JP2002510266A - 円板状の情報ディスクを収容するパッケージ - Google Patents

円板状の情報ディスクを収容するパッケージ

Info

Publication number
JP2002510266A
JP2002510266A JP50507699A JP50507699A JP2002510266A JP 2002510266 A JP2002510266 A JP 2002510266A JP 50507699 A JP50507699 A JP 50507699A JP 50507699 A JP50507699 A JP 50507699A JP 2002510266 A JP2002510266 A JP 2002510266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
cover
disc
clasp
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50507699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3603268B2 (ja
Inventor
ランメラント,ヘンリ
ランメラント,フイリプ
Original Assignee
カルトネリース デ トウーリン ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルトネリース デ トウーリン ソシエテ アノニム filed Critical カルトネリース デ トウーリン ソシエテ アノニム
Publication of JP2002510266A publication Critical patent/JP2002510266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3603268B2 publication Critical patent/JP3603268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0411Single disc boxes
    • G11B33/0422Single disc boxes for discs without cartridge
    • G11B33/0427Single disc boxes for discs without cartridge comprising centre hole locking means

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、2ないし4mmの厚さを有する扁平なディスク保持体1、これを包むカバー2及び留め金部分3から構成されており、その際カバー2が、なるべく紙又は厚紙からなり、かつディスク保持体1及び留め金部分3が、通常透明な又は着色された合成物質から射出成形により一片で製造され、すなわちパッケージを一度開くまで同一の合成物質射出成形部分の構成部分である、円板状の情報ディスク、とくにコンパクトディスクを収容するパッケージに関する。扁平かつ軽量であるがそれにもかかわらずねじりに強いかつ望ましいコストのパッケージのますます重要になる要求を考慮するために、留め金部分3は、カバー2の空いた縁に固定的に結合されている。このようにして簡単かつ望ましい価格の製造の他に、同時に外部の影響に対する製造に内在する保護も保証されている。

Description

【発明の詳細な説明】 円板状の情報ディスクを収容するパッケージ 本発明は、合成物質射出成形部分として製造されたディスク保持体を有し、こ のディスク保持体が、沈み部を備え、この沈み部内に上から情報ディスクを挿入 することができ、さらに沈み部内に挿入された情報ディスクのためにディスク保 持体に一体に形成された保持要素を有し、かつさらにディスク保持体のための大 体において長方形のカバーを有し、このカバーが、その一方の縁に沿ってディス ク保持体に取付けられているが、一方カバーの対向する空いた縁が、留め金部分 によってディスク保持体に取り外し可能に固定可能である、円板状の情報ディス ク、とくにコンパクトディスクを収容するパッケージに関する。 このようなパッケージは、種々の構成において周知であり、かつこれまでオー ディオの分野におけるコンパクトディスクの保管においてきわめて広く普及して いる。 そのために類概念に記載のパッケージは、例えば世界中に通じるいわゆる“宝 石箱”をなしており、この宝石箱は、透明な合成物質から作られた底−及び蓋部 分、及びその間にあるディスク保持体から構成されている。底−及び蓋部分は、 構造的に紙の情報書類、小冊子等を手で又は機械により挿入することができるよ うに構成されている。加えてパッケージの端面の対向する縁におけるこれらの情 報書類の2度の折り曲げは、折り曲げられた範囲が本の背と同様に文字を付ける ことができるという利点を提供する。底−及び蓋部分は、ヒンジ装置によって共 通の縁において揺動可能に互いに結合されており、かつそれにより本のように畳 むことができる。“トレイ”とも称するディスク保持体は、相応する機械におい て自動的にCDを装填され、かつ続いてクランプ座を有する底部分に挿入される 。ディスク保持体にクランプ 要素が形成されており、これらのクランプ要素は、CD−ディスクの中心穴内に はまり、かつそれによりこれを拘束する。 しかしながらコンパクトディスクは、EDPの分野におけるデータ支持体とし て、いわゆるCD−ROMとしてますます意味を有するようになり、かつしたが ってますます頻繁にコンピュータ雑誌の付録としても適用されるようになってい るので、扁平かつ軽量であるがそれでもなおねじりに強いかつ環境の影響に対す る保護を十分に提供する形の要求を考慮したパッケージが必要である。 しかしながらこれらの要求に関して、前記の周知のCD−パッケージは、製造 技術的な及び適用に関する欠点を有する。このようにディスク保持体は、なおそ の間に挿入される情報書類に基付いて、すでに製造の間に底部分に挿入すること ができないので、蓋−及び底部分、ディスク保持体及びテキスト添付物のコスト のかかる分離した取扱いが必要である。さらにこのようなパッケージは、構造的 にほとんど低下できない少なくとも8mmの厚さに基付いて、比較的かさばり、 かつ重い。 さらに3つの範囲に分割されたボール箱からなり、このボール箱の中央に周知 のような合成物質から圧縮成形された長方形のディスク保持体が接着されたパッ ケージが周知である。ボール箱の外側の両方の1/3は、翼のように内方に畳む ことができ、かつこの時、互いに重ねて置かれ、ディスク保持体の上側のための カバーを形成する。このパッケージの前−及び後側は、ディスク保持体に接着さ れた面を除いて、テキスト情報を印刷することができる。追加的になお翼の内面 にも外側に向かって折畳み可能なテキスト添付物又は小冊子を装着することがで きる。カバーの拘束可能な閉鎖可能性がないので、これは自然に開くことがある ことが、この周知のパッケージにおいて不利とわかった。十分なねじり強度を達 成するために、閉じた状態において両方の翼は二重蓋を形成しており、その結果 、結局外側寸法について周 知のパッケージは、“宝石箱”に相当し、かつそれにしたがって比較的かさばり 、かつ重い。 別の周知のパッケージにおいて、合成物質から射出成形された長方形のディス ク保持体は、閉じた状態におけるディスク保持体を包む折畳み可能なボール箱の 面上に接着されている。ヒンジを介してディスク保持体に結合されかつカバーを 囲む留め金部分によって、カバーの空いた縁は、ディスク保持体に固定すること ができる。このパッケージは、基本的に簡単にかつ望ましいコストで製造するこ とができ、かつ留め金部分によるカバーの拘束可能性に基付いて、環境の影響に 対する良好な保護も提供するが、このパッケージは、その外側寸法、及び安定性 の理由から条件となる丈夫なボール紙材料の利用に基付いて、比較的かさばり、 かつ重い。 それ故に本発明の課題は、簡単、迅速かつ望ましいコストで製造でき、かつ同 時に周知のパッケージに対してとくに扁平かつ軽量な構成の点で優れているよう に、円板状の情報ディスク、とくにコンパクトディスクを収容するパッケージを 変形することにある。 解決のために初めに挙げたようなパッケージにおいて、留め金部分が、カバー の空いた縁に固定的に結合されていることが提案される。 このようなパッケージにより、閉じた状態において簡単にディスク保持体にお けるカバーの形状結合した取付けが達成され、この取付けは、とくに扁平かつ軽 量の構成を保証する。 本発明のその他の有利な構成において、留め金部分は、合成物質帯であり、こ の合成物質帯は、空いた縁の全長においてこれに結合されている。この構成によ り、カバーは、高められた強度と安定性を取得し、かつこのカバーは、パッケー ジを閉じた際に一様に締付けられる。 頻繁な利用の際に、パッケージの耐久性のあるかつ快適な開き及び閉じを達成 するために、さらに留め金部分が、取付け区間を備え、これらの取付け区間が、 留め金部分をディスク保持体に固定するために、 ディスク保持体における相応して形成されたスナップ−又は係止要素と共同動作 することが提案される。 なるべく留め金部分は、カバーに接着されている。なぜならこのことは、簡単 かつ望ましいコストの製造方法をなしているからである。 基本的にカバーは、あらゆる適当な材料から、例えば可とう性の合成物質フィ ルムからなることができる。しかしながらとくに適当なものとして、紙又は厚紙 からなるカバーが提案され、このカバーは、パッケージの適当な価格のかつ軽量 の構成を可能にする。その上さらに紙は、情報を有するカバーが印刷でき、した がってテキスト添付物を挿入するための製造コストが生じない。 有利な構成において、カバーは、ディスク保持体の下側に、かつ追加的に縁に 沿って延びかつ上方に向いたディスク保持体の帯状の面に接着されている。この ようにしてカバーの固定的なかつ滑りのない着座が保証される。加えて上方に向 いた帯状の接着面は、ディスク保持体の上側に均一な折畳み縁が生じることを可 能にし、この折畳み縁は、カバーの確実な開き及び閉じを可能にする。 パッケージがきわめて扁平であり、したがって雑誌の付録として、とくに良好 に適することを達成するために、なるべくディスク保持体の上側と下側との間に おいて測定された厚さは、2mmないし4mmである。 さらに本発明によれば、ディスク保持体と留め金部分が、同一の合成物質射出 成形部分の構成部分として、少なくとも1つの目標割り位置を介して材料結合さ れていることが提案される。このようにしてパッケージは、1つだけの合成物質 部分から製造することができるので、きわめて簡単かつ望ましいコストの製造が 得られる。 本発明の別の有利な構成によれば、目標割り位置が、長手方向に延びるように 形成された留め金部分の中央区間だけにわたって延びており、かつ留め金部分の これらの中央区間に、両方の端部に向かって取 付け区間が続いており、これらの取付け区間が、留め金部分をディスク保持体に 固定するために、ディスク保持体における相応して形成されたスナップ−又は係 止要素と共同動作することが提案される。それにより留め金部分が、閉じた状熊 において、スナップ−及びクランプ留め金として二重の機能で動作することが達 成される。 パッケージを封印する目的で、目標割り位置として一列に配置された複数の点 状の材料結合部が使われることが提案される。このようにして留め金部分の簡単 な折り取りの他に、折り取られた橋絡片によるそれに続くクランプが達成される 。ディスク保持体と留め金部分が、目標割り位置を意図的に割る時点まで、スナ ップ−又は係止要素を介して形状結合されていると同時に目標割り位置を介して 材料結合されていると、第1回目に開いた後に、パッケージを再び初めの状態に することは不可能である。それにより情報ディスクの製造により生じる内在した 封印保護が得られ、この封印保護は、閉じたパッケージからの盗難も困難にする 。 目的に合うように目標割り位置の割りは、ディスク保持体に対して相対的に留 め金部分を曲げることによって行なわれるので、同時にパッケージを開く際の高 められた脱落防止が保証されている。 複数のパッケージの場所を節約したかつ簡単な積み重ね可能性を達成するため に、さらにディスク保持体の下側が、平らな平面であることが提案される。 最後に意図したかつ滑りのない積み重ねを行なうことができるようにするため に、ディスク保持体の下側に側方の案内継目があることが提案される。 本発明の対象のそれ以上の詳細及び利点は、次に図面に示した実施例によって 詳細に説明する。ここでは: 図1は、一方の側からの開いたパッケージの全体図を示し; 図2は、持ち上げられた留め金部分を有するディスク支持体の平面 図を示し; 図3は、図2によるディスク支持体の側面図を示し; 図4は、図2によるディスク支持体の正面図を示し; 図5は、情報ディスクを取付けるための保持要素の平面図を示し; 図5aは、図5の平面Va−Vaにおける保持要素の断面図を示し;図6は、 ディスク保持体の別の構成を平面図で示し; 図7は、図2によるディスク保持体の断面表示を示し; 図7aは、図7においてVIIaによって示された範囲の拡大した区間を示し ; 図8は、図3においてVIIIによって示されたスナップ−及びクランプ留め 金の詳細表示を図で示し; 図9は、図3による眺めに相当する断面表示を示し; 図10は、置き換えた留め金部分において図2によるディスク保持体の側面図 を示し; 図10aは、図10においてXaによって示された範囲の拡大した区間を示し ; 図11は、ディスク保持体の下側接着面を下から見て示し; 図12は、下側接着面の代替構成を示しかつ 図13は、ディスク保持体と留め金部分の上側接着面を平面図で示している。 図1による本発明によるパッケージは、2ないし4mmの厚さを有する扁平な ディスク保持体1、これを包むカバー2、及び留め金部分3からなり、その際、 カバー2は、なるべく紙又は厚紙からなる。ディスク保持体1及び留め金部分3 は、通常透明な又は着色された合成物質から射出成形により一片で製造され、す なわち利用者によってパッケージを第1回目に開くまで、同一の合成物質射出成 形部分の構成部分によって製造されている。 図2から明らかなように、ディスク保持体1は、平面図においてほ ぼ長方形の形を有し、その形の上側にほぼ正方形の沈み部4が加工されており、 この沈み部内に例えばコンパクトディスク(CD)又はその他の情報ディスクが 挿入できる。 図5及び5aによれば、中央範囲に、わずかな過剰寸法を備えた弾性保持要素 5が一体に形成されているので、通常中心穴を備えたCDが、わずかな圧力によ って保持要素上に押すことができ、それからこの位置にクランプして中心配置す るようにする。保持要素5は、部分円形の対向する2つのクランプリングからな り、これらのクランプリングは、その内方に向けられた側においてそれぞれディ スク保持体を通り抜けかつそれにより弾性作用を生じるスリット6から縁曲げさ れている。スリット6は、両方の端部に半径方向に延びた短い区間6aを有し、 この区間から再び同様にディスク保持体を通り抜けたアンダカット6bが、保持 要素5をその外側において部分円形に囲んでいる。それにより保持要素5の作用 が改善される。図5に破線で記入されたスリット6を中断する橋絡片6cは、C Dへの保持力をさらに改善するようにすることができる。保持要素5は、その上 側縁が2mmないし4mmの厚さのディスク保持体1のその他の範囲の高さを越 えて突出しないように、扁平に構成されている。 さらに図2によれば、CDの中心穴に対して同心的に配置されたフィン7が挿 入されたCDを下からそのもっとも外側の覆われていない縁範囲において支持し 、したがって掻き傷に対する保護を形成していることがわかる。 沈み部4内においてさらに情報ディスクを保護するように回りを囲む補強リブ 8が持ち上がっており、これらの補強リブは、沈み部4の角範囲においてほぼ半 円形の湾曲部9によって広がっているので、指のつめによって下からつかむこと によって、ディスク保持体1からのコンパクトディスクの簡単かつ意図的な持ち 上げが可能になる。湾曲部9が、挿入されたCDによって一部覆われる楕円形の つかみ穴10 に形成された代替構成は、図6に示されている。 互いに離れた方の2つの側縁に沿ってディスク保持体1は、その高さにおいて その他の構造要素を越えていくらか突出した縦になった閉鎖縁11を備え(図7 及び7a参照)、この閉鎖縁は、外方に向かって斜めに降下しかつディスク保持 体1の後側を形成する帯状の面12に口を開いている。同じ長さ及び幅にわたっ てディスク保持体1の下側に、相補的な案内継目が形成されており(図示せず)、 これらの案内継目内に、複数のディスク保持体を積み重ねた際に縦になった縁1 1が噛み合い、それにより意図したかつ滑りのない積み重ねが保証される。さら に積み重ねたパッケージの簡単なかつ自動化可能な取扱いを達成するために、帯 状の面12の下側は、ディスク保持体1の残りの平らな下側に関していくらか内 方にずらされているので(図示せず)、互いに重ねたパッケージの間に切り欠きが 生じ、これらの切り欠きは、相応するつかみ工具による正面からのつかみを可能 にする。 帯状の面12に対向するディスク保持体1の縁は、上方に開いたフック状のス ナップ−又は係止要素13によって形成され、これらのスナップ−又は係止要素 は、パッケージの閉鎖を可能にするために、留め金部分3の相応する取付け区間 と共同動作する。 次に図4及び13によって、留め金部分3の詳細を説明する。留め金部分3は 、ディスク保持体1の全幅にわたって延びた大体において長方形の合成物質帯か らなり、この合成物質帯の上側は、平らな接着面15を形成しており(図13参 照)、かつこの合成物質帯の下側14aは、中央区間にいくらか高くなった指の 幅のつかみ要素14を備え、このつかみ要素の端部にディスク保持体1のスナッ プ−又は係止要素に対応する取付け区間16が続いている(図4参照)。つかみ要 素14は、留め金部分の改善された人間工学的な取扱いのため以外に、扁平な合 成物質帯の支持のためにも使われるので、パッケージの正確かつねじれの少ない 開きが達成される。 共通の射出成形工具における射出成形の後に、ディスク保持体1と留め金部分 3は、スナップ−及び係止要素13又は取付け区間16の間に一列に配置された 複数の点状の材料結合部17を介して、互いに結合されており、このことは、図 3及び8から明らかである。留め金部分3は、その際、ディスク保持体1に対し て垂直に整列している。このように製造された射出成形部分において続いて留め 金部分3は、両方の取付け区間16がスナップ−又は係止要素に噛み合うまで、 この時にヒンジとして作用する材料結合部17の回りに置かれる。この時点にお いて、目標割り位置として使われる材料結合部17はまだ無傷なので、ディスク 保持体1と留め金部分3との間に材料結合部17を介した材料接続、及びスナッ プ−又は係止要素13内に固定クランプされた取付け区間16を介した形状結合 が存在する。その後初めて、CDは、パッケージ内に挿入され、かつ続いてカバ ー2が、そのために設けられた接着位置においてまだ一片の射出成形部分に接着 される。この時点からCDは、まずディスク保持体1から留め金部分3を外すこ とによって、なおパッケージから取出すことができるだけである。第1回目にこ のことは、材料結合部17をあらかじめ破壊した後にしか可能でないので、CD の第1回目の利用の前に、簡単であるが効果的な封印が達成される。 材料結合部17は、これらがヒンジの様式による一度の揺動を可能にし、それ に対してそれに続く戻し揺動の際に、材料疲労のために折れるように構成されて いる。 ディスク保持体1は、閉じたパッケージ状態において、1つのシート紙、厚紙 又はフィルムからなるこれを包むカバー2に接着されている。そのために接着面 として、図11ないし13に示した二重ハッチングで示す範囲が適している。そ の際、下側接着面18として、ディスク保持体1の平らな全下面(図11参照) が利用でき、又はその代わりにディスク支持体1の外側縁に沿って延びた(図1 2参照)2つ の狭い区間18aだけが利用できる。最後に挙げた代案は、加えてガラスのよう に透明な合成物質から製造されたディスク保持体を利用する際に、CDを取出し た際に見えるようになる追加的な宣伝−又は情報面20がパッケージの下側に生 じる(図1参照)という利点を提供する。 ディスク保持体1の上側における接着面19及び15は、帯状の面12、及び すでにのべたように回りに置かれた留め金部分3の平らな上側によって形成され る(図13参照)。接着は、情報ディスクをすでに装備し、かつ留め金部分3が回 りを囲むがまだディスク保持体1に材料結合されている際に行なわれるので、目 標割り位置を割った後に初めて、ディスク保持体1に対して相対的に利用者によ って行なわれる曲げのため、CDを取出すために、パッケージは初めて開くこと ができる。それにより同時に、製造にとってコスト上望ましい内在する情報ディ スクの封印保護が得られる。追加的にCDのディスク保持体1からの脱落を防止 するために、カバー2は、ディスク保持体の前側においてそれぞれCDの外径に まで接着することができる。 なおディスク保持体1とカバー2の接着の前に、CDとカバー2の下側との間 に平らな印刷物を挿入することができる。印刷物は、同様に紙からなるだけにな おさらのこと、カバー2の下側に固定的に結合することもできる。 符号リスト 1 ディスク保持体 2 カバー 3 留め金部分 4 沈み部 5 保持要素 6 スリット 6a 半径方向に延びた区間 6b アンダカット 6c 橋絡片 7 支持フィン 8 補強リブ 9 湾曲部 10 つかみ穴 11 縦になった閉鎖縁 12 帯状の面 13 スナップ−又は係止要素 14 つかみ要素 14a 留め金部分の下側 15 留め金部分の接着面 16 取付け区間 17 点状の材料結合部目標割り位置 18 ディスク保持体の下側接着面 18a 代替下側接着面 19 ディスク保持体の上側接着面 20 宣伝面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)合成物質射出成形部分からなるディスク保持体(1)を有し、このデ ィスク保持体が、沈み部(4)を備え、この沈み部内に上から情報ディスクを挿 入することができ、 b)沈み部(4)内に挿入された情報ディスクのためにディスク保持体(1) に一体に形成された保持要素(5)を有し、 c)ディスク保持体のための大体において長方形のカバー(2)を有し、この カバーが、その一方の縁に沿ってディスク保持体(1)に取付けられているが、 一方カバー(2)の対向する空いた縁が、留め金部分(3)によってディスク保 持体(1)に取り外し可能に固定可能である、 円板状の情報ディスク、とくにコンパクトディスクを収容するパッケージにお いて、 留め金部分(3)が、カバー(2)の空いた縁に固定的に結合されている ことを特徴とする、円板状の情報ディスク、とくにコンパクトディスクを収容 するパッケージ。 2.留め金部分(3)が、合成物質帯であり、この合成物質帯が、全長におい てカバー(2)の空いた縁に結合されていることを特徴とする、請求項1に記載 のパッケージ。 3.留め金部分(3)が、取付け区間(16)を備え、これらの取付け区間が 、留め金部分(3)をディスク保持体(1)に固定するために、ディスク保持体 (1)における相応して形成されたスナップ−又は係止要素(13)と共同動作 することを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載のパッケージ。 4.留め金部分(3)が、カバー(2)に接着されていることを特徴とする、 前記請求項の1つに記載のパッケージ。 5.カバー(2)が、紙又は厚紙からなることを特徴とする、前記請求項の1 つに記載のパッケージ。 6.カバー(2)が、ディスク保持体(1)の下側に、かつ追加的に縁に沿っ て延びかつ上方に向いたディスク保持体(1)の帯状の面(12)に接着されて いることを特徴とする、前記請求項の1つに記載のパッケージ。 7.ディスク保持体(1)の上側と下側との間において測定されたその厚さが 、2mmないし4mmであることを特徴とする、前記請求項の1つに記載のパッ ケージ。 8.ディスク保持体(1)と留め金部分(3)が、同一の合成物質射出成形部 分の構成部分として、少なくとも1つの目標割り位置(17)を介して材料結合 されていることを特徴とする、前記請求項の1つに記載のパッケージ。 9.目標割り位置(17)が、長手方向に延びるように形成された留め金部分 (3)の中央区間だけにわたって延びており、かつ留め金部分(3)のこれらの 中央区間に、両方の端部に向かって取付け区間(16)が続いており、これらの 取付け区間が、留め金部分(3)をディスク保持体(1)に固定するために、デ ィスク保持体(1)における相応して形成されたスナップ−又は係止要素(13 )と共同動作することを特徴とする、請求項8に記載のパッケージ。 10.目標割り位置として一列に配置された複数の点状の材料結合部(17) を特徴とする、請求項8又は9に記載のパッケージ。 11.ディスク保持体(1)と留め金部分(3)が、目標割り位置(17)を 意図的に割る時点まで、スナップ−又は係止要素(13)を介して形状結合され ていると同時に目標割り位置(17)を介して材料結合されていることを特徴と する、請求項8ないし10の1つに記載のパッケージ。 12.目標割り位置(17)の割りが、ディスク保持体(1)に対 して相対的に留め金部分(3)を曲げることによって行なわれることを特徴とす る、請求項11に記載のパッケージ。 13.ディスク保持体(1)の下側が、平らな平面であることを特徴とする、 前記請求項の1つに記載のパッケージ。 14.ディスク保持体(1)の下側に側方の案内継目があることを特徴とする 、請求項13に記載のパッケージ。
JP50507699A 1997-12-05 1997-12-05 円板状の情報ディスクを収容するパッケージ Expired - Lifetime JP3603268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1997/006818 WO1999030322A1 (de) 1997-12-05 1997-12-05 Verpackung zur aufnahme einer scheibenförmigen informationsplatte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002510266A true JP2002510266A (ja) 2002-04-02
JP3603268B2 JP3603268B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=8166805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50507699A Expired - Lifetime JP3603268B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 円板状の情報ディスクを収容するパッケージ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6079557A (ja)
JP (1) JP3603268B2 (ja)
BR (1) BR9712242B1 (ja)
CA (1) CA2263248C (ja)
WO (1) WO1999030322A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030150902A1 (en) * 2000-07-27 2003-08-14 Huff Susan Marie Postcard for carrying compact disk
US6499654B1 (en) 2000-07-27 2002-12-31 The Scene Production Postcard for carrying compact disk
US6902054B2 (en) * 2001-08-27 2005-06-07 Mckean Patrick Steven Media jewel case
US7028835B1 (en) 2002-11-07 2006-04-18 Rock-Tenn Shared Services, Llc Disk packaging
ATE300783T1 (de) * 2003-05-23 2005-08-15 Gundlach Berlin Display & Verp Verpackung für einen scheibenförmigen aufzeichnungsträger und verfahren zum konfektionieren einer solchen verpackung
FR2868758B1 (fr) * 2004-04-08 2006-12-15 Moulages Du Velay Sa Boitier de rangement pour disque compact
US20080223743A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Gary Lenkeit Ecofriendly package for CDs and DVDs
US9117863B1 (en) 2013-05-16 2015-08-25 Seagate Technology Llc Cassette configurations to support platters having different diameters

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3670875A (en) * 1970-05-25 1972-06-20 Charles E Jones And Associates Tape reel container
JPS58130473A (ja) * 1982-01-29 1983-08-03 Toshiba Corp 情報記憶媒体の収納ケ−ス
KR910004048Y1 (ko) * 1984-04-13 1991-06-13 씨 비 에스 쏘니레코오드 가부시기가이샤 디스크 케이스(disc package)
DE3927380A1 (de) * 1989-08-19 1991-02-21 Philips & Du Pont Optical Aufbewahrungskassette fuer eine ein mittelloch aufweisende platte
US5366074A (en) * 1991-05-10 1994-11-22 Ivy Hill Corporation CD package comprising non-plastic panels
EP0559273A3 (en) * 1992-03-02 1993-11-18 Philips Nv Package for a disc-shaped record carrier having a centre hole
US5310053A (en) * 1992-03-20 1994-05-10 Shape Inc. Telescoping compact disc holder and foldable cover
EP0568298A1 (en) * 1992-04-30 1993-11-03 John Hersey-Walker A container for a compact disc, a minidisc, a cassette or a compact cassette
DE4218437A1 (de) * 1992-06-04 1993-12-16 Kurz Kunststoffe Gmbh Transport- und Schutzbehälter für Informationsträger
US5285918A (en) * 1992-12-10 1994-02-15 Alpha Enterprises, Inc. Videocassette shipping container
US5394981A (en) * 1993-04-05 1995-03-07 Cameron Product Specialties, Inc. Hinged storage container for computer diskettes and documentation
US5385231A (en) * 1994-02-22 1995-01-31 Don Evans, Inc. Package for compact disk
US5551560A (en) * 1994-06-30 1996-09-03 Alpha Enterprises, Inc. Container for compact disc and jewel box
GB2291640B (en) * 1994-11-03 1996-07-24 Dubois Plc Apparatus for holding a compact disk
US5713463A (en) * 1996-08-15 1998-02-03 30G, Inc. Folding data disk holder
US5931291A (en) * 1997-08-08 1999-08-03 Alpha Enterprises, Inc. Multi-media shipping and storage container

Also Published As

Publication number Publication date
JP3603268B2 (ja) 2004-12-22
CA2263248C (en) 2005-10-25
WO1999030322A1 (de) 1999-06-17
CA2263248A1 (en) 1999-06-05
US6079557A (en) 2000-06-27
BR9712242A (pt) 1999-08-31
BR9712242B1 (pt) 2009-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6296112B1 (en) Compact disc folder booklet
CA2019189C (en) Resealable enclosure
US5857565A (en) Paperboard envelope for a computer disc or CD which is insertable in a bound publication
US5697496A (en) Package for compact disks or computer diskettes
US5474172A (en) Paperboard bottle carrier with handle
US6360887B1 (en) Compact disc folder booklet
US5906275A (en) Storage unit for compact disk
JP2002510266A (ja) 円板状の情報ディスクを収容するパッケージ
EP0952582B9 (en) Package for compact discs and the like provided with an integrated booklet
WO1999052793A1 (en) Compact disc folder booklet with disc retention means
US20030211924A1 (en) Form for a package and method of making same
MXPA03000890A (es) Estuches para uno o varios discos laser y medios para clasificar los mismos.
US20070289886A1 (en) Tray and a Case for Storing at Least One Pair of Compact Disks
US20090314669A1 (en) Package for discs
EP1594767B1 (en) Package
US6012574A (en) Holder
WO1999003756A1 (fr) Boitier pour disque, procede d'emballage et article emballe
GB2325217A (en) Packaging for compact discs
US20040069663A1 (en) Package form and method of making a package
MXPA99001759A (es) Empaque para recibir una placa de informacion en forma de disco
JPH0441068Y2 (ja)
US20080017535A1 (en) Disc storage device
JP3724756B2 (ja) Cd収納用パッケージ
JPH0712316Y2 (ja) カバー
KR200248870Y1 (ko) 에이3용지 수용부가 구비된 비닐파일

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8