JP2002525299A - New cataract formation inhibitor - Google Patents

New cataract formation inhibitor

Info

Publication number
JP2002525299A
JP2002525299A JP2000571875A JP2000571875A JP2002525299A JP 2002525299 A JP2002525299 A JP 2002525299A JP 2000571875 A JP2000571875 A JP 2000571875A JP 2000571875 A JP2000571875 A JP 2000571875A JP 2002525299 A JP2002525299 A JP 2002525299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
halogen
amino
tetracycline
dedimethylaminotetracycline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000571875A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
マリア エマニュエル ライアン
ローン エム ゴルブ
ヌンガバーム エス ラマムースィー
Original Assignee
ザ リサーチ ファウンデーション オブ ステイト ユニヴァーシティ オブ ニューヨーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ リサーチ ファウンデーション オブ ステイト ユニヴァーシティ オブ ニューヨーク filed Critical ザ リサーチ ファウンデーション オブ ステイト ユニヴァーシティ オブ ニューヨーク
Publication of JP2002525299A publication Critical patent/JP2002525299A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/65Tetracyclines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 哺乳類における白内障発生の危険を減少する方法を提供し、その方法は哺乳類に有効量のテトラサイクリン誘導体を投与することを含む。本発明の方法に従って投与される好ましいテトラサイクリン誘導体は6α-デオキシ 5-ヒドロキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリンである。   (57) [Summary] A method for reducing the risk of cataract development in a mammal is provided, the method comprising administering to the mammal an effective amount of a tetracycline derivative. A preferred tetracycline derivative administered according to the method of the present invention is 6α-deoxy 5-hydroxy-4-dedimethylaminotetracycline.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 本発明は合衆国政府から援助を受けた。合衆国政府は本発明における一定の権
利を有する。 (発明の背景) 白内障は眼のレンズの異常な進行性状態であり、透明度の低下で特徴付けられ
る。灰色‐白色不透明度は瞳孔の後ろのレンズ内で見られる。大多数の白内障は
退行性変化により生じ、50歳を越えた後に最も多く生じるが、糖尿病のような影
響を受けやすい患者においては、白内障はより早い年齢で生じ得る。 2つのタイプの白内障が記述されている。(1)非管理の糖尿病をもつ子供や
青少年に見られる代謝性及び若年性白内障、及び(2)代謝性白内障よりも普通
である老人性白内障。糖尿病性白内障は非糖尿病患者において見られる老人性白
内障と同様であるが、より早い年齢で生じる傾向がある(例えば、老化過程が加
速される)。 白内障を発生させる傾向は遺伝し、糖尿病のような疾病により加速される。白
内障が未治療の場合、視力は結局失われる。初めに視界を曇らせて、次いで明る
い光を拡散させて、最後にゆがみや複視が発生するかもしれない。
[0001] This invention was supported by United States government. The United States Government has certain rights in the invention. BACKGROUND OF THE INVENTION Cataracts are an abnormally progressive state of the lens of the eye, characterized by reduced transparency. Gray-white opacity is seen in the lens behind the pupil. The majority of cataracts are caused by degenerative changes, most often after the age of 50, but in susceptible patients such as diabetes, cataracts can occur at an earlier age. Two types of cataracts have been described. (1) Metabolic and juvenile cataracts seen in children and adolescents with uncontrolled diabetes, and (2) Senile cataracts that are more common than metabolic cataracts. Diabetic cataracts are similar to senile cataracts found in non-diabetic patients, but tend to occur at an earlier age (eg, the aging process is accelerated). The tendency to develop cataracts is inherited and is accelerated by diseases such as diabetes. If the cataract is untreated, vision will eventually be lost. It may blur the field of vision first, then diffuse the bright light, and finally cause distortion and double vision.

【0002】 従来、白内障は眼のレンズの進行性状態として治療されていた。特に、老人性
白内障は、通常レンズの切除及び特別なコンタクトレンズやメガネの処方により
治療された。子供や青少年の軽度の白内障は、切開及び排出又は超音波で細分化
され、次いで数分間断片の洗浄及び吸引が行われる。 上述のように、白内障の発生の傾向は遺伝し、糖尿病のような疾病により加速
される。糖尿病は、大人において失明する主要因であり、米国において法上の失
明の8%が視野の喪失のためである(Klein and Klein, 1995)。糖尿病患者の65
%が増殖性網膜症の発見後5年以内に失明している(Lavine, 1990)。眼におけ
る糖尿病の付加的な合併症はレンズの膨張に関係している。この膨張はレンズ内
の重量モル浸透圧濃度を増加するフルクトース及びソルビトールの蓄積の結果で
ある。このプロセスは継続し、レンズのプロテインは変性して白内障を形成する
(Lavine, 1990)。
Conventionally, cataracts have been treated as a progressive condition of the lens of the eye. In particular, senile cataracts were usually treated by excision of lenses and special prescription of contact lenses and glasses. Mild cataracts in children and adolescents are minced by incision and drainage or ultrasound, followed by washing and aspiration of the fragments for several minutes. As noted above, the predisposition to cataracts is hereditary and is accelerated by diseases such as diabetes. Diabetes is the leading cause of blindness in adults, with 8% of legal blindness in the United States due to loss of vision (Klein and Klein, 1995). Diabetes 65
% Are blind within 5 years of the discovery of proliferative retinopathy (Lavine, 1990). An additional complication of diabetes in the eye is related to lens swelling. This swelling is the result of the accumulation of fructose and sorbitol, which increase the osmolality within the lens. This process continues, and the lens proteins degenerate to form cataracts (Lavine, 1990).

【0003】 Type II糖尿病の動物モデル(ZDF/Gmi-fa ラット)の眼において血管の研究が
、非糖尿病である動物と比較した場合に、毛細血管細胞核密度の増加及び基底膜
厚さの増大のような網膜の微視的な血管の変化を証明した(Danisら, 1993)。D
anisらはこれらの動物が、多くの内皮細胞の増大(内皮増殖)により形態学的に
決定され、毛細血管に関係する微小血管の網膜症を発生させることを証明した。
糖尿病性網膜症についての顕著な早期標識形質は、周皮細胞変性及び周皮細胞形
骸の発生である。この糖尿病ラットモデルで見られる他の眼の合併症は、白内障
の発生である。 人に対する使用を認められ、経口的、注射用又は局所的経路で利用できる化合
物、例えばテトラサイクリンは、白内障のような疾病又は病気を治療するために
、提案されていない。この化合物、テトラサイクリンは下記の一般構造で表され
る。
[0003] Vascular studies in the eyes of an animal model of Type II diabetes (ZDF / Gmi-fa rats) show increased capillary cell nuclear density and increased basal thickness when compared to non-diabetic animals. Such microscopic changes in the retina have been demonstrated (Danis et al., 1993). D
have demonstrated that these animals develop microvascular retinopathy, which is determined morphologically by the expansion of many endothelial cells (endothelial proliferation) and is associated with capillaries.
A prominent early marker trait for diabetic retinopathy is the development of pericyte degeneration and pericyte morphology. Another ocular complication seen in this diabetic rat model is the development of cataracts. Compounds approved for use in humans and available via oral, injectable or topical routes, such as tetracycline, have not been proposed for treating diseases or conditions such as cataracts. This compound, tetracycline, is represented by the following general structure.

【0004】[0004]

【化33】 Embedded image

【0005】 環の番号システムは以下の通りである。[0005] The ring numbering system is as follows.

【0006】[0006]

【化34】 Embedded image

【0007】 5-OH(テラマイシン)及び7-Cl(オーレオマイシン)誘導体と同様テトラサイ
クリンは天然に存在し、よく知られた抗生物質である。天然テトラサイクリンは
その抗生物質としての特質を失うことなく修飾できるが、構造のある要素を保持
しなければならない。基本的なテトラサイクリン構造を製造できる及び製造でき
ない修飾はMitscherによりThe Chemistry of Tetracyclines, Chapter 6, Marce
l Dekker, Publishers, New York (1978)に概説されている。Mitscherによれば
、テトラサイクリン環システムの位置5〜9の置換基は、抗生物質としての特性の
わずかな損失もなく修飾できる。しかし、基本環システムの変化又は位置1〜4及
び10〜12で置換基の置換は、一般的に実質的に小さな抗菌活性を有し又は効果的
な抗菌活性を有さない合成テトラサイクリンを導く。化学修飾したテトラサイク
リン(以下、CMTと記す)としては、非抗菌性テトラサイクリンであると一般に
考えられる4-デジメチルアミノテトラサイクリンが挙げられる。
[0007] Like the 5-OH (terramycin) and 7-Cl (aureomycin) derivatives, tetracyclines are naturally occurring and well-known antibiotics. Natural tetracycline can be modified without losing its antibiotic properties, but it must retain structural elements. Modifications that can and cannot produce the basic tetracycline structure are described by Mitscher in The Chemistry of Tetracyclines, Chapter 6, Marce.
l Reviewed in Dekker, Publishers, New York (1978). According to Mitscher, substituents at positions 5-9 of the tetracycline ring system can be modified without slight loss of antibiotic properties. However, changes in the basic ring system or substitution of substituents at positions 1-4 and 10-12 generally lead to synthetic tetracyclines having substantially less or no effective antimicrobial activity. Examples of the chemically modified tetracycline (hereinafter referred to as CMT) include 4-dedimethylaminotetracycline, which is generally considered to be a non-antibacterial tetracycline.

【0008】 それらの抗生物質としての特性に加えて、テトラサイクリンはその他の多くの
用途を有するとして記述されている。例えば、テトラサイクリンは、コラーゲン
破壊酵素、例えば哺乳類のコラゲナーゼ、ゼラチナーゼ、マクロファージエラス
ターゼ及び細菌性のコラゲナーゼの活性を抑制することも知られている(Golub
らのJ. Periodont. Res. 20:12-23 (1985)、GolubらのCrit. Revs. Oral Biol.
Med. 2:297-322 (1991)、米国特許第4,666,897号、第4,704,383号、第4,935,411
号、第4,935,412号)。加えて、テトラサイクリンは、哺乳類の骨格筋の破壊及
びプロテイン分解を抑制することが知られている(米国特許第5,045,538号)。 さらに、テトラサイクリンは、米国特許第34,656号に骨のプロテイン合成を高
めること及び米国特許第4,704,383号に器官培養の骨の再吸収を減少させること
が示されている。 同様に、Golubらの米国特許第5,532,227号は、テトラサイクリンがプロテイン
の過剰のグリコシル化を回復させることができることを開示している。特に、テ
トラサイクリンは糖尿病におけるコラーゲンの過剰のグリコシル化から起こる過
剰のコラーゲンの架橋を阻止する。
In addition to their antibiotic properties, tetracyclines have been described as having many other uses. For example, tetracycline is also known to inhibit the activity of collagen-destroying enzymes such as mammalian collagenase, gelatinase, macrophage elastase and bacterial collagenase (Golub
J. Periodont. Res. 20: 12-23 (1985); Golub et al. Crit. Revs. Oral Biol.
Med. 2: 297-322 (1991), U.S. Patent Nos. 4,666,897, 4,704,383, 4,935,411.
No. 4,935,412). In addition, tetracycline is known to inhibit mammalian skeletal muscle destruction and protein degradation (US Pat. No. 5,045,538). In addition, tetracycline has been shown to increase bone protein synthesis in US Pat. No. 34,656 and to reduce bone resorption in organ culture in US Pat. No. 4,704,383. Similarly, US Pat. No. 5,532,227 to Golub et al. Discloses that tetracycline can restore excessive glycosylation of proteins. In particular, tetracycline blocks excess collagen crosslinking resulting from excessive glycosylation of collagen in diabetes.

【0009】 これらの特性によりテトラサイクリンは多くの疾病の治療で有用である。例え
ば、非抗菌性テトラサイクリンを含むテトラサイクリンは、関節炎の治療に効果
的であると、多数く提案されている。例えば、Greenwaldらの“Tetracyclines S
uppress Metalloproteinase Activity in Adjuvant Arthritis and, in Combina
tion with Flurbiprofen, Ameliorate Bone Damage,”Journal of Rheumatology
19:927-938 (1992)、Greenwaldらの“Treatment of Destructive Arthritic Di
sorders with MMP Inhibitors: Potential Role of Tetracyclines in, Inhibit
ion of Matrix Metalloproteinases: Therapeutic Potential,”Annals of the
New York Academy of Sciences 732:181-198 (1994)、Kloppenburgらの“Minocy
cline in Active Rheumatoid Arthritis,”Arthritis Rheum 37:629-636 (1994)
、Ryanらの“Potential of Tetracycline to Modify Cartilage Breakdown in O
steoarthritis,”Current Opinion in Rheumatology 8:238-247 (1996)、O'Dell
らの“Treatment of Early Rheumatoid Arthritis with Minocycline or Placeb
o,”Arthritis Rheum 40:842-848 (1997)を参照されたい。
[0009] These properties make tetracycline useful in the treatment of many diseases. For example, many tetracyclines, including non-antibacterial tetracyclines, have been suggested to be effective in treating arthritis. For example, Greenwald et al., “Tetracyclines S
uppress Metalloproteinase Activity in Adjuvant Arthritis and, in Combina
tion with Flurbiprofen, Ameliorate Bone Damage, ”Journal of Rheumatology
19: 927-938 (1992), “Treatment of Destructive Arthritic Di” by Greenwald et al.
sorders with MMP Inhibitors: Potential Role of Tetracyclines in, Inhibit
ion of Matrix Metalloproteinases: Therapeutic Potential, ”Annals of the
New York Academy of Sciences 732: 181-198 (1994), Kloppenburg et al., “Minocy
cline in Active Rheumatoid Arthritis, ”Arthritis Rheum 37: 629-636 (1994)
Ryan et al., “Potential of Tetracycline to Modify Cartilage Breakdown in O
steoarthritis, ”Current Opinion in Rheumatology 8: 238-247 (1996), O'Dell
“Treatment of Early Rheumatoid Arthritis with Minocycline or Placeb
o, "Arthritis Rheum 40: 842-848 (1997).

【0010】 テトラサイクリンは皮膚病の治療の使用についても提案されている。例えば、
WhiteらのLancet, Apr. 29, p.966 (1989)は、テトラサイクリンミノサイクリン
がジストロフィーの表皮溶解ブロサ(bullosa)(過剰のコラゲナーゼに関する
と信じられている生命を脅かす皮膚病)の治療に効果的であることを報告してい
る。 皮膚障害におけるテトラサイクリンの有効性はElewskiらのJournal of the Am
erican Academy of Dermatology 8:807-812 (1983)によっても研究されている。
Elewskiらはテトラサイクリン抗生物質が皮膚病に対して抗炎症性の活性をもつ
かもしれないことを開示した。 同様に、PlewigらのJournal of Investigative Dermatology 65:532 (1975)は
、抗菌剤が炎症性の皮膚疾患を治療するのに効果的であるとの仮説を試験するた
めに計画した実験を開示した。Plewigらの実験は、テトラサイクリンがヨウ化カ
リウムパッチによって誘導される膿疱の治療で抗炎症性の特性を有することを立
証した。
[0010] Tetracycline has also been proposed for use in treating skin diseases. For example,
White et al., Lancet, Apr. 29, p. 966 (1989) show that tetracycline minocycline is effective in treating dystrophic epidermal lysing bullosa, a life-threatening skin disease believed to be associated with excess collagenase. Report that there is. Elewski et al. Journal of the Am
Also studied by the erican Academy of Dermatology 8: 807-812 (1983).
Elewski et al. Disclosed that tetracycline antibiotics may have anti-inflammatory activity against skin diseases. Similarly, Plewig et al., Journal of Investigative Dermatology 65: 532 (1975) disclosed experiments designed to test the hypothesis that antimicrobial agents are effective in treating inflammatory skin diseases. The experiments of Plewig et al. Have demonstrated that tetracycline has anti-inflammatory properties in the treatment of pustules induced by potassium iodide patches.

【0011】 非ステロイド性抗炎症剤を組み合わせたテトラサイクリンの使用は、尋常性ざ
瘡によって生じる炎症性皮膚障害の治療で研究されている。WongらのJournal of
American Academy of Dermatology 1:1076-1081 (1984)は、テトラサイクリン
とイブプロフェンの組合せを研究し、テトラサイクリンが尋常性ざ瘡に対して有
効な薬剤であり、イブプロフェンが、結果として生じる炎症をシクロオキシゲナ
ーゼの抑制により減少させるのに有用であることを見出した。FuntらのJournal
of the American Academy of Dermatology 13:524-525 (1985)は、ミノサイクリ
ンの抗菌剤投与量とイブプロフェンを組み合わせることによる同様の結果を開示
した。 抗菌性テトラサイクリン誘導体、ドキシサイクリンはニトレート生成物を抑制
するために用いられている。D'AgostinoらのJournal of Infectious Diseases:1
77:489-92 (1998)は、細菌性のリポポリサッカリド(以下、LPSと記す)を注射
し、マウスに投与したドキシサイクリンがIL-10独立機構によりニトレート生成
物を抑制することによって保護効果を発揮した実験を開示した。試験管内で行わ
れた実験は、ドキシサイクリンが内因性IL-10放出を増強することなしにLPS活性
化マクロファージにより一酸化窒素の合成を抑制することも示した。 前述に基づいて、テトラサイクリンは異なる治療において効果的であることが
見出された。しかし、テトラサイクリンが哺乳類の白内障発生の危険を減少させ
るために使用できることは何ら提案されていない。 それ故、本発明の一つは、特に、経済的で、白内障発生の危険を減少させる比
較的非併発的な方法を提供することである。
[0011] The use of tetracyclines in combination with non-steroidal anti-inflammatory agents has been studied in the treatment of inflammatory skin disorders caused by acne vulgaris. Wong et al. Journal of
The American Academy of Dermatology 1: 1076-1081 (1984) studied the combination of tetracycline and ibuprofen, and tetracycline is an effective drug against acne vulgaris, and ibuprofen reduces the resulting inflammation by inhibiting cyclooxygenase. It has been found to be useful in reducing it. Funt et al. Journal
of the American Academy of Dermatology 13: 524-525 (1985) disclosed similar results by combining ibuprofen with an antimicrobial dose of minocycline. Doxycycline, an antibacterial tetracycline derivative, has been used to control nitrate products. D'Agostino et al. Journal of Infectious Diseases: 1
77: 489-92 (1998) reported that doxycycline injected with bacterial lipopolysaccharide (hereinafter abbreviated as LPS) and administered to mice exerted a protective effect by suppressing nitrate products by an IL-10-independent mechanism. The experiments performed have been disclosed. Experiments performed in vitro also showed that doxycycline inhibited nitric oxide synthesis by LPS-activated macrophages without enhancing endogenous IL-10 release. Based on the foregoing, tetracycline has been found to be effective in different treatments. However, there is no suggestion that tetracycline can be used to reduce the risk of developing cataracts in mammals. Therefore, one of the objects of the present invention is to provide, in particular, an economical, relatively non-concurrent method for reducing the risk of cataract development.

【0012】 (発明の内容) これら及びその他の目的が、哺乳類の白内障発生の危険を減少させる方法を提
供する本発明により達成されることを発見した。 本発明の方法は、哺乳類に有効量のテトラサイクリン誘導体を投与することに
よって哺乳類の白内障発生の危険を減少させるために提供する。本発明の好まし
い方法は、テトラサイクリン誘導体が非抗菌性テトラサイクリンであることを提
供する。 本発明の他の好ましい方法は、哺乳類に有効量の化学修飾したテトラサイクリ
ン誘導体、例えばデジメチルアミノテトラサイクリンを投与することにより白内
障発生の危険を減少させるために提供する。好ましいデジメチルアミノテトラサ
イクリン誘導体は6α-デオキシ 5-ヒドロキシ 4-デジメチルアミノテトラサイク
リン(CMT-8)である。
SUMMARY OF THE INVENTION It has been discovered that these and other objects are achieved by the present invention which provides a method of reducing the risk of developing cataract in a mammal. The methods of the present invention provide for reducing the risk of cataract development in a mammal by administering to the mammal an effective amount of a tetracycline derivative. A preferred method of the present invention provides that the tetracycline derivative is a non-antibacterial tetracycline. Another preferred method of the invention provides for reducing the risk of cataract development by administering to a mammal an effective amount of a chemically modified tetracycline derivative, eg, dedimethylaminotetracycline. A preferred dedimethylaminotetracycline derivative is 6α-deoxy 5-hydroxy 4-dedimethylaminotetracycline (CMT-8).

【0013】 本発明の方法で投与されるその他のデジメチルアミノテトラサイクリンとして
は、4-デジメチルアミノテトラサイクリン、4-デジメチルアミノ-5-オキシテト
ラサイクリン、4-デジメチルアミノ-7-クロロテトラサイクリン、4-ヒドロキシ-
4-デジメチルアミノテトラサイクリン、5a,6-アンヒドロ-4-ヒドロキシ-4-デジ
メチルアミノテトラサイクリン、6α-デオキシ-5-ヒドロキシ-4-デジメチルアミ
ノテトラサイクリン、6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイク
リン、4-デジメチルアミノ-12a-デオキシテトラサイクリン、12α-デオキシ-4-
デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、12a,4α-アンヒドロ-4-デジメ
チルアミノテトラサイクリン、7-ジメチルアミノ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デ
ジメチルアミノテトラサイクリン、5-ヒドロキシ-6-α-デオキシ-4-デジメチル
アミノテトラサイクリン、4-デジメチルアミノ-12α-デオキシアンヒドロテトラ
サイクリン及び4-デジメチルアミノ-11-ヒドロキシ-12a-デオキシテトラサイク
リンが挙げられる。
Other dedimethylaminotetracyclines administered by the method of the present invention include 4-dedimethylaminotetracycline, 4-dedimethylamino-5-oxytetracycline, 4-dedimethylamino-7-chlorotetracycline, -Hydroxy-
4-dedimethylaminotetracycline, 5a, 6-anhydro-4-hydroxy-4-dedimethylaminotetracycline, 6α-deoxy-5-hydroxy-4-dedimethylaminotetracycline, 6-demethyl-6-deoxy-4-digi Methylaminotetracycline, 4-dedimethylamino-12a-deoxytetracycline, 12α-deoxy-4-
Deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 12a, 4α-anhydro-4-dedimethylaminotetracycline, 7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 5-hydroxy-6-α- Deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 4-dedimethylamino-12α-deoxyanhydrotetracycline and 4-dedimethylamino-11-hydroxy-12a-deoxytetracycline.

【0014】 本発明の方法で投与されるその他のデジメチルアミノテトラサイクリンは、4-
デジメチルアミノテトラサイクリン分子のC7位及び/又はC9位でD環置換基
を有する。これらの化合物としては、7-アジド-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジ
メチルアミノテトラサイクリン、7-ジメチルアミノ-9-アジド-6-デメチル-6-デ
オキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-アミノ-6-デメチル-6-デオキ
シ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-アジド-6-デメチル-6-デオキシ-4-
デジメチルアミノテトラサイクリン、9-ニトロ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジ
メチルアミノテトラサイクリン、9-アミノ-7-ジメチルアミノ-6-デメチル-6-デ
オキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、7-アセトアミド-6-デメチル-6-
デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-アセトアミド-6-デメチル-6
-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、7-アミノ-9-ニトロ-6-デメチ
ル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-(N,N,-ジメチル)グリ
シルアミノ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、7,9
-ジアミノ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-エ
トキシチオカルボニルチオ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラ
サイクリン、7-ジメチルアミノ-9-アセトアミド-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジ
メチルアミノテトラサイクリン、9-アジド-7-ジメチルアミノ-6-デメチル-6-デ
オキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-アジド-7-ジメチルアミノ-6-
デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、7-アジド-5-ヒド
ロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、7-ジメチルアミノ-9
-アジド-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-ア
ミノ-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-アジ
ド-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-ニトロ-
5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-アミノ-7-
ジメチルアミノ-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリ
ン、7-アセトアミド-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイ
クリン、9-アセトアミド-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラ
サイクリン、7-アミノ-9-ニトロ-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノ
テトラサイクリン、9-(N,N-ジメチル)グリシルアミノ-5-ヒドロキシ-6-デオキシ
-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、7,9-ジアミノ-5-ヒドロキシ-6-デオキ
シ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、7-ジメチルアミノ-9-アミノ-5-ヒド
ロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-エトキシチオカル
ボニルチオ-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、7
-ジメチルアミノ-9-アセトアミド-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミ
ノテトラサイクリン、9-アジド-7-ジメチルアミノ-5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-
デジメチルアミノテトラサイクリン、9-アミノ-8-クロロ-5-ヒドロキシ-6-デオ
キシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-(N,N-ジメチル)グリシルアミノ-
5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-ニトロ-7-
ジメチルアミノ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン
、9-アセトアミド-7-ジメチルアミノ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミ
ノテトラサイクリン、9-(N,N-ジメチル)グリシルアミノ-7-ジメチルアミノ-6-デ
メチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン及び9-エトキシチオカ
ルボニルチオ-7-ジメチルアミノ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテ
トラサイクリンが挙げられる。
Another dedimethylaminotetracycline administered in the method of the present invention is 4-demethylaminotetracycline.
It has a D-ring substituent at the C7 and / or C9 position of the dedimethylaminotetracycline molecule. These compounds include 7-azido-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7-dimethylamino-9-azido-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9 -Amino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-azido-6-demethyl-6-deoxy-4-
Dedimethylaminotetracycline, 9-nitro-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-amino-7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7- Acetamide-6-demethyl-6-
Deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-acetamido-6-demethyl-6
-Deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7-amino-9-nitro-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9- (N, N, -dimethyl) glycylamino-6-demethyl-6 -Deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7,9
-Diamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-ethoxythiocarbonylthio-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7-dimethylamino-9-acetamido-6 -Demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-azido-7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-azido-7-dimethylamino-6-
Demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7-azido-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7-dimethylamino-9
-Azido-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-amino-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-azido-5-hydroxy-6-deoxy-4 -Dedimethylaminotetracycline, 9-nitro-
5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-amino-7-
Dimethylamino-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7-acetamido-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-acetamido-5-hydroxy-6-deoxy-4 -Dedimethylaminotetracycline, 7-amino-9-nitro-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9- (N, N-dimethyl) glycylamino-5-hydroxy-6-deoxy
-4-dedimethylaminotetracycline, 7,9-diamino-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7-dimethylamino-9-amino-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethyl Aminotetracycline, 9-ethoxythiocarbonylthio-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 7
-Dimethylamino-9-acetamido-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-azido-7-dimethylamino-5-hydroxy-6-deoxy-4-
Dedimethylaminotetracycline, 9-amino-8-chloro-5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9- (N, N-dimethyl) glycylamino-
5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-nitro-7-
Dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9-acetamido-7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 9- (N, N-dimethyl ) Glycylamino-7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline and 9-ethoxythiocarbonylthio-7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline No.

【0015】 加えて、D環はC8位でハロゲン化して8-haro-デジメチルアミノテトラサイ
クリン誘導体を提供してもよい。本明細書で用いられるように、ハロゲンは塩素
、フッ素、臭素及びヨウ素である。8-haro-デジメチルアミノテトラサイクリン
誘導体としては、9-アミノ-8-クロロ-7-ジメチルアミノ-6-デメチル-6-デオキシ
-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、9-アミノ-8-クロロ-7-ジメチルアミノ-
5-ヒドロキシ-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン及び9-アミノ-8
-クロロ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリンが挙げら
れる。 本発明の他の好ましい方法は、6a-ベンジルチオメチレンテトラサイクリン、
テトラサイクリノトリル、テトラサイクリンのモノ-N-アルキル化アミド、6-フ
ルオロ-6-デメチルテトラサイクリン、11a-クロロテトラサイクリン、テトラサ
イクリンピラゾール及び12a-デオキシテトラサイクリン及びその誘導体よりなる
群から選ばれるテトラサイクリン誘導体を投与することにより哺乳類の白内障発
生の危険を減少させるために提供する。
In addition, the D ring may be halogenated at the C8 position to provide an 8-haro-dedimethylaminotetracycline derivative. Halogen, as used herein, is chlorine, fluorine, bromine and iodine. 8-haro-dedimethylaminotetracycline derivatives include 9-amino-8-chloro-7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy
-4-dedimethylaminotetracycline, 9-amino-8-chloro-7-dimethylamino-
5-hydroxy-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline and 9-amino-8
-Chloro-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline. Another preferred method of the present invention comprises 6a-benzylthiomethylenetetracycline,
Tetracycline derivative, tetra-cycline mono-N-alkylated amide, 6-fluoro-6-demethyltetracycline, 11a-chlorotetracycline, tetracycline pyrazole and 12a-deoxytetracycline and a tetracycline derivative selected from the group consisting of derivatives thereof are administered. To reduce the risk of cataract development in mammals.

【0016】 本発明の他の好ましい方法は、テトラサイクリン誘導体が抗菌性テトラサイク
リンであることを提供する。本発明の方法で用いられる抗菌性テトラサイクリン
誘導体としては、テトラサイクリン、ミノサイクリン及びドキシサイクリンが挙
げられる。 本発明の他の方法は、テトラサイクリン誘導体を全身投与することにより哺乳
類の白内障発生の危険を減少させるために提供する。テトラサイクリン誘導体は
放出制御型配送システムにより全身投与されるのが好ましい。 本発明の追加の方法は、テトラサイクリン誘導体を経口又は局所投与すること
により哺乳類の白内障発生の危険を減少させるために提供する。 本発明のこれら及びその他の利点は、ここに記載する詳細な説明及び図面によ
り正しく認識されるであろう。詳細な説明及び図面は、本発明の理解を高めるが
、本発明の範囲を制限することを意図しない。 本発明の好ましい実施態様は具体例及び説明の目的で選ばれるが、本発明の範
囲を制限する目的で意図されない。本発明のある局面の好ましい実施態様は添付
の図面に示される。
[0016] Another preferred method of the present invention provides that the tetracycline derivative is an antibacterial tetracycline. Antibacterial tetracycline derivatives used in the method of the present invention include tetracycline, minocycline and doxycycline. Another method of the invention provides for reducing the risk of developing cataract in a mammal by systemically administering a tetracycline derivative. Preferably, the tetracycline derivative is administered systemically via a controlled release delivery system. Additional methods of the invention provide for reducing the risk of developing cataract in a mammal by oral or topical administration of a tetracycline derivative. These and other advantages of the present invention will be appreciated from the detailed description and drawings set forth herein. The detailed description and drawings enhance the understanding of the invention, but are not intended to limit the scope of the invention. Preferred embodiments of the present invention are chosen for purposes of illustration and description, but are not intended to limit the scope of the present invention. Preferred embodiments of certain aspects of the invention are illustrated in the accompanying drawings.

【0017】 (本発明の詳細な説明) 本発明は哺乳類の白内障発生の危険を減少させる方法を提供する。その方法は
有効量のテトラサイクリン誘導体を哺乳類に投与するために提供する。 本発明の方法は任意の生きた哺乳類に対して使用できる。例えば、哺乳類とし
ては、人、同様に犬や猫のようなペット動物、ラットやマウスのような実験動物
及び馬や牛のような家畜動物が挙げられる。 ここで使用されるテトラサイクリン誘導体は以下の一般環構造を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention provides a method of reducing the risk of developing cataract in a mammal. The method provides for administering an effective amount of a tetracycline derivative to a mammal. The method of the present invention can be used on any living mammal. For example, mammals include humans, as well as pet animals such as dogs and cats, laboratory animals such as rats and mice, and livestock animals such as horses and cows. The tetracycline derivative used here has the following general ring structure.

【0018】[0018]

【化35】 Embedded image

【0019】 多環核の番号システムは以下の通りである。The number system of the polycyclic nucleus is as follows.

【0020】[0020]

【化36】 Embedded image

【0021】 テトラサイクリン誘導体、同様に5-OH(オキシテトラサイクリン、例えばテラ
マイシン)及び7-Cl(クロロテトラサイクリン、例えばオーレオマイシン)誘導
体は天然に存在し、すべてよく知られた抗生物質である。例えば、半合成テトラ
サイクリンとしてはドキシサイクリン、ミノサイクリン及びメタサイクリンが挙
げられる。 化合物の類は抗生物質テトラサイクリンとの構造的な関係により定義されるが
、化学修飾によりそれらの抗生物質の活性を実質的に又は完全に除去することで
も定義される。抗生物質の活性の実質的な除去は、抗生物質の活性がテトラサイ
クリンのそれよりも実質的に弱い場合に生じる。抗生物質の活性はテトラサイク
リンのものより少なくとも約2倍弱いものが好ましく、テトラサイクリンのもの
より少なくとも約5倍弱いものがより好ましく、テトラサイクリンのものより少
なくとも約10倍弱いものがさらに好ましい。 基本的テトラサイクリン構造を製造できる及び製造できない修飾はMitscher,
L.A.によりThe Chemistry of the Tetracycline Antibiotics, Marcel Dekker,
New York (1978), Ch.6に概説されている。Mitscherによれば、テトラサイクリ
ン環システムの位置5〜9の修飾は、抗生物質としての特性のわずかな損失も生じ
ないで製造できる。しかしながら、環システムの基本構造の変化又は位置1〜4及
び10〜12で置換基の置換は、一般的に実質的な抗菌活性の減少を伴う又は基本的
に抗菌活性を有さない合成テトラサイクリンにする。 例えば、化学修飾したテトラサイクリン(CMT's)誘導体としては、4-デジメ
チルアミノテトラサイクリン(CMT-1)、テトラサイクリノニトリル(CMT-2)、
6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン(CMT-3)、7-ク
ロロ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン(CMT-4)、テトラサイクリノピラゾ
ール(CMT-5)、4-ヒドロキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン(CMT-6)
、12α-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン(CMT-7)、5-ヒドロキ
シ-6-α-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン(CMT-8)、4-デジメチ
ルアミノ-12-α-デオキシアンヒドロテトラサイクリン(CMT-9)及び7-ジメチル
アミノ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン(CMT-10
)が挙げられる。すべては、哺乳類の白内障発生の危険を減少させる非抗菌性テ
トラサイクリンとして用いられる。 本発明の使用に好適な特に好ましいテトラサイクリン誘導体はCMT-8である。
Tetracycline derivatives, as well as 5-OH (oxytetracycline, eg, teramycin) and 7-Cl (chlorotetracycline, eg, aureomycin) derivatives, are naturally occurring and are all well known antibiotics. For example, semi-synthetic tetracyclines include doxycycline, minocycline and metacycline. Classes of compounds are defined by their structural relationship to the antibiotic tetracycline, but also by chemical modification to substantially or completely eliminate the activity of those antibiotics. Substantial elimination of antibiotic activity occurs when the activity of the antibiotic is substantially less than that of tetracycline. Preferably, the activity of the antibiotic is at least about 2-fold less than that of tetracycline, more preferably at least about 5-fold less than that of tetracycline, and even more preferably at least about 10-fold less than that of tetracycline. Modifications that can and cannot produce the basic tetracycline structure are described in Mitscher,
The Chemistry of the Tetracycline Antibiotics, Marcel Dekker,
New York (1978), Ch.6. According to Mitscher, modifications at positions 5-9 of the tetracycline ring system can be made without any loss of antibiotic properties. However, changes in the basic structure of the ring system or substitution of substituents at positions 1-4 and 10-12 generally result in synthetic tetracyclines with a substantial reduction in antimicrobial activity or essentially no antimicrobial activity. I do. For example, chemically modified tetracycline (CMT's) derivatives include 4-dedimethylaminotetracycline (CMT-1), tetracyclinonitrile (CMT-2),
6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline (CMT-3), 7-chloro-4-dedimethylaminotetracycline (CMT-4), tetracyclinopyrazole (CMT-5), 4-hydroxy- 4-dedimethylaminotetracycline (CMT-6)
, 12α-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline (CMT-7), 5-hydroxy-6-α-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline (CMT-8), 4-dedimethylamino-12-α-deoxy Anhydrotetracycline (CMT-9) and 7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline (CMT-10
). All are used as non-antibacterial tetracyclines to reduce the risk of developing cataracts in mammals. A particularly preferred tetracycline derivative suitable for use in the present invention is CMT-8.

【0022】 抗菌活性を有するテトラサイクリン誘導体も本発明により検討された。しかし
、そのような化合物は、実質的に抗菌活性を有さないが哺乳類の白内障発生の危
険を減少させる効果を有する量で使用するのが好ましい。このタイプの好ましい
化合物としてはテトラサイクリン、ミノサイクリン及びドキシサイクリンが挙げ
られる。 化学修飾した及び抗菌性テトラサイクリン誘導体は当業界で知られている方法
によって製造することができる。例えば、Mitscher, L.A.のThe Chemistry of t
he Tetracycline Antibiotics, Marcel Dekker, New York (1978), Ch.6及び米
国特許第4,704,383号及び第5,532,227号を参照されたい。
[0022] Tetracycline derivatives having antibacterial activity have also been investigated according to the invention. However, it is preferred that such compounds be used in an amount that has substantially no antimicrobial activity but has the effect of reducing the risk of developing cataract in a mammal. Preferred compounds of this type include tetracycline, minocycline and doxycycline. Chemically modified and antibacterial tetracycline derivatives can be prepared by methods known in the art. For example, The Chemistry of t from Mitscher, LA
See he Tetracycline Antibiotics, Marcel Dekker, New York (1978), Ch. 6, and U.S. Patent Nos. 4,704,383 and 5,532,227.

【0023】 本発明の方法にしたがって、有効量のテトラサイクリン誘導体が投与される。
ここで用いられる“有効量”とは、白内障形成の危険を減少させる特定の結果を
達するために有効な量である。テトラサイクリン誘導体は抗菌活性をわずかに有
する又は全く有さない量で提供されるのが好ましい。細菌の増殖を明らかに防止
しない場合、テトラサイクリン誘導体は効果的な抗菌剤ではない。それ故、本発
明の方法は、その抗菌特性を減少又は排除するために化学的に修飾したテトラサ
イクリン誘導体を有益に使用できる。それらを抗菌性テトラサイクリンより高い
レベルで使用でき、有益な細菌を無差別に殺すこと及び耐性を持った細菌の出現
(それはしばしばそのような化合物の抗菌量の使用を伴う)のようなある欠点を
避けることから、CMT'sの使用は本発明において好ましい。
According to the method of the present invention, an effective amount of a tetracycline derivative is administered.
As used herein, "effective amount" is an amount effective to achieve a particular result that reduces the risk of cataract formation. Preferably, the tetracycline derivative is provided in an amount that has little or no antimicrobial activity. Tetracycline derivatives are not effective antibacterial agents unless they clearly prevent bacterial growth. Thus, the methods of the present invention can advantageously use tetracycline derivatives that have been chemically modified to reduce or eliminate their antimicrobial properties. They can be used at higher levels than antibacterial tetracyclines, and have certain disadvantages, such as indiscriminate killing of beneficial bacteria and the emergence of resistant bacteria, which often involves the use of antibacterial amounts of such compounds. For avoidance, the use of CMT's is preferred in the present invention.

【0024】 本発明の方法において有効であるテトラサイクリン誘導体は、投与量に依存し
た方法でその有益な効果を示すことが明らかであるが、吸収した場合、CMT-8は
最もよい効果を示す。このように、広範な限界内で、テトラサイクリン誘導体の
より多い量の投与は、より少ない量の投与よりも白内障形成の危険をさらに減少
させることが認められている。さらに効力は、毒性が見られるレベル以下の投与
量で認められている。 患者のための最大投与量は、好ましくない又は耐えられない副作用を生じない
最も多い投与量である。例えば、テトラサイクリン化合物は、約0.1mg/kg/day〜
約30mg/kg/day、好ましくは約1mg/kg/day〜約18mg/kg/dayの量で投与される。本
発明の目的のために、副作用は臨床的に有意な抗菌活性、同様に毒性効果を含む
ことができる。例えば、約50mg/kg/dayの過剰の投与量は、人を含むたいていの
哺乳類で副作用を生じるだろう。少なくとも、開業医はその分野におけるスキル
及び知識により導かれ、本発明は制限されず、記載した効果を達するために効果
的である投与量を含む。
It is clear that the tetracycline derivatives that are effective in the method of the present invention show their beneficial effects in a dose-dependent manner, but when absorbed, CMT-8 shows the best effect. Thus, within broad limits, it has been observed that administration of higher amounts of the tetracycline derivative further reduces the risk of cataract formation than administration of lower amounts. Further efficacy has been observed at doses below the level at which toxicity is seen. The maximum dose for a patient is the highest dose that will not cause undesired or intolerable side effects. For example, a tetracycline compound can be used at about 0.1 mg / kg / day to
It is administered in an amount of about 30 mg / kg / day, preferably about 1 mg / kg / day to about 18 mg / kg / day. For the purposes of the present invention, side effects can include clinically significant antimicrobial activity, as well as toxic effects. For example, an overdose of about 50 mg / kg / day will cause side effects in most mammals, including humans. At a minimum, the practitioner will be guided by the skills and knowledge in the field, and the present invention will not be limited, but will include dosages that are effective to achieve the described effects.

【0025】 本発明の方法は、哺乳類の白内障形成の危険を減少させるために効果的な量で
テトラサイクリン誘導体を投与することを含む。 テトラサイクリン誘導体の投与は種々の方法で行うことができる。例えば、テ
トラサイクリン誘導体は、非経口的な及び経腸的な経路により全身的に投与され
、放出制御型配送システムを含む。例えば、テトラサイクリン誘導体は、配送の
好ましい経路である静脈内に(例えば、静脈内注射)容易に投与される。静脈内
投与は、当業界において開業医により理解されている好適な医薬担体(媒体)又
は賦形剤にテトラサイクリン誘導体を混合することにより達成される。
The method of the invention involves administering a tetracycline derivative in an amount effective to reduce the risk of cataract formation in the mammal. Administration of the tetracycline derivative can be performed by various methods. For example, tetracycline derivatives are administered systemically by parenteral and enteral routes, and include controlled release delivery systems. For example, the tetracycline derivative is easily administered intravenously (eg, intravenous injection), which is the preferred route of delivery. Intravenous administration is accomplished by mixing the tetracycline derivative with a suitable pharmaceutical carrier (vehicle) or excipient as understood by practitioners in the art.

【0026】 経口的又は経腸的使用も検討され、錠剤、カプセル、丸剤、トローチ、エリキ
シル、懸濁液、シロップ、カシェ剤、チューインガム等の製剤がテトラサイクリ
ン誘導体を与えるために使用される。 代わりに、テトラサイクリン誘導体の配送は局所的な施用を含むことができる
。従って、担体は局所的使用に好適であるものが好ましい。そのような局所的使
用に好適であると考えられる製剤としては、ゲル、膏薬、ローション、クリーム
、軟膏剤等が挙げられる。またテトラサイクリン誘導体は皮膚に直接施用でき、
販売前に包装した外科的又は焼いた包帯又は絆創膏を与えるために、サポート基
剤又は基質等と混合される。従って、媒体に約25%(W/W)以下の量でテトラサ
イクリン誘導体を局所的に施用するのが好ましい。より好ましくは、約0.1%〜
約10%の量でテトラサイクリン誘導体を施用するのが、本発明の白内障形成の危
険を効果的に減少させると思われる。これらの量は治療する目的において有意な
毒性をもたらさないと思われる。
[0026] Oral or enteral use is also contemplated, and formulations such as tablets, capsules, pills, troches, elixirs, suspensions, syrups, cachets, chewing gums and the like are used to provide the tetracycline derivative. Alternatively, delivery of the tetracycline derivative can involve topical application. Accordingly, it is preferred that the carrier be suitable for topical use. Formulations that are considered suitable for such topical use include gels, salves, lotions, creams, ointments and the like. The tetracycline derivative can be applied directly to the skin,
It is mixed with a support base or substrate or the like to give a surgical or baked bandage or bandage pre-packaged. Therefore, it is preferred to apply the tetracycline derivative locally to the medium in an amount of about 25% (W / W) or less. More preferably, from about 0.1% to
Applying the tetracycline derivative in an amount of about 10% appears to effectively reduce the risk of cataract formation of the present invention. These amounts do not appear to result in significant toxicity for therapeutic purposes.

【0027】 テトラサイクリン誘導体の局所的及び全身的投与の併用又は協調も本発明に基
づいて検討された。例えば、非吸収性のテトラサイクリン化合物、例えばCMT-2
又はCMT-6は局所的に投与されるが、実質的に吸収の能力があり、患者に有効的
に全身的配給できるテトラサイクリン化合物、例えばCMT-1、CMT-3、CMT-7又はC
MT-8は全身的に投与される。 本発明は、志願者による予期しない診察に基づいて、テトラサイクリン誘導体
が哺乳類の白内障形成の危険を減少させることを発見した。志願者は、テトラサ
イクリンが哺乳類の白内障形成の危険を減少させると予測するためのどのような
生理学的又は生化学的基礎も知らない。従って、テトラサイクリン誘導体が哺乳
類の白内障形成の危険を減少させることを見出すことは驚きである。 糖尿病は、核及び皮質の中心の不透明部により特徴付けられる後ろの被膜下の
白内障を発生する。ZDF/Gmi-faラットの研究で、例えば、非糖尿病性コントロー
ルは臨床的に認められる白内障を発生しないが、未治療Type-II糖尿病ラットの6
5%は5ヶ月で、統計上意味ある発生率の増加(p<0.001)でこれらの視覚障害を
発生した。非常に興味のあることに、CMT-8の治療は5ヶ月でこれらの白内障の発
生を抑制したが、抗菌性の元となる化合物、ドキシサイクリンは効果的でなかっ
た。本研究において、Type II糖尿病ラットへのCMT-8の投与は、白内障発生の発
生率を5ヵ月で37%に減少した。実際、この治療の効果は、予期しない発見であ
るため、過小評価しているかもしれず、従って、より早い時点で詳細に記すこと
ができない。Type II(及びType I)糖尿病がこれらの白内障の発生を生じるメ
カニズムはまだ理解されない。
The combination or coordination of local and systemic administration of tetracycline derivatives has also been investigated according to the invention. For example, a non-absorbable tetracycline compound such as CMT-2
Or, CMT-6 is administered locally, but is substantially absorbable and can be effectively systemically delivered to a patient, such as a tetracycline compound, such as CMT-1, CMT-3, CMT-7 or CMT-6.
MT-8 is administered systemically. The present invention has found, based on unexpected medical examination by volunteers, that tetracycline derivatives reduce the risk of cataract formation in mammals. Volunteers are unaware of any physiological or biochemical basis for predicting that tetracycline reduces the risk of cataract formation in mammals. It is therefore surprising to find that tetracycline derivatives reduce the risk of cataract formation in mammals. Diabetes develops a posterior subcapsular cataract characterized by opaque central nuclei and cortex. In studies of ZDF / Gmi-fa rats, for example, non-diabetic controls do not produce clinically recognized cataracts, but 6
Five percent had these visual impairments at five months with a statistically significant increase in incidence (p <0.001). Curiously, treatment with CMT-8 reduced the incidence of these cataracts in 5 months, but the antibacterial compound, doxycycline, was not effective. In this study, administration of CMT-8 to Type II diabetic rats reduced the incidence of cataracts to 37% in 5 months. Indeed, the effect of this treatment may be underestimated because it is an unexpected finding, and therefore cannot be elaborated earlier. The mechanism by which Type II (and Type I) diabetes causes these cataracts to occur is not yet understood.

【0028】 CMT-8のようなテトラサイクリン誘導体の全身的な投与は、治療しない場合に
失明する白内障発生を抑制するだろう。白内障の形成しやすい人に、予防的に、
この治療法を使用することは、外科的処置の必要性を減少させるだろう。外科的
治療の場合に、CMT-8の使用は白内障の発生を抑制することがでるだろう。 図1は、未治療Type II ZDF/GMI糖尿病ラット及び異なるテトラサイクリン類
似体で治療したType II ZDF/GMI糖尿病ラットの白内障の発生を示す。特に、未
治療Type II ZDF/GMI糖尿病ラットの約60%が白内障を発生し、CMT-8で治療した
Type II ZDF/GMI糖尿病ラットの約42%が白内障を発生した。 その他のテトラサイクリン類似体で治療したType II ZDF/GMI糖尿病ラットは
、CMT-8で治療したType II ZDF/GMI糖尿病ラットと比較して低い確率で白内障発
生を示さなかった。特に、ドキシサイクリンで治療したType II ZDF/GMI糖尿病
ラットの約60%が白内障を発生し、CMT-3で治療したType II ZDF/GMI糖尿病ラッ
トの約70%が白内障を発生した。 ドキシサイクリン及びCMT-3についての効力の欠乏は、達成した血清中濃度の
ためであると思われる。ドキシサイクリン、CMT-3及びCMT-8は、等しい経口投与
量がかなり異なるピーク血清中濃度となることを明らかにするラットpK研究にお
いて、経口投与量15mg/kgでそれぞれ投与された。ドキシサイクリンのピーク血
清中濃度は0.9ug/mlと決定され、CMT-3のピーク血清中濃度は4.6ug/mlと決定さ
れた。しかし、CMT-8のピーク血清中濃度は15ug/mlと決定された(LiuらのThe L
ipophilicity and Pharmacokinetics of Different Chemically-Modified Tetra
cyclines(CMTs)In Vivo, Current Medicinal Chemistry, submitted for publ
ication in September 1999)。明らかに、CMT-8と同様の血清中濃度を達成する
ために、CMT-3及びドキシサイクリンでより多い経口投与量の投与が必要であろ
う。
[0028] Systemic administration of a tetracycline derivative, such as CMT-8, will reduce the incidence of blind cataracts if left untreated. Proactively for people who easily form cataracts,
Using this therapy will reduce the need for surgical procedures. In the case of surgical treatment, the use of CMT-8 may reduce the occurrence of cataracts. FIG. 1 shows the development of cataract in untreated Type II ZDF / GMI diabetic rats and Type II ZDF / GMI diabetic rats treated with different tetracycline analogs. In particular, approximately 60% of untreated Type II ZDF / GMI diabetic rats developed cataracts and were treated with CMT-8
About 42% of Type II ZDF / GMI diabetic rats developed cataracts. Type II ZDF / GMI diabetic rats treated with other tetracycline analogs did not show cataract development with a lower probability than Type II ZDF / GMI diabetic rats treated with CMT-8. In particular, about 60% of Type II ZDF / GMI diabetic rats treated with doxycycline developed cataract, and about 70% of Type II ZDF / GMI diabetic rats treated with CMT-3 developed cataract. The lack of potency for doxycycline and CMT-3 appears to be due to the serum levels achieved. Doxycycline, CMT-3 and CMT-8 were each administered at an oral dose of 15 mg / kg in a rat pK study demonstrating that equal oral doses resulted in significantly different peak serum concentrations. The peak serum concentration of doxycycline was determined to be 0.9 ug / ml, and the peak serum concentration of CMT-3 was determined to be 4.6 ug / ml. However, the peak serum concentration of CMT-8 was determined to be 15 ug / ml (Liu et al.
ipophilicity and Pharmacokinetics of Different Chemically-Modified Tetra
cyclines (CMTs) In Vivo, Current Medicinal Chemistry , submitted for publ
ication in September 1999). Clearly, higher oral doses of CMT-3 and doxycycline would be required to achieve similar serum concentrations as CMT-8.

【0029】 図2及び図3は、健康な未治療のラットと未治療Type II ZDF/GMI糖尿病ラッ
ト及びドキシサイクリン及びCMT-8で治療したType II ZDF/GMI糖尿病ラットの比
較を提供する。白内障は、非糖尿病コントロールラットと同様にCMT-8で治療し
た糖尿病ラットでの発生は見られなかった。白内障発生を抑制するためにドキシ
サイクリンで糖尿病ラットを治療することは効果的でなかったが、効力の欠乏は
上述したように低い血清中濃度によるものであると思われる。 このように本発明の好ましい実施態様であると思われるものを記載したが、当
業界におけるそれらのスキルが、その他の及びさらなる実施態様が本発明の意図
から離れることなしに行われることを実現させ、すべてのそのようなさらなる改
良及びここに記載した真の請求の範囲内に属した変化を含むことを意図する。
FIGS. 2 and 3 provide a comparison between healthy untreated rats and untreated Type II ZDF / GMI diabetic rats and Type II ZDF / GMI diabetic rats treated with doxycycline and CMT-8. No cataracts occurred in diabetic rats treated with CMT-8 as in non-diabetic control rats. Treating diabetic rats with doxycycline to suppress cataract development was not effective, but the lack of efficacy appears to be due to the low serum concentrations as described above. Having described what is believed to be the preferred embodiment of the invention, those skilled in the art will realize that other and further embodiments may be performed without departing from the spirit of the invention. And all such further modifications and variations that fall within the true scope of the claims set forth herein.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】未治療のType II ZDF/GMI糖尿病ラット及びドキシサイクリン、CMT
-3(6-デメチル-6−デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン)及びCMT
-8(5-ヒドロキシ-6-α-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン)で治
療した糖尿病ラットの白内障の発生を表す棒グラフである。
FIG. 1. Untreated Type II ZDF / GMI diabetic rats and doxycycline, CMT
-3 (6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline) and CMT
1 is a bar graph showing the development of cataract in diabetic rats treated with -8 (5-hydroxy-6-α-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline).

【図2】健康コントロールラットと比較した未治療のType II ZDF/GMI糖尿
病ラットの白内障の発生の写真である。
FIG. 2 is a photograph of cataract development in untreated Type II ZDF / GMI diabetic rats compared to healthy control rats.

【図3】ドキシサイクリン及びCMT-8で治療したType II ZDF/GMI糖尿病ラッ
トの白内障の発生を表した写真である。
FIG. 3 is a photograph showing the occurrence of cataract in Type II ZDF / GMI diabetic rats treated with doxycycline and CMT-8.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ゴルブ ローン エム アメリカ合衆国 ニューヨーク州 11787 スミスタウン ホイットニー ゲート 29 (72)発明者 ラマムースィー ヌンガバーム エス アメリカ合衆国 ニューヨーク州 11787 スミスタウン ライナム コート 10 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 DA29 MA52 MA55 NA10 NA14 ZA33 ZC61 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID , IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Invention Gollaw Loan M United States of America New York 11787 Smithtown Whitney Gate 29 (72) Inventor Ramamoosie Nungabam S. United States of America 11787 Smithtown Lynam Court 10 F-term (reference) 4C086 AA01 AA02 DA29 MA52 MA55 NA10 NA14 ZA33 ZC61

Claims (34)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 有効量のテトラサイクリン誘導体を哺乳類に投与する工程を
含む哺乳類の白内障発生の危険を減少させる方法。
1. A method of reducing the risk of developing cataract in a mammal, comprising administering to the mammal an effective amount of a tetracycline derivative.
【請求項2】 前記テトラサイクリン誘導体が非抗菌性テトラサイクリンで
ある請求の範囲第1項記載の方法。
2. The method according to claim 1, wherein said tetracycline derivative is a non-antibacterial tetracycline.
【請求項3】 前記テトラサイクリン誘導体がデジメチルアミノテトラサイ
クリンである請求の範囲第1項記載の方法。
3. The method according to claim 1, wherein said tetracycline derivative is dedimethylaminotetracycline.
【請求項4】 前記デジメチルアミノテトラサイクリンが4-デジメチルアミ
ノテトラサイクリン、4-デジメチルアミノ-5-オキシテトラサイクリン、4-デジ
メチルアミノ-7-クロロテトラサイクリン、4-ヒドロキシ-4-デジメチルアミノテ
トラサイクリン、5a,6-アンヒドロ-4-ヒドロキシ-4-デジメチルアミノテトラサ
イクリン、6α-デオキシ-5-ヒドロキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、
6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、4-デジメチルア
ミノ-12a-デオキシテトラサイクリン、12α-デオキシ-4-デオキシ-4-デジメチル
アミノテトラサイクリン、12a,4α-アンヒドロ-4-デジメチルアミノテトラサイ
クリン、7-ジメチルアミノ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラ
サイクリン、5-ヒドロキシ-6-α-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリ
ン、4-デジメチルアミノ-12α-デオキシアンヒドロテトラサイクリン及び4-デジ
メチルアミノ-11-ヒドロキシ-12a-デオキシテトラサイクリンからなる群から選
ばれる請求の範囲第3項記載の方法。
4. The method according to claim 1, wherein the dedimethylaminotetracycline is 4-dedimethylaminotetracycline, 4-dedimethylamino-5-oxytetracycline, 4-dedimethylamino-7-chlorotetracycline, 4-hydroxy-4-dedimethylaminotetracycline. 5a, 6-anhydro-4-hydroxy-4-dedimethylaminotetracycline, 6α-deoxy-5-hydroxy-4-dedimethylaminotetracycline,
6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 4-dedimethylamino-12a-deoxytetracycline, 12α-deoxy-4-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 12a, 4α-anhydro-4-digi Methylaminotetracycline, 7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 5-hydroxy-6-α-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 4-dedimethylamino-12α-deoxy 4. The method according to claim 3, wherein the method is selected from the group consisting of anhydrotetracycline and 4-dedimethylamino-11-hydroxy-12a-deoxytetracycline.
【請求項5】 前記テトラサイクリン誘導体が6α-デオキシ 5-ヒドロキシ4
-デジメチルアミノテトラサイクリンである請求の範囲第1項記載の方法。
5. The method according to claim 1, wherein the tetracycline derivative is 6α-deoxy 5-hydroxy-4.
2. The method according to claim 1, which is -dedimethylaminotetracycline.
【請求項6】 前記テトラサイクリン誘導体が6a-ベンジルチオメチレンテ
トラサイクリン、テトラサイクリノトリル、テトラサイクリンのモノ-N-アルキ
ル化アミド、6-フルオロ-6-デメチルテトラサイクリン、11a-クロロテトラサイ
クリン、テトラサイクリンピラゾール及び12a-デオキシテトラサイクリン及びそ
の誘導体からなる群から選ばれる請求の範囲第1項記載の方法。
6. The tetracycline derivative is 6a-benzylthiomethylenetetracycline, tetracyclinotrile, mono-N-alkylated amide of tetracycline, 6-fluoro-6-demethyltetracycline, 11a-chlorotetracycline, tetracycline pyrazole and 12a The method according to claim 1, wherein the method is selected from the group consisting of -deoxytetracycline and derivatives thereof.
【請求項7】 前記テトラサイクリン誘導体が抗菌性テトラサイクリンであ
る請求の範囲第1項記載の方法。
7. The method according to claim 1, wherein said tetracycline derivative is an antibacterial tetracycline.
【請求項8】 前記テトラサイクリン誘導体がテトラサイクリンである請求
の範囲第7項記載の方法。
8. The method according to claim 7, wherein said tetracycline derivative is tetracycline.
【請求項9】 前記テトラサイクリン誘導体がミノサイクリンである請求の
範囲第7項記載の方法。
9. The method according to claim 7, wherein said tetracycline derivative is minocycline.
【請求項10】 前記テトラサイクリン誘導体がドキシサイクリンである請
求の範囲第7項記載の方法。
10. The method according to claim 7, wherein said tetracycline derivative is doxycycline.
【請求項11】 前記テトラサイクリン誘導体が全身投与される請求の範囲
第1項記載の方法。
11. The method of claim 1, wherein said tetracycline derivative is administered systemically.
【請求項12】 前記テトラサイクリン誘導体が放出制御型配送システムに
より全身投与される範囲第11項記載の方法。
12. The method of claim 11, wherein said tetracycline derivative is administered systemically by a controlled release delivery system.
【請求項13】 前記テトラサイクリン誘導体が経口投与される請求の範囲
第1項記載の方法。
13. The method of claim 1, wherein said tetracycline derivative is administered orally.
【請求項14】 前記テトラサイクリン誘導体が局所投与される請求の範囲
第1項記載の方法。
14. The method of claim 1, wherein said tetracycline derivative is administered topically.
【請求項15】 前記テトラサイクリン誘導体が下記構造式のテトラサイク
リン化合物及び薬理学上許容される及び許容されないそれらの塩である請求の範
囲第1項記載の方法。 【化1】 又は 【化2】 又は 【化3】 又は 【化4】 (式中、R7は水素、アミノ、ニトロ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン、
ジ(低級アルキル)アミノ、エトキシチオカルボニルチオ、アジド、アシルアミ
ノ、ジアゾニウム、シアノ及び水酸基からなる群より選ばれ、 R6-aは水素及びメチルからなる群より選ばれ、 R6及びR5は水素及び水酸基からなる群より選ばれ、 R8は水素及びハロゲンからなる群より選ばれ、 R9は水素、アミノ、アジド、ニトロ、アシルアミノ、水酸基、エトキシチオカル
ボニルチオ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン、ジアゾニウム、ジ(低級
アルキル)アミノ及びRCH(NH2)COからなる群より選ばれ、 Rは水素又は低級アルキルである。 但し、R7及びR9の両方が水素である場合、R8はハロゲンでなければならない、及
び R6-a、R6、R5及びR9がすべて水素であり、R7が水素、アミノ、ニトロ、ハロゲン
、ジメチルアミノ又はジエチルアミノである場合、R8はハロゲンでなければなら
ない、及び R6-aがメチルであり、R6及びR9の両方が水素であり、R5が水酸基であり、R7が水
素、アミノ、ニトロ、ハロゲン又はジエチルアミノである場合、R8はハロゲンで
ある、及び R6-aがメチルであり、R6が水酸基であり、R5、R7及びR9がすべて水素である場合
、R8はハロゲンでなければならない、及び R6-a、R6及びR5がすべて水素であり、R9がメチルアミノであり、R7がジメチルア
ミノである場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R6-aがメチルであり、R6が水素であり、R5が水酸基であり、R9がメチルアミノで
ありR7がジメチルアミノである場合、R8はハロゲンでなければならない、及び R6-aがメチルであり、R6、R5及びR9がすべて水素であり、R7がシアノである場合
、R8はハロゲンでなければならない。)
15. The method according to claim 1, wherein said tetracycline derivative is a tetracycline compound of the following structural formula and pharmacologically acceptable and non-acceptable salts thereof. Embedded image Or Or Or (Wherein R7 is hydrogen, amino, nitro, mono (lower alkyl) amino, halogen,
R6-a is selected from the group consisting of hydrogen and methyl; R6 and R5 are selected from the group consisting of hydrogen and hydroxyl; di (lower alkyl) amino, ethoxythiocarbonylthio, azido, acylamino, diazonium, cyano and hydroxyl R8 is selected from the group consisting of hydrogen and halogen; R9 is hydrogen, amino, azide, nitro, acylamino, hydroxyl, ethoxythiocarbonylthio, mono (lower alkyl) amino, halogen, diazonium, di ( R is selected from the group consisting of lower alkyl) amino and RCH (NH 2 ) CO, wherein R is hydrogen or lower alkyl. With the proviso that when both R7 and R9 are hydrogen, R8 must be halogen, and R6-a, R6, R5 and R9 are all hydrogen and R7 is hydrogen, amino, nitro, halogen, dimethylamino or When diethylamino, R8 must be halogen, and R6-a is methyl, R6 and R9 are both hydrogen, R5 is a hydroxyl group, and R7 is hydrogen, amino, nitro, halogen or diethylamino. In some cases, R8 is halogen, and when R6-a is methyl, R6 is a hydroxyl group, and R5, R7 and R9 are all hydrogen, then R8 must be halogen, and R6-a, R6 And R5 are all hydrogen, R9 is methylamino, and R7 is dimethylamino, R8 must be halogen, and R6-a is methyl, R6 is hydrogen, and R5 is hydroxyl. Yes, R9 is methylamino If R7 is dimethylamino, R8 must be halogen, and if R6-a is methyl, R6, R5 and R9 are all hydrogen and R7 is cyano, then R8 must be halogen No. )
【請求項16】 前記テトラサイクリン誘導体が下記構造式のテトラサイク
リン化合物及び薬理学上許容される及び許容されないそれらの塩である請求の範
囲第1項記載の方法。 【化5】 又は 【化6】 又は 【化7】 又は 【化8】 (式中、R7は水素、アミノ、ニトロ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン及
びジ(低級アルキル)アミノ、エトキシチオカルボニルチオ、アジド、アシルア
ミノ、ジアゾニウム、シアノ及び水酸基からなる群より選ばれ、 R6-aは水素及びメチルからなる群より選ばれ、 R6及びR5は水素及び水酸基からなる群より選ばれ、 R4はNOH、N-NH-A及びNH-Aからなる群より選ばれ、Aは低級アルキル基である。 R8は水素及びハロゲンからなる群より選ばれ、 R9は水素、アミノ、アジド、ニトロ、アシルアミノ、水酸基、エトキシチオカル
ボニルチオ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン、ジ(低級アルキル)アミ
ノ及びRCH(NH2)COからなる群より選ばれ、 Rは水素又は低級アルキルである。 但し、R4がNOH、N-NH-アルキル又はNH-アルキルであり、R7、R6-a、R6、R5及びR
9がすべて水素である場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R4がNOHであり、R6-aがメチルであり、R6が水素又は水酸基であり、R7がハロゲ
ンであり、R5及びR9の両方が水素である場合、R8がハロゲンでなければならない
、及び R4がN-NH-アルキルであり、R6-aがメチルであり、R6が水酸基であり、R7、R5、R
9がすべて水素である場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R4がNH-アルキルであり、R6-a、R6、R5、及びR9がすべて水素であり、R7が水素
、アミノ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン、ジ(低級アルキル)アミノ又は
水酸基である場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R4がNH-アルキルであり、R6-aがメチルであり、R6及びR9の両方が水素であり、R
5が水酸基であり、R7がモノ(低級アルキル)アミノ又はジ(低級アルキル)アミノ
である場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R4がNH-アルキル、R6-aがメチル、R6が水酸基又は水素であり、R7、R5及びR9が
すべて水素である場合、R8がハロゲンでなければならない。)
16. The method according to claim 1, wherein said tetracycline derivative is a tetracycline compound of the following structural formula and pharmacologically acceptable and non-acceptable salts thereof. Embedded image Or Or Or Wherein R7 is selected from the group consisting of hydrogen, amino, nitro, mono (lower alkyl) amino, halogen and di (lower alkyl) amino, ethoxythiocarbonylthio, azido, acylamino, diazonium, cyano and hydroxyl; -a is selected from the group consisting of hydrogen and methyl, R6 and R5 are selected from the group consisting of hydrogen and hydroxyl, R4 is selected from the group consisting of NOH, N-NH-A and NH-A, and A is lower R8 is selected from the group consisting of hydrogen and halogen, R9 is hydrogen, amino, azide, nitro, acylamino, hydroxyl, ethoxythiocarbonylthio, mono (lower alkyl) amino, halogen, di (lower alkyl) selected from the group consisting of amino and RCH (NH 2) CO, R is hydrogen or lower alkyl. However, R4 is NOH, an N-NH- alkyl or NH- alkyl, R7, R6-a, R6 , R5 And R
When 9 are all hydrogen, R8 must be halogen, and R4 is NOH, R6-a is methyl, R6 is hydrogen or hydroxyl, R7 is halogen, and both R5 and R9 Is hydrogen, R8 must be halogen, and R4 is N-NH-alkyl, R6-a is methyl, R6 is hydroxyl, R7, R5, R
When 9 are all hydrogen, R8 must be halogen, and R4 is NH-alkyl, R6-a, R6, R5, and R9 are all hydrogen and R7 is hydrogen, amino, mono (lower). (Alkyl) amino, halogen, di (lower alkyl) amino or hydroxyl, R8 must be halogen, and R4 is NH-alkyl, R6-a is methyl, and both R6 and R9 are hydrogen And R
When 5 is a hydroxyl group and R7 is mono (lower alkyl) amino or di (lower alkyl) amino, R8 must be halogen, and R4 is NH-alkyl, R6-a is methyl, R6 is hydroxyl or If it is hydrogen and R7, R5 and R9 are all hydrogen, then R8 must be halogen. )
【請求項17】 前記テトラサイクリン誘導体が一般式(I)から(IV)を
有する4-デジメチルアミノテトラサイクリン化合物及び、薬理学上許容される及
び許容されないそれらの塩である請求の範囲第1項記載の方法。 一般式(I) 【化9】 (式中、R7、R8及びR9は以下の基の組合せである。 一般式(II) 【化10】 又は 【化11】 又は 【化12】 又は 【化13】 (式中、R7、R8及びR9は以下の基の組合せである。 一般式(III) 【化14】 (式中、R8は水素又はハロゲンであり、R9はニトロ、(N,N-ジメチル)グリシルア
ミノ及びエトキシチオカルボニルチオからなる群から選ばれる。) 一般式(IV) 【化15】 又は 【化16】 (式中、R7、R8及びR9は以下の基の組合せである。
17. The method according to claim 1, wherein said tetracycline derivative is a 4-dedimethylaminotetracycline compound having the general formulas (I) to (IV), and pharmacologically acceptable and unacceptable salts thereof. the method of. General formula (I) (Wherein R7, R8 and R9 are combinations of the following groups: General formula (II) Or Or Or (Wherein R7, R8 and R9 are combinations of the following groups: General formula (III) Wherein R8 is hydrogen or halogen, and R9 is selected from the group consisting of nitro, (N, N-dimethyl) glycylamino and ethoxythiocarbonylthio. Or (Wherein R7, R8 and R9 are combinations of the following groups:
【請求項18】 有効量のテトラサイクリン誘導体を哺乳類に投与する工程
を含む哺乳類の白内障形成を治療する方法。
18. A method for treating cataract formation in a mammal comprising administering to the mammal an effective amount of a tetracycline derivative.
【請求項19】 前記テトラサイクリン誘導体が非抗菌性テトラサイクリン
である請求の範囲第18項記載の方法。
19. The method according to claim 18, wherein said tetracycline derivative is a non-antibacterial tetracycline.
【請求項20】 前記テトラサイクリン誘導体がデジメチルアミノテトラサ
イクリンである請求の範囲第18項記載の方法。
20. The method according to claim 18, wherein said tetracycline derivative is dedimethylaminotetracycline.
【請求項21】 前記デジメチルアミノテトラサイクリンが4-デジメチルア
ミノテトラサイクリン、4-デジメチルアミノ-5-オキシテトラサイクリン、4-デ
ジメチルアミノ-7-クロロテトラサイクリン、4-ヒドロキシ-4-デジメチルアミノ
テトラサイクリン、5a,6-アンヒドロ-4-ヒドロキシ-4-デジメチルアミノテトラ
サイクリン、6α-デオキシ-5-ヒドロキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン
、6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイクリン、4-デジメチル
アミノ-12a-デオキシテトラサイクリン、12α-デオキシ-4-デオキシ-4-デジメチ
ルアミノテトラサイクリン、12a,4α-アンヒドロ-4-デジメチルアミノテトラサ
イクリン、7-ジメチルアミノ-6-デメチル-6-デオキシ-4-デジメチルアミノテト
ラサイクリン、5-ヒドロキシ-6-α-デオキシ-4-デジメチルアミノテトラサイク
リン、4-デジメチルアミノ-12α-デオキシアンヒドロテトラサイクリン及び4-デ
ジメチルアミノ-11-ヒドロキシ-12a-デオキシテトラサイクリンからなる群から
選ばれる請求の範囲第20項記載の方法。
21. The method of claim 21, wherein the dedimethylaminotetracycline is 4-dedimethylaminotetracycline, 4-dedimethylamino-5-oxytetracycline, 4-dedimethylamino-7-chlorotetracycline, 4-hydroxy-4-dedimethylaminotetracycline. , 5a, 6-anhydro-4-hydroxy-4-dedimethylaminotetracycline, 6α-deoxy-5-hydroxy-4-dedimethylaminotetracycline, 6-demethyl-6-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 4- Dedimethylamino-12a-deoxytetracycline, 12α-deoxy-4-deoxy-4-dedimethylaminotetracycline, 12a, 4α-anhydro-4-dedimethylaminotetracycline, 7-dimethylamino-6-demethyl-6-deoxy- 4-dedimethylaminotetracycline, 5-hydroxy-6-α-deoxy-4-dedimethylamino Torasaikurin, 4dedimethylamino -12α- deoxy anhydrotetracycline and scope paragraph 20 A process according to claims 4 selected from dedimethylamino-11-hydroxy -12a- group consisting deoxytetracycline.
【請求項22】 前記テトラサイクリン誘導体が6α-デオキシ 5-ヒドロキ
シ 4-デジメチルアミノテトラサイクリンである請求の範囲第18項記載の方法
22. The method according to claim 18, wherein said tetracycline derivative is 6α-deoxy 5-hydroxy 4-dedimethylaminotetracycline.
【請求項23】 前記テトラサイクリン誘導体が6a-ベンジルチオメチレン
テトラサイクリン、テトラサイクリノトリル、テトラサイクリンのモノ-N-アル
キル化アミド、6-フルオロ-6-デメチルテトラサイクリン、11a-クロロテトラサ
イクリン、テトラサイクリンピラゾール及び12a-デオキシテトラサイクリン及び
その誘導体からなる群から選ばれる請求の範囲第18項記載の方法。
23. The tetracycline derivative is 6a-benzylthiomethylenetetracycline, tetracyclinotrile, mono-N-alkylated amide of tetracycline, 6-fluoro-6-demethyltetracycline, 11a-chlorotetracycline, tetracycline pyrazole and 12a 19. The method according to claim 18, wherein the method is selected from the group consisting of -deoxytetracycline and derivatives thereof.
【請求項24】 前記テトラサイクリン誘導体が抗菌性テトラサイクリンで
ある請求の範囲第18項記載の方法。
24. The method according to claim 18, wherein said tetracycline derivative is an antibacterial tetracycline.
【請求項25】 前記テトラサイクリン誘導体がテトラサイクリンである請
求の範囲第24項記載の方法。
25. The method according to claim 24, wherein said tetracycline derivative is tetracycline.
【請求項26】 前記テトラサイクリン誘導体がミノサイクリンである請求
の範囲第24項記載の方法。
26. The method according to claim 24, wherein said tetracycline derivative is minocycline.
【請求項27】 前記テトラサイクリン誘導体がドキシサイクリンである請
求の範囲第24項記載の方法。
27. The method according to claim 24, wherein said tetracycline derivative is doxycycline.
【請求項28】 前記テトラサイクリン誘導体が全身投与される請求の範囲
第18項記載の方法。
28. The method of claim 18, wherein said tetracycline derivative is administered systemically.
【請求項29】 前記テトラサイクリン誘導体が放出制御型配送システムに
より全身投与される範囲第28項記載の方法。
29. The method of claim 28, wherein said tetracycline derivative is administered systemically by a controlled release delivery system.
【請求項30】 前記テトラサイクリン誘導体が経口投与される請求の範囲
第18項記載の方法。
30. The method according to claim 18, wherein said tetracycline derivative is administered orally.
【請求項31】 前記テトラサイクリン誘導体が局所投与される請求の範囲
第18項記載の方法。
31. The method of claim 18, wherein said tetracycline derivative is administered topically.
【請求項32】 前記テトラサイクリン誘導体が下記構造式のテトラサイク
リン化合物及び薬理学上許容される及び許容されないそれらの塩である請求の範
囲第18項記載の方法。 【化17】 又は 【化18】 又は 【化19】 又は 【化20】 (式中、R7は水素、アミノ、ニトロ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン、
ジ(低級アルキル)アミノ、エトキシチオカルボニルチオ、アジド、アシルアミ
ノ、ジアゾニウム、シアノ及び水酸基からなる群より選ばれ、 R6-aは水素及びメチルからなる群より選ばれ、 R6及びR5は水素及び水酸基からなる群より選ばれ、 R8は水素及びハロゲンからなる群より選ばれ、 R9は水素、アミノ、アジド、ニトロ、アシルアミノ、水酸基、エトキシチオカル
ボニルチオ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン、ジアゾニウム、ジ(低級
アルキル)アミノ及びRCH(NH2)COからなる群より選ばれ、 Rは水素又は低級アルキルである。 但し、R7及びR9の両方が水素である場合、R8はハロゲンでなければならない、及
び R6-a、R6、R5及びR9がすべて水素であり、R7が水素、アミノ、ニトロ、ハロゲン
、ジメチルアミノ又はジエチルアミノである場合、R8はハロゲンでなければなら
ない、及び R6-aがメチルであり、R6及びR9の両方が水素であり、R5が水酸基であり、R7が水
素、アミノ、ニトロ、ハロゲン又はジエチルアミノである場合、R8はハロゲンで
ある、及び R6-aがメチルであり、R6が水酸基であり、R5、R7及びR9がすべて水素である場合
、R8はハロゲンでなければならない、及び R6-a、R6及びR5がすべて水素であり、R9がメチルアミノであり、R7がジメチルア
ミノである場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R6-aがメチルであり、R6が水素であり、R5が水酸基であり、R9がメチルアミノで
ありR7がジメチルアミノである場合、R8はハロゲンでなければならない、及び R6-aがメチルであり、R6、R5及びR9がすべて水素であり、R7がシアノである場合
、R8はハロゲンでなければならない。)
32. The method of claim 18, wherein said tetracycline derivative is a tetracycline compound of the following structural formula and pharmaceutically acceptable and non-acceptable salts thereof. Embedded image Or Or Or (Wherein R7 is hydrogen, amino, nitro, mono (lower alkyl) amino, halogen,
R6-a is selected from the group consisting of hydrogen and methyl; R6 and R5 are selected from the group consisting of hydrogen and hydroxyl; di (lower alkyl) amino, ethoxythiocarbonylthio, azido, acylamino, diazonium, cyano and hydroxyl R8 is selected from the group consisting of hydrogen and halogen; R9 is hydrogen, amino, azide, nitro, acylamino, hydroxyl, ethoxythiocarbonylthio, mono (lower alkyl) amino, halogen, diazonium, di ( R is selected from the group consisting of lower alkyl) amino and RCH (NH 2 ) CO, wherein R is hydrogen or lower alkyl. With the proviso that when both R7 and R9 are hydrogen, R8 must be halogen, and R6-a, R6, R5 and R9 are all hydrogen and R7 is hydrogen, amino, nitro, halogen, dimethylamino or When diethylamino, R8 must be halogen, and R6-a is methyl, R6 and R9 are both hydrogen, R5 is a hydroxyl group, and R7 is hydrogen, amino, nitro, halogen or diethylamino. In some cases, R8 is halogen, and when R6-a is methyl, R6 is a hydroxyl group, and R5, R7 and R9 are all hydrogen, then R8 must be halogen, and R6-a, R6 And R5 are all hydrogen, R9 is methylamino, and R7 is dimethylamino, R8 must be halogen, and R6-a is methyl, R6 is hydrogen, and R5 is hydroxyl. Yes, R9 is methylamino If R7 is dimethylamino, R8 must be halogen, and if R6-a is methyl, R6, R5 and R9 are all hydrogen and R7 is cyano, then R8 must be halogen No. )
【請求項33】 前記テトラサイクリン誘導体が下記構造式のテトラサイク
リン化合物及び薬理学上許容される及び許容されないそれらの塩である請求の範
囲第18項記載の方法。 【化21】 又は 【化22】 又は 【化23】 又は 【化24】 (式中、R7は水素、アミノ、ニトロ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン及
びジ(低級アルキル)アミノ、エトキシチオカルボニルチオ、アジド、アシルア
ミノ、ジアゾニウム、シアノ及び水酸基からなる群より選ばれ、 R6-aは水素及びメチルからなる群より選ばれ、 R6及びR5は水素及び水酸基からなる群より選ばれ、 R4はNOH、N-NH-A及びNH-Aからなる群より選ばれ、Aは低級アルキル基である。 R8は水素及びハロゲンからなる群より選ばれ、 R9は水素、アミノ、アジド、ニトロ、アシルアミノ、水酸基、エトキシチオカル
ボニルチオ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン、ジ(低級アルキル)アミ
ノ及びRCH(NH2)COからなる群より選ばれ、 Rは水素又は低級アルキルである。 但し、R4がNOH、N-NH-アルキル又はNH-アルキルであり、R7、R6-a、R6、R5及びR
9がすべて水素である場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R4がNOHであり、R6-aがメチルであり、R6が水素又は水酸基であり、R7がハロゲ
ンであり、R5及びR9の両方が水素である場合、R8がハロゲンでなければならない
、及び R4がN-NH-アルキルであり、R6-aがメチルであり、R6が水酸基であり、R7、R5、R
9がすべて水素である場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R4がNH-アルキルであり、R6-a、R6、R5、及びR9がすべて水素であり、R7が水素
、アミノ、モノ(低級アルキル)アミノ、ハロゲン、ジ(低級アルキル)アミノ又は
水酸基である場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R4がNH-アルキルであり、R6-aがメチルであり、R6及びR9の両方が水素であり、R
5が水酸基であり、R7がモノ(低級アルキル)アミノ又はジ(低級アルキル)アミノ
である場合、R8がハロゲンでなければならない、及び R4がNH-アルキル、R6-aがメチル、R6が水酸基又は水素であり、R7、R5及びR9が
すべて水素である場合、R8がハロゲンでなければならない。)
33. The method of claim 18, wherein said tetracycline derivative is a tetracycline compound of the following structural formula and pharmaceutically acceptable and non-acceptable salts thereof. Embedded image Or Or Or Wherein R7 is selected from the group consisting of hydrogen, amino, nitro, mono (lower alkyl) amino, halogen and di (lower alkyl) amino, ethoxythiocarbonylthio, azido, acylamino, diazonium, cyano and hydroxyl; -a is selected from the group consisting of hydrogen and methyl, R6 and R5 are selected from the group consisting of hydrogen and hydroxyl, R4 is selected from the group consisting of NOH, N-NH-A and NH-A, and A is lower R8 is selected from the group consisting of hydrogen and halogen, R9 is hydrogen, amino, azide, nitro, acylamino, hydroxyl, ethoxythiocarbonylthio, mono (lower alkyl) amino, halogen, di (lower alkyl) selected from the group consisting of amino and RCH (NH 2) CO, R is hydrogen or lower alkyl. However, R4 is NOH, an N-NH- alkyl or NH- alkyl, R7, R6-a, R6 , R5 And R
When 9 are all hydrogen, R8 must be halogen, and R4 is NOH, R6-a is methyl, R6 is hydrogen or hydroxyl, R7 is halogen, and both R5 and R9 Is hydrogen, R8 must be halogen, and R4 is N-NH-alkyl, R6-a is methyl, R6 is hydroxyl, R7, R5, R
When 9 are all hydrogen, R8 must be halogen, and R4 is NH-alkyl, R6-a, R6, R5, and R9 are all hydrogen and R7 is hydrogen, amino, mono (lower). (Alkyl) amino, halogen, di (lower alkyl) amino or hydroxyl, R8 must be halogen, and R4 is NH-alkyl, R6-a is methyl, and both R6 and R9 are hydrogen And R
When 5 is a hydroxyl group and R7 is mono (lower alkyl) amino or di (lower alkyl) amino, R8 must be halogen, and R4 is NH-alkyl, R6-a is methyl, R6 is hydroxyl or If it is hydrogen and R7, R5 and R9 are all hydrogen, then R8 must be halogen. )
【請求項34】 前記テトラサイクリン誘導体が一般式(I)から(IV)を
有する4-デジメチルアミノテトラサイクリン化合物及び薬理学上許容される及び
許容されないそれらの塩である請求の範囲第18項記載の方法。 一般式(I) 【化25】 (式中、R7、R8及びR9は以下の基の組合せである。 一般式(II) 【化26】 又は 【化27】 又は 【化28】 又は 【化29】 (式中、R7、R8及びR9は以下の基の組合せである。 一般式(III) 【化30】 (式中、R8は水素又はハロゲンであり、R9はニトロ、(N,N-ジメチル)グリシルア
ミノ及びエトキシチオカルボニルチオからなる群から選ばれる。) 一般式(IV) 【化31】 又は 【化32】 (式中、R7、R8及びR9は以下の基の組合せである。
34. The method according to claim 18, wherein said tetracycline derivative is a 4-dedimethylaminotetracycline compound having the general formulas (I) to (IV) and pharmacologically acceptable and unacceptable salts thereof. Method. General formula (I) (Wherein R7, R8 and R9 are combinations of the following groups: General formula (II) Or Or Or (Wherein R7, R8 and R9 are combinations of the following groups: General formula (III) Wherein R8 is hydrogen or halogen, and R9 is selected from the group consisting of nitro, (N, N-dimethyl) glycylamino and ethoxythiocarbonylthio. Or (Wherein R7, R8 and R9 are combinations of the following groups:
JP2000571875A 1998-09-28 1999-09-28 New cataract formation inhibitor Pending JP2002525299A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10205698P 1998-09-28 1998-09-28
US60/102,056 1998-09-28
PCT/US1999/022354 WO2000018353A2 (en) 1998-09-28 1999-09-28 A novel inhibitor of cataract formation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002525299A true JP2002525299A (en) 2002-08-13

Family

ID=22287890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571875A Pending JP2002525299A (en) 1998-09-28 1999-09-28 New cataract formation inhibitor

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1124558A4 (en)
JP (1) JP2002525299A (en)
KR (1) KR20010073190A (en)
AU (1) AU759372B2 (en)
CA (1) CA2343038A1 (en)
NZ (1) NZ510628A (en)
WO (1) WO2000018353A2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002529501A (en) * 1998-11-18 2002-09-10 コッラジェネックス ファーマシューチカルス インコーポレイテッド New 4-dedimethylaminotetracycline derivatives

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6506740B1 (en) * 1998-11-18 2003-01-14 Robert A. Ashley 4-dedimethylaminotetracycline derivatives
EP2311440A1 (en) * 2001-04-05 2011-04-20 Collagenex Pharmaceuticals, Inc. Controlled delivery of tetracycline compounds and tetracycline derivatives
ATE330615T1 (en) * 2001-04-05 2006-07-15 Collagenex Pharm Inc DOXYCYCLINE FOR TREATING ACNE
EP1474380A4 (en) * 2002-01-08 2007-04-18 Paratek Pharm Innc 4-dedimethylamino tetracycline compounds
ES2391385T3 (en) 2003-04-07 2012-11-23 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Doxycycline formulations in a single daily dose
KR101856178B1 (en) 2008-08-08 2018-05-10 테트라페이즈 파마슈티컬스, 인코포레이티드 C7-fluoro substituted tetracycline compounds
WO2010129057A2 (en) 2009-05-08 2010-11-11 Tetraphase Pharmaceuticals, Inc. Tetracycline compounds
NO2470500T3 (en) 2009-08-28 2018-03-03
BR112015004523B1 (en) 2012-08-31 2020-08-04 Tetraphase Pharmaceuticals, Inc TETRACYCLINE COMPOUNDS, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND THEIR USES
SG11201903327PA (en) 2016-10-19 2019-05-30 Tetraphase Pharmaceuticals Inc Crystalline forms of eravacycline

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS275231B2 (en) * 1989-09-29 1992-02-19 Ustav Makormolekularni Chemie Medicine bottle
JPH0515954A (en) * 1991-07-10 1993-01-26 Harima Ceramic Co Ltd Porous sliding nozzle plate
US5340572A (en) * 1993-02-08 1994-08-23 Insite Vision Incorporated Alkaline ophthalmic suspensions
JPH09315954A (en) * 1996-05-30 1997-12-09 Kita:Kk Medicine for preventing opacity of ocular tissue after ophthalmic operation
US5814655A (en) * 1996-11-14 1998-09-29 Insite Vision Incorporated Non-steroidal ophthalmic mixtures
US5929055A (en) * 1997-06-23 1999-07-27 The Research Foundation Of State University Of New York Therapeutic method for management of diabetes mellitus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002529501A (en) * 1998-11-18 2002-09-10 コッラジェネックス ファーマシューチカルス インコーポレイテッド New 4-dedimethylaminotetracycline derivatives
JP2010043102A (en) * 1998-11-18 2010-02-25 Collagenex Pharmaceuticals Inc New 4-dedimethylaminotetracycline derivative
JP2011021032A (en) * 1998-11-18 2011-02-03 Collagenex Pharmaceuticals Inc New 4-dedimethylaminotetracycline derivative

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010073190A (en) 2001-07-31
EP1124558A2 (en) 2001-08-22
NZ510628A (en) 2003-08-29
CA2343038A1 (en) 2000-04-06
WO2000018353A2 (en) 2000-04-06
EP1124558A4 (en) 2004-10-27
WO2000018353A3 (en) 2000-07-06
AU759372B2 (en) 2003-04-10
AU6268499A (en) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6914057B1 (en) Inhibitor of cataract formation
JP6509994B2 (en) Ophthalmic composition comprising povidone iodine
US6841547B2 (en) Method for decreasing low density lipoprotein
US5597560A (en) Diclofenac and tobramycin formulations for ophthalmic and otic topicaluse
AU2004289358B8 (en) Methods of treating eczema
JP3016587B2 (en) Combination of non-steroidal anti-inflammatory drug and tetracycline
JP4929341B2 (en) Methods of using tetracycline compounds to enhance interleukin-10 production
AU2002256092C1 (en) Controlled delivery of tetracycline compounds and tetracycline derivatives
JPH01104023A (en) Preserving system for ophthalmic medicine
JP2002525299A (en) New cataract formation inhibitor
JP2005523313A (en) Simultaneous treatment of eye rosacea and rosacea acne
CA2485677A1 (en) Methods of treating allergic reactions
JP2997202B2 (en) Combination of tobramycin and steroid for local ophthalmological application
KR20040094833A (en) Use of non-antibacterial tetracycline analogs and formulations thereof for the treatment of bacterial exotoxins
US20100137261A1 (en) Method for treating aortic stenosis with non-antibacterial tetracycline formulations
US20050282786A1 (en) Method for reducing c-rective protein levels with non-antibacterial tetracycline formulations
CN115315253A (en) Compositions and methods for treating ocular disorders