JP2002514811A - Generation of virtual combinatorial libraries of compounds - Google Patents

Generation of virtual combinatorial libraries of compounds

Info

Publication number
JP2002514811A
JP2002514811A JP2000548804A JP2000548804A JP2002514811A JP 2002514811 A JP2002514811 A JP 2002514811A JP 2000548804 A JP2000548804 A JP 2000548804A JP 2000548804 A JP2000548804 A JP 2000548804A JP 2002514811 A JP2002514811 A JP 2002514811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compounds
fragments
fragment
silico
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000548804A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
グリフィー,リチャード
スウェイズ,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ionis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Isis Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/076,405 external-priority patent/US6253168B1/en
Application filed by Isis Pharmaceuticals Inc filed Critical Isis Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2002514811A publication Critical patent/JP2002514811A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B35/00ICT specially adapted for in silico combinatorial libraries of nucleic acids, proteins or peptides
    • G16B35/10Design of libraries
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B15/00ICT specially adapted for analysing two-dimensional or three-dimensional molecular structures, e.g. structural or functional relations or structure alignment
    • G16B15/30Drug targeting using structural data; Docking or binding prediction
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16CCOMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
    • G16C20/00Chemoinformatics, i.e. ICT specially adapted for the handling of physicochemical or structural data of chemical particles, elements, compounds or mixtures
    • G16C20/60In silico combinatorial chemistry
    • G16C20/62Design of libraries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 フラグメントの付加、試薬の使用及び実施される変換を追跡する方法を包含する、化合物のバーチャルライブラリーをコンピュータで産生する方法が開示される。サンプル化合物C1について産生される追跡表には以下のエントリーが含まれる:(a)使用されるフラグメントの順序を列挙すること、及び(b)各合成経路について実施される変換を列挙すること。 Abstract: A method is disclosed for computer-generated a virtual library of compounds, including methods for adding fragments, using reagents, and tracking the transformations performed. The tracking table generated for sample compound C1 contains the following entries: (a) listing the order of the fragments used, and (b) listing the transformations performed for each synthetic pathway.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【関連出願への相互参照】[Cross-reference to related applications]

本出願は、1998年5月12日に出願された米国特許出願第60/085,
092号への優先権を主張する、1998年5月12日に出願された米国特許出
願第09/076,405号の一部継続出願であり、これらはいずれもそのまま
参照により本明細書に組込まれている。
This application is related to U.S. Patent Application No. 60/085, filed May 12, 1998.
No. 09 / 076,405, filed May 12, 1998, all of which are incorporated herein by reference in their entirety, claiming priority to US092. Have been.

【0002】[0002]

【発明の分野】FIELD OF THE INVENTION

本発明は、低分子及び他のリガンドのバーチャル(仮想)コンビナトリアルラ
イブラリーを産生する方法に向けられている。このコンビナトリアルライブラリ
ーのメンバー又は分子はin silico 産生され、同定された標的分子にin silico
結合するように設計される。本発明はまた、ライブラリーメンバーを所望の標的
分子に合体させ、それによりライブラリーメンバーをそのような標的とin silic
o 結合させる方法を包含する。
The present invention is directed to a method for producing a virtual combinatorial library of small molecules and other ligands. Members or molecules of this combinatorial library are produced in silico and identified in silico
Designed to combine. The present invention also provides for the incorporation of library members into desired target molecules, thereby allowing library members to be in silicic with such targets.
o Includes methods of bonding.

【0003】[0003]

【発明の背景】BACKGROUND OF THE INVENTION

コンビナトリアルケミストリーは化学者のツールボックスへ最近加わったもの
であり、多数の化学成分の合成を扱う化学分野を意味する。このことは一般に、
一定の反応系列により定義されるあらゆる組み合わせに少数の試薬を圧縮するこ
とにより達成される。この化学領域における進歩には、化学ソフトウェアツール
の使用、及び、ライブラリー化合物の実地合成よりずっと多い合成の可能性を考
察することを可能にしたコンピュータ・ハードウェアの進歩が含まれる。「バー
チャルライブラリー」という概念は、関心対象の反応とその反応をもたらす試薬
が関わるコンビナトリアル合成から理論上生じ得る候補構造のコレクションを示
すのに使用される。実地合成すべき化合物はこのバーチャルライブラリーから選
択される。
Combinatorial chemistry is a recent addition to the chemist's toolbox and refers to the chemistry area that deals with the synthesis of many chemical components. This generally means
This is achieved by compressing a small number of reagents into any combination defined by a given reaction sequence. Advances in this area of chemistry include the use of chemical software tools and advances in computer hardware that have enabled us to consider much more than the practical synthesis of library compounds. The concept of "virtual library" is used to indicate a collection of candidate structures that could theoretically arise from combinatorial synthesis involving the reaction of interest and the reagents that effect the reaction. Compounds to be synthesized in the field are selected from this virtual library.

【0004】 Project Library(MDL Information Sys
tems社、サンレアンドロ、CA)は、コンビナトリアル研究の営為を支援す
るデスクトップ・ソフトウェアシステムであると言われている(Practical Guid
e to Combinatorial Chemistry, A. W. Czarnik and S. H. DeWitt, eds., 1997
, ACS,ワシントン、D.C.)。このソフトウェアは、組立ブロック、個々の分
子、完全なコンビナトリアルライブラリー及び分子の混合物を表して検索する情
報管理モジュールと、混合物及び別個の化合物ライブラリーを追跡するための計
算支援モジュールを包含すると言われている。
[0004] Project Library (MDL Information Sys
tems, San Leandro, CA) is said to be a desktop software system that supports the operation of combinatorial research (Practical Guid
e to Combinatorial Chemistry, AW Czarnik and SH DeWitt, eds., 1997
, ACS, Washington, D.C. C. ). The software is said to include an information management module to represent and retrieve building blocks, individual molecules, complete combinatorial libraries and mixtures of molecules, and a computational support module to track mixtures and separate compound libraries. ing.

【0005】 Molecular Diversity Manager(Tripos,
Inc.,セントルイス、MO)は、化合物ライブラリーを創出、選択、及び管
理するためのソフトウェアモジュールのセットであると言われている(Practica
l Guide to Combinatorial Chemistry, A. W. Czarnik and S. H. DeWitt, eds.
, 1997, ACS,ワシントン、D.C.)。LEGIONとSELECTORのモジ
ュールは、ライブラリーを創出すること、及び2次元と3次元の構造的フィンガ
ープリント、置換変数、トポロジーインデックス及び物理化学変数に関して分子
を特徴づけることに有用であると言われている。
[0005] Molecular Diversity Manager (Tripos,
Inc. (St. Louis, MO) is said to be a set of software modules for creating, selecting, and managing compound libraries (Practica
l Guide to Combinatorial Chemistry, AW Czarnik and SH DeWitt, eds.
, 1997, ACS, Washington, D.C. C. ). The LEGION and SELECTOR modules are said to be useful for creating libraries and for characterizing molecules in terms of two- and three-dimensional structural fingerprints, substitution variables, topology indices and physicochemical variables. .

【0006】 Afferent Systems(サンフランシスコ、CA)は、データベ
ース用のバーチャル分子を創出するコンビナトリアルライブラリーソフトウェア
を提供すると言われている。前駆体分子をバーチャルに反応させて、実地合成し
得る分子を選択することによりこのことをすると言われている(Wilson, C&EN,
April 27, 1998, p.32)。
[0006] Afferent Systems (San Francisco, CA) is said to provide combinatorial library software to create virtual molecules for databases. It is said to do this by reacting precursor molecules virtually and selecting molecules that can be synthesized in the field (Wilson, C & EN,
April 27, 1998, p. 32).

【0007】 市販されているのはProject LibraryとMolecular Diversity Managerだけであるが、これらの製品は、産生され
る所望の化合物へフラグメントを導入するために利用される試薬及び合成条件を
効率的に追跡するための便益を提供しない。さらに、これらの製品は、多数の試
薬を使用して多数のフラグメントを導入することにより産生される混合した化合
物を追跡することができない。従って、混合した化合物を処理するために利用し
得る方法、並びに、個々の化合物及びその混合物の合成に利用される化学反応又
は変換を追跡するための方法をもつことが望まれている。
[0007] Although only Project Library and Molecular Diversity Manager are commercially available, these products efficiently track the reagents and synthesis conditions utilized to introduce fragments into the desired compound being produced. Do not provide the benefits to In addition, these products do not track the mixed compounds produced by introducing multiple fragments using multiple reagents. Therefore, it is desirable to have methods available for treating mixed compounds, as well as methods for tracking the chemical reactions or transformations used in the synthesis of individual compounds and mixtures thereof.

【0008】[0008]

【発明の要約】SUMMARY OF THE INVENTION

本発明によれば、低分子のバーチャルコンビナトリアルライブラリーを産生す
る方法が提供される。これらのライブラリー分子又はメンバーはin silico 産生
される。元来ポリマーであるような、より大きい分子量のライブラリーメンバー
も、本発明の方法を使用して産生され得る。
According to the present invention, there is provided a method for producing a virtual combinatorial library of small molecules. These library molecules or members are produced in silico. Larger molecular weight library members, such as those that are inherently polymers, can also be produced using the methods of the invention.

【0009】 本発明はさらに、データベースにおいて、ライブラリーメンバーのin silico
産生に使用されるフラグメント、試薬及びこれらの独自な組み合わせを追跡して
維持する方法を提供する。パラレルアレイシンセサイザーのような装置でライブ
ラリーメンバーの実地合成を指令するように設計された教示として、ライブラリ
ーのin silico 産生に必要な情報を調整する方法も本発明に提供される。 本発明はまた、同定された標的分子へライブラリーメンバーをin silico 合体
させる方法も提供する。これらの方法によれば、個々のライブラリーメンバーを
所望の標的分子へ結合させて標的への高アフィニティー結合を示すライブラリー
分子を同定することができる。
[0009] The present invention further provides a method for constructing a library member comprising the steps of:
Methods are provided to track and maintain the fragments, reagents and unique combinations thereof used in production. Also provided in the invention is a method of adjusting the information required for in silico production of a library, as a teaching designed to direct the on-site synthesis of library members on a device such as a parallel array synthesizer. The invention also provides a method of in silico incorporation of a library member into an identified target molecule. According to these methods, individual library members can be bound to a desired target molecule, and a library molecule exhibiting high affinity binding to a target can be identified.

【0010】 分子の相互作用部位を同定し、RNAや他の生物学的分子の分子作用部位と相
互作用する可能性のある化合物を同定し、そのような化合物を合成し、それらの
結合を解析するための数多くの方法があるが、好ましい方法論は米国特許第09
/076,405号、09/076,447号、09/076,206号、09
/076/214号及び09/076,404号に記載されていて、これらはい
ずれも1998年5月12日に出願され、いずれも本発明の譲渡人に譲渡されて
いる。上記出願はすべて参照により本明細書にそのまま組込まれている。
[0010] Identify molecular interaction sites, identify compounds that may interact with the molecular interaction sites of RNA and other biological molecules, synthesize such compounds, and analyze their binding There are a number of ways to do this, but the preferred methodology is described in U.S. Pat.
No./076,405, 09 / 076,447, 09 / 076,206, 09
Nos. / 076/214 and 09 / 076,404, both of which were filed on May 12, 1998, both of which are assigned to the assignee of the present invention. All of the above applications are incorporated herein by reference in their entirety.

【0011】 本発明は、低分子のコンビナトリアルライブラリーのin silico 設計及び合成
に利用されるコンピュータ手法に向けられている。このライブラリーメンバーは
in silico 産生される。本発明はまた、ライブラリーメンバーのin silico 創出
の間に得られた情報を、後のアクセス及び使用のために関係データベースへ追跡
及び保管する方法も包含する。この特許明細書では、in silico とはコンピュー
タメモリー、即ちシリコン又は同様のチップにおいて創出することに言及する。
別の言い方では、in silico は「バーチャル」を意味する。
The present invention is directed to computer techniques used for in silico design and synthesis of low molecular combinatorial libraries. This library member
Produced in silico. The invention also encompasses a method of tracking and storing information obtained during in silico creation of library members in a relational database for later access and use. In this patent specification, in silico refers to creating in computer memory, ie silicon or a similar chip.
In other words, in silico means "virtual."

【0012】 本発明の方法によると、各化合物又はライブラリーメンバーは、フラグメント
として言及されるその成分又は構成部品へ分解される。従って、産生される各化
合物は構成フラグメントを含み、このフラグメントそれぞれの分子式全体を一緒
にすると産生される化合物の分子式になると考えられる。この分解は、化学的な
直観を使用する多種多様な方法でなし得る。このように、多種多様なフラグメン
トの構成成分が同定される可能性があるが、そのそれぞれは様々な化合物を産生
するためのすぐ利用し得る試薬や反応に役立つものである。さらに、各フラグメ
ントは、in silico 産生される化合物へ所望のフラグメントを導入するために使
用される必要な化学品に相当する少なくとも1種の試薬に関連している。化合物
の分解は、試薬の合成の容易さ、試薬の商業的な入手可能性、又はその両方に基
づく。フラグメント及び試薬はそれぞれ関係データベースに保管され、データベ
ースの識別特性に関して記述される。あるフラグメントは多様な出発物質又は反
応スキームから入手可能であろう。従って、ライブラリーが産生されると、それ
は必然的にデータベースを構築し、そのライブラリー構築に使用されるフラグメ
ントは、対応する試薬及び反応条件のセットを使用するデータベースに保管され
得る。もう1つのライブラリーが産生される場合、先のデータベースに保管され
ているフラグメント情報をこの新しい化合物ライブラリーの産生に利用すること
ができる。同様に、第三のライブラリーが産生される場合、ずっと多量のフラグ
メント、試薬及び反応情報がデータベースで利用可能である。このように、本発
明の方法は、化合物ライブラリーの構築に関連したデータベースを構築する動的
な方法に相当する。最初のライブラリー産生には、所望のライブラリーに必要な
フラグメント、試薬及び変換についてのデータベース入力が必要とされる。しか
し、データベースが膨らむにつれ、ますます多くのフラグメント及び試薬がデー
タベースで利用可能になり、これによって次の化合物ライブラリーの産生が単純
化され、コンビナトリアル合成の営為がよりルーチン化され、ますます容易かつ
有効に達成し得るようになる。
According to the method of the present invention, each compound or library member is decomposed into its components or components, referred to as fragments. Thus, each compound produced will contain its constituent fragments, and the overall molecular formula of each of these fragments will be considered to be the molecular formula of the compound produced. This decomposition can be done in a wide variety of ways using chemical intuition. As such, a wide variety of fragment components may be identified, each of which lends itself to readily available reagents and reactions to produce various compounds. In addition, each fragment is associated with at least one reagent corresponding to the required chemical used to introduce the desired fragment into the compound produced in silico. Compound degradation is based on the ease of synthesis of the reagent, the commercial availability of the reagent, or both. The fragments and reagents are each stored in a relational database and are described with respect to the signature of the database. Certain fragments may be available from a variety of starting materials or reaction schemes. Thus, when a library is produced, it necessarily builds a database, and the fragments used in the construction of the library can be stored in a database that uses a corresponding set of reagents and reaction conditions. If another library is produced, the fragment information stored in the previous database can be used to produce this new compound library. Similarly, if a third library is produced, much more fragments, reagents and reaction information is available in the database. Thus, the method of the present invention represents a dynamic method of constructing a database related to the construction of a compound library. Initial library production requires database entries for the fragments, reagents and conversions required for the desired library. However, as the database expands, more and more fragments and reagents become available in the database, which simplifies the production of subsequent compound libraries, makes the operation of combinatorial synthesis more routine, more easily and It can be achieved effectively.

【0013】 データベースに記録されるフラグメントは、識別特性を用いて定義され得る。
フラグメントを定義する識別特性には、(2次元又は3次元ファイルのような)
構造上の表現、名称、分子量、分子式、及び結付き点又は結節点(in silico 産
生される化合物の他のフラグメントへあるフラグメントが結付き又は連結する部
位を示す)が含まれる。本発明を説明するためには2次元の表現が使用されるが
、これは特定の化学成分に言及しないシンボル表現の使用によりさらに単純化さ
れる。本明細書で使用されるシンボル表現は、本発明の方法でフラグメントがい
かに追跡し得るかを示すだけである。他の識別特性もデータベースに加えてよい
。追跡することが所望される特性は、生物学的データ、化学反応速度、又は他の
物理化学的性質を含め、このデータベースに含めてよい。さらに、フラグメント
はまた試薬を修飾することにより創出され得るが、このような修飾は、試薬構造
に対してなされる変化に関してデータベースへ加えることができる。どのフラグ
メントにも関連した識別特性のなかには対応する試薬の特性と共通するものがあ
り得る。このように創出された関連フラグメントは関係データベースに保管し得
る。
[0013] Fragments recorded in the database can be defined using identifying characteristics.
The identifying characteristics that define the fragment include (such as 2D or 3D files)
Structural expressions, names, molecular weights, molecular formulas, and attachment or nodal points (indicating the site at which a fragment attaches or joins to other fragments of the compound produced in silico) are included. Although a two-dimensional representation is used to describe the present invention, this is further simplified by the use of symbolic representations that do not refer to a particular chemical entity. The symbolic representation used herein only indicates how fragments can be tracked in the method of the present invention. Other signatures may be added to the database. Properties that are desired to be tracked may be included in this database, including biological data, chemical kinetics, or other physicochemical properties. In addition, fragments can also be created by modifying reagents, but such modifications can be added to the database regarding changes made to the reagent structure. Some of the identifying properties associated with any fragment may be common to the properties of the corresponding reagent. Related fragments created in this way can be stored in a relational database.

【0014】 試薬を定義する識別特性には、構造上の表現、名称、分子量、分子式、及び市
販品か又は特定ユーザーの規定する特有の化合物かといった供給源が含まれる。
市販品の試薬の場合、カタログ番号やウェブページへのリンクを提供し得る。試
薬に関連した識別特性と関係フラグメントに関連したそれとの間にはいくつかの
共通性が存在し得る。
The identifying characteristics that define the reagent include structural representation, name, molecular weight, molecular formula, and source such as commercial or specific user-defined compounds.
For commercially available reagents, a catalog number or link to a web page may be provided. There may be some commonality between the signature associated with the reagent and that associated with the relevant fragment.

【0015】 さらに、本発明によれば、化合物とは様々な変換の総和である。変換とは本発
明により化学合成に対して命名したものである。変換はフラグメントと試薬との
1:1連結である。このように、それぞれの変換は、化合物へ導入されるような
、対応するフラグメントへの試薬の特有な変換を記述する。in silico 産生され
る化合物がその構成フラグメントへ分解され、対応する試薬が同定された場合、
各フラグメントは対応する試薬と1:1の関係で連結し、変換を記述する。この
ように、本発明によれば、変換をフラグメントの供給源とみなすことが可能であ
り、それにより特定の合成法又は反応へそのフラグメントが結びつけられる。本
発明の方法におる変換の記述にはまた、温度や圧力の条件、触媒、活性化剤、溶
媒又は他の添加物のような、変換により示される反応をもたらすのに使用される
補助試薬や条件も含まれる。
Further, according to the present invention, a compound is the sum of various transformations. Transformations are those named for chemical synthesis according to the present invention. The conversion is a 1: 1 linkage of the fragment and the reagent. Thus, each transformation describes a unique transformation of the reagent into the corresponding fragment, as introduced into the compound. If the compound produced in silico is broken down into its constituent fragments and the corresponding reagent is identified,
Each fragment is linked in a 1: 1 relationship with the corresponding reagent and describes a transformation. Thus, according to the present invention, it is possible to regard the transformation as a source of the fragment, thereby linking the fragment to a particular synthetic method or reaction. The description of the conversion in the method of the present invention also includes auxiliary reagents used to effect the reaction indicated by the conversion, such as temperature and pressure conditions, catalysts, activators, solvents or other additives. Conditions are also included.

【0016】 フラグメントと試薬の1:1連結の組合せは異なる変換を含む。従って、それ
ぞれの変換が特有である。本発明は、ライブラリーの化合物へフラグメントが導
入される反応又は変換に関してフラグメントを追跡することを可能にする。この
ように、データベースは、その構成フラグメントに関して産生される化合物だけ
でなく、それら化合物を産生する合成経路、即ちそのライブラリー化合物を産生
する関連した変換についても記述する。このようにして、本発明の使用者は、所
望されるフラグメントを選択するだけで化合物のバーチャルライブラリーを産生
し得る。他のやり方では、使用者はまた、化合物の実地合成に必要な化学反応経
路を選択することにより化合物を産生し得る。他のやり方では、化合物の実地合
成に必要とされる化学的経路を選択することにより、使用者は化合物を産生し得
る。このことは、所望の化合物の産生に関連した適切な変換を選択することによ
り達成される。ここで、使用者は、直観を用いるか、又は所望の化合物の産生又
は合成を可能にすると期待される変換の選択を支援するin silico エキスパート
システムを使用する。in silico 創出される変換はそれぞれ関係データベースに
保管され、識別特性により記述される。変換を定義する識別特性には、フラグメ
ント、試薬、及び化合物へ取込まれるような試薬のフラグメントへの変換をもた
らすのに必要な補助試薬又は条件が含まれる。
Combinations of 1: 1 linkages of fragments and reagents involve different transformations. Thus, each transformation is unique. The present invention allows one to track fragments for reactions or conversions in which the fragments are introduced into compounds of a library. Thus, the database describes not only the compounds produced for the constituent fragments, but also the synthetic pathways that produce those compounds, ie, the relevant transformations that produce the library compounds. In this way, a user of the present invention can produce a virtual library of compounds simply by selecting the desired fragments. In another approach, a user can also produce a compound by selecting the chemical reaction pathways required for the practical synthesis of the compound. In another approach, a user may produce a compound by selecting the chemical route required for the practical synthesis of the compound. This is achieved by selecting the appropriate transformation associated with the production of the desired compound. Here, the user uses intuition, or uses an in silico expert system to assist in the selection of the transformations that are expected to enable the production or synthesis of the desired compound. Each transformation created in silico is stored in a relational database and described by its signature. The identifying characteristics that define the conversion include the fragments, reagents, and auxiliary reagents or conditions necessary to effect the conversion of the reagents into fragments as incorporated into the compound.

【0017】 例えば、図1で本発明の方法による化合物CIのin silico 産生を考察する。
図1に示すように、CI(分子式:C12182 5 1 )を分解すると、その
構成フラグメントは、Fi (分子式:H2 NO)、Fii(分子式:C5 9 NO
)及びFiii (分子式:C7 7 3 S)と示し得る。Fi はまた、固形支持体
に連結したヒドロキシルアミン成分、即ちP−O−NH(ここでPは固形支持体
である)でもあり得る。このフラグメントそれぞれの分子式が一緒になると、化
合物CIの分子式になる。
For example, consider in FIG. 1 the in silico production of compound CI by the method of the present invention.
As shown in FIG. 1, when CI (molecular formula: C 12 H 18 N 2 O 5 S 1 ) is decomposed, its constituent fragments are Fi (molecular formula: H 2 NO) and F ii (molecular formula: C 5 H 9). NO
) And F iii (molecular formula: C 7 H 7 O 3 S). Fi can also be a hydroxylamine component attached to a solid support, i.e., PO-NH, where P is a solid support. When the molecular formulas of the fragments are combined, the molecular formula of the compound CI is obtained.

【0018】 図2に示すように、フラグメントFi 、Fii及びFiii のそれぞれが関係デー
タベースに保管され、構造上の表現(2次元又は3次元であり得る)、識別子又
は名称、分子式及び、化合物CIの他のフラグメントに連結するフラグメント上
の位置を特定する結付き点又は結節点を包含する、識別特性に関して記述される
。分子量のような他の情報もまたこのデータベースのフラグメントに関連づける
ことができる。
As shown in FIG. 2, each of the fragments F i , F ii and F iii is stored in a relational database and has a structural representation (which may be two-dimensional or three-dimensional), an identifier or name, a molecular formula and Described in terms of signatures, including junctions or nodes that identify locations on the fragment that link to other fragments of compound CI. Other information, such as molecular weight, can also be associated with fragments in this database.

【0019】 図3に示すように、対応する試薬(Ri 、Rii及びRiii )のそれぞれも関係
データベースに保管され、識別特性により記述される。試薬を定義するのに使用
される識別特性には、構造上の表現、識別子又は名称、及び分子式が含まれる。
フラグメントと同じように、分子量や供給源(市販品か又は使用者からの供給か
、手持ちの量、特別な取り扱い方、等)のような他の関連情報も個々の試薬に関
連付けてデータベースに保管され得る。
As shown in FIG. 3, each of the corresponding reagents (R i , R ii and R iii ) is also stored in a relational database and is described by its signature. The identifying characteristics used to define the reagent include structural expressions, identifiers or names, and molecular formulas.
As with the fragments, other relevant information such as molecular weight and source (commercially available or user supplied, quantity on hand, special handling, etc.) are stored in the database in association with the individual reagents Can be done.

【0020】 次いで、化合物CIのin silico 産生に関連したそれぞれの変換も関係データ
ベースに保管される。図4に示すように、1:1の関係で、変換Ti は試薬Ri をフラグメントFi と連結し、TiiはRiiをFiiと連結し、Tiii はRiii をF iii と連結する。また、変換Ti は反応条件αと、Tiiは反応条件βと、そして
iii は反応条件γというように、それぞれの変換には必要な反応条件が関連し
ている。変換Tiii の場合、試薬Riii は固形支持体に付いたヒドロキシルアミ
ンであり得るので、フラグメントFiii は固形支持体についたヒドロキシルアミ
ン成分として表し得る。
Next, the respective transformations associated with the in silico production of compound CI are also relevant data.
Stored on base. As shown in FIG. 4, the conversion TiIs the reagent Ri To fragment FiAnd TiiIs RiiTo FiiAnd TiiiIs RiiiTo F iii Connect with Also, conversion TiIs the reaction condition α and TiiIs the reaction condition β, and
TiiiIs the reaction condition required for each conversion, such as reaction condition γ.
ing. Conversion Tiii, The reagent RiiiIs hydroxylamid attached to the solid support
Fragment FiiiIs hydroxylamid attached to the solid support
Component.

【0021】 それぞれのフラグメントはある特有の対応する試薬により到達又は産生し得る
が、本発明にはまた、2種又はそれ以上の変換により同一のフラグメントになる
ように、2種又はそれ以上の試薬により産生され得る共通フラグメントも含まれ
る。図5に示すように、共通フラグメントであるCH3 −CH2 −C(=O)−
は、試薬X(酸塩化物)であるCH3 −CH2 −C(=O)Clを利用する変換
Aを介して到達し得る。この共通フラグメントはまた、試薬Y(酸塩化物)であ
るCH3 −CH2 −C(=O)−O−C(=O)−CH2 −CH3 を利用する変
換Bを介してin silico 産生される化合物へ導入することができる。従って、本
発明の方法によると、共通フラグメントは、2種又はそれ以上の異なる試薬を介
して、従って2種又はそれ以上の別個の変換を介して化合物へ導入することがで
きる。
Although each fragment may be reached or produced by a particular corresponding reagent, the present invention also provides two or more reagents so that two or more transformations result in the same fragment. Also included are common fragments that can be produced by As shown in FIG. 5, the common fragment CH 3 —CH 2 —C (= O) —
Can be reached via conversion A utilizing the reagent X (acid chloride) CH 3 —CH 2 —C (= O) Cl. This common fragment also, CH 3 -CH 2 -C a reagent Y (acid chloride) (= O) -O-C (= O) in silico via the conversion B utilizing -CH 2 -CH 3 It can be introduced into the compound produced. Thus, according to the method of the present invention, a common fragment can be introduced into a compound via two or more different reagents, and thus via two or more separate transformations.

【0022】 他のやり方では、共通試薬は、2種又はそれ以上の異なるフラグメントを形成
する2種又はそれ以上の変換をもたらすために利用され得る。従って、このこと
は、異なる条件に関連した2種又はそれ以上の異なる変換を表す (represent)。
例えば、図6aに示すように、共通試薬ZであるCH3 −CH2 −NH2 は、シ
ッフ塩基形成反応に有利な条件下で化合物へアルケンフラグメントを導入するた
めに利用し得る。これが変換Xを表す。しかし、同一の共通試薬Zは、変換Yを
構成する異なる条件セットを使用することによりアミドフラグメントを化合へ導
入するためにも利用し得る。このように、共通試薬は、in silico 産生される最
終化合物へ2種又はそれ以上のフラグメントを導入し得て、変換それぞれに関連
した条件に依存して2種又はそれ以上の変換に関連付けられる。
In another approach, a common reagent may be utilized to effect two or more transformations that form two or more different fragments. Thus, this represents two or more different transformations associated with different conditions.
For example, as shown in FIG. 6a, the common reagent Z, CH 3 —CH 2 —NH 2 , can be utilized to introduce an alkene fragment into a compound under conditions that favor a Schiff base formation reaction. This represents the transformation X. However, the same common reagent Z can also be used to introduce amide fragments into a compound by using different sets of conditions making up transformation Y. Thus, a common reagent can introduce two or more fragments into the final compound produced in silico and is associated with two or more conversions depending on the conditions associated with each conversion.

【0023】 さらに、あるフラグメントを化合物へ導入した場合、それはさらに修飾され、
形成された化合物内部の他の化学変化に影響することなく別のフラグメントへ修
飾及び変換され得る。1例として、図6bに示される共通試薬Z' であるCH3 −CH2 −C(=O)CH2 −Clについて考察する。共通試薬Z' は、CH3 −CH2 −C(=O)CH2 −の構造を有するフラグメントに対応する。共通試
薬Z' は、還元及び脱水に有利な条件下で、最終化合物へアルケンフラグメント
を導入する(変換X' を表す)ために使用され得る。しかし、共通試薬Z' はま
た、還元に有利な条件下で最終化合物へヒドロキシアルキルフラグメントを導入
するためにも使用し得る。これは変換Y' を表す。
Furthermore, when a fragment is introduced into a compound, it is further modified,
It can be modified and converted to another fragment without affecting other chemical changes inside the formed compound. As an example, consider CH 3 —CH 2 —C (= O) CH 2 —Cl, a common reagent Z ′ shown in FIG. 6b. The common reagent Z ′ corresponds to a fragment having the structure CH 3 —CH 2 —C (= O) CH 2 —. The common reagent Z 'can be used to introduce an alkene fragment into the final compound (representing transformation X') under conditions that favor reduction and dehydration. However, the common reagent Z 'can also be used to introduce a hydroxyalkyl fragment into the final compound under conditions which favor reduction. This represents the transformation Y '.

【0024】 本発明は、シンボル表現によって、より一般的に記述され得る。本発明の方法
を説明するのにシンボル表現を使用するのは、そのような表現が特定の化学に限
定されないからである。シンボル表現は、多数の化学成分について本発明を使用
する方法を示すだけである。本発明を記述する表現に使用される各シンボルが1
つの化合物又は多数の化合物を表し得るのは、本発明が単一の化合物を追跡する
ことに限定されず、産生され得る膨大な化合物を追跡するために使用され得るか
らである。
The present invention can be more generally described by a symbolic representation. The use of symbolic representations to describe the method of the invention is because such representations are not limited to a particular chemistry. The symbolic representation only illustrates how to use the invention for a number of chemical components. Each symbol used in the expressions describing the invention is one
One compound or multiple compounds may be represented because the invention is not limited to tracking a single compound, but may be used to track the vast number of compounds that can be produced.

【0025】 図7は、化合物CI' を産生するフラグメントのシンボル付加を示す。このフ
ラグメントは、化合物CI' を産生するのに逐次的に付加される構造、Fi'、F ii' 及びFiii'を有する。構造、Fi'、Fii' 及びFiii'は、化合物CI' を構
成するフラグメントのシンボル表現である。これらのフラグメントは、構造上の
表現、名称、分子式、及び結付き部位又は結節点を包含する、それらのそれぞれ
についての対応する識別特性とともに関係データベースに保管され得る。化合物
CIとCI' を目視すれば、化合物CIと、化合物CI' の象徴表現との共通性
、並びにフラグメントの化学構造とフラグメントのシンボル構造との共通性が明
らかになる。
FIG. 7 shows the symbol addition of the fragment producing compound CI ′. This file
Fragment is a structure that is added sequentially to produce compound CI ', Fi ', F ii ' And Fiii 'Having. Structure, Fi ', Fii 'And Fiii 'Represents the compound CI '
This is a symbolic representation of the fragment to be formed. These fragments are structurally
Expressions, names, molecular formulas, and each of them, including binding sites or nodes
Can be stored in a relational database along with the corresponding signatures for. Compound
Looking at CI and CI ', the commonality between compound CI and the symbolic representation of compound CI'
And the similarity between the chemical structure of the fragment and the symbol structure of the fragment
Become clear.

【0026】 シンボル試薬の表を図8に示す。試薬R1〜R10は、その構造、名称、分子
式、分子量、供給源、並びにこれら試薬に関連づけることが所望される他の情報
について記述され得る。R3及びR4は2種の異なる試薬であるが、同一のフラ
グメントを化合物へ導入するために使用され得る。このことが使用される反応条
件に依存するのは、試薬R3がある条件セットに関連した変換で使用されるのに
対し、試薬R4はそれとは異なる条件セットに関連した別の変換で使用されるか
らである。また、試薬R5は、2種の試薬又は成分の混合物からなる。これらは
、(R)−及び(S)−立体異性体、D−及びL−異性体であるか、又は全く異
なる2種類の試薬であり得る。ここでのR5は2種類だけの試薬又は成分の混合
物として表されているが、当業者には、本発明の方法が2種又はそれ以上の試薬
の混合物を用いて実施し得ることがわかるだろう。ライブラリー構築に使用され
る典型的な試薬混合物は、混合物を構成する4種、5種、又はそれ以上の個々の
試薬を有し得る。
FIG. 8 shows a table of the symbol reagents. Reagents R1-R10 can be described for their structure, name, molecular formula, molecular weight, source, and other information desired to be associated with these reagents. R3 and R4 are two different reagents, but can be used to introduce the same fragment into a compound. It depends on the reaction conditions used that reagent R3 is used in a transformation associated with one set of conditions, while reagent R4 is used in another transformation associated with a different set of conditions. Because. The reagent R5 is composed of a mixture of two kinds of reagents or components. These can be (R)-and (S) -stereoisomers, D- and L-isomers, or two completely different reagents. Although R5 is represented herein as a mixture of only two reagents or components, those skilled in the art will recognize that the method of the present invention can be performed using a mixture of two or more reagents. Would. A typical reagent mixture used for library construction may have four, five, or more individual reagents making up the mixture.

【0027】 図9は、シンボルフラグメントの表を示す。フラグメントF1〜F8は、構造
上の表現、名称、分子量、分子式及び結付き部位又は結節点を包含する識別特性
とともに関係データベースに保管される。この表は、図8にシンボル化された試
薬の使用によりライブラリー化合物へ導入される様々なフラグメントのシンボル
表現を示す。このように、試薬R1を利用することによりフラグメントF1が化
合物へ導入され得ることがわかる。フラグメントF1では、Xが結付き部位の識
別子である。このことは、化合物の他のフラグメントにF1が付く部位がXであ
ることを示す。同様に、フラグメントF2は、試薬R2を利用することにより(
そのX部位で付く)化合物へ導入し得る。
FIG. 9 shows a table of symbol fragments. Fragments F1 to F8 are stored in a relational database along with structural representations, names, molecular weights, molecular formulas, and identifying characteristics including binding sites or nodes. This table shows the symbolic representation of the various fragments introduced into the library compounds by use of the symbolized reagents in FIG. Thus, it is found that the fragment F1 can be introduced into the compound by using the reagent R1. In the fragment F1, X is the identifier of the binding site. This indicates that the site where F1 is attached to another fragment of the compound is X. Similarly, fragment F2 can be obtained by utilizing reagent R2 (
At the X site).

【0028】 しかしながら、フラグメントF3は、試薬R3又はR4のいずれかの使用によ
り化合物へ導入し得る。このことにより、使用される試薬の選択における選別が
可能になるとともに、他のフラグメントの化合物への導入に関わる化学作用の適
合性を考慮することが可能になる。次に、フラグメントF4(フラグメントの混
合物である)は試薬R5の使用を介して導入され得るが、これは図8に示される
ように、試薬の混合物である。
However, fragment F3 can be introduced into a compound by use of either reagent R3 or R4. This allows for selection in the selection of reagents to be used and allows for consideration of the compatibility of the chemistry involved in introducing other fragments into the compound. Next, fragment F4 (which is a mixture of fragments) can be introduced through the use of reagent R5, which is a mixture of reagents, as shown in FIG.

【0029】 フラグメントF5には2つの結付き部位があり、F5が化合物へ導入されたと
きに、他のフラグメントが部位X及びYで結付くことができることを示している
。2つの結付き部位の存在は、F5を処理するときには化合物を組立てるのに2
つの結付けをなし得ることを示す。ここでも、前と同じように、使用される反応
条件や化合物を組立てるために他のフラグメントを導入するときに関わる化学作
用に依存して、試薬R6又はR7のいずれかを使用してF5が化合物へ導入し得
る。
Fragment F5 has two attachment sites, indicating that other fragments can be attached at sites X and Y when F5 is introduced into the compound. The presence of two binding sites is a factor in the assembly of the compound when processing F5.
Indicates that two connections can be made. Again, depending on the reaction conditions used and the chemistry involved when introducing other fragments to assemble the compound, F5 can be converted to the compound using either reagent R6 or R7, as before. Can be introduced.

【0030】 フラグメントF7及びF8は、それぞれ試薬R9及びR10を利用することに
より、in silico 創出される化合物へ導入され得る。これらフラグメントはいず
れも3つの結付き部位を有し、これらフラグメントを使用して化合物をin silic
o 構築するときに、他のフラグメントへ3つの結付きが起こり得ることを示して
いる。フラグメントF7及びF8は3つの結付き部位を有するが、当業者には、
フラグメントには3つ以上の結付き部位が存在し得て、適切な試薬を使用して化
合物へ導入されるときにフラグメントへより多くの結付きを可能とすることが理
解される。
Fragments F7 and F8 can be introduced into compounds created in silico by utilizing reagents R9 and R10, respectively. Each of these fragments has three binding sites, and the compounds are used in silicic
o Indicates that three ties to other fragments can occur during construction. Fragments F7 and F8 have three attachment sites;
It is understood that there may be more than two attachment sites on a fragment, allowing more attachment to the fragment when introduced into the compound using appropriate reagents.

【0031】 上記のフラグメント表と試薬表が関係データベースの適所にあれば、本発明の
方法によって、特有の変換を形成するためにフラグメントを試薬に連結させるこ
とにより、変換の表が創出される。図10は、フラグメントが試薬と1:1の関
係で連結しているシンボル変換の表を示す。それぞれの変換を記述する識別特性
には、フラグメントと試薬間の1:1連結(1対1連結)、及び溶媒、濃度、温
度及び圧力条件又は、適切な試薬を用いて化合物へフラグメントを導入すること
をもたらすのに必要な補助試薬を包含する反応条件が含まれる。補助試薬には、
触媒、活性化剤、酸、塩基又は上記のフラグメント導入をもたらすのに必要な他
の化学品又は添加物が含まれる。例えば、塩基は、アルキルハロゲン化物の使用
により産生する酸を捕集するために、いつでもアルキルハロゲン化物とともに加
え得る。
If the above fragment table and reagent table are in place in the relational database, the method of the present invention creates a table of conversions by linking fragments to reagents to form a unique conversion. FIG. 10 shows a symbol conversion table in which fragments are linked to reagents in a 1: 1 relationship. The signature describing each transformation includes a 1: 1 linkage between the fragment and the reagent (one-to-one linkage) and the introduction of the fragment into the compound using solvent, concentration, temperature and pressure conditions or appropriate reagents. Reaction conditions that include the auxiliary reagents necessary to effect Auxiliary reagents include:
Includes catalysts, activators, acids, bases or other chemicals or additives necessary to effect the above fragment introduction. For example, a base can be added at any time with an alkyl halide to capture the acid produced by the use of the alkyl halide.

【0032】 図10に明らかなように、変換T1はフラグメントF1を試薬R1に連結する
。T1はまたこの1:1連結に関連した反応条件(α)も特定する。同様に、T
2は条件βの下でF2をR2に連結する。変換T3及びT4は、共通フラグメン
トのF3に関連してはいるが、それぞれ特有の変換である。変換T3が条件αの
下で共通フラグメントF3を試薬R3に連結するのに対し、変換T4は異なる条
件、条件δの下で共通フラグメントF3を別の試薬R4に連結する。例えば、試
薬R3はアルキル塩化物で、R4はアルキルヨウ化物であり得る。これらの試薬
は似ている(いずれもアルキルハロゲン化物である)が、それらは異なる反応条
件の下で使用される場合がある。in silico 産生される化合物への同一フラグメ
ントの導入をもたらすのに異なる試薬を使用することは、2種の特有な変換を表
す。このことは、化合物へ同一のフラグメントを導入するのに2種の別個の、又
は特有な合成法があることを示している。化合物の合成に関わる化学工程の全体
性に依存して、化合物へ同一のフラグメントを導入する他の変換よりもある変換
が好まれる場合がある。
As can be seen in FIG. 10, transformation T1 ligates fragment F1 to reagent R1. T1 also specifies the reaction conditions (α) associated with this 1: 1 ligation. Similarly, T
2 links F2 to R2 under condition β. Transformations T3 and T4 are related to the common fragment F3, but are each unique. Conversion T3 links common fragment F3 to reagent R3 under condition α, while conversion T4 links common fragment F3 to another reagent R4 under different conditions, condition δ. For example, reagent R3 can be an alkyl chloride and R4 can be an alkyl iodide. Although these reagents are similar (both are alkyl halides), they may be used under different reaction conditions. Using different reagents to effect the introduction of the same fragment into the compound produced in silico represents two unique transformations. This indicates that there are two separate or unique synthetic methods to introduce the same fragment into the compound. Depending on the integrity of the chemical steps involved in the synthesis of the compound, certain transformations may be preferred over other transformations that introduce the same fragment into the compound.

【0033】 変換T5はフラグメントF4を試薬R5に連結する。R5は、(R)−及び(
S)−立体異性体、D−及びL−異性体、又は2種又はそれ以上の異なる試薬の
ような、試薬の混合物である。結果として、R5の使用により、化合物へフラグ
メントF4の混合物が導入される。当業者には、R5の多数の試薬はともに混合
し得て、互いに反応せず、同様の反応条件の下で反応するように選択されること
がわかるだろう。例えば、R5は酸塩化物の混合物から構成され得る。これらは
互いに反応しないが、同様の条件下で求核試薬と同様に反応する。また、当業者
には、試薬が1種ないし2種の成分又は構成試薬に限定されず、実際は2種、3
種、4種、5種又はそれ以上の試薬又は成分を含み得ることも理解されるだろう
Conversion T5 ligates fragment F4 to reagent R5. R5 is (R)-and (
S) -stereoisomers, D- and L-isomers, or a mixture of reagents, such as two or more different reagents. As a result, the use of R5 introduces a mixture of fragments F4 into the compound. One skilled in the art will recognize that the multiple reagents of R5 can be mixed together and will not react with each other, but will be selected to react under similar reaction conditions. For example, R5 can be composed of a mixture of acid chlorides. They do not react with each other, but react under similar conditions with nucleophiles. Also, those skilled in the art will recognize that reagents are not limited to one or two components or constituent reagents, but are actually two or three.
It will also be appreciated that species, four, five or more reagents or components may be included.

【0034】 試薬の混合物を使用するとき、個々の成分試薬はそれぞれ異なる化学反応速度
を有する可能性がある。これに対して補整をしなければ、その生成化合物に生成
物が不均衡に表出してしまうだろう。このことを解決するには、相対速度が同一
になるように、反応混合物における各試薬の濃度を混合物の他の試薬に比較して
調整する。このことは、選択された標準試薬と試薬それぞれの反応性を比較して
もたらされる。標準化された反応速度は、多様な反応速度を補整するために試薬
混合物の各構成試薬の濃度を調整するために使用され得る。このようにして、様
々な反応速度を有する試薬の混合物を1つの試薬混合物に使用して、ライブラリ
ーに所望の化合物を等量産生することが可能になる。
When using a mixture of reagents, the individual component reagents may each have a different chemical reaction rate. If this is not done, the product will appear disproportionately in the resulting compound. To solve this, the concentration of each reagent in the reaction mixture is adjusted relative to the other reagents in the mixture so that the relative velocities are the same. This results from a comparison of the reactivity of the selected standard reagent with the respective reagents. The standardized reaction rates can be used to adjust the concentration of each constituent reagent of the reagent mixture to compensate for various reaction rates. In this way, a mixture of reagents having different reaction rates can be used in one reagent mixture to produce an equal amount of the desired compound in the library.

【0035】 変換T6及びT7は変換T3及びT4に似ているが、これらの変換のそれそれ
を識別する条件は異なっている。変換T6がフラグメントF5を試薬R6に条件
εの下で連結するのに対し、変換T7は同一のフラグメントF5を異なる試薬R
7に異なる条件(条件α)の下で連結する。変換T6及びT7に関連した条件が
異なっているので、このことにより、特定の合成が使用される間に他のフラグメ
ントに適合する化学作用を選択することが可能になる。このことは、真のライブ
ラリーを実地合成するときにきわめて有用できわめて重要な考察である。フラグ
メントF5を化合物へ導入することが所望されるとき、変換T6又はT7、従っ
て試薬R6又はR7を選択する際にまず考慮され得るのは、この化合物を組立て
るために使用する現実の化学作用である。このことは、化合物の構造しか考慮せ
ず、化合物を組立てるのに必要な現実の化学作用を考慮しない他の化学作用デー
タベース産生物とは正反対である。
Transforms T6 and T7 are similar to transforms T3 and T4, but differ in the conditions that identify each of these transforms. Conversion T6 links fragment F5 to reagent R6 under condition ε, while conversion T7 converts the same fragment F5 to a different reagent R6.
7 under a different condition (condition α). Since the conditions associated with transformations T6 and T7 are different, this allows one to select chemistry that is compatible with other fragments while a particular synthesis is used. This is a very useful and crucial consideration when synthesizing a true library. When it is desired to introduce the fragment F5 into a compound, it is the actual chemistry used to assemble this compound that can be considered first in selecting the conversion T6 or T7 and thus the reagent R6 or R7. . This is in direct contrast to other chemistry database products that only consider the structure of the compound and not the actual chemistry needed to assemble the compound.

【0036】 変換T9及びT10は、それぞれフラグメントF7を試薬R9と、フラグメン
トF8を試薬R10と連結する。いずれの変換も反応γに関連すると識別される
。フラグメントF7及びF8は3つの結付き部位を有するが、これらフラグメン
トは3つ以上の結付き部位を有する場合があり、それにより産生される化合物の
複雑性を増し、他のフラグメントを付けるために利用し得る反応ラウンドの回数
を増やすことが理解される。図示されている3つの部位について、それぞれ5種
の試薬からなる3種の異なる試薬混合物が使用される場合、フラグメントF7に
ついては125種の化合物が、フラグメントF8についてはさらに125種の化
合物が産生されるだろう。
Transformations T9 and T10 link fragment F7 to reagent R9 and fragment F8 to reagent R10, respectively. Both transformations are identified as being related to the reaction γ. Fragments F7 and F8 have three attachment sites, but these fragments may have more than two attachment sites, thereby increasing the complexity of the compound produced and being used to attach other fragments It is understood that the number of possible reaction rounds is increased. If three different reagent mixtures of five reagents each are used for the three sites shown, 125 compounds are produced for fragment F7 and an additional 125 compounds for fragment F8. Would.

【0037】 本発明の方法は、単一の化合物か又は化合物の混合物を産生するために使用さ
れ得る。混合物は2種又はそれ以上の化合物を含み、ライブラリー産生の初め、
ライブラリー産生の次段階である試薬の混合物(つまりフラグメントの混合物)
の導入、又はそのような技術を組合せるときに、2種又はそれ以上の試薬の使用
(つまり2種又はそれ以上のフラグメントの導入)に関わり得る。図11及び1
2は、本発明のこの側面を示す。
The method of the present invention can be used to produce a single compound or a mixture of compounds. The mixture contains two or more compounds, and at the beginning of library production,
The next step in library production is a mixture of reagents (ie, a mixture of fragments)
Or combining such techniques may involve the use of two or more reagents (ie, the introduction of two or more fragments). Figures 11 and 1
2 illustrates this aspect of the invention.

【0038】 図11に示されるように、本発明の方法はC1及びC4のような単一の化合物
を産生するために使用され得るか、又は化合物C2及びC3を含んでなる混合物
M1を産生するためにも使用され得る。ライブラリーの産生は、第一ラウンド(
即ち、nラウンド)にフラグメントF7(3つの結付き部位を有する)を選択す
ることから始まる。第二の合成ラウンド(即ち、n+1ラウンド)では、F7は
フラグメントF2と結合し、合成経路P1aを構成し、結果的に複合フラグメン
トCF1が形成される。F7は3つの結付き部位(即ち、X、Y及びZ)を有す
る。従って、n+1ラウンドが完了するのは、所望されるならば、他のフラグメ
ントに付くためにX、Y及びZがそれぞれ使用されたときである。X、Y及びZ
のそれぞれを周って進むこと、及びフラグメントをこれらの部位につけることは
、この順番で起こる。第一の合成ラウンド(即ち、nラウンド)で選択されたフ
ラグメントの部位X、Y及びZが完全に消費されたなら、次の付加フラグメント
に存在する結付き部位を周って進むことが次の合成ラウンド(即ち、第三の合成
ラウンド、又はn+2ラウンド)を構成する。ここでも、このフラグメント上の
すべての所望される結付き部位が使用されたとき、その特別な合成ラウンドが完
了となる。付加されるフラグメントの所望されて利用し得る結付き部位を巡るこ
の結付け反復は、所望される化合物が産生されるまで続く。
As shown in FIG. 11, the method of the present invention can be used to produce a single compound such as C1 and C4, or produces a mixture M1 comprising compounds C2 and C3. Can also be used for The production of the library is the first round (
That is, it starts by selecting the fragment F7 (having three binding sites) in the nth round). In the second synthesis round (ie, n + 1 round), F7 combines with fragment F2 to form synthesis pathway P1a, resulting in formation of composite fragment CF1. F7 has three binding sites (ie, X, Y and Z). Thus, the n + 1 round is completed when X, Y, and Z are each used to attach to other fragments, if desired. X, Y and Z
To go around each other and to attach fragments to these sites occurs in this order. Once the sites X, Y and Z of the selected fragment in the first synthesis round (ie n rounds) have been completely consumed, proceeding around the binding site present in the next additional fragment Construct a compositing round (ie, a third compositing round, or n + 2 rounds). Again, when all desired attachment sites on this fragment have been used, the special synthesis round is complete. This repetition of the ligation over the desired and available ligation sites of the fragment to be added continues until the desired compound is produced.

【0039】 図11に示すように、CF1は次いで合成経路P1bにかけられるが、ここで
フラグメントF1がCF1へ導入され、それにより複合フラグメントCF2を形
成する。次いでCF2は合成経路P1cにかけられ、ここでフラグメントF5が
CF2に付加し、複合フラグメントCF3の形成につながる。これにより合成の
n+1ラウンド(即ち、化合物を組立てるためのフラグメント導入、又は合成の
第二ラウンド)が終了する。フラグメントF5は2つの結付き部位を有するので
、CF3は利用可能な結付き部位(即ち、部位Y)を有する。この部位(部位Y
)へのフラグメントの導入が合成のn+2ラウンド(即ち、第三ラウンド)を構
成するのは、前に付加されたフラグメント上のあらゆる所望の結付き部位がすべ
て消費されたからである。次いで、CF3は合成経路P2にかけられるが、ここ
でフラグメントF4が結付き部位YでCF3へ導入される。F4が2種の成分の
混合物であるので、2種の化合物、C2及びC3の混合物(M1)が産生される
As shown in FIG. 11, CF1 is then subjected to a synthetic pathway P1b, where fragment F1 is introduced into CF1, thereby forming a composite fragment CF2. CF2 is then subjected to a synthetic pathway P1c, where fragment F5 is added to CF2, leading to the formation of composite fragment CF3. This concludes the n + 1 round of synthesis (ie, introducing fragments to assemble the compound or the second round of synthesis). Since fragment F5 has two attachment sites, CF3 has an available attachment site (ie, site Y). This part (part Y
) Constitutes the n + 2 round of synthesis (ie, the third round) because all the desired attachment sites on the previously added fragment have been consumed. Next, CF3 is subjected to a synthetic pathway P2, where fragment F4 is introduced into CF3 at attachment site Y. Since F4 is a mixture of two components, a mixture of two compounds, C2 and C3 (M1) is produced.

【0040】 しかしながら、単一の化合物も、このフラグメント導入スキームを用いて産生
し得る。つまり、CF3を合成経路P1dにかけることにより化合物C1が産生
され得るが、ここではCF3がフラグメントF3に結合し、これがCF3の部位
Yに付く。フラグメントF3のCF3への導入が第三の合成ラウンド(即ち、n
+2ラウンド)を構成し、C1の産生につながる。
However, single compounds can also be produced using this fragment introduction scheme. That is, compound C1 can be produced by subjecting CF3 to synthetic pathway P1d, where CF3 binds to fragment F3, which attaches to site Y of CF3. Introduction of fragment F3 into CF3 is the third synthesis round (ie, n
+2 rounds), leading to the production of C1.

【0041】 他のやり方では、CF3は合成経路P3aにかけられるが、ここではフラグメ
ントF6がCF3へ導入され、CF4を形成する。これが第三の合成ラウンド(
即ち、n+2ラウンド)を表す。CF4にはもう1つの利用可能な部位(即ち、
部位Y)があり、合成経路P3bを介してこれにフラグメントF2が付くことが
できる。これにより化合物C4が産生されるが、これは選択されたフラグメント
の結付き部位と利用した合成経路の数が多いためにより複雑な化合物となってい
る。フラグメントF6のC4への付加が第三の合成ラウンド(即ち、n+2ラウ
ンド)を構成する。フラグメントF2のCF4への付加が第四の合成ラウンド、
又はn+3ラウンドを表すのは、フラグメントF6をCF3へ付加して、CF4
内の前に付加されたフラグメント上の利用可能な結付き部位を完全に消費するこ
とにより産生された部位(即ち、CF4の部位Y)上へのフラグメント(フラグ
メントF2)の付加にP3bが関わるからである。つまり、フラグメントF6の
付加でn+2ラウンド(又は第三の合成ラウンド)が完了したのは、CF3の最
後に利用できる結付き部位(即ち、CF3の部位Y)にF6が付いたからである
In another approach, CF3 is subjected to synthetic pathway P3a, where fragment F6 is introduced into CF3 to form CF4. This is the third synthesis round (
That is, (n + 2 rounds). CF4 has another available site (ie,
There is a site Y) to which the fragment F2 can be attached via the synthetic pathway P3b. This produces compound C4, which is a more complex compound due to the number of sites of attachment of the selected fragment and the number of synthetic pathways utilized. The addition of fragment F6 to C4 constitutes the third synthesis round (ie, n + 2 rounds). The addition of fragment F2 to CF4 results in the fourth synthesis round,
Or n + 3 rounds, because fragment F6 is added to CF3 and CF4
Because P3b is involved in the addition of the fragment (fragment F2) onto the site generated by completely consuming the available binding sites on the previously added fragment within (ie, site Y of CF4). It is. That is, the addition of the fragment F6 completes the n + 2 round (or the third synthesis round) because F6 is attached to the last available binding site of CF3 (that is, the site Y of CF3).

【0042】 図11の経路P1cでもたらされる反応については、単一のフラグメント(F
5)が、試薬R6又はR7のいずれかの使用を介して(従って、R6及びR7に
関連した変換を介して)CF2へ付加し得る。これらの付加は、本発明のデータ
ベースにおいて追跡するためには2つの特有な変換として表されるが、これらの
付加は実際には同一の化学変換を実行する。このように、本発明の方法により産
生される化合物を同時追跡することは、化合物のバーチャルライブラリーを取扱
う点で有用であるだけでなく、化合物が実地合成される合成経路の選択を使用者
に提供することでもある。従って、本発明のこの追跡的な側面は、導入されるフ
ラグメント、フラグメントに関連した変換(又は反応)、及び所望される化合物
への共通フラグメントの導入につながる代替的な変換について説明する新規の独
特な方法となる。本発明は多数の試薬の使用により産生される個々の化合物を追
跡することを可能にするだけでなく、多数の変換を介して産生される多数の化合
物を同時に追跡することも可能にする。本明細書で説明される方法は、シンボル
表現又は図表に関して本発明の追跡的な側面を表すが、上記の個別又は同時の追
跡的な側面に、様々なコンピュータアルゴリズムのコードや技術が利用され得る
ことが当業者には明らかである。
For the reaction resulting in pathway P1c of FIG. 11, a single fragment (F
5) can be added to CF2 via the use of either reagent R6 or R7 (and thus via the transformations associated with R6 and R7). Although these additions are represented as two unique transformations to track in the database of the present invention, they actually perform the same chemical transformation. Thus, simultaneous tracking of compounds produced by the methods of the present invention is not only useful in dealing with a virtual library of compounds, but also allows the user to choose the synthetic pathway by which the compounds are synthesized in situ. It is also to provide. Thus, this tracing aspect of the invention is a novel and unique approach that describes the fragments introduced, the transformations (or reactions) associated with the fragments, and the alternative transformations that lead to the introduction of a common fragment into the desired compound. Method. The present invention allows not only to track individual compounds produced by the use of multiple reagents, but also to track multiple compounds produced through multiple conversions simultaneously. Although the methods described herein represent the tracking aspects of the invention in terms of symbolic representations or diagrams, various computer algorithm codes and techniques may be utilized for the discrete or simultaneous tracking aspects described above. It will be clear to those skilled in the art.

【0043】 さらに本発明は、様々な出発フラグメントをワンポット式に使用してライブラ
リー産生を開始することにより化合物の混合物をワンポット産生する方法を提供
する。化合物のワンポット産生又は合成は、単一の反応槽(即ち、ワンポット)
で多数の化合物を形成することに言及する。このことは、両立可能な化学作用が
選択されれば可能である。そのような単一槽の例には、限定しないが、多数穴の
プレート(例、96穴プレート)、反応フラスコ(例、25mLフラスコ)、又
は工業用反応器さえ含まれる。反応又は変換は、反応槽のサイズに関わりなく、
1つの槽で実施される。このワンポット合成という概念は、バーチャルライブラ
リーがin silico 産生されるにすぎないのだから、化合物のバーチャルライブラ
リーの産生とは無関係である。しかしながら、化合物ライブラリーの実地合成が
なされるときは、ワンポット合成の概念が関連をもつようになる。化合物は、化
合物の組立てについて別々に追跡されて別個の化学構造を産生し得るが、同一の
「ポット」でなし得る合成ではひとまとめにされ得る。
The invention further provides a method of producing a mixture of compounds in a one-pot fashion by initiating library production using various starting fragments in a one-pot fashion. One-pot production or synthesis of compounds requires a single reaction vessel (ie, one-pot)
To form a number of compounds. This is possible if compatible chemistries are selected. Examples of such a single vessel include, but are not limited to, a multi-well plate (eg, a 96-well plate), a reaction flask (eg, a 25 mL flask), or even an industrial reactor. The reaction or conversion is independent of the size of the reactor,
It is performed in one tank. This concept of one-pot synthesis is independent of the production of a virtual library of compounds, since the virtual library is only produced in silico. However, the concept of one-pot synthesis becomes relevant when field synthesis of compound libraries is performed. The compounds can be tracked separately for assembly of the compounds to produce distinct chemical structures, but can be grouped together in a synthesis that can be done in the same “pot”.

【0044】 複合試薬R5を付加して混合物M1を形成するワンポット合成の例を、図11
に示した。別のワンポット合成を図12に示すが、ここでは化合物の追加の混合
物が産生される。第一の合成ラウンド(即ち、nラウンド)においてフラグメン
トF7及びF8とともに出発することにより、化合物C1及びC2を含んでなる
混合物M2が産生され得る。上記フラグメントのそれぞれは3つの結付き部位を
有し、その上に他のフラグメントが導入され得る。その結果、この2つのフラグ
メントを合成経路P1aにかけると、F7及びF8が部位XでフラグメントF5
に結合し、複合フラグメントCF1及びCF5がワンポット形成される。次いで
、CF1及びCF2は合成経路P1bにかけられるが、ここでフラグメントF1
が部位YでCF1及びCF5へ導入され、それにより複合フラグメントCF2及
びCF6が形成される。CF2及びCF6は次いで合成経路P1cにかけられる
が、ここでフラグメントF5が部位Zでこれらの複合フラグメントへ導入され、
CF3及びCF7が形成される。これにより第二の合成ラウンド(即ち、n+1
ラウンド)が完了する。フラグメントF5は2つの結付き部位を含有するので、
CF3及びCF7へ導入した後も、別のフラグメントをさらに導入するための利
用可能な結付き部位(即ち、部位Y)が残っている。従って、CF3及びCF7
は合成経路P1dを介して化合物C1及びC5の混合物(M2)へ変換されるが
、ここでCF3及びCF7は、CF3及びCF7のフラグメントF5上にある部
位Yに付くフラグメントF3と結合する。CF3及びCF7における部位Yでの
フラグメントF3の導入は第三の合成ラウンド(即ち、n+2ラウンド)を表す
An example of a one-pot synthesis in which the complex reagent R5 is added to form a mixture M1 is shown in FIG.
It was shown to. Another one-pot synthesis is shown in FIG. 12, where an additional mixture of compounds is produced. By starting with fragments F7 and F8 in the first round of synthesis (ie n rounds), a mixture M2 comprising compounds C1 and C2 can be produced. Each of the above fragments has three attachment sites on which other fragments can be introduced. As a result, when these two fragments were subjected to the synthetic pathway P1a, F7 and F8 were linked to the fragment F5
And the composite fragments CF1 and CF5 are formed in one pot. CF1 and CF2 are then subjected to synthetic pathway P1b, where fragment F1
Is introduced at site Y into CF1 and CF5, thereby forming the composite fragments CF2 and CF6. CF2 and CF6 are then subjected to synthetic pathway P1c, where fragment F5 is introduced at site Z into these composite fragments,
CF3 and CF7 are formed. This results in a second synthesis round (ie, n + 1
Round) is completed. Since fragment F5 contains two binding sites,
After introduction into CF3 and CF7, there remains an available attachment site (ie, site Y) for further introduction of another fragment. Therefore, CF3 and CF7
Is converted via the synthetic pathway P1d to a mixture of compounds C1 and C5 (M2), wherein CF3 and CF7 bind to fragment F3 attached to site Y on fragment F5 of CF3 and CF7. The introduction of fragment F3 at site Y in CF3 and CF7 represents a third round of synthesis (ie, n + 2 rounds).

【0045】 本発明による、化合物の混合物のワンスポット産生に関するもう1つのシンボ
ル例を図13に示す。化合物のin silico 産生はフラグメントF7の選択に始ま
るが、これには3つの結付き部位(X、Y及びZ)がある。これは第一の合成ラ
ウンド(即ち、nラウンド)を表す。次いで、F7は合成経路P1aにかけられ
るが、ここでF7はフラグメントF2と結合する。F2はフラグメントF7上の
部位Xに付き、複合フラグメントCF1を形成する。この段階で、CF1は2種
の合成経路、P1b及びP1b' にかけられる。P1bではフラグメントF1が
利用されてCF1上の部位Yに導入され、複合フラグメントCF2を形成するが
、P1b' ではフラグメントF3が利用されてCF1上の部位Yに導入され、複
合フラグメントCF8を形成する。このようにして複合フラグメント(CF2及
びCF8)の混合物が形成される。2つのフラグメント、F1及びF3は、これ
らフラグメントの化合物への導入に関連した化学作用が両立可能であれば、(実
地合成がなされるときに単一の試薬ボトルからなされるように)化合物のワンポ
ット産生について一緒に導入され得る。もし両立可能でなければ、これらのフラ
グメントは別々に導入され得る。次いで、CF2及びCF8は合成経路P1cに
かけられるが、ここで両方の複合フラグメントは、CF2及びCF8上の部位Z
に付くフラグメントF5と結合し、それにより複合フラグメントCF3及びCF
9が形成される。CF3及びCF9の形成により第二の合成ラウンド(即ち、n
+1ラウンド)が完了する。フラグメントF5は2つの結付き部位を有するので
、別のフラグメントに結び付けるのに利用可能な部位Yがまだ残っている。従っ
て、CF3は合成経路P3にかけられるが、ここでCF3はフラグメントF4に
結合する。F4の導入は第三の合成ラウンド(即ち、n+2ラウンド)を表す。
図9に示すように、F4はフラグメントの混合物である(及び、試薬の混合物を
付加して導入される)。結果として、合成経路P2により化合物C2及びC3が
産生される。同時に、CF9は合成経路P2' を介してフラグメントF4と結合
し、化合物C7及びC8を産生する。このようにして、C2、C3、C7及びC
8を含んでなる混合物、M3が形成される。
Another symbolic example for one-spot production of a mixture of compounds according to the present invention is shown in FIG. In silico production of the compound begins with the selection of fragment F7, which has three attachment sites (X, Y and Z). This represents the first synthesis round (ie, n rounds). F7 is then subjected to a synthetic pathway P1a, where F7 binds to fragment F2. F2 attaches to site X on fragment F7 to form composite fragment CF1. At this stage, CF1 is subjected to two synthetic routes, P1b and P1b ′. In P1b, fragment F1 is used to be introduced into site Y on CF1 to form composite fragment CF2, whereas in P1b ′, fragment F3 is used to be introduced into site Y on CF1 to form composite fragment CF8. In this way, a mixture of complex fragments (CF2 and CF8) is formed. The two fragments, F1 and F3, are one pot of the compound if the chemistry associated with the introduction of these fragments into the compound is compatible (as from a single reagent bottle when the field synthesis is performed). It can be introduced together for production. If not compatible, these fragments can be introduced separately. CF2 and CF8 are then subjected to the synthetic pathway P1c, where both composite fragments are at site Z on CF2 and CF8.
And thus combined with the composite fragments CF3 and CF
9 is formed. The second round of synthesis (ie, n
+1 round) is completed. Since fragment F5 has two attachment sites, there is still a site Y available to attach to another fragment. Thus, CF3 is subjected to synthetic pathway P3, where CF3 binds to fragment F4. The introduction of F4 represents a third synthesis round (ie, n + 2 rounds).
As shown in FIG. 9, F4 is a mixture of fragments (and is introduced with the addition of a mixture of reagents). As a result, compounds C2 and C3 are produced by synthetic route P2. At the same time, CF9 binds to fragment F4 via synthetic pathway P2 ', producing compounds C7 and C8. Thus, C2, C3, C7 and C
A mixture comprising M3 is formed.

【0046】 本発明はまた、化合物のさらに複合した混合物を産生する方法を提供する。図
14a及び14bに1例を示すが、ここでは混合物M4が産生され、16種の化
合物を含む。混合物M4の化合物は、第一の合成ラウンド(即ち、nラウンド)
においてフラグメントF7及びF8とともに出発することにより産生し得る。こ
れらのフラグメントは、フラグメントF7及びF8のそれぞれにおいて部位Xで
導入されるフラグメントF2と結合し、複合フラグメントCF1及びCF5を形
成する。この後で、これら複合フラグメントCF1及びCF5の部位Yにおいて
、フラグメントF1及びF3の混合物が導入され、4種の複合フラグメント、C
F2、CF6、CF8及びCF11が形成される。これら複合フラグメントは次
にフラグメントF5及びF6の混合物と結合する。F5もF6も2つの結付き部
位を有するので、F5及びF6の部位XはCF2、CF6、CF8及びCF11
の部位Zに付いて、8種の複合フラグメント、CF3、CF7、CF9、CF1
2、CF13、CF14、CF15及びCF16の混合物を形成する。これによ
り第二の合成ラウンド(即ち、n+1ラウンド)が完了する。フラグメントF5
及びF6は2つの結付き部位、X及びYを有するので、上記8種の複合フラグメ
ントは、もう1つのフラグメントを導入し得る利用可能な結付き部位(部位Y)
をさらに1つ有する。上記8種の複合フラグメントの部位Yへのフラグメントの
結び付けは第三の合成ラウンド(即ち、n+2ラウンド)を表す。次に、CF3
、CF7、CF9、CF12、CF13、CF14、CF15及びCF16へフ
ラグメントF4が導入される。フラグメントF4が2種の構成フラグメントの混
合物であるので、16種の化合物、C2、C3、C7、C8、C9、C10、C
11、C12、C13、C14、C15、C16、C17、C18、C19及び
C20が産生する。このように、ワンスポット式に多数のフラグメントを使用し
て、フラグメントの混合物と結合することにより、より複合した化合物の混合物
を産生し得ることがわかる。図14a及び14bの例は、2種のフラグメントで
開始してライブラリーを産生したときに混合物M4として16種の特有な化合物
が産生されることを示している。当業者には、このライブラリー産生が2種より
多いフラグメントで開始されるか又は同一の前駆体フラグメントへ多数のフラグ
メントが付加されれば、さらに複合した化合物の混合物が産生され得ることが理
解される。
The present invention also provides a method of producing a more complex mixture of compounds. One example is shown in FIGS. 14a and 14b, where a mixture M4 is produced and contains 16 compounds. The compound of mixture M4 has a first synthesis round (ie, n rounds)
By starting together with fragments F7 and F8. These fragments combine with fragment F2 introduced at site X in each of fragments F7 and F8 to form composite fragments CF1 and CF5. After this, at site Y of these composite fragments CF1 and CF5, a mixture of fragments F1 and F3 is introduced and the four composite fragments, C
F2, CF6, CF8 and CF11 are formed. These composite fragments then combine with a mixture of fragments F5 and F6. Since both F5 and F6 have two binding sites, sites X of F5 and F6 are CF2, CF6, CF8 and CF11.
At the site Z, 8 complex fragments, CF3, CF7, CF9, CF1
2. Form a mixture of CF13, CF14, CF15 and CF16. This completes the second synthesis round (ie, n + 1 round). Fragment F5
And F6 have two attachment sites, X and Y, so that the eight composite fragments have available attachment sites (site Y) into which another fragment can be introduced.
Has one more. The binding of the fragment to site Y of the eight composite fragments represents a third round of synthesis (ie, n + 2 rounds). Next, CF3
, CF7, CF9, CF12, CF13, CF14, CF15 and CF16, the fragment F4 is introduced. Since fragment F4 is a mixture of two constituent fragments, 16 compounds, C2, C3, C7, C8, C9, C10, C
11, C12, C13, C14, C15, C16, C17, C18, C19 and C20 are produced. Thus, it can be seen that using a large number of fragments in a one-spot fashion and combining with a mixture of fragments can produce a more complex mixture of compounds. The examples in FIGS. 14a and 14b show that 16 unique compounds are produced as mixture M4 when the library is produced starting with two fragments. One of skill in the art will appreciate that if this library production is initiated with more than two fragments, or if multiple fragments are added to the same precursor fragment, a more complex mixture of compounds may be produced. You.

【0047】 本発明はまた、様々な合成ラウンドでフラグメント付加を追跡する方法を提供
する。この説明システムは、フラグメントの付加に相関した合成ラウンドを作表
することにより達成される。本発明の説明のために、フラグメントを追跡する作
表法を本明細書で記述するが、当業者に知られている他のアルゴリズム、アルゴ
リズムコード、コンピュータ可読媒体及び様々なソフトウェアコーディング技術
がそのような追跡に利用し得ることが当業者には理解されるだろう。フラグメン
ト付加の追跡表は、化合物の構造表現を産生し、化合物の実地合成が所望されな
いバーチャルライブラリーを創出するために使用され得る。一方、変換の追跡表
は、適切な変換を選択すること、及び多重変換の場合は、必要とされるフラグメ
ントを合成される化合物へ導入するための好ましい変換を選択することにより化
合物を合成するために使用し得る。
The present invention also provides methods for tracking fragment addition at various rounds of synthesis. This explanation system is achieved by representing a synthesis round correlated to the addition of fragments. For purposes of describing the present invention, a tabulation method for tracking fragments is described herein, but other algorithms, algorithmic codes, computer readable media, and various software coding techniques known to those skilled in the art. Those skilled in the art will appreciate that such tracking can be utilized. The fragment addition tracking table can be used to produce a structural representation of the compound and create a virtual library where in-situ synthesis of the compound is not desired. On the other hand, a conversion tracking table is used to select the appropriate conversion and, in the case of multiple conversions, to synthesize the compound by selecting the preferred conversion to introduce the required fragment into the compound being synthesized. Can be used for

【0048】 図15は、合成ラウンドごとに付加されるフラグメントについて化合物C1を
記述している。第一の合成ラウンド(即ち、nラウンド)は、フラグメントF7
の選択に始まる。これに次いで、第二の合成ラウンド(即ち、n+1ラウンド)
において、フラグメントF2、F1及びF5が逐次的に付加される。最後に、第
三の合成ラウンド(即ち、n+2ラウンド)においてフラグメントF3が付加さ
れることにより化合物C1が産生される。このようにして産生された化合物群は
2次元バーチャルライブラリーとして保管されるか、又は所望の標的分子へのin
silico 合体に使用され得る3次元バーチャルライブラリーへ変換され得る。
FIG. 15 describes compound C1 with a fragment added for each synthesis round. The first synthesis round (ie, n rounds) uses fragment F7
Start with the selection. This is followed by a second synthesis round (ie, n + 1 rounds)
In, fragments F2, F1 and F5 are sequentially added. Finally, compound C1 is produced by the addition of fragment F3 in the third synthesis round (ie, round n + 2). The compounds produced in this way are stored as a two-dimensional virtual library or
It can be converted to a three-dimensional virtual library that can be used for silico merging.

【0049】 化合物のバーチャルライブラリーを産生し、標的分子にライブラリーメンバー
を合体させるには、様々な合成ラウンドでのフラグメント付加を追跡するために
フラグメントについての関係データベースへ化合物を追加すれば十分である。し
かしながら、ライブラリーの所望される化合物の実地合成がなされるときは、実
地合成の工程、試薬、溶媒、濃度、必要な補助化合物、及び現実の化合物の実地
合成をもたらすための他の様々な合成要因を特定することが必要になる。そのよ
うな合成工程、試薬、溶媒、濃度及び補助化合物は、上記変換に実は取込まれて
いる。このように、変換の概念を利用することにより、本発明は、付加されるフ
ラグメントに関してだけでなく、合成ラウンドごとに必要な合成パラメーターに
おいても、産生される化合物を追跡する方法を提供する。
To generate a virtual library of compounds and incorporate library members into target molecules, it is sufficient to add the compounds to a relational database of fragments to track fragment addition in various rounds of synthesis. is there. However, when a hands-on synthesis of the desired compounds of the library is made, the steps of the hands-on synthesis, reagents, solvents, concentrations, auxiliary compounds required, and various other syntheses to provide a hands-on synthesis of the actual compounds Factors need to be identified. Such synthetic steps, reagents, solvents, concentrations and auxiliary compounds are indeed incorporated in the above transformations. Thus, by utilizing the concept of conversion, the present invention provides a way to track the compounds produced, not only in terms of the fragments added, but also in the synthesis parameters required per synthesis round.

【0050】 図15はまた、合成ラウンドで利用される様々な変換に関する化合物C1の産
生を示す。4つの合成経路により化合物C1が合成されるのは、合成される化合
物へ同一のフラグメントを導入し得る多数の変換が利用可能であるためである。
従って、図15にみられるように、フラグメントF7の選択は第一の合成ラウン
ド(即ち、nラウンド)における変換T9を構成する。これにフラグメントF2
の付加が続き、これは変換T2を利用することにより達成される。次いで、変換
T1を介してフラグメントF1が付加される。一方、フラグメントF5は、合成
経路1及び3に沿った変換T6により試薬R6を利用して付加されるか、又は合
成経路2及び4に沿った変換T7により試薬R7を利用して付加され得る。同様
に、最終フラグメントのF3は、合成経路1及び2に沿った変換T3により試薬
R3を使用して付加されるか、又は合成経路3及び4に沿った変換T4により試
薬R4を利用して付加し得る。このように、図15は、4種の異なる合成スキー
ムの1つにより化合物C1を実地合成し得ることを示し、そのスキームは追跡又
は作表され、本発明の方法の使用について説明され得る。この4つの表は、C1
製造についての4種の合成経路をそれぞれ完全に記述している。従って、本発明
の使用者は、同一の反応を実施する(即ち、同一のフラグメントを導入する)代
替可能な利用し得る経路をすべて有するので、所望の化合物を製造する好ましい
か又は最も適切な合成ルートを選択することができる。
FIG. 15 also shows the production of compound C1 for the various transformations utilized in the synthesis round. Compound C1 is synthesized by the four synthetic routes because a number of transformations are available that can introduce the same fragment into the compound being synthesized.
Thus, as seen in FIG. 15, the selection of fragment F7 constitutes a transform T9 in the first synthesis round (ie, n rounds). Fragment F2
, Which is achieved by utilizing the transformation T2. Next, the fragment F1 is added via the transformation T1. Fragment F5, on the other hand, can be added using reagent R6 via conversion T6 along synthetic pathways 1 and 3, or added using reagent R7 via conversion T7 along synthetic pathways 2 and 4. Similarly, the final fragment, F3, is added using reagent R3 via conversion T3 along synthetic pathways 1 and 2, or using reagent R4 via conversion T4 along synthetic pathways 3 and 4. I can do it. Thus, FIG. 15 shows that compound C1 can be synthesized in practice by one of four different synthetic schemes, which scheme can be followed or tabulated and illustrating the use of the method of the present invention. These four tables are C1
Each of the four synthetic routes for production is fully described. Thus, the user of the present invention has all of the available alternative routes to carry out the same reaction (ie, introduces the same fragment), so that the preferred or most appropriate synthesis to produce the desired compound You can select a route.

【0051】 図16は、混合物M1の化合物C2及びC3についての同様な変換の追跡表を
示す。化合物C2及びC3の合成はフラグメントF7の選択に始まり、これは第
一の合成ラウンド(即ち、nラウンド)において変換T9(図16の工程1)を
表す。次いで、第二の合成ラウンド(即ち、n+1ラウンド)の変換2(工程2
)によりF7がフラグメントF2と結合する。同一のラウンドで、フラグメント
F1は変換T1により、及びフラグメントF5は変換T7により逐次的に付加さ
れる(工程3及び4)。最後に、第三の合成ラウンド(即ち、n+2ラウンド)
においてフラグメントF4が付加される。F4が(2種の構成試薬のために)2
種の構成フラグメントからなる混合物であるので、変換T5が達成され得る様々
な合成方法(即ち、T51 及びT52 )を説明するために、この段階(工程5)
で表が複製されている。工程5は化合物C2及びC3を表す。このように、本発
明によれば、特定の変換に関連して1種以上の試薬があるときは、そのような試
薬の数だけ表が複製される。
FIG. 16 shows a similar conversion tracking table for compounds C2 and C3 of mixture M1. Synthesis of compounds C2 and C3 begins with the selection of fragment F7, which represents transformation T9 (step 1 of FIG. 16) in the first round of synthesis (ie, n rounds). Then, conversion 2 of the second synthesis round (ie, n + 1 round) (step 2)
) Binds F7 to fragment F2. In the same round, fragment F1 is added sequentially by transformation T1 and fragment F5 by transformation T7 (steps 3 and 4). Finally, the third synthesis round (ie, n + 2 rounds)
In the above, the fragment F4 is added. F4 is 2 (for the two constituent reagents)
Since a mixture consisting species composition fragments, various synthetic methods have converted T5 can be achieved (i.e., T5 1 and T5 2) To illustrate, this step (step 5)
Is duplicated in the table. Step 5 represents compounds C2 and C3. Thus, according to the present invention, when there is more than one reagent associated with a particular conversion, the table is duplicated for each such reagent.

【0052】 図17は、混合物M3の化合物C1及びC5の変換追跡表を示す。この合成が
2種のフラグメント、F7及びF8から始まるので、2つの並行した表から追跡
が始まる(図17の工程1)。第一の合成ラウンド(即ち、nラウンド)におい
て、変換T9によりF7が選択され、一方、変換T10によりF8が選択される
。第二の合成ラウンド(即ち、n+1ラウンド)は、工程2における変換T2に
よるフラグメントF2の導入で始まる。工程3では、変換T1によりフラグメン
トF1が化合物へ導入される。工程4では、変換T7によりフラグメントF5が
導入される。これにより第二の合成ラウンド(即ち、n+1ラウンド)が完了す
る。最後に、第三の合成ラウンド(即ち、n+2ラウンド)では、化合物C1及
びC5を含んでなる混合物M2を産生するフラグメントF3を(工程5で)導入
するために、変換T4が使用される。この例では、はじめにフラグメントF7及
びF8の混合物が使用されているので、合成スキームの初めから表が複製されて
いる。
FIG. 17 shows a conversion tracking table for compounds C1 and C5 in mixture M3. As the synthesis starts with two fragments, F7 and F8, the trace starts with two parallel tables (step 1 in FIG. 17). In the first synthesis round (ie, n rounds), F7 is selected by transform T9, while F8 is selected by transform T10. The second synthesis round (ie, n + 1 round) begins with the introduction of fragment F2 by transformation T2 in step 2. In step 3, fragment F1 is introduced into the compound by conversion T1. In step 4, fragment F5 is introduced by transformation T7. This completes the second synthesis round (ie, n + 1 round). Finally, in the third synthesis round (ie, round n + 2), the transformation T4 is used to introduce (in step 5) a fragment F3 that produces a mixture M2 comprising compounds C1 and C5. In this example, the table is duplicated from the beginning of the synthesis scheme since a mixture of fragments F7 and F8 was used initially.

【0053】 混合物M3の化合物C2、C3、C7及びC8の変換追跡表を図18に示す。
これら化合物の合成は、フラグメントF7が選択される第一の合成ラウンド(即
ち、nラウンド)から始まる。これは変換T9(図18の工程1に示される)を
表す。図18の工程2は第二の合成ラウンド(即ち、n+1ラウンド)を示し、
変換T2によるフラグメントF2の付加に関わる。工程1及び2がそれぞれ単一
の変換に関わるのに対し、工程3が2種の異なる変換に関わるのは、2種の異な
る試薬の使用を介して2種の異なるフラグメントが化合物へ導入されるためであ
る。従って、工程3で表が二重複製されるのは、2種の異なる試薬を利用して2
種の異なる変換により2種の異なるフラグメントが導入されるからである。工程
3では、フラグメントF1を導入するのに変換T1が使用されるのに対し、フラ
グメントF3を導入するのに変換T3が使用される。第二の合成ラウンド(即ち
、n+1ラウンド)は、フラグメントF5を導入する工程4の変換T7で完了す
る。最終の合成ラウンド(即ち、第三ラウンド又はn+2ラウンド)では、変換
T5を使用してフラグメントF4を導入する。F4が2種の構成フラグメントの
混合物であるので、工程5の表は変換T51 及びT52 について二重複製されて
いて、F4の構成フラグメントをそれぞれ表す。
The conversion tracking table for compounds C2, C3, C7 and C8 in mixture M3 is shown in FIG.
Synthesis of these compounds begins with the first round of synthesis (ie, n rounds) in which fragment F7 is selected. This represents the transformation T9 (shown in step 1 of FIG. 18). Step 2 of FIG. 18 illustrates a second synthesis round (ie, n + 1 round),
It involves the addition of fragment F2 by transformation T2. Steps 1 and 2 each involve a single transformation, while step 3 involves two different transformations, where two different fragments are introduced into the compound through the use of two different reagents. That's why. Therefore, the double replication of the table in step 3 is due to the fact that two different reagents
Different transformations introduce two different fragments. In step 3, transformation T3 is used to introduce fragment F3, while transformation T1 is used to introduce fragment F1. The second synthesis round (ie, n + 1 round) is completed with the transformation T7 of step 4 introducing fragment F5. In the final synthesis round (ie, the third or n + 2 round), the transform T5 is used to introduce the fragment F4. Since F4 is a mixture of two structural fragment table of step 5 is being dual replicates for converting T5 1 and T5 2, respectively represent the structure fragment F4.

【0054】 上記の図表は、単一化合物又は化合物の混合物の産生又は合成の間に様々なフ
ラグメント、試薬及び変換が追跡され得る1つのやり方だけを表している。しか
し、化合物がin silico 産生されるときに変換により導入されるフラグメントを
追跡及び説明するのに、様々な他のアルゴリズムスキームが利用し得ることが当
業者には理解されるだろう。
The above diagram represents only one way in which various fragments, reagents and conversions can be tracked during the production or synthesis of a single compound or a mixture of compounds. However, one of ordinary skill in the art will appreciate that various other algorithmic schemes may be utilized to track and account for the fragments introduced by the transformation when the compound is produced in silico.

【0055】 本発明の方法により産生されるライブラリーメンバー又は化合物は、市販のソ
フトウェアを使用して3次元表示へ変換され得る。次いで、この3次元構造の化
合物を、やはり3次元構造で表された、同定された標的の上に合体し得る。
[0055] Library members or compounds produced by the methods of the invention can be converted to a three-dimensional representation using commercially available software. This three-dimensionally structured compound can then be coalesced onto the identified target, also represented in a three-dimensionally structured form.

【0056】 これらライブラリーメンバー(又はリガンド)のドッキングは、所望される標
的分子に対するこのメンバーのin silico 結合を必然的に伴う。タンパク質や核
酸のような生物学的標的分子と低分子の相互作用を検討して最適化するための様
々な理論及び計算方法が文献に知られている。これらの構造をベースとしたドラ
ッグデザインツールは、低分子リガンドとタンパク質との相互作用をモデル化し
、これら相互作用を最適化する点で非常に有用である。一般に、この種の研究が
なされたのは、タンパク質受容体の構造が、その受容体に対して個々の低分子を
1つずつ調べることにより判明していたときである。通常、これら低分子は、す
でに受容体とともに結晶化され、以前にともに結晶化されていた他の分子に関連
づけられたか、又は受容体との相互作用についてあるまとまった知識が存在する
分子であった。この分野での顕著な進歩は、関心対象の受容体に対する既知分子
の相互作用を発見して確認する、構造をベースとしたデータベース検索を可能に
するDOCKというソフトウェア・プログラムの開発であった(Kuntz et al.,
Acc. Chem. Res., 1994, 27, 117; Gschwend and Kuntz, J. Comput.-Aided Mol
. Des., 1996, 10, 123 )。DOCKは、3D構造がin silico 産生されたが、
受容体との相互作用に関する先行知識が利用できない分子のスクリーニングを可
能にする。従って、DOCKは、関心対象の受容体に対する新しいリガンドを発
見するのを支援するツールを提供する。このように、DOCKは、本発明の方法
により製造された化合物を所望の標的分子へ合体させるのに使用し得る。
Docking of these library members (or ligands) entails in silico binding of this member to the desired target molecule. Various theories and computational methods for studying and optimizing the interaction of small molecules with biological target molecules such as proteins and nucleic acids are known in the literature. Drug design tools based on these structures are very useful in modeling the interaction between small molecule ligands and proteins and optimizing these interactions. Generally, this type of study was performed when the structure of a protein receptor was known by examining the individual small molecules one by one for that receptor. Usually, these small molecules were molecules that had already crystallized with the receptor and were associated with other molecules that had previously crystallized together, or where there was some cohesive knowledge of the interaction with the receptor. . A notable advance in this area has been the development of a software program called DOCK that enables a structure-based database search to discover and confirm the interaction of known molecules with the receptor of interest (Kuntz et al.,
Acc. Chem. Res., 1994, 27, 117; Gschwend and Kuntz, J. Comput.-Aided Mol
Des., 1996, 10, 123). DOCK has a 3D structure generated in silico,
It allows the screening of molecules for which no prior knowledge of the interaction with the receptor is available. Accordingly, DOCK provides tools to help discover new ligands for the receptor of interest. Thus, DOCK can be used to incorporate a compound produced by the method of the invention into a desired target molecule.

【0057】 DOCKプログラムは、タンパク質の標的とそれに結合するリガンドの同定に
適用されている。DOCKソフトウェアプログラムは、SPHGEN(Kuntz, e
t al., J. Mol. Biol., 1982, 161, 269)及びCHEMGRID(Meng et al.,
J. Comput. Chem., 1992, 13, 505)を包含する、いくつかのモジュールを含む
。SPHGENは、標的受容体内部にある結合ポケットの溶媒接近表面を記述す
る重複領域クラスターを産生する。CHEMGRIDは、結合分子と標的が相互
作用する場の力を計算(スコア)するのに必要な情報をグリッドファイルで前も
って計算し、保管する。この計算機能は分子力学的な相互作用エネルギーを近似
するものであり、ファンデルワールス力や静電気の要素を含む。DOCKは選択
された領域クラスターを使用して、リガンド分子を受容体上の標的部位に定位す
る。すでに産生された3Dデータベースの分子それぞれが、その標的部位内の何
千もの配向で試験され、それぞれの配向性が計算機能により評価される。スクリ
ーニングされる各化合物について最良のスコアをもつ配向だけが出力ファイルに
保管される。最後に、データベースのあらゆる化合物がそのスコアの順にランク
づけられ、次いで最良の候補物質群が実験的にスクリーニングされる。
The DOCK program has been applied to identify protein targets and ligands that bind to them. The DOCK software program is SPHGEN (Kuntz, e
et al., J. Mol. Biol., 1982, 161, 269) and CHEMGRID (Meng et al.,
J. Comput. Chem., 1992, 13, 505). SPHGEN generates overlapping region clusters that describe the solvent accessible surface of the binding pocket within the target receptor. CHEMGRID pre-calculates and stores the information needed to calculate (score) the force of the field where the binding molecule interacts with the target in a grid file. This calculation function approximates the interaction energy of molecular mechanics, and includes van der Waals force and electrostatic elements. DOCK uses the selected region cluster to localize the ligand molecule to a target site on the receptor. Each molecule of the already generated 3D database is tested in thousands of orientations within its target site, and each orientation is evaluated by computational functions. Only the orientation with the best score for each compound screened is stored in the output file. Finally, every compound in the database is ranked in order of its score, and the best candidate group is then screened experimentally.

【0058】 DOCKを使用して、いくつかのタンパク質標的についてリガンドが同定され
てきた。この分野での最近の営為により、RNA二重らせんのような核酸に対す
る結合特異性を示す低分子リガンドを同定して設計するDOCKの使用に関する
論文が生まれた。RNAはAIDS、ウイルス及び細菌感染症のような多くの疾
患で重要な役割を担っているが、RNAに特異的に結合し得る低分子については
ほとんど研究がなされていない。RNA二重らせんに対する特異性を有する化合
物が、その深い主溝に特有な幾何学を基にして、DOCKの方法論を用いて同定
された(Chen et al., Biochemistry, 1997, 36, 11402; Kuntz et al., Acc. C
hem. Res., 1994, 27, 117)。r(UAAGGAGGUGAU)r(AUCAC
CUCCUUA)の最新のX線構造を、A型RNA二重鎖のモデル構造として使
用して、RNA溝に対する形状相補性により特徴づけられた候補リガンドとして
いくつかのアミノグリコシドがDOCKにより同定された。次いで結合実験によ
り、これらアミノグリコシドの1つがB型DNAよりRNAに選好的に結合する
だけでなく、このリガンドが、標的とするRNA主溝において結合することが明
らかにされた。最近では、DNA四重鎖におけるリガンド認識の問題にDOCK
を応用することも報告されている(Chen et al., Proc. Natl. Acad. Sci., 199
6, 93, 2635 )。
Using DOCK, ligands have been identified for several protein targets. Recent work in this area has produced a paper on the use of DOCK to identify and design small molecule ligands that exhibit binding specificity for nucleic acids, such as RNA duplexes. RNA plays an important role in many diseases, such as AIDS, viral and bacterial infections, but little research has been done on small molecules that can specifically bind to RNA. Compounds with specificity for RNA duplexes have been identified using the methodology of DOCK, based on the geometry unique to the deep major groove (Chen et al., Biochemistry, 1997, 36, 11402; Kuntz et al., Acc. C
hem. Res., 1994, 27, 117). r (UAAGGAGGUGAU) r (AUCAC
Using the latest X-ray structure of CUCCUUA) as a model structure for type A RNA duplexes, DOCK has identified several aminoglycosides as candidate ligands characterized by shape complementarity to the RNA groove. Binding experiments then revealed that one of these aminoglycosides not only preferentially binds to RNA over B-type DNA, but also that the ligand binds in the targeted RNA major groove. Recently, the problem of ligand recognition in DNA quadruplex has been
Has been reported (Chen et al., Proc. Natl. Acad. Sci., 199).
6, 93, 2635).

【0059】 RNA標的に対するバーチャルライブラリーの評価に関する報告は今のところ
ない。バーチャルライブラリーの産生に関する報告は、ライブラリーの設計、産
生、及びタンパク質標的に対するスクリーニングの視点からのものである。同様
に、RNAモデルを産生する分野での営為が文献に報告されている。しかしなが
ら、RNA構造の3次元モデルに対して、低分子、オリゴヌクレオチド又は他の
核酸のような、そのような標的に結合するリガンドを同定するようにバーチャル
ライブラリーを調べるための構造をベースとする設計アプローチの使用に関する
報告はない。本発明は、RNA構造の3次元モデルの構築、低分子、高分子化合
物、オリゴヌクレオチド及び他の核酸分子を包含する、バーチャルリガンドライ
ブラリーを構築すること、RNA標的に対するそのようなバーチャルライブラリ
ーをin silico スクリーニングすること、そのようなライブラリーからの最良の
ポテンシャル結合物を計算及び同定すること、及び最終的に、コンビナトリアル
形式でそのような分子を合成してそれらを実験的に試験してそのような標的への
新規リガンドを同定することにより、この問題に対する解決法を提供する。 本発明の方法は、標的分子に対して高いアフィニティーで結合し、従って、実
地合成されリード医薬候補物質として開発される可能性のある分子となるライブ
ラリーメンバーの同定を可能にすることにより、医薬探索方法を支援する。
There are currently no reports on the evaluation of virtual libraries against RNA targets. Reports on the production of virtual libraries are from the perspective of library design, production, and screening against protein targets. Similarly, work in the field of producing RNA models has been reported in the literature. However, based on a three-dimensional model of the RNA structure, a structure for examining a virtual library to identify ligands that bind to such targets, such as small molecules, oligonucleotides or other nucleic acids There are no reports on the use of the design approach. The present invention provides for the construction of three-dimensional models of RNA structures, the construction of virtual ligand libraries, including small molecules, macromolecules, oligonucleotides and other nucleic acid molecules, the creation of such virtual libraries for RNA targets. in silico screening, calculating and identifying the best potential binders from such libraries, and finally synthesizing such molecules in a combinatorial format and testing them experimentally to Identifying new ligands to such targets provides a solution to this problem. The methods of the present invention allow for the identification of library members that bind with high affinity to a target molecule, thus enabling the identification of library members that will be molecules that are potentially synthesized and developed as lead drug candidates. Support search methods.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 図1は、構成フラグメントへ分解した化合物、化合物CIを示す。FIG. 1 shows the compound, Compound CI, degraded into constituent fragments.

【図2】 図2は、化合物CIを構成するフラグメントの様々な識別特性を示す。FIG. 2 shows various discriminating characteristics of the fragments constituting compound CI.

【図3】 図3は、化合物CIを構成する対応フラグメントを導入するために使用される
試薬の様々な識別特性を示す。
FIG. 3 shows various distinguishing characteristics of the reagents used to introduce the corresponding fragments that make up Compound CI.

【図4】 図4は、化合物CIの産生に関連したフラグメント及び試薬を連結させる変換
のリストを示す。
FIG. 4 shows a list of transformations linking fragments and reagents involved in the production of compound CI.

【図5】 図5は、2種の異なる試薬を使用して共通フラグメントを導入することの概略
図である。
FIG. 5 is a schematic diagram of introducing a common fragment using two different reagents.

【図6】 図6aは、2種の異なるフラグメントを化合物へ導入する単一試薬の使用につ
いての概略図である。 図6bは、産生される化合物の内部で2種の異なるフラグメントへさらに変換
され得る化合物へ共通フラグメントを導入するために共通試薬を使用することを
示す概略図である。
FIG. 6a is a schematic for using a single reagent to introduce two different fragments into a compound. FIG. 6b is a schematic showing the use of a common reagent to introduce a common fragment into a compound that can be further converted to two different fragments within the compound being produced.

【図7】 図7は、シンボル化合物である化合物CI' を産生するフラグメントのシンボ
ル付加を示す。
FIG. 7 shows symbol addition of a fragment that produces the compound CI ′, which is a symbol compound.

【図8】 図8は、シンボル試薬の表である。FIG. 8 is a table of symbolic reagents.

【図9】 図9は、シンボルフラグメントの表である。FIG. 9 is a table of symbol fragments.

【図10】 図10は、シンボル変換の表である。FIG. 10 is a table of symbol conversion.

【図11】 図11は、個別の化合物である、化合物C1及びC4、及び混合物である混合
物M1の産生を示す。
FIG. 11 shows the production of the individual compounds, compounds C1 and C4, and the mixture, mixture M1.

【図12】 図12は、次の混合物である混合物M2の産生を示す。FIG. 12 shows the production of the following mixture, Mixture M2.

【図13】 図13は、追加の混合物である混合物M3の産生を示す。FIG. 13 shows the production of an additional mixture, Mixture M3.

【図14】 図14a及びbは、追加の混合物である混合物M4の産生を示す。FIGS. 14a and b show the production of an additional mixture, Mixture M4.

【図15】 図15は、追加されるフラグメント及び/又は実施される変換により化合物C
1を追跡する表を示す。
FIG. 15 shows that the added compound and / or the compound C
1 shows a table tracking 1.

【図16】 図16は、実施される変換により混合物M1を追跡する表を示す。FIG. 16 shows a table tracking mixture M1 with the transformations performed.

【図17】 図17は、実施される変換により混合物M2を追跡する表を示す。FIG. 17 shows a table tracking mixture M2 with the transformations performed.

【図18】 図18は、実施される変換により混合物M3を追跡する表を示す。FIG. 18 shows a table tracking mixture M3 with the transformations performed.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 スウェイズ,エリック アメリカ合衆国カリフォルニア州92009, カールズバッド,パレンケ・ストリート 7789 Fターム(参考) 4H006 AA02 5B046 AA00 BA02 DA02 EA03 FA06 KA03 KA06 5B075 ND20 NK10 NK43 PQ02 QM08 UU18 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR , BY, CA, CH, CN, CU, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS , JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Sways, Eric 92009 California, USA , Carlsbad, Palenque Street 7789 F-term (reference) 4H006 AA02 5B046 AA00 BA02 DA02 EA03 FA06 KA03 KA06 5B075 ND20 NK10 NK43 PQ02 QM08 UU18

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 諸化合物のバーチャルライブラリーをin silico 産生する方
法であって: 関連諸フラグメントの群であって、前記関連諸フラグメントのそれぞれが前記
諸化合物の部分を構成し、そして前記関連諸フラグメントのそれぞれが少なくと
も1つの結付き部位を有する群を、in silico 選択すること; 少なくとも1つの結付き部位を有する少なくとも1つの追加フラグメントをin
silico 選択すること;及び 前記関連諸フラグメントの結付き部位へ前記追加フラグメントの結付き部位を
つなぐことにより、前記諸関連フラグメントへ前記追加フラグメントをin silic
o 連結して、前記諸化合物のバーチャルライブラリーを産生すること を含んでなる方法。
1. A method of producing a virtual library of compounds in silico, comprising: a group of related fragments, each of said related fragments forming part of said compound; Selecting in silico a group in which each of the fragments has at least one attachment site; in at least one additional fragment having at least one attachment site
silico selecting; and connecting the additional fragment to the relevant fragments in silic by linking the additional fragment to the relevant fragment
o ligating to produce a virtual library of said compounds.
【請求項2】 諸化合物のバーチャルライブラリーをin silico 産生する方
法であって: 第一のフラグメントであって、前記諸化合物の部分を構成し、そして少なくと
も1つの結付き部位を有する第一のフラグメントを、in silico 選択すること; 関連諸フラグメントの群であって、前記関連諸フラグメントのそれぞれが少な
くとも1つの結付き部位を有する群を、in silico 選択すること;及び 前記第一のフラグメントの結付き部位へ前記関連諸フラグメントの群のそれぞ
れの結付き部位をつなぐことにより、前記第一のフラグメントへ前記関連諸フラ
グメントの群のそれぞれをin silico 連結して、前記諸化合物のバーチャルライ
ブラリーを産生すること を含んでなる方法。
2. A method of producing a virtual library of compounds in silico, comprising: a first fragment comprising a portion of said compounds and having at least one binding site. In silico selecting fragments; in silico selecting a group of related fragments, each of said related fragments having at least one binding site; and Connecting each of the groups of related fragments to the first fragment in silico by linking the respective binding sites of the group of related fragments to the first site to produce a virtual library of the compounds. A method comprising:
【請求項3】 諸化合物のバーチャルライブラリーをin silico 産生する方
法であって: 関連諸フラグメントの第一群であって、前記諸関連フラグメントのそれぞれが
前記諸化合物の部分を構成し、そして少なくとも1つの結付き部位を有する第一
群を、in silico 選択すること; 諸フラグメントの追加群であって、前記諸フラグメントのそれぞれが少なくと
も1つの結付き部位を有する追加群を、in silico 選択すること;及び 前記諸フラグメントの追加群のそれぞれの結付き部位へ前記諸関連フラグメン
トの第一群のそれぞれの結付き部位をつなぐことにより、前記諸フラグメントの
追加群のそれぞれへ前記諸関連フラグメントの第一群のそれぞれをin silico 連
結して、前記諸化合物のバーチャルライブラリーを産生すること を含んでなる前記方法。
3. A method of producing a virtual library of compounds in silico, comprising: a first group of related fragments, each of said related fragments constituting part of said compounds; Selecting in silico a first group having one binding site in silico; an additional group of fragments, wherein each of the fragments has at least one binding site. And linking each binding site of the first group of related fragments to a respective binding site of an additional group of fragments, thereby connecting the first of the related fragments to each additional group of fragments. Linking each of the groups in silico to produce a virtual library of said compounds.
【請求項4】 対応する試薬の使用により前記諸化合物へ前記諸フラグメン
トのそれぞれがin silico 導入される、請求項1に記載の方法。
4. The method of claim 1, wherein each of said fragments is introduced in silico into said compounds by use of a corresponding reagent.
【請求項5】 対応する試薬の使用により前記諸化合物へ前記諸フラグメン
トのそれぞれがin silico 導入される、請求項2に記載の方法。
5. The method of claim 2, wherein each of said fragments is introduced in silico into said compounds by use of a corresponding reagent.
【請求項6】 対応する試薬の使用により前記諸化合物へ前記諸フラグメン
トのそれぞれがin silico 導入される、請求項3に記載の方法。
6. The method of claim 3, wherein each of said fragments is introduced in silico into said compounds by use of a corresponding reagent.
【請求項7】 諸化合物のバーチャルライブラリーの各化合物をin silico
識別する方法であって: 前記諸化合物を諸フラグメントへ分解すること;及び 前記諸フラグメントのそれぞれを変換に関して識別すること を含んでなり、この際、前記変換が、前記フラグメントと、前記フラグメントを
化合物へ導入するために使用される試薬との1対1連結である方法。
7. Each compound of a virtual library of various compounds is in silico
A method of identifying, comprising: decomposing the compounds into fragments; and identifying each of the fragments for transformation, wherein the transformation comprises combining the fragment and the fragment with a compound. A one-to-one linkage with the reagents used to introduce the DNA into the reagent.
【請求項8】 前記変換が補助試薬又は反応条件とさらに関連づけられる、
請求項7に記載の方法。
8. The method according to claim 1, wherein the conversion is further associated with auxiliary reagents or reaction conditions.
The method according to claim 7.
【請求項9】 諸化合物のバーチャルライブラリーをin silico 産生する方
法であって: 前記諸化合物を諸フラグメントへ分解すること; 前記諸フラグメントのそれぞれを、フラグメントと、前記諸化合物の1つへ前
記フラグメントを導入するために使用される試薬との1対1連結である変換とし
て、in silico で表すこと; 前記諸フラグメントの第一群であって、諸フラグメントのそれぞれが前記諸化
合物の部分を構成し、そして諸フラグメントのそれぞれが少なくとも1つの結付
き部位を有する第一群を、in silico 選択すること; 少なくとも1つの結付き部位を有する少なくとも1つの追加フラグメントをin
silico 選択すること;及び 前記第一群の諸フラグメントの前記諸メンバーの結付き部位へ前記追加フラグ
メントの結付き部位をつなぐことにより、前記第一群の諸フラグメントへ前記追
加フラグメントをin silico 連結して、前記諸化合物のバーチャルライブラリー
を産生すること を含んでなる方法。
9. A method for producing a virtual library of compounds in silico, comprising: decomposing the compounds into fragments; converting each of the fragments into a fragment and one of the compounds. Express in silico as a conversion that is a one-to-one linkage with the reagent used to introduce the fragments; a first group of the fragments, each of which forms part of the compound And selecting in silico a first group in which each of the fragments has at least one attachment site; in at least one additional fragment having at least one attachment site
silico selecting; and linking the additional fragment to the first group of fragments in silico by linking the linking site of the additional fragment to the linking site of the members of the first group of fragments. Producing a virtual library of said compounds.
【請求項10】 諸化合物のバーチャルライブラリーをin silico 産生する
方法であって: 前記諸化合物を諸フラグメントへ分解すること; 前記諸フラグメントのそれぞれを、フラグメントと、前記諸化合物の1つへ前
記フラグメントを導入するために使用される試薬との1対1連結である変換とし
て、in silico で表すこと; フラグメントであって、前記諸化合物の部分を構成し、そして少なくとも1つ
の結付き部位を有する前記第一のフラグメントを、in silico 選択すること; それぞれが少なくとも1つの結付き部位を有する追加諸フラグメントの群をin
silico 選択すること;及び 前記第一のフラグメントの結付き部位へ前記追加フラグメントの群の結付き部
位をつなぐことにより、前記第一のフラグメントへ前記追加諸フラグメントの群
をin silico 連結して、前記諸化合物のバーチャルライブラリーを産生すること
を含んでなる方法。
10. A method for producing a virtual library of compounds in silico, comprising: decomposing the compounds into fragments; converting each of the fragments into a fragment and one of the compounds. Represented in silico as a transformation that is a one-to-one linkage with the reagent used to introduce the fragment; a fragment that forms part of the compounds and has at least one binding site Selecting in silico the first fragment; in a group of additional fragments each having at least one attachment site
selecting the silico group; and linking the group of additional fragments to the first fragment in silico by linking the linking site of the additional fragment group to the linking site of the first fragment; A method comprising producing a virtual library of compounds.
【請求項11】 諸化合物のバーチャルライブラリーをin silico 産生する
方法であって: 前記諸化合物を諸フラグメントへ分解すること; 前記諸フラグメントのそれぞれを、フラグメントと、前記諸化合物の1つへ前
記フラグメントを導入するために使用される試薬との1対1連結である変換とし
て、in silico で表すこと; 前記諸フラグメントの第一群であって、諸フラグメントのそれぞれが前記諸化
合物の部分を構成し、そして諸フラグメントのそれぞれが少なくとも1つの結付
き部位を有する第一群を、in silico 選択すること; それぞれが少なくとも1つの結付き部位を有する追加諸フラグメントの群をin
silico 選択すること;及び 前記第一群の諸フラグメントの前記諸メンバーの結付き部位へ前記追加諸フラ
グメントの諸メンバーの結付き部位をつなぐことにより、前記第一群の諸フラグ
メントの少なくともいくつかの諸メンバーへ前記追加諸フラグメントの群の少な
くともいくつかの諸メンバーをin silico 連結して、前記諸化合物のバーチャル
ライブラリーを産生すること を含んでなる方法。
11. A method for producing a virtual library of compounds in silico, comprising: decomposing the compounds into fragments; converting each of the fragments into a fragment and one of the compounds. Express in silico as a conversion that is a one-to-one linkage with the reagent used to introduce the fragments; a first group of the fragments, each of which forms part of the compound And selecting, in silico, a first group in which each of the fragments has at least one attachment site; in a group of additional fragments each having at least one attachment site.
selecting at least some of the fragments of the first group by linking the attachment sites of the members of the additional fragments to the attachment sites of the members of the first group of fragments. In silico linking at least some members of said group of additional fragments to members to produce a virtual library of said compounds.
【請求項12】 諸化合物のバーチャルライブラリーの各化合物をin silic
o 識別する方法であって: 前記諸化合物を諸フラグメントへ分解すること; 逐次合成諸ラウンドにおいて前記諸フラグメントを一緒に付加すること;及び 前記諸化合物の諸フラグメントの付加を追跡すること を含んでなる方法。
12. Each compound of a virtual library of various compounds is in silic
o A method of identifying, comprising: decomposing the compounds into fragments; adding the fragments together in successive synthesis rounds; and tracking the addition of the fragments of the compounds. How to be.
【請求項13】 諸化合物のバーチャルライブラリーの各化合物をin silic
o 識別する方法であって: 前記諸化合物を諸フラグメントへ分解すること; 前記諸フラグメントのそれぞれを、フラグメントと、前記諸化合物の1つへ前
記フラグメントを導入するために使用される試薬との1対1連結である変換とし
て、in silico で表すこと; 逐次合成諸ラウンドにおいて前記諸変換を一緒に付加すること;及び 諸変換をin silico 追跡すること を含んでなる方法。
13. Each compound of a virtual library of various compounds is in silic
o A method of identifying: decomposing the compounds into fragments; replacing each of the fragments with a fragment and a reagent used to introduce the fragment into one of the compounds. Representing in silico as transformations that are one-to-one connected; adding said transformations together in successive rounds of synthesis; and tracking the transformations in silico.
【請求項14】 諸化合物のバーチャルライブラリーのメンバー諸化合物に
ついての情報を保管する方法であって: 前記諸各化合物を諸フラグメントへ分解すること; 前記諸化合物のそれぞれの諸フラグメントを一緒に連結すること;及び それぞれの化合物についての連結順序を追跡すること を含んでなる方法。
14. A method for storing information about members of a member of a virtual library of compounds, comprising: decomposing each of the compounds into fragments; concatenating respective fragments of each of the compounds together. And tracking the order of linkage for each compound.
【請求項15】 前記ライブラリーの2種又はそれ以上の諸化合物をひとま
とめにして混合物を形成すること;及び 前記混合物の諸メンバーのそれぞれの追跡情報を一緒にすることをさらに包含
する、請求項14に記載の方法。
15. The method of claim 2, further comprising: combining two or more compounds of the library together to form a mixture; and bringing together tracking information for each of the members of the mixture. 15. The method according to 14.
【請求項16】 前記ライブラリーの2種又はそれ以上の諸化合物をひとま
とめにして混合物を形成すること; 前記ライブラリーのさらに2種又はそれ以上の諸化合物をひとまとめにして追
加の混合物を形成すること; 前記混合物の諸メンバーのそれぞれの追跡情報を一緒にすること;及び 前記追加の混合物の諸メンバーのそれぞれの追跡情報を一緒にすることをさら
に包含する、請求項14に記載の方法。
16. Combining two or more compounds of the library together to form a mixture; Combining two or more compounds of the library together to form an additional mixture. 15. The method of claim 14, further comprising: combining tracking information for each of the mixture members; and combining tracking information for each of the additional mixture members.
【請求項17】 諸化合物のバーチャルライブラリー中の諸メンバー化合物
についての情報を保管する方法であって: 前記諸化合物を諸フラグメントへ分解すること; 前記諸フラグメントのそれぞれを、フラグメントと、前記諸化合物の1つへ前
記フラグメントを導入するために使用される試薬との1対1連結である変換とし
て表すこと; 前記諸化合物のそれぞれの諸変換を一緒に連結すること;及び それぞれの化合物についての連結順序を追跡すること を含んでなる方法。
17. A method for storing information about member compounds in a virtual library of compounds, comprising: decomposing the compounds into fragments; replacing each of the fragments with a fragment; Representing each transformation of the compounds together as a transformation which is a one-to-one linkage with the reagent used to introduce the fragment into one of the compounds; and Tracking the concatenation order.
【請求項18】 前記ライブラリーの2種又はそれ以上の諸化合物をひとま
とめにして混合物を形成すること;及び 前記混合物の諸メンバーのそれぞれの追跡情報を一緒に連結することをさらに
包含する、請求項17に記載の方法。
18. The method of claim 18, further comprising: combining two or more compounds of the library together to form a mixture; and linking together tracking information for each of the members of the mixture. Item 18. The method according to Item 17.
【請求項19】 前記ライブラリーの2種又はそれ以上の諸化合物をひとま
とめにして混合物を形成すること; 前記ライブラリーのさらに2種又はそれ以上の諸化合物をひとまとめにして追
加の混合物を形成すること; 前記混合物の諸メンバーのそれぞれの追跡情報を一緒に連結すること;及び 前記追加の混合物の諸メンバーのそれぞれの追跡情報を連結すること をさらに包含する、請求項17に記載の方法。
19. Combining two or more compounds of the library together to form a mixture; Combining two or more compounds of the library together to form an additional mixture. 18. The method of claim 17, further comprising: concatenating tracking information for each of the members of the mixture together; and concatenating tracking information for each of the members of the additional mixture.
【請求項20】 試薬からのフラグメントの合成に関連する情報をさらに包
含するようにそれぞれの前記変換を定義することをさらに包含する、請求項17
に記載の方法。
20. The method of claim 17, further comprising defining each of said transformations to further include information related to the synthesis of a fragment from a reagent.
The method described in.
【請求項21】 諸化合物のバーチャルライブラリーの諸メンバー化合物に
ついての情報を保管する方法であって: 前記諸化合物のそれぞれを諸フラグメントへ分解すること; 前記ライブラリーの2種又はそれ以上の諸化合物をひとまとめにして混合物を
形成すること; 前記諸化合物のそれぞれの諸フラグメントを一緒に連結すること;及び 前記混合物の諸メンバーの連結順序を追跡すること を含んでなる方法。
21. A method of storing information about member compounds of a virtual library of compounds, comprising: decomposing each of the compounds into fragments; two or more members of the library. Combining the compounds together to form a mixture; linking the respective fragments of the compounds together; and tracking the linking order of the members of the mixture.
【請求項22】 諸化合物のバーチャルライブラリーの諸メンバー化合物に
ついての情報を保管する方法であって: 前記諸化合物のそれぞれを諸フラグメントへ分解すること; 前記ライブラリーの前記諸化合物を、諸混合物であって、それぞれの混合物が
前記ライブラリーの2種又はそれ以上の諸メンバー化合物を包含する諸混合物へ
まとめること; 前記諸化合物のそれぞれの諸フラグメントを一緒に連結すること;及び それぞれの前記混合物の諸メンバーの連結順序を追跡すること を含んでなる方法。
22. A method of storing information about member compounds of a virtual library of compounds, comprising: decomposing each of the compounds into fragments; combining the compounds of the library with mixtures. Combining each mixture into mixtures comprising two or more member compounds of the library; linking together fragments of each of the compounds; and each of the mixtures Tracking the concatenation order of the members of the method.
【請求項23】 諸化合物のバーチャルライブラリーの諸メンバー化合物に
ついての情報を保管する方法であって: 前記諸化合物のそれぞれを諸フラグメントへ分解すること; 前記諸フラグメントのそれぞれを、フラグメントと、前記諸化合物の1つへ前
記フラグメントを導入するために使用される試薬との1対1連結である変換とし
て表すこと; 前記ライブラリーの2種又はそれ以上の諸化合物をひとまとめにして混合物を
形成すること; 前記諸化合物のそれぞれについての変換を一緒に連結すること;及び 前記混合物の諸メンバーの連結順序を追跡すること を含んでなる方法。
23. A method for storing information about member compounds of a virtual library of compounds, comprising: decomposing each of the compounds into fragments; replacing each of the fragments with a fragment; Expressing as a transformation that is a one-to-one connection with a reagent used to introduce the fragment into one of the compounds; two or more compounds of the library are ganged together to form a mixture Linking the transformations for each of the compounds together; and tracking the linking order of the members of the mixture.
【請求項24】 試薬からフラグメントの合成に関連する情報をさらに包含
するようにそれぞれの前記変換を定義することをさらに包含する、請求項23に
記載の方法。
24. The method of claim 23, further comprising defining each said transformation to further include information related to the synthesis of a fragment from a reagent.
【請求項25】 諸化合物のバーチャルライブラリーの諸メンバー化合物に
ついての情報を保管する方法であって: 前記諸化合物のそれぞれを諸フラグメントへ分解すること; 前記諸フラグメントのそれぞれを、フラグメントと、前記諸化合物の1つへ前
記フラグメントを導入するために使用される試薬との1対1連結である変換とし
て表すこと; 前記ライブラリーの前記諸化合物を、諸混合物であって、それぞれの混合物が
前記ライブラリーの2種又はそれ以上の諸メンバー化合物を包含する諸混合物へ
まとめること; 前記諸化合物のそれぞれについての変換を一緒に連結すること;及び それぞれの前記混合物の諸メンバーの連結順序を追跡すること を含んでなる方法。
25. A method for storing information about member compounds of a virtual library of compounds, comprising: decomposing each of the compounds into fragments; replacing each of the fragments with a fragment; Expressing as a transformation that is a one-to-one linkage with a reagent used to introduce the fragment into one of the compounds; the compounds of the library as mixtures, wherein each mixture is Grouping together a mixture comprising two or more member compounds of the library; linking together the transformations for each of said compounds; and tracking the order of connection of the members of each said mixture. A method comprising:
【請求項26】 試薬からフラグメントの合成に関連する情報をさらに包含
するようにそれぞれの前記変換を定義することをさらに包含する、請求項25に
記載の方法。
26. The method of claim 25, further comprising defining each of said transformations to further include information related to the synthesis of a fragment from a reagent.
JP2000548804A 1998-05-12 1999-05-12 Generation of virtual combinatorial libraries of compounds Pending JP2002514811A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8509298P 1998-05-12 1998-05-12
US60/085,092 1998-05-12
US09/076,405 US6253168B1 (en) 1998-05-12 1998-05-12 Generation of virtual combinatorial libraries of compounds
US09/076,405 1998-05-12
PCT/US1999/010493 WO1999059061A1 (en) 1998-05-12 1999-05-12 Generation of virtual combinatorial libraries of compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002514811A true JP2002514811A (en) 2002-05-21

Family

ID=26758067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000548804A Pending JP2002514811A (en) 1998-05-12 1999-05-12 Generation of virtual combinatorial libraries of compounds

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1127312A4 (en)
JP (1) JP2002514811A (en)
AU (1) AU3900999A (en)
WO (1) WO1999059061A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021501304A (en) * 2017-09-05 2021-01-14 エスアールアイ インターナショナルSRI International Synthetic compounds, libraries and methods that can be distinguished by mass spectrometry
JPWO2020054840A1 (en) * 2018-09-14 2021-08-30 富士フイルム株式会社 Compound structure generation method, compound structure generation program, and compound structure generation device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002025504A2 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Lobanov Victor S Method, system, and computer program product for encoding and building products of a virtual combinatorial library
GB2375536A (en) * 2000-12-01 2002-11-20 Univ Sheffield Combinatorial molecule design system and method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573905A (en) * 1992-03-30 1996-11-12 The Scripps Research Institute Encoded combinatorial chemical libraries
US5565324A (en) * 1992-10-01 1996-10-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
EP0892963A1 (en) * 1996-01-26 1999-01-27 David E. Patterson Method of creating and searching a molecular virtual library using validated molecular structure descriptors
US5880972A (en) * 1996-02-26 1999-03-09 Pharmacopeia, Inc. Method and apparatus for generating and representing combinatorial chemistry libraries
EP0818744A3 (en) * 1996-07-08 1998-07-08 Proteus Molecular Design Limited Process for selecting candidate drug compounds

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021501304A (en) * 2017-09-05 2021-01-14 エスアールアイ インターナショナルSRI International Synthetic compounds, libraries and methods that can be distinguished by mass spectrometry
JP7090150B2 (en) 2017-09-05 2022-06-23 エスアールアイ インターナショナル Synthetic compounds, libraries and methods that can be distinguished by mass spectrometry
JPWO2020054840A1 (en) * 2018-09-14 2021-08-30 富士フイルム株式会社 Compound structure generation method, compound structure generation program, and compound structure generation device
JP7190498B2 (en) 2018-09-14 2022-12-15 富士フイルム株式会社 Compound structure generation method, compound structure generation program, and compound structure generation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1127312A4 (en) 2004-09-08
AU3900999A (en) 1999-11-29
EP1127312A1 (en) 2001-08-29
WO1999059061A1 (en) 1999-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Reymond et al. Chemical space as a source for new drugs
US5434796A (en) Method and apparatus for designing molecules with desired properties by evolving successive populations
CA2245935C (en) Method of creating and searching a molecular virtual library using validated molecular structure descriptors
Demir et al. PATIKA: an integrated visual environment for collaborative construction and analysis of cellular pathways
US6253168B1 (en) Generation of virtual combinatorial libraries of compounds
US20020049548A1 (en) Chemistry resource database
AU1956797A (en) Technique for representing combinatorial chemistry libraries resulting from selective combination of synthons
Sheridan et al. Designing targeted libraries with genetic algorithms
IL163921A (en) Method for the identification and synthesis of chemical compounds
US7860657B2 (en) Forward synthetic synthon generation and its useto identify molecules similar in 3 dimensional shape to pharmaceutical lead compounds
Cramer et al. AllChem: generating and searching 10 20 synthetically accessible structures
JP2002514811A (en) Generation of virtual combinatorial libraries of compounds
US6678619B2 (en) Method, system, and computer program product for encoding and building products of a virtual combinatorial library
JP3928000B2 (en) Method for designing bioactive compounds
CN115331751A (en) Chemical pathway analysis and prediction method based on machine learning and terminal equipment
Ugi et al. Multicomponent reactions and their libraries-A new approach to preparative organic chemistry
EP1010681A1 (en) Preparation method of physiologically active compound
Kozlowski et al. Computer-aided design of chiral ligands: Part I. Database search methods to identify chiral ligand types for asymmetric reactions
WO1999001409A1 (en) Method for inferring protein functions with the use of ligand data base
Nakada et al. Optimal protein structure alignment using modified extremal optimization
US6549900B2 (en) Method for creating physiologically active compounds
Blackwood et al. Chemical abstracts service chemical registry system. 13. Enhanced handling of stereochemistry
CN117174164B (en) Method for screening lead compounds based on predicted protein-small molecule binding posture
Beroza et al. Applications of random sampling to virtual screening of combinatorial libraries
Chines Computational methodologies for DNA-encoded libraries

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050203

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050408