JP2002366864A - Electronic money system, device and method for information processing, program, and recording medium - Google Patents

Electronic money system, device and method for information processing, program, and recording medium

Info

Publication number
JP2002366864A
JP2002366864A JP2001176070A JP2001176070A JP2002366864A JP 2002366864 A JP2002366864 A JP 2002366864A JP 2001176070 A JP2001176070 A JP 2001176070A JP 2001176070 A JP2001176070 A JP 2001176070A JP 2002366864 A JP2002366864 A JP 2002366864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
credit
user
information processing
balance
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001176070A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitsugu Hasumizu
惠継 蓮水
Keiji Shiotani
啓二 塩谷
Maki Suganuma
麻樹 菅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001176070A priority Critical patent/JP2002366864A/en
Priority to CN02802520A priority patent/CN1465027A/en
Priority to EP02738639A priority patent/EP1396805A4/en
Priority to PCT/JP2002/005700 priority patent/WO2002101617A1/en
Priority to EP07011657A priority patent/EP1830317A1/en
Priority to US10/344,200 priority patent/US20040006536A1/en
Publication of JP2002366864A publication Critical patent/JP2002366864A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a member store from being unable to collect a user's purchase amount and to enable a user to surely carry out shopping via a network. SOLUTION: A user terminal 2-1 accesses a member store terminal 4-1 via the Internet 1 to buy an article. The member store terminal 4-1 inquires of a settlement device 7 the balance of the electronic money stored in the database 25 of the e-wallet 24 of the user of the user terminal 2-1 via the Internet 1. The settlement device 7 updates the balance by subtracting the shopping amount when the balance is larger than the shopping amount. When the balance is less than the shopping amount, on the other hand, an overdraft amount corresponding to the credit level of the user is added to the balance and when the total amount is larger than the shopping amount, settlement is carried out.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子マネーシステ
ム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録
媒体に関し、特に、ネットワークを介して、商品をより
確実に購入することができるようにした電子マネーシス
テム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記
録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic money system, an information processing apparatus and method, a program, and a recording medium, and more particularly, to an electronic money system capable of more securely purchasing goods via a network. The present invention relates to a system, an information processing apparatus and method, a program, and a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、インターネットが普及し、多くの
ユーザが、インターネットを介して、各種の商品、サー
ビスを購入することが一般的に行われるようになってき
た。なお、本明細書において、商品には、通常の所謂商
品の他、サービスも含まれる。
2. Description of the Related Art Recently, with the spread of the Internet, many users generally purchase various goods and services via the Internet. In this specification, the product includes services in addition to the usual products.

【0003】インターネットを介して商品を購入する場
合における決済方法としては、クレジットカードやネッ
トワーク型電子マネーが知られている。
[0003] Credit cards and network-type electronic money are known as payment methods for purchasing goods via the Internet.

【0004】ネットワーク型電子マネーとしては、Cybe
r Cash社のCyber Coin,Digi Cash社のecash, Compaq社
のMillicentが知られている(いずれもサービスマー
ク)。この場合、ユーザは、専用の電子財布ソフトをコ
ンピュータに予めインストールしておき、自分のクレジ
ットカードや提携銀行の銀行口座などから使用する分の
金額情報を電子財布ソフトで管理する。ユーザがオンラ
インショップで買い物をする場合、電子財布ソフトがシ
ョップに対し、入金を通知し、電子財布ソフトで管理し
ている金額情報を、購入金額分だけ減算する。
As network-type electronic money, Cybe
r Cash's Cyber Coin, Digi Cash's ecash and Compaq's Millicent are known (both are service marks). In this case, the user installs dedicated electronic wallet software in the computer in advance, and manages the amount information to be used from his credit card, the bank account of the affiliated bank, or the like with the electronic wallet software. When the user performs shopping at the online shop, the electronic wallet software notifies the shop of payment, and subtracts the amount information managed by the electronic wallet software by the purchase amount.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ネットワーク型電子マネーシステムにおいては、電子財
布ソフト内で管理される金額情報の限度でしかユーザは
買い物を行うことができない。その結果、例えば、電子
財布内の金額情報が、購入しようとする商品の購入金額
より少ない場合、そのままでは購入できないため、ユー
ザは、不足分の金額を電子財布内に充填する操作を一旦
行った後でなければ、商品を購入することができない課
題があった。
However, in the conventional network-type electronic money system, the user can make shopping only with the limit of the amount information managed in the electronic wallet software. As a result, for example, if the price information in the electronic wallet is less than the purchase price of the product to be purchased, the user cannot perform the purchase as it is, so the user has once performed the operation of filling the insufficient amount into the electronic wallet. There was a problem that the product could not be purchased until later.

【0006】従って、商品を購入する意志があるユーザ
に対して、余分な負担を強いることになり、それが原因
で、ユーザが購入を諦めてしまうことがあった。このこ
とは、各ユーザが商品を確実に購入するチャンスを奪う
原因となるばかりでなく、商品を販売する販売側にとっ
ても、商品を販売するチャンスを失うことになり、結果
的に、電子商品取引の普及の阻害の一因となる。
Therefore, an extra burden is imposed on a user who intends to purchase a product, and as a result, the user may give up purchasing. This not only causes each user to seize the chance to purchase the product reliably, but also loses the opportunity to sell the product to the seller who sells the product. Is a factor in the spread of

【0007】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、各ユーザが商品を確実に購入することが
できるようにし、また、商品の販売者が商品を販売する
チャンスを逃がすことを抑制することにより、強いて
は、電子商品取引の普及を促すことができるようにする
ものである。
[0007] The present invention has been made in view of such a situation, and enables each user to reliably purchase a product, and to allow a product seller to miss a chance to sell the product. In other words, the spread of electronic merchandise transactions can be encouraged.

【0008】さらにまた、本発明は、商品の販売者が購
入金額を確実に回収することができるようにするもので
ある。
Further, the present invention is intended to enable a seller of a product to reliably collect the purchase price.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の電子マネーシス
テムは、第1の他の情報処理装置は、ネットワークを介
して第2の情報処理装置にアクセスして、商品の購入を
要求し、第2の情報処理装置は、第1の情報処理装置か
らネットワークを介して商品の購入の申し込みを受けた
とき、商品の価格に対する、ユーザが保持する電子マネ
ーの残高を、ネットワークを介して第3の情報処理装置
に照会し、第3の情報処理装置は、第2の情報処理装置
から残高の照会を受けた場合、管理しているユーザの残
高を確認し、残高が商品の価格に満たないことが確認さ
れた場合、第3の情報処理装置は、与信処理を行い、そ
の与信処理の結果に基づく金額を、ユーザの残高に加算
する処理を行うことを特徴とする。
According to an electronic money system of the present invention, a first other information processing apparatus accesses a second information processing apparatus via a network to request purchase of a product, and The second information processing device, when receiving an application for purchase of a product from the first information processing device via the network, stores the balance of electronic money held by the user with respect to the price of the product in the third information via the network. When the third information processing device makes an inquiry to the information processing device and receives a balance inquiry from the second information processing device, the third information processing device checks the balance of the managing user and determines that the balance is less than the price of the product. Is confirmed, the third information processing device performs a credit process, and performs a process of adding an amount based on the result of the credit process to the balance of the user.

【0010】本発明の情報処理装置は、ネットワークを
介して所定の商品を購入するユーザの電子マネーを管理
する管理手段と、管理手段により管理されているユーザ
の電子マネーの残高が、商品の購入金額に満たない場
合、与信処理を行い、その与信処理の結果に基づく与信
金額を、ユーザの残高に加算する加算手段とを備えるこ
とを特徴とする。
[0010] An information processing apparatus according to the present invention includes a managing means for managing electronic money of a user who purchases a predetermined product via a network, and a balance of the electronic money of the user managed by the managing means, wherein the balance of the electronic money of the user is determined. If the amount is less than the amount, the credit processing is performed, and an adding unit that adds a credit amount based on the result of the credit processing to the balance of the user is provided.

【0011】前記与信処理を行うための与信情報を記憶
する記憶手段をさらに備え、加算手段は、記憶手段に記
憶されている与信情報に基づいて与信処理を行うことが
できる。
[0011] The information processing apparatus may further include storage means for storing credit information for performing the credit processing, and the adding means may perform the credit processing based on the credit information stored in the storage means.

【0012】前記加算手段は、与信処理の結果に基づい
てユーザをランク付けし、ランクに基づいて前記与信金
額を決定することができる。
[0012] The adding means may rank the users based on the result of the credit processing, and determine the credit amount based on the rank.

【0013】前記ネットワークを介して与信サーバにア
クセスして与信処理を要求する要求手段をさらに備え、
加算手段は、要求手段による要求に従って行われた与信
サーバによる与信結果に基づいて与信処理を行うことが
できる。
Request means for accessing a credit server via the network to request credit processing;
The adding means can perform credit processing based on a credit result by the credit server performed in accordance with the request by the request means.

【0014】前記管理手段は、ユーザの電子マネーの残
高を決済番号と関連づけて管理し、与信金額を、決済番
号に基づいて決済することができる。
[0014] The management means can manage the balance of the electronic money of the user in association with the settlement number, and can settle the credit amount based on the settlement number.

【0015】前記管理手段は、決済番号として、ユーザ
のクレジットカードのカード番号を管理することができ
る。
[0015] The management means can manage the credit card number of the user as the settlement number.

【0016】前記管理手段は、決済番号として、ユーザ
の金融機関の口座番号を管理することができる。
[0016] The management means can manage the account number of the financial institution of the user as the settlement number.

【0017】前記購入金額に対する、ユーザの電子マネ
ーの残高の照会を、他の情報処理装置から、ネットワー
クを介して受け付ける受け付け手段をさらに備え、加算
手段は、受け付け手段により受け付けられた残高の照会
に基づいて、加算処理を行うことができる。
The information processing apparatus further comprises a receiving means for receiving, via a network, an inquiry about the balance of the user's electronic money with respect to the purchase price from another information processing apparatus. Based on this, the addition process can be performed.

【0018】本発明の情報処理方法は、ネットワークを
介して所定の商品を購入するユーザの電子マネーを管理
する管理ステップと、管理ステップの処理により管理さ
れているユーザの電子マネーの残高が、商品の購入金額
に満たない場合、与信処理を行い、その与信処理の結果
に基づく与信金額を、ユーザの残高に加算する加算ステ
ップとを含むことを特徴とする。
According to the information processing method of the present invention, a management step of managing electronic money of a user who purchases a predetermined product via a network, and the balance of the user's electronic money managed by the processing of the management step is set to If the purchase amount is less than the purchase amount, the credit process is performed, and the credit amount based on the result of the credit process is added to the balance of the user.

【0019】前記与信処理を行うための与信情報を記憶
する記憶ステップをさらに含み、加算ステップは、記憶
ステップの処理で記憶されている与信情報に基づいて与
信処理を行うことができる。
The method may further include a storage step of storing credit information for performing the credit processing, and the adding step may perform the credit processing based on the credit information stored in the processing of the storage step.

【0020】前記加算ステップの処理は、与信処理の結
果に基づいてユーザをランク付けし、ランクに基づいて
与信金額を決定することができる。
In the processing of the adding step, the users can be ranked based on the result of the credit processing, and the credit amount can be determined based on the rank.

【0021】前記ネットワークを介して与信サーバにア
クセスして与信処理を要求する要求ステップをさらに含
み、加算ステップの処理では、要求ステップの処理によ
る要求に従って行われた与信サーバによる与信結果に基
づいて与信処理を行うことができる。
The method further includes a requesting step of accessing the credit server via the network to request credit processing. In the adding step, the credit is performed based on a credit result by the credit server performed in accordance with the request in the requesting step. Processing can be performed.

【0022】前記管理ステップの処理では、ユーザの電
子マネーの残高を決済番号と関連づけて管理し、与信金
額を、決済番号に基づいて決済することができる。
In the process of the management step, the balance of the user's electronic money can be managed in association with the settlement number, and the credit amount can be settled based on the settlement number.

【0023】前記管理ステップの処理では、決済番号と
して、ユーザのクレジットカードのカード番号を管理す
ることができる。
In the processing of the management step, the card number of the user's credit card can be managed as the settlement number.

【0024】前記管理ステップの処理では、決済番号と
して、ユーザの金融機関の口座番号を管理することがで
きる。
In the processing of the management step, the account number of the user's financial institution can be managed as the settlement number.

【0025】前記購入金額に対する、ユーザの電子マネ
ーの残高の照会を、他の情報処理装置から、ネットワー
クを介して受け付ける受け付けステップをさらに含み、
加算ステップの処理では、受け付けステップの処理によ
り受け付けられた残高の照会に基づいて、加算処理を行
うことができる。
[0025] The information processing apparatus further includes a receiving step of receiving, from another information processing apparatus, an inquiry about the balance of the user's electronic money with respect to the purchase amount via another network.
In the processing of the adding step, the adding processing can be performed based on the inquiry about the balance received in the processing of the receiving step.

【0026】本発明のプログラムは、ネットワークを介
して他の情報処理装置と接続される情報処理装置のプロ
グラムであって、ネットワークを介して所定の商品を購
入するユーザの電子マネーを管理する管理ステップと、
管理ステップの処理により管理されているユーザの電子
マネーの残高が、商品の購入金額に満たない場合、与信
処理を行い、その与信処理の結果に基づく与信金額を、
ユーザの残高に加算する加算ステップとをコンピュータ
に実行させる。
A program according to the present invention is a program for an information processing apparatus connected to another information processing apparatus via a network, and manages electronic money of a user who purchases a predetermined product via the network. When,
When the balance of the electronic money of the user managed by the processing of the management step is less than the purchase amount of the product, the credit processing is performed, and the credit amount based on the result of the credit processing is calculated.
And an adding step of adding to the balance of the user.

【0027】前記与信処理を行うための与信情報を記憶
する記憶ステップをさらに含み、加算ステップは、記憶
ステップの処理で記憶されている与信情報に基づいて与
信処理を行うことができる。
[0027] The information processing apparatus may further include a storage step of storing credit information for performing the credit processing, and the adding step may perform the credit processing based on the credit information stored in the processing of the storage step.

【0028】前記加算ステップの処理は、与信処理の結
果に基づいてユーザをランク付けし、ランクに基づいて
与信金額を決定することができる。
In the processing of the adding step, the users can be ranked based on the result of the credit processing, and the credit amount can be determined based on the rank.

【0029】前記ネットワークを介して与信サーバにア
クセスして与信処理を要求する要求ステップをさらに含
み、加算ステップの処理では、要求ステップの処理によ
る要求に従って行われた与信サーバによる与信結果に基
づいて与信処理を行うことができる。
A requesting step of requesting credit processing by accessing the credit server via the network, wherein in the adding step, the credit is performed based on a credit result by the credit server performed according to the request in the requesting step. Processing can be performed.

【0030】前記管理ステップの処理では、ユーザの電
子マネーの残高を決済番号と関連づけて管理し、与信金
額を、決済番号に基づいて決済することができる。
In the processing of the management step, the user's electronic money balance can be managed in association with the settlement number, and the credit amount can be settled based on the settlement number.

【0031】前記管理ステップの処理では、決済番号と
して、ユーザのクレジットカードのカード番号を管理す
ることができる。
In the management step, the card number of the user's credit card can be managed as the settlement number.

【0032】前記管理ステップの処理では、決済番号と
して、ユーザの金融機関の口座番号を管理することがで
きる。
In the processing of the management step, the account number of the user's financial institution can be managed as the settlement number.

【0033】前記購入金額に対する、ユーザの電子マネ
ーの残高の照会を、他の情報処理装置から、ネットワー
クを介して受け付ける受け付けステップをさらに含み、
加算ステップの処理では、受け付けステップの処理によ
り受け付けられた残高の照会に基づいて、加算処理を行
うことができる。
[0033] The method further includes a receiving step of receiving an inquiry about the user's electronic money balance for the purchase amount from another information processing apparatus via a network.
In the processing of the adding step, the adding processing can be performed based on the inquiry about the balance received in the processing of the receiving step.

【0034】本発明の記録媒体のプログラムは、ネット
ワークを介して他の情報処理装置と接続される情報処理
装置のプログラムであって、ネットワークを介して所定
の商品を購入するユーザの電子マネーを管理する管理ス
テップと、管理ステップの処理により管理されているユ
ーザの電子マネーの残高が、商品の購入金額に満たない
場合、与信処理を行い、その与信処理の結果に基づく与
信金額を、ユーザの残高に加算する加算ステップとを含
むことを特徴とする。
The program of the recording medium according to the present invention is a program for an information processing apparatus connected to another information processing apparatus via a network, and manages electronic money of a user who purchases a predetermined product via the network. If the balance of the electronic money of the user managed by the processing of the management step and the management step is less than the purchase price of the product, the credit processing is performed, and the credit amount based on the result of the credit processing is calculated by the user's balance. And an adding step of adding

【0035】本発明の電子マネーシステム、情報処理装
置および方法、プログラム、並びに記録媒体において
は、管理されているユーザの電子マネーの残高が、商品
の購入金額に満たない場合、与信処理が行なわれ、その
与信処理の結果に基づく与信金額が、ユーザの残高に加
算される。
In the electronic money system, the information processing apparatus and method, the program, and the recording medium of the present invention, when the managed user's electronic money balance is less than the purchase price of the product, credit processing is performed. The credit amount based on the result of the credit processing is added to the user's balance.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】図1は、本発明が適用される電子
マネーシステムの構成を表している。このシステムにお
いては、インターネット1に任意の数(この例の場合、
2台)のユーザ端末2−1,2−2が接続されている。
また、インターネット1には、ユーザ端末2−1,2−
2がアクセスして商品を購入する任意の数(この例の場
合、3台)の加盟店端末4−1乃至4−3が接続されて
いる。
FIG. 1 shows the structure of an electronic money system to which the present invention is applied. In this system, an arbitrary number (in this example,
(Two) user terminals 2-1 and 2-2 are connected.
The Internet 1 has user terminals 2-1 and 2-
An arbitrary number (three in this example) of member store terminals 4-1 to 4-3 for accessing and purchasing a product are connected to the member store terminals 4-1 to 4-3.

【0037】この他、インターネット1には、ユーザに
カードを発行しているカード会社が管理する任意の数
(この例の場合、2台)のカード会社管理装置5−1,
5−2や、インターネット1を介して各種の情報を提供
するクリアリングハウス6、並びにユーザ2−1,2−
2が有する銀行の銀行口座を管理する銀行口座管理装置
3−1,3−2も接続されている。
In addition, the Internet 1 includes an arbitrary number (two in this example) of card company management devices 5-1 and 5-1 managed by a card company that issues cards to users.
5-2, a clearing house 6 that provides various information via the Internet 1, and users 2-1 and 2-
The bank account management devices 3-1 and 3-2 for managing the bank accounts of the banks of the bank 2 are also connected.

【0038】インターネット1には、さらに決済装置7
が接続されている。この決済装置7においては、ファイ
ヤウォールとして機能するマネーゲート11を介して、
決済メニュー(ソフトウエア)12が接続されている。
決済メニュー12は、D/e-SCOTT21,Debit22,Edy
23,並びにe-Wallet24(いずれもソフトウエア)を
有している。マネーゲート11は、インターネット1か
らの入力を、その内容に対応して、D/e-SCOTT21,Deb
it22,Edy23,並びにe-Wallet24のいずれかに接
続する。
The Internet 1 further includes a payment device 7
Is connected. In this settlement apparatus 7, via the money gate 11 functioning as a firewall,
A settlement menu (software) 12 is connected.
Settlement menu 12 includes D / e-SCOTT21, Debit22, Edy
23 and e-Wallet 24 (both are software). The money gate 11 converts the input from the Internet 1 into a D / e-SCOTT 21, a Deb
Connect to any of it22, Edy23 and e-Wallet24.

【0039】D/e-SCOTT(商標)21は、電子商取引、
通信販売等における面倒な与信業務や請求業務等のクレ
ジットカード売り上げ処理をサポートする処理を行う。
Debit22は、デビットカードを使用するユーザの銀行
口座から買い物額を引き落とし、販売者の銀行口座に振
り込む手続を、ユーザが商品を購入したとき、直ちに行
う。
D / e-SCOTT ™ 21 is an electronic commerce,
Performs processing to support credit card sales processing such as troublesome credit business and billing business in mail order sales and the like.
The Debit 22 immediately performs the procedure of debiting the purchase amount from the bank account of the user using the debit card and transferring the purchase amount to the bank account of the seller when the user purchases the product.

【0040】Edy(商標)23は、エディカードを管理
し、ユーザが自分自身の銀行口座から引き出した金額を
そのエディカードに記憶させる。ユーザがそのエディカ
ードを使用して、販売店で買い物をしたとき、Edy23
は、その販売店の端末を介して、エディカードを読み取
り、そこに記憶されている金額から、買い物額に相当す
る分を減額し、その分を、販売者の電子マネーの口座に
加算する処理を行う。これにより、エディカードのユー
ザは、エディカードに記憶されている分だけ買い物をす
ることができる。
The Edy (trademark) 23 manages the eddy card, and stores the amount withdrawn from the user's own bank account in the eddy card. When a user uses the Eddy Card to shop at a store, Edy23
Reads the eddy card via the terminal of the store, subtracts the amount corresponding to the shopping amount from the amount stored therein, and adds the amount to the electronic money account of the seller. I do. As a result, the user of the Eddy card can shop only for the amount stored in the Eddy card.

【0041】エディカードから減額された買い物額に対
応する金額(販売者の電子マネーの口座に加算された値
に対応する金額)は、販売者の銀行口座に振り込まれ
る。
The amount corresponding to the shopping amount reduced from the Eddy card (the amount corresponding to the value added to the seller's electronic money account) is transferred to the seller's bank account.

【0042】e-Wallet(商標)24は、内蔵するデータ
ベース25に、各ユーザのプリペイド分の金額を記憶す
る。そして、各ユーザが、インターネット1を介して、
加盟店端末4−1乃至4−3から所定の商品を購入した
とき、その買い物代金をプリペイド分から減額する。
The e-Wallet (trademark) 24 stores a prepaid amount for each user in a built-in database 25. And each user, via the Internet 1,
When a predetermined product is purchased from the member store terminals 4-1 to 4-3, the purchase price is reduced from the prepaid amount.

【0043】決済装置7は、顧客データベース13を有
し、この顧客データベース13に各ユーザと加盟店の詳
細な情報を記憶する。
The settlement apparatus 7 has a customer database 13 and stores detailed information of each user and member stores in the customer database 13.

【0044】図2は、決算装置7の構成を表している。
図2において、CPU(Central Processing Unit)41
は、ROM(Read Only Memory)42に記憶されている
プログラム、または記憶部48からRAM(Random Acces
s Memory)43にロードされたプログラムに従って各
種の処理を実行する。RAM43にはまた、CPU41が各種
の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記
憶される。
FIG. 2 shows the structure of the settlement apparatus 7.
In FIG. 2, a CPU (Central Processing Unit) 41
Is a program stored in a ROM (Read Only Memory) 42 or a RAM (Random Acces
s Memory) 43 to execute various processes in accordance with the program loaded. The RAM 43 also stores data and the like necessary for the CPU 41 to execute various processes.

【0045】CPU41、ROM42、およびRAM43は、バ
ス44を介して相互に接続されている。このバス44に
はまた、入出力インタフェース45も接続されている。
The CPU 41, the ROM 42, and the RAM 43 are mutually connected via a bus 44. The bus 44 is also connected to an input / output interface 45.

【0046】入出力インタフェース45には、キーボー
ド、マウスなどよりなる入力部46、CRT、LCDなどより
なるディスプレイ、並びにスピーカなどよりなる出力部
47、ハードディスクなどより構成される記憶部48、
モデム、ターミナルアダプタなどより構成される通信部
49が接続されている。通信部49は、インターネット
1を含むネットワークを介しての通信処理を行う。
The input / output interface 45 includes an input unit 46 including a keyboard and a mouse, a display including a CRT and an LCD, an output unit 47 including a speaker, a storage unit 48 including a hard disk, and the like.
A communication unit 49 including a modem, a terminal adapter, and the like is connected. The communication unit 49 performs a communication process via a network including the Internet 1.

【0047】入出力インタフェース45にはまた、必要
に応じてドライブ50が接続され、磁気ディスク71、
光ディスク72、光磁気ディスク73、或いは半導体メ
モリ74などが適宜装着され、それらから読み出された
コンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部48に
インストールされる。
A drive 50 is connected to the input / output interface 45 as necessary.
An optical disk 72, a magneto-optical disk 73, a semiconductor memory 74, or the like is appropriately mounted, and a computer program read therefrom is installed in the storage unit 48 as needed.

【0048】図3は、加盟店端末4(以下、加盟店端末
4−1乃至4−3を個々に区別する必要がない場合、単
に加盟店端末4と称する)の構成を表している。そのCP
U141乃至半導体メモリ174は、図2の決済装置7
におけるCPU41乃至半導体メモリ74等の対応する名
称の各部と対応する機能を有するものであるので、その
説明は省略する。
FIG. 3 shows the structure of the member store terminal 4 (hereinafter, simply referred to as the member store terminal 4 when it is not necessary to individually distinguish the member store terminals 4-1 to 4-3). That CP
The U141 to the semiconductor memory 174 correspond to the payment device 7 in FIG.
Has a function corresponding to each part of the corresponding name, such as the CPU 41 to the semiconductor memory 74 in FIG.

【0049】同様に、図4は、ユーザ端末2(以下、ユ
ーザ端末2−1,2−2を個々に区別する必要がない場
合、単にユーザ端末2と称する)の構成を表している。
そのCPU241乃至半導体メモリ274も、図2の決済
装置7のCPU41乃至半導体メモリ74のうちの対応す
る名称の部分と対応する機能を有しているので、その説
明は省略する。
Similarly, FIG. 4 shows a configuration of the user terminal 2 (hereinafter, simply referred to as the user terminal 2 when it is not necessary to individually distinguish the user terminals 2-1 and 2-2).
The CPU 241 to the semiconductor memory 274 also have functions corresponding to those of the corresponding names of the CPU 41 to the semiconductor memory 74 of the settlement apparatus 7 in FIG.

【0050】ユーザ端末2には、カードリーダ251が
設けられている。カードリーダ251は、非接触型ICカ
ード261に内蔵されているメモリから、そこに記録さ
れているデータ(媒体埋め込み番号とカード会社IDを含
む)を読み出す。このカードリーダと非接触ICカード2
61は、Edy23による電子マネーを利用するとき使用
される。
The user terminal 2 is provided with a card reader 251. The card reader 251 reads data (including a medium embedding number and a card company ID) recorded therein from a memory built in the non-contact type IC card 261. This card reader and contactless IC card 2
Reference numeral 61 is used when electronic money by the Edy 23 is used.

【0051】次に、図1のシステムにおけるe-Walletを
利用して、ユーザが、インターネット1上で商品を購入
する場合の動作について、図5乃至図10のフローチャ
ートを参照して説明する。なお、図5は、ユーザ端末2
の処理を、図6は、加盟店端末4の処理を、図7は、決
済装置7の処理を、それぞれ個別に表している。
Next, an operation when a user purchases a product on the Internet 1 using the e-Wallet in the system of FIG. 1 will be described with reference to flowcharts of FIGS. FIG. 5 shows the user terminal 2
6 shows the processing of the member store terminal 4 individually, and FIG. 7 shows the processing of the settlement apparatus 7 individually.

【0052】これに対して、図8乃至図10は、ユーザ
端末2、加盟店端末4、および決済装置7のそれぞれの
処理の時間的変化と、各装置の各処理の他の装置の処理
との相対的関係が判り易いように示している。図8は、
残高が買い物額以上の場合の処理を表している。これに
対して、図9と図10は、残高が買い物額より少ない場
合の処理を表しており、そのうちの図9は、与信がOKの
場合の処理を表し、図10は、与信がOKでない場合(NG
の場合)の処理を表している。
On the other hand, FIG. 8 to FIG. 10 show the temporal change of the processing of each of the user terminal 2, the member store terminal 4, and the settlement apparatus 7, and the processing of each processing of each apparatus and the processing of other apparatuses. Are shown in such a way that the relative relationship of FIG.
This shows processing when the balance is equal to or more than the shopping amount. On the other hand, FIGS. 9 and 10 show processing when the balance is smaller than the shopping amount. FIG. 9 shows processing when credit is OK, and FIG. 10 shows that credit is not OK. Case (NG
In the case of).

【0053】以下、図5乃至図7を参照して、ユーザ端
末2、加盟店端末4、および決済装置7の処理につい
て、個別に説明するが、これらの装置の相互の処理の関
係は、図8乃至図10の対応するステップを参照するこ
とで、容易に理解することが可能である。
Hereinafter, the processing of the user terminal 2, the member store terminal 4, and the settlement apparatus 7 will be described individually with reference to FIGS. 5 to 7. It can be easily understood by referring to the corresponding steps in FIGS.

【0054】ユーザ端末2のCPU241は、入力部24
6がユーザにより操作され、加盟店端末4―2乃至4−
3のうちの所定の加盟店端末に対するアクセスが指令さ
れたとき、通信部249を制御し、指定された加盟店端
末4に対して、インターネット1を介してアクセスさせ
る。図6を参照して後述するように、このアクセスを受
けたとき、加盟店端末4は、商品の画像データを送信し
てくる(図6および図8のステップS22)。
The CPU 241 of the user terminal 2
6 is operated by the user, and the member store terminals 4-2 to 4-
When an access to a predetermined member store terminal out of the three is instructed, the communication unit 249 is controlled to access the designated member store terminal 4 via the Internet 1. As will be described later with reference to FIG. 6, when the access is received, the member store terminal 4 transmits the image data of the product (step S22 in FIGS. 6 and 8).

【0055】そこで、ステップS2において、ユーザ端
末2のCPU241は、インターネット1を介して、加盟
店端末4から送信されてきた画像データを、通信部24
9により受信させると、それを出力部247を構成する
表示部に出力し、表示させる。これにより、例えば、図
11に示されるような商品の写真、商品コード、商品の
名称、説明、並びに金額等が表示される。この例におい
ては、商品は、「熊のぬいぐるみ」とされ、その商品コ
ードは「B−100」とされ、その価格(買い物額)は
「6000円」とされている。
In step S2, the CPU 241 of the user terminal 2 transmits the image data transmitted from the member store terminal 4 via the Internet 1 to the communication unit 24.
9, the data is output to the display unit constituting the output unit 247 and displayed. Thereby, for example, a picture of a product, a product code, a product name, a description, an amount, and the like are displayed as shown in FIG. In this example, the merchandise is “Bear Stuffed Animal”, its merchandise code is “B-100”, and its price (shopping amount) is “6000 yen”.

【0056】ユーザは、この表示を見て、その商品を購
入するか否かを判断する。購入するとき、ユーザは、入
力部246を構成するマウスを操作して、購入ボタン8
1をクリックする。
The user looks at this display and determines whether or not to purchase the product. At the time of purchase, the user operates the mouse constituting the input unit 246 and presses the purchase button 8
Click 1.

【0057】そこで、ステップS3において、CPU24
1は、ユーザから購入が指示されたか否か、すなわち、
購入ボタン81が操作されたか否かを判定し、購入ボタ
ン81が操作されていないと判定された場合、処理を終
了させる。
Therefore, in step S3, the CPU 24
1 is whether or not the purchase is instructed by the user, that is,
It is determined whether or not the purchase button 81 has been operated, and if it is determined that the purchase button 81 has not been operated, the processing is terminated.

【0058】これに対して、購入ボタン81が操作さ
れ、購入が指示されたと判定された場合、ステップS4
に進み、CPU241は、加盟店端末4に対して、購入申
し込み信号を出力する。この信号の送信に対応して、加
盟店端末4は、支払方法選択画面を送信してくる(図6
と図8のステップS24)。
On the other hand, if it is determined that the purchase button 81 has been operated and the purchase has been instructed, the process proceeds to step S4.
The CPU 241 outputs a purchase application signal to the member store terminal 4. In response to the transmission of this signal, the member store terminal 4 transmits a payment method selection screen (FIG. 6).
And step S24 in FIG. 8).

【0059】そこで、ステップS5において、CPU24
1は、通信部249を介して、加盟店端末4から支払方
法選択画面のデータを受信すると、これを出力部247
の表示部に出力し、表示させる。これにより、例えば、
図12に示されるようなウインドウ91が表示される。
Therefore, in step S5, the CPU 24
1 receives the payment method selection screen data from the member store terminal 4 via the communication unit 249, and outputs it to the output unit 247.
And display it on the display unit. This allows, for example,
A window 91 as shown in FIG. 12 is displayed.

【0060】この図12の表示例においては、ウインド
ウ91に、購入する商品の数を入力する入力欄91A
と、購入する商品の購入金額を支払う方法を指定する欄
91Bが表示されている。ユーザは、入力部246を操
作して、入力欄91Aに必要な個数を入力し、また、欄
91Bに表示されている支払方法の中から、自分自身が
希望する支払方法を選択する。E-Wallet24を使用する
場合、ユーザは、「電子マネー」の支払方法を選択する
ことになる。
In the display example of FIG. 12, an input box 91A for inputting the number of items to be purchased is displayed in the window 91.
And a field 91B for designating a method of paying the purchase price of the product to be purchased is displayed. The user operates the input unit 246 to input the required number in the input field 91A, and selects a desired payment method from the payment methods displayed in the field 91B. When using the E-Wallet 24, the user selects a payment method of “electronic money”.

【0061】そこで、CPU241は、ステップS6にお
いて、ユーザの指令に基づいて、電子マネーが選択され
たとき、通信部249を制御して、これを加盟店端末4
に通知させる。この通知に基づいて、後述するように、
加盟店端末4は、決済装置7が提供するe-Wallet24の
電子マネーに基づく、決済処理を取り扱う会社(管理会
社)の一覧のデータを送信してくる(図6と図8のステ
ップS26)。
Therefore, in step S6, when electronic money is selected based on a user's command in step S6, the CPU 241 controls the communication unit 249 to transmit the electronic money to the member store terminal 4.
To be notified. Based on this notification, as described below,
The member store terminal 4 transmits data of a list of companies (management companies) that handle payment processing based on the electronic money of the e-Wallet 24 provided by the payment device 7 (step S26 in FIGS. 6 and 8).

【0062】そこで、ステップS7において、CPU24
1は、この管理会社のリストのデータを受信すると、出
力部247の表示部にこれを出力し、表示させる。
Therefore, in step S7, the CPU 24
When receiving the management company list data, the control unit 1 outputs the data to the display unit of the output unit 247 and displays it.

【0063】このようにして、例えば、図13に示され
るような電子マネー取扱会社の一覧が表示される。図1
3の例においては、A社乃至D社の4社が表示されてい
る。ユーザは、この表示された会社の中から、自分自身
がインターネット1上の取引に使用する電子マネーを管
理している会社(いまの例の場合、決済装置7を運用す
る会社)を選択する。この選択も、入力部246を操作
することで行われる。
In this way, for example, a list of electronic money handling companies as shown in FIG. 13 is displayed. FIG.
In the example of No. 3, four companies A to D are displayed. The user selects a company that manages electronic money used by himself / herself for transactions on the Internet 1 (in this example, a company that operates the settlement apparatus 7) from the displayed companies. This selection is also performed by operating the input unit 246.

【0064】この選択が行われると(図13における会
社選択とOKボタンの押下が行われると)、ステップS8
において、CPU241は、選択された会社を決済装置7
に通知する。なお、OKボタンの押下は、選択された会社
(A社)の特定情報をパラメータに含むURLを生成し、
そのURL情報に基づき、A社の決済装置上で管理されて
いる決済画面へダイレクションを行う。
When this selection is made (when the company selection and the OK button in FIG. 13 are pressed), step S8 is performed.
, The CPU 241 stores the selected company in the settlement device 7
Notify. Pressing the OK button generates a URL containing the specific information of the selected company (Company A) as a parameter,
Based on the URL information, a direction is made to a payment screen managed on the payment device of Company A.

【0065】決済装置7は、この通知に基づいて、パス
ワード入力画面をユーザ端末2に送信してくる(図7と
図8のステップS51,52)。
The settlement apparatus 7 transmits a password input screen to the user terminal 2 based on the notification (steps S51 and S52 in FIGS. 7 and 8).

【0066】そこで、ステップS9において、CPU24
1は、ステップS8の処理で指定した会社の装置(この
例の場合、決済装置7)から送信されてきた本人確認の
ためのパスワード入力画面のデータを受信すると、これ
を出力部247の表示部に出力し、表示させる。これに
より、例えば、図14に示されるようなパスワード入力
画面が表示される。なお、この図14の表示例において
は、パスワードの他、会員番号を入力する欄が設けられ
ている。
Therefore, in step S9, the CPU 24
1 receives the data of the password input screen for personal identification transmitted from the device of the company specified in the processing of step S8 (in this case, the settlement device 7), and displays it on the display unit of the output unit 247. And display it. Thereby, for example, a password input screen as shown in FIG. 14 is displayed. In the display example of FIG. 14, a column for inputting a member number is provided in addition to the password.

【0067】ユーザは、この入力画面の各欄に、会員番
号とパスワードを入力部246を操作して、入力する。
The user operates the input unit 246 to input a member number and a password in each field of the input screen.

【0068】そこで、CPU241は、ステップS10に
おいて、入力された会員番号とパスワードのデータを取
り込むと、これを決済装置7に通知する。
Then, when the CPU 241 fetches the input member number and password data in step S10, it notifies the settlement device 7 of the data.

【0069】決済装置7は、この通知に対応してパスワ
ードが正当なものであるか否かを認証し、正しいもので
あるとの判断結果が得られた場合には、そのユーザの電
子マネーの残高を読み取り、それを送信してくる(図7
と図8のステップS55)。
In response to the notification, the settlement apparatus 7 authenticates whether the password is valid, and when a result of the determination that the password is correct is obtained, the settlement of the electronic money of the user is performed. Read the balance and send it (Fig. 7
And step S55 in FIG. 8).

【0070】そこで、ステップS11において、CPU2
41は、決済装置7から送信されてきた残高を受信する
と、これを出力部247の表示部に出力し、表示させ
る。これにより、例えば、図15に示されるような画像
が表示される。
Therefore, in step S11, the CPU 2
Receiving the balance transmitted from the settlement device 7, the 41 outputs the balance to the display unit of the output unit 247 to display the balance. Thus, for example, an image as shown in FIG. 15 is displayed.

【0071】図15の表示例においては、会員番号10
1のXさんの電子マネーの残高が「5025円」とさ
れ、購入する商品は、商品コードB100の商品とさ
れ、その買い物額は6000円であるとされている。さ
らに、この場合、買い物額(6000円)が、電子マネ
ーの残高(5025円)より大きいので、「975円不
足です」とのメッセージも表示されている。そして、さ
らにこの表示例においては、「購入しますか」のメッセ
ージと、それに応答するためのYESボタンとNOボタンが
表示されている。
In the display example of FIG. 15, the member number 10
The balance of the electronic money of Mr. X is “5025 yen”, the product to be purchased is the product with the product code B100, and the purchase price is 6000 yen. Further, in this case, since the shopping amount (6000 yen) is larger than the balance of electronic money (5025 yen), a message that "975 yen is insufficient" is also displayed. Further, in this display example, a message "Do you want to purchase?" And a YES button and a NO button for responding to the message are displayed.

【0072】ユーザは、いま自分自身が保持している電
子マネーの残高が、買い物額に満たないことを、この表
示から知ることができ、それでも商品を購入するか否か
を判断し、購入する場合には、YESボタンを操作し、購
入しない場合には、NOボタンを操作することになる。
The user can know from this display that the balance of the electronic money held by himself / herself is less than the purchase price, and the user decides whether or not to purchase the commodity and purchases the commodity. In this case, the user operates the YES button, and otherwise, operates the NO button.

【0073】そこで、ステップS12において、CPU2
41は、購入が指示されたか否か(YESボタンが操作さ
れたか否か)を判定し、操作されていない場合(NOボタ
ンが操作された場合)、処理を終了させる。
Therefore, in step S12, the CPU 2
41 determines whether or not purchase has been instructed (whether or not the YES button has been operated), and terminates the process if it has not been operated (if the NO button has been operated).

【0074】これに対して、購入が指示されたと判定さ
れた場合(YESボタンが操作されたと判定された場合)、
ステップS13に進み、CPU241は、決済装置7に対
して商品の購入を通知する。なお、図11の購入ボタン
81を押したことにより、購入意志があるものとみなし
て、図15の確認画面の表示を省略して、与信処理を行
うことも可能である。
On the other hand, when it is determined that the purchase has been instructed (when it is determined that the YES button has been operated),
Proceeding to step S13, the CPU 241 notifies the payment device 7 of the purchase of the product. When the purchase button 81 in FIG. 11 is pressed, it is possible to consider that there is a purchase intention and omit the display of the confirmation screen in FIG. 15 to perform the credit processing.

【0075】決済装置7は、この購入通知を受信する
と、そのユーザの電子マネーの残高が買い物額以上であ
るか否かを判定し、買い物額以上である場合には、OK電
文を加盟店端末4に送信する(図7と図8のステップS
59)。
Upon receiving the purchase notification, the settlement apparatus 7 determines whether or not the balance of the electronic money of the user is equal to or more than the shopping amount. 4 (step S in FIGS. 7 and 8).
59).

【0076】また、決済装置7は、残高が買い物額より
少ない場合には、与信処理を行い、与信がOKの場合に
は、やはりOK電文を加盟店端末4に送信する(図7と図
9のステップS59)。
The settlement apparatus 7 performs a credit process when the balance is smaller than the shopping amount, and also transmits an OK message to the member store terminal 4 when the credit is OK (FIGS. 7 and 9). Step S59).

【0077】加盟店端末4は、このようなOK電文を受信
したとき、商品の配送処理を実行するとともに、ユーザ
端末2にメッセージを送信してくる(図6、図8、およ
び図9のステップS29)。
When the member store terminal 4 receives such an OK message, the member store terminal 4 executes a product delivery process and transmits a message to the user terminal 2 (steps in FIGS. 6, 8 and 9). S29).

【0078】そこで、ステップS14において、CPU1
41は、この通知を加盟店端末4から受信すると、これ
を出力部147の表示部に出力し、表示させる。
Therefore, in step S14, the CPU 1
When the notification is received from the member store terminal 4, the notification is output to the display unit of the output unit 147 and displayed.

【0079】これに対して、決済装置7は、残高が買い
物額より少なく、かつ、与信処理がNGである場合(貸し
越し額が0円であるか、あるいは、0円でないにして
も、貸し越し額に残高を加算した額が、買い物額より少
ない場合)には、加盟店端末4にNG電文を送信する(図
7と図10のステップS70)。
On the other hand, if the balance is smaller than the shopping amount and the credit processing is NG (the overdraft amount is 0 yen or the lending amount is not 0 yen), If the sum of the overrun and the balance is less than the shopping amount, an NG message is transmitted to the member store terminal 4 (step S70 in FIGS. 7 and 10).

【0080】加盟店端末4は、決済装置7からNG電文を
受信すると、販売拒否処理を実行し(図6と図10のス
テップS31)、対応するメッセージを送信してくる。
Upon receiving the NG message from the settlement device 7, the member store terminal 4 executes a sales rejection process (step S31 in FIGS. 6 and 10) and transmits a corresponding message.

【0081】CPU141は、ステップS14において、
このメッセージを受信すると、出力部147の表示部に
出力し、表示させる。
The CPU 141 determines in step S14
When this message is received, it is output to the display unit of the output unit 147 and displayed.

【0082】商品を購入することができた場合、そのメ
ッセージ(図6、図8、および図9のステップS29の
処理で発生されたメッセージ)は、例えば、「商品購入
ありがとうございました。商品は直ちに配送します。」
等とされる。
When the product can be purchased, the message (the message generated in the process of step S29 in FIGS. 6, 8, and 9) is, for example, "Thank you for purchasing the product. Will deliver. "
And so on.

【0083】これに対して、商品を購入することができ
なかった場合、例えば、「e-Walletの額が不足していま
すので、商品を購入することができません。」のような
メッセージ(図6と図10のステップS31の処理で送
信されたメッセージ)が表示される。
On the other hand, if the merchandise cannot be purchased, a message such as “The merchandise cannot be purchased because the amount of the e-Wallet is insufficient” (FIG. 6) And the message transmitted in the process of step S31 in FIG. 10) are displayed.

【0084】従って、このようなメッセージから、ユー
ザは、商品を購入することができたか否かを判断するこ
とができる。
Therefore, from such a message, the user can determine whether or not the product has been purchased.

【0085】次に、図6のフローチャートを参照して、
図5のユーザ端末2の処理に対応して実行される加盟店
端末4の処理について説明する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The processing of the member store terminal 4 executed in correspondence with the processing of the user terminal 2 in FIG. 5 will be described.

【0086】ステップS21において、加盟店端末4の
CPU141は、ユーザ端末2からのアクセス(図5のス
テップS1の処理に基づくアクセス)を受け付けると、
ステップS22において、アクセスに対応してユーザか
ら指定された商品の画像データを、記憶部148から読
み出し、通信部149からインターネット1を介して、
ユーザ端末2に送信させる。上述したように、このよう
にして、送信された画像データがユーザ端末2に受信さ
れ、表示される(図5と図8のステップS2、および図
11)。
In step S21, the member store terminal 4
When the CPU 141 receives an access from the user terminal 2 (access based on the process of step S1 in FIG. 5),
In step S22, the image data of the product specified by the user in response to the access is read from the storage unit 148, and is read from the communication unit 149 via the Internet 1.
Cause the user terminal 2 to transmit. As described above, the transmitted image data is received and displayed on the user terminal 2 in this manner (step S2 in FIGS. 5 and 8 and FIG. 11).

【0087】そして、上述したように、ユーザが購入を
申し込むと、その申し込み信号が、ユーザ端末2から送
信されてくる(図5と図8のステップS4)。そこで、
ステップS23にいおいて、CPU141は、ユーザ端末
2から購入の申し込みがあったか否かを判定する。購入
の申し込みがない場合には、処理は終了される。
Then, as described above, when the user applies for the purchase, the application signal is transmitted from the user terminal 2 (step S4 in FIGS. 5 and 8). Therefore,
In step S23, the CPU 141 determines whether or not an application for purchase has been made from the user terminal 2. If there is no application for purchase, the process ends.

【0088】これに対して、購入の申し込みがあった場
合には、ステップS24に進み、CPU141は、記憶部
148に記憶されている支払方法選択画面のデータを読
み出し、通信部149を介して、ユーザ端末2に送信さ
せる。この画像データがユーザ端末2において受信さ
れ、上述したように、表示される(図5と図8のステッ
プS5、図12)。
On the other hand, when there is an application for purchase, the process proceeds to step S 24, in which the CPU 141 reads out the data of the payment method selection screen stored in the storage unit 148, and Cause the user terminal 2 to transmit. This image data is received by the user terminal 2 and displayed as described above (steps S5 in FIG. 5 and FIG. 8, FIG. 12).

【0089】この表示に対応して、上述したように、ユ
ーザ端末2から電子マネーを選択する信号が送信されて
くる。
In response to this display, a signal for selecting electronic money is transmitted from the user terminal 2 as described above.

【0090】そこで、ステップS25において、CPU1
41は、ユーザ端末2からの選択信号を受信すると、ス
テップS26において、記憶部148に記憶されている
電子マネーを取り扱う会社の一覧データを読み出し、こ
れをユーザ端末2に送信する。これにより、ユーザ端末
2に、例えば、図13に示されるような画像が表示され
る(図5と図8のステップS7)。
Therefore, in step S25, the CPU 1
When the selection signal is received from the user terminal 2, the list data is read out from the list of the companies handling electronic money stored in the storage unit 148 and transmitted to the user terminal 2 in step S 26. Thereby, for example, an image as shown in FIG. 13 is displayed on the user terminal 2 (step S7 in FIGS. 5 and 8).

【0091】ユーザは、この電子マネー取り扱い会社の
一覧から、1つの会社を選択し、決済装置7に通知する
(図5と図8のステップS8)。
The user selects one company from the list of companies handling electronic money and notifies the settlement device 7 (step S8 in FIGS. 5 and 8).

【0092】図16は、この場合の電文の例を表してい
る。この例においては、使用する決済情報として、電子
マネーが選択されたこと、買い物額が6000円である
こと、並びに商品コードがB100であることが記述さ
れている。
FIG. 16 shows an example of a message in this case. In this example, it is described that the electronic money is selected, the shopping amount is 6000 yen, and the product code is B100 as the settlement information to be used.

【0093】この電文(残高照会)に対応して、決済装
置7は、ユーザ端末2に対してパスワードの入力を求
め、そのパスワードに基づいて、本人の認証処理を実行
する(図7と図8のステップS53,S54)。
In response to this message (balance inquiry), the settlement apparatus 7 requests the user terminal 2 to enter a password, and executes an authentication process of the person based on the password (FIGS. 7 and 8). Steps S53 and S54).

【0094】そして、決済装置7は、ユーザが本人であ
ることが確認されたとき、そのユーザの残高を読み取
り、残高をユーザ端末2に送信する(図7と図8のステ
ップS55)。ユーザがその残高を見て、商品の購入を
通知してきたとき(図5と図8のステップS13)、決
済装置7は、残高が買い物額以上である場合、または残
高と貸し越し額の合計が買い物額以上である場合、OK電
文を加盟店端末4に送信してくる(図7、図8、および
図9のステップS59)。また、決済装置7は、残高が
買い物額より少ない場合には、貸し越し額が0円である
か、貸し越し額と残高の合計が買い物額より少ない場合
には、NG電文を加盟店端末4に送信してくる(図7と図
10のステップS70)
Then, when it is confirmed that the user is the principal, the settlement apparatus 7 reads the balance of the user and transmits the balance to the user terminal 2 (step S55 in FIGS. 7 and 8). When the user looks at the balance and notifies the user of the purchase of the product (step S13 in FIGS. 5 and 8), the settlement apparatus 7 determines whether the balance is equal to or more than the shopping amount or the sum of the balance and the overdraft amount. If the purchase amount is equal to or more than the shopping amount, an OK message is transmitted to the member store terminal 4 (step S59 in FIGS. 7, 8, and 9). Further, the settlement apparatus 7 transmits the NG message to the member store terminal 4 when the overdraft amount is 0 yen when the balance is less than the shopping amount, or when the sum of the overdraft amount and the balance is less than the shopping amount. (Step S70 in FIGS. 7 and 10)

【0095】そこで、ステップS27において、CPU1
41は、通信部149を介して決済装置7から送信され
てきた電文を受信する。そして、ステップS28におい
て、CPU141は、ステップS27の処理で受信した電
文がOK電文であるか否か、すなわち、買い物を許容する
電文であるか否かを判定する。
Therefore, in step S27, the CPU 1
Reference numeral 41 receives a message transmitted from the settlement apparatus 7 via the communication unit 149. Then, in step S28, the CPU 141 determines whether or not the message received in the process of step S27 is an OK message, that is, whether or not the message allows shopping.

【0096】上述したように、そのユーザが、e-Wallet
24に保持するプリペイド額の残高が、買い物額より大
きい場合、または買い物額より小さくても、その残高と
与信額との合計が買い物額より大きい場合、OK電文が送
信されてくる(図7、図8、および図9のステップS5
9)。
[0096] As described above, the user is required to enter e-Wallet.
If the balance of the prepaid amount held in 24 is larger than the shopping amount, or if the sum of the balance and the credit amount is smaller than the shopping amount, the OK message is transmitted (FIG. 7, FIG. Step S5 in FIGS. 8 and 9
9).

【0097】OK電文が受信された場合には、ステップS
29に進み、CPU141は上述したように、「ありがと
うございました。商品を速やかに発送します。」のよう
なメッセージを生成し、通信部149からユーザ端末2
に送信させる。また、CPU141は、通信部149を介
して所定の配送センタに要求し、対応する商品の配送を
依頼する。
If an OK message has been received, step S
29, the CPU 141 generates a message such as “Thank you, we will ship the product promptly” as described above, and sends the user terminal 2 from the communication unit 149.
To be sent. Further, the CPU 141 makes a request to a predetermined delivery center via the communication unit 149, and requests delivery of a corresponding product.

【0098】その後、ステップS30において、CPU1
41は、予め設定されている所定日に、決済装置7から
買い物額に対応する金額の送金を受ける。より正確に
は、決済装置7は、この買い物額に対応する電子マネー
を、ユーザの口座から加盟店端末4の口座に移動させる
ので(図7、図8、図9のステップS61)、その分の
金額の送金を受ける。
Thereafter, in step S30, the CPU 1
41 receives the remittance of the amount corresponding to the shopping amount from the settlement device 7 on a predetermined day set in advance. More precisely, the settlement apparatus 7 moves the electronic money corresponding to the purchase amount from the user's account to the account of the member store terminal 4 (step S61 in FIGS. 7, 8, and 9), and accordingly, To receive the remittance.

【0099】もちろん、具体的には、加盟店端末4が受
信できるのは、決済装置7による決済の手数料が減算さ
れた分となる。
Of course, specifically, what the member store terminal 4 can receive is the amount obtained by subtracting the commission for settlement by the settlement device 7.

【0100】また、上記した買い物額には、消費税も含
まれている。
[0100] The above-mentioned shopping amount also includes a consumption tax.

【0101】一方、ステップS28において、受信した
電文がOK電文ではないと判定された場合(図7と図10
のステップS70の処理で生成されたNG電文であるとさ
れた場合)、ステップS31に進み、CPU141は、販
売拒否処理を実行する。すなわち、CPU141は、例え
ば、「e-Walletの残高が不足していますので、商品を購
入することができません。」のようなメッセージを生成
し、ユーザ端末2に送信する。
On the other hand, if it is determined in step S28 that the received message is not an OK message (see FIGS. 7 and 10).
Is determined to be the NG message generated in the process of step S70), the process proceeds to step S31, and the CPU 141 executes a sales rejection process. That is, the CPU 141 generates a message such as, for example, “The product cannot be purchased because the balance of the e-Wallet is insufficient,” and transmits the message to the user terminal 2.

【0102】次に、図7のフローチャートを参照して、
図5のユーザ端末2と図6の加盟店端末4の処理に対応
して実行される決済装置7の処理について説明する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The processing of the settlement apparatus 7 executed in correspondence with the processing of the user terminal 2 of FIG. 5 and the member store terminal 4 of FIG. 6 will be described.

【0103】ステップS51において、決済装置7のCP
U41は、加盟店端末4からの残高照会(図6と図8の
ステップS28の処理に基づく照会)を受け付けると、
ステップS52において、記憶部48に記憶されている
ユーザを確認するパスワードの入力画面のデータを読み
出し、ユーザ端末2に送信させる。
In step S51, the CP of the settlement device 7
When U41 receives the balance inquiry (inquiry based on the processing in step S28 in FIGS. 6 and 8) from the member store terminal 4,
In step S52, the data of the password input screen for confirming the user stored in the storage unit 48 is read and transmitted to the user terminal 2.

【0104】ユーザは、この入力画面に対応して、パス
ワードと会員番号を入力し、送信してくる(図5と図8
のステップS10)。
The user inputs the password and the member number in response to the input screen and transmits the password (FIG. 5 and FIG. 8).
Step S10).

【0105】そこで、ステップS53において、CPU4
1は、ユーザ端末2からのパスワードと会員番号を受信
すると、ステップS54において、そのパスワードと会
員番号が、記憶部48への顧客データベース13中に記
憶されているパスワードと会員番号に一致するか否かを
判定し、一致する場合には、本人(真のユーザ)である
と判定する。
Therefore, in step S53, the CPU 4
1 receives the password and the member number from the user terminal 2 and determines in step S54 whether the password and the member number match the password and the member number stored in the customer database 13 in the storage unit 48. Is determined, and if they match, it is determined that the user is a true person (true user).

【0106】すなわち、図17に示されるように、顧客
データベース13には、各ユーザの会員番号、パスワー
ド、氏名、カナ氏名、生年月日、電話番号、郵便番号、
住所、カード番号、カードの有効期限、ユーザが有する
銀行口座の銀行コード、銀行の支店コード、口座種別、
口座番号、名義人、請求データといった情報、並びに引
き落とし日等の情報、決済に使用するのがクレジットカ
ードであるのか、銀行口座であるのか、といった情報を
記憶している。
That is, as shown in FIG. 17, the customer database 13 stores the membership number, password, name, kana name, date of birth, telephone number, postal code,
Address, card number, card expiration date, bank code of the bank account held by the user, bank branch code, account type,
Information such as an account number, a holder, and billing data, information such as a debit date, and information such as whether a credit card or a bank account is used for settlement are stored.

【0107】図17の例では、会員番号が101,10
2,103の会員の顧客情報が示されている。例えば、
受信された会員番号とパスワードが、それぞれ、「10
1」と「YA12345」であれば、本人であると判定さ
れる。
In the example of FIG. 17, the member numbers are 101, 10
Customer information of 2,103 members is shown. For example,
The received member number and password are respectively "10
If it is "1" and "YA12345", it is determined that the person is the person.

【0108】パスワードと会員番号に基づく認証処理の
結果、ユーザが本人であると判定された場合、ステップ
S55において、CPU41は、そのユーザの電子マネー
の残高をデータベース25から読み取り、これをユーザ
端末2に送信する。
If the result of the authentication process based on the password and the member number indicates that the user is the user, the CPU 41 reads the user's electronic money balance from the database 25 in step S55, and reads this from the user terminal 2. Send to

【0109】データベース25には、図18に示される
ように、顧客データベース13に登録されている会員
(ユーザ端末2のユーザ)の会員番号、残高、並びに与
信レベルが記憶されている。
As shown in FIG. 18, the member number, the balance, and the credit level of the member (user of the user terminal 2) registered in the customer database 13 are stored in the database 25.

【0110】図18の例の場合、会員番号101のユー
ザの残高は5025円、与信レベルはB、会員番号10
2のユーザの残高は3000円、与信レベルはC、会員
番号103のユーザの残高は10000円、与信レベル
はAとされている。
In the case of FIG. 18, the balance of the user having the member number 101 is 5025 yen, the credit level is B, and the member number is 10
The balance of the user No. 2 is 3000 yen, the credit level is C, the balance of the user of the member number 103 is 10,000 yen, and the credit level is A.

【0111】ステップS55の処理で送信される情報に
は、図15を参照して説明したように、そのユーザの現
在の残高(5025円)、買い物額(6000円)が含
まれ、この情報に基づいて、ユーザが最終的にその商品
を購入するか否かを通知してくる(図5と図8のステッ
プS13)。
As described with reference to FIG. 15, the information transmitted in the process of step S55 includes the current balance (5025 yen) and the purchase amount (6000 yen) of the user. Based on the information, the user is notified of whether or not to finally purchase the product (step S13 in FIGS. 5 and 8).

【0112】そこで、ステップS56において、CPU4
1は、ユーザ端末2から購入申し込みを受けたか否かを
判定し、購入申し込みを受けていない場合には、処理を
終了させる。
Therefore, in step S56, the CPU 4
1 determines whether or not a purchase application has been received from the user terminal 2, and terminates the processing if a purchase application has not been received.

【0113】これに対して、購入申し込みを受けた場合
には、ステップS57に進み、CPU41は、ステップS
55の処理で読み出された残高が、ステップS51の処
理で受け付けられた買い物額と等しいか、またはそれよ
り大きいか否かを判定する。
On the other hand, if the purchase application has been received, the process proceeds to step S57, and the CPU 41 proceeds to step S57.
It is determined whether or not the balance read in the process of 55 is equal to or larger than the shopping amount accepted in the process of step S51.

【0114】例えば、いま、会員番号103のユーザが
買い物額6000円の商品を購入するものとする。この
場合、残高(10000円)(図18)は買い物額(6
000円)より大きいので、ステップS58に進み、CP
U41は、会員番号103のユーザの残高10000円
から、買い物額6000円を減算した値4000円を、
新たな残高として、会員番号103のユーザの残高に記
録させる(図18の残高10000円を残高4000円
に更新させる)。
For example, it is assumed that the user with the member number 103 purchases a product with a shopping amount of 6000 yen. In this case, the balance (10000 yen) (FIG. 18) is equivalent to the shopping amount (6
000 yen), the process proceeds to step S58, and the CP
U41 calculates a value 4000 yen obtained by subtracting the shopping amount 6000 yen from the balance 10000 yen of the user of the member number 103,
A new balance is recorded in the balance of the user with the member number 103 (the balance of 10,000 yen in FIG. 18 is updated to 4000 yen).

【0115】そして、ステップS59において、CPU4
1は、OK電文(決済が正しく行われたことを表す電文)
を生成し、通信部49を制御して、インターネット1を
介して加盟店端末2に送信させる。
Then, in a step S59, the CPU 4
1 is an OK message (a message indicating that payment was made correctly)
Is generated, and the communication unit 49 is controlled to transmit to the member store terminal 2 via the Internet 1.

【0116】ステップS60において、CPU41は、買
い物額(6000円)を請求データとして、顧客データ
ベース13のそのユーザの請求データの欄に書き込み、
記憶させる。
In step S60, the CPU 41 writes the shopping amount (6000 yen) as billing data in the user's billing data column of the customer database 13;
Remember.

【0117】その後、ステップS61において、CPU4
1は、請求データとして記憶したユーザの電子マネー
を、加盟店端末4口座に移動する。加盟店端末4の口座
は、データベース25に設けられている(勿論、決定装
置7の外部に設けてもよい)。
Thereafter, in step S61, the CPU 4
1 transfers the user's electronic money stored as billing data to the member store terminal 4 account. The account of the member store terminal 4 is provided in the database 25 (of course, it may be provided outside the determination device 7).

【0118】これに対して、例えば、会員番号101の
ユーザが6000円の買い物額の商品を購入すると、こ
のユーザの残高は、5025円(図18)であるので、
ステップS57において、残高(5025円)は、買い
物額(6000円)より大きくないと判定される。この
場合、ステップS62に進み、CPU41は、与信処理を
自分自身で実行するか否かを判定する。与信処理を自分
自身で実行しない場合には、ステップS63に進み、CP
U41は、通信部49を介して、与信サーバ(例えば、
そのユーザのクレジットカードを発行しているクレジッ
トカード会社のカード会社管理装置5)に与信を依頼す
る。カード会社管理装置5は、この与信の依頼に基づい
て、与信処理を実行すると、その結果を通知してくる。
On the other hand, for example, if the user of member number 101 purchases a product with a shopping amount of 6000 yen, the balance of this user is 5025 yen (FIG. 18).
In step S57, it is determined that the balance (5025 yen) is not larger than the shopping amount (6000 yen). In this case, the process proceeds to step S62, where the CPU 41 determines whether or not to execute the credit processing by itself. If the credit processing is not executed by itself, the process proceeds to step S63,
U41 communicates with the credit server (for example,
Request credit from the card company management device 5) of the credit card company that has issued the user's credit card. When the credit card management device 5 executes the credit processing based on the credit request, it notifies the result of the credit processing.

【0119】そこで、ステップS64において、CPU4
1は、カード会社管理装置5からの与信結果を受信す
る。その与信結果には、与信レベルが含まれており、CP
U41は、その与信レベルに基づいて、その後、ステッ
プS66の処理を実行する。
Therefore, in step S64, the CPU 4
1 receives a credit result from the card company management device 5. The credit result includes the credit level and the CP
U41 thereafter executes the process of step S66 based on the credit level.

【0120】一方、ステップS62において、CPU41
は、与信処理を自分自身で実行すると判定した場合、ス
テップS65に進み、与信レベルのテーブル26からそ
のユーザの貸し越し額を読み出す。
On the other hand, in step S62, the CPU 41
If it is determined that the credit processing is to be executed by itself, the process proceeds to step S65, and the overdraft amount of the user is read from the credit level table 26.

【0121】すなわち、与信レベルのテーブル26に
は、図19に示されるように、各ユーザの与信レベル
(図18)に対応して、貸し越し額が記載されている。
図19の例の場合、与信レベルAのユーザの貸し越し額
は30000円、与信レベルBのユーザの貸し越し額は
5000円、与信レベルCのユーザの貸し越し額は0円
(すなわち、プリペイド分のみ)と規定されている。
That is, in the credit level table 26, as shown in FIG. 19, the overdraft amount is described corresponding to the credit level of each user (FIG. 18).
In the case of the example of FIG. 19, the overdraft amount of the user at the credit level A is 30,000 yen, the overdraft amount of the user at the credit level B is 5000 yen, and the overdraft amount of the user at the credit level C is 0 yen (that is, the prepaid amount). Only).

【0122】図18に示されるように、会員番号101
のユーザの与信レベルはBである。従って、図19から
そのユーザの貸し越し額が5000円となる。
As shown in FIG. 18, the member number 101
The credit level of the user is B. Therefore, from FIG. 19, the overdraft amount of the user is 5000 yen.

【0123】ステップS66において、CPU41は、ス
テップS65で読み出された貸し越し額が0円であるか
否か、すなわち、貸し越しが認められないユーザである
か否かを判定する。貸し越し額が0円でない場合には、
ステップS67に進み、CPU41は、その貸し越し額を
残高に加算する演算を行う。会員番号101のユーザの
与信レベルBに基づいて、貸し越し額が5000円とな
るので、いまの場合、貸し越し額と残高の合計値は、1
0025円(=5025+5000)となる。
At step S66, the CPU 41 determines whether or not the overdraft amount read at step S65 is 0 yen, that is, whether or not the user is a user who is not allowed to overtake. If the overdraft amount is not 0 yen,
Proceeding to step S67, the CPU 41 performs an operation of adding the overdraft amount to the balance. The overdraft amount is 5,000 yen based on the credit level B of the user of the member number 101. In this case, the total amount of the overdraft amount and the balance is 1
0025 yen (= 5025 + 5000).

【0124】ステップS68において、CPU41は、ス
テップS67で演算された貸し越し額と残高の合計値
が、買い物額と等しいか、またはそれより大きいか否か
を判定する。貸し越し額と残高の合計値が買い物額と等
しいか、またはそれより大きい場合には、ステップS6
9に進み、CPU41は、ステップS67の処理で決定し
た貸し越し額を、そのユーザに対する自分自身の売上と
して記憶させる。この記憶された額は、ユーザが指定し
た口座(クレジットカード、金融機関の口座など)か
ら、所定のタイミング(クレジットカードの場合、所定
の引き落とし日、debit決済対応の金融機関の口座の場
合、即時)で引き落とされる。
In step S68, the CPU 41 determines whether or not the sum of the overdraft amount and the balance calculated in step S67 is equal to or larger than the shopping amount. If the sum of the overdraft amount and the balance is equal to or larger than the shopping amount, step S6
Proceeding to 9, the CPU 41 stores the overdraft amount determined in the process of step S67 as own sales to the user. This stored amount is immediately transferred from an account (credit card, financial institution account, etc.) designated by the user at a predetermined timing (a predetermined debit date in the case of a credit card, and an instantaneous debit payment in the case of a financial institution account). ).

【0125】なお、ステップS69の処理は、ステップ
S66とS67の間、または、ステップS67とS68
の間に挿入するようにしてもよい。この場合、ユーザが
途中で購入処理をキャンセルし、ユーザが最終的に商品
を購入しなくても、ユーザに対して貸し越しが行われ
る。
The process in step S69 is performed between steps S66 and S67 or between steps S67 and S68.
May be inserted between them. In this case, even if the user cancels the purchase process on the way and the user does not finally purchase the product, the user is overdrawn.

【0126】その後、ステップS58に戻り、それ以降
の処理が実行される。
Thereafter, the flow returns to step S58, and the subsequent processing is executed.

【0127】すなわち、ステップS58において、CPU
41は、残高から買い物額を減算した値を新しい残高と
して更新する。その結果、いまの場合、4025円が残
高とされる。ステップS59でOK電文が生成され、加盟
店端末4に送信される。
That is, in step S58, the CPU
Reference numeral 41 updates a value obtained by subtracting the shopping amount from the balance as a new balance. As a result, in this case, the balance is 4025 yen. In step S59, an OK message is generated and transmitted to the member store terminal 4.

【0128】ステップS60において、CPU41は、買
い物額(いまの例の場合、6000円)を請求データと
して、そのユーザの顧客データベース13の請求データ
欄に記憶させる。
In step S60, the CPU 41 stores the shopping amount (6000 yen in this example) as billing data in the billing data column of the customer database 13 of the user.

【0129】その後、ステップS61において、上述し
た場合と同様に、請求データ分の電子マネーが、加盟店
端末4の口座に移動される。
Thereafter, in step S61, the electronic money corresponding to the billing data is transferred to the account of the member store terminal 4, as in the case described above.

【0130】ステップS66において、貸し越し額が0
円であると判定された場合、並びにステップS68にお
いて、貸し越し額に残高を加算した額が買い物額より小
さいと判定された場合、ステップS70に進み、CPU7
2は、NG電文を生成し、加盟店端末4に送信する。
At step S66, the overdraft amount is 0
If it is determined that the amount is a yen, and if it is determined in step S68 that the amount obtained by adding the balance to the overdraft amount is smaller than the shopping amount, the process proceeds to step S70, and the CPU 7
2 generates an NG message and transmits it to the member store terminal 4.

【0131】例えば、会員番号102のユーザが、60
00円の買い物額の商品を購入しようとしている場合、
このユーザの残高は3000円(図18)であるから、
ステップS57において、NO(残高不足)の判定が行わ
れる。そして、この会員番号102のユーザの与信レベ
ルはCであるから(図18)、その貸し越し額は、0と
なる(図19)。
For example, if the user with the member number 102 is 60
If you are trying to purchase a product with a purchase price of $ 00,
Since the balance of this user is 3000 yen (FIG. 18),
In step S57, a determination of NO (insufficient balance) is made. Then, since the credit level of the user of the member number 102 is C (FIG. 18), the overdraft amount is 0 (FIG. 19).

【0132】そこで、この場合には、ステップS66に
おいて、YESの判定が行われ、ステップS70の処理が
実行される。
Therefore, in this case, a determination of YES is made in step S66, and the process of step S70 is executed.

【0133】また、例えば、会員番号101のユーザが
買い物額20000円の商品を購入しようとした場合
に、貸し越し額と残高の合計は、10025円であるの
に対して買い物額は20000円であるから、ステップ
S68において、NOの判定が行われ、ステップS70の
処理が実行される。
Further, for example, when the user of the member number 101 tries to purchase a product with a shopping amount of 20,000 yen, the total amount of the overdraft and the balance is 10025 yen, whereas the shopping amount is 20,000 yen. Therefore, in step S68, a determination of NO is made, and the process of step S70 is performed.

【0134】すなわち、CPU41は、例えば、「e-Walle
tの額が不足していますので、商品を購入することがで
きません。」のNG電文を生成し、加盟店端末4に送信す
る。
That is, the CPU 41 executes, for example, “e-Walle
The item cannot be purchased because the amount of t is insufficient. Is generated and transmitted to the member store terminal 4.

【0135】従って、この場合には、上述したように、
加盟店端末4において、販売拒否処理が実行されるため
(図6と図10のステップS31)、そのユーザは、商
品を購入することができないことになる。
Therefore, in this case, as described above,
Since the member store terminal 4 executes the sales rejection process (step S31 in FIGS. 6 and 10), the user cannot purchase the product.

【0136】なお、各ユーザの与信レベルは、各ユーザ
の信用状態を所定の周期で、事前に調査して、予め設定
登録されたものである。
The credit level of each user is obtained by checking the credit status of each user at a predetermined cycle in advance and setting and registering it in advance.

【0137】以上においては、加盟店端末4が決済装置
7に対して残高照会を行うようにしたが、ユーザ端末2
から決済装置7に対して残高照会を直接行わせるように
することも可能である。
In the above description, the member store terminal 4 makes the balance inquiry to the settlement apparatus 7, but the user terminal 2
It is also possible to make the settlement device 7 directly inquire the balance.

【0138】上述した一連の処理は、ハードウエアによ
り実行させることもできるが、ソフトウエアにより実行
させることもできる。一連の処理をソフトウエアにより
実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプロ
グラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコン
ピュータ、または、各種のプログラムをインストールす
ることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば
汎用のパーソナルコンピュータなどに、ネットワークや
記録媒体からインストールされる。
The series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software executes various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a network or a recording medium into a general-purpose personal computer or the like.

【0139】この記録媒体は、図2乃至図4に示される
ように、装置本体とは別に、ユーザにプログラムを提供
するために配布される、プログラムが記録されている磁
気ディスク71,171,271(フロッピディスクを
含む)、光ディスク72,172,272(CD-ROM(Com
pact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile
Disk)を含む)、光磁気ディスク73,173,273
(MD(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリ
74,174,274などよりなるパッケージメディア
により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込ま
れた状態でユーザに提供される、プログラムが記録され
ているROM42,142,242や、記憶部48,14
8,248に含まれるハードディスクなどで構成され
る。
As shown in FIGS. 2 to 4, this recording medium is a magnetic disk 71, 171, 271 on which the program is recorded, which is distributed to provide the user with the program separately from the apparatus main body. (Including floppy disk), optical disks 72, 172, 272 (CD-ROM (Com
pact Disk-Read Only Memory), DVD (Digital Versatile
Disk)), magneto-optical disks 73, 173, 273
(Including an MD (Mini-Disk)) or a package medium including semiconductor memories 74, 174, 274, etc., as well as a program which is provided to a user in a state where the program is incorporated in the apparatus main body in advance. ROMs 42, 142, 242 and storage units 48, 14
8, 248 and the like.

【0140】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
In this specification, the step of describing a program recorded on a recording medium is not limited to processing performed in chronological order according to the described order, but is not necessarily performed in chronological order. This also includes processing executed in parallel or individually.

【0141】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。また、商品には、通常の有体物だけでなく、オーデ
ィオやビデオのコンテンツの他、各種のサービスも含ま
れる。さらに、インターネット1以外のネットワークを
介して商品を購入するシステムにおいても本発明は適用
が可能である。
In the present specification, the system is
It represents the entire device composed of a plurality of devices. In addition, products include not only ordinary tangible objects but also various services in addition to audio and video contents. Further, the present invention is applicable to a system for purchasing a product via a network other than the Internet 1.

【0142】[0142]

【発明の効果】以上のごとく本発明の電子マネーシステ
ム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録
媒体によれば、管理されているユーザの電子マネーの残
高が、商品の購入金額に満たない場合、与信処理を行
い、その与信処理の結果に基づく与信金額を、ユーザの
残高に加算するようにしたので、ユーザは商品を確実に
購入することが可能となるとともに、商品の販売者は、
商品を販売するチャンスを逃すことが抑制され、かつ、
購入金額の回収ができなくなるようなことが抑制され
る。
As described above, according to the electronic money system, information processing apparatus and method, program, and recording medium of the present invention, when the managed user's electronic money balance is less than the purchase price of the product. , The credit processing is performed, and the credit amount based on the result of the credit processing is added to the user's balance, so that the user can reliably purchase the product, and the seller of the product,
Missed opportunities to sell products are suppressed, and
It is suppressed that the purchase price cannot be collected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した電子マネーシステムの構成を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an electronic money system to which the present invention has been applied.

【図2】図1の決済装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the settlement device of FIG. 1;

【図3】図1の加盟店端末の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a member store terminal of FIG. 1;

【図4】図1のユーザ端末の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a user terminal in FIG. 1;

【図5】図1のユーザ端末の処理を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating processing of the user terminal in FIG. 1;

【図6】図1の加盟店端末の処理を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating processing of the member store terminal of FIG. 1;

【図7】図1の決済装置の処理を説明するフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a process of the settlement apparatus in FIG. 1;

【図8】図1のユーザ端末、加盟店端末、および決済装
置の処理の関係を示すアローチャートである。
FIG. 8 is an arrow chart showing the relationship between the processing of the user terminal, the member store terminal, and the settlement apparatus of FIG. 1;

【図9】図1のユーザ端末、加盟店端末、および決済装
置の処理の関係を示すアローチャートである。
FIG. 9 is an arrow chart showing the relationship between the processes of the user terminal, the member store terminal, and the payment device of FIG. 1;

【図10】図1のユーザ端末、加盟店端末、および決済
装置の処理の関係を示すアローチャートである。
FIG. 10 is an arrow chart showing the relationship between the processes of the user terminal, the member store terminal, and the settlement apparatus of FIG. 1;

【図11】図5のステップS2の処理における表示例を
示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display example in the process of step S2 in FIG. 5;

【図12】図5のステップS5の処理における表示例を
示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a display example in the process of step S5 in FIG. 5;

【図13】図5のステップS7の処理における表示例を
示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a display example in the process of step S7 in FIG. 5;

【図14】図5のステップS9の処理における表示例を
示す図である。
14 is a diagram showing a display example in the process of step S9 in FIG.

【図15】図5のステップS11の処理における表示例
を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a display example in the process of step S11 in FIG. 5;

【図16】図6のステップS28において、送信される
電文の例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example of a message transmitted in step S28 of FIG. 6;

【図17】図1の顧客データベース13の内容の例を示
す図である。
FIG. 17 is a diagram showing an example of the contents of a customer database 13 in FIG. 1;

【図18】図1のデータベース25の内容の例を示す図
である。
FIG. 18 is a diagram showing an example of the contents of a database 25 in FIG. 1;

【図19】図1の与信レベルのテーブルの例を示す図で
ある。
FIG. 19 is a diagram showing an example of a credit level table in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インターネット, 2−1,2−2ユーザ端末,
3−1,3―2 銀行口座管理装置, 4−1乃至4−
3 加盟店端末, 5−1,5−2 カード会社管理装
置, 6 クリアリングハウス, 7 決済装置, 1
2 決済メニュー, 13 顧客データベース, 24
e-Wallet, 25 データベース,26 与信レベル
のテーブル
1 Internet, 2-1 and 2-2 user terminals,
3-1, 3-2 Bank account management device, 4-1 to 4-
3 Merchant terminal, 5-1 and 5-2 Card company management device, 6 Clearing house, 7 Payment device, 1
2 Settlement menu, 13 Customer database, 24
e-Wallet, 25 database, 26 credit level table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 19/00 G06K 19/00 Q (72)発明者 菅沼 麻樹 東京都港区南青山1丁目1番1号 株式会 社ソニーファイナンスインターナショナル 内 Fターム(参考) 5B035 AA13 BB09 BC00 CA23 5B058 CA15 KA31 KA33 YA01 YA20──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06K 19/00 G06K 19/00 Q (72) Inventor Maki Suganuma 1-1-1 Minami-Aoyama, Minato-ku, Tokyo Sony Finance International Inc. F-term (reference) 5B035 AA13 BB09 BC00 CA23 5B058 CA15 KA31 KA33 YA01 YA20

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して商品を購入するユ
ーザの第1の情報処理装置、前記ユーザに前記ネットワ
ークを介して前記商品を販売する第2の情報処理装置、
および前記ユーザの電子マネーを管理する第3の情報処
理装置からなる電子マネーシステムにおいて、 前記第1の他の情報処理装置は、前記ネットワークを介
して前記第2の情報処理装置にアクセスして、前記商品
の購入を要求し、 前記第2の情報処理装置は、前記第1の情報処理装置か
ら前記ネットワークを介して前記商品の購入の申し込み
を受けたとき、前記商品の価格に対する、前記ユーザが
保持する電子マネーの残高を、前記ネットワークを介し
て前記第3の情報処理装置に照会し、 前記第3の情報処理装置は、前記第2の情報処理装置か
ら前記残高の照会を受けた場合、管理している前記ユー
ザの残高を確認し、 前記残高が前記商品の価格に満たないことが確認された
場合、前記第3の情報処理装置は、与信処理を行い、そ
の与信処理の結果に基づく金額を、前記ユーザの残高に
加算する処理を行うことを特徴とする電子マネーシステ
ム。
A first information processing device for a user who purchases a product via a network, a second information processing device for selling the product to the user via the network,
And an electronic money system including a third information processing device for managing the electronic money of the user, wherein the first other information processing device accesses the second information processing device via the network, Requesting the purchase of the product, the second information processing device, when receiving an application for the purchase of the product via the network from the first information processing device, the user for the price of the product, Inquiring of the balance of the electronic money held by the third information processing device via the network, and when the third information processing device receives the inquiry of the balance from the second information processing device, The balance of the user who is managing is confirmed, and if it is confirmed that the balance is less than the price of the product, the third information processing device performs a credit process, and An electronic money system for performing processing for adding an amount based on a result of the credit processing to the balance of the user.
【請求項2】 ネットワークを介して他の情報処理装置
と接続される情報処理装置において、 前記ネットワークを介して所定の商品を購入するユーザ
の電子マネーを管理する管理手段と、 前記管理手段により管理されている前記ユーザの電子マ
ネーの残高が、前記商品の購入金額に満たない場合、与
信処理を行い、その与信処理の結果に基づく与信金額
を、前記ユーザの残高に加算する加算手段とを備えるこ
とを特徴とする情報処理装置。
2. An information processing apparatus connected to another information processing apparatus via a network, wherein: a management unit for managing electronic money of a user who purchases a predetermined product via the network; When the balance of the electronic money of the user is less than the purchase amount of the product, performing credit processing and adding a credit amount based on a result of the credit processing to the balance of the user. An information processing apparatus characterized by the above-mentioned.
【請求項3】 前記与信処理を行うための与信情報を記
憶する記憶手段をさらに備え、 前記加算手段は、前記記憶手段に記憶されている前記与
信情報に基づいて与信処理を行うことを特徴とする請求
項2に記載の情報処理装置。
3. A storage unit for storing credit information for performing the credit processing, wherein the adding unit performs the credit processing based on the credit information stored in the storage unit. The information processing apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項4】 前記加算手段は、前記与信処理の結果に
基づいて前記ユーザをランク付けし、前記ランクに基づ
いて前記与信金額を決定することを特徴とする請求項3
に記載の情報処理装置。
4. The apparatus according to claim 3, wherein the adding means ranks the users based on a result of the credit processing, and determines the credit amount based on the rank.
An information processing apparatus according to claim 1.
【請求項5】 前記ネットワークを介して与信サーバに
アクセスして与信処理を要求する要求手段をさらに備
え、 前記加算手段は、前記要求手段による要求に従って行わ
れた前記与信サーバによる与信結果に基づいて与信処理
を行うことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装
置。
5. A requesting means for accessing a credit server via the network and requesting credit processing, wherein the adding means is configured to perform a credit processing based on a credit result by the credit server performed in accordance with a request from the requesting means. The information processing apparatus according to claim 2, wherein credit processing is performed.
【請求項6】 前記管理手段は、前記ユーザの電子マネ
ーの残高を決済番号と関連づけて管理し、前記与信金額
を、前記決済番号に基づいて決済することを特徴とする
請求項2に記載の情報処理装置。
6. The apparatus according to claim 2, wherein the management unit manages the balance of the electronic money of the user in association with a settlement number, and setstle the credit amount based on the settlement number. Information processing device.
【請求項7】 前記管理手段は、前記決済番号として、
前記ユーザのクレジットカードのカード番号を管理する
ことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
7. The management means, as the settlement number,
The information processing apparatus according to claim 6, wherein a card number of the user's credit card is managed.
【請求項8】 前記管理手段は、前記決済番号として、
前記ユーザの金融機関の口座番号を管理することを特徴
とする請求項6に記載の情報処理装置。
8. The management means, as the payment number,
7. The information processing apparatus according to claim 6, wherein an account number of the user's financial institution is managed.
【請求項9】 前記購入金額に対する、前記ユーザの前
記電子マネーの残高の照会を、前記他の情報処理装置か
ら、前記ネットワークを介して受け付ける受け付け手段
をさらに備え、 前記加算手段は、前記受け付け手段により受け付けられ
た前記残高の照会に基づいて、前記加算処理を行うこと
を特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
9. The apparatus according to claim 9, further comprising a receiving unit that receives an inquiry about the balance of the electronic money of the user with respect to the purchase amount from the other information processing apparatus via the network. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the addition processing is performed based on the inquiry about the balance received by the information processing apparatus.
【請求項10】 ネットワークを介して他の情報処理装
置と接続される情報処理装置の情報処理方法において、 前記ネットワークを介して所定の商品を購入するユーザ
の電子マネーを管理する管理ステップと、 前記管理ステップの処理により管理されている前記ユー
ザの電子マネーの残高が、前記商品の購入金額に満たな
い場合、与信処理を行い、その与信処理の結果に基づく
与信金額を、前記ユーザの残高に加算する加算ステップ
とを含むことを特徴とする情報処理方法。
10. An information processing method for an information processing apparatus connected to another information processing apparatus via a network, wherein: a management step of managing electronic money of a user who purchases a predetermined product via the network; When the balance of the electronic money of the user managed by the processing of the management step is less than the purchase amount of the product, a credit process is performed, and a credit amount based on a result of the credit process is added to the balance of the user. An information processing method, comprising:
【請求項11】 前記与信処理を行うための与信情報を
記憶する記憶ステップをさらに含み、 前記加算ステップは、前記記憶ステップの処理で記憶さ
れている前記与信情報に基づいて与信処理を行うことを
特徴とする請求項10に記載の情報処理方法。
11. A storage step for storing credit information for performing the credit processing, wherein the adding step performs the credit processing based on the credit information stored in the processing of the storage step. The information processing method according to claim 10, wherein:
【請求項12】 前記加算ステップの処理は、前記与信
処理の結果に基づいて前記ユーザをランク付けし、前記
ランクに基づいて前記与信金額を決定することを特徴と
する請求項11に記載の情報処理方法。
12. The information according to claim 11, wherein the processing of the adding step ranks the users based on a result of the credit processing, and determines the credit amount based on the rank. Processing method.
【請求項13】 前記ネットワークを介して与信サーバ
にアクセスして与信処理を要求する要求ステップをさら
に含み、 前記加算ステップの処理では、前記要求ステップの処理
による要求に従って行われた前記与信サーバによる与信
結果に基づいて与信処理を行うことを特徴とする請求項
10に記載の情報処理方法。
13. The credit server according to claim 13, further comprising a request step of requesting credit processing by accessing a credit server via said network. 11. The information processing method according to claim 10, wherein credit processing is performed based on the result.
【請求項14】 前記管理ステップの処理では、前記ユ
ーザの電子マネーの残高を決済番号とを関連づけて管理
し、前記与信金額を、前記決済番号に基づいて決済する
ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理方法。
14. The process of the managing step, wherein a balance of the electronic money of the user is managed in association with a settlement number, and the credit amount is settled based on the settlement number. An information processing method according to claim 1.
【請求項15】 前記管理ステップの処理では、前記決
済番号として、前記ユーザのクレジットカードのカード
番号を管理することを特徴とする請求項14に記載の情
報処理方法。
15. The information processing method according to claim 14, wherein in the management step, a card number of a credit card of the user is managed as the settlement number.
【請求項16】 前記管理ステップの処理では、前記決
済番号として、前記ユーザの金融機関の口座番号を管理
することを特徴とする請求項14に記載の情報処理方
法。
16. The information processing method according to claim 14, wherein in the management step, an account number of the user's financial institution is managed as the settlement number.
【請求項17】 前記購入金額に対する、前記ユーザの
前記電子マネーの残高の照会を、前記他の情報処理装置
から、前記ネットワークを介して受け付ける受け付けス
テップをさらに含み、 前記加算ステップの処理では、前記受け付けステップの
処理により受け付けられた前記残高の照会に基づいて、
前記加算処理を行うことを特徴とする請求項10に記載
の情報処理方法。
17. The method according to claim 17, further comprising: receiving an inquiry about the balance of the electronic money of the user with respect to the purchase amount from the other information processing apparatus via the network. Based on the inquiry of the balance received by the processing of the receiving step,
The information processing method according to claim 10, wherein the adding process is performed.
【請求項18】 ネットワークを介して他の情報処理装
置と接続される情報処理装置のプログラムであって、 前記ネットワークを介して所定の商品を購入するユーザ
の電子マネーを管理する管理ステップと、 前記管理ステップの処理により管理されている前記ユー
ザの電子マネーの残高が、前記商品の購入金額に満たな
い場合、与信処理を行い、その与信処理の結果に基づく
与信金額を、前記ユーザの残高に加算する加算ステップ
とをコンピュータに実行させるプログラム。
18. A program for an information processing apparatus connected to another information processing apparatus via a network, wherein the management step manages electronic money of a user who purchases a predetermined product via the network. If the balance of the electronic money of the user managed by the processing of the management step is less than the purchase amount of the product, a credit process is performed, and a credit amount based on a result of the credit process is added to the balance of the user. And a program for causing a computer to execute an adding step.
【請求項19】 前記与信処理を行うための与信情報を
記憶する記憶ステップをさらに含み、 前記加算ステップは、前記記憶ステップの処理で記憶さ
れている前記与信情報に基づいて与信処理を行うことを
特徴とする請求項18に記載のプログラム。
19. A storage step for storing credit information for performing the credit processing, wherein the adding step performs the credit processing based on the credit information stored in the processing of the storage step. The program according to claim 18, characterized by:
【請求項20】 前記加算ステップの処理は、前記与信
処理の結果に基づいて前記ユーザをランク付けし、前記
ランクに基づいて前記与信金額を決定することを特徴と
する請求項19に記載のプログラム。
20. The program according to claim 19, wherein the processing of the adding step ranks the users based on a result of the credit processing, and determines the credit amount based on the rank. .
【請求項21】 前記ネットワークを介して与信サーバ
にアクセスして与信処理を要求する要求ステップをさら
に含み、 前記加算ステップの処理では、前記要求ステップの処理
による要求に従って行われた前記与信サーバによる与信
結果に基づいて与信処理を行うことを特徴とする請求項
18に記載のプログラム。
21. A requesting step of requesting credit processing by accessing a credit server via the network, wherein the processing of the adding step includes the step of requesting credit by the credit server performed according to a request by the processing of the requesting step. 19. The program according to claim 18, wherein credit processing is performed based on the result.
【請求項22】 前記管理ステップの処理では、前記ユ
ーザの電子マネーの残高を決済番号と関連づけて管理
し、前記与信金額を、前記決済番号に基づいて決済する
ことを特徴とする請求項18に記載のプログラム。
22. The method according to claim 18, wherein in the management step, the balance of the electronic money of the user is managed in association with a settlement number, and the credit amount is settled based on the settlement number. The described program.
【請求項23】 前記管理ステップの処理では、前記決
済番号として、前記ユーザのクレジットカードのカード
番号を管理することを特徴とする請求項22に記載のプ
ログラム。
23. The program according to claim 22, wherein, in the processing of the management step, a card number of a credit card of the user is managed as the payment number.
【請求項24】 前記管理ステップの処理では、前記決
済番号として、前記ユーザの金融機関の口座番号を管理
することを特徴とする請求項22に記載のプログラム。
24. The program according to claim 22, wherein, in the processing of the management step, an account number of the user's financial institution is managed as the settlement number.
【請求項25】 前記購入金額に対する、前記ユーザの
前記電子マネーの残高の照会を、前記他の情報処理装置
から、前記ネットワークを介して受け付ける受け付けス
テップをさらに含み、 前記加算ステップの処理では、前記受け付けステップの
処理により受け付けられた前記残高の照会に基づいて、
前記加算処理を行うことを特徴とする請求項18に記載
のプログラム。
25. The method according to claim 25, further comprising: receiving an inquiry about the balance of the electronic money of the user with respect to the purchase amount from the other information processing apparatus via the network. Based on the inquiry of the balance received by the processing of the receiving step,
19. The program according to claim 18, wherein the addition process is performed.
【請求項26】 ネットワークを介して他の情報処理装
置と接続される情報処理装置のプログラムであって、 前記ネットワークを介して所定の商品を購入するユーザ
の電子マネーを管理する管理ステップと、 前記管理ステップの処理により管理されている前記ユー
ザの電子マネーの残高が、前記商品の購入金額に満たな
い場合、与信処理を行い、その与信処理の結果に基づく
与信金額を、前記ユーザの残高に加算する加算ステップ
とを含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能
なプログラムが記録されている記録媒体。
26. A program for an information processing device connected to another information processing device via a network, wherein the management step manages electronic money of a user who purchases a predetermined product via the network. When the balance of the electronic money of the user managed by the processing of the management step is less than the purchase amount of the product, a credit process is performed, and a credit amount based on a result of the credit process is added to the balance of the user. And a computer-readable program recorded thereon.
JP2001176070A 2001-06-11 2001-06-11 Electronic money system, device and method for information processing, program, and recording medium Pending JP2002366864A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001176070A JP2002366864A (en) 2001-06-11 2001-06-11 Electronic money system, device and method for information processing, program, and recording medium
CN02802520A CN1465027A (en) 2001-06-11 2002-06-07 Electronic money system
EP02738639A EP1396805A4 (en) 2001-06-11 2002-06-07 Electronic money system
PCT/JP2002/005700 WO2002101617A1 (en) 2001-06-11 2002-06-07 Electronic money system
EP07011657A EP1830317A1 (en) 2001-06-11 2002-06-07 Electronic money system
US10/344,200 US20040006536A1 (en) 2001-06-11 2002-06-07 Electronic money system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001176070A JP2002366864A (en) 2001-06-11 2001-06-11 Electronic money system, device and method for information processing, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002366864A true JP2002366864A (en) 2002-12-20

Family

ID=19017112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001176070A Pending JP2002366864A (en) 2001-06-11 2001-06-11 Electronic money system, device and method for information processing, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002366864A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004079617A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-16 Bitwallet, Inc Remittance processing server, remittance processing method, remittance processing program, terminal device, terminal method, and terminal program
JP2007004406A (en) * 2005-06-22 2007-01-11 Toyo Network Systems Co Ltd Electronic money system
JP2009086770A (en) * 2007-09-27 2009-04-23 Toshiba Tec Corp Bill splitting device, its program, and bill splitting system
JP2016071660A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 Kddi株式会社 Settlement management device and settlement management method
JP2018170024A (en) * 2018-06-12 2018-11-01 Kddi株式会社 Settlement management device and settlement management method
JP2020017171A (en) * 2018-07-27 2020-01-30 株式会社 みずほ銀行 Electronic account settlement server and electronic account settlement method
JP2020052633A (en) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社メルカリ Program, information processing terminal, and information processing method
JP2020119483A (en) * 2019-03-29 2020-08-06 株式会社Upsider Information processing device, system, and program
JP2020119020A (en) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社Upsider Information processing device, system, and program
JP2021157836A (en) * 2020-07-17 2021-10-07 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Method, device, apparatus, and medium for settlement processing of block chain
CN113743917A (en) * 2020-05-29 2021-12-03 丰田自动车株式会社 Recording medium, settlement system and settlement server

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004079617A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-16 Bitwallet, Inc Remittance processing server, remittance processing method, remittance processing program, terminal device, terminal method, and terminal program
JP2007004406A (en) * 2005-06-22 2007-01-11 Toyo Network Systems Co Ltd Electronic money system
JP2009086770A (en) * 2007-09-27 2009-04-23 Toshiba Tec Corp Bill splitting device, its program, and bill splitting system
JP2016071660A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 Kddi株式会社 Settlement management device and settlement management method
JP2018170024A (en) * 2018-06-12 2018-11-01 Kddi株式会社 Settlement management device and settlement management method
JP2020017171A (en) * 2018-07-27 2020-01-30 株式会社 みずほ銀行 Electronic account settlement server and electronic account settlement method
JP2020052633A (en) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社メルカリ Program, information processing terminal, and information processing method
JP2020119020A (en) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社Upsider Information processing device, system, and program
JP2020119483A (en) * 2019-03-29 2020-08-06 株式会社Upsider Information processing device, system, and program
JP7097075B2 (en) 2019-03-29 2022-07-07 株式会社Upsider Information processing equipment, methods, programs
CN113743917A (en) * 2020-05-29 2021-12-03 丰田自动车株式会社 Recording medium, settlement system and settlement server
JP2021189776A (en) * 2020-05-29 2021-12-13 トヨタ自動車株式会社 Settlement program, settlement system, and settlement server
JP7338564B2 (en) 2020-05-29 2023-09-05 トヨタ自動車株式会社 Payment program, payment system and payment server
JP2021157836A (en) * 2020-07-17 2021-10-07 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Method, device, apparatus, and medium for settlement processing of block chain
JP7254120B2 (en) 2020-07-17 2023-04-07 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド Blockchain payment processing method, device, device and medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10825016B2 (en) Electronic bearer bond online transaction and card system and method thereof
US8719158B2 (en) Multi-account payment consolidation system
KR101517515B1 (en) System and method for instant payment using quick response code
US6980970B2 (en) Secure networked transaction system
EP1830317A1 (en) Electronic money system
US8589297B2 (en) Prepaid value account with reversion to purchaser systems and methods
US20160314517A1 (en) Ordering and payment systems
US20070185781A1 (en) Method for anonymous purchase of goods by providing a plurality of account numbers
WO2012151571A2 (en) Method and apparatus for making secure transactions using an internet accessible device and application
JP5068284B2 (en) Prepaid payment system using credit card number and method of prepaid payment
WO2002029508A2 (en) Broker-mediated online shopping system and method
US7295992B2 (en) Method and system for delivering products and services to a point of sale location
KR20140099814A (en) System and method for instant payment using quick response code
JP2002366862A (en) Ic card and electronic money reception system
JP2002366864A (en) Electronic money system, device and method for information processing, program, and recording medium
US20030041022A1 (en) Electronic money instrument
KR100897498B1 (en) Total finance service system in ubiquitous environment
JP2005317040A (en) Ic card, and electronic money receiving system
US20030074332A1 (en) Settlement procedure selection support method and settlement procedure request method
KR102040890B1 (en) Method, apparatus and computer-readable medium for providing payment service, and computer program for executing method for obtaining payment page
JP2001175737A (en) System and method for processing credit information and recording medium stored with software for credit information processing
GB2433213A (en) Method and apparatus for the play of a game at a checkout
JP2002342595A (en) Mail order system
JP2020144924A (en) Escrow settlement system for electronic money and escrow settlement method for electronic money
IE20210089U1 (en) Method of configuring a transaction at a mobile device

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040405

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130