JP2002508505A - Photomultiplier tube transmission time and gain adjustment - Google Patents

Photomultiplier tube transmission time and gain adjustment

Info

Publication number
JP2002508505A
JP2002508505A JP2000538371A JP2000538371A JP2002508505A JP 2002508505 A JP2002508505 A JP 2002508505A JP 2000538371 A JP2000538371 A JP 2000538371A JP 2000538371 A JP2000538371 A JP 2000538371A JP 2002508505 A JP2002508505 A JP 2002508505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
photomultiplier
photomultiplier tube
adjusting
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000538371A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ヘフェツ・ヤーロン
Original Assignee
エルゲムズ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルゲムズ・リミテッド filed Critical エルゲムズ・リミテッド
Publication of JP2002508505A publication Critical patent/JP2002508505A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J43/00Secondary-emission tubes; Electron-multiplier tubes
    • H01J43/04Electron multipliers
    • H01J43/30Circuit arrangements not adapted to a particular application of the tube and not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1642Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras using a scintillation crystal and position sensing photodetector arrays, e.g. ANGER cameras
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/208Circuits specially adapted for scintillation detectors, e.g. for the photo-multiplier section

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光電子増倍管のゲインと伝達時間の独立した調整方法が提供される。 【解決手段】所望のゲインと移動時間を有する光電子増倍管(PMT)を提供する方法であって、a)前記光電子増倍管が所望のゲインを持つような、前記光電子増倍管のゲインの調整と、b)前記光電子増倍管が所望の移動時間を持つような、前記光電子増倍管の移動時間の調整とを含む。 (57) Abstract: A method is provided for independently adjusting the gain and transmission time of a photomultiplier tube. A method of providing a photomultiplier tube (PMT) having a desired gain and transit time, comprising: a) gain of the photomultiplier tube such that the photomultiplier tube has a desired gain. And b) adjusting the moving time of the photomultiplier so that the photomultiplier has a desired moving time.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 本発明は、光電子増倍管(PMT)の伝達時間の調整に関し、特に、ガンマカ
メラに用いられるPMTのゲイン及び伝達時間の調整に関する。
The present invention relates to adjustment of a transmission time of a photomultiplier tube (PMT), and particularly to adjustment of a gain and a transmission time of a PMT used in a gamma camera.

【0002】 [発明の背景] マルチヘッドのガンマカメラは、少なくとも2つの大きな検出器から成る。そ
れぞれの検出器がイベント(ガンマ線と、検出器の表面を形成する結晶との相互
作用)を検出し、イベントの位置を決定する。多くの場合、この検出器は、複数
のPMTのような光検出器が結晶をとらえ、PMTで検出される光の量に基づい
てイベントの位置を決定するアンガー型のガンマ検出器である。イベントは、相
互作用が起きる位置で光を生成するので、様々なPMTによって検出される信号
の大きさを、検出器で起きたイベントの位置を決定するために用いることができ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION A multi-head gamma camera consists of at least two large detectors. Each detector detects the event (the interaction of the gamma rays with the crystals that form the surface of the detector) and determines the location of the event. In many cases, the detector is an Anger-type gamma detector where a plurality of PMT-like photodetectors capture the crystal and determine the location of the event based on the amount of light detected by the PMT. Since events produce light at the location where the interaction occurs, the magnitude of the signal detected by the various PMTs can be used to determine the location of the event that occurred at the detector.

【0003】 イベントの位置を正確に決定する為に、PMTのゲインは同じでなければなら
ない。PMTの通常の較正の過程で、PMTのゲインは、PMTの電圧の調整に
より、又は、PMTの電極間の電圧分布調整により調整される。この電圧の調整
は、PMTの良好なゲインの追跡、及びイベントの位置の正確な決定を可能にす
る。
[0003] In order to accurately determine the location of an event, the gain of the PMT must be the same. During the normal calibration process of the PMT, the gain of the PMT is adjusted by adjusting the voltage of the PMT or by adjusting the voltage distribution between the electrodes of the PMT. This voltage adjustment allows for good gain tracking of the PMT and accurate location of events.

【0004】 このようなマルチヘッドカメラが、陽電子放射断層撮影法(PET)の検出器
として用いられると、他の問題が生ずる。PETにおいてイベントは、検出器の
1つでの相互作用の検出によってのみならず、両方のガンマ検出器での2つの相
互作用の同時検出によっても特徴付けられる。2つを超える検出器が用いられる
ならば、いずれかの2つの検出器での一致する相互作用によって決定される。
When such a multi-head camera is used as a positron emission tomography (PET) detector, other problems arise. In PET, an event is characterized not only by the detection of an interaction at one of the detectors, but also by the simultaneous detection of two interactions at both gamma detectors. If more than two detectors are used, it is determined by the corresponding interaction at any two detectors.

【0005】 しかしながら、信号の伝達時間はPMT毎に異なることが良く知られている。
このように、PMTの伝達時間は65ナノセカンド程度であるが、この時間はP
MT間で約10ナノセカンドまで変化する。伝達時間のこの広がりは、同一又は
異なる検出器において異なる位置での一致するイベントを、僅かに異なる時間で
記録するという結果をもたらす。それぞれのイベントは異なるPMTでとらえら
れるので、この差異は一定でなく、また検出器表面の位置によって異なる。
[0005] However, it is well known that the signal transmission time differs for each PMT.
Thus, the transmission time of PMT is about 65 nanoseconds, but this time is P
It varies up to about 10 nanoseconds between MTs. This spread of transit time results in coincident events at different locations on the same or different detectors being recorded at slightly different times. Since each event is captured by a different PMT, this difference is not constant and depends on the location of the detector surface.

【0006】 一般に、一致(時間)窓が、検出された2つの相互作用の間の同時発生の決定
の為に利用される。全ての2つの相互作用が、同一の時間窓の範囲内で起きるな
らば、同時発生であるとみなされる。相互作用検出の変動し得る伝達時間(並び
に、その相互作用が測定されるガンマ線の飛行の時間における他の変動)を考慮
すると、全ての本当の同時発生のイベントを取得するために、比較的大きな一致
窓が必要になる。しかしながら、このような大きな窓の使用はまた、関連のない
ガンマ線によって引き起こされたり、散乱されたイベントに対応付けられるよう
な非同時発生のイベントに対するシステムの識別力を減少させる。
In general, a coincidence (time) window is used for determining coincidence between two detected interactions. If all two interactions occur within the same time window, they are considered to be coincident. Considering the variable transit time of the interaction detection (as well as other variations in the time of flight of the gamma ray at which the interaction is measured), to capture all true coincident events, a relatively large Requires a matching window. However, the use of such large windows also reduces the system's discrimination against non-simultaneous events, such as those associated with irrelevant gamma rays or scattered events.

【0007】 残念ながら、PMTの伝達時間を調整すること、及びゲインを調整することは
可能である一方で、別々にゲインと伝達時間を調整する方法は発表されていない
。一致窓のサイズを減少させるために用いられてきた方法は、特定の検出器の一
組が同じ特性を持つように特性によってPMTを並び替えることを含む。しかし
ながら、正確でないことに加え(PMT間に相当の大きさの広がりがまだあるの
で)、この解決策はPMTのエージングに伴うゲインや伝達時間の変化を許容せ
ず、また故障したPMTの安易な交換を許容しない。
[0007] Unfortunately, while it is possible to adjust the transmission time of the PMT and to adjust the gain, no method has been disclosed for separately adjusting the gain and the transmission time. Methods that have been used to reduce the size of the match window include reordering the PMTs by characteristics such that a particular set of detectors has the same characteristics. However, in addition to being inaccurate (because there is still a considerable spread between the PMTs), this solution does not tolerate changes in gain or transit time associated with aging of the PMTs, and also makes it easier for the failed PMTs to change. Do not allow replacement.

【0008】 PMTによって生成される信号間の広がりを減じるもう1つのやり方は、PM
T毎に様々なディレイラインを提供することである。この解決策は、ゲイン(P
MTの電圧の変化により)と伝達時間(ディレイラインを利用し)の個々の変化
を許容する。しかし、この解決策は、比較的高価である。
Another way to reduce the spread between signals generated by the PMT is to use PM
The purpose is to provide various delay lines for each T. This solution has a gain (P
Individual changes in the transmission time (using the delay line) and the transmission time (using the delay line) are allowed. However, this solution is relatively expensive.

【0009】 [発明の概要] 本発明の1つの側面は、個々のPMTのゲインと伝達時間の独立した調整に関
する。 本発明の第2の側面は、複数のPMTのゲインと伝達時間の整合に関する。 本発明の第3の側面は、内部のPMTが整合した伝達時間とゲインを持つアン
ガーカメラ(Anger camera)の製造と較正に関する。PMTの出力が同じタイミ
ングなので、結果としての和や重み付けの和のパルスが、より短く、またその振
幅やタイミングに関しより一致したものとなるであろう。本発明のこの側面によ
れば、統合されていない(又はあまり統合されていない)信号が、イベントがエ
ネルギーの基準を満たしているか否かを決定するために用いられるであろう。一
般に先行技術では、信号は、エネルギー決定がなされる前に、少なくとも一部が
、少なくとも部分的に統合されなければならない。
SUMMARY OF THE INVENTION One aspect of the present invention relates to the independent adjustment of gain and transit time of individual PMTs. A second aspect of the present invention relates to matching the gain and transmission time of a plurality of PMTs. A third aspect of the present invention relates to the manufacture and calibration of an Anger camera with an internal PMT with matched transit times and gains. Since the outputs of the PMTs are at the same timing, the resulting sum and weighted sum pulses will be shorter and more consistent with respect to their amplitude and timing. According to this aspect of the invention, a non-integrated (or poorly integrated) signal will be used to determine whether an event meets energy criteria. In general, in the prior art, the signal must be at least partially integrated at least partially before an energy decision is made.

【0010】 本発明の第4の側面は、減じられた一致(時間)窓幅を持つ一致カメラに関す
る。 上に示されるように、PMTのゲインと伝達時間は調和しない。したがって、
アンガータイプ検出器のPMTのゲインが、ゲインに関し整合されるならば(そ
れらが、検出された相互作用の正確な位置情報を提供するにちがいないように)
、PMTの伝達時間は、一致窓が15から20ナノセカンドまで増加されなけれ
ばならないほどにたっぷりと異なっているであろう。本発明の好ましい実施形態
によれば、一致窓は、5−10ナノセカンドにまで減じられる。
[0010] A fourth aspect of the invention relates to a coincidence camera having a reduced coincidence (time) window width. As shown above, the gain and transit time of the PMT do not match. Therefore,
If the gains of the PMTs of the Anger type detectors are matched with respect to gain (as they must provide accurate location information of the detected interaction)
, The transit time of the PMT will be so different that the coincidence window has to be increased from 15 to 20 nanoseconds. According to a preferred embodiment of the present invention, the coincidence window is reduced to 5-10 nanoseconds.

【0011】 本発明は、PMTのゲインと伝達遅延の両方が、PMTに印加され、及びPM
Tの個々の電極に印加される電圧に依存する一方で、その電圧依存は2つの特性
に関し異なるという理解に基づく。
The present invention provides that both the gain and the propagation delay of the PMT are applied to the PMT,
While relying on the voltage applied to the individual electrodes of T, it is based on the understanding that the voltage dependence is different for the two characteristics.

【0012】 n個のダイノードを持つマルチダイノードPMTにおいて、PMTのゲインは
[V*V*・・・V0.7に比例する。ここで、(V)は、第1ダイ
ノードと管のカソードとの間の電圧差であり、他の添え字付きVは、番号を付
けられたダイノードと前のダイノードの間の電圧である。すなわち、ゲインはグ
リッド電圧の関数でなく、唯一、個々のダイノードの電圧の関数である。したが
って、PMTのゲインは、PMTに印加される総合的な電圧、及びPMT上の電
極間の電圧の分布に依存する。
In a multi-dynode PMT having n dynodes, the gain of the PMT is proportional to [V 1 * V 2 *... V n ] 0.7 . Here, (V 1) is the voltage difference between the cathode of the first dynode and the tube, V S is with other subscripts to a voltage between dynodes before and dynodes numbered . That is, the gain is not a function of the grid voltage, but is only a function of the voltage of the individual dynode. Therefore, the gain of the PMT depends on the total voltage applied to the PMT and the distribution of the voltage between the electrodes on the PMT.

【0013】 PMTの伝達時間は、電極間の電子の飛行時間の和に概ね等しい。これは、カ
ソードと第1ダイノードの間の飛行時間、個々のダイノード間の飛行時間、及び
最後のダイノードからアノードまでの飛行時間から構成される。一般に、ダイノ
ード間の飛行時間は、ダイノード間の距離(特定のPMTについては一定値)と
ダイノード間の電圧に依存する。
[0013] The transit time of the PMT is approximately equal to the sum of the flight times of the electrons between the electrodes. It consists of the time of flight between the cathode and the first dynode, the time of flight between the individual dynodes, and the time of flight from the last dynode to the anode. In general, the time of flight between dynodes depends on the distance between dynodes (a constant value for a particular PMT) and the voltage between dynodes.

【0014】 カソードと第1ダイノード間の距離は、2つの部分から構成される。すなわち
、カソードとグリッドの間の部分、及びグリッドと第1ダイノードの部分である
。移動時間に対するグリッドの影響は、以下のやり方で単純に理解することがで
きる。飛行の第1部分に関し、時間は、グリッドとカソード間の電圧に依存する
。この距離は比較的大きいので、この電圧は飛行時間に対する実質的な影響を持
つ。グリッドと第1ダイノード間において、電子の速度は、グリッドとダイノー
ド間の電圧の為にさらに増加する。しかしながら、この距離は比較的小さく、電
子は既に実質的な速度を持つので、この電圧降下における変化の影響は、フォト
カソードのグリッド電圧への影響よりはるかに小さい。しかしながら一般に、飛
行時間は、カソード−第1ダイノードが一定のままで、グリッドからカソードま
での電圧が増加するにしたがって減少する。しかし、フォトカソードは電流制限
されるので、グリッドからカソードまでの電圧変化は、PMTのゲインに大きな
影響を持たない。
[0014] The distance between the cathode and the first dynode is composed of two parts. That is, the portion between the cathode and the grid, and the portion between the grid and the first dynode. The effect of the grid on travel time can be simply understood in the following manner. For the first part of the flight, the time depends on the voltage between the grid and the cathode. Since this distance is relatively large, this voltage has a substantial effect on flight time. Between the grid and the first dynode, the speed of the electrons is further increased due to the voltage between the grid and the dynode. However, the effect of this change in voltage drop is much less than the effect on the photocathode grid voltage, since this distance is relatively small and the electrons already have a substantial velocity. However, in general, the flight time decreases as the voltage from the grid to the cathode increases, while the cathode-first dynode remains constant. However, since the photocathode is current-limited, a voltage change from the grid to the cathode has no significant effect on the PMT gain.

【0015】 ゲインと飛行時間についての方程式を打ち立てて解くことができるが、少なく
とも数値的に、このことはめったに必要とならない。実際には、ゲインと伝達時
間は、カソード(総合)電圧と、グリッドの、又は、あまり好ましくないが、1
以上の以前のダイノードの電圧を変化させることにより十分に変化する。このよ
うな変化は、PMTに関するゲインと伝達ディレイを測定し、上記電圧をPMT
が同じゲインと同じ伝達ディレイを持つように調整することにより、経験的に実
行されるのが好ましい。代替として、ゲインとディレイは、管ごとに標準的なゲ
イン及び移動時間を持つように調整される。特に、単一の電圧、すなわちゲイン
を調整し、そしてそれから伝達時間を調整するためにグリッド電圧を変える、総
合的な電圧(それはまた、比例してそれぞれのダイノードの電圧をも変化させる
)を変化させることによって、総合的なゲインを調整することが可能である。
Although equations for gain and time of flight can be established and solved, at least numerically, this is rarely necessary. In practice, the gain and the transit time will depend on the cathode (total) voltage and the grid or, less preferred,
By changing the voltage of the previous dynode, it changes sufficiently. Such changes are measured by measuring the gain and transmission delay for the PMT, and
Is preferably determined empirically by adjusting the parameters to have the same gain and the same transmission delay. Alternatively, the gain and delay are adjusted to have standard gain and travel time for each tube. In particular, changing the single voltage, the overall voltage, which adjusts the gain and then the grid voltage to adjust the transit time, which also changes the voltage of each dynode proportionally By doing so, it is possible to adjust the overall gain.

【0016】 本発明の好ましい実施形態によれば、ガンマ線源が、複数のPMTそれぞれの
前面の検出結晶に近接配置される。より好ましくは、LEDのようなパルス光源
が、PMTが感知し得る光で直接PMTを照射する。それぞれのPMTの総合的
な電圧(フォトカソードからアノードまでの)、そしてそれからカソードグリッ
ド電圧は、PMTによって生成される信号が同じ振幅で同時発生となるように調
整される。
According to a preferred embodiment of the present invention, a gamma ray source is arranged in close proximity to a detection crystal in front of each of the plurality of PMTs. More preferably, a pulsed light source such as an LED illuminates the PMT directly with light that the PMT can sense. The total voltage (from photocathode to anode) of each PMT, and then the cathode grid voltage, is adjusted so that the signals generated by the PMT are coincident with the same amplitude.

【0017】 すべてのPMTがそれらのゲイン及び伝達時間が一致するように調整された後
、PMTが検出器に装着される。そして、2つの検出器における好ましくはPM
Tに関する同じ標準的なゲインと伝達時間を用いて、他の検出器に対してこの手
順が繰り返される。
After all PMTs have been adjusted to match their gain and transit time, the PMTs are mounted on the detector. And preferably the PM in the two detectors
This procedure is repeated for the other detectors, using the same standard gain and transit time for T.

【0018】 両方の検出器がゲインと伝達時間に関して自己矛盾のないようにされた後、陽
電子消滅源は、好ましくは2つの検出器から等距離の点であり、検出器の中心で
ある、2つの検出器の間に置かれる。理想的には、本当の同時発生のイベントは
、2つの検出器で生成される信号が僅かに異なるタイミング(平均として)と、
ある程度異なる振幅を持つという結果をもたらす。
After both detectors have been made self-consistent with respect to gain and transit time, the positron annihilation source is preferably at a point equidistant from the two detectors and at the center of the detectors, 2 Placed between two detectors. Ideally, the real coincidence event is when the signals generated by the two detectors are slightly different (on average),
This results in having somewhat different amplitudes.

【0019】 本発明の1つの好ましい実施形態において、2つの相互作用間の一致は、この
タイミング(又は、ある固定のタイミングからの差異)に基づいて定義される。
全ての振幅の差異が、2つの検出器に関連付けられた電子回路の設定に於いて修
正される。
In one preferred embodiment of the present invention, a match between two interactions is defined based on this timing (or a difference from some fixed timing).
All amplitude differences are corrected in the settings of the electronics associated with the two detectors.

【0020】 上記手順は、古くなって不良品になったPMTを交換することを、とりわけ簡
単にすることが理解される。全てのPMTが同じ標準(又は、多くても、限られ
た数の標準)に設定されるので、あるとしてもほんの軽微な調整のみしか、新し
いPMTのゲインと伝達時間を古いPMTに整合させるために必要でない。この
ことは、発生源を新しいPMTと隣接のPMTの中央に置き、新しいPMTの振
幅と伝達時間が古いものと整合するまで新しいPMTを調整することにより行わ
れる。
It will be appreciated that the above procedure particularly simplifies the replacement of old and defective PMTs. Since all PMTs are set to the same standard (or at most a limited number of standards), only little, if any, adjustment is needed to match the gain and transmission time of the new PMT to the old PMT Not necessary for This is done by centering the source on the new PMT and adjacent PMTs and adjusting the new PMT until the new PMT's amplitude and transmission time match the old one.

【0021】 なお、本発明の較正プロセスの追加の恩恵は、PMTの出力がエネルギーと位
置の決定のために合計されるとき、それらは、和をとった形が(したがって最大
値が)パルスごとにより均一となるように一致するということである。この利点
は、1つのアンガー検出器のPMTのゲインと伝達時間が較正され、上記手順に
あるように調整されるならば、また利用可能である。
It should be noted that an additional benefit of the calibration process of the present invention is that when the outputs of the PMTs are summed for energy and position determination, they have a summed form (and thus a maximum) per pulse. Are matched so as to be more uniform. This advantage is also available if the gain and transit time of one of the Anger detectors is calibrated and adjusted as in the above procedure.

【0022】 本発明のさらに進んだ好ましい実施形態において、ゲインは、本質的に、PM
Tの伝達時間を変えること無しにPMTの総合的な電圧を変えることにより変化
する。伝達時間の変化を補償するために、ディレイラインが、伝達時間の変化を
補償するために少なくともいくつかのPMTの後ろに挿入される。これらのディ
レイラインは、要求されるディレイにベストマッチさせるために異なるディレイ
を持つディレイラインから選ばれるものである、固定のディレイラインであって
もよい。代替として又は追加として、それらは、必要なディレイを与えるために
選択されるタップ付きのディレイラインであっても良い。
In a further preferred embodiment of the invention, the gain is essentially PM
It changes by changing the overall voltage of the PMT without changing the transmission time of T. To compensate for the change in transit time, a delay line is inserted after at least some of the PMTs to compensate for the change in transit time. These delay lines may be fixed delay lines that are selected from delay lines having different delays to best match the required delay. Alternatively or additionally, they may be tapped delay lines that are selected to provide the required delay.

【0023】 代替として又は追加として、連続的に可変であり又は電子調整可能なディレイ
ラインが用いられても良く、また、ディレイはそれから、上述のグリッド電圧に
伴うディレイの変化と同様のやり方で変化させられる。
Alternatively or additionally, a continuously variable or electronically adjustable delay line may be used, and the delay then varies in a manner similar to the variation of the delay with the grid voltage described above. Let me do.

【0024】 2以上のディレイラインがそれぞれのPMTに用いられるとき、総合的伝達時
間修正が、固定のディレイライン又はタップ付きのディレイラインを用いて達成
され、細かい伝達時間修正が、タップ付き、連続調整、又は電子調整ディレイラ
インのいずれかを用いて達成される。代替として、タップ付きディレイラインが
、総合的修正のために用いられ、また連続調整ディレイラインが細かい調整のた
めに用いられても良い。2以上のディレイラインの使用は、1つのディレイライ
ンの使用よりも、低いコスト及び/又はより細かい調整能力をもたらす。
When more than one delay line is used for each PMT, an overall transit time correction is achieved using a fixed delay line or a tapped delay line, and fine transit time correction is achieved with tapped, continuous This is accomplished using either an adjustment or an electronic adjustment delay line. Alternatively, a tapped delay line may be used for overall correction and a continuously adjusted delay line may be used for fine adjustment. The use of two or more delay lines results in lower cost and / or finer adjustment capabilities than the use of one delay line.

【0025】 したがって本発明の好ましい実施形態によって提供されるのは、所望のゲイン
と移動時間を有する光電子増倍管(PMT)を提供する方法であって、 (a)前記光電子増倍管が所望のゲインを持つような、前記光電子増倍管のゲイ
ンの調整と、 (b)前記光電子増倍管が所望の移動時間を持つような、前記光電子増倍管の移
動時間の調整とを含む。
Accordingly, provided by a preferred embodiment of the present invention is a method for providing a photomultiplier tube (PMT) having a desired gain and transit time, wherein (a) the photomultiplier tube is And (b) adjusting the moving time of the photomultiplier so that the photomultiplier has a desired moving time.

【0026】 前記ゲインの調整は、前記光電子増倍管が所望のゲインを持つような、前記光
電子増倍管についての総合的な電圧の調整を含むことが好ましい。 前記移動時間の調整は、前記光電子増倍管が所望の移動時間を持つような、前
記光電子増倍管のグリッド又は始めのダイノードについての電圧の調整を含むこ
とが好ましい。 前記グリッド又は始めのダイノードの電圧は、他の電極についての電圧を実質
的に変化させること無く調整されることが好ましい。 代替として、前記グリッドについての電圧の調整は、前記光電子増倍管の総合
的なゲインを変化させ、前記ステップ(a)及び(b)を少なくとも1回は繰り
返すステップを含む。
Preferably, the adjustment of the gain includes an overall voltage adjustment of the photomultiplier tube such that the photomultiplier tube has a desired gain. Preferably, adjusting the transit time comprises adjusting the voltage on the grid or the first dynode of the photomultiplier so that the photomultiplier has a desired transit time. Preferably, the voltage of the grid or the first dynode is adjusted without substantially changing the voltage for the other electrodes. Alternatively, adjusting the voltage for the grid comprises changing the overall gain of the photomultiplier tube and repeating steps (a) and (b) at least once.

【0027】 さらに提供されるのは、ガンマ検出器を生産する方法であって、 シンチレータ結晶の提供と、 前記結晶の表面をとらえる複数の光電子増倍管の提供と、 前記光電子増倍管のゲイン及び移動時間を、それらが前記複数の光電子増倍管
について実質的に同一であるように調整することと、を含む。
[0027] Further provided is a method of producing a gamma detector, comprising: providing a scintillator crystal; providing a plurality of photomultiplier tubes for capturing a surface of the crystal; and gaining the photomultiplier tube. And adjusting the transit time so that they are substantially the same for the plurality of photomultiplier tubes.

【0028】 前記ゲイン及び移動時間は、本発明の方法にしたがって調整されるのが好まし
い。
Preferably, said gain and travel time are adjusted according to the method of the present invention.

【0029】 さらに、本発明の好ましい実施形態によって提供されるのは、マルチ検出器P
ETカメラであって、 イベントが検出されたときにタイミング信号を生成する、本発明の方法にした
がって生産されている複数のアンガーガンマカメラ検出器と、 前記ガンマカメラによって生成されるタイミング信号間の時間の差異に基づい
て有効なイベントの存在を決定する一致回路と、を含む。
Further, provided by a preferred embodiment of the present invention is a multi-detector P
An ET camera, wherein a plurality of Anger gamma camera detectors produced according to the method of the present invention that generate a timing signal when an event is detected, and a time between the timing signals generated by the gamma camera. A match circuit that determines the presence of a valid event based on the difference between

【0030】 [好ましい実施形態の詳細] 図1は、まさしく模式的にPMT10を表している。PMT10は、カソード
12、グリッド14、及び一連のダイノード16から23を含む。PMT10は
さらに、信号が生成される最終のコレクタ電極26(アノード)を含む。なお、
図1は、模式的表現であり、またPMTの実際の構成は、利用可能な多くの構成
の間で変化しても良い。
Details of the Preferred Embodiment FIG. 1 schematically shows a PMT 10. PMT 10 includes a cathode 12, a grid 14, and a series of dynodes 16-23. PMT 10 further includes a final collector electrode 26 (anode) where the signal is generated. In addition,
FIG. 1 is a schematic representation, and the actual configuration of the PMT may vary between many available configurations.

【0031】 動作中に、カソード12、グリッド14、及びダイノード16から23のそれ
ぞれは、カソード12が最も低い(最も負の)電圧であり、それぞれの連続の電
極がよりプラスの電圧を持つ状態で、電圧が供給される。好ましくは、カソード
12はフォトカソードである。すなわち、それは、それに衝突する光に応じて電
子を放出し、電子の数は、ある光の波長に関し、衝突する総合の光の束に概ね比
例する。
In operation, each of the cathode 12, the grid 14, and the dynodes 16 to 23 have their cathode 12 at the lowest (most negative) voltage and each successive electrode having a more positive voltage. , Voltage is supplied. Preferably, cathode 12 is a photocathode. That is, it emits electrons in response to the light impinging on it, and the number of electrons is approximately proportional to the total impinging light flux for a given light wavelength.

【0032】 ある輝度の光がカソード12上に衝突するとすると、実質的に運動量0を持つ
多数の電子がカソードで生成される。カソード12とグリッド14の間の電圧差
によって作られる電界の影響の下、電子はグリッドに向けて加速され、その後、
グリッドを第1ダイノードに向けて通過する。一般に、光とグリッドを通過する
電子の数の比例関係を維持するために、カソードとグリッド電圧は、フォトカソ
ードに衝突する光について、全ての電子がカソードからはらわれ、空間電荷が発
達しないように選択される。
When light of a certain intensity strikes the cathode 12, a large number of electrons having substantially zero momentum are generated at the cathode. Under the influence of the electric field created by the voltage difference between the cathode 12 and the grid 14, the electrons are accelerated towards the grid and then
Pass through the grid towards the first dynode. In general, in order to maintain a proportional relationship between light and the number of electrons passing through the grid, the cathode and grid voltages should be such that for light impinging on the photocathode, all electrons are intercepted from the cathode and space charge does not develop. Selected.

【0033】 カソードとグリッドの間の電界によって加速され、またさらに、グリッドと第
1ダイノードの間の電界によって加速された電子は、その表面が高い2次的な放
出比を持つ物質で形成された第1ダイノードに衝突する。一般に、ダイノードに
よって放出される電子の数と、ダイノードに衝突する電子の数の比は、電子がそ
の間で落下する電圧(カソード−第1ダイノード電圧)の0.7乗に比例する。
したがって、第1ダイノードについての比率は、すなわち、その電子的なゲイン
は、(V−V0.7である。同様に、他のダイノードについてのゲインは
、(V−Vi−10.7である。したがって、総合的なPMTのゲインは、
The electrons accelerated by the electric field between the cathode and the grid, and further accelerated by the electric field between the grid and the first dynode, have their surface formed of a material having a high secondary emission ratio. Collision with the first dynode. In general, the ratio of the number of electrons emitted by the dynode to the number of electrons striking the dynode is proportional to the 0.7 voltage of the voltage between which the electrons fall (cathode-first dynode voltage).
Thus, the ratio for the first dynode, ie, its electronic gain, is (V 1 -V k ) 0.7 . Similarly, the gain for the other dynodes are (V i -V i-1) 0.7. Therefore, the overall PMT gain is

【数1】 に比例し、ここで、iはダイノードの数であり、カソード電圧はVで定義され
る。このゲインは、グリッド電圧の関数でなく、唯一個々のダイノードの電圧の
関数である。
(Equation 1) Where i is the number of dynodes and the cathode voltage is defined by V 0 . This gain is not a function of the grid voltage, but only of the individual dynodes.

【0034】 PMTの伝達時間は、実質的に電極間の電子の飛行時間の和に等しい。これは
、カソードと第1ダイノード間の飛行時間と、個々のダイノード間の飛行時間か
ら構成される。一般に、ダイノード間の飛行時間は、ダイノード間の距離(特定
のPMTでは一定である)とダイノード間の電圧に依存する。一般に、2つの連
続するダイノードi−1とiの間の飛行時間は、t=k*(V−0.5 で表される。ここで、kは、2つのダイノードi−1とiの間の距離に依存す
る定数であり、Vは、ダイノードi−1とiの間の電圧である。
The transmission time of the PMT is substantially equal to the sum of the flight times of the electrons between the electrodes. It consists of the time of flight between the cathode and the first dynode and the time of flight between individual dynodes. In general, the time of flight between dynodes depends on the distance between dynodes (which is constant for a particular PMT) and the voltage between dynodes. In general, the flight time between the dynode i-1 and i to two consecutive is represented by t i = k i * (V i) -0.5. Here, k i is a constant that depends on the distance between the two dynode i-1 and i, V i is the voltage between dynode i-1 and i.

【0035】 カソードと第1ダイノード間の距離は、2つの部分、すなわち、カソードとグ
リッドの間の部分、及びグリッドと第1ダイノードの間の部分から構成される。
移動時間についてのグリッドの影響は以下で述べるやり方で容易に理解できる。
飛行の第1部分に関し、時間が電圧の0.5乗に比例して減少する状態で、時間
はグリッドとカソード間の電圧に依存する。グリッドと第1ダイノード間の電子
の速度は、グリッドとダイノード間の電圧差の為にさらに増加する。一般に、こ
のことは、グリッド電圧の増加にしたがって減少する飛行時間に関する複雑な公
式化につながる。グリッド電圧が飛行時間に影響する一方で、第1ダイノード1
6の電圧がまた変更されない限り、それはPMTのゲインに影響を及ぼさないこ
とに留意しなければならない。
The distance between the cathode and the first dynode is composed of two parts, a part between the cathode and the grid and a part between the grid and the first dynode.
The effect of the grid on travel time can be easily understood in the manner described below.
For the first part of the flight, the time depends on the voltage between the grid and the cathode, with the time decreasing in proportion to the 0.5 power of the voltage. The speed of electrons between the grid and the first dynode further increases due to the voltage difference between the grid and the dynode. In general, this leads to a complex formulation of the time of flight that decreases with increasing grid voltage. While the grid voltage affects the time of flight, the first dynode 1
It should be noted that as long as the voltage of 6 is not changed, it does not affect the gain of the PMT.

【0036】 つまり、移動時間は、f(V、V)で表すことができ、ここで、Vはカ
ソード又は先行のダイノードを基準とするダイノードの電圧であり、Vは、グ
リッドとカソード間の電圧差である。
That is, the transit time can be represented by f (V i , V g ), where V i is the voltage of the cathode or dynode with respect to the preceding dynode, and V g is This is the voltage difference between the cathodes.

【0037】 これらの数式は少なくとも数値上解くことはできるが、本発明の好ましい実施
形態において、このことは必要でない。実際、ゲインと伝達時間は、カソード(
総合)電圧とグリッドの電圧(又は以前のダイノードの1つ)をそれぞれ変える
ことで十分に変化され得る。このような変化は、PMTのゲインと伝達時間を測
定し、また上記電圧を全てのPMTが同じゲインと同じ伝達時間を持つように調
整することにより経験的に実行されるのが好ましい。特に、1つの電圧、すなわ
ちゲインを変える為の総合的な電圧(それはまた比例してそれぞれのダイノード
の電圧を変える)を変えることにより、そしてその後伝達時間を調整するための
グリッド電圧を変えることにより、総合的なゲインを調整することが可能である
Although these equations can be solved at least numerically, this is not necessary in the preferred embodiment of the present invention. In fact, the gain and transit time are
It can be varied satisfactorily by changing the overall voltage and the grid voltage (or one of the previous dynodes) respectively. Such changes are preferably performed empirically by measuring the gain and transmission time of the PMT and adjusting the voltage so that all PMTs have the same gain and the same transmission time. In particular, by changing one voltage, the overall voltage to change the gain, which also changes the voltage at each dynode in proportion, and then by changing the grid voltage to adjust the transit time , It is possible to adjust the overall gain.

【0038】 一般に、電極電圧は、連続の電圧降下抵抗を利用して個々のダイノードに供給
される。 図2は、PMTのゲイン及び伝達時間の独立の調整用として、ダイノードに電
圧を供給するために用いられる抵抗、可変抵抗、及びポテンショメータの1構成
を示す。高電圧源30は、固定抵抗32から38、及び図2に模式的に示される
電子ゲインコントロール回路42に直列なポテンショメータ40に高電圧を供給
する。このようなゲインコントロールの構成の詳細が以下で述べられる。可変の
高電圧が、ガンマカメラ内の全てのPMTを満たす高電圧バスから可変抵抗44
を介して供給されるのが好ましい。
Generally, electrode voltages are supplied to individual dynodes using a continuous voltage drop resistor. FIG. 2 shows one configuration of a resistor, a variable resistor, and a potentiometer used to supply voltage to a dynode for independent adjustment of PMT gain and transmission time. The high voltage source 30 supplies a high voltage to fixed resistors 32 to 38 and a potentiometer 40 in series with an electronic gain control circuit 42 shown schematically in FIG. Details of the configuration of such a gain control are described below. A variable high voltage is applied to the variable resistor 44 from the high voltage bus that fills all PMTs in the gamma camera
It is preferably supplied via

【0039】 本発明の好ましい実施形態において、グリッド14はポテンショメータ40の
ワイパーに接続される。ポテンショメータ40の一端は高電圧(及びカソードに
)に接続され、他の端部は第1ダイノードに接続される。他のダイノードは順番
に固定抵抗32−38の接続部に接続される。通常、最後のダイノードで生成さ
れた電荷を集めるアノード26は、電圧コンバータ46に向かう電流の入力部で
仮想的にアースされた状態となっている。
In a preferred embodiment of the present invention, grid 14 is connected to a wiper of potentiometer 40. One end of potentiometer 40 is connected to the high voltage (and to the cathode), and the other end is connected to the first dynode. The other dynodes are connected in sequence to the connections of fixed resistors 32-38. Typically, the anode 26, which collects the charge generated at the last dynode, is virtually grounded at the input of the current towards the voltage converter 46.

【0040】 実際、図2に示される全ての電子回路が、PMTに接続されるPCボード上に
置かれるのが好ましい。PMTのゲインと移動時間を設定するためのポテンショ
メータ40と可変抵抗44調整の後、以下で述べるように、PMTは、ガンマカ
メラ内への取り付け準備が整う。
In practice, all the electronic circuits shown in FIG. 2 are preferably located on a PC board connected to the PMT. After adjusting the potentiometer 40 and the variable resistor 44 to set the PMT gain and travel time, the PMT is ready for mounting in a gamma camera, as described below.

【0041】 PMT及びその関連回路を較正するために、電子ゲイン42はその範囲の中央
に設定され、高電圧供給源30はシステムで使用される標準的な高電圧に設定さ
れる。カソード12は、LED又は同様のものから標準的な輝度を有する光の短
いバーストで照射される。1ナノセカンド又はそれと同程度のパルス長が適切で
ある。出力信号の振幅は、出力信号が全てのPMTが一致させられる標準的な出
力と一致するまで、可変抵抗44の抵抗を変えることにより調整される。光のバ
ーストからコンバータ46の出力48での信号の出現までの間の時間遅延が、測
定され、そして時間遅延が所望の標準的な時間遅延と一致するようにグリッド1
4の電圧(ポテンショメータ40のワイパーの位置を調整することにより)を変
えることにより調整される。ポテンショメータ44の調整はほとんど又は全くP
MTのゲインに影響しないが、必要であれば追加の繰返しが実行されてもよい。
To calibrate the PMT and its associated circuitry, the electronic gain 42 is set in the middle of the range and the high voltage supply 30 is set to the standard high voltage used in the system. Cathode 12 is illuminated with a short burst of light having standard brightness from an LED or the like. A pulse length of one nanosecond or similar is appropriate. The amplitude of the output signal is adjusted by changing the resistance of variable resistor 44 until the output signal matches the standard output where all PMTs are matched. The time delay between the burst of light and the appearance of the signal at output 48 of converter 46 is measured and grid 1 is adjusted so that the time delay matches the desired standard time delay.
4 (by adjusting the position of the wiper of potentiometer 40). Adjustment of potentiometer 44 with little or no P
It does not affect the gain of the MT, but additional repetitions may be performed if necessary.

【0042】 図2Bは、PMTのゲインと時間遅延の調整のための代替の方法を示す。この
方法では、抵抗51及び52が図2Aのポテンショメータ40に取って代わる。
ゲインは、図2Aにおけるように抵抗44の抵抗を変えることにより調整される
。時間遅延は、可変抵抗50の抵抗を変えることにより変化させられる。一般に
、抵抗50は、時間遅延が調整されるときの管のゲインへの厄介な影響を避ける
ために、抵抗51、52及び53の抵抗の合計よりも十分に小さくされる。しか
しながら、この方法に伴う、ゲインと時間遅延の間の相互作用が存在し、所望の
ゲインと時間遅延の両方を達成するために、いくつかの調整の繰返しが必要にな
ることがある。
FIG. 2B shows an alternative method for adjusting the gain and time delay of the PMT. In this way, resistors 51 and 52 replace potentiometer 40 of FIG. 2A.
The gain is adjusted by changing the resistance of resistor 44 as in FIG. 2A. The time delay is changed by changing the resistance of the variable resistor 50. In general, the resistor 50 is made much smaller than the sum of the resistors 51, 52 and 53 to avoid a troublesome effect on tube gain when the time delay is adjusted. However, there is an interaction between gain and time delay associated with this method, and some repetition of adjustment may be required to achieve both the desired gain and time delay.

【0043】 図2Cは、総合的なゲインが転送時間調整に影響されいくい抵抗の構成を示す
。この構成において、カソード−グリッド抵抗は、可変抵抗53であり、固定抵
抗55はグリッド14を第1アノード16に接続する。抵抗53と55の抵抗の
合計よりもはるかに小さな抵抗を持つ抵抗54は、カソード12と第1ダイノー
ド16を接続する。抵抗54の存在は、時間遅延を設定するために用いられる可
変抵抗53の値に関わり無く、第1ダイノードでの電圧を(そして、それ故に総
合的なゲインを)大きな程度に固定させる。
FIG. 2C shows a configuration of a resistor whose overall gain is affected by transfer time adjustment. In this configuration, the cathode-grid resistance is a variable resistance 53 and the fixed resistance 55 connects the grid 14 to the first anode 16. A resistor 54 having a resistance much smaller than the sum of the resistances of the resistors 53 and 55 connects the cathode 12 and the first dynode 16. The presence of the resistor 54 fixes the voltage at the first dynode (and hence the overall gain) to a large degree, regardless of the value of the variable resistor 53 used to set the time delay.

【0044】 図2Dは、本発明の好ましい実施形態による、PMTのゲインと移動時間を実
質的に独立にコントロールするさらに別の方法を示す。本発明のこの実施形態に
おいて、移動時間はグリッドの相対的な電圧を変えることにより実質的にコント
ロールされ、また、ゲインは、抵抗39を設定することにより、及び可変抵抗4
1の抵抗を変えて管の総合的な電圧を変えることにより変化させられる。抵抗4
1の妥当な変化は、PMTの移動時間に対する顕著な影響は持たないが、本発明
の目的として管のゲインの変化に十分な変化をまさに与える。
FIG. 2D illustrates yet another method of controlling the gain and transit time of a PMT substantially independently in accordance with a preferred embodiment of the present invention. In this embodiment of the invention, the transit time is substantially controlled by changing the relative voltage of the grid, and the gain is set by setting the resistor 39 and by changing the variable resistor 4.
1 by changing the overall resistance of the tube. Resistance 4
A reasonable change of 1 does not have a noticeable effect on the transit time of the PMT, but does make a sufficient change to the change in tube gain for the purposes of the present invention.

【0045】 図2A−2Dに示される構成は好ましいが、当業者にとって、可変抵抗、ポテ
ンショメータ、及び様々な電圧を変える方法の多くの異なる組合せが、本発明に
よるPMTの較正及び標準化において用いられても良いことが明らかであろう。
さらに、図2A−2Dに示すように通常は可変抵抗を提供するのがより便利であ
るが、同じ効果が、値が決定された後又は置換えや試行錯誤で抵抗値を決定する
ことにより、固定された抵抗で可変抵抗素子を置き換えることにより達成される
。この方法は通常他の方法のように便利でなく、しばしば正確でない。また、本
発明の好ましい実施形態によるいくつかの調整方法において、グリッドが付けら
れたPMTが要求される一方、他の方法はグリッド無しの管を用いるかもしれな
い。
Although the configuration shown in FIGS. 2A-2D is preferred, those skilled in the art will recognize that many different combinations of variable resistors, potentiometers, and various voltage changing methods can be used in the calibration and standardization of PMTs according to the present invention. It will be clear that it is also good.
Further, while it is usually more convenient to provide a variable resistor as shown in FIGS. 2A-2D, the same effect is achieved by determining the resistance value after the value has been determined or by replacement or trial and error. This is achieved by replacing the variable resistance element with a given resistance. This method is usually less convenient and often less accurate than other methods. Also, while some adjustment methods according to preferred embodiments of the present invention require a gridded PMT, other methods may use gridless tubes.

【0046】 図2Eは、本発明の好ましい実施形態による、PMTの可変電子ゲインを達成
するのに役立つ回路56を示す。動作中に、ゲインは、端子58に変化する電圧
を供給することにより変化する。この回路は、ダイノード21−23間の有効な
抵抗を調整することによりゲインを変化させる一方で、少なくとも部分的に、こ
れらダイノード間の電子の移動による時間遅延の比率は比較的小さいので、その
総合的な時間遅延に対する影響は小さい。しかしながら、以下で述べるように、
この電子調整は、管の古さにしたがっての検出器内のPMTの一致の劣化がほと
んど無い状況のゲインの調整を可能にする。
FIG. 2E shows a circuit 56 that helps achieve a variable electronic gain of the PMT, according to a preferred embodiment of the present invention. In operation, the gain is changed by applying a changing voltage to terminal 58. While this circuit varies gain by adjusting the effective resistance between dynodes 21-23, at least in part, the rate of time delay due to the transfer of electrons between these dynodes is relatively small, so that the overall The effect on the typical time delay is small. However, as described below,
This electronic adjustment allows adjustment of the gain in situations where there is little degradation of the PMT match in the detector according to the age of the tube.

【0047】 図3は、一致検出型ガンマカメラにおいて有用なアンガーカメラヘッド70を
示す。部分70は、NaI結晶のようなシンチレーション結晶72を含む。結晶
72は、ガンマ線がそれと相互作用し及びそれによって吸収されるときにいつも
微弱な閃光を放つ。好ましくは6角形構成に配置されるPMT74は、後ろ側に
位置し、それぞれのPMTが相互作用によって生成される光の一部を検出するよ
うにシンチレーション結晶をとらえ、それがとらえる光の輝度に比例する信号を
生成する。高電圧が共通の高電圧源30からそれぞれのPMTに供給され、それ
ぞれのPMTが、図2A−2Dの1以上で示す回路を含み、また上述のように調
整され、較正されているのが好ましい。
FIG. 3 shows an Anger camera head 70 useful in a coincidence-detecting gamma camera. Portion 70 includes a scintillation crystal 72, such as a NaI crystal. Crystal 72 emits a faint flash whenever gamma rays interact with it and are absorbed thereby. PMTs 74, which are preferably arranged in a hexagonal configuration, are located on the rear side and each SMT captures the scintillation crystal to detect a portion of the light generated by the interaction, and is proportional to the brightness of the light it captures. To generate a signal. A high voltage is supplied from a common high voltage source 30 to each PMT, each PMT including circuitry shown at one or more of FIGS. 2A-2D, and preferably being adjusted and calibrated as described above. .

【0048】 このようなカメラにおいて通常のことであるように、PMTの出力は加算器7
6において合計される(増幅とオプションとしての部分的な積分の後)。加算器
76の出力は、ガンマ線の結晶72との相互作用の発生時刻についての情報とガ
ンマ線のエネルギーについての情報を含む。この情報は、以下述べるように、ア
ンガー電子回路78と一致ユニット90にタイミング信号を送るイベント検出器
80にトリガをかける為に用いられる。アンガー電子回路78に関し当技術分野
で多くの変形が知られており、本発明は全てのこのようなシステムに対する使用
に適合されても良い。一般にアンガー電子回路78は、PMTの出力に応じて、
当技術分野でよく知られている他の信号のみでなく位置信号とエネルギー信号を
生成する。
As is usual in such a camera, the output of the PMT is
6 (after amplification and optional partial integration). The output of the adder 76 includes information about the time of occurrence of the interaction of the gamma ray with the crystal 72 and information about the gamma ray energy. This information is used to trigger an event detector 80 that sends a timing signal to the Anger electronics 78 and the match unit 90, as described below. Many variations are known in the art for anger electronics 78 and the present invention may be adapted for use with all such systems. Generally, the Anger electronic circuit 78 responds to the output of the PMT by:
Generate position and energy signals as well as other signals well known in the art.

【0049】 図4は、本発明の好ましい実施形態による一致カメラ88のブロック図である
。とりわけ、カメラ88は、例えば図3とともに記述されるような複数の検出器
70と、図3に示されるイベント検出器80からイベント検出トリガ信号を受信
する一致ユニット90とを組み込んでいる。トリガが、小さな、一般的にプリセ
ットされる時間遅延の範囲内で受信されると、一致ユニット90は、その出力9
2で有効な一致出力を生成する。有効な一致出力信号は、検出器のアンガー電子
回路78から情報を受信するスイッチ94と96の対をコントロールする。一致
検出器が、検出器によって一致イベントが生成されたと決定しない場合には、一
般に検出器から一致カメラの残り部分に対して情報は伝送されない。
FIG. 4 is a block diagram of a coincidence camera 88 according to a preferred embodiment of the present invention. In particular, the camera 88 incorporates a plurality of detectors 70, for example as described in conjunction with FIG. 3, and a matching unit 90 that receives an event detection trigger signal from the event detector 80 shown in FIG. When a trigger is received within a small, typically preset time delay, the match unit 90 outputs its output 9
2 generates a valid match output. The valid match output signal controls a pair of switches 94 and 96 that receive information from the detector's Anger electronics 78. If the match detector does not determine that a match event was generated by the detector, generally no information is transmitted from the detector to the rest of the matching camera.

【0050】 有効な一致信号が生成されると、検出器からの情報はアンガープロセッサ98
に供給される。このようなアンガープロセッサは当技術分野でよく知られており
、また、ホストコンピュータ、ディスプレイ、ユーザーインタフェース、及び記
憶装置だけでなくこのユニットも、当技術分野で知られるいかなる設計及び構成
であっても良い。
Once a valid match signal has been generated, the information from the detector is transmitted to the Anger processor 98.
Supplied to Such anger processors are well known in the art, and this unit, as well as the host computer, display, user interface, and storage, may be of any design and configuration known in the art. good.

【0051】 図5は、本発明の好ましい実施形態による、一致ユニット90のさらに詳細な
ブロック図を示す。一致ユニット90は、2つの検出器からトリガ信号を受信し
、遅延回路100と102によってそれぞれに対して可変の遅延を与える。2つ
の遅延された信号は、可変パルスジェネレータ104及び106に、もしトリガ
が一致ユニットにそれぞれある遅延の範囲内で到着するならば、パルスを受ける
ANDゲート108がそれらの両方から同時に信号を受信するような、異なるパ
ルス幅のパルスを生成させる。例えば、トリガが10nsec未満の隔たりであると
きはいつも有効な一致出力が求められるならば、信号の1つは他から10nsecだ
け遅延される。速い方のチャンネルのパルス幅は、遅い方についての幅よりも1
0nsec長く作られる。ANDゲート108は、一定の長さの一致出力を生成する
ためにワンショット110にトリガをかけるのが好ましい。しかしながら、短い
方のパルスの幅がスイッチ94及び96をスイッチングするために所望の時間間
隔に対し十分であるならば、ワンショットは割愛できる。
FIG. 5 shows a more detailed block diagram of the matching unit 90 according to a preferred embodiment of the present invention. The coincidence unit 90 receives trigger signals from the two detectors and provides a variable delay for each by the delay circuits 100 and 102. The two delayed signals arrive at the variable pulse generators 104 and 106, and if the trigger arrives within a certain delay of the coincidence unit, respectively, the pulsed AND gate 108 receives signals from both of them simultaneously. Such pulses having different pulse widths are generated. For example, if a valid coincidence output is desired whenever the trigger is less than 10 nsec apart, one of the signals will be delayed by 10 nsec from the other. The pulse width of the faster channel is one pulse wider than that of the slower channel.
Made 0nsec longer. AND gate 108 preferably triggers one-shot 110 to produce a constant length match output. However, if the width of the shorter pulse is sufficient for the desired time interval to switch switches 94 and 96, one shot can be omitted.

【0052】 代替として、トリガ信号がデジタル化されても良く、また、デジタルの一致ユ
ニットが用いられても良い。 図6A及び6Bは、本発明の好ましい実施形態によるPMTアセンブリのゲイ
ン及び移動時間の調整方法を表す。図6Aに示されるように、較正装置は、パル
スジェネレータ124とPMT10に対して非常に短い光パルスを供給するLE
D126を含む。PMT10に付属するのは、好ましくは図2A−2Eに示すよ
うな抵抗電子回路121である。電子回路121は、2つの電圧源、高電圧源3
0と電子回路121の一部であるアンプ46(及び存在するときには素子42)
のための電源128を用いて通電される。電子回路10は、抵抗、ポテンショメ
ータ、又は電圧を図2A−2Dの様々な実施形態において適切であるように変更
するために用いられる2つのノブ120及び122を含むのが好ましい。代替と
して、これらの可変の素子を駆動するために外部のドライバが用いられても良い
[0052] Alternatively, the trigger signal may be digitized and a digital coincidence unit may be used. 6A and 6B illustrate a method of adjusting a gain and a travel time of a PMT assembly according to a preferred embodiment of the present invention. As shown in FIG. 6A, the calibration device provides a very short light pulse to the pulse generator 124 and the PMT 10 for the LE.
D126. Associated with PMT 10 is a resistive electronic circuit 121, preferably as shown in FIGS. 2A-2E. The electronic circuit 121 includes two voltage sources, a high voltage source 3
0 and amplifier 46 which is part of electronic circuit 121 (and element 42 if present)
Is supplied using a power supply 128 for The electronic circuit 10 preferably includes two knobs 120 and 122 used to change the resistance, potentiometer, or voltage as appropriate in the various embodiments of FIGS. 2A-2D. Alternatively, an external driver may be used to drive these variable elements.

【0053】 光パルスは、PMT10及び電子回路121に、好ましくはデジタルサンプリ
ングスコープである高速スコープ126を用いて見られる短いパルスを生成させ
る。スコープのトリガは、LED126を駆動するのと同じパルスから供給され
る。信号は、図6Bに示されるのと同じようなものがスコープ上に現れる。図6
Bは、2つのトレースを示す。これらのうちの1つは、PMTに関する所望のパ
ルス振幅及びタイミングを表す参照トレースである。他方のパルスは、PMTの
実際の出力である。オペレータは、2つのトレースが可能な範囲にまで一致する
までノブ120及び122の位置を変える。
The light pulses cause the PMT 10 and the electronics 121 to generate short pulses that are viewed using a high speed scope 126, which is preferably a digital sampling scope. The scope trigger is provided by the same pulse that drives the LED 126. The signal appears on the scope similar to that shown in FIG. 6B. FIG.
B shows two traces. One of these is a reference trace representing the desired pulse amplitude and timing for the PMT. The other pulse is the actual output of the PMT. The operator changes the positions of knobs 120 and 122 until the two traces match to the extent possible.

【0054】 検出器内へのPMTの組み立ての後、隣接のPMTへ一致光信号を供給するこ
とにより、及び、それらがそれぞれ同じ振幅の信号を供給するようにゲインを調
整することにより、検出器内のPMTの細かなチューニングが達成されても良い
。このような一致光信号は、PMTの間の(それから等距離の)領域を、結晶7
2と相互作用する平行化された放射の発生源によって照射することによって生成
されるであろう。相互作用によって結晶内で生成された光は、隣接のPMTによ
り生成されている等しい信号を生ずる。もちろん信号はまた、一致しているべき
である。電子的な細かいゲインコントロールが、それから必要とされる等しいゲ
インを供給するために調整される。この調整は、ガンマカメラによって自動的に
実行されても良い。
After assembling the PMTs in the detector, the detector is provided by supplying coincident optical signals to adjacent PMTs and by adjusting the gain so that they each provide a signal of the same amplitude. Fine tuning of the PMTs within may be achieved. Such a coincident optical signal is used to define the area between (and equidistant from) the PMT in the crystal 7
2 will be produced by irradiation by a source of collimated radiation that interacts with the two. Light generated in the crystal by the interaction results in equal signals being generated by adjacent PMTs. Of course, the signals should also match. An electronic fine gain control is then adjusted to provide the required equal gain. This adjustment may be performed automatically by the gamma camera.

【0055】 追加として又は代替として、2つの検出器の時間遅延、及び、ケーブル、電子
回路及び他の構成部品の時間遅延におけるすべての総合的な相違が、遅延回路1
00の遅延を調整することにより補償されても良い。
Additionally or alternatively, any overall difference in the time delay of the two detectors and the time delay of the cables, electronics and other components can be attributed to the delay circuit 1
It may be compensated by adjusting the 00 delay.

【0056】 本発明は、PMTのゲイン及び移動時間のマニュアル調整に関して記述されて
きたが、本発明の好ましい実施形態において、ポテンショメータと可変抵抗は外
部からコントロールできる。このような装置が用いられるならば、調整は自動的
に実行されるであろう。
Although the present invention has been described with respect to manual adjustment of PMT gain and transit time, in a preferred embodiment of the present invention, the potentiometer and the variable resistor can be externally controlled. If such a device is used, the adjustment will be performed automatically.

【0057】 本発明のさらなる好ましい実施形態において、ゲインは、それ自体は、PMT
の伝達時間を変えることなくPMTの総合的な電圧を変えることにより変化させ
られる。伝達時間の変化を補償するために、伝達時間の変化を補償するために少
なくともいくつかのPMTの後ろにディレイラインが挿入される。これらのディ
レイラインは、それぞれのディレイラインが異なるディレイを持つディレイライ
ンから、必要とされるディレイにベストマッチするように選ばれるような、固定
のディレイラインであっても良い。代替として又は追加として、それらは、タッ
プが、必要とされるディレイを与えるように選ばれる、タップ付きのディレイラ
インであっても良い。
In a further preferred embodiment of the invention, the gain is itself a PMT
By changing the overall voltage of the PMT without changing the transmission time of the PMT. To compensate for the change in transit time, a delay line is inserted after at least some PMTs to compensate for the change in transit time. These delay lines may be fixed delay lines such that each delay line is selected from delay lines having different delays to best match the required delay. Alternatively or additionally, they may be tapped delay lines, where the taps are chosen to provide the required delay.

【0058】 図7は、3つのPMT136,138及び140の伝達時間のばらつきを補償
するために用いられる3つのタップ付きディレイライン130、132及び13
4を示す。PMTの出力は、好ましくは電圧コンバータを担う3つのアンプ14
2の1つによって増幅されるのが好ましい。オプションとして、アンプのゲイン
は、PMT間のゲインのばらつきの補償の少なくとも一部分(特に電子制御の部
分)を提供するために可変にされる。代替として、アンプは単純な電荷コンバー
タであり、PMTのゲインは上述の方法で一様にされる。
FIG. 7 shows three tapped delay lines 130, 132 and 13 used to compensate for the propagation time variations of the three PMTs 136, 138 and 140.
4 is shown. The output of the PMT is preferably connected to three amplifiers 14
Preferably, it is amplified by one of the two. Optionally, the gain of the amplifier is made variable to provide at least part of the compensation for gain variation between PMTs, especially part of the electronic control. Alternatively, the amplifier is a simple charge converter and the gain of the PMT is made uniform in the manner described above.

【0059】 代替として又は追加として、連続的に可変の又は電子調整可能なディレイライ
ンが用いられても良く、また、遅延はその後、上述のグリッド電圧を用いてのデ
ィレイの変化と同様のやり方で変化させられても良い。
Alternatively or additionally, a continuously variable or electronically adjustable delay line may be used, and the delay is then reduced in a manner similar to the variation of the delay using the grid voltage described above. It may be changed.

【0060】 2以上のディレイラインがPMT毎に用いられるとき、固定のディレイライン
又はタップ付きのディレイラインを用いて総合の伝達時間修正が達成され、細か
い伝達時間修正が、タップ付き、連続的調整可能、又は電子調整可能なディレイ
ラインのいずれかを用いて達成される。代替として、タップ付きディレイライン
が総合修正のために用いられ、連続調整可能なディレイラインが細かい調整の為
に用いられても良い。2以上のディレイラインの使用は、1つのディレイライン
を用いるよりも低いコスト及び/又は細かな調整能力をもたらすであろう。
When more than one delay line is used per PMT, an overall transmission time correction is achieved using a fixed delay line or a tapped delay line, and fine transmission time correction is tapped, continuous adjustment Achieved using either possible or electronically adjustable delay lines. Alternatively, a tapped delay line may be used for the overall correction and a continuously adjustable delay line may be used for fine adjustment. The use of more than one delay line will result in lower cost and / or fine tuning capability than using one delay line.

【0061】 本発明は、かなりの数の様々な特徴を持つそれらの実施形態を参照して記述さ
れてきた。これらの特徴は様々なやり方で結合できるのが明らかであり、また、
請求項において述べられるように、特徴のいくつかが本発明の好ましい実施形態
において省くことができることが明らかである。
The present invention has been described with reference to those embodiments having a significant number of different features. Obviously, these features can be combined in various ways,
It is clear that certain features can be omitted in preferred embodiments of the invention, as set forth in the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 1つのPMTの模式的な図である。FIG. 1 is a schematic diagram of one PMT.

【図2A】 本発明の好ましい実施形態による、PMTのゲインと伝達時間を独立に調整す
るのに適した構成を示す図である。
FIG. 2A illustrates a configuration suitable for independently adjusting the gain and transmission time of a PMT according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2B】 本発明の好ましい実施形態による、PMTのゲインと伝達時間を独立に調整す
るのに適した構成を示す図である。
FIG. 2B illustrates a configuration suitable for independently adjusting the gain and transmission time of a PMT according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2C】 本発明の好ましい実施形態による、PMTのゲインと伝達時間を独立に調整す
るのに適した構成を示す図である。
FIG. 2C illustrates a configuration suitable for independently adjusting the gain and transmission time of a PMT according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2D】 本発明の好ましい実施形態による、PMTのゲインと伝達時間を独立に調整す
るのに適した構成を示す図である。
FIG. 2D illustrates a configuration suitable for independently adjusting the gain and transmission time of a PMT according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2E】 PMTに電子的に可変のゲインを提供する回路の回路図である。FIG. 2E is a circuit diagram of a circuit that provides a PMT with an electronically variable gain.

【図3】 本発明の好ましい実施形態による、アンガー検出器の一部の図である。FIG. 3 is a diagram of a portion of an Anger detector, according to a preferred embodiment of the present invention.

【図4】 2つの図3のアンガー検出器を利用する一致アンガーカメラのブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram of a coincidence Anger camera utilizing two Anger detectors of FIG. 3;

【図5】 本発明の好ましい実施形態による、一致ユニットのブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of a matching unit according to a preferred embodiment of the present invention.

【図6A】 本発明の好ましい実施形態による、PMTを較正及び調整する方法を表す。FIG. 6A illustrates a method of calibrating and adjusting a PMT according to a preferred embodiment of the present invention.

【図6B】 本発明の好ましい実施形態による、PMTを較正及び調整する方法を表す。FIG. 6B illustrates a method of calibrating and adjusting a PMT according to a preferred embodiment of the present invention.

【図7】 PMTの伝達時間のばらつきを補償するための外部ディレイラインを用いたシ
ステムを模式的に示す。
FIG. 7 schematically illustrates a system using an external delay line for compensating for variations in PMT transmission time.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 PMT 12 カソード 14 グリッド 16〜23 ダイノード 26 アノード 40 ポテンショメータ 42 電子ゲインコントロール回路 44 可変抵抗 72 シンチレーション結晶 78 アンガー電子回路 80 イベント検出器 90 一致ユニット 98 デジタルアンガープロセッサ 100,102 遅延回路 104,106 可変パルスジェネレータ 124 パルスジェネレータ 126 高速スコープ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 PMT 12 Cathode 14 Grid 16-23 Dynode 26 Anode 40 Potentiometer 42 Electronic gain control circuit 44 Variable resistance 72 Scintillation crystal 78 Anger electronic circuit 80 Event detector 90 Matching unit 98 Digital anger processor 100, 102 Delay circuit 104, 106 Variable pulse Generator 124 pulse generator 126 high-speed scope

【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書[Procedural Amendment] Submission of translation of Article 34 Amendment of the Patent Cooperation Treaty

【提出日】平成12年7月17日(2000.7.17)[Submission date] July 17, 2000 (2000.7.17)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【請求項17】 マルチ検出器PETカメラであって、 それぞれがイベントが検出されたときにタイミング信号を生成する、請求項1
6による、又は、請求項11又は請求項12の方法によって生産された、複数の
アンガーガンマカメラ検出器と、 前記ガンマカメラによって生成されるタイミング信号間の時間の差異に基づい
て有効なイベントの存在を決定する一致回路と、 を含むことを特徴とするマルチ検出器PETカメラ。
17. A multi-detector PET camera, each of which generates a timing signal when an event is detected.
A plurality of Anger gamma camera detectors according to claim 6 or produced by the method of claim 11 or claim 12, and the presence of a valid event based on a time difference between timing signals generated by said gamma camera. A multi-detector PET camera, comprising: a matching circuit that determines:

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成12年10月11日(2000.10.11)[Submission date] October 11, 2000 (2000.10.11)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】図面[Document name to be amended] Drawing

【補正対象項目名】図2B[Correction target item name] Fig. 2B

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【図2B】 FIG. 2B

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所望のゲインと移動時間を有する光電子増倍管(PMT)を
提供する方法であって、 (a)前記光電子増倍管が所望のゲインを持つような、前記光電子増倍管のゲイ
ンの調整と、 (b)前記光電子増倍管が所望の移動時間を持つような、前記光電子増倍管の移
動時間の調整と、 を含むことを特徴とする方法。
1. A method for providing a photomultiplier tube (PMT) having a desired gain and transit time, comprising: (a) said photomultiplier tube having a desired gain; And (b) adjusting the transit time of the photomultiplier so that the photomultiplier has a desired transit time.
【請求項2】 前記ゲインの調整は、前記光電子増倍管が所望のゲインを持
つような、前記光電子増倍管についての総合的な電圧の調整を含むこと、を特徴
とする請求項1に記載の方法。
2. The method of claim 1, wherein adjusting the gain includes adjusting the overall voltage of the photomultiplier so that the photomultiplier has a desired gain. The described method.
【請求項3】 前記移動時間の調整は、前記光電子増倍管が所望の移動時間
を持つような、前記光電子増倍管のグリッド又は始めのダイノードについての電
圧の調整を含むこと、を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の方法。
3. The method of claim 2, wherein adjusting the transit time comprises adjusting a voltage on a grid or an initial dynode of the photomultiplier such that the photomultiplier has a desired transit time. 3. The method according to claim 1 or claim 2, wherein
【請求項4】 前記グリッド又は始めのダイノードの電圧は、他の電極の電
圧を実質的に変化させること無く調整されること、を特徴とする請求項3に記載
の方法。
4. The method according to claim 3, wherein the voltage of the grid or the first dynode is adjusted without substantially changing the voltage of the other electrodes.
【請求項5】 前記グリッドについての電圧の調整は、前記光電子増倍管の
総合的なゲインを変化させ、 前記ステップ(a)及び(b)を少なくとも1回は繰り返すステップを含むこ
と、 を特徴とする請求項3に記載の方法。
5. The method of claim 1, wherein adjusting the voltage for the grid comprises changing the overall gain of the photomultiplier and repeating steps (a) and (b) at least once. The method according to claim 3, wherein
【請求項6】 所望のゲインと移動時間を有する光電子増倍管(PMT)シ
ステムを提供する方法であって、 (a)前記光電子増倍管システムが所望のゲインを持つような、前記光電子増倍
管システムのゲインの調整と、 (b)前記光電子増倍管システムが所望の移動時間を持つような、前記光電子増
倍管システムの移動時間の調整と、 を含むことを特徴とする方法。
6. A method for providing a photomultiplier tube (PMT) system having a desired gain and transit time, comprising: (a) the photomultiplier tube system having a desired gain. Adjusting the gain of the multiplier system; and (b) adjusting the transit time of the photomultiplier system such that the photomultiplier system has a desired transit time.
【請求項7】 前記光電子増倍管システムは光電子増倍管を含み、 前記ゲインの調整は、前記光電子増倍管が所望のゲインを持つような、前記光
電子増倍管についての総合的な電圧の調整を含むこと、 を特徴とする請求項6に記載の方法。
7. The photomultiplier tube system includes a photomultiplier tube, and adjusting the gain comprises adjusting a total voltage for the photomultiplier tube such that the photomultiplier tube has a desired gain. 7. The method of claim 6, comprising adjusting.
【請求項8】 前記光電子増倍管システムは前記光電子増倍管の出力を増幅
するアンプを含み、 前記光電子増倍管システムが所望のゲインを持つような、前記アンプの総合的
なゲインの調整を含むこと、 を特徴とする請求項7に記載の方法。
8. The photomultiplier tube system includes an amplifier for amplifying the output of the photomultiplier tube, and adjusting the overall gain of the amplifier so that the photomultiplier tube system has a desired gain. The method of claim 7, comprising:
【請求項9】 前記光電子増倍管システムは光電子増倍管を含み、 前記移動時間の調整は、前記光電子増倍管が所望の移動時間を持つような、前
記光電子増倍管の出力の遅延を含むこと、 を特徴とする請求項6に記載の方法。
9. The photomultiplier tube system includes a photomultiplier tube, wherein adjusting the transit time comprises delaying the output of the photomultiplier tube such that the photomultiplier tube has a desired transit time. 7. The method of claim 6, comprising:
【請求項10】 前記光電子増倍管が所望の移動時間を持つような、前記光
電子増倍管の出力の遅延を含むこと、を特徴とする請求項1から請求項4、又は
、請求項7から請求項8のいずれかに記載の方法。
10. The photomultiplier tube according to claim 1, further comprising a delay of an output of the photomultiplier tube so that the photomultiplier tube has a desired moving time. The method according to any one of claims 1 to 8.
【請求項11】 遅延は、ディレイラインを用いた前記出力の遅延を含むこ
と、を特徴とする請求項9又は請求項10に記載の方法。
11. The method according to claim 9, wherein the delay comprises a delay of the output using a delay line.
【請求項12】 ガンマ検出器を生産する方法であって、 シンチレータ結晶の提供と、 前記結晶の表面をとらえる複数の光電子増倍管の提供と、 前記光電子増倍管のゲイン及び移動時間を、それらが前記複数の光電子増倍管
について実質的に同一であるように調整することと、 を含むことを特徴とするガンマ検出器生産方法。
12. A method of producing a gamma detector, comprising: providing a scintillator crystal; providing a plurality of photomultiplier tubes for capturing a surface of the crystal; and adjusting a gain and a transit time of the photomultiplier tube. Adjusting them to be substantially identical for the plurality of photomultiplier tubes.
【請求項13】 前記ゲイン及び移動時間が、請求項1から請求項11のい
ずれかに記載の方法にしたがって調整されていること、を特徴とする請求項6に
記載の方法。
13. The method according to claim 6, wherein the gain and the transit time are adjusted according to the method according to one of the preceding claims.
【請求項14】 光電子増倍管(PMT)システムであって、 複数の光電子増倍管と、 実質的に同一の遅延となるように前記光電子増倍管の個々の1つの出力を遅延
させる複数のディレイラインと、 を含むことを特徴とする光電子増倍管システム。
14. A photomultiplier tube (PMT) system comprising: a plurality of photomultiplier tubes; and a plurality of delaying outputs of respective ones of the photomultiplier tubes with substantially the same delay. A photomultiplier tube system comprising: a delay line;
【請求項15】 前記光電子増倍管のゲインは実質的に同一であること、を
特徴とする請求項14に記載の光電子増倍管システム。
15. The photomultiplier tube system according to claim 14, wherein said photomultiplier tubes have substantially the same gain.
【請求項16】 前記実質的の同一のゲインを作り出すために、前記光電子
増倍管についての電圧を変化させる手段を含むこと、を特徴とする請求項15に
記載の光電子増倍管システム。
16. The photomultiplier tube system according to claim 15, further comprising means for varying a voltage on said photomultiplier tube to produce said substantially identical gain.
【請求項17】 ガンマ検出器を生産する方法であって、 シンチレータ結晶の提供と、 前記結晶の表面をとらえる、請求項14から請求項16に記載のいずれかの光
電子増倍管システムの提供と、 を含むことを特徴とするガンマ検出器生産方法。
17. A method for producing a gamma detector, comprising: providing a scintillator crystal; and providing a photomultiplier tube system according to any one of claims 14 to 16, which captures a surface of the crystal. A method for producing a gamma detector, comprising:
【請求項18】 マルチ検出器PETカメラであって、 イベントが検出されたときにタイミング信号を生成する、請求項12、請求項
13、又は請求項17の方法にしたがって生産されている複数のアンガーガンマ
カメラ検出器(Anger gamma camera detector)と、 前記ガンマカメラによって生成されるタイミング信号間の時間の差異に基づい
て有効なイベントの存在を決定する一致回路と、 を含むことを特徴とするマルチ検出器PETカメラ。
18. A multi-detector PET camera, wherein the plurality of angers are produced according to the method of claim 12, 13 or 13, generating a timing signal when an event is detected. A multi-detector comprising: a gamma camera detector; and a matching circuit that determines the presence of a valid event based on a time difference between timing signals generated by the gamma camera. PET camera.
JP2000538371A 1998-03-25 1998-07-08 Photomultiplier tube transmission time and gain adjustment Pending JP2002508505A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL123824 1998-03-25
IL12382498A IL123824A0 (en) 1998-03-25 1998-03-25 Adjustment of propagation time and gain in photomultiplier tubes
PCT/IL1998/000320 WO1999049494A1 (en) 1998-03-25 1998-07-08 Adjustment of propagation time and gain in photomultiplier tubes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002508505A true JP2002508505A (en) 2002-03-19

Family

ID=11071373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000538371A Pending JP2002508505A (en) 1998-03-25 1998-07-08 Photomultiplier tube transmission time and gain adjustment

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1066648A1 (en)
JP (1) JP2002508505A (en)
IL (1) IL123824A0 (en)
WO (1) WO1999049494A1 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510129A (en) * 2004-08-13 2008-04-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ TOF-PET timing adjustment
JP2011075337A (en) * 2009-09-29 2011-04-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd Radiation detecting device
JP4837829B2 (en) * 1998-10-02 2011-12-14 イギリス国 Improved photomultiplier tube circuit.
CN105534542A (en) * 2015-12-08 2016-05-04 沈阳东软医疗系统有限公司 Realization method and device of PET system
KR20210026601A (en) * 2019-08-30 2021-03-10 (주)피에스케이테크놀로지 Side readout radiation probe
JP2021513729A (en) * 2018-02-13 2021-05-27 ビオメリュー・インコーポレイテッド Methods for testing or tuning charged particle detectors, and associated detection systems

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2909220B1 (en) * 2006-11-29 2010-05-14 Photonis METHOD OF EQUALIZING GAIN AND TRANSIT TIME OF PHOTOMULTIPLIER TUBE PATH.
CN104573252B (en) * 2015-01-19 2017-10-20 云南大学 A kind of computational methods of photomultiplier transient state output characteristics

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4590368A (en) * 1983-02-22 1986-05-20 Baird Corporation Digital gain adjuster circuit for photomultiplier tubes
US4649269A (en) * 1984-03-09 1987-03-10 Siemens Gammasonics, Inc. Dynodes arrangement for an electron multiplier
FR2615961B1 (en) * 1987-05-27 1991-09-06 Commissariat Energie Atomique METHOD FOR TAKING INTO ACCOUNT LOCATION PULSES DELIVERED BY A GAMMA CAMERA
US5367222A (en) * 1993-06-01 1994-11-22 Cti Pet Systems, Inc. Remote gain control circuit for photomultiplier tubes
DE69528949T2 (en) * 1994-10-03 2003-08-28 Koninkl Philips Electronics Nv Improved gamma camera system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4837829B2 (en) * 1998-10-02 2011-12-14 イギリス国 Improved photomultiplier tube circuit.
JP2008510129A (en) * 2004-08-13 2008-04-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ TOF-PET timing adjustment
JP2011075337A (en) * 2009-09-29 2011-04-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd Radiation detecting device
CN105534542A (en) * 2015-12-08 2016-05-04 沈阳东软医疗系统有限公司 Realization method and device of PET system
US9952332B2 (en) 2015-12-08 2018-04-24 Shenyang Neusoft Medical Systems Co., Ltd. Method and PET apparatus
JP2021513729A (en) * 2018-02-13 2021-05-27 ビオメリュー・インコーポレイテッド Methods for testing or tuning charged particle detectors, and associated detection systems
JP7289322B2 (en) 2018-02-13 2023-06-09 ビオメリュー・インコーポレイテッド Method for testing or calibrating charged particle detectors and related detection systems
KR20210026601A (en) * 2019-08-30 2021-03-10 (주)피에스케이테크놀로지 Side readout radiation probe
KR102328147B1 (en) 2019-08-30 2021-11-17 (주)피에스케이테크놀로지 Side readout radiation probe

Also Published As

Publication number Publication date
IL123824A0 (en) 1998-10-30
WO1999049494A1 (en) 1999-09-30
EP1066648A1 (en) 2001-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0346878B1 (en) System for controlling gain and offset in radiation measurement apparatus
US4277679A (en) Apparatus and method for contact-free potential measurements of an electronic composition
US5453610A (en) Electronic gain control for photomultiplier used in gamma camera
US7339173B2 (en) Method for stabilizing the temperature dependency of light emission of an LED
US7587025B2 (en) X-ray analysis apparatus and X-ray analysis method
WO2006009904A2 (en) Laser desorption and ionization mass spectrometer with quantitative reproducibility
US5646408A (en) Software and event driven baseline correction
US5512755A (en) Gamma camera device
JP2002508505A (en) Photomultiplier tube transmission time and gain adjustment
US8198597B2 (en) Apparatus for fine-delay adjustments of analog signals in positron emitter tomography sensors
JP2006505900A (en) Charged particle spectrometer and its detector
EP0066763A1 (en) Device for automatic amplification control of a gamma camera
US3980886A (en) Gamma camera display system
Seah et al. Linearity in electron counting and detection systems
US5157250A (en) Photomultiplier having gain stabilization means
US8624192B2 (en) System for controlling photomultiplier gain drift and associated method
WO1988001751A1 (en) Amplification degree stabilizer for photomultiplier tubes
EP0209236B1 (en) Electron beam testing of integrated circuits
US5493120A (en) Apparatus and method for dual signal integration per channel
US4516028A (en) Pulse flux measuring device
US4051373A (en) Delay line clipping in a scintillation camera system
US3218460A (en) Stabilized scintillation counter using photomultiplier
US6094473A (en) Digital automatic X-ray exposure control system
RU2692113C1 (en) Calibration method of scintillation detector of radiation
JP3065625B2 (en) Radiation detector