a laboratory-scale Voice Alice Valley beater. SWK was separately immersed in water, diluted to 1.5% solids by weight, digested and purified to 550 ml CFW. The fibers were mixed in the ratios described above and baked clay was added. The pH of the furnish was adjusted to 5.0 with dilute sulfuric acid and the conductivity was 2000 μS / cm with sodium sulfate.
Was adjusted to

【0116】[0116]

【表10】 [Table 10]

【0117】[0117]

【表11】 [Table 11]

【0118】 表9−Aおよび9−Bに示す実験例18〜21は、スクリーン後の位置におい
てLWC完成紙料に微粒子混合物を添加することの効果を示すものである。微粒
子混合物の添加量を増加させると、排水、FPR、およびFPARが急激に増加
する。本発明の微粒子系で処理されなかったシートと比較して、完成紙料のフィ
ラーおよび微粉がより保持されていると同時に、シートをより早く乾燥させるこ
とが可能であり、製紙業者は製紙装置のスピードを増加させることができるので
、これらの効果は重要である。表9−Aおよび9−Bにおける結果は、本発明の
微粒子系で処理されなかったシートと比較して、シートの明るさおよび不透明度
が比較的変化せずに残っていると同時に、シート成形性が本発明を用いると減少
していることを示す。
Experimental Examples 18-21, shown in Tables 9-A and 9-B, illustrate the effect of adding the fine particle mixture to the LWC furnish at a location after the screen. Increasing the addition of the particulate mixture results in a sharp increase in drainage, FPR, and FPAR. Compared to sheets not treated with the particulate system of the present invention, the furnish filler and fines are more retained while the sheets can be dried faster and the papermaker can These effects are important because speed can be increased. The results in Tables 9-A and 9-B show that the brightness and opacity of the sheet remain relatively unchanged, while simultaneously forming the sheet, as compared to the sheet that was not treated with the particulate system of the present invention. Shows that the sex is reduced using the present invention.

【0119】 実験例22〜26:板紙完成紙料 表10−Aおよび10−Bの実験例22〜26は、合成水性完成紙料の排水、
保持、およびシート特性の改良における、本発明の有効性を示すものである。こ
の完成紙料は、板紙用の基材シートを形成するために用いられる典型的な完成紙
料の代表である。
Experimental Examples 22-26: Paperboard furnishes Experimental examples 22-26 in Tables 10-A and 10-B show synthetic aqueous furnish drainage,
It illustrates the effectiveness of the present invention in maintaining and improving sheet properties. This furnish is representative of typical furnishes used to form substrate sheets for paperboard.

【0120】 完成紙料の調製: 完成紙料は、ぬるま湯内に未漂白の古い段ボール(OCC)360gを分解し
、タップ水で23リットルまで希釈して調製される。そしてパルプは、CSFの
300mlまで、これまでの実験例と同様に研究室スケールのビーターにより精
製された。18リットルのこのストックは、0.5重量%まで希釈され、下記の
塩が、製紙工場の条件に水の化学系を調整するために添加された。すなわち、5
.61gの塩化カルシウム、0.96gの塩化カリウム、8.17gのミョウバ
ン(50重量%)、15.96gの硫酸ナトリウム、0.59gの重炭酸ナトリ
ウム、および0.97gのケイ酸ナトリウムである。電導性は、約2000μS
/cmであると測定された。pHは希硫酸により5.0に調整された。
Preparation of furnish: Furnish is prepared by dissolving 360 g of unbleached old cardboard (OCC) in lukewarm water and diluting to 23 liters with tap water. The pulp was then refined by a laboratory scale beater to 300 ml of CSF as in previous experimental examples. 18 liters of this stock was diluted to 0.5% by weight and the following salts were added to adjust the water chemistry to paper mill conditions. That is, 5
. 61 g calcium chloride, 0.96 g potassium chloride, 8.17 g alum (50% by weight), 15.96 g sodium sulfate, 0.59 g sodium bicarbonate, and 0.97 g sodium silicate. Conductivity is about 2000μS
/ Cm. The pH was adjusted to 5.0 with dilute sulfuric acid.

【0121】[0121]

【表12】 [Table 12]

【0122】[0122]

【表13】 [Table 13]

【0123】 表10−Aおよび10−Bにおいて、実験例22、25、および26は、板紙
完成紙料において、本発明の微粒子混合物に関連して、20ポンドのスターチを
用いる効果を示したものである。また、表10−Aおよび10−Bは、本発明の
微粒子混合物およびスターチの投与量の増加が、排水、FPR、およびFPAR
を増加させていることを示す。これらの結果は、また微粒子混合物もまた、スタ
ーチ10ポンドを完成紙料に用いた際、良好な性能を発揮することも示す。これ
は、いくつかの完成紙料において、有効であるためのスターチに要求される高い
濃度が、本発明では要求されないことを示すものと考えられる。従来のシリカプ
ログラムにおいては、効果を得るためには一般にスターチの高い投与量を必要と
するが、本発明の微粒子系を用いた場合は、これが当てはまらない。
In Tables 10-A and 10-B, Examples 22, 25, and 26 demonstrate the effect of using 20 pounds of starch in paperboard furnish in connection with the particulate mixture of the present invention. It is. Also, Tables 10-A and 10-B show that increasing doses of the particulate mixture and starch of the present invention show that drainage, FPR, and FPAR
It indicates that is increased. These results also show that the particulate mixture also performs well when 10 pounds of starch is used in the furnish. This is believed to indicate that in some furnishes, the high concentrations required of starch to be effective are not required by the present invention. Conventional silica programs generally require high doses of starch to achieve efficacy, but this is not the case when using the microparticle system of the present invention.

【0124】 実験例27〜30:新聞用紙用完成紙料 表11−A、11−B、および11−Cの実験例27〜30は、合成水性完成
紙料の、排水、保持、およびシート成形性の改良における、本発明の有効性を示
すものである。この完成紙料は、新聞用紙のための基材シートを製造するために
用いられる典型的な砕木パルプ完成紙料を代表する。
Experimental Examples 27-30: Furnish for Newsprint Paper Examples 27-30 of Tables 11-A, 11-B, and 11-C show the drainage, retention, and sheet forming of synthetic aqueous furnishes. This shows the effectiveness of the present invention in improving the properties. This furnish represents a typical groundwood pulp furnish used to make base sheets for newsprint.

【0125】 完成紙料の調製: 排水および保持テストに用いられ、ハンドシートの形成に用いられる合成完成
紙料が、以下のようにして調製された。
Preparation of furnish: A synthetic furnish used for drainage and retention tests and used to form a handsheet was prepared as follows.

【0126】 ファイバー:80重量%CTMP 10重量%SWK 10重量%再生された新聞用紙 フィラー:焼きクレー フィラーの充填量:全乾燥ファイバー重量を基礎として4重量% ミョウバン:50ポンド/トンFiber: 80% by weight CTMP 10% by weight SWK 10% by weight Renewed newsprint Filler: baked clay Filler loading: 4% by weight based on total dry fiber weight Alum: 50 lb / ton

【0127】 この完成紙料の調製において、CTMPは、熱水(140°F)中に浸漬され
、15から20分間ブレンダー内でほぐされる。再生新聞用紙は、同様の方法で
別に処理される。SKWはぬるま湯に2時間浸漬され、そして15から20分間
ブレンダー内でほぐされる。
In this furnish preparation, the CTMP is immersed in hot water (140 ° F.) and loosened in a blender for 15 to 20 minutes. Recycled newsprint is separately processed in a similar manner. The SKW is immersed in lukewarm water for 2 hours and loosened in a blender for 15 to 20 minutes.

【0128】 CTMP、再生新聞用紙、およびSKWは、互いに混合され、CSFの50か
ら75mlまで、上記実験例と同様にして研究室スケールのビーターにより1.
5重量%の濃度で精製される。焼きクレーおよびミョウバンは、最終pHが4.
8から5.2とされるように添加される。ストックの電導度は、塩化ナトリウム
を用いて2000μS/cmに調整される。
CTMP, recycled newsprint, and SKW were mixed together and from 50 to 75 ml of CSF with a laboratory scale beater as in the above experimental example.
Purified at a concentration of 5% by weight. Baked clay and alum have a final pH of 4.
8 to 5.2. The conductivity of the stock is adjusted to 2000 μS / cm using sodium chloride.

【0129】[0129]

【表14】 [Table 14]

【0130】[0130]

【表15】 [Table 15]

【0131】[0131]

【表16】 [Table 16]

【0132】 表11−A〜11−Cにおいて、実験例27および28は、本発明の微粒子混
合物が、スクリーン後の位置において、新聞用紙用完成紙料に添加された場合、
排水、FPR、およびFPARにおける増加が見られることを示す。排水、FP
R、およびFPARにおけるこの増加は、高速新聞用紙用装置において、重要な
考慮事項となるであろう。実験例27および28のこれらの結果は、本発明の微
粒子系がスターチ無しですら効果的であることも示す。これらの要因は、紙製造
業者にコストの低減を可能とし、これにより製造された紙のトン当たりのトータ
ルコストを低下させることができる。
In Tables 11-A to 11-C, Experimental Examples 27 and 28 show that when the particulate mixture of the present invention was added to newsprint furnish at a position after the screen,
Shows that increases in drainage, FPR, and FPAR are seen. Drainage, FP
This increase in R, and FPAR will be an important consideration in high speed newsprint equipment. These results of Experimental Examples 27 and 28 also show that the particulate system of the present invention is effective even without starch. These factors allow the paper manufacturer to reduce costs, thereby lowering the total cost per ton of paper produced.

【0133】 市販の機械への適用 アルカリ性良質紙 本発明の効果は、市販のアルカリ性良質紙の機械において評価された。本発明
の微粒子混合物プログラムは、基本的な(ベースライン)プログラムと比較され
た。基本的な(ベースライン)プログラムは、ポリマーBがスクリーン前で供給
され(0.15ポンド/トン活性)、およびポリマーCがスクリーン後の完成紙
料に供給され(1.0ポンド/トン活性)るように、装置上で実行された。本発
明の微粒子プログラムにおいては、ポリマーCはスクリーン前のステージで完成
紙料に供給され、そして微粒子混合物はスクリーン後のステージ(1.0ポンド
活性)で添加された。投与量は近似値であり、基礎となる重量および紙のグレー
ドの相違により変更された点を注意する。本発明のプログラムは、代表的なシリ
カプログラムとも比較された。ここで、シリカプログラムでは、ポリアミンがト
レーに供給され(1.5ポンド/トン活性)、HMWアニオン性ポリアクリルア
ミドがスクリーン前のステージに供給され(1.0ポンド/トン活性)、そして
コロイダルシリカがスクリーン後のステージに添加された(1.5ポンド/トン
活性)。この比較の結果は、表12および13に示される。
Application to Commercially Available Machines Good Quality Alkaline Paper The effect of the present invention was evaluated on a commercially available good quality alkaline paper machine. The microparticle mixture program of the present invention was compared to a basic (baseline) program. The basic (baseline) program is that polymer B is fed in front of the screen (0.15 lb / ton active) and polymer C is fed to the post-screen furnish (1.0 lb / ton active). As performed on the device. In the particulate program of the present invention, polymer C was fed to the furnish at a pre-screen stage, and the particulate mixture was added at a post-screen stage (1.0 lb activity). Note that dosages are approximations and have been altered by differences in underlying weight and paper grade. The program of the present invention was also compared to a representative silica program. Here, in the silica program, polyamine is supplied to the tray (1.5 lb / ton activity), HMW anionic polyacrylamide is supplied to the stage before the screen (1.0 lb / ton activity), and colloidal silica is supplied. Added to post-screen stage (1.5 lb / ton activity). The results of this comparison are shown in Tables 12 and 13.

【0134】[0134]

【表17】 [Table 17]

【0135】[0135]

【表18】 [Table 18]

【0136】 表12(80ポンド、基本重量)から、本発明の微粒子混合物は、他のプログ
ラムと比較して、改良されたシート成形性(低い数値が良好)、より低い流れの
使用、およびより高いプレスソリッドといった結果を見ることができる。等価の
ストリームの使用において、本発明は、基本(ベースライン)プログラムより1
3.6%、および従来のシリカプログラムより3.1%も、装置のスピードが増
加した。この要因は、製紙業者が装置のスピードを向上させることができ、結果
として紙の生産をより多くすること、および/または流れ(ストリーム)を作る
ためのエネルギーを低くすることができる。これらの結果は、本発明の微粒子混
合物が用いられた場合、より良好なシート成形性をも示す。この要因は、より均
一な、より高い品質の紙製シートを製造することができる点で重要である。
From Table 12 (80 pounds, basis weight), it can be seen that the particulate mixture of the present invention has improved sheet formability (lower numbers are better), lower flow usage, and more compared to other programs. You can see the result of high press solids. In the use of equivalent streams, the present invention is more efficient than a basic (baseline) program.
The equipment speed increased by 3.6%, and 3.1% over the conventional silica program. This factor can allow the papermaker to increase the speed of the equipment, resulting in more paper production and / or lower energy to create a stream. These results also show better sheet formability when the microparticle mixture of the present invention is used. This factor is important in that more uniform and higher quality paper sheets can be produced.

【0137】 表13(100ポンド、基本重量)は、100ポンド基本重量の紙において、
本発明の微粒子混合物の使用と、他のプログラムの使用との間の比較を示す。よ
り重い重量の紙において、乾燥のためによりエネルギーが要求される厚いシート
において、排水は重要な問題である。本発明は、基本(ベースラインプログラム
)と、もしくはシリカプログラムと比較した際に、より良好なシート成形性、よ
り高いプレスソリッド、およびより低い流れ(ストリーム)の使用を提供するも
のとして示される。本発明のこれらのファクターは、より速い製紙装置のスピー
ドで、より高品質なシートを製造することを製紙業者に対して可能とする。
Table 13 (100 pounds, basis weight) shows that for a 100 pound basis weight paper,
4 shows a comparison between the use of the microparticle mixture of the invention and the use of other programs. Drainage is an important issue in heavier weight papers and in thicker sheets where more energy is required for drying. The present invention is shown as providing better sheet formability, higher pressed solids, and lower flow when compared to the base (baseline program) or silica program. These factors of the present invention enable papermakers to produce higher quality sheets at higher papermaking machine speeds.

【0138】 本発明の特定の実施例が、説明のために記載されたが、添付された請求の範囲
で定義されるものとしての本発明から離れずに、本発明の種々の変更し詳細をな
すことは当業者にとって自明である。
While specific embodiments of the present invention have been described by way of illustration, various modifications and details of the invention may be made without departing from the invention as defined in the appended claims. What we do is obvious to those skilled in the art.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 単一の図面は、代表的な製紙装置の部分、および好ましい形態における本発明
の微粒子系の成分の添加のポイントを概略描いたものである。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The single drawing schematically depicts parts of a typical papermaking machine and points of addition of the components of the particulate system of the invention in a preferred form.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D21H 21/06 D21H 21/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR, CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,G B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL ,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4D015 BA09 BA11 BA19 BB09 BB14 CA20 DA35 DB07 DB09 DB26 DB33 DC07 EA04 EA35 4L055 AG18 AG80 AG81 AH18 EA32 FA20 FA22 GA05 GA16 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme court ゛ (Reference) D21H 21/06 D21H 21/06 (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, E E, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT , LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZWF terms (reference) 4D015 BA09 BA11 BA19 BB09 BB14 CA20 DA35 DB07 DB09 DB26 DB33 DC07 EA04 EA35 4L055 AG18 AG80 AG81 AH18 EA32 FA20 FA22 GA05 GA16

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 紙の完成紙料中で保持および排水の助剤として用いられる微
粒子系が、 a)前記完成紙料中に、乾燥固形分重量を基礎として約0.0025%から約1.0%
の量で存在するHMWポリマー凝集剤、および b)シリカ−酸コロイド混合物であって、 (1)水溶性のポリマーまたはコポリマーの水性溶液を含む酸コロイド、お
よび (2)コロイダルシリカ を有し、前記酸コロイドおよび前記コロイダルシリカが、pH3.0以下の酸
条件において、全固形分を基礎として、それぞれ99.5:0.5から0.5:99.5までの
範囲内で混合されているシリカ−酸コロイド混合物 を含有し、 前記シリカ−酸コロイド混合物が、前記完成紙料中に、乾燥固形分重量を基礎
として、約0.0005重量%から約0.5重量%の量で存在する 微粒子系。
1. A particulate system used as a retention and drainage aid in a paper furnish comprising: a) from about 0.0025% to about 1.0% based on dry solids weight in said furnish.
B. A HMW polymer flocculant present in an amount of: b) a silica-acid colloid mixture comprising: (1) an acid colloid comprising an aqueous solution of a water-soluble polymer or copolymer; and (2) a colloidal silica; An acid colloid and said colloidal silica comprise a silica-acid colloid mixture which is mixed in a range of 99.5: 0.5 to 0.5: 99.5, respectively, based on total solids under acid conditions of pH 3.0 or less; A particulate system wherein the silica-acid colloid mixture is present in the furnish in an amount from about 0.0005% to about 0.5% by weight, based on dry solids weight.
【請求項2】 前記ポリマーは、置換されたもしくは非置換のメラミン、お
よび下記式で示されるアルデヒドのメラミンアルデヒドで構成される群から選択
される請求項1記載の微粒子系。 【化1】 (式中、R1は直鎖もしくは分枝を有する炭素数1〜4までのアルキル基からな
るグループから選択される。)
2. The microparticle system according to claim 1, wherein the polymer is selected from the group consisting of substituted or unsubstituted melamine and melamine aldehydes of the formula: Embedded image (In the formula, R1 is selected from the group consisting of a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.)
【請求項3】 前記アルデヒドが、ホルムアルデヒド、エタナール、プロパ
ナール、グリオキサール、およびグルタルアルデヒドからなる群から選択される
アルデヒドである請求項2記載の微粒子系。
3. The particulate system according to claim 2, wherein said aldehyde is an aldehyde selected from the group consisting of formaldehyde, ethanal, propanal, glyoxal, and glutaraldehyde.
【請求項4】 前記アルデヒドがホルムアルデヒドである請求項3記載の微
粒子系。
4. The particulate system according to claim 3, wherein said aldehyde is formaldehyde.
【請求項5】 前記水溶性ポリマーが、メラミン−ホルムアルデヒドである
請求項4記載の微粒子系。
5. The particulate system according to claim 4, wherein said water-soluble polymer is melamine-formaldehyde.
【請求項6】 前記メラミン−ホルムアルデヒドが、直鎖もしくは分枝を有
するアルコールでエーテル化されている請求項5記載の微粒子系。
6. The fine particle system according to claim 5, wherein the melamine-formaldehyde is etherified with a linear or branched alcohol.
【請求項7】 前記シリカ−酸コロイド混合物は、コロイダルシリカと、メ
ラミン−ホルムアルデヒドおよびウレア−ホルムアルデヒドの共重合体の酸コロ
イドとを含む請求項1記載の微粒子系。
7. The microparticle system according to claim 1, wherein the silica-acid colloid mixture comprises colloidal silica and an acid colloid of a copolymer of melamine-formaldehyde and urea-formaldehyde.
【請求項8】 前記シリカ−酸コロイド混合物が、前記コロイダルシリカと
、前記メラミンアルデヒド、およびアメリン−アルデヒド、ジシアンジアミドア
ルデヒド、ビグアニジン−アルデヒド、ウレアホルムアルデヒド ポリアルキレ
ン ポリアミン、およびポリウレイドからなる群から選択される縮合物類を含有
する共重合体の酸コロイドとを有する請求項1記載の微粒子系。
8. The condensation wherein the silica-acid colloid mixture is selected from the group consisting of the colloidal silica and the melamine aldehyde and amelin-aldehyde, dicyandiamide aldehyde, biguanidine-aldehyde, urea formaldehyde polyalkylene polyamine, and polyureide. 2. The fine particle system according to claim 1, further comprising an acid colloid of a copolymer containing substances.
【請求項9】 前記シリカ−酸コロイド混合物が、前記コロイダルシリカと
、アクリルアミド、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジアリルジメチルアン
モニウムクロライド、およびメタクリルアミドプロピル トリメチルアンモニウ
ムクロライドからなる群から選択されるエチレン系の不飽和モノマーおよびアミ
ン−アルデヒド型の共重合体の酸コロイドとを有する請求項1記載の微粒子系。
9. The silica-acid colloid mixture wherein the colloidal silica and an ethylenically unsaturated monomer selected from the group consisting of acrylamide, dimethylaminoethyl acrylate, diallyldimethylammonium chloride, and methacrylamidopropyl trimethylammonium chloride 2. The fine particle system according to claim 1, comprising an acid colloid of an amine-aldehyde type copolymer.
【請求項10】 前記完成紙料中に、乾燥固形分重量を基礎として、約0.00
5重量%から約0.5重量%の量で存在する、高電荷密度のかチオン性凝固剤をさら
に含む請求項1記載の微粒子系。
10. The composition of claim 1 wherein said furnish comprises about 0.00
The particulate system of claim 1, further comprising a high charge density or thionic coagulant present in an amount from 5% to about 0.5% by weight.
【請求項11】 前記完成紙料中に、乾燥固形分重量を基礎として、約0.00
25重量%から1.0重量%の量で存在する、中位の分子量の凝集剤をさらに含む請
求項1記載の微粒子系。
11. In the furnish, based on the dry solids weight, about 0.00
2. The particulate system of claim 1, further comprising a medium molecular weight flocculant present in an amount from 25% to 1.0% by weight.
【請求項12】 請求項1に記載の微粒子系を用いて形成された紙産物。12. A paper product formed using the particulate system according to claim 1. 【請求項13】 請求項2に記載の微粒子系を用いて形成された紙産物。13. A paper product formed using the particulate system according to claim 2. 【請求項14】 紙産物の製造方法であって、 a)最初の高剪断ステージの後でかつ2回目の高剪断ステージの前に、紙の完
成紙料中の固形分の乾燥重量を基礎として、約0.0025重量%から約1.0重量%の
量で、前記完成紙料に高分子量ポリマー凝集剤を添加する工程、および b)前記2回目の高剪断ステージの前または後に、前記完成紙料中の固形分の
乾燥重量を基礎として、約0.0005重量%から約0.5重量%までの量のシリカ−酸
コロイド混合物が存在するように前記紙の完成紙料に添加する工程 を有する紙産物の製造方法。
14. A process for the production of paper products, comprising: a) after the first high shear stage and before the second high shear stage, based on the dry weight of solids in the paper furnish. Adding a high molecular weight polymeric flocculant to the furnish in an amount from about 0.0025% to about 1.0% by weight; and b) before or after the second high shear stage, Adding a silica-acid colloid mixture to the paper furnish in an amount of from about 0.0005% to about 0.5% by weight, based on dry weight of solids, of the paper product.
【請求項15】 c)前記最初の高剪断ステージの前に、前記完成紙料中の
固形分の乾燥重量を基礎として約0.005重量%から約0.5重量%までの量の高電荷
密度のカチオン性凝固剤を、前記完成紙料に添加する工程 をさらに含む請求項14記載の方法。
C) prior to said first high shear stage, a high charge density cationic of from about 0.005% to about 0.5% by weight based on the dry weight of solids in said furnish; The method of claim 14, further comprising: adding a coagulant to the furnish.
【請求項16】 前記シリカ−酸コロイド混合物が、メラミン−ホルムアル
デヒドの酸コロイドを含む請求項14記載の方法。
16. The method of claim 14, wherein said silica-acid colloid mixture comprises a melamine-formaldehyde acid colloid.
【請求項17】 c)前記最初の高剪断ステージの前に、前記完成紙料中の
固形分の乾燥重量を基礎として約0.025重量%から約1.0重量%までの量の中位分
子量のポリマーを、前記完成紙料に添加する工程 をさらに含む請求項14記載の方法。
17. c) Prior to the first high shear stage, a medium molecular weight polymer in an amount from about 0.025% to about 1.0% by weight based on the dry weight of solids in the furnish. The method of claim 14, further comprising adding to the furnish.
【請求項18】 紙産物の製造方法であって、 a)最初の高剪断ステージの後でかつ2回目の高剪断ステージの前に、完成紙
料中の固形分の乾燥重量を基礎として、約0.0005重量%から約0.5重量%の量で
、前記紙の完成紙料にシリカ−酸コロイド混合物が存在するように添加する工程
、および b)前記2回目の高剪断ステージの前または後に、前記完成紙料中の固形分の
乾燥重量を基礎として、約0.0025重量%から約1.0重量%までの量の高分子量ポ
リマー凝集剤を前記紙の完成紙料に添加する工程 を有する紙産物の製造方法。
18. A process for producing a paper product, comprising: a) after the first high shear stage and before the second high shear stage, based on the dry weight of solids in the furnish, Adding a silica-acid colloid mixture to the paper furnish such that it is present in an amount of 0.0005% to about 0.5% by weight; and b) before or after said second high shear stage. A process for producing a paper product comprising the step of adding from about 0.0025% to about 1.0% by weight, based on the dry weight of solids in the stock, of a high molecular weight polymer flocculant to said paper furnish.
【請求項19】 c)前記最初の高剪断ステージの前に、前記完成紙料中の
固形分の乾燥重量を基礎として約0.005重量%から約0.5重量%までの量の高電荷
密度のカチオン性凝固剤を、前記完成紙料に添加する工程 をさらに含む請求項18記載の方法。
C) prior to said first high shear stage, a high charge density cationic of from about 0.005% to about 0.5% by weight based on the dry weight of solids in said furnish; 19. The method of claim 18, further comprising: adding a coagulant to the furnish.
【請求項20】 前記シリカ−酸コロイド混合物が、メラミン−ホルムアル
デヒドの酸コロイドを含む請求項18記載の方法。
20. The method of claim 18, wherein the silica-acid colloid mixture comprises a melamine-formaldehyde acid colloid.
【請求項21】 c)前記最初の高剪断ステージの前に、前記完成紙料中の
固形分の乾燥重量を基礎として約0.025重量%から約1.0重量%までの量の中位分
子量のポリマーを、前記完成紙料に添加する工程 をさらに含む請求項18記載の方法。
21. c) Prior to the first high shear stage, a medium molecular weight polymer in an amount of from about 0.025% to about 1.0% by weight based on the dry weight of solids in the furnish. 19. The method of claim 18, further comprising: adding to the furnish.
JP2000574345A 1998-09-22 1999-09-08 Silica-acid colloid mixture in fine particle system used for papermaking Pending JP2002526680A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10137998P 1998-09-22 1998-09-22
US60/101,379 1998-09-22
PCT/US1999/020608 WO2000017450A1 (en) 1998-09-22 1999-09-08 Silica-acid colloid blend in a microparticle system used in papermaking

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526680A true JP2002526680A (en) 2002-08-20

Family

ID=22284358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000574345A Pending JP2002526680A (en) 1998-09-22 1999-09-08 Silica-acid colloid mixture in fine particle system used for papermaking

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1047834B1 (en)
JP (1) JP2002526680A (en)
CN (1) CN1231639C (en)
AT (1) ATE326579T1 (en)
AU (1) AU761790B2 (en)
BR (1) BR9907290A (en)
DE (1) DE69931343T2 (en)
ID (1) ID25782A (en)
NZ (1) NZ504660A (en)
WO (1) WO2000017450A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005082789A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-09 Tokuyama Corporation Method for treating papermaking waste water and method for utilizing silica sol in papermaking
JP2008524427A (en) * 2004-12-21 2008-07-10 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド Reactive cationic resin for use as a dry and wet paper strength enhancer in papermaking systems containing sulfite ions

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004063005A1 (en) 2004-12-22 2006-07-13 Basf Ag Process for the production of paper, cardboard and cardboard
RU2496936C2 (en) 2007-05-23 2013-10-27 Акцо Нобель Н.В. Method of production of cellulose product
CA2814988A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Buckman Laboratories International, Inc. Papermaking and products made thereby with ionic crosslinked polymeric microparticle
BR112014017989B1 (en) 2012-02-01 2021-02-23 Basf Se process for making paper or cardboard
CN104093902B (en) * 2012-02-01 2017-09-08 巴斯夫欧洲公司 The manufacture method of paper and cardboard
CN114735713B (en) * 2022-03-02 2024-03-29 福建同晟新材料科技股份公司 Preparation process of synthetic silicon dioxide for papermaking additive

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2485080A (en) * 1944-01-04 1949-10-18 American Cyanamid Co Colloidal melamine-urea-formaldehyde copolymer solutions
US4461858A (en) * 1980-05-16 1984-07-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyvinylalcohol/melamine-formaldehyde interaction products
US4385961A (en) * 1981-02-26 1983-05-31 Eka Aktiebolag Papermaking
US4750974A (en) * 1986-02-24 1988-06-14 Nalco Chemical Company Papermaking aid
US4643801A (en) * 1986-02-24 1987-02-17 Nalco Chemical Company Papermaking aid
US4795531A (en) * 1987-09-22 1989-01-03 Nalco Chemical Company Method for dewatering paper
DE68905208T3 (en) * 1988-03-28 2001-02-15 Allied Colloids Ltd Manufacture of paper and cardboard.
US5382378A (en) * 1993-02-10 1995-01-17 Calgon Corporation Composition useful for treating suspended solids and color bodies in water systems
GB9410920D0 (en) * 1994-06-01 1994-07-20 Allied Colloids Ltd Manufacture of paper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005082789A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-09 Tokuyama Corporation Method for treating papermaking waste water and method for utilizing silica sol in papermaking
JP2008524427A (en) * 2004-12-21 2008-07-10 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド Reactive cationic resin for use as a dry and wet paper strength enhancer in papermaking systems containing sulfite ions

Also Published As

Publication number Publication date
DE69931343T2 (en) 2006-09-28
ID25782A (en) 2000-11-02
EP1047834B1 (en) 2006-05-17
DE69931343D1 (en) 2006-06-22
CN1287585A (en) 2001-03-14
AU761790B2 (en) 2003-06-12
EP1047834A1 (en) 2000-11-02
NZ504660A (en) 2002-12-20
CN1231639C (en) 2005-12-14
AU5913399A (en) 2000-04-10
WO2000017450A1 (en) 2000-03-30
BR9907290A (en) 2000-10-03
ATE326579T1 (en) 2006-06-15
EP1047834A4 (en) 2000-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2605043B2 (en) Making paper, paperboard and cardboard
JPH06294095A (en) Manufacture of filler-containing paper
US20120103549A1 (en) Papermaking And Products Made Thereby With Ionic Crosslinked Polymeric Microparticle
JP2017500454A (en) Method for improving size efficiency of ASA emulsion emulsified with polymeric emulsifier
EP1834040B1 (en) A process for the production of paper
AU2001263249B2 (en) Papermaking pulp and flocculant comprising acidic aqueous alumina sol
US4178205A (en) High strength non-woven fibrous material
US6835282B2 (en) Paper web with pre-flocculated filler incorporated therein
EP1395703B1 (en) Aqueous composition
JP2002526680A (en) Silica-acid colloid mixture in fine particle system used for papermaking
US7998314B2 (en) Method for the production of paper, cardboard and card
AU761303B2 (en) An acid colloid in a microparticle system used in papermaking
JP2002520505A (en) Fine particle system in papermaking process
US6602389B2 (en) Process for treating a fibrous slurry of coated broke
US6719881B1 (en) Acid colloid in a microparticle system used in papermaking
CA2522242C (en) Paper manufacturing process
EP1546460A1 (en) Papermaking furnish comprising solventless cationic polymer retention aid combined with phenolic resin and polyethylene oxide
TW568975B (en) Method for increasing retention and drainage of filling components in a paper making furnish in paper making process
WO2002002870A2 (en) Process for preparing a paper web