JP2002366663A - Food information providing service system - Google Patents

Food information providing service system

Info

Publication number
JP2002366663A
JP2002366663A JP2001177217A JP2001177217A JP2002366663A JP 2002366663 A JP2002366663 A JP 2002366663A JP 2001177217 A JP2001177217 A JP 2001177217A JP 2001177217 A JP2001177217 A JP 2001177217A JP 2002366663 A JP2002366663 A JP 2002366663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
food
nutrition
meal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001177217A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoko Oi
直子 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001177217A priority Critical patent/JP2002366663A/en
Publication of JP2002366663A publication Critical patent/JP2002366663A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a problem that a nutritive balance can not be considered when conventionally purchasing foods in a store such as convenience store. SOLUTION: This system is provided with a terminal 120 having an input means for inputting user information containing the personal information of a client 110, food information on at least one article of foods to be purchased in the store by the client, meal information concerning which meal of breakfast, lunch, dinner and eating between meals is to use the foods to be purchased and food expenses information on the costs required for the meals of the client and a presentation means for presenting recommended article information, and a server 130 equipped with an article information database 130b storing nutrition information on the nutrition of foods, which can be purchased in the store, and a service means 130a for generating information on the food desired to purchase together with at least one article of foods by the client as recommended article information on the basis of the user information, and the article database 130b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、食品を購入する際
に、その食品の栄養や他の情報を提供するための食品情
報提供サービスシステム等に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a food information providing service system for providing nutrition and other information of a food when purchasing the food.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、生活スタイルの変化により、
自炊に依らない食事として、消費者は、コンビニエンス
ストアや弁当屋を利用することが多くなっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, due to changes in lifestyle,
As a meal that does not rely on self-catering, consumers are increasingly using convenience stores and lunch boxes.

【0003】ところで、コンビニエンスストア等で扱わ
れている食品は、その多くが単品メニューからなるもの
が多く、複数のメニューを組み合わせて摂取しないと、
栄養の偏りが生ずる恐れがある。
[0003] By the way, many of the foods handled in convenience stores and the like often consist of a single item menu, and unless a plurality of menus are combined and ingested,
Nutritional bias may occur.

【0004】また、弁当にも様々な種類があるが、これ
らが全て、消費者の一回または一日の食事において必要
な栄養素を含んでいるとは限らない。
[0004] Also, there are various types of lunch boxes, but not all of them contain nutrients required in a single or daily meal of a consumer.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ランチ
などの食事を購入する場合、消費者は栄養に関する充分
な情報を持っていないことが多い。また、消費者が充分
な情報や知識を有していたとしても、仮に購入する食品
にも、栄養成分表示が必ず付いているわけではない。
However, when purchasing meals such as lunch, consumers often do not have sufficient information on nutrition. Further, even if the consumer has sufficient information and knowledge, even if the food is purchased, the nutritional component label is not necessarily attached.

【0006】したがって、消費者が、コンビニエンスス
トアや弁当屋にて食品を購入する際、自らの栄養バラン
スを考えつつ、複数の食品の組み合わせや、弁当の種類
を決めることは実際には困難であった。
[0006] Therefore, when a consumer purchases food at a convenience store or a lunch box, it is actually difficult to determine a combination of a plurality of foods and a type of lunch while considering his or her nutritional balance. Was.

【0007】本発明は、上記の課題に鑑みてなされたも
のであり、消費者が購入しようとする食事に関し、その
栄養を考慮した食品の組み合わせや弁当に関する情報を
提供することが可能な、食品情報提供サービスシステム
等を提供することを目的とする。
[0007] The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and relates to a food which a consumer wants to purchase. The purpose is to provide an information providing service system and the like.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の本発明(請求項1に対応)は、ユーザの個
人情報、前記ユーザが店舗で購入する、少なくとも1品
の食品に関する食品情報、前記購入する食品を朝食、昼
食、夕食、間食のいずれの食事に用いるかに関する食事
情報、および前記ユーザの前記食事に要するコストに関
する食費情報を含むユーザ情報を入力する入力手段と、
おすすめ商品情報を提示する提示手段とを有する第1装
置と、少なくとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関
する栄養情報を蓄積した栄養情報データベースと、前記
ユーザ情報と、前記栄養情報データベースとに基づき、
前記ユーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購入す
るのが望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ商品
情報として生成する情報生成手段とを有する第2装置と
を備えた食品情報提供サービスシステムである。
In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention (corresponding to claim 1) is to provide personal information of a user, at least one food product purchased by the user at a store. Input means for inputting food information relating to the food to be purchased, breakfast, lunch, dinner, meal information relating to which meal of snack to use, and user information including food cost information relating to the cost of the meal of the user.
A first device having presentation means for presenting recommended product information, a nutrition information database storing at least nutrition information on nutrition of food available for purchase at the store, the user information, and the nutrition information database,
A food information providing service system comprising: a second device having information generation means for generating, as the recommended product information, information on foods that the user desirably purchases together with the at least one food item.

【0009】また、第2の本発明(請求項2に対応)
は、少なくとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関す
る栄養情報を蓄積した栄養情報データベースと、ユーザ
情報と、前記栄養情報データベースとに基づき、前記ユ
ーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購入するのが
望ましい食品に関する情報を、おすすめ商品情報として
生成する情報生成手段とを備え、ユーザの個人情報、前
記ユーザが店舗で購入する、少なくとも1品の食品に関
する食品情報、前記購入する食品を朝食、昼食、夕食、
間食のいずれの食事に用いるかに関する食事情報、およ
び前記ユーザの前記食事に要するコストに関する食費情
報を含む情報を前記ユーザ情報として入力する入力手段
と、前記おすすめ商品情報を提示する提示手段とを備え
た第1装置から前記ユーザ情報の入力を受けるととも
に、前記おすすめ商品情報を出力する第2装置である。
Further, the second invention (corresponding to claim 2)
It is preferable that the user purchases the food together with the at least one food based on at least the nutrition information database storing the nutrition information on the nutrition of the food that can be purchased at the store, the user information, and the nutrition information database. Information generating means for generating information on a desired food as recommended product information, personal information of the user, food purchased by the user at the store, food information on at least one food, breakfast, lunch, the purchased food, dinner,
Input means for inputting, as the user information, meal information relating to which meal of snacks to use for the meal, and information including food cost information relating to the cost of the user's meal, and presentation means for presenting the recommended product information A second device that receives the input of the user information from the first device and outputs the recommended product information.

【0010】また、第3の本発明(請求項3に対応)
は、ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗で購入する、
少なくとも1品の食品に関する食品情報、前記購入する
食品を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの食事に用いる
かに関する食事情報、および前記ユーザの前記食事に要
するコストに関する食費情報を含むユーザ情報を入力す
る入力手段と、おすすめ商品情報を提示する提示手段と
備え、少なくとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関
する栄養情報を蓄積した栄養情報データベースと、前記
ユーザ情報と、前記栄養情報データベースとに基づき、
前記ユーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購入す
るのが望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ商品
情報として生成する情報生成手段とを有する第2装置に
対し前記ユーザ情報を出力し、前記おすすめ商品情報の
入力を受ける第1装置である。
Further, a third aspect of the present invention (corresponding to claim 3)
Is the user's personal information, the user purchases at the store,
The user inputs food information on at least one food item, meal information on whether the purchased food is used for breakfast, lunch, dinner, or snack, and meal cost information on the cost of the user's meal. Input means, and a presenting means for presenting recommended product information, based on a nutrition information database that stores at least nutrition information on nutrition of foods that can be purchased at the store, the user information, and the nutrition information database,
The user information is output to a second device having information about a food item that the user desirably purchases together with the at least one food item as the recommended item information, and the recommended item information is output. Is a first device that receives an input of the first device.

【0011】また、第4の本発明(請求項4に対応)
は、前記情報生成手段は、前記ユーザ情報に基づき、前
記ユーザがとる食事に必要な全ての栄養情報量を算出
し、前記少なくとも一品の食品に関する食品情報の栄養
情報を、前記栄養情報データベースから検索し、前記全
ての栄養情報量から、前記前記少なくとも一品の食品に
関する食品情報の栄養情報を差し引いた値を必要栄養情
報量として算出し、前記必要栄養情報量を満たす一品ま
たは複数の食品を、前記栄養情報データベースから検索
し、検索結果をリストアップする上記本発明である。
A fourth aspect of the present invention (corresponding to claim 4)
The information generating means calculates all nutrition information amounts required for meals taken by the user based on the user information, and retrieves nutrition information of food information on the at least one food from the nutrition information database. Then, from the total amount of nutritional information, calculate the value obtained by subtracting the nutritional information of the food information about the at least one food as the required nutritional information amount, one or more foods satisfying the required nutritional information amount, The present invention is to search from a nutrition information database and list the search results.

【0012】また、第5の本発明(請求項5に対応)
は、前記情報生成手段は、前記検索結果を、前記ユーザ
情報の前記食費情報でさらに絞り込む上記本発明であ
る。
Further, the fifth invention (corresponding to claim 5)
The present invention is the present invention as described above, wherein the information generating means further narrows down the search result by the food cost information of the user information.

【0013】また、第6の本発明(請求項6に対応)
は、前記提示手段は、前記少なくとも一品の食品に関す
る食品の栄養情報および/または前記必要栄養情報量を
満たす一品または複数の食品の栄養情報を、前記おすす
め商品情報として提示する上記本発明である。
A sixth aspect of the present invention (corresponding to claim 6)
The present invention is the present invention as described above, wherein the presenting means presents, as the recommended product information, nutrition information of food related to the at least one food and / or nutrition information of one or more foods satisfying the required amount of nutrition information.

【0014】また、第7の本発明(請求項7に対応)
は、前記個人情報は、前記ユーザの健康状態に関する情
報を含む上記本発明である。
A seventh aspect of the present invention (corresponding to claim 7)
Is the present invention, wherein the personal information includes information on a health condition of the user.

【0015】また、第8の本発明(請求項8に対応)
は、前記健康状態は、前記ユーザの胃腸および/または
肝臓の状態に関する上記本発明である。
An eighth aspect of the present invention (corresponding to claim 8)
Is the present invention as described above, wherein the health condition is related to the condition of the gastrointestinal and / or liver of the user.

【0016】また、第9の本発明(請求項9に対応)
は、前記個人情報は、前記ユーザが、前記ユーザ情報を
入力する当日に、前記食事の内、前記朝食、前記昼食、
前記夕食、前記間食のいずれを摂ったか否かについての
情報を含む上記本発明である。
The ninth invention (corresponding to claim 9)
The personal information, on the day the user inputs the user information, the meal, the breakfast, the lunch,
The present invention is the above-mentioned present invention, which includes information on whether the dinner or the snack is taken.

【0017】また、第10の本発明(請求項10に対
応)は、ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗で購入す
る、少なくとも1品の食品に関する食品情報、前記購入
する食品を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの食事に用
いるかに関する食事情報、および前記ユーザの前記食事
に要するコストに関する食費情報を含むユーザ情報を入
力する工程と、おすすめ商品情報を提示する工程と、少
なくとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄養
情報を栄養情報データベースに蓄積する工程と、前記ユ
ーザ情報と、前記栄養情報データベースとに基づき、前
記ユーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購入する
のが望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ商品情
報として生成する情報生成工程とを備えた食品情報提供
サービス方法である。
Further, the tenth invention (corresponding to claim 10) provides personal information of a user, food information on at least one food item purchased by the user at a store, breakfast, lunch, A step of inputting user information including meal information relating to which one of dinner or snack to use for meals, and user information including food cost information relating to the cost of the user's meal, a step of presenting recommended product information, and at least purchasing at the store. Storing nutrition information on possible nutrition of food in a nutrition information database; information on food that the user desirably purchases together with the at least one food based on the user information and the nutrition information database. And an information generation step of generating the recommended product information as the recommended product information.

【0018】また、第11の本発明(請求項11に対
応)は、第1の本発明の食品情報提供サービスシステム
の、前記第1装置における、ユーザの個人情報、前記ユ
ーザが店舗で購入する、少なくとも1品の食品に関する
食品情報、前記購入する食品を朝食、昼食、夕食、間食
のいずれの食事に用いるかに関する食事情報、および前
記ユーザの前記食事に要するコストに関する食費情報を
含むユーザ情報を入力する入力手段と、おすすめ商品情
報を提示する提示手段と、前記第2装置における、少な
くとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄養情
報を蓄積した栄養情報データベースと、前記ユーザ情報
と、前記栄養情報データベースとに基づき、前記ユーザ
が前記少なくとも一品の食品と併せて購入するのが望ま
しい食品に関する情報を、前記おすすめ商品情報として
生成する情報生成手段との全部または一部としてコンピ
ュータを機能させるためのプログラムである。
According to an eleventh aspect of the present invention (corresponding to claim 11), in the food information providing service system according to the first aspect of the present invention, in the first device, personal information of a user, the user purchases at a store. Food information on at least one food item, meal information on whether to use the purchased food for breakfast, lunch, dinner, snack, and user information including meal cost information on the cost of the meal of the user. An input unit for inputting, a presenting unit for presenting recommended product information, a nutrition information database in the second device that stores at least nutrition information on nutrition of food that can be purchased at the store, the user information, and the nutrition information. Information on the food that the user desirably purchases together with the at least one food based on the information database. And a program for causing a computer to function as all or part of the information generating means for generating as said recommended product information.

【0019】また、第12の本発明(請求項12に対
応)は、第2の本発明の第2装置の、少なくとも前記店
舗で購入可能な食品の栄養に関する栄養情報を蓄積した
栄養情報データベースと、ユーザ情報と、前記栄養情報
データベースとに基づき、前記ユーザが前記少なくとも
一品の食品と併せて購入するのが望ましい食品に関する
情報を、おすすめ商品情報として生成する情報生成手段
との全部または一部としてコンピュータを機能させるた
めのプログラムである。
A twelfth aspect of the present invention (corresponding to claim 12) is the second device of the second aspect of the present invention, which comprises a nutrition information database storing at least nutrition information on nutrition of foods that can be purchased at the store. , Based on the user information and the nutrition information database, as the whole or a part of the information generating means for generating information on foods that the user desirably purchases together with the at least one food item as recommended product information. It is a program for operating a computer.

【0020】また、第13の本発明(請求項13に対
応)は、第3の本発明の第1装置の、ユーザの個人情
報、前記ユーザが店舗で購入する、少なくとも1品の食
品に関する食品情報、前記購入する食品を朝食、昼食、
夕食、間食のいずれの食事に用いるかに関する食事情
報、および前記ユーザの前記食事に要するコストに関す
る食費情報を含むユーザ情報を入力する入力手段と、お
すすめ商品情報を提示する提示手段との全部または一部
としてコンピュータを機能させるためのプログラムであ
る。
According to a thirteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 13), the first device of the third aspect of the present invention relates to a user's personal information, a food related to at least one food item purchased by the user at a store. Information, food, breakfast, lunch,
All or one of input means for inputting user information including meal information regarding which meal to use for dinner or snack and meal cost information regarding the cost required for the meal of the user, and presentation means for presenting recommended product information This is a program for causing a computer to function as a unit.

【0021】また、第14の本発明(請求項14に対
応)は、第10の本発明の食品情報提供サービス方法
の、ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗で購入する、
少なくとも1品の食品に関する食品情報、前記購入する
食品を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの食事に用いる
かに関する食事情報、および前記ユーザの前記食事に要
するコストに関する食費情報を含むユーザ情報を入力す
る工程と、おすすめ商品情報を提示する工程と、少なく
とも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄養情報
を栄養情報データベースに蓄積する工程と、前記ユーザ
情報と、前記栄養情報データベースとに基づき、前記ユ
ーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購入するのが
望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ商品情報と
して生成する情報生成工程との全部または一部をコンピ
ュータに実行させるためのプログラムである。
A fourteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 14) is the food information providing service method of the tenth aspect of the present invention, wherein the user's personal information,
The user inputs food information on at least one food item, meal information on whether the purchased food is used for breakfast, lunch, dinner, or snack, and meal cost information on the cost of the user's meal. A step of presenting recommended product information, a step of accumulating at least nutrition information on nutrition of foods that can be purchased at the store in a nutrition information database, the user information, and the nutrition information database. A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute all or part of an information generation step of generating, as the recommended product information, information on food items that a user desirably purchases together with the at least one food item.

【0022】また、第15の本発明(請求項15に対
応)は、第1の本発明の食品情報提供サービスシステム
の、前記第1装置における、ユーザの個人情報、前記ユ
ーザが店舗で購入する、少なくとも1品の食品に関する
食品情報、前記購入する食品を朝食、昼食、夕食、間食
のいずれの食事に用いるかに関する食事情報、および前
記ユーザの前記食事に要するコストに関する食費情報を
含むユーザ情報を入力する入力手段と、おすすめ商品情
報を提示する提示手段と、前記第2装置における、少な
くとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄養情
報を蓄積した栄養情報データベースと、前記ユーザ情報
と、前記栄養情報データベースとに基づき、前記ユーザ
が前記少なくとも一品の食品と併せて購入するのが望ま
しい食品に関する情報を、前記おすすめ商品情報として
生成する情報生成手段との全部または一部としてコンピ
ュータを機能させるためのプログラムを担持した媒体で
あって、コンピュータにより処理可能なことを特徴とす
る媒体である。
According to a fifteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 15), in the food information providing service system according to the first aspect of the present invention, in the first device, personal information of a user, the user purchases at a store. Food information on at least one food item, meal information on whether to use the purchased food for breakfast, lunch, dinner, snack, and user information including meal cost information on the cost of the meal of the user. An input unit for inputting, a presenting unit for presenting recommended product information, a nutrition information database in the second device that stores at least nutrition information on nutrition of food that can be purchased at the store, the user information, and the nutrition information. Information on the food that the user desirably purchases together with the at least one food based on the information database. And a carrying medium a program for causing a computer to function as all or part of the information generating means for generating as said recommended merchandise information, a medium, characterized in that processable by a computer.

【0023】また、第16の本発明(請求項16に対
応)は、第2の本発明の第2装置の、少なくとも前記店
舗で購入可能な食品の栄養に関する栄養情報を蓄積した
栄養情報データベースと、ユーザ情報と、前記栄養情報
データベースとに基づき、前記ユーザが前記少なくとも
一品の食品と併せて購入するのが望ましい食品に関する
情報を、おすすめ商品情報として生成する情報生成手段
との全部または一部としてコンピュータを機能させるた
めのプログラムを担持した媒体であって、コンピュータ
により処理可能なことを特徴とする媒体である。
A sixteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 16) is a nutritional information database according to the second aspect of the second aspect of the present invention, wherein the nutritional information database stores at least nutritional information on nutrition of foods that can be purchased at the store. , Based on the user information and the nutrition information database, as the whole or a part of the information generating means for generating information on foods that the user desirably purchases together with the at least one food item as recommended product information. A medium that carries a program for causing a computer to function, and is a medium that can be processed by a computer.

【0024】また、第17の本発明(請求項17に対
応)は、第3の本発明の第1装置の、ユーザの個人情
報、前記ユーザが店舗で購入する、少なくとも1品の食
品に関する食品情報、前記購入する食品を朝食、昼食、
夕食、間食のいずれの食事に用いるかに関する食事情
報、および前記ユーザの前記食事に要するコストに関す
る食費情報を含むユーザ情報を入力する入力手段と、お
すすめ商品情報を提示する提示手段との全部または一部
としてコンピュータを機能させるためのプログラムを担
持した媒体であって、コンピュータにより処理可能なこ
とを特徴とする媒体である。
According to a seventeenth aspect of the present invention (corresponding to claim 17), the first device according to the third aspect of the present invention relates to the personal information of the user, the food related to at least one food item purchased by the user at the store. Information, food, breakfast, lunch,
All or one of input means for inputting user information including meal information regarding which meal to use for dinner or snack and meal cost information regarding the cost required for the meal of the user, and presentation means for presenting recommended product information A medium that carries a program for causing a computer to function as a unit, and is a medium that can be processed by a computer.

【0025】また、第18の本発明(請求項18に対
応)は、第10の本発明の食品情報提供サービス方法
の、ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗で購入する、
少なくとも1品の食品に関する食品情報、前記購入する
食品を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの食事に用いる
かに関する食事情報、および前記ユーザの前記食事に要
するコストに関する食費情報を含むユーザ情報を入力す
る工程と、おすすめ商品情報を提示する工程と、少なく
とも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄養情報
を栄養情報データベースに蓄積する工程と、前記ユーザ
情報と、前記栄養情報データベースとに基づき、前記ユ
ーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購入するのが
望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ商品情報と
して生成する情報生成工程との全部または一部をコンピ
ュータに実行させるためのプログラムを担持した媒体で
あって、コンピュータにより処理可能なことを特徴とす
る媒体である。
According to an eighteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 18), in the food information providing service method according to the tenth aspect of the present invention, the user's personal information,
The user inputs food information on at least one food item, meal information on whether the purchased food is used for breakfast, lunch, dinner, or snack, and meal cost information on the cost of the user's meal. A step of presenting recommended product information, a step of accumulating at least nutrition information on nutrition of foods that can be purchased at the store in a nutrition information database, the user information, and the nutrition information database. A medium carrying a program for causing a computer to execute all or a part of an information generating step of generating, as the recommended product information, information on a food item that a user desirably purchases together with the at least one food item. A medium that can be processed by a computer.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0027】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1における食品情報提供サービスシステムの構成図
である。図1に示すように、食品情報提供サービスシス
テム100は、所定の店舗に来店し、その商品140を
購入しようとする顧客110からの入力を受け付ける端
末120と、端末120と通信を行うサーバ130とを
備えている。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a configuration diagram of a food information providing service system according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, a food information providing service system 100 includes a terminal 120 that visits a predetermined store and receives an input from a customer 110 who wants to purchase the product 140, and a server 130 that communicates with the terminal 120. It has.

【0028】また、サーバ130において、サービス手
段130aは、端末120から入力されるユーザ情報に
基づき、商品データベース130b、個人データベース
130cおよび基準データベース130dを検索し、検
索結果に基づいておすすめ商品情報を生成する手段、商
品データベース130bは、上記の所定の店舗が管理
(在庫する、または扱っている)食品の情報と、その食
品の有する栄養情報とが蓄積された手段であり、個人デ
ータベース130cは、顧客110の個人情報が蓄積さ
れた手段であり、基準データベース130dは、人間が
必要とする栄養に関する一般のデータを蓄積した手段で
ある。
In the server 130, the service means 130a searches the product database 130b, the personal database 130c, and the reference database 130d based on the user information input from the terminal 120, and generates recommended product information based on the search result. The product database 130b is a unit in which information on foods managed (stocked or handled) by the above-mentioned predetermined store and nutrition information of the foods are stored. The personal database 130c stores The reference database 130d is means for storing general data on nutrition required by humans.

【0029】また、端末120は、図1に例示したよう
に、顧客110の所有する携帯端末120aとして実現
しても良いし、所定の店舗120bに設置されている店
舗端末120bとして実現しても良い。
The terminal 120 may be realized as a portable terminal 120a owned by the customer 110 as illustrated in FIG. 1, or may be realized as a store terminal 120b installed in a predetermined store 120b. good.

【0030】次に、図2(a)は端末120の内部構成
の一例であり、図2(b)はサービス手段130aの内
部構成の一例である。図2(a)に示すように、端末1
20は、顧客110からの入力を受け付けてユーザ情報
を生成するユーザ情報入力部121と、サーバ130か
ら取得したおすすめ商品情報を顧客110に対して提示
するおすすめ商品情報提示部122と、サーバ130に
対し、ユーザ情報を送信するとともに、おすすめ商品情
報を受信するための通信部a123とを備えている。
Next, FIG. 2A shows an example of the internal configuration of the terminal 120, and FIG. 2B shows an example of the internal configuration of the service means 130a. As shown in FIG.
Reference numeral 20 denotes a user information input unit 121 that receives input from the customer 110 and generates user information, a recommended product information presentation unit 122 that presents recommended product information acquired from the server 130 to the customer 110, On the other hand, a communication unit a123 for transmitting user information and receiving recommended product information is provided.

【0031】また、図2(b)に示すように、サーバ1
30は、ユーザ情報を生成するユーザ情報に基づき商品
データベース130b、個人データベース130c、基
準データベース130dに対し、データ検索を行った
り、新たなデータを書き込むためのデータベース処理部
131と、データベース処理部131の検索条件を設定
したり、データベース処理部131の検索結果に基づい
ておすすめ商品情報を決定するおすすめ商品情報決定部
132と、端末120に対し、おすすめ商品情報を送信
するとともに、ユーザ情報を受信するための通信部b1
33とを備えている。
As shown in FIG. 2B, the server 1
Reference numeral 30 denotes a database processing unit 131 for performing data search or writing new data in the product database 130b, the personal database 130c, and the reference database 130d based on user information for generating user information. A recommended product information determining unit 132 that sets search conditions and determines recommended product information based on a search result of the database processing unit 131, and transmits recommended product information to the terminal 120 and receives user information. Communication unit b1
33.

【0032】なお、端末120が、例えば店舗端末12
0bとして、サーバ130と物理的に近接した場所に設
置されているような場合は、サーバ130と端末120
とは直接データのやりとりを行うことが考えられるた
め、通信部a123および通信部b133は必ずしも設
ける必要はない。
Note that the terminal 120 is, for example, the store terminal 12
0b, the server 130 and the terminal 120 are installed in a location physically close to the server 130.
The communication unit a123 and the communication unit b133 do not necessarily need to be provided since it is considered that data is exchanged directly.

【0033】また、上記の各構成において、顧客は本発
明のユーザに相当し、端末120は本発明の第1装置の
一例に相当し、ユーザ情報入力部121は本発明の入力
手段に相当し、おすすめ商品情報提示部122は本発明
の提示手段に相当し、サーバ130aは本発明の第2装
置に相当し、商品データベース130bは、本発明の栄
養情報データベースに相当し、サービス手段131のデ
ータベース処理部131およびおすすめ商品情報決定部
132は本発明の情報生成手段に相当するものであり、
商品140は、本発明の購入可能な食品に相当するもの
である。
In each of the above configurations, the customer corresponds to the user of the present invention, the terminal 120 corresponds to an example of the first device of the present invention, and the user information input unit 121 corresponds to the input means of the present invention. , The recommended product information presentation unit 122 corresponds to the presentation unit of the present invention, the server 130a corresponds to the second device of the present invention, the product database 130b corresponds to the nutrition information database of the present invention, and the database of the service unit 131. The processing unit 131 and the recommended product information determining unit 132 correspond to the information generating unit of the present invention,
The product 140 is equivalent to the purchaseable food of the present invention.

【0034】以上のような構成を有する、本発明の実施
の形態における食品情報提供サービスシステムの動作に
ついて、以下に説明を行うとともに、これにより、本発
明の第1装置、第2装置および食品情報提供サービス方
法の一実施の形態について説明を行う。
The operation of the food information providing service system having the above-described configuration according to the embodiment of the present invention will be described below, whereby the first device, the second device, and the food information of the present invention will be described. An embodiment of the provided service method will be described.

【0035】はじめに、所定の店舗はコンビニエンスス
トアであり、顧客110は、そこから食品の購入を行う
ものとする。以下、図3〜図5のフロー図を参照して説
明を行う。
First, the predetermined store is a convenience store, and the customer 110 purchases food therefrom. Hereinafter, description will be made with reference to the flowcharts of FIGS.

【0036】ステップ101において、顧客110は、
端末120のユーザ情報入力部121から、ユーザ情報
を生成するための入力を行う。このとき入力する情報
は、第1に個人情報として、顧客の年齢、性別、身長、
体重、および健康状態(ダイエット中、貧血、糖尿病な
ど)を入力する。特に健康状態としては、胃腸および/
または肝臓の状態を判別できるものがあると望ましい。
今回の場合、個人情報の一例として、表1のような内容
が設定されたものとする。
In step 101, the customer 110
An input for generating user information is performed from the user information input unit 121 of the terminal 120. The information to be entered at this time is firstly, as personal information, the customer's age, gender, height,
Enter your weight, and your health (eg, on a diet, anemia, diabetes). Particularly as a health condition, gastrointestinal and / or
Alternatively, it is desirable to have something that can determine the state of the liver.
In this case, it is assumed that the contents shown in Table 1 are set as an example of the personal information.

【0037】[0037]

【表1】 第2に、食品情報として、顧客110が、まず購入した
いと思う、少なくとも一品の商品(以下、必須購入商
品)の商品番号を、店舗内に設置された名札等を参照し
て入力する。このとき、顧客110は、必須購入商品と
して、単に食べたいものを任意に選択してよく、栄養を
予め考慮する必要はない。また、2品以上の商品を選択
してもよい。今回の場合、必須購入商品の食品情報の一
例として、表2のような内容が設定されたものとする。
[Table 1] Second, as food information, the customer 110 first inputs a product number of at least one product (hereinafter, a required purchase product) that he / she wants to purchase by referring to a name tag or the like installed in the store. At this time, the customer 110 may arbitrarily select what he / she wants to eat as essential purchase products, and does not need to consider nutrition in advance. Further, two or more products may be selected. In this case, it is assumed that the contents as shown in Table 2 are set as an example of the food information of the essential purchase product.

【0038】[0038]

【表2】 第3に、食事情報として、顧客110が購入する商品に
よってなされる今回の食事が朝食、昼食、夕食、もしく
は間食(夜食等を含む)のいずれであるかを入力する。
今回の場合、食事情報の一例として、表3のような内容
が設定されたものとする。
[Table 2] Third, as the meal information, whether the current meal made by the product purchased by the customer 110 is breakfast, lunch, dinner, or snack (including night snack) is input.
In this case, it is assumed that the contents as shown in Table 3 are set as an example of the meal information.

【0039】[0039]

【表3】 第4に、食費情報として、顧客110の今回の食事に要
する予算を入力する。今回の場合、食費情報の一例とし
て、表4のような内容が設定されたものとする。
[Table 3] Fourth, the budget required for the customer's 110 current meal is input as the food expense information. In this case, it is assumed that the contents as shown in Table 4 are set as an example of the food expense information.

【0040】[0040]

【表4】 さらにオプション情報として、食品の傾向をあらかじめ
分類しておいて(肉類、魚類、野菜類など)、これを選
択条件として加味しても良い。今回は一例として、選択
肢(肉類、魚類、野菜類)の三種から、表5のような内
容が設定されたものとする。
[Table 4] Further, as option information, the tendency of food may be classified in advance (meat, fish, vegetables, etc.), and this may be added as a selection condition. In this example, as an example, it is assumed that the contents as shown in Table 5 are set from three types of options (meat, fish, vegetables).

【0041】[0041]

【表5】 ユーザ情報入力部121は、以上の情報の入力をうける
と、これをユーザ情報として、通信部a123を介して
サーバ130へ送信する。
[Table 5] Upon receiving the above information, the user information input unit 121 transmits the information as user information to the server 130 via the communication unit a123.

【0042】次に、ステップ102において、サーバ1
30は、通信部b133により端末120から送信され
たユーザ情報を受信すると、おすすめ商品情報決定部1
32が、ユーザ情報のうち、個人情報および食事情報に
基づき、基準データベース130dを検索して、今回の
食事において、顧客110の今回の食事に最適な栄養摂
取量(最適栄養摂取量)を計算する。
Next, in step 102, the server 1
When receiving the user information transmitted from the terminal 120 by the communication unit b133, the recommended product information determination unit 30
32 searches the reference database 130d based on the personal information and the meal information among the user information, and calculates the optimal nutrition intake (optimum nutrition intake) of the customer 110 for the current meal in the current meal. .

【0043】ここで表6に、最適栄養摂取量の一例を示
す。
Here, Table 6 shows an example of the optimum nutritional intake.

【0044】[0044]

【表6】 表6内の「成分名」は基準データベース130dに予め
設定されていた栄養成分の一覧であり、栄養成分として
は、カロリーの他、炭水化物、ミネラル、ビタミン等が
あげられる。また「最適栄養摂取量」は、個人情報に基
づき決定された栄養成分の摂取量を示す。したがって、
今回の場合、表6は「身長160cm、体重54kg、
26歳の女性が、ダイエット中である場合に摂取する昼
食における最適栄養摂取量」ということになる。
[Table 6] "Component name" in Table 6 is a list of nutritional components set in advance in the reference database 130d. Examples of the nutritional components include carbohydrates, minerals, vitamins, and the like, in addition to calories. The “optimum nutrition intake” indicates a nutrition component intake determined based on personal information. Therefore,
In this case, Table 6 shows that "height 160 cm, weight 54 kg,
The optimal nutritional intake at lunch for a 26-year-old woman when she is on a diet.

【0045】次に、ステップ103において、データベ
ース処理部131は、食品情報に基づき商品データベー
ス130dの検索を行い、食品情報に設定された、必須
購入商品の栄養成分を算出する。
Next, in step 103, the database processing unit 131 searches the product database 130d based on the food information, and calculates the nutritional component of the essential purchase product set in the food information.

【0046】ここで図6〜13に商品データベース13
0dに蓄積された商品と栄養成分との対応を示すテーブ
ルの一例を示す。
Here, the product database 13 is shown in FIGS.
9 shows an example of a table indicating the correspondence between commodities and nutritional components accumulated in 0d.

【0047】図6〜13に示すように、テーブルは、コ
ンビニエンスストアで扱う商品のそれぞれについて、
(商品番号)、(商品名)、(商品カテゴリ)、(商品
分類)、(追加情報)、(価格)、(各栄養成分)、
(PFCバランス)、(栄養特徴)を情報として蓄積し
ている。また、これらのうち(各栄養成分)は、基準デ
ータベース130dに蓄積されている栄養成分のデータ
分類と同一である。
As shown in FIGS. 6 to 13, the table contains, for each product handled in the convenience store,
(Product number), (product name), (product category), (product classification), (additional information), (price), (each nutritional component),
(PFC balance) and (nutritional characteristics) are accumulated as information. In addition, (the respective nutrients) are the same as the data classification of the nutrients stored in the reference database 130d.

【0048】なお、PFCバランスとは、食事の3大栄
養素であるたんぱく質、脂質、炭水化物のエネルギーバ
ランスのことで(P:たんぱく質、F:脂質、C:炭水
化物)、以下の計算式によって求められる。
The PFC balance refers to the energy balance of protein, lipid and carbohydrate, which are the three major nutrients in the diet (P: protein, F: lipid, C: carbohydrate), and is obtained by the following formula.

【0049】[0049]

【数1】P(%)=たんぱく質(g)×4(kcal/
g)/全体のエネルギー量(kcal)×100 F(%)=脂質(g)×9(kcal/g)/全体のエ
ネルギー量(kcal)×100 C(%)=炭水化物(g)×4(kcal/g)/全体
のエネルギー量(kcal)×100 人間の体内では、1gあたり、たんぱく質が4kca
l、脂質が9kcal、炭水化物が4kcalの割合で
エネルギーに変わるといわれている。PFCバランスは
簡便に栄養の質を評価する指標の一つとなる。よって、
食事のPFCバランスをみることによって、3大栄養素
がバランス良くとれているかどうかがわかる。理想的な
食事のPFCバランスは、P:12〜15%、F:20
〜25%、C:60〜68%といわれている。
## EQU1 ## P (%) = protein (g) × 4 (kcal /
g) / total energy (kcal) × 100 F (%) = lipid (g) × 9 (kcal / g) / total energy (kcal) × 100 C (%) = carbohydrate (g) × 4 ( kcal / g) / total energy (kcal) × 100 In the human body, 4 gca of protein per gram
It is said that 1, kcal is converted into energy and carbohydrate is converted into energy at a rate of 4 kcal. PFC balance is one of the indexes for easily evaluating the quality of nutrition. Therefore,
By looking at the PFC balance of a meal, it can be determined whether the three major nutrients are well-balanced. The ideal dietary PFC balance is: P: 12-15%, F: 20
-25%, C: 60-68%.

【0050】今回の場合、入力された必須購入商品の食
品情報の商品番号は「102001」であるから、デー
タベース処理手段は、テーブルを参照して、これに該当
する各栄養成分を抽出し、おすすめ商品情報決定部13
2へ出力する。
In this case, since the product number of the input required food information of the food information is “102001”, the database processing means refers to the table, extracts each nutrient corresponding thereto, and recommends it. Product information decision unit 13
Output to 2.

【0051】おすすめ商品情報決定部132は、ステッ
プ102で計算した最適栄養摂取量から、必須購入商品
の各栄養成分との差を計算する。この差が、顧客110
が今回の食事にて補う必要のある、補充必要栄養成分と
なる。すなわち、(補充必要栄養成分)=(最適栄養所
要量)−(必須購入商品の栄養成分)である。
The recommended product information determining unit 132 calculates a difference from each nutrition component of the essential purchase product from the optimum nutrition intake calculated in step 102. This difference is
Is a nutritional component that needs to be supplemented in this meal. That is, (supplementary nutritional component) = (optimum nutritional requirement)-(nutritive component of essential purchase product).

【0052】今回の場合、必須購入商品は、表7のテー
ブルに記載された、商品番号「102001」の商品名
「おにぎり(鮭)」であるので、最適栄養所要量、必須
商品の栄養成分に鑑みた補充必要栄養成分は表7のよう
になる。
In this case, the essential purchase product is the product name “Onigiri (salmon)” of the product number “102001” described in the table of Table 7, so that the optimal nutritional requirement and the nutritional component of the essential product are Table 7 shows the nutritional components required for supplementation.

【0053】[0053]

【表7】 次に、ステップ104において、おすすめ商品情報決定
部132は、サービスシステムは、必須購入商品の栄養
成分と、ステップ103で計算した補充必要栄養成分の
値から、まず必須購入商品のカロリーをチェックし(カ
ロリーチェック)と、最適栄養摂取量として、上限値が
設定されている栄養成分の値をチェックし(上限値チェ
ック)、また、必須購入商品について、ビタミン、カル
シウム・・等の主要栄養成分の値をチェックする(主要
栄養成分値チェック)。なお、最適栄養摂取量として、
上限値が設定される栄養成分は、基準データベース13
0dに予め設定された一般的なものと、顧客110から
の個人情報(例えば定常的な健康状態(糖尿病、妊娠中
など))に基づき、その種類が定めることができるもの
がある。
[Table 7] Next, in step 104, the recommended product information determination unit 132 first checks the calorie of the essential purchase product from the nutritional component of the essential purchase product and the value of the supplemental nutrition component calculated in step 103 ( Calorie check) and the value of the nutrients for which the upper limit is set as the optimal nutrient intake (upper limit check), and for essential products, the values of the main nutritional components such as vitamins, calcium, etc. Check (major nutritional component value check). In addition, as the optimal nutrition intake,
The nutritional component for which the upper limit value is set is based on the reference database 13
The general type is preset to 0d, and the type can be determined based on personal information from the customer 110 (for example, a steady state of health (diabetes, pregnant, etc.)).

【0054】今回の場合、必須購入商品「おにぎり
(鮭)」のチェックの結果は、(カロリーチェック)に
おいてカロリー:244kcalとなり、(上限値が設
定されている栄養成分の値チェック)において、上限が
設定されている栄養素がカルシウムであるとすると、カ
ルシウム:11mgとなり、(主要栄養成分値チェッ
ク)において、主要栄養成分がビタミンA、ビタミンB
群(B1,B2,ナイアシン、B6,B12)、ビタミ
ンC、ビタミンD、ビタミンE、カルシウム、鉄分であ
る場合、これらの主要栄養成分が不足していることにな
る。
In this case, the result of the check for the essential purchase product “Onigiri (salmon)” is (calorie check) calorie: 244 kcal, and the upper limit (nutrient component value check with an upper limit set) is Assuming that the set nutrient is calcium, calcium is 11 mg, and the main nutrients are vitamin A and vitamin B in (main nutrient value check).
In the case of the group (B1, B2, niacin, B6, B12), vitamin C, vitamin D, vitamin E, calcium, and iron, these main nutritional components are deficient.

【0055】次に、ステップ105において、おすすめ
商品情報決定部132は、ステップ104でのチェック
の結果、カロリーが摂取カロリー値の上限値を超えてい
るかどうか、上限値が設定されている栄養成分の値が、
最適栄養摂取量である上限値を超えているかどうかを判
別する。判別の結果、少なくともどちらかが超えている
場合は、ステップ106へ移行し、どちらも超えていな
い場合は、ステップ108へ移行する。
Next, in step 105, the recommended product information determination unit 132 determines whether the calorie exceeds the upper limit of the calorie intake value as a result of the check in step 104, value,
It is determined whether or not the upper limit of the optimal nutrition intake is exceeded. As a result of the determination, if at least one of them is exceeded, the process proceeds to step 106; otherwise, the process proceeds to step 108.

【0056】今回の場合、必須購入商品のカロリーは、
244kcalであり、最適摂取栄養量に設定されたカ
ロリーは550kcalで、上限値を超えていない。ま
た、上限が設定されている栄養素がカルシウムであると
すると、必須購入商品のカルシウムは11mgである
が、カルシウム上限値は250mgで、超えていない。
なお、上記の判定動作において、「超えていない」と
は、補充必要栄養成分の値がプラス値となった場合を意
味し、「越えた」とは、マイナス値となった場合を意味
する。
In this case, the calorie of the essential purchase item is
It is 244 kcal, and the calorie set at the optimal nutrient intake is 550 kcal, which does not exceed the upper limit. If the nutrient whose upper limit is set is calcium, the essential purchase product has 11 mg of calcium, but the calcium upper limit is 250 mg, which is not exceeded.
In the above-described determination operation, “not exceeded” means that the value of the nutritional component required for supplementation has become a positive value, and “exceeded” means that the value has become a negative value.

【0057】したがって、今回の場合は、カロリーも上
限値が設定されている栄養成分もオーバーしなかったの
で、ステップ108に移行する。
Therefore, in this case, neither the calories nor the nutrients for which the upper limit is set have been exceeded, so that the routine proceeds to step 108.

【0058】次に、ステップ108において、おすすめ
商品情報決定部132は、ステップ104でのチェック
の結果、カロリーの値が所定値の範囲にあるかどうか、
および最適栄養摂取量である上限値が設定されている栄
養成分の値が所定値の範囲にあるかどうかを判別し、判
別の結果、どちらかが所定値の範囲である場合は、ステ
ップ106へ移行し、どちらも所定値の範囲でない場
合、ステップ109へ移行する。
Next, in step 108, the recommended product information determination unit 132 determines whether the calorie value is within a predetermined value range as a result of the check in step 104.
It is determined whether or not the value of the nutrient component for which the upper limit value that is the optimal nutrient intake is set is within a predetermined value range. The process proceeds to step 109 if neither is within the range of the predetermined value.

【0059】ただし、ここでカロリーの値および上限値
の栄養成分の値を比較するための所定値の範囲は、おす
すめ商品情報決定部132に外部より設定する、ユーザ
情報以外のパラメータによって決定される補正値であっ
て、商品データベース130bや基準データベース13
0dに記録されたデータではない。
Here, the range of the predetermined value for comparing the calorie value and the upper limit value of the nutrient component is determined by parameters other than user information, which are externally set in recommended product information determining section 132. The correction value, which is the product database 130b or the reference database 13
It is not the data recorded in 0d.

【0060】今回の場合、最適摂取カロリーの範囲とし
て500〜550kcalが設定されるものとすると、
必須購入商品のカロリーは244kcal、最適摂取カ
ロリーの範囲は500〜550kcalであるので、所
定値の範囲にない。また、上限が設定されている栄養素
がカルシウムであるとすると、カルシウム摂取量の範囲
は150〜250mgと設定されている場合、必須購入
商品のカルシウムは11mg、カルシウム摂取量の範囲
は150〜250mgで、所定値の範囲にない。
In this case, assuming that the optimal calorie intake range is set to 500 to 550 kcal,
The calorie of the essential purchase product is 244 kcal, and the range of the optimal intake calorie is 500 to 550 kcal, which is outside the range of the predetermined value. Also, assuming that the nutrient whose upper limit is set is calcium, if the range of calcium intake is set to 150 to 250 mg, the essential purchase product has 11 mg of calcium and the range of calcium intake is 150 to 250 mg. , Is not within a predetermined value range.

【0061】したがって、カロリーも上限値が設定され
ている栄養成分も所定値の範囲になかったので、ステッ
プ109に移行する。
Therefore, neither the calories nor the nutrients for which the upper limit value has been set are not within the range of the predetermined value.

【0062】次に、ステップ109において、おすすめ
商品情報決定部132は、必須購入商品のPFCバラン
スを、データベース処理手段131によって検索された
栄養成分データを用いてチェックする。
Next, in step 109, the recommended product information determination unit 132 checks the PFC balance of the required purchase product using the nutritional component data searched by the database processing unit 131.

【0063】今回の場合、必須購入商品(おにぎり
(鮭))のPFC値は、商品データベースから、数2の
ようになっていることがわかる。
In this case, it can be seen that the PFC value of the essential purchase product (rice ball (salmon)) is as shown in Expression 2 from the product database.

【0064】[0064]

【数2】 P(12−15%) ▲12.4% F(20−25%) 5.9% C(60−68%) ▲78.5% したがって、F(脂質)が少ないことがわかる。ただし
数2において、▲は、充分に値が大きいことを示す。
P (12-15%) ▲ 12.4% F (20-25%) 5.9% C (60-68%) ▲ 78.5% Therefore, it is understood that F (lipid) is small. . However, in Equation 2, ▲ indicates that the value is sufficiently large.

【0065】なお、PFC値が商品データベース130
bにない場合は、栄養成分データのP(たんぱく質)、
F(脂質)、C(炭水化物)の値を、先に説明した数1
に代入して計算することによって求めてもよい。する
と、
Note that the PFC value is stored in the product database 130.
If not in b, nutritional data P (protein),
The values of F (lipid) and C (carbohydrate) are calculated by
And may be obtained by substituting into and calculating. Then

【0066】[0066]

【数3】 P=7.6×4/244×100=12.4% F=1.6×9/244×100=5.9% C=47.9×4/244×100=78.5% となり、商品データベース130bに記載されたものと
同一の値を求めることができる。
P = 7.6 × 4/244 × 100 = 12.4% F = 1.6 × 9/244 × 100 = 5.9% C = 47.9 × 4/244 × 100 = 78. 5%, and the same value as that described in the product database 130b can be obtained.

【0067】次に、ステップ110において、おすすめ
商品情報決定部132は、ステップ109でのチェック
の結果、P(たんぱく質)、F(脂質)、C(炭水化
物)のうち足りないものと、主要栄養成分のうち足りな
いものを判別し、データベース処理部131は、この判
別の条件にすべて満たす商品を、商品データベース13
0bから検索する。今回の場合、条件の例としては、
(1)P、F、Cのうち足りないものを補う、(2)主
要栄養成分のうち足りないものを補う、(3)カロリー
が(摂取カロリーの上限値)−(必須購入商品のカロリ
ー値)であるもの、(4)上限値が設定されている栄養
成分の値が、上限値を超えないもの、があげられる。
Next, in step 110, the recommended product information determination unit 132 determines that P (protein), F (lipid), and C (carbohydrate) are insufficient and the main nutritional component as a result of the check in step 109. Are determined, and the database processing unit 131 determines a product that satisfies all the conditions for this determination in the product database 13.
Search from 0b. In this case, as an example of the condition,
(1) Make up for missing of P, F, C, (2) Make up for missing of main nutritional component, (3) Calories are (upper limit of calorie intake)-(calorie value of essential purchase product) ) And (4) those in which the value of the nutritional component for which the upper limit is set does not exceed the upper limit.

【0068】また、データベース処理部131は、商品
データベース130b内の情報のうち、商品に関する情
報だけを、表7のテーブルとは異なる検索順テーブルに
配列して検索を行う。ここで表8に、検索順テーブルの
一例を示す。
Further, the database processing section 131 performs a search by arranging only the information on the product among the information in the product database 130b in a search order table different from the table of Table 7. Here, Table 8 shows an example of the search order table.

【0069】[0069]

【表8】 検索順テーブルにおいて、列方向は「ごはん」「パン」
「お弁当」をそれぞれ主食とした場合の、他の商品の組
み合わせを優先順で配列しており、行番号が大きいもの
ほど優先順位が低い。例えば「パン」の行においては、
「サラダ」の行番号は5であり、これは行番号4が附さ
れた「飲み物」より優先順位が低い。
[Table 8] In the search order table, the column direction is "rice""pan"
When "Lunch" is a staple food, combinations of other products are arranged in order of priority, and the higher the line number, the lower the priority. For example, in the row of "Bread",
The line number of "salad" is 5, which has a lower priority than "drink" with line number 4.

【0070】今回の場合、必須購入食品を基本に、食事
情報に設定した「昼食」を摂ろうとする場合は、上記の
ステップから、F(脂質)、ビタミンA、ビタミンB
群、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄分が不足
していることが既に分かっている。また、 必須購入商
品(おにぎり(鮭))の商品カテゴリは商品データベー
ス130bのテーブルを参照して、「ごはん」であるこ
とが分かっている。
In this case, based on the essential purchase food, when trying to eat “lunch” set in the meal information, from the above steps, F (lipid), vitamin A, vitamin B
It is already known that the groups, vitamin C, vitamin E, calcium and iron are deficient. The product category of the essential purchase product (rice ball (salmon)) is known to be "rice" by referring to the table of the product database 130b.

【0071】次に、データベース処理手段131は、先
に配列した検索順テーブルから、カテゴリ「ごはん」を
検索すると、「ごはんの組み合わせ」列にある。「ごは
んの組み合わせ」列の優先順位1位は、「ごはん」これ
は、既に必須購入商品であるので、次に検索するのは
「ごはんの組み合わせ」列の優先順位2位の「おかず1
(ごはん用)」である。
Next, when the database processing means 131 searches for the category "rice" from the previously arranged search order table, it is in the "rice combination" column. The first priority in the “rice combination” column is “rice” This is already a mandatory purchase product, so the next search is “side dish 1” in the second priority in the “rice combination” column.
(For rice) ".

【0072】よって、商品カテゴリが「おかず1(ごは
ん用)」で、上記の条件例である。 (1)P、F、Cのうち足りないものを補う、(2)主
要栄養成分のうち足りないものを補う、(3)カロリー
が(摂取カロリーの上限値)−(必須購入商品のカロリ
ー値)であるもの、(4)上限値が設定されている栄養
成分の値が、上限値を超えないものを検索する。
Therefore, the merchandise category is “side dish 1 (for rice)”, which is the above condition example. (1) Make up for missing of P, F, C, (2) Make up for missing of main nutritional component, (3) Calories are (upper limit of calorie intake)-(calorie value of essential purchase product) ), And (4) search for nutrient components whose upper limit value is not set so as not to exceed the upper limit value.

【0073】検索の方法は、PFCのバランス、各栄養
素、カロリー、上限値が設定されている栄養成分の上限
値、さらに食費情報、オプション情報により設定される
オプション条件のどれを優先するかによって異なるが、
特定の順序に固定しても、しなくとてもよい。今回の場
合、カロリー栄養成分の上限値PFCのバランス
オプション条件各栄養素の順にすると、〜によ
る検索の結果、図6〜図13の商品データベース130
bからは、「鶏肉の照焼き(価格300円)」「さばの
味噌煮(価格800円)」「あじのフライ(価格650
円)」「オムレツ(価格320円)」「牛肉のアスパラ
巻き(価格310円)」「きんぴらごぼう(価格900
円)」が、上記の条件を満たすものとしたとする。
The search method differs depending on which of the PFC balance, the nutrients, the calories, the upper limit value of the nutrient component for which the upper limit value is set, the food cost information, and the optional condition set by the optional information. But,
It is very good to fix it in a specific order. In this case, the balance option condition of the upper limit value PFC of the calorie nutrient component PFC, in order of each nutrient, as a result of the search by, the product database 130 of FIGS.
From b, "Teriyaki chicken (price 300 yen)""Miso-boiled mackerel (price 800 yen)""Fried mackerel (price 650)
Yen), Omelette (price: 320 yen), Beef asparagus roll (price: 310 yen), Kinparagobo (price: 900 yen)
Yen)) satisfy the above conditions.

【0074】次に、オプション条件が、食費情報は
「700円」に設定、好みは「肉類」を設定しているの
で、これらの商品内から、「鶏肉の照焼き」「オムレ
ツ」「牛肉のアスパラ巻き」の三品目に絞られる。
Next, as the optional conditions, the food expenses information is set to "700 yen" and the preference is set to "meats", "teriyaki chicken", "omelet", "beef asparagus" is selected from these products. "Roll".

【0075】次に、食品情報から、必須購入商品(おに
ぎり(鮭))は120円であり、食費情報から、予算は
700円であることが分かっているので、(A)「鶏肉
の照焼き」は300円なので必須購入商品との合計は4
20円、(B)「オムレツ」は320円なので必須購入
商品との合計は440円、(C)牛肉のアスパラ巻き」
は310円なので必須購入商品との合計は430円であ
るので、オプション条件では最終的な一品を絞り込む
ことができていない。
Next, from the food information, it is known that the essential purchase product (rice ball (salmon)) is 120 yen and the budget is 700 yen from the food cost information, so (A) "Teriyaki chicken" Is 300 yen, so the total number of items that must be purchased is 4
20 yen, (B) "Omelet" is 320 yen, so the total price with the essential purchases is 440 yen, (C) Beef asparagus roll "
Is 310 yen, so the total amount of compulsory purchases is 430 yen, so that the final product cannot be narrowed down under the optional conditions.

【0076】最後に、オプション条件で絞られた商品
の各栄養素をチェックすると、「オムレツ」が、ビタミ
ンA、ビタミンB群、鉄分が補えるので、最も適してい
る。
Finally, when checking the nutrients of the product selected under the optional conditions, “omelet” is the most suitable because it can supplement vitamin A, vitamin B group and iron.

【0077】ここまでの検索の結果で、検索された商品
があった場合は、単品の場合はもちろんのこと、複数の
商品が検索された場合も、それぞれの商品について以後
の各ステップの処理を行っていく。
As a result of the search up to this point, if there is a searched product, not only a single product but also a plurality of products, even if a plurality of products are searched, the processing of the subsequent steps is performed for each product. I will go.

【0078】まず、ステップ111において、データベ
ース処理手段131は、検索の結果、条件を満たす商品
がないかどうかを判定する。ない場合はステップ106
へ移行し、ある場合はステップ111へ移行する。今回
の場合、検索結果は0でないので、ステップ112に進
む。
First, in step 111, the database processing means 131 determines whether there is any product satisfying the conditions as a result of the search. If not, step 106
The process proceeds to step 111 if there is any. In this case, since the search result is not 0, the process proceeds to step 112.

【0079】次に、ステップ112では、おすすめ商品
情報決定部132は、必須購入商品の栄養成分と、ステ
ップ110の検索でヒットした商品の栄養成分の和を計
算し、ステップ102で算出済の最適栄養所要量と、求
めた和との差を、再補充必要栄養成分として算出する。
すなわち、(再補充必要栄養成分)=(最適栄養所要
量)−(必須購入商品の栄養成分+ステップ110の検
索でヒットした(単数または複数の)商品の栄養成分)
である。
Next, in step 112, the recommended product information determination unit 132 calculates the sum of the nutritional component of the essential purchase product and the nutritional component of the product hit in the search in step 110, and calculates the optimal The difference between the required nutrient amount and the calculated sum is calculated as the required re-supplementary nutrient component.
That is, (replenishment necessary nutrition component) = (optimum nutrition requirement)-(nutrition component of essential purchase product + nutrition component of product (s) hit in search in step 110)
It is.

【0080】今回の場合、最適栄養所要量、必須商品の
栄養成分およびステップ110の検索結果に鑑みた再補
充必要栄養成分は表9のようになる。
In this case, the optimum nutrient requirement, the nutrient components of the essential commodities, and the nutrient components required for replenishment in view of the search result at step 110 are as shown in Table 9.

【0081】[0081]

【表9】 次に、ステップ113では、おすすめ商品情報決定部1
32は、ステップ104における動作と同様にして、必
須購入商品の栄養成分と検索でヒットした商品の成分の
和と、ステップ103で計算した再補充栄養成分の値か
ら、必須購入商品のカロリーをチェックし(カロリーチ
ェック)と、最適栄養摂取量として、上限値が設定され
ている栄養成分の値をチェックし(上限値チェック)、
また、必須購入商品について、ビタミン、カルシウム・
・等の主要栄養成分の値をチェックする(主要栄養成分
値チェック)。
[Table 9] Next, in step 113, the recommended product information determination unit 1
32, in the same manner as in the operation in step 104, the calorie of the essential purchase item is checked from the sum of the nutritional component of the essential purchase item and the component of the hit item in the search and the value of the replenishment nutrition component calculated in step 103. Check (calorie check), and check the value of the nutrient component with the upper limit set as the optimal nutritional intake (upper limit check)
In addition, about essential product, vitamin, calcium,
Check the value of the main nutrients such as (Check the value of main nutrients).

【0082】今回の場合は、必須購入商品(おにぎり
(鮭))+検索ヒット商品(オムレツ)のチェックの結
果は、(カロリーチェック)においてカロリーは433
kcalとなり、(上限値が設定されている栄養成分の
値チェック)において、上限が設定されている栄養素が
カルシウムであるとすると、カルシウムは53mgとな
り、(主要栄養成分値チェック)において、主要栄養成
分がビタミンA、ビタミンB群(B1,B2,ナイアシ
ン、B6,B12)、ビタミンC、ビタミンD、ビタミ
ンE、カルシウム、鉄分である場合、ビタミンA、ビタ
ミンC、ビタミンE、カルシウムが特に不足しているこ
とになる。
In this case, the result of the check for the essential purchase product (rice ball (salmon)) + search hit product (omelette) is (calorie check).
If the nutrient whose upper limit is set is calcium in (check of the value of the nutrient component in which the upper limit is set), calcium is 53 mg, and in (check of the value of the main nutrient component), the main nutrient is Is vitamin A, vitamin B group (B1, B2, niacin, B6, B12), vitamin C, vitamin D, vitamin E, calcium, iron, vitamin A, vitamin C, vitamin E, calcium Will be.

【0083】次に、ステップ114において、おすすめ
商品情報決定部132は、ステップ113でのチェック
の結果、ステップ110で検索にヒットした、検索ヒッ
ト商品をおすすめ商品リストに追加する。今回の場合、
検索ヒット商品「オムレツ」がおすすめ商品リストに追
加される。
Next, in step 114, the recommended product information determination unit 132 adds the search hit product that has been found in the search in step 110 as a result of the check in step 113 to the recommended product list. In this case,
The search hit product "omelet" is added to the recommended product list.

【0084】このとき、おすすめ商品リストは、商品デ
ータベース130bのデータと同じデータを有する構成
でもよいし、あるいは、商品名あるいは商品番号のみの
リストにしておいて、結果出力時に必要に応じておすす
め商品リストに記述されている商品名あるいは商品番号
に対応する栄養成分等のデータを商品データベース13
0bから参照してもよい。
At this time, the recommended product list may have the same data as the data in the product database 130b, or may be a list of only the product names or product numbers, and the recommended products may be output when the result is necessary. Data such as nutritional components corresponding to the product names or product numbers described in the list are stored in the product database 13.
0b.

【0085】次に、ステップ115において、おすすめ
商品情報決定部132は、ステップ113でのチェック
の結果、カロリーの値が所定値の範囲にあるかどうか、
あるいは上限値が設定されている栄養成分の値が所定値
の範囲にあるかどうかを判別する。
Next, in step 115, the recommended product information determination unit 132 determines whether the calorie value is within a predetermined value range as a result of the check in step 113.
Alternatively, it is determined whether or not the value of the nutritional component for which the upper limit is set is within a predetermined value range.

【0086】判別の結果、どちらかが所定値の範囲であ
る場合、ステップ123へ移行し、どちらも所定値の範
囲でない場合、ステップ116へ移行する。
As a result of the determination, if either one is within the range of the predetermined value, the process proceeds to step 123, and if neither is within the range of the predetermined value, the process proceeds to step.

【0087】今回の場合、最適摂取カロリーの範囲が5
00〜550kcalであるとすると、この例では、必
須購入商品(おにぎり(鮭))+おすすめ商品(オムレ
ツ)のチェックの結果は、カロリーの合計において43
3kcalとなるのに対し、最適摂取カロリーの範囲は
500〜550kcalで所定値の範囲にない。
In this case, the optimal calorie intake range is 5
Assuming that it is 00 to 550 kcal, in this example, the result of the check of the essential purchase product (rice ball (salmon)) + the recommended product (omelette) is 43 in total calories.
In contrast to 3 kcal, the optimal calorie intake range is 500 to 550 kcal, which is not in the predetermined range.

【0088】また、上限が設定されている栄養素がカル
シウムであるとすると、カルシウム摂取量の範囲は15
0〜250mgと設定されている場合、必須購入商品+
おすすめ商品のカルシウムが53mgであるのに対し、
カルシウム摂取量の範囲は150〜250mgであるか
ら、所定値の範囲にない。
If the nutrient whose upper limit is set is calcium, the range of calcium intake is 15
If it is set to 0-250mg, it is mandatory purchase product +
While the recommended product calcium is 53mg,
Since the range of calcium intake is 150 to 250 mg, it is not in the range of the predetermined value.

【0089】したがって、現在選択されている必須購入
商品(おにぎり(鮭))+おすすめ商品(オムレツ)
は、カロリーも上限値が設定されている栄養成分も所定
値の範囲になかったので、ステップ116に移行する。
Therefore, the currently selected essential purchase product (rice ball (salmon)) + recommended product (omelette)
Since neither the calorie nor the nutritional component for which the upper limit value is set are within the range of the predetermined value, the process proceeds to step 116.

【0090】次に、ステップ116において、サービス
システムは、必須購入商品とおすすめ商品合計のPFC
バランスを、栄養成分データを用いてチェックする。P
はたんぱく質、Fは脂質、Cは炭水化物として、今回の
場合、必須購入商品(おにぎり(鮭))+検索ヒット商
品(オムレツ)のPFC値は、商品データベース130
bから計算して、以下のようになる。
Next, in step 116, the service system determines the PFC of the total of the essential purchased products and the recommended products.
Check balance using nutritional data. P
In this case, the PFC value of the essential purchase product (rice ball (salmon)) + the search hit product (omelette) is obtained from the product database 130, as protein, F is lipid, and C is carbohydrate.
Calculated from b, it is as follows.

【0091】[0091]

【数4】P=(7.6+12.1)×4/(244+1
89)×100=18.2 F=(1.6+11.8)×9/(244+189)×
100=27.8 C=(47.9+7.5)×4/(244+189)×
100=51.2 このとき、Pの理想範囲が(12−15%)であるのに
対し18.2%、Fの理想範囲がF(20−25%)で
あるのに対し27.8%、Cの理想範囲がC(60−6
8%)であるのに対し51.2%と、全体としてほぼバ
ランスがとれているが、C(炭水化物)をもう少し増や
せばよいことがわかる。
## EQU4 ## P = (7.6 + 12.1) × 4 / (244 + 1)
89) × 100 = 18.2 F = (1.6 + 11.8) × 9 / (244 + 189) ×
100 = 27.8 C = (47.9 + 7.5) × 4 / (244 + 189) ×
100 = 51.2 At this time, the ideal range of P is (12-15%), 18.2%, and the ideal range of F is F (20-25%), 27.8%. , C is C (60-6).
8%) and 51.2%, which is almost balanced as a whole, but it can be seen that C (carbohydrate) should be slightly increased.

【0092】次に、ステップ117において、おすすめ
商品情報決定部132は、ステップ116でのチェック
の結果、P(たんぱく質)、F(脂質)、C(炭水化
物)のうち足りないものと、主要栄養成分のうち足りな
いものを判別し、データベース処理部131は、以下の
条件にすべて満たす商品を、ステップ110における動
作と同様にして、商品データベース130bから検索順
テーブルに従って検索する。今回の場合、条件の例とし
ては、(1)P、F、Cのうち足りないものを補うも
の、(2)主要栄養成分のうち足りないものを補うも
の、(3)カロリーが(摂取カロリーの上限値)−(必
須購入商品のカロリー値+おすすめ商品のカロリー値)
であるであるもの、(4)上限値が設定されている栄養
成分の値が、上限値を超えないもの、があげられる。今
回の場合、C(炭水化物)、ビタミンA、ビタミンC、
ビタミンE、カルシウムが不足している。
Next, in step 117, the recommended product information determining unit 132 determines that P (protein), F (lipid), and C (carbohydrate) are insufficient, The database processing unit 131 searches for a product that satisfies all of the following conditions from the product database 130b according to the search order table in the same manner as the operation in step 110. In this case, examples of conditions include (1) those that supplement the lack of P, F, and C, (2) those that supplement the lack of major nutritional components, and (3) Upper limit)-(calorie value of required purchase product + calorie value of recommended product)
And (4) those in which the value of the nutritional component for which the upper limit is set does not exceed the upper limit. In this case, C (carbohydrate), vitamin A, vitamin C,
Vitamin E and calcium are deficient.

【0093】検索順テーブルにおいて、必須購入商品
(おにぎり(鮭))の商品カテゴリは「ごはん」であ
り、ステップ110に引き続いて「ごはんの組み合わ
せ」列に従った検索を行っているので、「ごはんの組み
合わせ」列の優先順位1位「ごはん」は必須購入商品と
して、また「ごはんの組み合わせ」列の優先順位2位
「おかず1(ごはん用)」はおすすめ商品リストに追加
済みとなっている。したがって、次の検索を行うのは、
「ごはんの組み合わせ」列の優先順位3位「おかず2
(ごはん用)」ということになる。
In the search order table, the product category of the essential purchase product (rice ball (salmon)) is “rice”. Since the search is performed in accordance with the “rice combination” column following step 110, “rice” In the “combination of rice” column, “rice” is a required product, and in the “combination of rice” column, the second priority “side dish 1 (for rice)” has been added to the recommended product list. Therefore, doing the following search
3rd in the "Rice Combination" column
(For rice) ".

【0094】よって、今回の検索では、商品カテゴリが
「おかず2(ごはん用)」で、・C(炭水化物)・ビタ
ミンA・ビタミンC・ビタミンE・カルシウムを補うも
のを検索する。
Therefore, in this search, a search is made for a product category "side dish 2 (for rice)" which supplements .C (carbohydrate), vitamin A, vitamin C, vitamin E and calcium.

【0095】検索の方法は、ステップ110の場合と同
様に行われ、PFCのバランス、各栄養素、カロリー、
上限値が設定されている栄養成分の上限値、さらに食費
情報、オプション情報により設定されるオプション条件
のどれを優先するかによって異なる。ステップ110の
場合と同様、カロリー、栄養成分の上限値、PF
Cのバランス、オプション条件、各栄養素の順にす
ると、〜による検索の結果、図6〜図13の表か
ら、「ひじきの煮物」「フライドポテト」「五目豆」
「ジャーマンポテト」「れんこんのきんぴら」「ポテト
グラタン」「わかめスープ」「きゅうりの酢の物」「里
芋の煮物」「ほうれんそうのお浸し」がヒットしたとす
る。
The search method is performed in the same manner as in step 110, and the PFC balance, each nutrient, calories,
It depends on the upper limit value of the nutritional component for which the upper limit value is set, and which one of the optional conditions set by the food cost information and the option information is prioritized. As in the case of step 110, the calorie, the upper limit of the nutritional component, PF
In the order of the balance of C, the optional conditions, and the nutrients, as a result of the search by, from the tables of FIGS. 6 to 13, “boiled hijiki”, “fried potatoes”, “five beans”
Assume that "German potato", "Renkon no kampura", "Potato gratin", "Wakame soup", "Cucumber vinegar", "Taro stewed", and "Soup of spinach" are hits.

【0096】次に、オプション条件が、食費情報は
「700円」に設定、好みは「肉類」を設定しているの
であって、現在おすすめ商品リストに設定されている必
須購入商品+おすすめ商品の合計価格が、(おにぎり
(鮭)が120円、オムレツが320円の計450円で
あるから、これに「ひじきの煮物(価格180円)」を
加えると、合計620円となり、また「フライドポテト
(価格150円)」を加えると、合計590円となる。
以下同様に、「五目豆(200円)」で合計640円、
「ジャーマンポテト(270円)」 で合計710円、
「れんこんのきんぴら(210円)」で合計650
円)、「ポテトグラタン(240円)」で合計680
円)、「わかめスープ(120円)」で合計560円、
「きゅうりの酢の物(180円)」で合計620円、
「里芋の煮物(200円)」で合計640円、「ほうれ
んそうのお浸し(180円)」で合計620円なので、
検索結果、上記のなかから「ひじきの煮物(180
円)」「フライドポテト(150円)」「五目豆(20
0円)」「れんこんのきんぴら(210円)」「ポテト
グラタン(240円)」「わかめスープ(120円)」
「きゅうりの酢の物(180円)」「里芋の煮物(20
0円)」「ほうれんそうのお浸し(180円)」がピッ
クアップされる。
Next, the optional condition is that the food expense information is set to "700 yen" and the preference is set to "meat". The total price is (¥ 120 for onigiri (salmon) and ¥ 320 for omelet), so if you add "Hijiki stew (price: 180 yen)" to this, the total price will be 620 yen, and "Fried potatoes" (Price 150 yen) ", the total is 590 yen.
In the same way, in the same way, "Five beans (200 yen)" for a total of 640 yen,
"German potato (270 yen)" for a total of 710 yen,
"Renkon no Kinpira (210 yen)" for a total of 650
JPY) and “Potato Gratin (240 JPY)” for a total of 680
Yen), "Wakame soup (120 yen)" for a total of 560 yen,
"Cucumber vinegar (180 yen)" for a total of 620 yen,
"Taro stew (200 yen)" for a total of 640 yen, "spinach soak (180 yen)" for a total of 620 yen,
From the search results above, "Simmered Hijiki (180
Yen), "French fries (150 yen)", "Five beans (20 yen)
0 yen) "Renkon no Kinpira (210 yen)" Potato gratin (240 yen) "Wakame soup (120 yen)"
"Cucumber vinegar (180 yen)""Taro stew (20
0 yen) and "Soup of spinach (180 yen)".

【0097】最後に、オプション条件で絞られた商品
の各栄養素をチェックすると、ポテトグラタンが、ビタ
ミンA、ビタミンC、カルシウムが補えるので、最も適
している。
Finally, when checking each nutrient of the product squeezed under the optional conditions, potato gratin is most suitable because it can supplement vitamin A, vitamin C and calcium.

【0098】ここまでの検索の結果で、検索された商品
が合った場合は、単品の場合はもちろんのこと、複数の
商品が検索された場合も、それぞれの商品について以後
の各ステップの処理を行っていく。
As a result of the search up to this point, if the searched product matches, not only a single product but also a plurality of products are searched. I will go.

【0099】まず、ステップ118において、データベ
ース処理手段131は、検索の結果、条件を満たす商品
がないかどうかを判定する。ない場合はステップ123
へ移行し、ある場合はステップ119へ移行する。今回
の場合、検索結果は0でないので、ステップ119に進
む。
First, in step 118, the database processing means 131 determines whether there is any product satisfying the conditions as a result of the search. If not, step 123
The process proceeds to step 119 if any. In this case, since the search result is not 0, the process proceeds to step 119.

【0100】次に、ステップ119では、おすすめ商品
情報決定部132は、必須購入商品の栄養成分と、ステ
ップ110の検索でヒットした商品と、ステップ117
の検索でヒットした商品の栄養成分の和を計算し、ステ
ップ102で算出済の最適栄養所要量と、求めた和との
差を、再・再補充必要栄養成分として算出する。すなわ
ち、(再・再補充必要栄養成分)=(最適栄養所要量)
−(必須購入商品の栄養成分+ステップ110の検索で
ヒットした(単数または複数の)商品の栄養成分+ステ
ップ117の検索でヒットした(単数または複数の)商
品の栄養成分)である。
Next, in step 119, the recommended product information determination unit 132 determines the nutritional component of the essential purchase product, the product hit in the search in step 110, and step 117.
The sum of the nutritional components of the products hit in the search is calculated, and the difference between the optimum nutritional requirement calculated in step 102 and the calculated sum is calculated as the re-replenishment required nutrition component. That is, (required re-replenishment nutrients) = (optimum nutrient requirement)
-(Nutrition component of essential purchase product + nutrition component (s) of product (s) hit in search of step 110 + nutrition component (s) of product (s) hit in search of step 117).

【0101】今回の場合、最適栄養所要量、必須商品の
栄養成分およびステップ117の検索結果に鑑みた再・
再補充必要栄養成分は表10のようになる。
In this case, the optimal nutrient requirement, the nutritional component of the essential product, and the
Table 10 shows the nutritional components that need to be replenished.

【0102】[0102]

【表10】 次に、ステップ120では、おすすめ商品情報決定部1
32は、ステップ113と同様にして、必須購入商品の
栄養成分とおすすめ商品の栄養成分と検索でヒットした
商品の成分の和と、ステップ119で計算した再・再補
充必要栄養成分の値から、必須購入商品のカロリーをチ
ェックし(カロリーチェック)と、最適栄養摂取量とし
て、上限値が設定されている栄養成分の値をチェックし
(上限値チェック)、また、必須購入商品について、ビ
タミン、カルシウム・・等の主要栄養成分の値をチェッ
クする(主要栄養成分値チェック)。
[Table 10] Next, in step 120, the recommended product information determination unit 1
32 is the same as step 113, from the sum of the nutritional component of the essential purchase product, the nutritional component of the recommended product, and the component of the product hit in the search, and the value of the re-replenishment necessary nutrition component calculated in step 119, Check the calories of the essential purchases (calorie check), check the value of the nutrients for which the upper limit is set as the optimal nutritional intake (upper limit check), and check the vitamins and calcium for the essential purchases.・ Check the value of the main nutritional component such as (Check the value of the main nutritional component).

【0103】今回の場合、必須購入商品(おにぎり
(鮭))+おすすめ商品(オムレツ)+検索ヒット商品
(ポテトグラタン)のチェックの結果は、(カロリーチ
ェック)においてカロリーは522kcalとなり、
(上限値が設定されている栄養成分の値チェック)にお
いて、上限が設定されている栄養素がカルシウムである
とすると、カルシウムは121mgとなり、(主要栄養
成分の値チェック)において、主要栄養成分がビタミン
A、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンD、ビタミン
E、カルシウム、鉄分である場合、ビタミンC、ビタミ
ンE、カルシウムが不足していることになる。
In this case, the result of the check of the essential purchase product (rice ball (salmon)) + recommended product (omelette) + search hit product (potato gratin) is (calorie check), the calorie is 522 kcal,
Assuming that the nutrient for which the upper limit is set is calcium in (checking the value of the nutritional component for which the upper limit value is set), the calcium is 121 mg. In the case of A, vitamin B group, vitamin C, vitamin D, vitamin E, calcium, and iron, vitamin C, vitamin E, and calcium are deficient.

【0104】次に、ステップ121において、おすすめ
商品情報決定部132は、ステップ120でのチェック
の結果、ステップ117で検索にヒットした、検索ヒッ
ト商品をおすすめ商品リストに追加する。今回の場合、
検索ヒット商品「ポテトグラタン」がおすすめ商品リス
トに追加される。
Next, in step 121, the recommended product information determination unit 132 adds the search hit product that has been found in step 117 as a result of the check in step 120 to the recommended product list. In this case,
The search hit product "Potato Gratin" is added to the recommended product list.

【0105】このとき、ステップ114の場合と同様、
おすすめ商品リストは、商品データベースのデータと同
じデータを有する構成でもよいし、あるいは、商品名あ
るいは商品番号のみのリストにしておいて、結果出力時
に必要に応じておすすめ商品リストに記述されている商
品名あるいは商品番号に対応する栄養成分等のデータを
商品データベースから参照してもよい。
At this time, as in step 114,
The recommended product list may be configured to have the same data as the data in the product database, or may be a list of only product names or product numbers, and the products described in the recommended product list as necessary when outputting results Data such as nutritional components corresponding to the name or the product number may be referred to from the product database.

【0106】この時点で、おすすめ商品リストには「オ
ムレツ」「ポテトグラタン」が記述されていることにな
る。
At this point, "Omelette" and "Potato Gratin" are described in the recommended product list.

【0107】次に、ステップ122において、おすすめ
商品情報決定部132は、ステップ110でのチェック
の結果、カロリーの値が所定値の範囲にあるかどうか、
あるいは上限値が設定されている栄養成分の値が所定値
の範囲にあるかどうかを判別する。
Next, in step 122, the recommended product information determining unit 132 determines whether the calorie value is within a predetermined value range as a result of the check in step 110.
Alternatively, it is determined whether or not the value of the nutritional component for which the upper limit is set is within a predetermined value range.

【0108】判別の結果、どちらかが所定値の範囲であ
る場合、ステップ123へ移行し、どちらも所定値の範
囲でない場合、ステップ116へ移行する。
As a result of the determination, if either one is within the range of the predetermined value, the process proceeds to step 123, and if neither is within the range of the predetermined value, the process proceeds to step.

【0109】今回の場合、最適摂取カロリーの範囲が5
00〜550kcalであるとすると、この例では、必
須購入商品(おにぎり(鮭))+おすすめ商品(オムレ
ツおよびポテトグラタン)のチェックの結果は、カロリ
ーの合計において522kcalとなるのに対し、最適
摂取カロリーの範囲は500〜550kcalで所定値
の範囲にある。
In this case, the optimal calorie intake range is 5
Assuming that it is 00 to 550 kcal, in this example, the result of the check of the essential purchase product (rice ball (salmon)) + recommended product (omelette and potato gratin) is 522 kcal in total calories, whereas the optimal intake calorie Ranges from 500 to 550 kcal within a predetermined value range.

【0110】また、上限が設定されている栄養素がカル
シウムであるとすると、カルシウム摂取量の範囲は15
0〜250mgと設定されている場合、必須購入商品+
おすすめ商品のカルシウムが121mgであるのに対
し、カルシウム摂取量の範囲は150〜250mgであ
るから、所定値の範囲にない。
If the nutrient whose upper limit is set is calcium, the range of calcium intake is 15
If it is set to 0-250mg, it is mandatory purchase product +
Although the recommended product calcium is 121 mg, the range of calcium intake is 150 to 250 mg, which is not within the predetermined value range.

【0111】したがって、現在選択されている必須購入
商品(おにぎり(鮭))+おすすめ商品(オムレツおよ
びポテトグラタン)は、カロリーが所定値の範囲にある
ので、ステップ123に移行する。
Accordingly, since the currently selected essential purchase product (rice ball (salmon)) + recommendation product (omelette and potato gratin) has a calorie within a predetermined value range, the process proceeds to step 123.

【0112】次に、ステップ123では、おすすめ商品
情報決定部132は、これまでの各ステップにて得られ
た各種情報から、PFCバランスグラフ、栄養成分レー
ダーチャート、および栄養/健康アドバイスを作成す
る。PFCバランスグラフは、ステップ122で確定し
た必須購入商品およびおすすめ商品によって得られる栄
養のうち、PFCに関するものをグラフ化したものであ
り、栄養成分レーダーチャートは、他の栄養成分の摂取
量も含めてチャート化したものである。
Next, in step 123, the recommended product information determination unit 132 creates a PFC balance graph, a nutritional component radar chart, and a nutritional / health advice from the various information obtained in the previous steps. The PFC balance graph is a graph of the nutrition obtained by the essential purchase product and the recommended product determined in step 122, which is related to the PFC. The nutrition component radar chart includes the nutrition amount of other nutrition components. This is a chart.

【0113】今回の場合、ステップ120のチェックに
よると、まだビタミンE、ビタミンC、カルシウムが不
足しているといえる。したがって、おすすめ商品情報決
定部132は、栄養/健康アドバイスとして、少なくと
もステップ120によって検出された、必須購入商品お
よびおすすめ商品を摂取しても、まだ不足している栄養
成分に関する情報を生成する。
In this case, according to the check in step 120, it can be said that vitamin E, vitamin C and calcium are still insufficient. Therefore, the recommended product information determination unit 132 generates, as the nutrition / health advice, information on the nutritional components that are still lacking even after ingesting the essential purchased product and the recommended product detected at least in step 120.

【0114】また、おすすめ商品情報決定部132は、
上記の情報に加えて、どんな食品を摂取するのが望まし
いか、あるいは、食費情報に基づく予算の制限を無視す
る場合、どんな商品を追加すればよいかについてのアド
バイス、夕食にどんな食事をすればいいかについてのア
ドバイス、一般的な健康状態に応じたアドバイスなどの
アドバイス情報を生成し、これを栄養/健康アドバイス
として作成する。このようなアドバイス情報の元となる
データは、商品データベース130b、個人データベー
ス130cのデータを参照して、基準データベース13
0dのデータを取捨選択することにより作成される。
The recommended product information determining unit 132
In addition to the above information, what foods should be consumed or advice on what products to add if you ignore budget restrictions based on food cost information, what meals to eat at dinner It generates advice information such as advice on goodness and advice according to general health conditions, and creates this as nutrition / health advice. Data serving as a source of such advice information is obtained by referring to data in the product database 130b and the personal database 130c,
It is created by selecting data of 0d.

【0115】今回の場合、栄養/健康アドバイスの一例
としては、「ビタミンE、ビタミンC、カルシウムが不
足しています」(不足している栄養成分に関する情
報)、「カルシウムを摂るには、飲み物として牛乳を摂
ることをおすすめします」(どんな食品を摂取するのが
望ましいかについてのアドバイス)、「ビタミンE、ビ
タミンCを摂るには、(ビタミンドリンク150円)が
おすすめです」(どんな商品を追加すればよいかについ
てのアドバイス)、「風邪気味のときはビタミンCと温
かいものを摂りましょう」「デザートや間食にはフルー
ツを、寝る前にホットミルクやしょうが湯などもいいで
しょう」(一般的な健康状態に応じたアドバイス)とい
った情報が生成される。
In this case, examples of nutrition / health advice include “Vitamin E, Vitamin C, and Calcium Insufficiency” (information on missing nutrients) and “ We recommend eating milk. ”(Advice on what foods you should eat),“ To eat vitamin E and vitamin C, we recommend a (vitamin drink 150 yen). ” Advice on what to do), "If you have a cold, take vitamin C and warm foods.""Fruits for desserts and snacks. Hot milk or ginger water before going to bed." Information according to the general health condition) is generated.

【0116】最後に、ステップ124において、おすす
め商品情報決定部132は、おすすめ商品リスト、PF
Cバランスグラフ、栄養成分レーダーチャート、および
栄養/健康アドバイスをおすすめ商品情報として、通信
部b133を介して端末120へ送信する。
[0116] Finally, in step 124, the recommended product information determination unit 132 outputs the recommended product list, PF
The C balance graph, the nutritional component radar chart, and the nutrition / health advice are transmitted to the terminal 120 via the communication unit b133 as recommended product information.

【0117】端末120は、おすすめ商品情報を通信部
a123を介して取得すると、おすすめ情報提示部12
2から顧客110へ提示する。今回の場合、おすすめ商
品リストおよび栄養/健康アドバイスは文字情報とし
て、PFCバランスグラフ、栄養成分レーダーチャート
等は画像データとして表示される。ここで図14におす
すめ商品リスト、PFCバランスグラフ、栄養成分レー
ダーチャート、および栄養/健康アドバイスの表示の一
例を示す。
When the terminal 120 obtains recommended product information via the communication unit a123, the terminal 120
2 to the customer 110. In this case, the recommended product list and the nutrition / health advice are displayed as character information, and the PFC balance graph, the nutritional component radar chart, and the like are displayed as image data. Here, FIG. 14 shows an example of display of a recommended product list, a PFC balance graph, a nutrition component radar chart, and nutrition / health advice.

【0118】顧客110は、このおすすめ商品情報を用
いて、必須購入商品以外の商品を、店舗(今回の場合は
コンビニエンスストア)の在庫商品140の中から選択
して購入する。
Using the recommended product information, the customer 110 selects and purchases a product other than the essential purchase product from the stock products 140 of the store (convenience store in this case).

【0119】一方、ステップ105において、必須購入
商品だけで既にカロリーまたは上限が設定された栄養素
がオーバーしている場合、またはステップ108におい
て、カロリーおよび最適栄養摂取量である上限値が設定
されている栄養成分の値が所定値の範囲にある場合、ま
たはステップ111において検索ヒット数が0である場
合は、ステップ106に移行する。
On the other hand, if it is determined in step 105 that only the essential purchase product has already exceeded the calories or nutrients for which the upper limit has been set, or in step 108, the upper limit value which is the calorie and optimal nutrient intake is set. If the value of the nutritional component is within the range of the predetermined value, or if the number of search hits is 0 in step 111, the process proceeds to step 106.

【0120】ステップ106の動作は、ステップ123
と同様であり、ステップ108,ステップ111から移
行した場合は、おすすめ商品情報生成手段132は、必
須購入商品のみで必要な栄養やカロリーが満たされてい
るものと判定し、必須購入商品のみに基づくPFCバラ
ンスグラフ、栄養成分レーダーチャート、栄養/健康ア
ドバイスを、おすすめ商品情報として生成し、ステップ
107にてサーバ130から端末120側へおすすめ商
品情報の出力を行う。
The operation of Step 106 is the same as that of Step 123
When the process proceeds from step 108 or step 111, the recommended product information generation unit 132 determines that only the essential purchased product satisfies the required nutrition and calories, and based on only the required purchased product. A PFC balance graph, a nutritional component radar chart, and nutrition / health advice are generated as recommended product information, and the recommended product information is output from the server 130 to the terminal 120 in step 107.

【0121】また、ステップ105から移行した場合
は、必須購入商品によって、顧客110が、食事情報に
よって設定した食事に必要なカロリーや栄養は得られな
いことを意味する。この場合、おすすめ商品情報決定部
132は、おすすめ商品情報では商品に関する情報を含
まず、PFCバランスグラフ、栄養成分レーダーチャー
ト、栄養/健康アドバイスをのみを生成して、ステップ
107にてサーバ130から端末120側へおすすめ商
品情報の出力を行う。このときの栄養/健康アドバイス
の内容としては、顧客110が選択した必須購入商品以
外の商品を必須購入商品の候補として挙げる。例えば、
必須購入商品が3つの商品からなるものである場合、そ
の3つの商品のいずれかを、商品データベース130b
に登録された、他の商品と入れ換えるようなアドバイス
とする。
Further, when the process proceeds from step 105, it means that the customer 110 cannot obtain the calories and nutrition necessary for the meal set by the meal information by the essential purchase product. In this case, the recommended product information determination unit 132 generates only the PFC balance graph, the nutritional component radar chart, and the nutritional / health advice without including the information on the product in the recommended product information, and the terminal 130 The recommended product information is output to the 120 side. As the content of the nutrition / health advice at this time, products other than the essential purchase products selected by the customer 110 are listed as candidates for the essential purchase products. For example,
In a case where the required purchase product is composed of three products, any one of the three products is stored in the product database 130b.
And give advice to replace it with other products.

【0122】このように、本実施の形態における食品情
報提供サービスシステムによれば、顧客110は、一回
の食事において、ある所定の食品を少なくとも一品、必
須購入商品と定め、この商品に関する情報を食品情報と
し、自らの個人情報や健康状態を端末120に入力し、
これをユーザ情報として、サーバ130へ与えることに
より、サーバ130は、必須購入商品の他に、顧客11
0が購入することが望ましい商品に関する情報を、その
栄養情報を含めたおすすめ商品情報として、端末120
に提示する。顧客110はおすすめ商品情報に基づい
て、必須購入商品以外の商品を店舗から購入すれば、栄
養のバランスのとれた食事を摂取することができる。ま
た、食事に必要な栄養についての情報を得ることがで
き、日々の食生活において栄養バランスのとれた食事を
心がけることができる。
As described above, according to the food information providing service system of the present embodiment, the customer 110 determines at least one predetermined food item as an indispensable purchase item in one meal, and stores information on this item. As food information, enter your personal information and health status into the terminal 120,
By giving this to the server 130 as user information, the server 130 sends the customer 11
0, information about a product that the user wants to purchase, as recommended product information including its nutrition information,
To present. If the customer 110 purchases a product other than the essential purchase product from the store based on the recommended product information, the customer 110 can ingest a meal with a well-balanced nutrition. In addition, it is possible to obtain information on nutrition necessary for a meal, and to keep a nutritionally balanced meal in a daily diet.

【0123】なお、上記の動作において、顧客110
は、ステップ101において、ユーザ情報を生成するた
めの入力として、個人情報、食品情報、食事情報、食費
情報、オプション情報の入力を行ったが、これら情報の
うち、個人情報は、予めサーバ130の個人データベー
ス130cに登録しておいてもよい。このとき、サーバ
130は登録した個人情報に対応するユーザIDを発行
し、顧客110は、このユーザIDを端末120に入力
すれば、個人情報を逐次入力する手間が省け、ユーザ情
報の生成がより容易になる。
In the above operation, the customer 110
In step 101, personal information, food information, meal information, meal cost information, and option information were input as inputs for generating user information. Of these information, the personal information It may be registered in the personal database 130c. At this time, the server 130 issues a user ID corresponding to the registered personal information, and if the customer 110 inputs this user ID to the terminal 120, the trouble of sequentially inputting personal information can be saved, and the generation of user information becomes more efficient. It will be easier.

【0124】また、個人情報には顧客110の健康状態
が含まれるが、これは顧客110の方で、必須購入商品
の購入の有無に関わらず、端末120からサーバ130
にアクセスして、内容を日々更新するようにしてもよ
い。
[0124] The personal information includes the health condition of the customer 110, which is transmitted from the terminal 120 to the server 130 regardless of whether or not the customer 110 has purchased essential products.
, And the content may be updated daily.

【0125】また、食事情報を入力する際に、それまで
に摂取した食事のデータを入力できるようにしてもよ
い。上記の動作例の場合、「昼食」の場合は、「朝食」
に何を食べたかに関するデータを入力できるようにす
る。ただし、基準データベース130dまたは商品デー
タベース130bを用いた検索が可能なように、入力す
るデータは、具体的な食品や料理名(「オムレツ」「中
華風サラダ」)ではなく、食材名(「ニンジン」「ごは
ん」)」であるのが望ましい。必須購入商品を販売する
店舗で扱われている商品の商品番号であるのが望まし
い。あるいは、あらかじめサービス手段130aの方
で、必要なメニューを用意しておいて、顧客110はそ
のメニューから、自分がそれまでに食べた食事に近いも
のを選択して入力するようにしてもよい。
When meal information is input, data of meals taken so far may be input. In the case of the above operation example, in the case of "lunch", "breakfast"
To enter data about what you ate. However, the input data is not a specific food or dish name ("omelette" or "Chinese salad") but a food ingredient name ("carrot") so that a search can be performed using the reference database 130d or the commodity database 130b. "Rice"). It is desirable to use the product number of the product that is handled at the store that sells the essential purchase product. Alternatively, the service means 130a may prepare a necessary menu in advance, and the customer 110 may select and input a meal close to the meal he has eaten from the menu.

【0126】また、ステップ110、116において、
検索するときに、栄養素の効果的な摂り方を考慮した検
索条件を設定しても良い。例えば、カリウムと食物繊維
の組み合わせは摂りすぎた塩分の排出に有効であり、カ
ルシウムとビタミンDの組み合わせはカルシウムの吸収
率を向上させるのに有効である。このとき、基準データ
ベース130dにこのような栄養素の効果的な取り方に
関する各種の組み合わせを予め登録しておくようにす
る。
In steps 110 and 116,
When searching, search conditions may be set in consideration of how to take nutrients effectively. For example, a combination of potassium and dietary fiber is effective in excluding excess salt, and a combination of calcium and vitamin D is effective in improving calcium absorption. At this time, various combinations relating to such effective ways of taking nutrients are registered in the reference database 130d in advance.

【0127】また、上記ステップ110〜124までの
一連の検索履歴を、個人情報と対応づけて、個人データ
ベース130cへ保存しておいても良い。これにより、
顧客110が連続してシステムを利用した場合、長期
(例えば1週間、1ヶ月など)にわたる栄養管理を行う
ことができる。ここで図15に、一週間の栄養管理の一
例を端末120の画面に表示した一例を示す。
A series of search histories from step 110 to step 124 may be stored in the personal database 130c in association with personal information. This allows
When the customer 110 uses the system continuously, nutrition management can be performed for a long period (for example, one week, one month, etc.). Here, FIG. 15 shows an example in which an example of nutrition management for one week is displayed on the screen of the terminal 120.

【0128】また、上記の実施の形態においては、商品
データベース130bは、在庫商品140を備えた店舗
にて購入可能な商品およびそれに関する栄養情報を含む
ものとして説明を行ったが、フランチャイズチェーン形
式の店舗に本発明を用いる場合、サーバ130がチェー
ン全体の(複数の支店)の管理を行う場合、支店毎に購
入可能な商品が異なる恐れがある。この場合は、例え
ば、端末120が店舗端末120bである場合は、端末
自体が、店舗を他のフランチャイズ支店と識別可能なI
Dを有していれば、データベース処理手段131は、商
品データベース130bに記載されている商品から、端
末120が設置された店舗が扱っていない商品を省い
て、処理することができる。
Further, in the above-described embodiment, the description has been made assuming that the product database 130b includes the products that can be purchased at the store having the stock products 140 and the nutrition information related thereto, but the franchise chain format is used. When the present invention is used in a store, when the server 130 manages the entire chain (a plurality of branches), there is a possibility that the products that can be purchased differ for each branch. In this case, for example, when the terminal 120 is the store terminal 120b, the terminal itself is capable of identifying the store as another franchise branch.
If the terminal D is provided, the database processing unit 131 can perform processing by omitting, from the products described in the product database 130b, products not handled by the store where the terminal 120 is installed.

【0129】また、端末が携帯情報端末120aである
場合は、ユーザ情報とともに、店舗を識別するためのI
Dを顧客110が入力するようにすれば、店舗端末12
0bの場合と同様に、商品データベース130bを、顧
客110が購入しようとする食品を扱う支店の在庫商品
に特化させることができる。
When the terminal is the portable information terminal 120a, an I / O for identifying the store is provided together with the user information.
If the customer 110 inputs D, the store terminal 12
As in the case of 0b, the product database 130b can be specialized to the stock products of the branch handling the food that the customer 110 wants to purchase.

【0130】また、上記の実施の形態において、店舗は
コンビニエンスストアであるとして説明を行ったが、本
発明の店舗は食品を扱うものであればその具体的な内容
には限定されず、デパート、スーパーマーケット、ファ
ーストフード店、持ち帰り弁当店、レストラン、等の施
設において実施する事ができる。また、自動販売機にお
いて実現するようにしてもよい。
In the above embodiment, the description has been given assuming that the store is a convenience store. However, the store of the present invention is not limited to the specific contents as long as it handles foods, It can be implemented in facilities such as supermarkets, fast food stores, take-out lunch stores, restaurants, and the like. Moreover, you may make it implement | achieve in a vending machine.

【0131】また、上記の実施の形態において、おすす
め商品情報は画像情報および文字情報にて提示されると
してが、画像情報のみ、文字情報のみであってもよい。
また、音声情報と組み合わせてもよいし、音声情報のみ
提示しても良い。
In the above embodiment, the recommended product information is presented in the form of image information and character information. However, only the image information or character information may be provided.
Further, it may be combined with audio information or only audio information may be presented.

【0132】(実施の形態2)本発明の実施の形態2
は、本発明の食品情報提供サービスシステムを、弁当宅
配業において実現したものである。
(Embodiment 2) Embodiment 2 of the present invention
Is a food information providing service system of the present invention realized in a lunch delivery business.

【0133】図16は、本実施の形態による弁当宅配シ
ステムの構成図である。図16に示す弁当宅配システム
において、図1と同一部または相当部には同一符号を付
し、詳細な説明は省略する。また、140は複数の店舗
からなる弁当業者である。
FIG. 16 is a configuration diagram of the lunch delivery system according to the present embodiment. In the lunch delivery system shown in FIG. 16, the same or corresponding parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted. Reference numeral 140 denotes a lunch boxer having a plurality of stores.

【0134】また、サーバ130と弁当業者140とは
互いに通信可能である。
Further, the server 130 and the lunch boxer 140 can communicate with each other.

【0135】以上のような構成を有する本発明の実施の
形態による弁当宅配システムの動作を以下に説明すると
ともに、これにより、本発明の食品情報提供サービス方
法の他の実施の形態を説明する。ただし実施の形態1と
同様の点は省略して、相違点を中心に述べる。
The operation of the lunch delivery system according to the embodiment of the present invention having the above configuration will be described below, and thereby another embodiment of the food information providing service method of the present invention will be described. However, the same points as in the first embodiment are omitted, and the description will focus on the differences.

【0136】本実施の形態においては、サーバ130の
商品データベース130bに記録されている商品は、全
て弁当業者140で扱われている商品(お弁当パーツ)
であり、複数のお弁当パーツを組み合わせることで一つ
のメニューが形成するようにする。ここで表11に、商
品データベース130bに登録されたお弁当パーツの一
例を、検索順テーブル形式で表示したものを示す。ただ
し栄養情報他についての記載は省略した。
In the present embodiment, the products recorded in the product database 130b of the server 130 are all products (lunch parts) handled by the lunch boxer 140.
Thus, one menu is formed by combining a plurality of bento parts. Here, Table 11 shows an example of a lunch box part registered in the product database 130b displayed in a search order table format. However, descriptions of nutrition information and others are omitted.

【0137】[0137]

【表11】 表11に示すように、列方向の項目A、B、C、D
(A:主菜一品、B:副菜一品、C:主食:D:デザー
ト)に属するお弁当パーツからそれぞれ一品を選択し、
A,B,C,Dをひとまとめにしたものが一つの弁当と
なる。
[Table 11] As shown in Table 11, items A, B, C, and D in the column direction
(A: one main dish, B: one side dish, C: staple food: D: dessert)
What put A, B, C, and D together becomes one lunch.

【0138】はじめに顧客110は、弁当業者140が
販売可能な全てのお弁当パーツに関する情報を、サーバ
130から端末120を介して提供されているものとす
る。。
[0138] First, it is assumed that the customer 110 has been provided with information on all of the bento parts that can be sold by the bento trader 140 from the server 130 via the terminal 120. .

【0139】次いで、顧客110は、少なくとも一品の
お弁当パーツを、必須購入食品とする食品情報として、
実施の形態1と同様、食事情報、食費情報、オプション
情報とともに端末120に入力し、端末120はこれら
情報をユーザ情報として生成し、サーバ130へ出力す
る。
[0139] Next, the customer 110 sets at least one of the bento parts as food information as essential food.
As in the first embodiment, the information is input to the terminal 120 together with the meal information, the meal cost information, and the option information.

【0140】サーバ130から、ユーザ情報の処理によ
って、おすすめ商品情報が生成され、端末120に送信
されるまでの動作は、実施の形態1の図3,図4のフロ
ーチャートと同様に行われる。ただし、実施の形態1と
は、商品データベース130bに含まれる商品(おすす
め商品)が、全てお弁当パーツである点が異なる。ま
た、顧客110は、おすすめ商品情報に基づき得られ
た、お弁当パーツA、B、C、Dの所定の組み合わせか
らなる、単数または複数の弁当メニューから、所望のも
のを選択し、注文の入力を端末120に行う。
The operation from server 130 generating recommended product information through processing of user information and transmitting it to terminal 120 is performed in the same manner as in the flowcharts of FIGS. 3 and 4 of the first embodiment. However, it is different from the first embodiment in that the products (recommended products) included in the product database 130b are all lunch boxes. Further, the customer 110 selects a desired one from a single or a plurality of bento menus composed of a predetermined combination of bento parts A, B, C, and D obtained based on recommended product information, and inputs an order. To the terminal 120.

【0141】このとき、端末120からの注文は、サー
バ130へ出力される。サーバ130は、顧客110か
らの注文を受けると、これに基づく弁当のメニュー(お
弁当パーツの組み合わせ)、および注文を行った顧客1
10の氏名、住所等の情報を、弁当業者140内の複数
の業者のうち、所定の業者に割り当てて、その業者14
0にメニューおよび顧客110の情報を発信する。この
とき顧客110の住所、氏名は、ユーザ情報を生成する
ための個人情報に登録しておく。
At this time, the order from terminal 120 is output to server 130. When the server 130 receives the order from the customer 110, the lunch menu (combination of lunch parts) based on the order and the customer 1 who made the order
The information such as ten names and addresses is allocated to a predetermined company among a plurality of companies in the lunch business person 140, and
Send the menu and customer 110 information to 0. At this time, the address and name of the customer 110 are registered in personal information for generating user information.

【0142】弁当業者140の特定のは、弁当のメニュ
ーと顧客110の情報とを受けると、これに基づき弁当
を作成し、顧客110に配達する。
Upon receiving the menu of the lunch box and the information of the customer 110, the lunch boxer 140 prepares a lunch box based on the menu and delivers it to the customer 110.

【0143】以上の動作において、おすすめ商品情報に
基づく顧客110からの弁当の注文は、弁当業者140
には直接伝達されず、サーバ130を介して伝達される
ようにしている。したがって、サーバ130側は、複数
の顧客110が、同一のメニューを注文したとき、その
複数個の同一メニューを一口にまとめて弁当業者140
の特定の業者に注文することにより、その業者は同一の
メニューを一度多数製造することができる。これは次の
ような事を意味する。個々の顧客110が弁当業者14
0を構成する個々の業者に分散して同一メニューの弁当
の注文を行った場合、業者当たりの注文量は少なくなる
こととなり、製造には手間がかかる利益率は下がること
となる。
In the above operation, the order of the lunch box from the customer 110 based on the recommended product information is made by the lunch boxer 140.
Is not directly transmitted to the server, but is transmitted via the server 130. Therefore, when a plurality of customers 110 order the same menu, the server 130 collects the plurality of same menus into a single bite, and the server 130
By ordering from a particular merchant, that merchant can produce the same menu many times at once. This means that: Each customer 110 is a
In the case where the order of bento of the same menu is distributed to individual traders constituting 0, the order quantity per trader becomes small, and the profit rate, which is troublesome to manufacture, decreases.

【0144】しかしながら、本実施の形態においては、
サーバ130(の管理業者)が顧客110と弁当業者1
40との間に入って、注文取次を行うことにより、大量
の顧客110からの注文を、その住所等に基づき弁当業
者140の内、特定の業者毎に分配することができるた
め、業者当たりの注文量を増加させることができる。
However, in the present embodiment,
The server 130 (management company) is the customer 110 and the lunch boxer 1
By entering an order between the customer and the customer, a large number of orders from the customer 110 can be distributed to a specific one of the lunch vendors 140 based on the address or the like. Order quantity can be increased.

【0145】本実施の形態による食品情報提供サービス
システムを用いて弁当メニューを作成すると、弁当のメ
ニューは、お弁当パーツの組み合わせだけ増えることに
なり、ユーザ情報に基づき決定される弁当の内容は、顧
客毎に異なることとなり、従来の弁当業者と顧客110
との直接注文では、たとえおすすめ商品情報が得られた
としても、弁当業者がそれに対応する弁当を販売するこ
とには困難があると考えられる。したがって、本実施の
形態のように、サーバ130が仲介を行うことにより、
本発明の食品情報提供サービスシステムに対応した弁当
の販売を容易に実現することができる。
When a lunch menu is prepared using the food information providing service system according to the present embodiment, the lunch menu is increased by the combination of the lunch parts, and the content of the lunch determined based on the user information is as follows. It will be different for each customer, and the conventional lunch boxer and the customer 110
Even if the recommended product information is obtained, it is considered that it is difficult for a lunch boxer to sell a corresponding lunch box. Therefore, as in the present embodiment, by the server 130 mediating,
It is possible to easily sell a lunch box corresponding to the food information providing service system of the present invention.

【0146】なお、上記の説明において、顧客110は
本発明のユーザの一例であり、端末120は本発明の第
1装置の一例であり、サーバ130は本発明の第2装置
の一例である。さらにユーザ情報入力部121は本発明
の入力手段の一例であり、おすすめ商品情報提示部12
2は本発明の提示手段の一例であり、データベース処理
部131およびおすすめ商品情報決定部132を含むサ
ービス手段130aは本発明の情報生成手段の一例であ
り、商品データベース130bは、本発明の栄養情報デ
ータベースの一例である。
In the above description, the customer 110 is an example of the user of the present invention, the terminal 120 is an example of the first device of the present invention, and the server 130 is an example of the second device of the present invention. Further, the user information input unit 121 is an example of an input unit of the present invention, and the recommended product information presentation unit 12
2 is an example of the presenting means of the present invention, the service means 130a including the database processing unit 131 and the recommended product information determining unit 132 is an example of the information generating means of the present invention, and the product database 130b is the nutrition information of the present invention. It is an example of a database.

【0147】ただし、本発明は、上記の実施の形態の構
成に限定されるものではなく、例えば端末120が、店
舗端末であるような場合、本発明の第2装置として、情
報生成手段およびサービス手段130aを内蔵する、す
なわちサーバ130の機能を内蔵した形態にて実現して
も良い。要するに、本発明の第1装置および第2装置
は、その一部が複数のハードウェアまたはソフトウェア
にまたがって実現されるものであってもよい。
However, the present invention is not limited to the configuration of the above embodiment. For example, when the terminal 120 is a store terminal, the information generating means and the service It may be realized in a form in which the means 130a is built in, that is, the function of the server 130 is built in. In short, the first device and the second device of the present invention may be partially realized over a plurality of pieces of hardware or software.

【0148】また、本発明は、上述した本発明の食品情
報提供サービスシステム、第1装置および第2装置の全
部または一部の手段(または、装置、素子、回路、部
等)の機能をコンピュータにより実行させるためのプロ
グラムであって、コンピュータと協働して動作するプロ
グラムである。
The present invention also relates to a food information providing service system according to the present invention, and the functions of all or a part of the first device and the second device (or the device, element, circuit, section, etc.). And a program that operates in cooperation with a computer.

【0149】また、本発明は、上述した本発明の食品情
報提供サービス方法の全部または一部のステップの動作
をコンピュータにより実行させるためのプログラムであ
って、コンピュータと協働して動作するプログラムであ
る。
Further, the present invention is a program for causing a computer to execute the operations of all or some of the steps of the above-described food information providing service method of the present invention, and the program operates in cooperation with the computer. is there.

【0150】なお本発明の一部の手段(又は、装置、素
子、回路、部等)、本発明の一部のステップ(又は、工
程、動作、作用等)とは、それらの複数の手段又はステ
ップの内の、幾つかの手段又はステップを意味し、ある
いは、一つの手段又はステップの内の、一部の機能又は
一部の動作を意味するものである。
Note that some means (or devices, elements, circuits, units, and the like) of the present invention and some steps (or steps, operations, functions, and the like) of the present invention refer to a plurality of these means or It means several means or steps in a step, or some functions or some operations in one means or step.

【0151】また、本発明の一部の装置(又は、素子、
回路、部等)とは、それらの複数の装置の内の、幾つか
の装置を意味し、あるいは、一つの装置の内の、一部の
手段(又は、素子、回路、部等)を意味し、あるいは、
一つの手段の内の、一部の機能を意味するものである。
Further, some devices (or elements,
"Circuit, unit, etc." means some of these devices, or some means (or element, circuit, unit, etc.) in one device. Or
It means a part of function of one means.

【0152】また、本発明のプログラムを記録した、コ
ンピュータに読みとり可能な記録媒体も本発明に含まれ
る。
The present invention also includes a computer-readable recording medium on which the program of the present invention is recorded.

【0153】また、本発明のプログラムの一利用形態
は、コンピュータにより読み取り可能な記録媒体に記録
され、コンピュータと協働して動作する態様であっても
良い。
[0153] One use form of the program of the present invention may be such that the program is recorded on a computer-readable recording medium and operates in cooperation with the computer.

【0154】また、本発明のプログラムの一利用形態
は、伝送媒体中を伝送し、コンピュータにより読みとら
れ、コンピュータと協働して動作する態様であっても良
い。
[0154] One embodiment of the program of the present invention may be a mode in which the program is transmitted through a transmission medium, read by a computer, and operates in cooperation with the computer.

【0155】また、上述した本発明のコンピュータは、
CPU等の純然たるハードウェアに限らず、ファームウ
ェアや、OS、更に周辺機器を含むものであっても良
い。
Also, the computer of the present invention described above
It is not limited to pure hardware such as a CPU, but may include firmware, an OS, and peripheral devices.

【0156】記録媒体としては、ROM等が含まれ、伝
送媒体としては、光ファイバやインターネット等の伝送
機構、光・電波・音波等が含まれる。
The recording medium includes a ROM and the like, and the transmission medium includes a transmission mechanism such as an optical fiber and the Internet, light, radio waves, and sound waves.

【0157】なお、本発明の構成は、ソフトウェア的に
実現しても良いし、ハードウェア的に実現しても良い。
The configuration of the present invention may be realized by software or hardware.

【0158】[0158]

【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、本発明によれば、ユーザが、栄養バランスを考慮し
て食事をするための商品に関する情報等を得ることが可
能な、食品情報提供サービスシステム、食品情報提供サ
ービス方法が得られる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, a food information providing service which enables a user to obtain information on products for eating in consideration of nutritional balance. A system and a food information providing service method are obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1における食品情報提供サ
ービスシステムの構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a food information providing service system according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】(a)本発明の実施の形態1における端末12
0の構成を示す図である。 (b)本発明の実施の形態1におけるサービス手段13
0aの構成を示す図である。
FIG. 2 (a) Terminal 12 according to Embodiment 1 of the present invention
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a zero. (B) Service means 13 according to Embodiment 1 of the present invention
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the line 0a.

【図3】本発明の実施の形態1における食品情報提供サ
ービスシステムの動作を説明するためのフローチャート
図である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態1における食品情報提供サ
ービスシステムの動作を説明するためのフローチャート
図である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態1における食品情報提供サ
ービスシステムの動作を説明するためのフローチャート
図である。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態1における食品情報提供サ
ービスシステムにおける、商品データベース130bの
一例の部分図である。
FIG. 6 is a partial view of an example of a product database 130b in the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態1における食品情報提供サ
ービスシステムにおける、商品データベース130bの
一例の部分図である。
FIG. 7 is a partial view of an example of a product database 130b in the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態1における食品情報提供サ
ービスシステムにおける、商品データベース130bの
一例の部分図である。
FIG. 8 is a partial view of an example of a product database 130b in the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態1における食品情報提供サ
ービスシステムにおける、商品データベース130bの
一例の部分図である。
FIG. 9 is a partial view of an example of a product database 130b in the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態1における食品情報提供
サービスシステムにおける、商品データベース130b
の一例の部分図である。
FIG. 10 is a product database 130b in the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a partial view of an example of FIG.

【図11】本発明の実施の形態1における食品情報提供
サービスシステムにおける、商品データベース130b
の一例の部分図である。
FIG. 11 is a product database 130b in the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a partial view of an example of FIG.

【図12】本発明の実施の形態1における食品情報提供
サービスシステムにおける、商品データベース130b
の一例の部分図である。
FIG. 12 is a product database 130b in the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a partial view of an example of FIG.

【図13】本発明の実施の形態1における食品情報提供
サービスシステムにおける、商品データベース130b
の一例の部分図である。
FIG. 13 is a product database 130b in the food information providing service system according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a partial view of an example of FIG.

【図14】おすすめ商品情報の提示の一例を示す図であ
る。
FIG. 14 is a diagram showing an example of presentation of recommended product information.

【図15】端末120に提示される他の情報の一例を示
す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of other information presented to the terminal 120.

【図16】本発明の実施の形態2における弁当宅配シス
テムの構成を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a configuration of a lunch delivery system according to Embodiment 2 of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 食品情報提供サービスシステム 110 顧客 120 端末 120a 携帯情報端末 120b 店舗端末 121 Webサイト 130 サーバ 130a サービス手段 130b 商品データベース 130c 個人データベース 130d 基準データベース 131 データベース処理手段 132 おすすめ商品情報生成手段 140 弁当業者 Reference Signs List 100 food information providing service system 110 customer 120 terminal 120a portable information terminal 120b store terminal 121 Web site 130 server 130a service means 130b product database 130c personal database 130d reference database 131 database processing means 132 recommended product information generating means 140

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗で
購入する、少なくとも1品の食品に関する食品情報、前
記購入する食品を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの食
事に用いるかに関する食事情報、および前記ユーザの前
記食事に要するコストに関する食費情報を含むユーザ情
報を入力する入力手段と、おすすめ商品情報を提示する
提示手段とを有する第1装置と、 少なくとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄
養情報を蓄積した栄養情報データベースと、 前記ユーザ情報と、前記栄養情報データベースとに基づ
き、前記ユーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購
入するのが望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ
商品情報として生成する情報生成手段とを有する第2装
置とを備えた食品情報提供サービスシステム。
1. personal information of a user, food information on at least one food item that the user purchases at a store, meal information on whether the purchased food item is used for breakfast, lunch, dinner, or snacks; A first device having input means for inputting user information including food cost information relating to the cost required for the meal of the user, and a presenting means for presenting recommended product information; Based on the nutrition information database storing nutrition information, the user information, and the nutrition information database, information on foods that the user desirably purchases together with the at least one food item is generated as the recommended product information. A food information providing service system, comprising:
【請求項2】 少なくとも前記店舗で購入可能な食品の
栄養に関する栄養情報を蓄積した栄養情報データベース
と、 ユーザ情報と、前記栄養情報データベースとに基づき、
前記ユーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購入す
るのが望ましい食品に関する情報を、おすすめ商品情報
として生成する情報生成手段とを備え、 ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗で購入する、少な
くとも1品の食品に関する食品情報、前記購入する食品
を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの食事に用いるかに
関する食事情報、および前記ユーザの前記食事に要する
コストに関する食費情報を含む情報を前記ユーザ情報と
して入力する入力手段と、前記おすすめ商品情報を提示
する提示手段とを備えた第1装置から前記ユーザ情報の
入力を受けるとともに、前記おすすめ商品情報を出力す
る第2装置。
2. A nutrition information database storing at least nutrition information on nutrition of foods that can be purchased at the store; user information; and the nutrition information database.
Information generating means for generating, as recommended item information, information on foods that the user desirably purchases together with the at least one food item, at least one item that the user purchases at a store; The user information is input as food information on food, food information on whether to use the purchased food for breakfast, lunch, dinner, or snack, and food cost information on the cost of the user for the meal. A second device that receives the input of the user information from a first device that includes an input unit that performs the input and a presentation unit that presents the recommended product information, and outputs the recommended product information.
【請求項3】 ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗で
購入する、少なくとも1品の食品に関する食品情報、前
記購入する食品を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの食
事に用いるかに関する食事情報、および前記ユーザの前
記食事に要するコストに関する食費情報を含むユーザ情
報を入力する入力手段と、 おすすめ商品情報を提示する提示手段と備え、 少なくとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄
養情報を蓄積した栄養情報データベースと、前記ユーザ
情報と、前記栄養情報データベースとに基づき、前記ユ
ーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購入するのが
望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ商品情報と
して生成する情報生成手段とを有する第2装置に対し前
記ユーザ情報を出力し、前記おすすめ商品情報の入力を
受ける第1装置。
3. Personal information of the user, food information on at least one food item that the user purchases at the store, meal information on whether the purchased food item is used for breakfast, lunch, dinner, or snacks; And input means for inputting user information including food cost information relating to the cost required for the meal of the user, and presentation means for presenting recommended product information, wherein at least nutrition information on nutrition of foods available for purchase at the store is stored. Nutrition information database, the user information, based on the nutrition information database, based on the nutrition information database, the information generation means for generating information on foods that the user desirably purchases together with the at least one food item, as the recommended product information, Output the user information to the second device having Kicking the first apparatus.
【請求項4】 前記情報生成手段は、 前記ユーザ情報に基づき、前記ユーザがとる食事に必要
な全ての栄養情報量を算出し、 前記少なくとも一品の食品に関する食品情報の栄養情報
を、前記栄養情報データベースから検索し、 前記全ての栄養情報量から、前記前記少なくとも一品の
食品に関する食品情報の栄養情報を差し引いた値を必要
栄養情報量として算出し、 前記必要栄養情報量を満たす一品または複数の食品を、
前記栄養情報データベースから検索し、検索結果をリス
トアップする請求項2に記載の第2装置。
4. The information generating means calculates all nutrition information amounts required for meals taken by the user based on the user information, and calculates nutrition information of food information on the at least one food item by the nutrition information. Retrieving from a database, calculating a value obtained by subtracting the nutrition information of the food information relating to the at least one food from the total nutrition information amount as a required nutrition information amount, one or more foods satisfying the required nutrition information amount To
The second device according to claim 2, wherein a search is performed from the nutrition information database, and a search result is listed.
【請求項5】 前記情報生成手段は、前記検索結果を、
前記ユーザ情報の前記食費情報でさらに絞り込む請求項
2に記載の第2装置。
5. The information generating means according to claim 1, wherein
The second device according to claim 2, further narrowing down by the meal cost information of the user information.
【請求項6】 前記提示手段は、前記少なくとも一品の
食品に関する食品の栄養情報および/または前記必要栄
養情報量を満たす一品または複数の食品の栄養情報を、
前記おすすめ商品情報として提示する請求項2に記載の
第2装置。
6. The presenting means, the nutrition information of the food and / or the nutrition information of one or a plurality of foods satisfying the required amount of the nutrition information on the at least one food,
The second device according to claim 2, wherein the second device presents the recommended product information.
【請求項7】 前記個人情報は、前記ユーザの健康状態
に関する情報を含む請求項2に記載の第2装置。
7. The second device according to claim 2, wherein the personal information includes information on a health condition of the user.
【請求項8】 前記健康状態は、前記ユーザの胃腸およ
び/または肝臓の状態に関する請求項7に記載の第2装
置。
8. The second device according to claim 7, wherein the health condition relates to a gastrointestinal and / or liver condition of the user.
【請求項9】 前記個人情報は、前記ユーザが、前記ユ
ーザ情報を入力する当日に、前記食事の内、前記朝食、
前記昼食、前記夕食、前記間食のいずれを摂ったか否か
についての情報を含む請求項2に記載の第2装置。
9. The personal information may include, on the day when the user inputs the user information, the breakfast,
The second device according to claim 2, wherein the second device includes information as to whether or not one of the lunch, the dinner, and the snack has been consumed.
【請求項10】 ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗
で購入する、少なくとも1品の食品に関する食品情報、
前記購入する食品を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの
食事に用いるかに関する食事情報、および前記ユーザの
前記食事に要するコストに関する食費情報を含むユーザ
情報を入力する工程と、おすすめ商品情報を提示する工
程と、 少なくとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄
養情報を栄養情報データベースに蓄積する工程と、 前記ユーザ情報と、前記栄養情報データベースとに基づ
き、前記ユーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購
入するのが望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ
商品情報として生成する情報生成工程とを備えた食品情
報提供サービス方法。
10. Personal information of the user, food information on at least one food item purchased by the user at the store,
A step of inputting user information including meal information on whether the purchased food is to be used for breakfast, lunch, dinner, snack, and meal cost information on the cost required for the meal of the user; and presenting recommended product information. A step of storing at least nutrition information on nutrition of foods that can be purchased at the store in a nutrition information database; based on the user information and the nutrition information database, the user combines the at least one food item with the at least one food item. A food information providing service method, comprising: generating information on a food item that the user desirably purchases as the recommended product information.
【請求項11】 請求項1に記載の食品情報提供サービ
スシステムの、前記第1装置における、ユーザの個人情
報、前記ユーザが店舗で購入する、少なくとも1品の食
品に関する食品情報、前記購入する食品を朝食、昼食、
夕食、間食のいずれの食事に用いるかに関する食事情
報、および前記ユーザの前記食事に要するコストに関す
る食費情報を含むユーザ情報を入力する入力手段と、お
すすめ商品情報を提示する提示手段と、 前記第2装置における、少なくとも前記店舗で購入可能
な食品の栄養に関する栄養情報を蓄積した栄養情報デー
タベースと、前記ユーザ情報と、前記栄養情報データベ
ースとに基づき、前記ユーザが前記少なくとも一品の食
品と併せて購入するのが望ましい食品に関する情報を、
前記おすすめ商品情報として生成する情報生成手段との
全部または一部としてコンピュータを機能させるための
プログラム。
11. The food information providing service system according to claim 1, wherein, in the first device, personal information of a user, food information on at least one food item purchased by the user at a store, and the food item to be purchased. The breakfast, lunch,
An input unit for inputting user information including meal information on which one of dinner and snack to use for the meal and food cost information on a cost required for the meal of the user; a presentation unit for presenting recommended product information; In the device, the user purchases the at least one food together with the at least one food based on the nutrition information database that stores at least nutrition information on the nutrition of the food that can be purchased at the store, the user information, and the nutrition information database. Information about the foods
A program for causing a computer to function as all or part of an information generating unit that generates the recommended product information.
【請求項12】 請求項2に記載の第2装置の、少なく
とも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄養情報
を蓄積した栄養情報データベースと、ユーザ情報と、前
記栄養情報データベースとに基づき、前記ユーザが前記
少なくとも一品の食品と併せて購入するのが望ましい食
品に関する情報を、おすすめ商品情報として生成する情
報生成手段との全部または一部としてコンピュータを機
能させるためのプログラム。
12. The second apparatus according to claim 2, wherein the nutrition information database stores at least nutrition information on nutrition of foods that can be purchased at the store, user information, and the nutrition information database. A program for causing a computer to function as all or a part of information generating means for generating, as recommended product information, information on foods that a user desirably purchases together with the at least one food item.
【請求項13】 請求項3に記載の第1装置の、ユーザ
の個人情報、前記ユーザが店舗で購入する、少なくとも
1品の食品に関する食品情報、前記購入する食品を朝
食、昼食、夕食、間食のいずれの食事に用いるかに関す
る食事情報、および前記ユーザの前記食事に要するコス
トに関する食費情報を含むユーザ情報を入力する入力手
段と、おすすめ商品情報を提示する提示手段との全部ま
たは一部としてコンピュータを機能させるためのプログ
ラム。
13. The first device according to claim 3, wherein the user's personal information, food information on at least one food item purchased by the user at a store, and the purchased food item are breakfast, lunch, dinner, and snacks. A computer as all or a part of input means for inputting user information including meal information on which meal to use for the meal, and food cost information on the cost of the user's meal required, and recommended product information. The program to make the function.
【請求項14】 請求項10に記載の食品情報提供サー
ビス方法の、ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗で購
入する、少なくとも1品の食品に関する食品情報、前記
購入する食品を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの食事
に用いるかに関する食事情報、および前記ユーザの前記
食事に要するコストに関する食費情報を含むユーザ情報
を入力する工程と、おすすめ商品情報を提示する工程
と、少なくとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関す
る栄養情報を栄養情報データベースに蓄積する工程と、
前記ユーザ情報と、前記栄養情報データベースとに基づ
き、前記ユーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購
入するのが望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ
商品情報として生成する情報生成工程との全部または一
部をコンピュータに実行させるためのプログラム。
14. The food information providing service method according to claim 10, wherein the user's personal information, food information on at least one food item purchased by the user at a store, and breakfast, lunch, and dinner of the purchased food. Inputting user information including meal information on which meal of snacks to use and meal cost information on the cost required for the meal of the user; presenting recommended product information; at least purchasing at the store Accumulating nutrition information on nutrition of various foods in a nutrition information database;
Based on the user information and the nutrition information database, all or a part of an information generating step of generating, as the recommended product information, information on food that the user desirably purchases together with the at least one food item. A program for causing a computer to execute.
【請求項15】 請求項1に記載の食品情報提供サービ
スシステムの、前記第1装置における、ユーザの個人情
報、前記ユーザが店舗で購入する、少なくとも1品の食
品に関する食品情報、前記購入する食品を朝食、昼食、
夕食、間食のいずれの食事に用いるかに関する食事情
報、および前記ユーザの前記食事に要するコストに関す
る食費情報を含むユーザ情報を入力する入力手段と、お
すすめ商品情報を提示する提示手段と、 前記第2装置における、少なくとも前記店舗で購入可能
な食品の栄養に関する栄養情報を蓄積した栄養情報デー
タベースと、前記ユーザ情報と、前記栄養情報データベ
ースとに基づき、前記ユーザが前記少なくとも一品の食
品と併せて購入するのが望ましい食品に関する情報を、
前記おすすめ商品情報として生成する情報生成手段との
全部または一部としてコンピュータを機能させるための
プログラムを担持した媒体であって、コンピュータによ
り処理可能なことを特徴とする媒体。
15. The food information providing service system according to claim 1, wherein the first device has personal information of a user, food information on at least one food item purchased by the user at a store, and the food item to be purchased. The breakfast, lunch,
An input unit for inputting user information including meal information on which one of dinner and snack to use for the meal and food cost information on a cost required for the meal of the user; a presentation unit for presenting recommended product information; In the device, the user purchases the at least one food together with the at least one food based on the nutrition information database that stores at least nutrition information on the nutrition of the food that can be purchased at the store, the user information, and the nutrition information database. Information about the foods
A medium carrying a program for causing a computer to function as all or a part of the information generating means for generating the recommended product information, wherein the medium can be processed by a computer.
【請求項16】 請求項2に記載の第2装置の、少なく
とも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関する栄養情報
を蓄積した栄養情報データベースと、ユーザ情報と、前
記栄養情報データベースとに基づき、前記ユーザが前記
少なくとも一品の食品と併せて購入するのが望ましい食
品に関する情報を、おすすめ商品情報として生成する情
報生成手段との全部または一部としてコンピュータを機
能させるためのプログラムを担持した媒体であって、コ
ンピュータにより処理可能なことを特徴とする媒体。
16. The second apparatus according to claim 2, wherein the nutrition information database stores at least nutrition information on nutrition of foods that can be purchased at the store, user information, and the nutrition information database. A medium carrying a program for causing a computer to function as all or a part of information generation means for generating information on foods that a user desirably purchases together with the at least one food item as recommended product information, A medium which can be processed by a computer.
【請求項17】 請求項3に記載の第1装置の、ユーザ
の個人情報、前記ユーザが店舗で購入する、少なくとも
1品の食品に関する食品情報、前記購入する食品を朝
食、昼食、夕食、間食のいずれの食事に用いるかに関す
る食事情報、および前記ユーザの前記食事に要するコス
トに関する食費情報を含むユーザ情報を入力する入力手
段と、おすすめ商品情報を提示する提示手段との全部ま
たは一部としてコンピュータを機能させるためのプログ
ラムを担持した媒体であって、コンピュータにより処理
可能なことを特徴とする媒体。
17. The first device according to claim 3, wherein the user's personal information, food information on at least one food item purchased by the user at a store, and the purchased food item are breakfast, lunch, dinner, and snacks. A computer as all or a part of input means for inputting user information including meal information on which meal to use for the meal, and food cost information on the cost of the user's meal required, and recommended product information. A medium carrying a program for causing the computer to function, the medium being capable of being processed by a computer.
【請求項18】 請求項10に記載の食品情報提供サー
ビス方法の、ユーザの個人情報、前記ユーザが店舗で購
入する、少なくとも1品の食品に関する食品情報、前記
購入する食品を朝食、昼食、夕食、間食のいずれの食事
に用いるかに関する食事情報、および前記ユーザの前記
食事に要するコストに関する食費情報を含むユーザ情報
を入力する工程と、おすすめ商品情報を提示する工程
と、少なくとも前記店舗で購入可能な食品の栄養に関す
る栄養情報を栄養情報データベースに蓄積する工程と、
前記ユーザ情報と、前記栄養情報データベースとに基づ
き、前記ユーザが前記少なくとも一品の食品と併せて購
入するのが望ましい食品に関する情報を、前記おすすめ
商品情報として生成する情報生成工程との全部または一
部をコンピュータに実行させるためのプログラムを担持
した媒体であって、コンピュータにより処理可能なこと
を特徴とする媒体。
18. The food information providing service method according to claim 10, wherein the user's personal information, food information on at least one food item purchased by the user at a store, and the purchased food item are breakfast, lunch, and dinner. Inputting user information including meal information on which meal of snacks to use and meal cost information on the cost required for the meal of the user; presenting recommended product information; at least purchasing at the store Accumulating nutrition information on nutrition of various foods in a nutrition information database;
Based on the user information and the nutrition information database, all or a part of an information generating step of generating, as the recommended product information, information on food that the user desirably purchases together with the at least one food item. A medium carrying a program for causing a computer to execute the program, wherein the medium can be processed by the computer.
JP2001177217A 2001-06-12 2001-06-12 Food information providing service system Pending JP2002366663A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001177217A JP2002366663A (en) 2001-06-12 2001-06-12 Food information providing service system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001177217A JP2002366663A (en) 2001-06-12 2001-06-12 Food information providing service system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002366663A true JP2002366663A (en) 2002-12-20

Family

ID=19018091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001177217A Pending JP2002366663A (en) 2001-06-12 2001-06-12 Food information providing service system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002366663A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058308A (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Shu Corporation:Kk Nutritious healthy diet provision system
JP2007272284A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Sysmex Corp Health management system
JP2008084155A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Osamu Kita Meal balance display system
JP2009042839A (en) * 2007-08-06 2009-02-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The Health management support server device and health management support system
JP2010250551A (en) * 2009-04-15 2010-11-04 Toshiba Tec Corp Nutritional component display apparatus
JP2014167671A (en) * 2013-02-28 2014-09-11 Toshiba Tec Corp Order reception device and order reception program
JP6064046B2 (en) * 2013-07-01 2017-01-18 株式会社日立製作所 Meal business support system
JP2017126289A (en) * 2016-01-15 2017-07-20 東芝テック株式会社 Shopping support server and program thereof
JP2019082808A (en) * 2017-10-30 2019-05-30 花王株式会社 Creation method of menu
CN110866812A (en) * 2019-11-22 2020-03-06 四川省申氏泽涵食品有限公司 Food online shopping method and control system based on BMS protocol management mode
JP2021026418A (en) * 2019-08-02 2021-02-22 カゴメ株式会社 Menu support system, menu supporter, menu support program, menu instruction method, food providing method, and, food production method

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058308A (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Shu Corporation:Kk Nutritious healthy diet provision system
JP2007272284A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Sysmex Corp Health management system
JP2008084155A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Osamu Kita Meal balance display system
JP2009042839A (en) * 2007-08-06 2009-02-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The Health management support server device and health management support system
JP2010250551A (en) * 2009-04-15 2010-11-04 Toshiba Tec Corp Nutritional component display apparatus
JP2014167671A (en) * 2013-02-28 2014-09-11 Toshiba Tec Corp Order reception device and order reception program
JP6064046B2 (en) * 2013-07-01 2017-01-18 株式会社日立製作所 Meal business support system
JP2017126289A (en) * 2016-01-15 2017-07-20 東芝テック株式会社 Shopping support server and program thereof
JP2019082808A (en) * 2017-10-30 2019-05-30 花王株式会社 Creation method of menu
JP7124293B2 (en) 2017-10-30 2022-08-24 花王株式会社 How to create a menu
JP2021026418A (en) * 2019-08-02 2021-02-22 カゴメ株式会社 Menu support system, menu supporter, menu support program, menu instruction method, food providing method, and, food production method
JP7233053B2 (en) 2019-08-02 2023-03-06 カゴメ株式会社 Menu support system, menu support tool, menu support program, menu guidance method, food provision method, and food manufacturing method
CN110866812A (en) * 2019-11-22 2020-03-06 四川省申氏泽涵食品有限公司 Food online shopping method and control system based on BMS protocol management mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mankoff et al. Using low-cost sensing to support nutritional awareness
Mozaffarian et al. Identifying whole grain foods: a comparison of different approaches for selecting more healthful whole grain products
CN108648059B (en) Order recommendation method and device
US20070055573A1 (en) System and method for nutritional information feedback at the point of sale
Caswell et al. The impact of new labeling regulations on the use of voluntary nutrient-content and health claims by food manufacturers
Horning et al. A systematic review on the affordability of a healthful diet for families in the United States
US20080086374A1 (en) Nutrition management and meal planning program
US20150262234A1 (en) Nutrition analysis system and nutrition analysis program
JP6903523B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP2009205256A (en) Nutrition information providing system, server, and program
JP7096056B2 (en) Shopping support system, shopping support server, program and user terminal.
JP2002366663A (en) Food information providing service system
Lucan et al. Sources of foods that are ready-to-consume (‘grazing environments’) versus requiring additional preparation (‘grocery environments’): implications for food–environment research and community health
JP2011258080A (en) Health information analysis device, health support system, control program and storage medium
Greenberg et al. The affordability of a thrifty food plan-based market basket in the United States-affiliated Pacific Region
Carlson et al. Development of the Purchase to Plate Crosswalk and Price Tool: Estimating prices for the National Health And Nutrition Examination Survey (NHANES) foods and measuring the healthfulness of retail food purchases
JP2012168766A (en) Food procurement support system, food procurement support device, food procurement support method, and program
JP7374579B2 (en) Shopping support system, shopping support server, program and user terminal.
Brooker et al. Marketing strategies used for alternative protein products sold in Australian supermarkets in 2014, 2017, and 2021
JP2008165294A (en) Information processing system and method, information processor, user terminal, and program
JP2001195385A (en) Recipe supply system
JP7179646B2 (en) Shopping support system, shopping support server, program and user terminal
Guess et al. A cross-sectional study of the commercial plant-based landscape across the US, UK and Canada
JP6112328B1 (en) Supplement search system.
JP2010191860A (en) Server, control method of server, and program