JP2002502784A - 廃棄物貯蔵装置 - Google Patents

廃棄物貯蔵装置

Info

Publication number
JP2002502784A
JP2002502784A JP2000530436A JP2000530436A JP2002502784A JP 2002502784 A JP2002502784 A JP 2002502784A JP 2000530436 A JP2000530436 A JP 2000530436A JP 2000530436 A JP2000530436 A JP 2000530436A JP 2002502784 A JP2002502784 A JP 2002502784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
lid
storage device
storage bag
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000530436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4132668B2 (ja
Inventor
ファース、ロバート
Original Assignee
サンジェニック・インターナショナル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンジェニック・インターナショナル・リミテッド filed Critical サンジェニック・インターナショナル・リミテッド
Publication of JP2002502784A publication Critical patent/JP2002502784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132668B2 publication Critical patent/JP4132668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/14Other constructional features; Accessories
    • B65F1/16Lids or covers
    • B65F1/1607Lids or covers with filling openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/04Refuse receptacles; Accessories therefor with removable inserts
    • B65F1/06Refuse receptacles; Accessories therefor with removable inserts with flexible inserts, e.g. bags or sacks
    • B65F1/062Refuse receptacles; Accessories therefor with removable inserts with flexible inserts, e.g. bags or sacks having means for storing or dispensing spare bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2210/00Equipment of refuse receptacles
    • B65F2210/167Sealing means
    • B65F2210/1675Sealing means by twisting, e.g. of a flexible tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2240/00Types of refuse collected
    • B65F2240/132Diapers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/946Container
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/889Tool with either work holder or means to hold work supply
    • Y10T83/896Rotatable wound package supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 【解決手段】廃棄物貯蔵装置は、ネック部(12)を備えたコンテナー(21)を有し、ネック部を通って可撓性チューブ(2)が赤ん坊の紙おむつのような汚物を受けるように供給される。ネック部は、紙おむつの周りでチューブを閉じるようにコンテナーに対して回転される。蓋(70)が、コンテナーに枢支され、ネック部を閉塞し、かつ、チューブを切断するための回転カッターを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、廃棄物貯蔵装置並びにこの装置の駆動方法に関する。
【0002】
【従来技術】
既知の廃棄物貯蔵装置の1つが英国特許No.2206094に開示され、以
下に図1を参照して説明される。この装置は、おむつや他の個人的な廃棄物材の
ような廃棄物を処分するため貯蔵するのに、特に、利用可能である。プラスチッ
ク製のコンテナー21には、内フランジ22が形成されており、この内フランジ
からはシリンダー23が上方に延出している。多数の周方向に襞の付いた可撓性
チューブ2の内側に位置する筒状のコアからなるパックは、このコア1が前記フ
ランジ22の上に載置され、かつシリンダー23に回転可能な状態で、コンテナ
ー21内に配設されている。対象物、この好ましい〇では赤ん坊の使い捨ておむ
つの一連のパッケージを形成するようにパックを使用し始めるために、可撓性チ
ューブ2の上端が上に光れて結び目24を形成するように縛られる。そして、そ
して、この閉じられた端部は、ひかりこのチューブの所定の長さの一部に沿って
形成されるパッケシージの底部を形成することができる。これは、閉じられた端
部を、コア1並びにシリンダー23内で、詰められる対象物により、下方に押す
ことにより果たされる。これがなされるのに従って、可撓性チューブ2は、襞が
付けられた長さ部分からコア1の上縁25(図1)を越えて摺動する。この上縁
は、可撓性チューブが損傷しないように、充分に円滑に形成されている。前記コ
ア1は、約4インチ(10.16cm)の径であり、勿論、可撓性チューブ2の
径は、これよりも実質的に大きい。
【0003】 対象物が、同心的なコア2とシリンダー23との中にうまく投下されたときに
、パッケシージは、符号30(図1)で示すように、対象物の上方で可撓性チュ
ーブ2を捻ることにより閉じられる。これは、コア1をこれの上の残りの襞の付
いたチューブと共にコアの軸を中心として回転させることにより、なされる。ユ
ニット31は、このような動作を果たさせるように形成されており、コア1の上
部で円錐形の内面51内で適合したテーパを有する外面が形成され、ぶらさがっ
た環状フランジ50を有する。パッケージは、この手動による捻り動作の間、コ
ンテナー21に固定されてパッケシージと係合するように径方向内方に突出した
複数のばね52により、コアの軸を中心とする回転が阻止されている。これらば
ねコンテナー21に周方向に互いに等しい間隔で配設されている。上方の延びた
突条を区分している浅い溝が、捻り動作の間、可撓性チューブが摺動しないよう
に、前記円錐形の内面51に形成されている。
【0004】 上記手段により、互いに接続されて閉じられた一連のパッケシージ35が形成
され、これは、襞の付いたチューブ2が使い尽くされるまで続けられ得る。図1
に示す構成において、パッケシージは、適当な形式の手動留め体により通常は閉
じられている枢支されたベース53により底が閉じられたコンテナーの貯蔵部3
6の中に集められる。廃棄物処理施設に搬送するために貯蔵部36からパッケシ
ージを取り出したい場合には、最上のパッケシージが、これの捻られて閉じられ
た部分30の上方で切断され、かつ、枢支されたベース53が開かれて、貯蔵部
の下端からパッケシージが取り出される。パッケシージ相互間の捻られたシール
が緩んだ場合には、蓋並びに新たに形成された最上の捩られたシールが、臭気、
蒸気、並びにガスが周囲の環境に逃げることを防止する。しかし、チューブ2が
高密度ポリエチレンで形成されている場合には、捻られた接合部は、しっかりと
締まり続けることが見出だされている。
【0005】 この装置の改良されたものは、英国特許No.2292725に開示され、こ
こでは図2を参照して説明される。入口エッジ15を備え、外方に広がったファ
ンネル12がコア1の上端にテーパジョイント16により着脱可能に接続されて
いることが見られるであろう。このファンネルは、装置の衛生性を改良している
。可撓性チューブ2が、対象物が下方に押されるのに従って、ファンネル12の
入口エッジ15上を通って引かれ、ファンネルトの広がった部分内にチューブの
新たで衛生的な層を与えている。前記ファンネル12は、なとしての捻られた閉
塞部30を得るために回転される。別のばね構造体14が図2に見られ、これは
英国特許No.2292725に充分に説明されている。
【0006】 前記英国特許No.2206094並びに2292725は、両者とも、破棄
のためにパッケシージを取り出すことが望まれる場合に、チューブを切断するた
めの切断機構がさらに、示している。図3に示すように、切断手段は、ユニット
31内に組み入れられている。このユニットは、コア1もしくはファンネル12
の上部の中へとロックするフランジ50を備えた外側リング55と、このリング
55内で回転可能なディスク56トを有する2区分ユニットである。前記ディス
ク56は、円形の透明シート57を有し、このシートを通して、使用者は、相対
的に停止のフランジ50の内側の狭いフランジ相互間に位置する水平フランジ5
8と垂直フランジ59(図1)とを備えた断面が直角のリング内にセットされた
、捩られた可撓性チューブを見ることができる。このリング58,59の角の所
に、互いに120°の間隔を有して3つのフインガー片60が固定されており、
これらフィンガー片は透明シート57の上方に延びている。カッターユニット6
1が、前記フランジ58の下側に固定されている。このユニットは、上方弓形部
62と下方テーパ剪断シュ63とを有し、これらの間には、これらの長手方向に
沿う大部分の間にギャップが形成されている。このギャップの閉じた端部近くに
は、金属カッター刃64が、相対的に静止のフランジ50に可能な限り接近する
ようにして、固定されている。この結果、前記刃は、蓋31が取り除かれたとき
に、使用者の指に傷がつかないように覆われている。蓋のための有効な材料は、
プラスチックもしくは金属である。
【0007】 前記カッターユニット61を操作するためには、前記ディスク56は、フイン
ガー片60、他の適当なフインガー片によって充分に回転される。この移動によ
って、前記テーパシュ63は、最上の捻り部30からコア1に向かって外方に広
がる、可撓性チューブの径方向に襞が付けられて張られた部分65に穴が開けら
れる。ディスク56をさらに回転することにより、チューブ材の周囲で、コア1
上に残っている可撓性チューブから最上のパッケシージが、カッター刃64によ
り綺麗に切り離される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、これら既知の切断装置は、比較的面倒で複雑並びに/もしくは損失も
しくは失敗をする可能性がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明に係われば、本体と蓋とを具備し、この本体は、蓄積バッグを受けるよ
うに配設された廃棄物用入口を有し、前記蓋は、これに移動可能に設けられた蓄
積バック切断手段と、この切断手段の動作のために蓋が閉塞位置にあるときに、
蓋に対して蓄積バッグが動かないように保持するように配設された成形体とを有
し、前記蓋は、閉成位置と開成位置との間で、本体に移動可能に装着されている
、廃棄物貯蔵装置が提供される。 好ましくは、前記蓋は、切断手段の位置付けを簡単にするように移動可能な装
着手段により、開成位置と閉成位置との間で案内される。
【0010】 前記廃棄物用入口開口は、閉成位置で蓋により囲まれた外方に広がった上端部
を有し、廃棄物用入口開口の囲み体と廃棄物の装入での衛生性を向上させている
。 前記蓋は、蓋に対する前記切断手段の相対移動を固定するための留め手段をさ
らに好ましくは具備し、装置をしっかりと干渉を防ぐよにしている。 前記切断手段は、蓋に回転可能に装着され得る。 前記蓋の成形体は、閉成位置で、前記廃棄物用入口開口に対して蓄積バッグを
保持するように配設され得る。 前記蓄積バッグは、廃棄物が前記廃棄物用入口開口を通して投下されるのに従
って、パックから引き出される所定の長さの可撓性チューブから形成され得、ま
た、前記パックは、回転により廃棄物の周りに閉じ込め体を形成するように、本
体に対して回転可能であり得る。
【0011】 本発明に係われば、記廃棄物蓄積バッグは、廃棄物用入口開口を通って延びる
ように位置された請求項1ないし8のいずれか1の廃棄物貯蔵装置での廃棄物の
蓄積方法であり、この方法は、蓋を開ける工程と、蓄積バッグ内に廃棄物を位置
させる工程と、蓋を閉じる工程とを具備し、蓄積バッグを切断するときには、切
断手段は、バッグを切断するように蓋並びにバッグに対して移動される方法が提
供される。
【0012】 さらに、本発明に係われば、本体と蓋とを具備し、この本体は、蓄積バッグを
受けるように配設された廃棄物用入口を有し、この廃棄物用開口入口は、外方に
広がった部分を有し、また、前記蓋は、前記廃棄物用開口入口の外方に広がった
部分を囲む閉成位置と開成位置との間で、本体に対して回動される、廃棄物貯蔵
装置が提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】
図4ないし8を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1ないし3
を参照して説明された実施の形態と共通の部品は、同じ参照符号を付して、必要
でないところ以外は、説明を省略する。
【0014】 装置は、図1ないし3に示されたコンテナーとほぼ同じコンテナー21を有し
、このコンテナーは、特に、可撓性チューブが引き出され得るパックと、捻られ
た閉じ部により互いに分離された一連のパッケシージを形成するように回転に対
して対象物を保持するばねとを有する。ファンネル12が、図3を参照して説明
したように、パックに着脱可能に装着されている。コンテナー21は、これの上
部と下部とが、廃棄物を取り出すことを可能なように開成され得るように中間で
枢支されており、解除可能な留め部81が、一般の使用のときに、コンテナーが
閉成を保ように、好ましくは、設けられている。代わって、このコンテナーは、
既知の方法で底が開成するようになされ得る。
【0015】 装置は、さらに、符号72で示された剪断機構、即ち、切断装置が装着されて
いる蓋70を有する。この蓋70は、適当な形式の枢支機構によりコンテナー2
1に枢支されており、この枢支機構により永久的もしくは着脱可能に枢支されて
いる。また、この蓋は、好ましくは、プラスチック材により形成されている。
【0016】 前記剪断機構72は、図5ないし9を参照して最も良く理解される。この機構
は、リング74を有する。このリングは、蓋70に回転可能に装着されており、
蓋70と一体的にモールド成形された円筒フランジ71内に受け入れられている
。また、このリング74は、蓋70にスナップ結合により装着されており、所定
位置に保持されているが、リング74から突出した環状突条がフランジ71に形
成された対応する周方向溝に装入されているような、キー溝により回転可能とな
っている。さらに、このリング74は、このリングの手動による回転を可能にす
るように、径方向内方に突出したフインガー片75を有する。代わって、例えば
、図7に示されるように、中心横断バー77が、手動回転のためにリング74を
横切るように設けられ得る。
【0017】 このリング74の下側からは、図3を参照して説明された形式のテーパシュー
とカッター刃とを有するカッターユニット61が突設されている。 前記剪断機構は、回転に対して相対的に固定されたリングに配設されたタンパ
ープルーフと捕捉もしくは留め手段76を有する。図示のこの実施の形態では、
この捕捉部76は、下端部が蓋70に取着され、上端部から突出した舌部80を
備えた弾性タブ78を有する。このタブ78は、蓋70と一体的にモールド成形
させるか、適当な方法で可撓性を有するように装着され得る。また、このタブ7
8は、前記リング74の周囲と係合するように径方向内方に付勢されており、ま
た、リング74は、舌部80と係合して、リング74を回転に対して保持するよ
うに、周囲に形成された1もしくは複数の刻み目82を有する。前記タブ78は
、リング74から離れる方向に延びた押圧部84を有する。この押圧部84が手
で押圧されたときに、タブ78は、リング74から離れるように外方に弾性的に
曲がり、前記舌部80は刻み目82との係合を解除し、かくして、リングは、回
転され得る。前記捕捉部76が解放されると、リングは、舌部80がタブ78の
付勢力のもとで継ぎの刻み目82へと摺動するまで、回転され得る。
【0018】 前記蓋70と剪断機構72とは、蓋70がこれの閉成位置へと回動されると、
円筒状フランジ71がテーパ結合のようにしてファンネルの内側と係合するよう
な形態を一般になしている。また、蓋70は、閉成位置において、ファンネル1
2の全体を囲むのに充分なディメンションを有している。そして、蓋70は、こ
の蓋70を開くように解除可能な適当な留め手段81によって閉成位置に維持さ
れ得る。この結果、装置の内側の全体は、た、しっかりと、かつ干渉を防ぐ(ダ
ンパープルーフ)方法で閉じられ得る。
【0019】 動作においては、対象物を装置内に置くことが望まれたときには、図1ないし
3を参照して説明したように、蓋70を、回動により開成し、対象物を、ばね5
2と係合した状態で投下し、ファンネル12を、捻られた閉じ部30を形成する
ように、特に、可撓性チューブのコーン形状部を形成するように回転させる。そ
して、蓋70を閉じ、フランジ71を、ファンネル12の内側と係合するように
ロックして、臭気が逃げないように装置をしっかりと閉塞する。可撓性チューブ
は、フランジ71とファンネル12との間で捕らえられて保持され、パッケシー
ジ35とばね52との係合によって張られた状態で保持される。
【0020】 可撓性チューブを切断する場合には、捕捉部76をおしてリング74を解放し
、リング74をフインガー片75に手で力を与えることにより、回転させる。そ
して、カッターユニットを、図1ないし3を参照して上述したように、動作させ
て、カッターを可撓性チューブのコーン形状部の襞と係合させ、チューブをナイ
フエッジに送ってこれを切断する。このときには、フランジ71は、ファンネル
を、かくしてパックを回転に対して保持している。チューブを切断した後には、
捕捉部76を解放し、舌部80が摺動してリング74を継ぎの刻み目82と係合
するまで、リング74を回転させる。
【0021】 結果として、改良された廃棄物貯蔵システムが提供される。剪断機構が本体に
装着された蓋に設けられているので、置き違え(ミスプレス)の恐れがない。こ
の剪断機構の位置決めは、簡単になされる。これは、蓋が、ファンネルの内側に
対して周りの円筒状フランジのテーパによ適合により回動して閉じられるのに従
って、自動的に位置付けされるためである。また、切断動作の工程数が減じられ
る。剪断機構の動作は、パック自体を回転に対して手で保持する必要がなく、こ
れは、ケックと係合する固定蓋により自動的ななされるので、簡単である。また
、剪断工程は、廃棄物貯蔵装置の内部全体が蓋により閉じられているので、全く
衛生的になされる。
【0022】 図4に示すように、捕捉体81並びに適当な着脱可能ヒンジ手段(図示せず)
により互いに支持された上部83と下部85とを有するコンテナー21に係われ
ば、モジュール形式の廃棄物貯蔵装置が提供される。特に、コンテナー21の上
部83は、カセット2、ばね52、蓋70、並びに剪断機構72を含む、装置の
動作部の全てを有していることがわかるであろう。従って、上部83が如何なる
適当な下部に装着され得ることに係わるモジュール形式で装置を使用することが
可能である。例えば、比較的大きい貯蔵形式の下部が、多量の廃棄物を溜めるこ
とが必要な商業上の要求のために設けられ得る。代わって、上部83は、廃棄物
を受け入れるための適当な開口を有する動作面に、例えば、接続され得る。
【0023】 本発明は、例えば、適当な場所に如何なるファンネルが無か、個々のパッケシ
ージ35を受けるための追加の収集バックを含む国際特許出願No.PCT/G
B97/02768に示されたような機構が無いような形態の異なる廃棄物貯蔵
装置に適用され得ることは理解できよう。勿論、カッテングユニットの特別の仕
様は、適当に変更し得る。蓋は、必ずしも枢支(ヒンジ留め)されている必要は
なく、如何なる他の適当な方法でコンテナーに移動可能に装着し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、既知の形式の装置の一部切断側面図である。
【図2】 図2は、他の既知の形式の装置の一部切断側面図である。
【図3】 図3は、既知の形式の切断装置の下面図である。
【図4】 図4は、第1の形態での本発明の実施の形態の側面図である。
【図5】 図5の(a)は、動作の第1の段階での図4に示す実施の形態の詳細な一部断
面斜視図であり、(B)は、(A)に対応した部分的斜視図である。
【図6】 図6の(a)は、動作の第2の段階での図4に示す実施の形態の詳細な一部断
面斜視図であり、(B)は、(A)に対応した部分的斜視図である。
【図7】 図7は、第2の形態での図4に示す実施の形態の斜視図である。
【図8】 図8は、図7に対応した断面図である。
【符号の説明】
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月12日(2000.10.12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 廃棄物貯蔵装置
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、廃棄物貯蔵装置並びにこの装置の駆動方法に関する。
【0002】
【従来技術】 既知の廃棄物貯蔵装置の1つが英国特許No.2206094に開示され、以
下に図1を参照して説明される。この装置は、おむつや他の個人的な廃棄物材の
ような廃棄物を処分するため貯蔵するのに、特に、利用可能である。プラスチッ
ク製のコンテナー21には、内フランジ22が形成されており、この内フランジ
からはシリンダー23が上方に延出している。多数の周方向に襞の付いた可撓性
チューブ2の内側に位置する筒状のコアからなるパックは、このコア1が前記フ
ランジ22の上に載置され、かつシリンダー23に回転可能な状態で、コンテナ
ー21内に配設されている。対象物、この好ましい〇では赤ん坊の使い捨ておむ
つの一連のパッケージを形成するようにパックを使用し始めるために、可撓性チ
ューブ2の上端が上に光れて結び目24を形成するように縛られる。そして、そ
して、この閉じられた端部は、ひかりこのチューブの所定の長さの一部に沿って
形成されるパッケシージの底部を形成することができる。これは、閉じられた端
部を、コア1並びにシリンダー23内で、詰められる対象物により、下方に押す
ことにより果たされる。これがなされるのに従って、可撓性チューブ2は、襞が
付けられた長さ部分からコア1の上縁25(図1)を越えて摺動する。この上縁
は、可撓性チューブが損傷しないように、充分に円滑に形成されている。前記コ
ア1は、約4インチ(10.16cm)の径であり、勿論、可撓性チューブ2の
径は、これよりも実質的に大きい。
【0003】 対象物が、同心的なコア2とシリンダー23との中にうまく投下されたときに
、パッケシージは、符号30(図1)で示すように、対象物の上方で可撓性チュ
ーブ2を捻ることにより閉じられる。これは、コア1をこれの上の残りの襞の付
いたチューブと共にコアの軸を中心として回転させることにより、なされる。ユ
ニット31は、このような動作を果たさせるように形成されており、コア1の上
部で円錐形の内面51内で適合したテーパを有する外面が形成され、ぶらさがっ
た環状フランジ50を有する。パッケージは、この手動による捻り動作の間、コ
ンテナー21に固定されてパッケシージと係合するように径方向内方に突出した
複数のばね52により、コアの軸を中心とする回転が阻止されている。これらば
ねコンテナー21に周方向に互いに等しい間隔で配設されている。上方の延びた
突条を区分している浅い溝が、捻り動作の間、可撓性チューブが摺動しないよう
に、前記円錐形の内面51に形成されている。
【0004】 上記手段により、互いに接続されて閉じられた一連のパッケシージ35が形成
され、これは、襞の付いたチューブ2が使い尽くされるまで続けられ得る。図1
に示す構成において、パッケシージは、適当な形式の手動留め体により通常は閉
じられている枢支されたベース53により底が閉じられたコンテナーの貯蔵部3
6の中に集められる。廃棄物処理施設に搬送するために貯蔵部36からパッケシ
ージを取り出したい場合には、最上のパッケシージが、これの捻られて閉じられ
た部分30の上方で切断され、かつ、枢支されたベース53が開かれて、貯蔵部
の下端からパッケシージが取り出される。パッケシージ相互間の捻られたシール
が緩んだ場合には、蓋並びに新たに形成された最上の捩られたシールが、臭気、
蒸気、並びにガスが周囲の環境に逃げることを防止する。しかし、チューブ2が
高密度ポリエチレンで形成されている場合には、捻られた接合部は、しっかりと
締まり続けることが見出だされている。
【0005】 この装置の改良されたものは、英国特許No.2292725に開示され、こ
こでは図2を参照して説明される。入口エッジ15を備え、外方に広がったファ
ンネル12がコア1の上端にテーパジョイント16により着脱可能に接続されて
いることが見られるであろう。このファンネルは、装置の衛生性を改良している
。可撓性チューブ2が、対象物が下方に押されるのに従って、ファンネル12の
入口エッジ15上を通って引かれ、ファンネルトの広がった部分内にチューブの
新たで衛生的な層を与えている。前記ファンネル12は、なとしての捻られた閉
塞部30を得るために回転される。別のばね構造体14が図2に見られ、これは
英国特許No.2292725に充分に説明されている。
【0006】 前記英国特許No.2206094並びに2292725は、両者とも、破棄
のためにパッケシージを取り出すことが望まれる場合に、チューブを切断するた
めの切断機構がさらに、示している。図3に示すように、切断手段は、ユニット
31内に組み入れられている。このユニットは、コア1もしくはファンネル12
の上部の中へとロックするフランジ50を備えた外側リング55と、このリング
55内で回転可能なディスク56トを有する2区分ユニットである。前記ディス
ク56は、円形の透明シート57を有し、このシートを通して、使用者は、相対
的に停止のフランジ50の内側の狭いフランジ相互間に位置する水平フランジ5
8と垂直フランジ59(図1)とを備えた断面が直角のリング内にセットされた
、捩られた可撓性チューブを見ることができる。このリング58,59の角の所
に、互いに120°の間隔を有して3つのフインガー片60が固定されており、
これらフィンガー片は透明シート57の上方に延びている。カッターユニット6
1が、前記フランジ58の下側に固定されている。このユニットは、上方弓形部
62と下方テーパ剪断シュ63とを有し、これらの間には、これらの長手方向に
沿う大部分の間にギャップが形成されている。このギャップの閉じた端部近くに
は、金属カッター刃64が、相対的に静止のフランジ50に可能な限り接近する
ようにして、固定されている。この結果、前記刃は、蓋31が取り除かれたとき
に、使用者の指に傷がつかないように覆われている。蓋のための有効な材料は、
プラスチックもしくは金属である。
【0007】 前記カッターユニット61を操作するためには、前記ディスク56は、フイン
ガー片60、他の適当なフインガー片によって充分に回転される。この移動によ
って、前記テーパシュ63は、最上の捻り部30からコア1に向かって外方に広
がる、可撓性チューブの径方向に襞が付けられて張られた部分65に穴が開けら
れる。ディスク56をさらに回転することにより、チューブ材の周囲で、コア1
上に残っている可撓性チューブから最上のパッケシージが、カッター刃64によ
り綺麗に切り離される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】 しかし、これら既知の切断装置は、比較的面倒で複雑並びに/もしくは損失も
しくは失敗をする可能性がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】 本発明に係われば、本体と蓋とを具備し、この本体は、蓄積バッグを受けるよ
うに配設された廃棄物用入口を有し、前記蓋は、これに移動可能に設けられた蓄
積バック切断手段と、この切断手段の動作のために蓋が閉塞位置にあるときに、
蓋に対して蓄積バッグが動かないように保持するように配設された成形体とを有
し、前記蓋は、閉成位置と、蓋が前記本体に留められている開成位置との間で、
本体に移動可能に装着されている、廃棄物貯蔵装置が提供される。 好ましくは、前記蓋は、切断手段の位置付けを簡単にするように移動可能な装
着手段により、開成位置と閉成位置との間で案内される。
【0010】 前記廃棄物用入口開口は、閉成位置で蓋により囲まれた外方に広がった上端部
を有し、廃棄物用入口開口の囲み体と廃棄物の装入での衛生性を向上させている
。 前記蓋は、蓋に対する前記切断手段の相対移動を固定するための留め手段をさ
らに好ましくは具備し、装置をしっかりと干渉を防ぐよにしている。 前記切断手段は、蓋に回転可能に装着され得る。 前記蓋の成形体は、閉成位置で、前記廃棄物用入口開口に対して蓄積バッグを
保持するように配設され得る。 前記蓄積バッグは、廃棄物が前記廃棄物用入口開口を通して投下されるのに従
って、パックから引き出される所定の長さの可撓性チューブから形成され得、ま
た、前記パックは、回転により廃棄物の周りに閉じ込め体を形成するように、本
体に対して回転可能であり得る。
【0011】 本発明に係われば、記廃棄物蓄積バッグは、廃棄物用入口開口を通って延びる
ように位置された上記廃棄物貯蔵装置での廃棄物の蓄積方法であり、この方法は
、蓋を開ける工程と、蓄積バッグ内に廃棄物を位置させる工程と、蓋を閉じる工
程とを具備し、蓄積バッグを切断するときには、切断手段は、バッグを切断する
ように蓋並びにバッグに対して移動され,また、前記蓄積バックは、蓋に配置さ
れた前記成形体により、手動によね支持が必要としないで、蓋に対して動かない
ように支持される方法が提供される。
【0012】 さらに、本発明に係われば、本体と蓋とを具備し、この本体は、蓄積バッグを
受けるように配設された廃棄物用入口を有し、この廃棄物用開口入口は、外方に
広がった部分を有し、また、前記蓋は、前記廃棄物用開口入口の外方に広がった
部分を囲む閉成位置と開成位置との間で、本体に対して回動される、廃棄物貯蔵
装置が提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】 図4ないし8を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1ないし3
を参照して説明された実施の形態と共通の部品は、同じ参照符号を付して、必要
でないところ以外は、説明を省略する。
【0014】 装置は、図1ないし3に示されたコンテナーとほぼ同じコンテナー、即ち、本
体21を有し、このコンテナーは、特に、可撓性チューブが引き出され得るパッ
クと、捻られた閉じ部により互いに分離された一連のパッケシージを形成するよ
うに回転に対して対象物を保持するばねとを有する。ファンネル12が、図3を
参照して説明したように、パックに着脱可能に装着されている。コンテナー21
は、これの上部と下部とが、廃棄物を取り出すことを可能なように開成され得る
ように中間で枢支されており、解除可能な留め部81が、一般の使用のときに、
コンテナーが閉成を保ように、好ましくは、設けられている。代わって、このコ
ンテナーは、既知の方法で底が開成するようになされ得る。
【0015】 装置は、さらに、符号72で示された剪断機構、即ち、切断装置が装着されて
いる蓋70を有する。この蓋70は、適当な形式の枢支機構によりコンテナー2
1に枢支されており、この枢支機構により永久的もしくは着脱可能に枢支されて
いる。また、この蓋は、好ましくは、プラスチック材により形成されている。
【0016】 前記剪断機構72は、図5ないし9を参照して最も良く理解される。この機構
は、リング74を有する。このリングは、蓋70に回転可能に装着されており、
蓋70と一体的にモールド成形された円筒フランジ71内に受け入れられている
。また、このリング74は、蓋70にスナップ結合により装着されており、所定
位置に保持されているが、リング74から突出した環状突条がフランジ71に形
成された対応する周方向溝に装入されているような、キー溝により回転可能とな
っている。さらに、このリング74は、このリングの手動による回転を可能にす
るように、径方向内方に突出したフインガー片75を有する。代わって、例えば
、図7に示されるように、中心横断バー77が、手動回転のためにリング74を
横切るように設けられ得る。
【0017】 このリング74の下側からは、図3を参照して説明された形式のテーパシュー
とカッター刃とを有するカッターユニット、即ち、蓄積バック切断手段61が突
設されている。 前記剪断機構は、回転に対して相対的に固定されたリングに配設されたタンパ
ープルーフと捕捉もしくは留め手段76を有する。図示のこの実施の形態では、
この捕捉部76は、下端部が蓋70に取着され、上端部から突出した舌部80を
備えた弾性タブ78を有する。このタブ78は、蓋70と一体的にモールド成形
させるか、適当な方法で可撓性を有するように装着され得る。また、このタブ7
8は、前記リング74の周囲と係合するように径方向内方に付勢されており、ま
た、リング74は、舌部80と係合して、リング74を回転に対して保持するよ
うに、周囲に形成された1もしくは複数の刻み目82を有する。前記タブ78は
、リング74から離れる方向に延びた押圧部84を有する。この押圧部84が手
で押圧されたときに、タブ78は、リング74から離れるように外方に弾性的に
曲がり、前記舌部80は刻み目82との係合を解除し、かくして、リングは、回
転され得る。前記捕捉部76が解放されると、リングは、舌部80がタブ78の
付勢力のもとで継ぎの刻み目82へと摺動するまで、回転され得る。
【0018】 前記蓋70と剪断機構72とは、蓋70がこれの閉成位置へと回動されると、
円筒状フランジ71がテーパ結合のようにしてファンネルの内側と係合するよう
な形態を一般になしており、従って、蓋に対して蓄積バックが動かないように配
設された成形体を有している。また、蓋70は、閉成位置において、ファンネル
12の全体を囲むのに充分なディメンションを有している。そして、蓋70は、
この蓋70を開くように解除可能な適当な留め手段81によって閉成位置に維持
され得る。この結果、装置の内側の全体は、た、しっかりと、かつ干渉を防ぐ(
ダンパープルーフ)方法で閉じられ得る。
【0019】 動作においては、対象物を装置内に置くことが望まれたときには、図1ないし
3を参照して説明したように、蓋70を、回動により開成し、対象物を、ばね5
2と係合した状態で投下し、ファンネル12を、捻られた閉じ部30を形成する
ように、特に、可撓性チューブのコーン形状部を形成するように回転させる。そ
して、蓋70を閉じ、フランジ71を、ファンネル12の内側と係合するように
ロックして、臭気が逃げないように装置をしっかりと閉塞する。可撓性チューブ
は、フランジ71とファンネル12との間で捕らえられて保持され、パッケシー
ジ35とばね52との係合によって張られた状態で保持される。
【0020】 可撓性チューブを切断する場合には、捕捉部76をおしてリング74を解放し
、リング74をフインガー片75に手で力を与えることにより、回転させる。そ
して、カッターユニットを、図1ないし3を参照して上述したように、動作させ
て、カッターを可撓性チューブのコーン形状部の襞と係合させ、チューブをナイ
フエッジに送ってこれを切断する。このときには、フランジ71は、ファンネル
を、かくしてパックを回転に対して保持している。チューブを切断した後には、
捕捉部76を解放し、舌部80が摺動してリング74を継ぎの刻み目82と係合
するまで、リング74を回転させる。
【0021】 結果として、改良された廃棄物貯蔵システムが提供される。剪断機構が本体に
装着された蓋に設けられているので、置き違え(ミスプレス)の恐れがない。こ
の剪断機構の位置決めは、簡単になされる。これは、蓋が、ファンネルの内側に
対して周りの円筒状フランジのテーパによ適合により回動して閉じられるのに従
って、自動的に位置付けされるためである。また、切断動作の工程数が減じられ
る。剪断機構の動作は、パック自体を回転に対して手で保持する必要がなく、こ
れは、ケックと係合する固定蓋により自動的ななされるので、簡単である。また
、剪断工程は、廃棄物貯蔵装置の内部全体が蓋により閉じられているので、全く
衛生的になされる。
【0022】 図4に示すように、捕捉体81並びに適当な着脱可能ヒンジ手段(図示せず)
により互いに支持された上部83と下部85とを有するコンテナー21に係われ
ば、モジュール形式の廃棄物貯蔵装置が提供される。特に、コンテナー21の上
部83は、カセット2、ばね52、蓋70、並びに剪断機構72を含む、装置の
動作部の全てを有していることがわかるであろう。従って、上部83が如何なる
適当な下部に装着され得ることに係わるモジュール形式で装置を使用することが
可能である。例えば、比較的大きい貯蔵形式の下部が、多量の廃棄物を溜めるこ
とが必要な商業上の要求のために設けられ得る。代わって、上部83は、廃棄物
を受け入れるための適当な開口を有する動作面に、例えば、接続され得る。
【0023】 本発明は、例えば、適当な場所に如何なるファンネルが無か、個々のパッケシ
ージ35を受けるための追加の収集バックを含む国際特許出願No.PCT/G
B97/02768に示されたような機構が無いような形態の異なる廃棄物貯蔵
装置に適用され得ることは理解できよう。勿論、カッテングユニットの特別の仕
様は、適当に変更し得る。蓋は、必ずしも枢支(ヒンジ留め)されている必要は
なく、如何なる他の適当な方法でコンテナーに移動可能に装着し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、既知の形式の装置の一部切断側面図である。
【図2】 図2は、他の既知の形式の装置の一部切断側面図である。
【図3】 図3は、既知の形式の切断装置の下面図である。
【図4】 図4は、第1の形態での本発明の実施の形態の側面図である。
【図5】 図5の(a)は、動作の第1の段階での図4に示す実施の形態の詳細な一部断
面斜視図であり、(B)は、(A)に対応した部分的斜視図である。
【図6】 図6の(a)は、動作の第2の段階での図4に示す実施の形態の詳細な一部断
面斜視図であり、(B)は、(A)に対応した部分的斜視図である。
【図7】 図7は、第2の形態での図4に示す実施の形態の斜視図である。
【図8】 図8は、図7に対応した断面図である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体と蓋とを具備し、この本体は、蓄積バッグを受けるよう
    に配設された廃棄物用入口を有し、前記蓋は、これに移動可能に設けられた蓄積
    バック切断手段と、この切断手段の動作のために蓋が閉塞位置にあるときに、蓋
    に対して蓄積バッグが動かないように保持するように配設された成形体とを有し
    、前記蓋は、閉成位置と開成位置との間で、本体に移動可能に装着されている、
    廃棄物貯蔵装置。
  2. 【請求項2】 前記蓋は、移動可能な取着物により、前記閉成位置と開成位
    置との間で案内される請求項1の廃棄物貯蔵装置。
  3. 【請求項3】 前記蓋は、本体に枢支されている請求項2の廃棄物貯蔵装置
  4. 【請求項4】 前記廃棄物用入口開口は、閉成位置で蓋により囲まれた外方
    に広がった上端部を有する請求項1ないし3のいずれか1の廃棄物貯蔵装置。
  5. 【請求項5】 前記蓋は、蓋に対する前記切断手段の相対移動を固定するた
    めの留め手段をさらに具備する請求項1ないし4のいずれか1の廃棄物貯蔵装置
  6. 【請求項6】 前記切断手段は、蓋に回転可能に装着されている請求項1な
    いし5のいずれか1の廃棄物貯蔵装置。
  7. 【請求項7】 前記蓋の成形体は、閉成位置で、前記廃棄物用入口開口に対
    して蓄積バッグを保持するように配設されている請求項1ないし6のいずれか1
    の廃棄物貯蔵装置。
  8. 【請求項8】 前記蓄積バッグは、廃棄物が前記廃棄物用入口開口を通して
    投下されるのに従って、パックから引き出される所定の長さの可撓性チューブか
    ら形成され、また、前記パックは、回転により廃棄物の周りに閉じ込め体を形成
    するように、本体に対して回転可能である請求項1ないし7のいずれか1の廃棄
    物貯蔵装置。
  9. 【請求項9】 前記廃棄物蓄積バッグは、廃棄物用入口開口を通って延びる
    ように位置された請求項1ないし8のいずれか1の廃棄物貯蔵装置での廃棄物の
    蓄積方法であり、この方法は、蓋を開ける工程と、蓄積バッグ内に廃棄物を位置
    させる工程と、蓋を閉じる工程とを具備し、蓄積バッグを切断するときには、切
    断手段は、バッグを切断するように蓋並びにバッグに対して移動される方法。
  10. 【請求項10】 本体と蓋とを具備し、この本体は、蓄積バッグを受けるよ
    うに配設された廃棄物用入口を有し、この廃棄物用開口入口は、外方に広がった
    部分を有し、また、前記蓋は、前記廃棄物用開口入口の外方に広がった部分を囲
    む閉成位置と開成位置とのかんで、本体に対して回動される、廃棄物貯蔵装置。
  11. 【請求項11】 実質的に説明され、図面の図4ないし8に示された廃棄物
    貯蔵装置。
  12. 【請求項12】 実質的に説明され、図面の図4ないし8に示された廃棄物
    の蓄積方法。
  13. 【請求項13】 廃棄物用入口開口を有する本体と、この廃棄物用入口開口
    の下方に設けられた蓄積バッグを受ける手段と、前記本体を廃棄物用容器に固定
    するための手段とを具備するモジュール廃棄物貯蔵装置。
  14. 【請求項14】 前記蓄積バッグは、蓄積バッグを受ける手段内にカセット
    から供給可能であり、また、前記本体は、蓄積される廃棄物の周りで蓄積バッグ
    を閉じるための手段をさらに具備する請求項13の廃棄物貯蔵装置。
JP2000530436A 1998-02-09 1999-01-25 廃棄物貯蔵装置 Expired - Lifetime JP4132668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9802738.6 1998-02-09
GBGB9802738.6A GB9802738D0 (en) 1998-02-09 1998-02-09 Waste storage device
PCT/GB1999/000243 WO1999039995A1 (en) 1998-02-09 1999-01-25 Waste storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002502784A true JP2002502784A (ja) 2002-01-29
JP4132668B2 JP4132668B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=10826709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000530436A Expired - Lifetime JP4132668B2 (ja) 1998-02-09 1999-01-25 廃棄物貯蔵装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6128890A (ja)
EP (1) EP1062167B1 (ja)
JP (1) JP4132668B2 (ja)
AR (1) AR014540A1 (ja)
AT (1) ATE215502T1 (ja)
AU (1) AU753869B2 (ja)
CA (1) CA2261400C (ja)
DE (1) DE69901169T2 (ja)
DK (1) DK1062167T3 (ja)
ES (1) ES2177223T3 (ja)
GB (1) GB9802738D0 (ja)
MX (1) MXPA99001364A (ja)
NO (1) NO320599B1 (ja)
PT (1) PT1062167E (ja)
TW (1) TW407123B (ja)
WO (1) WO1999039995A1 (ja)
ZA (1) ZA99845B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009263138A (ja) * 2003-10-23 2009-11-12 Sangenic Internatl Ltd ごみ貯蔵機器
EP2295343A1 (en) 2009-09-10 2011-03-16 Aprica Children's Products Inc. Waste disposal apparatus
JP2015510858A (ja) * 2012-03-05 2015-04-13 インターナショナル レフィルズ カンパニー リミテッド 廃棄物処理デバイス

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0114312D0 (en) 2001-06-12 2001-08-01 Sangenic International Ltd Spool for a waste storage device
GB9908206D0 (en) * 1999-04-09 1999-06-02 Sangenic International Limited Waste storage device
WO2002020354A1 (en) * 2000-09-07 2002-03-14 Wessmann Karl Erik Apparatus for separately sealing a number of objects
US6497441B1 (en) 2000-11-28 2002-12-24 Delphi Technologies, Inc. Multipurpose console
US20020078665A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Salman Nabil Enrique Portable packaging device and method for forming individually packaged articles
US6588821B2 (en) 2001-04-03 2003-07-08 Delphi Technologies, Inc. Multipurpose console
US20050044819A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-03 Chomik Richard S. Waste storage device
CA2443680C (en) * 2001-04-10 2009-08-25 Playtex Products, Inc. Waste storage device
US7712285B2 (en) * 2001-05-02 2010-05-11 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including a sensing mechanism for delaying the rotation of a cartridge
US7146785B2 (en) 2001-05-02 2006-12-12 Stravitz David M Waste disposal devices
WO2002087795A2 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Saniquest Industries Corp. Waste disposal devices
US7503159B2 (en) * 2001-05-02 2009-03-17 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including an external actuation mechanism to operate a cartridge
US7434377B2 (en) * 2001-05-02 2008-10-14 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including a rotatable geared rim to operate a cartridge
US7316100B2 (en) * 2001-05-02 2008-01-08 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including a film cutting and sealing device
US7708188B2 (en) 2001-05-02 2010-05-04 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including a hamper accessible through a movable door
US7617659B2 (en) 2001-05-02 2009-11-17 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including a cartridge movable by rollers
US7694493B2 (en) * 2001-05-02 2010-04-13 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including a geared rotating cartridge
US8091325B2 (en) * 2001-05-02 2012-01-10 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including a diaphragm for twisting a flexible tubing dispensed from a cartridge
US7958704B2 (en) * 2001-05-02 2011-06-14 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including a mechanism for scoring a flexible tubing dispensed from a cartridge
US7503152B2 (en) * 2001-05-02 2009-03-17 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including rotating cartridge coupled to lid
US20050193692A1 (en) * 2001-05-02 2005-09-08 Playtex Products, Inc. Waste disposal device including rotating cartridge coupled to hinged lid
US7377203B2 (en) * 2001-07-16 2008-05-27 Playtex Products, Inc. Storage device lid
CA2387183C (en) * 2001-12-31 2009-05-12 Moniteurs Angelcare Inc. Cassette for dispensing pleated tubing
US20030131569A1 (en) * 2002-01-02 2003-07-17 Playtex Products, Inc. Odor control cassette
US7757467B2 (en) * 2002-04-17 2010-07-20 Playtex Products, Inc. Disposable cassette for incremental withdrawal of tubular plastic with malodor-counteractant capacity
TWI325362B (en) * 2002-04-18 2010-06-01 Benchmade Knife Co Method and apparatus for securing a handle to a knife tang
AU2003276843A1 (en) 2002-07-31 2004-02-16 David M. Stravitz Waste disposal device
CA2412431A1 (en) * 2002-11-20 2004-05-20 Louis Lefebvre Apparatus for packing objects into an elongated tube
AU2003900951A0 (en) * 2003-02-21 2003-03-13 Julie Hautop Sanitary napkin disposal assembly
US6941733B2 (en) * 2003-04-03 2005-09-13 Playtex Products, Inc. Waste disposal apparatus
EP1674410B1 (en) * 2003-10-16 2017-04-05 Kyoritsu Seiyaku Corporation Trash can
US6925781B1 (en) 2004-02-03 2005-08-09 Playtex Products, Inc. Integrated cutting tool for waste disposal method and apparatus
GB2433019B (en) * 2004-09-02 2008-05-14 Playtex Products Inc Waste disposal device including a cartridge
WO2006029038A2 (en) * 2004-09-02 2006-03-16 Playtex Products, Inc. Waste disposal apparatus
ES2294899B1 (es) * 2005-10-14 2009-03-16 Sistemas Integrales Sanitarios, S.A. Tapa para cierre de envases de residuos clinicos o similares.
ES2296470B1 (es) * 2005-10-14 2009-03-16 Sistemas Integrales Sanitarios, S.A. Envase contenedor de residuos clinicos o infecciosos de reducidas dimensiones.
CN101016113A (zh) * 2005-11-03 2007-08-15 哥瑞考儿童产品公司 免接触尿布桶
US20070130885A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Hickey Charles P Bagging station
DE202006004159U1 (de) * 2006-03-16 2007-08-02 Melitta Haushaltsprodukte Gmbh & Co Kommanditgesellschaft Vorrichtung zum Entsorgen von Hygieneartikeln
US20070219425A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Moore Barrett H Waste Disposal Device
GB0622909D0 (en) 2006-11-16 2006-12-27 Sangenic International Ltd Waste storage device
EP2818430B1 (en) 2007-10-05 2020-05-06 International Refills Company Limited Cassette for dispensing bags from an elongated tubing
US20090120825A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Marcille Faye Ruman Sustainability in personal care product sales
US20090120816A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Marcille Faye Ruman Sustainability in personal care product packaging
US20090120834A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sustainability in personal care product retailing
US8613371B2 (en) * 2007-11-16 2013-12-24 Eveready Battery Company, Inc. Waste disposal devices for storage of waste in an inner storage area and methods
US20090126320A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Playtex Products, Inc. Waste disposal devices and methods
US20200172331A9 (en) * 2007-11-16 2020-06-04 Angelcare Usa, Llc Waste Disposal Services and Methods
US8087532B2 (en) * 2008-01-18 2012-01-03 Brown Newman, L.L.C. Waste container
US20090197231A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Paula Mary Sosalla Toilet training using absorbent article packaging
CA2724805C (en) * 2008-05-19 2017-05-02 Sangenic International Ltd Waste storage device
US8127519B2 (en) 2008-07-14 2012-03-06 Stravitz David M Method of inserting and storing waste for disposal
US8215089B2 (en) * 2008-07-14 2012-07-10 David Stravitz Waste disposal devices
US8266871B1 (en) 2010-07-07 2012-09-18 David M Stravitz Waste disposal devices with advanced control
US7963414B1 (en) 2008-12-17 2011-06-21 Stravitz David M Waste disposal device with self-closing lid
US8235237B1 (en) 2008-12-17 2012-08-07 David M Stravitz Waste disposal device with self-closing lid
US8393489B1 (en) 2008-12-17 2013-03-12 David M Stravitz Medical waste disposal device with self-closing lid
GB0902471D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Sangenic International Ltd Waste storage device
KR20110027552A (ko) * 2009-09-10 2011-03-16 아프리카 칠드런즈 프로덕츠 가부시키가이샤 오물 처리 장치
KR20110027557A (ko) * 2009-09-10 2011-03-16 아프리카 칠드런즈 프로덕츠 가부시키가이샤 오물 처리 장치용 필름 수납 카세트
US8833592B2 (en) 2009-10-30 2014-09-16 Munchkin, Inc. System and method for disposing waste packages such as diapers
US8647587B2 (en) 2009-10-30 2014-02-11 Munchkin, Inc Powder dispensing assembly for a waste container
US8567157B2 (en) * 2009-10-30 2013-10-29 Munchkin, Inc. System for disposing waste packages such as diapers
US8739501B2 (en) 2009-10-30 2014-06-03 Munchkin, Inc. System for disposing waste packages such as diapers
USD639002S1 (en) 2009-10-30 2011-05-31 Munchkin, Inc. Diaper pail bag
US20110099950A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Munchkin, Inc. System and method for disposing waste packages such as diapers
US8635838B2 (en) * 2009-10-30 2014-01-28 Munchkin, Inc. System for disposing waste packages such as diapers
US8690017B2 (en) 2009-10-30 2014-04-08 Munchkin, Inc. Powder dispensing assembly for a waste container
USD639003S1 (en) 2009-10-30 2011-05-31 Munchkin, Inc. Diaper pail bag
US20110099956A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Munchkin, Inc. System and method for disposing waste packages such as diapers
US10343842B2 (en) * 2009-10-30 2019-07-09 Munchkin, Inc. System and method for disposing waste packages such as diapers
USD639004S1 (en) 2009-10-30 2011-05-31 Munchkin, Inc. Diaper pail bag
US8266870B1 (en) 2010-07-07 2012-09-18 David M Stravitz Waste disposal devices with manual control
WO2012109756A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Angelcare Development Inc. Waste-disposal system for film-dispensing units
GB201103429D0 (en) 2011-02-28 2011-04-13 Sangenic International Ltd Improved waste storage device and cassette
USD665551S1 (en) 2011-09-19 2012-08-14 Scandinavian Child Llc Heat-sealed waste disposal
NL1039491C2 (nl) * 2012-03-26 2013-09-30 Sanalife B V Inrichting voor het verzamelen van vervuilde voorwerpen.
US10053282B2 (en) 2012-10-24 2018-08-21 Munchkin, Inc. Cassette for dispensing pleated tubing
KR102237146B1 (ko) 2013-06-04 2021-04-08 버틀러 컨셉츠 리미티드 위생 용기 또는 그에 관련된 개량
US20140121090A1 (en) * 2014-01-08 2014-05-01 Ableman International Co., Ltd. Sensor-based gear device for sealing used feminine hygiene articles
CN104443942B (zh) * 2014-09-28 2016-07-06 温州维科生物实验设备有限公司 一种垃圾桶
USD808680S1 (en) 2014-12-03 2018-01-30 Munchkin, Inc. Cassette
WO2016094879A1 (en) 2014-12-11 2016-06-16 Munchkin, Inc. Container for receiving multiple flexible bag assemblies
EP3307651A2 (en) * 2015-06-15 2018-04-18 International Refills Company Limited Cassette and apparatus for use in disposing waste materials into an elongated flexible tube
USD799136S1 (en) 2015-12-21 2017-10-03 Sangenic International Limited Waste storage device
USD795606S1 (en) 2015-12-21 2017-08-29 Sangenic International Limited Cassette for a waste storage device
US10793339B1 (en) * 2017-03-03 2020-10-06 Vladislav Kopman Airlock apparatus and method
GB2614155B (en) * 2020-09-28 2023-11-29 Sangenic International Ltd Waste storage refill
GB2600912B (en) * 2020-09-28 2023-04-26 Sangenic International Ltd Waste storage refill
US11858730B1 (en) 2022-04-06 2024-01-02 Lora Stringer Feminine hygiene disposal container

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3452368A (en) * 1966-10-07 1969-07-01 Fts Corp Portable waste disposer
DE3128075A1 (de) * 1981-07-16 1983-01-27 Glörfeld GmbH, 5603 Wülfrath "toilette, sowie verfahren zu ihrer entleerung"
GB8705120D0 (en) * 1987-03-05 1987-04-08 Process Improvements Ltd Packs of flexible tubing
DE9319683U1 (de) * 1993-12-21 1994-04-28 Kreth Julius Vorrichtung zum Verpacken von Abfällen
GB2292725B (en) 1994-08-26 1998-04-15 Process Improvements 1989 Ltd Apparatus for using packs of flexible tubing in packaging
US5765339A (en) * 1994-08-26 1998-06-16 Garland; Thomas A. Diaper pail
US5651231A (en) * 1994-08-26 1997-07-29 Garland; Thomas A. Valving
US5655680A (en) * 1994-10-20 1997-08-12 Fisher Price, Inc. Odorless container
US5813200A (en) * 1996-12-17 1998-09-29 Mondial Industries, Ltd. Packaging and disposal system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009263138A (ja) * 2003-10-23 2009-11-12 Sangenic Internatl Ltd ごみ貯蔵機器
JP4402165B2 (ja) * 2003-10-23 2010-01-20 サンジェニック・インターナショナル・リミテッド ごみ貯蔵機器
JP2010042932A (ja) * 2003-10-23 2010-02-25 Sangenic Internatl Ltd ごみ貯蔵機器
US10669095B2 (en) 2003-10-23 2020-06-02 Sangenic International Ltd. Waste storage device
EP2295343A1 (en) 2009-09-10 2011-03-16 Aprica Children's Products Inc. Waste disposal apparatus
JP2015510858A (ja) * 2012-03-05 2015-04-13 インターナショナル レフィルズ カンパニー リミテッド 廃棄物処理デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
ATE215502T1 (de) 2002-04-15
NO20004013D0 (no) 2000-08-09
DE69901169T2 (de) 2003-01-16
DK1062167T3 (da) 2002-07-08
US6128890A (en) 2000-10-10
AU2179499A (en) 1999-08-23
EP1062167A1 (en) 2000-12-27
GB9802738D0 (en) 1998-04-08
NO320599B1 (no) 2005-12-27
JP4132668B2 (ja) 2008-08-13
DE69901169D1 (de) 2002-05-08
AR014540A1 (es) 2001-02-28
EP1062167B1 (en) 2002-04-03
ZA99845B (en) 2000-08-03
AU753869B2 (en) 2002-10-31
CA2261400A1 (en) 1999-08-09
WO1999039995A1 (en) 1999-08-12
TW407123B (en) 2000-10-01
CA2261400C (en) 2005-04-19
NO20004013L (no) 2000-10-05
PT1062167E (pt) 2002-08-30
ES2177223T3 (es) 2002-12-01
MXPA99001364A (es) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002502784A (ja) 廃棄物貯蔵装置
US4869049A (en) Apparatus and methods for using packs of flexible tubing in packaging
US11383925B2 (en) Cassette and apparatus for packing disposable objects into an elongated tube of flexible material
US6974029B2 (en) Cassette for dispensing pleated tubing
EP1680340B1 (en) Waste storage device
CA1241939A (en) Refuse receptacle
US11059667B2 (en) Cassette and apparatus for use in disposing waste materials into an elongated flexible tube
US20050028491A1 (en) Waste disposal devices
US20070189639A1 (en) Bag within a bag
US5183156A (en) Needle removal/containment and transport apparatus for safe storage and disposal of hypodermic needles/syringe assemblies
US20060020252A1 (en) Self-contained disposal assembly
JP2002524095A (ja) ペットごみ用袋ディスペンサ機構を有するリーシュ組立体
GB2210847A (en) A hand held bag or sack holder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term