JP2002509314A - Method and device for connecting another peripheral device to an already used serial port - Google Patents

Method and device for connecting another peripheral device to an already used serial port

Info

Publication number
JP2002509314A
JP2002509314A JP2000540500A JP2000540500A JP2002509314A JP 2002509314 A JP2002509314 A JP 2002509314A JP 2000540500 A JP2000540500 A JP 2000540500A JP 2000540500 A JP2000540500 A JP 2000540500A JP 2002509314 A JP2002509314 A JP 2002509314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
peripheral device
driver
application
serial port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000540500A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
,フィリップ ジュェネボ
ルフェーブル,マイケル
Original Assignee
エスセーエム シュナイダー ミクロシステム−ミクロシステメ シュナイダー エントヴィックルングス ウント フェアトリーブス ゲーエムベーハー エスアーエールエル デヴロップマン エ ヴァント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスセーエム シュナイダー ミクロシステム−ミクロシステメ シュナイダー エントヴィックルングス ウント フェアトリーブス ゲーエムベーハー エスアーエールエル デヴロップマン エ ヴァント filed Critical エスセーエム シュナイダー ミクロシステム−ミクロシステメ シュナイダー エントヴィックルングス ウント フェアトリーブス ゲーエムベーハー エスアーエールエル デヴロップマン エ ヴァント
Publication of JP2002509314A publication Critical patent/JP2002509314A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4282Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
    • G06F13/4286Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus using a handshaking protocol, e.g. RS232C link

Abstract

(57)【要約】 本発明は、周辺機器(A)によって既に使用されているコンピュータ(6)のシリアルポートに別の周辺機器(B)を接続する方法と、これに関連する装置に関する。コンピュータのレベルでは、別のソフトウェアインターフェースである新しいドライバ(4)が設けられ、このドライバ(4)は、スレーブとして動作する周辺機器(A)(既にシリアルポートに接続されている)のドライバ(3)に接続されると共に、通信管理手段として動作する物理インターフェース(UART1)に接続されメインドライバとして動作する。他の周辺機器(B)の新しいインターフェースには、被制御スイッチ(10)と通信手段として動作するインターフェース(UART)(7)とが設けられている。前記二つの要素は互いに接続され、又これらは周辺機器(A)が既に使用しているコンピュータ(6)の物理インターフェース(5)にも接続されている。本発明はコンピュータに適用可能である。 (57) Summary The present invention relates to a method of connecting another peripheral device (B) to a serial port of a computer (6) already used by the peripheral device (A), and an apparatus related thereto. At the computer level, another software interface, a new driver (4) is provided, which is a driver (3) for the peripheral (A) (already connected to the serial port) acting as a slave. ) And connected to a physical interface (UART1) which operates as a communication management means, and operates as a main driver. The new interface of the other peripheral device (B) is provided with a controlled switch (10) and an interface (UART) (7) operating as a communication means. The two elements are connected to each other, and they are also connected to the physical interface (5) of the computer (6) already used by the peripheral device (A). The present invention is applicable to computers.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION

本発明は、既に1台の周辺装置が使用しているコンピュータのシリアルポート
と同じポートに別の周辺装置を接続する方法及び装置に関する。
The present invention relates to a method and apparatus for connecting another peripheral device to the same serial port of a computer that is already being used by one peripheral device.

【0002】 本発明の目的は、既に他の周辺装置(例えば、マウス、ジョイスティック、モ
デム等)が接続され使用されているシリアルポートとコンピュータの間に、スマ
ートカードリーダーや他の周辺装置を接続することである。シリアルポートでは
RS232、I2C、SPI等の通信プロトコルが使用される。
An object of the present invention is to connect a smart card reader or other peripheral device between a computer and a serial port to which another peripheral device (eg, mouse, joystick, modem, etc.) is already connected and used. That is. The serial port uses a communication protocol such as RS232, I2C, or SPI.

【0003】[0003]

【従来の技術】[Prior art]

従来技術では、例としてマウスを取り上げると、マウスは直列接続で、直接に
接続されている。マウスとコンピュータの間でデータを交換するために、コンピ
ュータ内では、「マウスドライバ」及び、通信管理手段として動作する「UAR
T」(万能非同期送信受信機)が使用される。
In the prior art, taking a mouse as an example, the mouse is connected in series and directly. In order to exchange data between the mouse and the computer, a "mouse driver" and a "UAR" which operates as a communication management means in the computer.
T "(universal asynchronous transmission receiver).

【0004】 従来技術では、利用者がコンピュータ上でマウスを使用したい場合、利用者は
マウスによって使用される入出力ポートを設定しなければならない。このため、
利用者は設定したポートではマウスしか使用できず、同じシリアルポートでは他
の周辺装置は使用できない。 本発明はこの問題を克服するものである。
In the prior art, when a user wants to use a mouse on a computer, the user must set an input / output port used by the mouse. For this reason,
The user can use only the mouse on the set port, and cannot use other peripheral devices on the same serial port. The present invention overcomes this problem.

【0005】 従来技術は以下の特許に示されている。 FR−A−2,740,885:安全が保証された手段と指示手段とから成る
周辺装置を備えた対話式電子機器におけるセキュリティアプリケーションを管理
及び実行する方法は、周辺装置の指示手段に特有の通信プロトコルの拡張通信プ
ロトコルから成る。このプロトコルにより、アプリケーションソフトウェアと、
本発明の周辺装置に関する指示手段及びセキュリティ手段の間の通信を、1つの
シリアルポートを介して行うことが可能となる。周辺装置は指示機能と端末機能
をマイクロ回路のカードに統合している。特に、本発明では、周辺装置はセキュ
リティアプリケーションの記憶と、管理と、実行と行うための安全が保証された
手段から成る。本発明による方法と装置は、特に対話式電子機器における、ソフ
トウェアの保護、及びソフトウェアのユーザーライセンスの管理用アプリケーシ
ョンに適合されている。
The prior art is shown in the following patents: FR-A-2,740,885: A method for managing and executing a security application in an interactive electronic device with a peripheral device comprising secure means and indicating means is specific to the indicating means of the peripheral device. It consists of an extended communication protocol of the communication protocol. This protocol allows application software and
Communication between the instruction means and the security means relating to the peripheral device of the present invention can be performed through one serial port. Peripherals integrate pointing and terminal functions into microcircuit cards. In particular, in the present invention, the peripheral device comprises a secure means for storing, managing and executing the security application. The method and the device according to the invention are particularly adapted for applications in the protection of software and in the management of user licenses of software in interactive electronic devices.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本発明による方法は、既に周辺装置(A)により使用されているコンピュータ
のシリアルポートと同じポートに、別の周辺装置(B)を接続する方法であって
、 アプリケーション(A)のドライバを無効にして、アプリケーション(A)に
よって制御されるカーソルに問題を発生させずに、データ転送を実行可能にし、 アプリケーション(A)のドライバ及びコンピュータのシリアルポートを制御
するために、新しいドライバを作成し、伝送路をアプリケーション(A)とアプ
リケーション(B)の万能非同期送信受信機(UART)とに直接に接続し、起
動時には装置を検出するために、アプリケーション(A)のドライバのみが伝送
路を使用し、それ以外はいつでもアプリケーション(B)が伝送路を使用できる
ようにし、 スマートカードリーダーのUARTは、データを受信するとただちにアプリケ
ーション(A)を切離し、すぐにコンピュータに応答を送信し、 コンピュータ自身がデータを要求されない場合、カードリーダーのUARTは
、データ要求が受信されたことを確認してコンピュータに通知し、コンピュータ
は問合せシナリオを動作させ、問合せシナリオにおいては、コンピュータがマス
ターで、アプリケーション(B)がスレーブとして動作するものである。
The method according to the present invention is a method of connecting another peripheral device (B) to the same port as a serial port of a computer already used by the peripheral device (A), wherein the driver of the application (A) is invalidated. A new driver for transmitting data without causing problems for the cursor controlled by the application (A) and for controlling the driver of the application (A) and the serial port of the computer; In order to connect the path directly to the application (A) and the universal asynchronous transmission receiver (UART) of the application (B) and to detect the device at the time of startup, only the driver of the application (A) uses the transmission path, Otherwise, make the transmission path available to the application (B) at any time. The reader's UART disconnects the application (A) as soon as it receives the data and immediately sends a response to the computer. If the computer itself is not requested for data, the card reader's UART acknowledges that the data request has been received. After confirming and notifying the computer, the computer operates an inquiry scenario. In the inquiry scenario, the computer operates as a master and the application (B) operates as a slave.

【0007】 カードリーダーの応答時間に、利用者が煩わされないために、問合せシナリオ
を使用する。この目的のため、問合せシナリオは3つの部分、即ち 主要データ要求をカードリーダーに送信し、場合により、カードリーダーは、
主要データ要求を良好に受信したことを確認する情報を送信したり、要求された
データを直接に送信する部分と、 問合せを使用して、スマートカードリーダーがカードからデータを受信したか
否かと、主要データ要求を送信する準備ができているか否かを認識する部分と、 主要データ要求に応答してデータを検索する部分とを有することを特徴とする
An inquiry scenario is used so that the user is not bothered by the response time of the card reader. To this end, the query scenario sends three parts, a key data request, to the card reader, and in some cases, the card reader:
The part that sends information confirming successful receipt of the key data request or sends the requested data directly; and whether the smart card reader received data from the card using the query, It has a portion for recognizing whether or not the main data request is ready to be transmitted, and a portion for retrieving data in response to the main data request.

【0008】 別の実施形態の方法によると、スマートカード(又は、別の周辺装置)の電源
が遮断された場合は、シリアルポートを有するコンピュータからの「送信要求」
(RTS)と「受信可能」(DSR)の信号による付加的な接続によって、マウ
スがコンピュータに直接接続される。
According to another embodiment method, if a smart card (or another peripheral device) is powered down, a “transmission request” from a computer having a serial port
The mouse is connected directly to the computer by an additional connection with (RTS) and "Ready to Receive" (DSR) signals.

【0009】 また、本発明は、上記の方法を実行する装置を提供する。この装置は、 周辺装置(A)によって既に使用されているポートと同じコンピュータのシリ
アルポートに、別の周辺装置(B)を接続するための装置であって、 コンピュータ内に、 (既にシリアルポートにおいて使用され)「スレーブドライバ」として動作す
る周辺装置ドライバ(A)に接続されると共に、通信管理手段として動作する物
理インターフェース(UART1)に接続された主ドライバとして機能する、新 しい「ドライバ」である「別のソフトウェアインターフェース」を備え、 他の周辺装置(B)の新しいインターフェース内に、 被制御スイッチと、 通信手段として動作するインターフェース(UART2)とを設け、これらの 2要素は相互に接続され、また、周辺装置(A)が既に使用しているコンピュー
タの物理インターフェース(UART1)にも接続されている。
The present invention also provides an apparatus for performing the above method. This device is a device for connecting another peripheral device (B) to the same serial port of the computer as the port already used by the peripheral device (A). It is connected to the peripheral device driver (a) operating as used) "slave driver", serves as a physical interface (UART 1) connected to a main driver which operates as a communication managing means, with the new "driver" there comprises a "different software interface", in a new interface other peripheral devices (B), provided with a controlled switch, and an interface that operates as a communication unit (UART 2), these two elements are connected to each other And the physical interface of the computer already used by the peripheral device (A). It is also connected to the interface (UART 1).

【00010】 実施形態の一つによると、コンピュータのシリアルポートで使用されている周
辺装置(A)はマウスであり、他の周辺装置(B)は少なくとも1台のスマート
カードリーダーである。
According to one embodiment, the peripheral device (A) used at the serial port of the computer is a mouse and the other peripheral device (B) is at least one smart card reader.

【00011】 添付図面は例示であって、本発明を限定するものでは無い。図面は本発明に関
する実施形態を示すもので、発明の理解を容易にするであろう。 図1は実際の構成を示す図である。 図2は本発明による装置の単純化した概略図である。 図3は図2を別の形式で表した図である。 図4は本処理におけるシナリオを示す図である。このシナリオの間、利用者は
問題無く正常にマウスを用いて作業できる。
[00011] The accompanying drawings are illustrative only and do not limit the invention. The drawings illustrate embodiments of the invention and will facilitate understanding of the invention. FIG. 1 is a diagram showing an actual configuration. FIG. 2 is a simplified schematic diagram of the device according to the invention. FIG. 3 is a diagram showing FIG. 2 in another format. FIG. 4 is a diagram showing a scenario in this processing. During this scenario, the user can work normally with the mouse without any problems.

【00012】 構造の説明 マウス9と同じシリアルポートを使用して、コンピュータ6からスマートカー
ドリーダー8へデータを転送するためには、マウス3のドライバを不作動状態に
する必要がある。これにより、マウスによるカーソル制御に問題を発生させるこ
と無く、データの転送に進むことができる。
Description of the Structure In order to transfer data from the computer 6 to the smart card reader 8 using the same serial port as the mouse 9, the driver of the mouse 3 needs to be disabled. As a result, it is possible to proceed to data transfer without causing any problem in cursor control by the mouse.

【00013】 マウス3のドライバとコンピュータのシリアルポートを制御する新しいドライ
バを作成する必要がある。
It is necessary to create a new driver for controlling the driver of the mouse 3 and the serial port of the computer.

【00014】 伝送路は直接、スマートカードリーダーのUART(万能非同期送信受信機)7と
マウス9とに接続されている。また、ユーザーシステムの起動時には、マウスを
検出するために、マウスドライバのみが伝送路を使用でき、その後はスマートカ
ードのアプリケーションがいつでも使用することが可能である。
The transmission path is directly connected to a smart card reader UART (universal asynchronous transmission receiver) 7 and a mouse 9. When the user system is started, only the mouse driver can use the transmission line to detect the mouse, and thereafter, the smart card application can use it at any time.

【00015】 カードリーダーのUARTは、データを受信するとマウスを切り離し、ただちにコ
ンピュータに応答を返す。従って、マウスのユーザーはこの離散的なデータの伝
送に煩わされない。
The UART of the card reader disconnects the mouse when receiving data, and immediately returns a response to the computer. Therefore, the user of the mouse is not bothered by the transmission of the discrete data.

【00016】 コンピュータ6がデータに関して問合わせされていないときは、カードリーダ
ーのUART7はデータ要求を受信したことを確認し、コンピュータ6に通知する。
そして、コンピュータ6は、スマートカードリーダー8がデータ要求を受信する
まで問合わせシナリオ(interrogation scenario)を適用する。この問合わせシ
ナリオは前述したもので、図4に示す。
When the computer 6 is not inquired about data, the UART 7 of the card reader confirms that the data request has been received, and notifies the computer 6.
The computer 6 then applies an interrogation scenario until the smart card reader 8 receives the data request. This inquiry scenario has been described above and is shown in FIG.

【00017】 この処理過程において、コンピュータ6がマスターであり、カードリーダーの
UART7がスレーブである。
In this process, the computer 6 is the master, and the card reader UART 7 is the slave.

【00018】 図3は使用した構成を示す。 1 カードリーダーアプリケーション 2 ユーザーシステム 3 マウスドライバ 4 カードリーダードライバ(他のインターフェースドライバ−ソフトウェアイ
ンターフェース) 5 万能非同期送信受信機 UART 8250−シリアルポート 6 コンピュータ 7 カードリーダーのUARTインターフェース 8 カードリーダー 9 マウス 10 制御スイッチ
FIG. 3 shows the configuration used. 1 Card Reader Application 2 User System 3 Mouse Driver 4 Card Reader Driver (Other Interface Driver-Software Interface) 5 Universal Asynchronous Transmission Receiver UART 8250-Serial Port 6 Computer 7 Card Reader UART Interface 8 Card Reader 9 Mouse 10 Control Switch

【0019】 問合わせシナリオは以下の通りである。 スマートカードリーダー8の応答時間は数分間のこともあるが、この間、マウ
ス9は使用不能であってはならない。また、カードリーダー8の応答時間の間、
マウス9使用者の邪魔をしないためにも、問合わせシナリオを使用することが必
要である。
An inquiry scenario is as follows. The response time of the smart card reader 8 can be several minutes, during which the mouse 9 must not be disabled. Also, during the response time of the card reader 8,
In order not to disturb the user of the mouse 9, it is necessary to use the inquiry scenario.

【0020】 シナリオは3つのフェーズに分かれている。 第一のフェーズでは、スマートカードリーダー8に主要データ要求を送信し、
スマートカードリーダー8は主要データ要求を受信したことを確認する情報を送
信する。 第二のフェーズでは、シナリオに沿った問合せ手順を使用して、スマートカー
ドリーダー8がカード(図示されていない)からデータを受信したか否か、およ
び、主要データ要求を送信する準備ができているか否かを調査する。 第三のフェーズでは、主要データ要求に応答する前にデータを検索する。
The scenario is divided into three phases. In the first phase, a key data request is sent to the smart card reader 8,
The smart card reader 8 sends information confirming that the main data request has been received. In a second phase, using a scenario-based query procedure, the smart card reader 8 determines whether it has received data from a card (not shown) and is ready to send a key data request. Investigate whether it is. In the third phase, the data is retrieved before responding to the main data request.

【0021】 図4にシナリオを示す。 1 主要データ要求 2 応答OK 3 フェーズ1 4 データ要求OK 5 応答OK 6 フェーズ2 7 データ要求 8 フェーズ3 9 主要データ応答FIG. 4 shows a scenario. 1 Primary data request 2 Response OK 3 Phase 1 4 Data request OK 5 Response OK 6 Phase 2 7 Data request 8 Phase 3 9 Primary data response

【0022】 このシナリオが行われている間、ユーザーはマウス9を用いて問題無く正常に
作業できる。
During this scenario, the user can work normally with the mouse 9 without any problems.

【0023】 スマートカードリーダー8の電源がオフの時、マウス9が動作することに注意
すべきである。
It should be noted that the mouse 9 operates when the smart card reader 8 is powered off.

【0024】 別の実施形態は、コンピュータのシリアルポートからの「送信要求」(RTS
)と「受信可能」(DSR)の信号が供給される別の接続部を含む。この接続部
は、電源がオフの時、マウスを直接コンピュータに接続する。
Another embodiment is a “send request” (RTS) from a serial port on a computer.
) And a separate connection provided with a "receivable" (DSR) signal. This connection connects the mouse directly to the computer when the power is off.

【0025】 マウスのボタンが押下されたり、マウスの動きが検出された場合、マウスはホ
ストに固定フォーマットのデータパッケージを1200ボーの速度で送信する。
If a mouse button is pressed or mouse movement is detected, the mouse sends a fixed format data package to the host at 1200 baud.

【0026】 初期化リセット マウスは電源が入ったり、ホストによってリセットされたりすると、ただちに
文字「M」を送信する。文字「M」はメッセージが製造メーカーのシリアルフォー
マット(constructor serial format)に準拠することを通知する。
Initialization Reset When the mouse is turned on or reset by the host, it immediately sends the letter “M”. The letter "M" indicates that the message conforms to the manufacturer's constructor serial format.

【0027】 シリアルデータメッセージのフォーマット ホストへデータを転送する間、マウスは製造メーカーのシリアルインターフェ
ース(constructor serial interface)により以下のデータフォーマットで出力
する。1200ボーで送信されるデータのフォーマットでは、7ビットのメッセ
ージと2ビットの制御用ビットから成る9ビットのデータブロックを使用する。
Format of Serial Data Message While transferring data to the host, the mouse outputs the following data format through the manufacturer's constructor serial interface. The format of data transmitted at 1200 baud uses a 9-bit data block consisting of a 7-bit message and 2 control bits.

【0028】 マウスコントローラーは、マウスイベントに応答して、製造メーカーのシリア
ルインターフェース(constructor serial interface)により、以下の3バイト
のデータパッケージを送信する。 1 メッセージデータの1バイト目 ビット 割り当て 1 スタートビット(常に0) 2 水平方向移動のビット6 3 水平方向移動のビット7(最上位ビット) 4 垂直方向移動のビット6 5 垂直方向移動のビット7(最上位ビット) 6 第2ボタン押下 7 第1ボタン押下 8 常に1(メッセージ同期ビット) 9 ストップビット(常に1)
The mouse controller transmits the following three-byte data package by a manufacturer's serial interface in response to a mouse event. 1 First byte of message data Bit allocation 1 Start bit (always 0) 2 Bit 6 for horizontal movement 3 Bit 7 for horizontal movement (most significant bit) 4 Bit 6 for vertical movement 5 Bit 7 for vertical movement ( 6 Press the 2nd button 7 Press the 1st button 8 Always 1 (message synchronization bit) 9 Stop bit (always 1)

【0029】 2 メッセージデータの2バイト目 ビット 割り当て 1 スタートビット(常に0) 2 水平方向移動のビット0 3 水平方向移動のビット1 4 水平方向移動のビット2 5 水平方向移動のビット3 6 水平方向移動のビット4 7 水平方向移動のビット5 8 常に0 9 ストップビット(常に1)2 Second byte of message data Bit allocation 1 Start bit (always 0) 2 Bit 0 for horizontal movement 3 Bit 1 for horizontal movement 4 Bit 2 for horizontal movement 5 Bit 3 for horizontal movement 6 Horizontal direction Movement bit 4 7 Horizontal movement bit 5 8 Always 0 9 Stop bit (always 1)

【0030】 3 メッセージデータの3バイト目 ビット 割り当て 1 スタートビット(常に0) 2 垂直方向移動のビット0 3 垂直方向移動のビット1 4 垂直方向移動のビット2 5 垂直方向移動のビット3 6 垂直方向移動のビット4 7 垂直方向移動のビット5 8 常に0 9 ストップビット(常に1)3 Third byte of message data Bit allocation 1 Start bit (always 0) 2 Bit 0 for vertical movement 3 Bit 1 for vertical movement 4 Bit 2 for vertical movement 5 Bit 3 for vertical movement 6 6 Vertical direction Movement bit 4 7 Vertical movement bit 5 8 Always 0 9 Stop bit (always 1)

【0031】 UART 8250 UART(万能非同期送信受信機)はシリアルポートインターフェースを制御
する。 UART 16550は、ソフトウェア及びピン関して8250と互換性を有
するが、「先入れ先出し」(FIFO)の原則に基づき動作し、ソフトウェアに
よって有効にしたり無効にしたりすることができる内部隠し(latency)ファイ ルを有する。
UART 8250 UART (Universal Asynchronous Transmit Receiver) controls the serial port interface. The UART 16550 is software and pin compatible with the 8250, but operates on a "first in, first out" (FIFO) principle, and stores an internal latency file that can be enabled or disabled by software. Have.

【0032】 通常、COM1ポートはアドレス03F8Hを使用し、COM2ポートはアド
レス02F8Hを使用し、COM3ポートはアドレス03E8Hを使用し、CO
M4ポートはアドレス02E8Hを使用する。この最下位アドレスは一般的にベ
ースポートアドレスと呼ばれ、以下の表に示すとおり、各々のアドレス指定可能
なレジスタはベースポートアドレスからの相対アドレスにより参照される。
Normally, the COM1 port uses the address 03F8H, the COM2 port uses the address 02F8H, the COM3 port uses the address 03E8H,
The M4 port uses the address 02E8H. This lowest address is commonly referred to as the base port address, and as shown in the table below, each addressable register is referenced by an address relative to the base port address.

【0033】 LCR(通信制御レジスタ)のDLABビット=0の場合。 00H DATA:リードの場合、受信データのレジスタ。ライトの場合、
伝送を保持するレジスタ(リード/ライト) 01H IER:割込み有効化のレジスタ(リード/ライト)
When the DLAB bit of the LCR (communication control register) = 0. 00H DATA: Register for received data in case of read. For lights,
Register for holding transmission (read / write) 01H IER: Interrupt enable register (read / write)

【0034】 LCRのDLABビット=1の場合。 00H Baud0:スイングデバイダ(swing divider)BRGの下位バ イト(リード/ライト) 01H Baud1:スイングデバイダ(swing divider)BRGの上位バ イト(リード/ライト)When the DLAB bit of LCR = 1. 00H Baud0: Lower byte (read / write) of swing divider BRG 01H Baud1: Upper byte (read / write) of swing divider BRG

【0035】 以下はDLABビットに依存しない。 02H IID:割込み識別レジスタ(リード)及び制御レジスタFIFO
(ライト) 03H LCR:通信制御レジスタ(リード/ライト) 04H MCR:モデム制御レジスタ(リード/ライト) 05H LSR:通信状態レジスタ(リード) 06H MSR:モデム状態レジスタ(リード)
The following does not depend on the DLAB bit. 02H IID: Interrupt identification register (read) and control register FIFO
(Write) 03H LCR: Communication Control Register (Read / Write) 04H MCR: Modem Control Register (Read / Write) 05H LSR: Communication Status Register (Read) 06H MSR: Modem Status Register (Read)

【0036】 ポート3F8/3F9:LCRのDLABビット=1の場合の伝送速度と分周率
の表(リード/ライト)である。 ビット/秒 分周率 ビット/秒 分周率 50 2304 1800 64 75 1536 2000 58 110 1047 2400 48 134 857 4800 24 150 768 9600 12 300 384 19200 6 600 192 38400 3 1200 96 57600 2 1800 64 115200 1 2000 58 分周率=1843200/(伝送速度*16)
Port 3F8 / 3F9: This is a table (read / write) of the transmission speed and the division ratio when the DLAB bit of LCR = 1. Bit / sec division rate Bit / sec division rate 50 2304 1800 64 75 1536 2000 58 110 1047 2400 48 134 857 4800 24 150 768 9600 12 300 384 19200 6 600 192 38400 3 1200 96 57600 2 1800 64 115 200 Dividing ratio = 1843200 / (transmission speed * 16)

【0037】 ポート3F8:割込み有効化レジスタ−LCRのDLABビット=0の場合のI
ER(リード/ライト)。 リードの場合、受信データレジスタ。 ライトの場合、伝送を保持するレジスタ。
Port 3F8: I when the DLAB bit of the interrupt enable register-LCR = 0
ER (read / write). For read, receive data register. For writes, a register that holds the transmission.

【0038】 ポート3F9:割込み有効化レジスタ−LCRのDLABビット=0の場合のI
ER(リード/ライト) ビット 名 称 バイナリ 意 味 7,6,5,4 予約済み 0000 xxxx 予約済(0) 3 EMI xxxx 1xxx モデム状態での割込み 有効化 2 ELI xxxx x1xx 通信状態でのる割込み 有効化 1 ETI xxxx xx1x 送信レジスタの割込み 有効化 0 ERI xxxx xxx1 受信データレディ割込 み有効化
Port 3F9: Interrupt enable register—I when DLAB bit of LCR = 0
ER (Read / Write) Bit Name Binary Meaning 7, 6, 5, 4 Reserved 0000 xxx Reserved (0) 3 EMI xxxx 1xxx Enable interrupts in modem state 2 ELI xxxx x1xx Enable interrupts in communication state Enable 1 ETI xxxx xx1x Enable interrupt of transmission register 0 ERI xxxx xxx1 Enable receive data ready interrupt

【0039】 ポート3FA:割込み識別レジスタ−IIR(リードオンリー) ビット 名 称 バイナリ 意 味 7、6 FIQ 11xx xxxx 16550のみ。 待ちファイルFIFO を有効とする。 00xx xxxx 8250及び1655 0。待ちファイルFI FOを無効とする。 5、4 予約済み xx00 xxxx 予約済み(0) 3 TINT xxxx x1xx 16550のみ。 セッション出力の割込 み。処理待ち。 xxxx x0xx 8250及び 16550。 1、2 SINT xxxx x00x モデム状態の割込み。 本ビットはMSRにて 変更。 xxxx x01x 送信レジスタの割込み
。 レジスタを保持する。 xxxx x10x 送信エンプティ。LS Rのビットを1に。 xxxx x11x 受信データ準備の割込 み。レジスタデータが フル状態で、SRのビ ットを1に。通信状態 の割込みでBREAK 又はLSRにおけるビ ットエラー。 0 IP xxxx xxx1 割込みが処理待ち。 (アクティブな割込み でない) xxxx xxx0 処理待ちの割込み無し
Port 3FA: Interrupt Identification Register-IIR (Read Only) Bit Name Binary Meaning 7, 6 FIQ 11xx xxxx 16550 only. Validate the waiting file FIFO. 00xx xxx 8250 and 16550. Invalidate the waiting file FI FO. 5, 4 Reserved xx00 xxxxxx Reserved (0) 3 TINT xxxx x1xx 16550 only. Session output interrupt. Waiting for processing. xxxx x0xx 8250 and 16550. 1, 2 SINT xxxx x00x Modem state interrupt. This bit is changed in MSR. xxxx x01x Interrupt of transmission register. Retain registers. xxxx x10x Transmission empty. LSR bit is set to 1. xxxx x11x Receive data preparation interrupt. When the register data is full, set the SR bit to 1. Bit error in BREAK or LSR due to communication status interrupt. 0 IP xxxxxxxxx1 interrupt pending. (Not an active interrupt) xxxx xxx0 No interrupt waiting to be processed.

【0040】 ポート3FA:FIFOを制御する16550のレジスタ−FCR(リードオン
リ) ビット 名 称 バイナリ 意 味 7、6 TL 00xx xxxx FIFOレシーバー に割り込むためのトリ ガレベル=1バイト 01xx xxxx FIFOレシーバー に割り込むためのトリ ガレベル=4バイト 10xx xxxx FIFOレシーバーに 割り込むためのトリガ レベル=8バイト 11xx xxxx FIFOレシーバーに 割り込むためのトリガ レベル=14バイト 5、4 予約済み xx00 xxxx 予約済み(0) 3 予約済み xxxx 1xxx モード0のRXRDT とTXRDYのピンを モード1に変更する。 2 CLT xxxx x1xx FIFOエミッタを空 にする。 1 CLR xxxx xx1x FIFOレシーバを 空にする。 0 IP xxxx xxx1 エミッタとレシーバの FIFOファイルの空 にすることの有効化。
Port 3FA: Register of 16550 for controlling FIFO—FCR (read only) Bit Name Binary Meaning 7, 6 TL 00xx xxx Trigger for interrupting FIFO receiver = 1 byte 01xx xxx Trigger for interrupting FIFO receiver Level = 4 bytes 10xx xxxxxx Trigger for interrupting FIFO receiver Level = 8 bytes 11xx xxx Trigger for interrupting FIFO receiver = 14 bytes 5,4 Reserved xx00 xxx Reserved (0) 3 Reserved xxx1xxxx0 Change the RXRDT and TXRDY pins to mode 1. 2 Empty CLT xxx x1xx FIFO emitter. 1 CLR xxxxxx xx1x Empty FIFO receiver. 0 IP xxxxxx1 Enable emptying of emitter and receiver FIFO files.

【0041】 ポート3FB:通信制御レジスタ−LCR(リード/ライト) ビット 名 称 バイナリ 意 味 7 DLAB 0xxx xxxx 相対アドレス0はデー タ、相対アドレス1は IERへ返す。 アドレス 1xxx xxxx 相対アドレス0と1は 制 御 デバイダスイング (divider swing)B Rのアドレスに返す。 6 SETBRK x0xx xxxx 通常のUARTは動作
。 割込み制御 x1xx xxxx 割込み信号を送信する
。 5、4、3 GENPAR xxxx 0xxx パリティビット無し。 xx00 1xxx パリティビット=奇数 xx01 1xxx パリティビット=偶数 xx10 1xxx パリティビット=1 xx11 1xxx パリティビット=0 2 XSTOP xxxx x0xx ストップビットは1ビ ット。 ストップ xxxx x1xx ストップビットは2ビ ビット ット。(WL=5の場 合、1.5ビット) 1、0 WD5 xxxx xx00 ワード長=5 WD6 xxxx xx01 ワード長=6 WD7 xxxx xx10 ワード長=7 WD8 xxxx xx11 ワード長=8
Port 3FB: Communication control register-LCR (read / write) Bit name Binary Meaning 7 DLAB 0xxx xxx Relative address 0 is returned to data, and relative address 1 is returned to IER. Address 1xxx xxx Relative addresses 0 and 1 return to the address of the controlling divider swing BR. 6 SETBRK x0xx xxxx Normal UART operates. Interrupt control x1xxx xxxx Sends an interrupt signal. 5, 4, 3 GENPAR xxxx 0xxx No parity bit. xx00 1xxx Parity bit = odd xx01 1xxx Parity bit = even xx10 1xxx Parity bit = 1 xx11 1xxx Parity bit = 0 2 XSTOP xxxx x0xx One stop bit. Stop xxxx x1xx Stop bits are 2 bit bits. (1.5 bits for WL = 5) 1,0 WD5 xxx xx00 Word length = 5 WD6 xxx xx01 Word length = 6 WD7 xxxxx10 Word length = 7 WD8 xxxxx11 Word length = 8

【0042】 ポート3FC:モデム制御レジスタ−MCR(リード/ライト) ビット 名 称 バイナリ 意 味 7、6、5 予約済み 000x xxxx 予約済(0) 4 TEST xxx1 xxxx UART自己診断テス トを有効にする。 3 OUT2 xxxx 1xxx 8250の割込み信号 を制御する。(ユーザ ー2出力) 2 OUT1 xxxx x1xx 1200ボーの内部モ デムを再始動する。 (ユーザー1出力) 1 RTS xxxx xx1x RS232Cコネクタ へRTS出力1を送出
。 1 DTR xxxx xxx1 RS232Cコネクタ へDTR出力1を送出
Port 3FC: Modem Control Register-MCR (Read / Write) Bit Name Binary Meaning 7, 6, 5 Reserved 000x xxx Reserved (0) 4 TEST xxx1 xxxx Enables UART self-diagnosis test. 3 OUT2 xxx 1xxx Controls the interrupt signal of 8250. (User 2 output) 2 OUT1 xxxx x1xx Restart 1200 baud internal modem. (User 1 output) 1 RTS xxxx xx1x Send RTS output 1 to RS232C connector. 1 DTR xxxx xxx1 Send DTR output 1 to RS232C connector.

【0043】 ポート3FD:通信状態レジスタ−LSR(リードオンリ) ビット 名 称 バイナリ 意 味 7 PE/FE 1xxx xxxx FIFOファイル /interr における16550の PE/FE割込み 0xxx xxxx 8250または 16450の使用。 6 TSRE x1xx xxxx 空の伝送オフセットの レジスタ。 5 THRE xx1x xxxx 空の伝送を保持するレ ジスタ。 4 BI xxx1 xxxx 割込み受信。 3 FE xxxx 1xxx フレームエラー。 2 PE xxxx x1xx パリティエラー。 1 OE xxxx xx1x オーバーシュートエラ ー。 0 DR xxxx xxx1 データ受信可。Port 3FD: Communication Status Register-LSR (Read Only) Bit Name Binary Meaning 7 PE / FE 1xxx xxx Use 16550 PE / FE interrupt 0xxxxxxxx 8250 or 16450 in FIFO file / interr. 6 TSRE x1xx xxx Register for empty transmission offset. 5 THRE xx1x xxx Register holding empty transmission. 4 BI xxx1 xxx Receive interrupt. 3 FE xxxx 1xxx Frame error. 2 PE xxxx x1xx Parity error. 1 OE xxxx xx1x Overshoot error. 0 DR xxxx xxx1 Data can be received.

【0044】 ポート3FE:モデム状態レジスタ−MSR(リードオンリ) ビット 名 称 バイナリ 意 味 7 DCD 1xxx xxxx データのキャリア検出 レベル 6 RI x1xx xxxx 呼出し信号レベル 5 DSR xx1x xxxx 「受信可」レベル 4 CTS xxx1 xxxx 「送信可」レベル 3 DCDC xxxx 1xxx DCDの変更。 2 RIC xxxx x1xx RIの変更 1 DSRC xxxx xx1x DSRの変更 0 CTSC xxxx xxx1 CTSの変更Port 3FE: Modem status register-MSR (read only) Bit name Binary Meaning 7 DCD 1xxx xxx Data carrier detection level 6 RI x1xx xxx Call signal level 5 DSR xx1xxxx "Receivable" level 4 Cxxxxx "Transmission possible" level 3 DCDC xxxx 1xxx DCD change. 2 Change of RIC xxxx x1xx RI 1 Change of DSRC xxxx xx1x DSR 0 Change of CTSC xxxx xxx1 CTS

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 実際の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an actual configuration.

【図2】 本発明による装置の単純化した概略図である。FIG. 2 is a simplified schematic diagram of a device according to the present invention.

【図3】 図2を別の形式で表した図である。FIG. 3 is a diagram showing FIG. 2 in another format.

【図4】 本処理におけるシナリオを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a scenario in this processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カードリーダーアプリケーション 2 ユーザーシステム 3 マウスドライバ 4 カードリーダードライバ(他のインターフェースドライバ: ソフトウエアインターフェース) 5 万能非同期送信受信機 UART8250:シリアルポート 6 コンピュータ 7 カードリーダーのUARTインターフェース 8 カードリーダーのハードウエア 9 マウス 10 被制御スイッチ 1 Card Reader Application 2 User System 3 Mouse Driver 4 Card Reader Driver (Other Interface Driver: Software Interface) 5 Universal Asynchronous Transmission Receiver UART8250: Serial Port 6 Computer 7 Card Reader UART Interface 8 Card Reader Hardware 9 Mouse 10 controlled switch

【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書[Procedural Amendment] Submission of translation of Article 34 Amendment of the Patent Cooperation Treaty

【提出日】平成12年2月3日(2000.2.3)[Submission date] February 3, 2000 (200.2.3)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジュェネボ ,フィリップ フランス国 エフ−06000 ニース リュ ー マセナ 24 キャビネ オティエ−オ フィス メディテラネアン ドゥ ブルベ ダンヴァンシオン エ ドゥ マーク (72)発明者 ルフェーブル,マイケル フランス国 エフ−06000 ニース リュ ー マセナ 24 キャビネ オティエ−オ フィス メディテラネアン ドゥ ブルベ ダンヴァンシオン エ ドゥ マーク Fターム(参考) 5B014 HC08 HC11 5B077 AA04 AA21 HH02 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Jennebo, Philippe France F-06000 Nice-Leu Massena 24 Cabinet-Otier-O-Fis Mediterranean de Bourbe-d'Ambancion-de-Marc (72) Inventor Lefebvre, Michael France Country F-06000 Nice-Leu Massena 24 Cabinet-Otier-Office Mediterranean de Bourvain d'Ambition E de Marc F-term (reference) 5B014 HC08 HC11 5B077 AA04 AA21 HH02

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 既に周辺装置(A)により使用されているコンピュータのシ
リアルポートと同じポートに、別の周辺装置(B)を接続する方法であって、 アプリケーション(A)のドライバを無効にして、アプリケーション(A)に
よって制御されるカーソルに問題を発生させずに、データ転送を実行可能にし、 アプリケーション(A)のドライバ及びコンピュータ(6)のシリアルポート
を制御するために、新しいドライバを作成し、 伝送路をアプリケーション(A)とアプリケーション(B)の万能非同期送信
受信機(UART)(5)とに直接に接続し、起動ハードウエアを検出するため
に、アプリケーション(A)のドライバのみが伝送路を使用し、それ以外はいつ
でもアプリケーション(B)が伝送路を使用できるようにし、 カードリーダーのUART(7)は、データを受信するとただちにアプリケー
ション(A)を切離し、すぐにコンピュータ(6)に応答を送信し、 コンピュータ(6)がデータを要求しなっかった場合、カードリーダーのUA
RT(7)は、データ要求が受信されたことを確認してコンピュータ(6)に通
知し、コンピュータは問合せシナリオを適用し、問合せシナリオにおいては、コ
ンピュータ(6)がマスターで、アプリケーション(B)がスレーブとして動作
することを特徴とする方法。
1. A method for connecting another peripheral device (B) to the same port as a serial port of a computer already used by the peripheral device (A), comprising disabling a driver of the application (A). Create a new driver to enable data transfer without causing problems for the cursor controlled by the application (A) and to control the driver of the application (A) and the serial port of the computer (6). The transmission path is directly connected to the universal asynchronous transmission receiver (UART) (5) of the application (A) and the application (B), and only the driver of the application (A) transmits to detect the startup hardware. And make the transmission path available to the application (B) at any other time. The reader's UART (7) disconnects the application (A) immediately upon receiving the data and immediately sends a response to the computer (6). If the computer (6) does not request data, the card reader's UART (7) UA
RT (7) confirms that the data request has been received and notifies computer (6), which applies the query scenario, in which computer (6) is the master and application (B) Operating as a slave.
【請求項2】 前記問合せシナリオは、 主要データ要求をカードリーダー(1)に送信し、カードリーダー(1)は、
その要求を良好に受信したことを確認する情報を送信する部分と、 問合せを使用して、スマートカードリーダー(1)がカードからデータを受信
したか否かと、主要データ要求を送信する準備ができているか否かを認識する部
分と、 主要データ要求に応答してデータを検索する部分と の3つの部分から成ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
2. The inquiry scenario: sending a key data request to a card reader (1), wherein the card reader (1)
A portion for sending information confirming that the request was successfully received; and using the query, whether the smart card reader (1) received data from the card, and ready to send a key data request. 2. The method of claim 1, further comprising the steps of: recognizing whether or not there is a request; and retrieving data in response to a primary data request.
【請求項3】 スマートカード(1)(又は、別の周辺装置)の電源が遮断
された場合は、シリアルポートを有するコンピュータからの「送信要求」(RT
S)と「受信可能」(DSR)の信号による付加的な接続によってコンピュータ
(6)のマウス(9)が直接接続されることを特徴とする請求項1に記載の方法
3. When a power supply of the smart card (1) (or another peripheral device) is cut off, a “transmission request” (RT) from a computer having a serial port is performed.
Method according to claim 1, characterized in that the mouse (9) of the computer (6) is directly connected by an additional connection by means of S) and a "ready to receive" (DSR) signal.
【請求項4】 請求項1に記載の方法を実行する装置であって、 周辺装置(A)によって既に使用されているポートと同じコンピュータのシリ
アルポートに、別の周辺装置(B)を接続するための装置であって、 コンピュータのレベルに、 (既にシリアルポートにおいて使用され)「スレーブドライバ(3)」として
動作する周辺装置(A)のドライバに接続されると共に、通信管理手段として動
作する物理インターフェース(UART1)(7)に接続された「主ドライバ( 4)」として機能する、別のソフトウェアインターフェースである新しい「ドラ
イバ」を備え、 他の周辺装置(B)の新しいインターフェースのレベルに、 被制御スイッチ(10)と、 通信手段として動作するインターフェース(UART2)(7)とを設け、こ れらの2要素は相互に接続され、また、周辺装置(A)が既に使用しているコン
ピュータ(6)の物理インターフェース(UART1)(5)にも接続されてい ることを特徴とする装置。
4. Apparatus for performing the method of claim 1, wherein another peripheral device (B) is connected to the same computer serial port as the port already used by the peripheral device (A). At the computer level, connected to a driver of a peripheral device (A) (already used in a serial port) operating as a "slave driver (3)" and operating as a communication management means. and functions as an interface (UART 1) (7) connected to the to the "main driver (4)", with new "driver" which is another software interface, the level of new interface of other peripheral devices (B), the controlled switch (10), and an interface that operates as a communication unit (UART 2) (7) is provided, 2 elements of these are connected to each other and the peripheral device (A) is already a physical interface (UART 1) a computer (6) used (5) is also connected and wherein the Rukoto .
【請求項5】 コンピュータ(6)のシリアルポートで使用されている周辺
装置(A)はマウス(9)であることを特徴とする請求項1記載の装置。
5. The device according to claim 1, wherein the peripheral device (A) used at the serial port of the computer (6) is a mouse (9).
【請求項6】 他の周辺装置(B)はスマートカードリーダー(1)である
ことを特徴とする請求項1記載の装置。
6. The device according to claim 1, wherein the other peripheral device (B) is a smart card reader (1).
JP2000540500A 1998-01-14 1998-12-30 Method and device for connecting another peripheral device to an already used serial port Pending JP2002509314A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9800275A FR2773626A1 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Adaptor for connection of peripheral to serial computer port already in use
FR98/00275 1998-01-14
PCT/FR1998/002912 WO1999036857A1 (en) 1998-01-14 1998-12-30 Method and associated device for connecting on the same serial port already in use, another peripheral

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002509314A true JP2002509314A (en) 2002-03-26

Family

ID=9521725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000540500A Pending JP2002509314A (en) 1998-01-14 1998-12-30 Method and device for connecting another peripheral device to an already used serial port

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1047997A1 (en)
JP (1) JP2002509314A (en)
FR (1) FR2773626A1 (en)
WO (1) WO1999036857A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7124222B2 (en) * 2003-12-16 2006-10-17 1X1 Mobile, Ltd. Control system and method for a communications interface

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2618926B1 (en) * 1987-10-30 1990-06-08 Microphar MEMORY DEVICE FOR CONTROLLING THE USE OF SOFTWARE, OF THE KEY TYPE
US5367150A (en) * 1988-09-26 1994-11-22 Hitachi Maxell, Ltd. Data processing system using IC card
FR2668839A1 (en) * 1990-11-06 1992-05-07 Bull Cp8 SECURITY DEVICE COMPRISING A MEMORY AND / OR A MICROCALCULATOR FOR INFORMATION PROCESSING MACHINES.
DE4326735A1 (en) * 1993-08-09 1995-02-16 Siemens Nixdorf Inf Syst Computer arrangement having at least one smart card (chip card) reading device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1047997A1 (en) 2000-11-02
WO1999036857A1 (en) 1999-07-22
FR2773626A1 (en) 1999-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0570683B1 (en) Network server for local and remote resources
EP0581591B1 (en) System and method of data transfer
US4174536A (en) Digital communications controller with firmware control
US5799206A (en) Remote print system having a plurality of computers which are capable of monitoring and controlling operations of a remote printer
EP2120435B1 (en) Architecture for a universal serial bus-based PC flash disk
US4562533A (en) Data communications system to system adapter
US20090089460A1 (en) Storage device and storage device access control method
US8150973B2 (en) Virtual serial port and protocol for use in serial-over-LAN communication
US5537558A (en) Apparatus and method for communicating multiple devices through one PCMCIA interface
EP0881594A2 (en) A printing system with optional devices connected in series
US5905905A (en) System for copying IOBS from FIFO into I/O adapter, writing data completed IOB, and invalidating completed IOB in FIFO for reuse of FIFO
EP0165600A2 (en) Input/output bus for computer
US5724555A (en) Network interface board for digital copier
JP2003526863A (en) Method of communication between smart card and host station
JPS6240569A (en) Communication medium apparatus and transfer of data by communication medium
US7383372B2 (en) Bus system, station for use in a bus system, and bus interface
WO2001050219A2 (en) Communication protocol for serial peripheral devices
JP2002509314A (en) Method and device for connecting another peripheral device to an already used serial port
EP0270896A2 (en) Data link and method of transferring data for personal computer system
CN104765710B (en) A kind of method of work of the card reader comprising dual processor
JP3134821B2 (en) Communications system
JP3101552B2 (en) Communication system and method using peripheral bus
EP1617594A2 (en) A provisional log-in unit
US6625670B1 (en) Network interface card asynchronous interface with signalling lines and at least eight data lines for switching between forward channel and reverse channel
EP0278263B1 (en) Multiple bus DMA controller