JP2002521882A - 符号化データを分離多重する装置 - Google Patents

符号化データを分離多重する装置

Info

Publication number
JP2002521882A
JP2002521882A JP2000560734A JP2000560734A JP2002521882A JP 2002521882 A JP2002521882 A JP 2002521882A JP 2000560734 A JP2000560734 A JP 2000560734A JP 2000560734 A JP2000560734 A JP 2000560734A JP 2002521882 A JP2002521882 A JP 2002521882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mpeg
demultiplexer
access units
access unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000560734A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘールマン ローレント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002521882A publication Critical patent/JP2002521882A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44012Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving rendering scenes according to scene graphs, e.g. MPEG-4 scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、マルチメディアオブジェクトに対応する符号化データを分離多重する装置に関係する。前記データを、例えば、MPEG−4準拠ストリームに関するアクセスユニットである、別個にアクセス可能な部分に細分されたビットストリームにおいて構成し、これら自身を、より小さいデータ構成要素、引用した実施形態においてSLパケットに細分し、これらにすべての分離多重動作を適用する。前記動作は、主に、前記分離多重装置の入力部において受けたすべてのデータに関する、バッファの読み出しおよびフォーマットと、連続的なアクセスユニットの抽出と、完全なアクセスユニットの漸進的な再生と、前記アクセスユニットの出力バッファまたはファイルへの伝送とである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、マルチメディアオブジェクトに対応するビットストリームの形態に
おいて、さらに特に、MPEG−4標準に準拠するビットストリームの形態にお
いて利用可能な符号化データを分離多重する装置に関する。
【0002】 MPEG−4標準は、自然または人工起源のオーディオ−ビジュアルオブジェ
クト(AVOと呼ぶ)を表現し、これらを一緒に結合してオーディオ−ビジュア
ルシーンを形成する複合AVOを形成し、AVOに関するデータを多重化および
同期化し、受信機端において発生または再生されたオーディオビジュアルシーン
と相互作用する標準化された方法を与える。
【0003】 図1に示すように、例えば、文書「MPEG4:背景および目的(context an
d objectives)」、R. Koenen他、信号処理:画像通信9(1997)、199
7年5月、295−304ページに記載されているようなMPEG−4システム
が受けるオーディオ−ビジュアルシーンは、一般的に、階層式に構成されたいく
つかのAVOから成る。この階層式構成のリーフは、図示したオーディオビジュ
アル表現において、背景、話している人の絵、その人に関する声、シーンにおい
て存在する3次元オブジェクト等(所定の形式のテキスト、グラフィックス、2
次元でも3次元でもよい)のようなプリミティブAVOである。図1は、ビデオ
およびオーディオ作成者が、前記シーンを、このシーンと相互作用する可能性を
有するユーザに対してレンダリングおよび表示する前にどのように処理するかも
図式的に示す。
【0004】 これらのAVOに関するデータを、伝送およびいくつかの他のパラメータを要
求するサービスの品質によって特徴付けられる1つ以上のエレメンタリストリー
ム(ES)において伝達する。図2に図式的に示すいわゆるMPEG−4システ
ムレイヤモデルは、MPEG−4端末のすべてのインプリメンテーションが基礎
とすることができる共通モデルを与える。(受信機端における)MPEG−4端
末のような主な構成要素を示す図3に示すように、ネットワークまたは記録媒体
(図2における「伝送/記録媒体」、図3における「ネットワークレイヤ」)か
らトランスマックスストリーム(TransMux Stream)の形態において来るデータ
ストリームを、正確に分離多重し、前記エレメンタリストリームを再生しなけれ
ばならない。これらのエレメンタリストリームを、次に、これらの伸張を考慮し
、オリジナルAVO(プリミティブAVオブジェクト)を再生するために、適切
なデコーダに渡す。次に、復号化されたAVOを、関連するシーンの構成におけ
る情報を与えるシーン記述子と共に使用し、前記シーンを、その作者によって(
所定の階層的、対話式形態において)記述されたように構成し、レンダリングす
る。また、前記作者によって許可された程度に、上流データ(ユーザイベント、
クラス要求、...)を、前記シーンと相互作用するために、前記ネットワーク
レイヤに送り返す。
【0005】 より正確には、図2に示すMPEG−4端末は、以下の3つのレイヤ、トラン
スマックスレイヤ(TransMux layer)21と、フレックスマックスレイヤ(Flex
Mux layer)22と、アクセスユニットレイヤ(Access Unit layer)23とから
成るマルチレイヤ構造である。
【0006】 MPEG−4データストリームを輸送するのに好適な(したがって、MPEG
−4を広範な動作環境において使用させる)多重送信機能の存在または将来の設
置を指定するトランスマックスレイヤ21は、保護サブレイヤおよび多重送信サ
ブレイヤから成る(いくつかのトランスマックス例においてこれらのサブレイヤ
を別個に確認できないかもしれないが、前記保護サブレイヤは、所定のネットワ
ークまたは記憶媒体に好適なエラー保護およびエラー検出ツールを与えることに
特に関係する)。MPEG−4の内容において規定されていないこのレイヤは、
実際には、前記ネットワークまたは記憶媒体に対するインタフェースであり、こ
のレイヤは、必要なサービス品質(QoS)に適合する輸送サービスを提供させ
る。
【0007】 MPEG−4によって完全に指定されたフレックスマックスレイヤ22は、デ
ータを(1つ以上のエレメンタリストリームを1つのフレックスマックスストリ
ームに)挿入する適応性のあるツールから成り、多重化されたデータに関する異
なったチャネルを識別させる。
【0008】 アクセスユニットレイヤ23は、エレメンタリストリームにおけるアクセスユ
ニット(ビデオまたはオーディオフレーム、シーン記述コマンド,...)の識
別と、タイムベースの再生とを考慮する。したがって、このレイヤは、タイムベ
ース情報と、これらのエレメンタリストリームのタイムスタンプされたアクセス
ユニットとの双方を輸送する。しかしながら、前記端末のMPEG−4デマルチ
プレクサの各レイヤが、ストリーム全体を連続的に処理しなければならないこと
に気付くかもしれない。
【0009】 本発明の第1の目的は、そのあとのデコーダと完全に統合できるこのようなデ
マルチプレクサのより一般的なインプリメンテーションを提案することである。
【0010】 この目的のため、本発明は、本明細書の序章において言及したような装置にお
いて、前記ビットストリームを、前記マルチメディアオブジェクトの符号化表現
の別個にアクセス可能な部分に再分し、該装置によって実行されるすべての分割
多重動作を、復号化動作前に、前記部分のより小さい基本データ構成要素へのさ
らなる再分後に、前記小さいデータ実態の各々に連続的に適用するように構成し
たことをさらに特徴とする。
【0011】 本発明の他の目的は、さらに特に、完全にMPEG−4準拠なアーキテクチャ
を保てるデマルチプレクサを提案することである。
【0012】 この目的のために、本発明は、前記ビットストリームをMPEG−4標準準拠
とし、いわゆるアクセスユニットに再分し、前記分離多重動作を、これらのアク
セスユニットのSLパケットと呼ばれるより小さいデータセグメントに連続的に
適用するように構成したことを特徴とする。
【0013】 さらに特に、前記連続的なデータ構造の各々に用いる前記デマルチプレクサの
主なステップは、以下のようなものである。 (a) バッファの読み出しおよびフォーマット。 (b) アクセスユニットのセグメントの抽出。 (c) 以前抽出されたセグメントからアクセスユニットが完全に再生されたか
否かの試験。 (d) 各々の完全なアクセスユニットの出力バッファまたはファイルへの伝送
。 (e) ステップ(a)ないし(d)の、前記デマルチプレクサの入力部にデー
タが存在しなくなるまでの繰り返し。
【0014】 本発明の詳細および利点を、以下の記載および添付図面に関連してより詳細に
説明する。
【0015】 本発明をより広範な用途に用いることができるとしても、MPEG−4標準の
場合において記述する。MPEG−4仕様書によれば、マルチメディアオブジェ
クトの表現を、ソース構成要素から宛て先構成要素へ、別個のエレメンタリスト
リームにおいて輸送する。同期化レイヤ、またはシンクレイヤ、またはSLと呼
ばれる特定のレイヤは、エレメンタリストリームデータを通信に適合させ、した
がって、とりわけタイミングおよび同期化情報を与える。このレイヤは、各々の
エレメンタリストリームのカプセル化を用意し、すなわち、各々のエレメンタリ
ストリームを1つ以上のアクセスユニットに分割し、これらのアクセスユニット
を、マルチメディアオブジェクトの符号化表現の別個にアクセス可能な部分とし
、タイミング情報を属させることができる最小のデータ構成要素とする。アクセ
スユニット自身を、SLパケットと呼ばれる小さい基本データ構成要素に分割す
ることができ、これらのSLパケットの各々は、適合性のあるヘッダおよびペイ
ロードから成る。
【0016】 ここまでに提案したインプリメンテーションにおいて、MPEG−4デマルチ
プレクサの各レイヤは、例えば欧州特許出願公開明細書第98400160.2
号に記載されているように、ストリーム全体を連続的に処理する。本発明によれ
ば、リアルタイム性能を有するMPEG−4端末を、前記分離多重動作を前記M
PEG−4デマルチプレクサが受けるデータの部分毎に処理すれば得ることがで
きる。基本的に、前記分離多重手順の異なるステップは、図4に示すように以下
のようなものである。 (a) トランスマックスおよびフレックスマックスオーディオビジュアルオブ
ジェクトの初期化。 (b) ペイロード長に対応するサイズのバッファを読み出す(例えば、このサ
イズを、MPEG−2輸送ストリームパケットのペイロード長に関する184バ
イトのものとしてもよい)。 (c) 次にこのようなバッファを、前記トランスマックスレイヤによってフレ
ックスマックスプロトコルデータユニット(FMPDU)にフォーマットする。
(d) 前記フレックスマックスレイヤは、前記FMPDUを受け、対応する同
期化レイヤプロトコルデータユニット(またはSLPDU、このようなSLPD
Uは、一般的に、上述したようなアクセスユニットのセグメントを表す)を抽出
する。 (e) 次のステップを試験する。すなわち、アクセスユニットが以前の関連す
るSLPDUセグメントから完全に再生されたか否か。 (e1) アクセスユニットが完全に再生されていない場合、前記MPEG
−4デマルチプレクサは、前記データをローカルバッファに格納し、他の入力パ
ケットに関するプロセスを再開する。 (e2) すべての関連する以前のSLPDUから成る完全なアクセスユニ
ットが存在する場合、このアクセスユニットを出力バッファに伝達するか、ファ
イルに書きこむ。
【0017】 次に前記プロセスを、前記デマルチプレクサの入力部にデータが存在しなくな
るまで再初期化する。
【0018】 上述した分離多重装置を、フィリップス社によって製造されているリファレン
スTM−1000(=Trimedia)と呼ばれるプロセッサのようなプログ
ラム可能マルチメディアプロセッサにおいて容易に集積することができ、そのア
ーキテクチャは、前記プロセッサにおいて完全にMPEG−4準拠である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、MPEG−4標準によって処理されたようなオブジェクトベ
ースのマルチメディアシーンの一例を示す。
【図2】 図2は、オーディオビジュアルインタラクティブシーンを、対応する
MPEG−4符号化データの伝送および/または格納後に処理することを可能に
するMPEG−4端末構成を示す。
【図3】 図3は、受信機側におけるMPEG−4端末の主な構成部品を示す。
【図4】 図4は、本発明による分離多重装置において行われるステップを示す
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチメディアオブジェクトに対応するビットストリームの形態
    において利用可能な符号化データを分離多重する装置において、前記ビットスト
    リームを、前記マルチメディアオブジェクトの符号化表現の別個にアクセス可能
    な部分に再分し、該装置において実行される分離多重動作を、復号化動作前に、
    前記部分のより小さい基本データ構成要素へのさらなる再分後に、前記小さいデ
    ータ構成要素の各々に連続的に適用するように構成したことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、前記ビットストリームを、MP
    EG−4準拠とし、いわゆるアクセスユニットに再分し、前記分離多重動作を、
    これらのアクセスユニットのSLパケットと呼ばれるより小さいデータセグメン
    トに連続的に適用するように構成したことを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の装置において、前記分離多重動作を、該分離多
    重装置の要素の初期化後に、以下の手順、すなわち、 (a) バッファの読み出しおよびフォーマット、 (b) アクセスユニットのセグメントの抽出、 (c) 以前抽出されたセグメントからのアクセスユニットの再生が完了したか
    否かの試験、 (d) 各々の完成したアクセスユニットの出力バッファまたはファイルへの伝
    送、 (e) ステップ(a)ないし(d)の、該分離多重装置の入力部においてデー
    タが存在しなくなるまでの繰り返し、 にしたがって実行するように構成したことを特徴とする装置。
JP2000560734A 1998-07-17 1999-07-10 符号化データを分離多重する装置 Abandoned JP2002521882A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98401820.0 1998-07-17
EP98401820 1998-07-17
PCT/EP1999/004933 WO2000004723A1 (en) 1998-07-17 1999-07-10 Device for demultiplexing coded data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002521882A true JP2002521882A (ja) 2002-07-16

Family

ID=8235446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000560734A Abandoned JP2002521882A (ja) 1998-07-17 1999-07-10 符号化データを分離多重する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6606329B1 (ja)
EP (1) EP1042921A1 (ja)
JP (1) JP2002521882A (ja)
KR (1) KR100705992B1 (ja)
CN (1) CN1147079C (ja)
WO (1) WO2000004723A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6735253B1 (en) 1997-05-16 2004-05-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods and architecture for indexing and editing compressed video over the world wide web
US7143434B1 (en) 1998-11-06 2006-11-28 Seungyup Paek Video description system and method
JP4389323B2 (ja) * 2000-02-29 2009-12-24 ソニー株式会社 シーン記述変換装置及び方法
US20010027468A1 (en) * 2000-03-09 2001-10-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Transmission system, reception system, and transmission and reception system capable of displaying a scene with high quality
US20040125877A1 (en) * 2000-07-17 2004-07-01 Shin-Fu Chang Method and system for indexing and content-based adaptive streaming of digital video content
JP2004519908A (ja) * 2001-02-27 2004-07-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Mpeg4ビデオデータを符号化する方法及び装置
EP1276323A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-15 France Telecom Method for broadcasting multimedia signals towards a plurality of terminals
AU2002351310A1 (en) 2001-12-06 2003-06-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for extracting text captions from video and generating video summaries
DE60334780D1 (de) 2002-03-08 2010-12-16 France Telecom Verfahren zum übertragen von abhängigen datenströmen
WO2006041260A1 (en) 2004-10-13 2006-04-20 Electronics And Telecommunications Research Institute Extended multimedia file structure and multimedia file producting method and multimedia file executing method
WO2006096612A2 (en) 2005-03-04 2006-09-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for motion estimation and mode decision for low-complexity h.264 decoder
WO2009126785A2 (en) 2008-04-10 2009-10-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for image archaeology
WO2009155281A1 (en) 2008-06-17 2009-12-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for dynamically and interactively searching media data
US8671069B2 (en) 2008-12-22 2014-03-11 The Trustees Of Columbia University, In The City Of New York Rapid image annotation via brain state decoding and visual pattern mining

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU701138B2 (en) * 1995-07-13 1999-01-21 General Instrument Corporation Transmission of high rate isochronous data in MPEG-2 data streams
JPH1174868A (ja) * 1996-09-02 1999-03-16 Toshiba Corp 情報伝送方法およびその方法が適用される情報伝送システムにおける符号化装置/復号化装置、並びに符号化・多重化装置/復号化・逆多重化装置
US6092107A (en) * 1997-04-07 2000-07-18 At&T Corp System and method for interfacing MPEG-coded audiovisual objects permitting adaptive control
US6057884A (en) * 1997-06-05 2000-05-02 General Instrument Corporation Temporal and spatial scaleable coding for video object planes
US6233356B1 (en) * 1997-07-08 2001-05-15 At&T Corp. Generalized scalability for video coder based on video objects
KR100593581B1 (ko) * 1997-10-17 2006-06-28 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 데이터를 일정한 사이즈의 전송 패킷으로 캡슐화하는 방법
JP2001518272A (ja) 1998-01-27 2001-10-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Mpeg−4システム迎合アーキテクチャ
US9279734B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-08 Nike, Inc. System and method for analyzing athletic activity

Also Published As

Publication number Publication date
EP1042921A1 (en) 2000-10-11
CN1274506A (zh) 2000-11-22
US6606329B1 (en) 2003-08-12
KR20010024033A (ko) 2001-03-26
CN1147079C (zh) 2004-04-21
KR100705992B1 (ko) 2007-04-12
WO2000004723A1 (en) 2000-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Haskell et al. Digital video: an introduction to MPEG-2
US5801781A (en) Apparatus for converting moving picture stream of MPEG1 to transport stream of MPEG2
JP4668515B2 (ja) マルチメディアコンテンツに同期化されたメタデータ伝送装置及び方法
US8891937B2 (en) Encoded stream generating apparatus and method, data transmission system and method, and editing system and method
US6522651B2 (en) Method of encapsulation of data into transport packets of constant size
JP3886906B2 (ja) Mpeg−2データにmpeg−4データを同期化させて伝送する装置及びその方法
US7359006B1 (en) Audio module supporting audio signature
US6108584A (en) Multichannel digital audio decoding method and apparatus
KR100308704B1 (ko) 다중화 데이터 생성 장치, 부호화 데이터 재생 장치, 클럭 변환 장치, 다중화 데이터 생성 방법, 부호화 데이터 재생 방법 및 클럭 변환 방법
US6580756B1 (en) Data transmission method, data transmission system, data receiving method, and data receiving apparatus
JP2002521882A (ja) 符号化データを分離多重する装置
JP2003529296A (ja) 第1形式の入力ストリームに第2形式のデータを挿入する方法
US7346055B2 (en) Method and system for co-relating transport packets on different channels using a unique packet identifier
US7415014B2 (en) Method and system for co-relating transport packets on different channels using a packet prioritization scheme
KR100762718B1 (ko) Mpeg-4 데이터 스트림들을 인터넷 네트워크에 적합시키는 전처리 방법
JP2004519908A (ja) Mpeg4ビデオデータを符号化する方法及び装置
KR20000011109A (ko) 데이터 다중화 방법, 다중 데이터 재생 방법, 그 방법을 이용한다중 데이터 재생 장치, 및 그 방법을 기록한 기록 매체
JPH104539A (ja) データ多重化方法及び多重データ再生装置
JPH11205789A (ja) Mpeg2トランスポートストリーム伝送レート変換装 置
JPH10276407A (ja) ビデオ情報提供管理方法およびシステム
US6970514B1 (en) Signal processing device, signal processing method, decoding device, decoding method and recording medium
KR100240331B1 (ko) 디코더 시스템의 비디오/오디오 동기화 장치
JP3536493B2 (ja) オーサリングシステム,このシステムで使用される符号化装置及び多重化装置並びに多重ビットストリームを生成する方法
JP7306527B2 (ja) 復号装置
JPH10174065A (ja) 画像音声多重化データ編集方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060707

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070808