JP2002351838A - Authentication system, method for identifying individuals therein, and recording medium - Google Patents

Authentication system, method for identifying individuals therein, and recording medium

Info

Publication number
JP2002351838A
JP2002351838A JP2001161204A JP2001161204A JP2002351838A JP 2002351838 A JP2002351838 A JP 2002351838A JP 2001161204 A JP2001161204 A JP 2001161204A JP 2001161204 A JP2001161204 A JP 2001161204A JP 2002351838 A JP2002351838 A JP 2002351838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
image information
network
personal information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001161204A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryugo Sadate
隆吾 左達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIGICUBE CO Ltd
Original Assignee
DIGICUBE CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIGICUBE CO Ltd filed Critical DIGICUBE CO Ltd
Priority to JP2001161204A priority Critical patent/JP2002351838A/en
Publication of JP2002351838A publication Critical patent/JP2002351838A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an authentication system which is easy in identification of users by displaying image information prepared for each user on a screen, and excellent in entertainingness and identity, and to provide a method for identification of individuals in the authentication method and a recording medium. SOLUTION: The authentication system 100 connected with a management server 1, a registration terminal 11 and a browsing terminal 21 via a network N stores image data prepared by the management server 1 for identifying users at the registration terminal 11 and the personal data of the user concerned in correlating between them. Then, the above image data are transmitted to the browsing terminal 21 in accordance with the displayed instruction on the screen by the user of the browsing terminal 21 and displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通信端末と、この
通信端末からネットワークを介してアクセスされたユー
ザを認証するサーバとから構成される認証システム、認
証システムにおける個人識別方法、及び記録媒体に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an authentication system including a communication terminal and a server for authenticating a user accessed from the communication terminal via a network, a personal identification method in the authentication system, and a recording medium. .

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネットの急速な普及に伴
って、通信ネットワークを利用した個人認証手段の重要
性が高まっている。従来の個人認証手段としては、オー
クション、掲示板、コミュニティ等の各種オンラインサ
ービスを提供するWebサイトへのログイン時に、本サ
ービスの利用を希望するユーザが事前に登録したIDや
パスワードを入力する方法が一般的である。また、ユー
ザを識別するために、Webサイト画面上に表示される
ニックネーム、氏名等の属性データも文字情報が主流で
あった。
2. Description of the Related Art In recent years, with the rapid spread of the Internet, the importance of personal authentication means using a communication network has increased. As a conventional personal authentication means, when logging in to a Web site that provides various online services such as an auction, a bulletin board, and a community, a method in which a user who wants to use the service inputs an ID and a password registered in advance. It is a target. Also, in order to identify a user, attribute information such as a nickname and a name displayed on a Web site screen is mainly character information.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、登録さ
れたユーザの識別情報として、ユーザとの関連性が低く
無機質な文字情報のみを表示させる従来の認証システム
では、Webサイトを運営する上で重要な集客要素であ
る直感的なわかり易さや娯楽性、独自性等に欠けてい
た。また、特に参加者の多い大規模なWebサイトの中
から、文字情報を基にして所望のユーザを探し出すのは
困難であった。この様な問題点がWebサイトに対する
ユーザの参加意欲を失わせる要因となっていた。
However, in a conventional authentication system which displays only inorganic character information having low relevance to the user as identification information of the registered user, it is important in operating a Web site. It lacked the intuitive, easy-to-understand, entertaining, and unique features that attracted customers. In addition, it was difficult to find a desired user from large-scale Web sites with many participants, based on character information. Such a problem has caused the user to lose motivation to participate in the Web site.

【0004】更に、文字情報であるIDやパスワードを
入力する従来の個人認証手段では、第三者にIDやパス
ワードを盗用されたり、IDやパスワードを忘れてしま
った時に所望のWebサイトにログインできないという
問題もあった。また、当該Webサイトの運営者にとっ
ても、第三者が登録ユーザからIDやパスワードを借り
て、登録ユーザに成りすましてサービスを利用する等の
リスクが予想される。
Further, in the conventional personal authentication means for inputting ID or password which is character information, if a third party steals the ID or password or forgets the ID or password, the user cannot log in to a desired Web site. There was also a problem. Also, for the operator of the Web site, there is a risk that a third party may borrow an ID or password from a registered user and impersonate the registered user to use a service.

【0005】上記問題点を解決するため、本発明の課題
は、ユーザ別に作成された画像情報を画面上に表示させ
ることにより、ユーザの識別が容易で娯楽性、独自性に
優れた認証システム、認証システムにおける個人識別方
法、及び記録媒体を提供することである。
[0005] In order to solve the above problems, an object of the present invention is to display an image information created for each user on a screen, so that the user can be easily identified, and an authentication system which is excellent in entertainment and originality is provided. An object of the present invention is to provide a personal identification method and a recording medium in an authentication system.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決すべく
請求項1記載の発明は、通信端末と、この通信端末から
ネットワークを介してアクセスされたユーザを認証する
サーバとから構成される認証システム(例えば、図1の
認証システム100)において、前記通信端末(例え
ば、図1の登録端末11)は、前記ユーザ(例えば、図
1のユーザb)の個人情報(例えば、ユーザbの個人デ
ータ)を入力する入力手段(例えば、図4の入力部1
3)と、この入力手段によって入力された前記ユーザの
個人情報を、前記ネットワークを介して前記サーバに送
信する個人情報送信手段(例えば、図4の通信制御部1
6)と、を備え、前記サーバ(例えば、図1の管理サー
バ1)は、前記個人情報送信手段によって送信された前
記ユーザの個人情報を、前記ネットワークを介して受信
する受信手段(例えば、図2の通信制御部5)と、この
受信手段によって個人情報が受信された後に、当該個人
情報に対応するユーザを識別するための画像情報(例え
ば、図1の顔画像データB)を作成する画像情報作成手
段と、前記受信手段によって受信された個人情報と、前
記画像情報作成手段によって作成された画像情報とを対
応付けて格納する格納手段(例えば、図2の記憶部7)
と、前記ユーザによる画面(例えば、サービスサイト)
の表示指示に伴って、前記格納手段に格納された画像情
報を、前記ネットワークを介して前記通信端末に送信す
る画像情報送信手段(例えば、図2の通信制御部5)
と、を備え、前記通信端末(例えば、図1の閲覧端末2
1)は、前記サーバの画像情報送信手段によって送信さ
れた画像情報を、前記ネットワークを介して受信する受
信手段(例えば、通信制御部26)と、この受信手段に
よって受信された画像情報を前記画面(例えば、図7の
検索結果画面141)上の所定位置に表示させる表示制
御手段(例えば、CPU22)と、を備えることを特徴
としている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above problems, an invention according to claim 1 is an authentication system comprising a communication terminal and a server for authenticating a user accessed from the communication terminal via a network. In the system (for example, the authentication system 100 of FIG. 1), the communication terminal (for example, the registration terminal 11 of FIG. 1) is a personal information (for example, personal data of the user b) of the user (for example, the user b of FIG. 1). ) (For example, the input unit 1 in FIG. 4)
3) and personal information transmitting means (for example, the communication control unit 1 in FIG. 4) for transmitting the personal information of the user input by the input means to the server via the network.
6), and the server (for example, the management server 1 in FIG. 1) receives the personal information of the user transmitted by the personal information transmitting means via the network (for example, FIG. 2) and an image for creating image information (for example, face image data B in FIG. 1) for identifying a user corresponding to the personal information after the personal information is received by the receiving means. Information creating means, storage means for storing the personal information received by the receiving means and the image information created by the image information creating means in association with each other (for example, the storage section 7 in FIG. 2)
And a screen by the user (for example, a service site)
Image information transmitting means for transmitting the image information stored in the storage means to the communication terminal via the network in accordance with the display instruction of (e.g., the communication control unit 5 in FIG. 2)
And the communication terminal (for example, the browsing terminal 2 in FIG. 1).
1) receiving means (for example, a communication control unit 26) for receiving the image information transmitted by the image information transmitting means of the server via the network, and displaying the image information received by the receiving means on the screen (For example, the CPU 22) for displaying the image at a predetermined position on the search result screen 141 (for example, the search result screen 141 in FIG. 7).

【0007】請求項7記載の発明は、通信端末と、この
通信端末からネットワークを介してアクセスされたユー
ザを認証するサーバとから構成される認証システムにお
ける個人識別方法であって、前記ユーザの個人情報を入
力する入力工程と、この入力工程で入力された前記ユー
ザの個人情報を、前記ネットワークを介して前記サーバ
に送信する個人情報送信工程と、前記個人情報送信工程
で送信された前記ユーザの個人情報を、前記ネットワー
クを介して受信する受信工程と、この受信工程で受信さ
れた個人情報が受信された後に、当該個人情報に対応す
るユーザを識別するための画像情報を作成する画像情報
作成工程と、前記受信工程で受信された個人情報と、前
記画像情報作成工程で作成された画像情報とを対応付け
て格納する格納工程と、前記ユーザによる画面の表示指
示に伴って、前記格納工程で格納された画像情報を、前
記ネットワークを介して前記通信端末に送信する画像情
報送信工程と、前記サーバの画像情報送信工程で送信さ
れた画像情報を、前記ネットワークを介して受信する受
信工程と、この受信工程で受信された画像情報を前記画
面上の所定位置に表示させる表示制御工程と、を含む制
御プログラムを記録したことを特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a personal identification method in an authentication system including a communication terminal and a server for authenticating a user accessed from the communication terminal via a network. An input step of inputting information; a personal information transmission step of transmitting the personal information of the user input in the input step to the server via the network; and a user information transmitted in the personal information transmission step. A receiving step of receiving personal information via the network, and after receiving the personal information received in the receiving step, generating image information for creating image information for identifying a user corresponding to the personal information Storing the personal information received in the receiving step and the image information created in the image information creating step in association with each other. Transmitting the image information stored in the storing step to the communication terminal via the network in accordance with a screen display instruction by the user, and transmitting the image information in the server in the image information transmitting step. Receiving the received image information via the network, and a display control step of displaying the image information received in the receiving step at a predetermined position on the screen. Features.

【0008】請求項8記載の発明は、通信端末と、この
通信端末からネットワークを介してアクセスされたユー
ザを認証するサーバとから構成される認証システムを制
御するためのプログラムを記録した読み取り可能な記録
媒体であって、前記ユーザの個人情報を入力させるプロ
グラムコードと、入力された前記ユーザの個人情報を、
前記ネットワークを介して前記サーバに送信させるプロ
グラムコードと、送信された前記ユーザの個人情報を、
前記ネットワークを介して受信するプログラムコード
と、個人情報が受信された後に、当該個人情報に対応す
るユーザを識別するための画像情報を作成するプログラ
ムコードと、受信された個人情報と、作成された画像情
報とを対応付けて格納させるプログラムコードと、前記
ユーザによる画面の表示指示に伴って、格納された画像
情報を、前記ネットワークを介して前記通信端末に送信
するプログラムコードと、送信された画像情報を、前記
ネットワークを介して受信させるプログラムコードと、
受信された画像情報を前記画面上の所定位置に表示させ
るプログラムコードと、を含む制御プログラムを記録し
たことを特徴としている。
[0008] The invention according to claim 8 is a readable program storing a program for controlling an authentication system comprising a communication terminal and a server for authenticating a user accessed from the communication terminal via a network. A recording medium, a program code for inputting the personal information of the user, and the input personal information of the user,
A program code to be transmitted to the server via the network, and the transmitted personal information of the user,
A program code for receiving via the network, a program code for creating image information for identifying a user corresponding to the personal information after the personal information is received, the received personal information, A program code for storing the image information in association with the image information, a program code for transmitting the stored image information to the communication terminal via the network in accordance with a screen display instruction by the user, and a transmitted image A program code for receiving information via the network;
A control program including a program code for displaying the received image information at a predetermined position on the screen is recorded.

【0009】ここで、前記画像情報作成手段は、例え
ば、ECA事業者によって運営されるサーバが画像情報
を自動的に作成して各ユーザに割り当てるものとしても
よいし、ユーザの個人情報から特徴的な部分を参照する
等してECA事業者の人手を介して作成するものとして
もよい。これにより、複数のユーザによる類似した画像
情報の重複登録を回避することができ、画面上でのユー
ザ識別が容易になる。
Here, the image information creating means may be, for example, a server operated by an ECA operator which automatically creates image information and assigns the image information to each user. It may be created by referring to an appropriate part or the like and manually by the ECA operator. As a result, duplicate registration of similar image information by a plurality of users can be avoided, and user identification on the screen is facilitated.

【0010】請求項1,7,8の何れかに記載の発明に
よれば、認証システムのユーザは、自らを識別するため
の画像情報を、他のユーザによって閲覧可能な表示画面
上に開示できる。このため、他のユーザは、従来の文字
情報に比べて直感的にわかり易い画像情報を基にして、
複数のユーザの中から所望のユーザを容易に識別するこ
とが可能となる。また、文字情報に比べて娯楽性や独自
性に優れた画像情報を多数のユーザに公開することによ
り、参加意欲や集客力を向上できる。
According to the invention described in any one of the first, seventh and eighth aspects, the user of the authentication system can disclose image information for identifying himself / herself on a display screen that can be browsed by another user. . For this reason, other users, based on image information that is more intuitive than conventional character information,
A desired user can be easily identified from a plurality of users. In addition, by releasing image information that is more entertaining and unique than textual information to a large number of users, the willingness to participate and the ability to attract customers can be improved.

【0011】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、例えば、前記サーバは、前記入力手段によ
って入力された個人情報と、前記格納手段に格納された
個人情報とを照合して、前記ユーザによる前記ネットワ
ークへのログインを認証する認証手段(例えば、図2の
CPU2)、を更に備える様に構成してもよい。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, for example, the server collates the personal information input by the input means with the personal information stored in the storage means. An authentication unit (for example, the CPU 2 in FIG. 2) for authenticating the login of the user to the network may be further provided.

【0012】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の効果に加えて、入力された個人情報に基づい
てネットワークへのログインを制限することにより、例
えば、ネットワーク上に提供されたオンラインオークシ
ョン等の会員制Webサイトへの参加ユーザを選別する
等して認証システムの信頼性を向上できる。
According to the invention described in claim 2, in addition to the effect of the invention described in claim 1, by restricting login to the network based on the input personal information, for example, it is provided on the network. The reliability of the authentication system can be improved by, for example, selecting users who participate in a membership-based Web site such as an online auction.

【0013】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明において、例えば、前記通信端末は、前記通信端末の
ユーザを撮影して撮像情報(例えば、撮像データ)を取
得する撮影手段(例えば、図4のデジタルカメラ1
5)、を更に備え、前記サーバは、前記撮影手段によっ
て取得された撮像情報に対応するユーザによる前記ネッ
トワークへのログインを認証する認証手段(例えば、図
1のCPU2)、を更に備える様に構成してもよい。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, for example, the communication terminal captures a user of the communication terminal to obtain imaging information (for example, imaging data). , The digital camera 1 of FIG.
5), wherein the server further comprises an authentication unit (for example, CPU2 in FIG. 1) for authenticating a login to the network by a user corresponding to the imaging information obtained by the imaging unit. May be.

【0014】請求項3記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の効果に加えて、取得された撮像情報に基づい
てネットワークへのログインを制限することにより、盗
用や貸し借り等による個人情報の不正利用を未然に防止
して、高い信頼性と娯楽性を併有する認証システムを提
供できる。また、登録ユーザがIDやパスワード等の個
人情報を忘れてしまった場合にも、取得した撮像情報を
使ってログインできるという利便性もある。
According to the third aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, by restricting login to the network based on the acquired imaging information, personal information such as plagiarism or lending / borrowing can be obtained. It is possible to provide an authentication system having both high reliability and recreational quality by preventing unauthorized use of the password. In addition, even when a registered user forgets personal information such as an ID and a password, there is also a convenience that the user can log in using the acquired imaging information.

【0015】請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何
れかに記載の発明において、例えば、前記通信端末は、
前記表示制御手段によって画面上に表示された画像情報
を指示選択する指示選択手段(例えば、入力部23)、
を更に備え、前記サーバの送信手段は、前記指示選択手
段によって指示選択された画像情報に対応する個人情報
を前記格納手段から読み出し、前記ネットワークを介し
て前記通信端末に送信し、前記通信端末の受信手段は、
前記サーバの送信手段によって送信された個人情報を、
前記ネットワークを介して受信し、前記表示制御手段
は、前記受信手段によって受信された個人情報を、対応
する画像情報と共に画面(例えば、図8の個人情報照会
画面142)に表示させる様に構成してもよい。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, for example, the communication terminal comprises:
An instruction selection unit (for example, the input unit 23) for instructing and selecting image information displayed on a screen by the display control unit;
The transmitting means of the server further reads personal information corresponding to the image information instructed and selected by the instruction selecting means from the storage means, transmits the personal information to the communication terminal via the network, The receiving means is
The personal information transmitted by the transmission means of the server,
Received via the network, the display control means is configured to display the personal information received by the receiving means together with the corresponding image information on a screen (for example, a personal information inquiry screen 142 in FIG. 8). You may.

【0016】請求項4記載の発明によれば、請求項1〜
3記載の発明の効果に加えて、従って、ユーザは、画面
(サービスサイト)上で閲覧した画像情報に対応する他
のユーザの個人情報を容易に参照できる。その結果、画
像情報の特長である直感的なわかり易さや娯楽性及び独
自性と、文字情報の特長である実用性や確実性を兼ね備
えたユーザの識別が可能となる。
According to the invention described in claim 4, claims 1 to
In addition to the effects of the invention described in 3, the user can easily refer to the personal information of another user corresponding to the image information browsed on the screen (service site). As a result, it becomes possible to identify a user who has both intuitive ease of understanding, entertainment, and originality, which are the features of image information, and practicality and certainty, which are the features of character information.

【0017】請求項5記載の発明は、請求項4記載の発
明において、例えば、前記サーバの格納手段は、前記通
信端末のユーザの個人情報を、氏名、住所、生年月日等
の属性情報(例えば、ユーザbの属性データ)に分類し
て、画面(例えば、一般サイト)の識別情報(例えば、
一般サイトのURL)と対応付けて格納し、前記送信手
段は、前記格納手段に格納された各種属性情報の中か
ら、前記画面の識別情報に対応する少なくとも1つの属
性情報を抽出して前記ネットワークを介して前記通信端
末に送信し、前記通信端末の受信手段は、前記サーバの
送信手段によって送信された属性情報を、前記ネットワ
ークを介して受信し、前記表示制御手段は、前記受信手
段によって受信された属性情報を画面(例えば、図8の
個人情報照会画面142)に表示させる様に構成しても
よい。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, for example, the storage means of the server stores the personal information of the user of the communication terminal in attribute information such as name, address, and date of birth. For example, the information is classified into the attribute data of the user b) and the identification information of the screen (for example, a general site) (for example,
The transmission means extracts at least one piece of attribute information corresponding to the identification information of the screen from among various kinds of attribute information stored in the storage means, and stores the attribute information. The attribute information transmitted by the transmission means of the server is received via the network, and the display control means receives the attribute information by the reception means. The configured attribute information may be displayed on a screen (for example, the personal information inquiry screen 142 in FIG. 8).

【0018】請求項5記載の発明によれば、請求項4記
載の発明の効果に加えて、前記通信端末に表示される画
面(一般のサイト)の識別情報に応じて、ユーザの個人
情報の中から公開する属性情報を適宜選択することが可
能となり、サイトの運営業者の設定に応じて、登録ユー
ザのプライバシーを保護できる。
According to the invention described in claim 5, in addition to the effect of the invention described in claim 4, in addition to the effect of the identification information of the screen (general site) displayed on the communication terminal, the personal information of the user is displayed. Attribute information to be disclosed can be appropriately selected from among them, and the privacy of the registered user can be protected according to the setting of the site operator.

【0019】請求項6記載の発明は、請求項1〜3の何
れかに記載の発明において、例えば、前記サーバの画像
情報作成手段は、前記受信手段によって個人情報が受信
された後に、当該個人情報に対応するユーザを識別する
ための顔画像情報(例えば、図1の顔画像データB)を
作成し、前記格納手段は、前記受信手段によって受信さ
れた個人情報と、前記画像情報作成手段によって作成さ
れた顔画像情報とを対応付けて格納し、前記画像情報送
信手段は、前記ユーザによる画面の表示指示に伴って、
前記格納手段に格納された顔画像情報を、前記ネットワ
ークを介して前記通信端末に送信し、前記通信端末の受
信手段は、前記サーバの画像情報送信手段によって送信
された顔画像情報を、前記ネットワークを介して受信
し、前記表示制御手段は、前記受信手段によって受信さ
れた顔画像情報を前記画面上の所定位置に表示させる様
に構成してもよい。
According to a sixth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to third aspects, for example, the image information creating means of the server, after the personal information is received by the receiving means, Creating face image information (for example, face image data B in FIG. 1) for identifying a user corresponding to the information, wherein the storing means stores the personal information received by the receiving means and the personal information received by the image information creating means; The created face image information is stored in association with the image information transmitting means, and the image information transmitting means, in accordance with a screen display instruction by the user,
The face image information stored in the storage unit is transmitted to the communication terminal via the network, and the reception unit of the communication terminal transmits the face image information transmitted by the image information transmission unit of the server to the network. And the display control means may display the face image information received by the receiving means at a predetermined position on the screen.

【0020】請求項6記載の発明によれば、請求項1〜
3記載の発明の効果に加えて、認証システムのユーザ
は、自らが登録した所望の顔画像情報を、他のユーザに
よって閲覧可能な画面に開示できる。このため、他のユ
ーザは、文字情報からでは識別が困難な、参加者の多い
大規模なサービスサイトの画面上からでも、顔画像を基
にして所望のユーザを容易に識別できる。更に、ユーザ
を特定可能な顔画像を不特定多数の閲覧者に公開するこ
とにより、他者への誹謗中傷を抑制する等の効果も期待
できる。
According to the invention of claim 6, claims 1 to
In addition to the effects of the invention described in 3, the user of the authentication system can disclose desired face image information registered by the user on a screen that can be browsed by another user. For this reason, other users can easily identify a desired user based on the face image even from the screen of a large-scale service site with many participants, which is difficult to identify from character information. Further, by opening a face image that can identify a user to an unspecified number of viewers, an effect of suppressing slander to others can be expected.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1〜図8は、本発明を適用
した認証システムの一実施の形態を示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 to 8 are diagrams showing an embodiment of an authentication system to which the present invention is applied.

【0022】まず、構成を説明する。図1は、本実施の
形態における認証システム100の全体構成を示すと共
に、本認証システム100における各種情報の送受信の
様子を概念的に示した図である。この図1に示す様に、
認証システム100は、管理サーバ1と登録端末11が
相互に接続され、管理サーバ1と複数の閲覧端末21,
31,41がネットワークNを介して相互に接続される
ことにより構成されている。
First, the configuration will be described. FIG. 1 is a diagram schematically illustrating an overall configuration of an authentication system 100 according to the present embodiment, and conceptually illustrating transmission and reception of various types of information in the authentication system 100. As shown in FIG.
In the authentication system 100, the management server 1 and the registration terminal 11 are connected to each other, and the management server 1 and the plurality of viewing terminals 21,
31 and 41 are connected to each other via a network N.

【0023】ネットワークNは、一般的には専用線或い
はISDN(Integrated ServicesDigital Network)等
の公衆回線または無線通信等の様々な回線形態を適用可
能なインターネットであるが、情報管理の信頼性の観点
から、セキュリティの確保されているネットワークであ
ることが好ましい。なお、管理サーバ1と登録端末11
とは、CS(Communication Satellite:通信衛星)等
の衛星通信を介して各種情報を送受信することも可能で
ある。
The network N is generally a dedicated line or the Internet to which various line forms such as a public line such as ISDN (Integrated Services Digital Network) or wireless communication can be applied, but from the viewpoint of reliability of information management. It is preferable that the network has security. The management server 1 and the registration terminal 11
Means that various kinds of information can be transmitted and received via satellite communication such as CS (Communication Satellite).

【0024】次に、認証システム100を構成する各装
置について詳細に説明する。管理サーバ1は、例えば、
多数のユーザの個人情報を一元的に管理する身元保証機
関であるECA(Entertainment Certificate Authorit
y)事業者によって運営される。以下の説明では、この
ECA事業者が提供するWebサイトと他の運営会社が
提供するWebサイトとの区別を明確にするため、前者
を「サービスサイト」、後者を「一般のサイト」と記す
ものとする。
Next, each device constituting the authentication system 100 will be described in detail. The management server 1, for example,
ECA (Entertainment Certificate Authorit), an identity assurance agency that centrally manages the personal information of many users
y) operated by the operator. In the following description, the former is referred to as a "service site" and the latter is referred to as a "general site" in order to clarify the distinction between a website provided by this ECA operator and a website provided by another operating company. And

【0025】図2は、図1に示す管理サーバ1の概略内
部構成を示すブロック図である。この図2において、管
理サーバ1は、CPU2、入力部3、表示部4、通信制
御部5、RAM6、及び記憶部7によって構成され、各
部はバス8によって接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic internal configuration of the management server 1 shown in FIG. 2, the management server 1 includes a CPU 2, an input unit 3, a display unit 4, a communication control unit 5, a RAM 6, and a storage unit 7, and each unit is connected by a bus 8.

【0026】CPU(Central Processing Unit)2
は、記憶部7に記憶されている当該管理サーバ1に対応
する各種アプリケーションプログラムの中から指定され
たアプリケーションプログラム、入力部3から入力され
る各種指示或いはデータをRAM6内のワークエリアに
格納し、この入力指示或いはデータに応じてRAM6内
に格納したアプリケーションプログラムに従って各種処
理を実行し、その処理結果をRAM6内のワークエリア
に格納すると共に、表示部4に表示させる。そして、ワ
ークエリアに格納した処理結果を入力部3から入力指示
される記憶部7内の保存先に保存する。
CPU (Central Processing Unit) 2
Stores, in a work area in the RAM 6, an application program designated from among various application programs corresponding to the management server 1 stored in the storage unit 7, and various instructions or data input from the input unit 3. Various processes are executed in accordance with the application program stored in the RAM 6 in accordance with the input instruction or data, and the processing results are stored in a work area in the RAM 6 and displayed on the display unit 4. Then, the processing result stored in the work area is stored in a storage destination in the storage unit 7 designated by the input unit 3.

【0027】入力部3は、カーソルキー、数字入力キー
及び各種機能キー等を備えたキーボードと、ポインティ
ングデバイスであるマウスとを備え、キーボードで押下
されたキーの押下信号をCPU2に出力すると共に、マ
ウスによる操作信号をCPU2に出力する。表示部4
は、CRT(Cathode Ray Tube)、液晶表示部等により
構成され、CPU2から入力される表示データに基づい
て画面表示を行う。
The input unit 3 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a mouse as a pointing device. The input unit 3 outputs to the CPU 2 a pressing signal of a key pressed by the keyboard. An operation signal from the mouse is output to the CPU 2. Display unit 4
Is composed of a CRT (Cathode Ray Tube), a liquid crystal display unit, etc., and performs screen display based on display data input from the CPU 2.

【0028】通信制御部5は、モデム(MODEM:MO
dulator/DEModulator )、ターミナルアダプタ(TA:
Terminal Adapter)、またはルータ等によって構成さ
れ、登録端末11や、電話回線、ISDN回線、或いは
専用線等から構成されるネットワークNに接続された複
数の閲覧端末21,31,41と通信するための制御を
行う。また、衛星アンテナ、及びデコーダを備えること
によってCSとの間で衛星通信を行うことも可能であ
る。RAM(Random Access Memory)6は、指定された
プログラム、入力指示、入力データ及び処理結果等を格
納するワークエリアを形成する。
The communication control unit 5 has a modem (MODEM: MO
dulator / DEModulator), terminal adapter (TA:
Terminal Adapter) or a router for communicating with the registration terminal 11 and a plurality of browsing terminals 21, 31, 41 connected to a network N composed of a telephone line, an ISDN line, a dedicated line or the like. Perform control. Further, by providing a satellite antenna and a decoder, it is possible to perform satellite communication with the CS. A RAM (Random Access Memory) 6 forms a work area for storing designated programs, input instructions, input data, processing results, and the like.

【0029】記憶部7は、当該管理サーバ1に対応する
サーバアプリケーションプログラム、ユーザ登録処理プ
ログラム、認証・画像表示処理プログラム、及びこれら
のプログラムで処理されたデータの他、サービスサイト
のデータ等を記憶する。
The storage section 7 stores a server application program corresponding to the management server 1, a user registration processing program, an authentication / image display processing program, data processed by these programs, data of a service site, and the like. I do.

【0030】また、記憶部7は、個人情報管理DB(Da
ta Base)71を備える。個人情報管理DB71は、図
3(a)に示す様に、内部にユーザID格納領域71
a、氏名格納領域71b、ニックネーム格納領域71
c、生年月日格納領域71d、住所(概略)格納領域7
1e、住所(詳細)格納領域71f、出身中学校名格納
領域71g、パスワード格納領域71h、特徴量格納領
域71iを有し、登録端末11から送信された個人デー
タを、ユーザID別に、ユーザの「氏名」、「ニックネ
ーム」、「生年月日」、「住所(概略)」、「住所(詳
細)」、「出身中学校」、「パスワード」等の各種属性
データに分類された個人データとして格納する様に構成
されている。
The storage unit 7 stores a personal information management DB (Da
ta Base) 71. As shown in FIG. 3A, the personal information management DB 71 has a user ID storage area 71 therein.
a, name storage area 71b, nickname storage area 71
c, birth date storage area 71d, address (approximate) storage area 7
1e, an address (details) storage area 71f, a native junior high school name storage area 71g, a password storage area 71h, and a feature amount storage area 71i. The personal data transmitted from the registration terminal 11 is stored in the user's , "Nickname", "date of birth", "address (summary)", "address (details)", "hometown junior high school", "password" and so on. It is configured.

【0031】例えば、図3(a)において、個人情報管
理DB71には、「ユーザID」が“001”のユーザ
に係る個人データとして、“田中一郎”、“イチロ
ー”、“昭和42年1月1月”、“東京都○○区”、
“○○1-1-1-301”、“○○中学校”、“hfd6as
u4”等の属性データが更新可能に格納されている。な
お、この図3(a)に示す例に限らず、例えば、「性
別」、「趣味」、「職業」といった分類項目を追加する
等して、属性データを更に詳細に分類して記録する構成
としてもよい。
For example, in FIG. 3A, in the personal information management DB 71, “Ichiro Tanaka”, “Ichiro”, and “January 1967” are stored as personal data relating to the user whose “user ID” is “001”. January "," Tokyo ward ",
“XX1-1-1-301”, “XX Junior High School”, “hfd6as
Attribute data such as "u4" is stored in an updatable manner. Note that the present invention is not limited to the example shown in FIG. 3A, and classification items such as "sex", "hobby", and "occupation" are added. Then, the attribute data may be classified and recorded in more detail.

【0032】また、特徴量格納領域71iには、CPU
2によって算出された撮像データの特徴量が格納され
る。ここで、特徴量とは、サービスサイトへのログイン
に際して、認証対象となるユーザの顔全体、髪型、眉、
目、鼻、唇の輪郭形状等の二次元情報“x”と、顔表面
の凹凸等の三次元情報“y”とを組み合わせたデータで
ある。特徴量格納領域71iには、例えば、「ユーザI
D」が“001”のユーザに対応する「特徴量」とし
て、“x:130,y:345”の数値データが格納さ
れている。
The feature storage area 71i contains a CPU.
2 is stored. Here, the feature amounts are the entire face, hairstyle, eyebrows, and eyebrows of the user to be authenticated when logging in to the service site.
The data is a combination of two-dimensional information “x” such as contour shapes of eyes, nose, and lips, and three-dimensional information “y” such as unevenness on the face surface. In the feature amount storage area 71i, for example, “user I
Numerical data of “x: 130, y: 345” is stored as “feature amount” corresponding to the user whose “D” is “001”.

【0033】また、記憶部7は、画像情報管理DB72
を備える。図3(b)は、画像情報管理DB72のデー
タ格納例を示す図である。図3(b)に示す様に、画像
情報管理DB72は、内部にユーザID格納領域72
a、画像データ格納領域72bを有し、対応するユーザ
を識別可能な画像データをユーザID別に格納する様に
構成されている。
The storage unit 7 stores an image information management DB 72
Is provided. FIG. 3B is a diagram illustrating an example of data storage in the image information management DB 72. As shown in FIG. 3B, the image information management DB 72 has a user ID storage area 72 therein.
a, which has an image data storage area 72b, and is configured to store image data capable of identifying a corresponding user for each user ID.

【0034】例えば、図3(b)において、画像情報管
理DB72には、「ユーザID」が“001”のユーザ
に係る画像データAが格納されている。また、「ユーザ
ID」が“003”のユーザの様に、画像データが未発
行の場合には、画像データ格納領域72bにはデータは
格納されない。
For example, in FIG. 3B, the image information management DB 72 stores image data A for a user whose “user ID” is “001”. When image data has not been issued, as in the case of the user whose “user ID” is “003”, no data is stored in the image data storage area 72b.

【0035】また、記憶部7は、登録情報管理DB73
を備える。登録情報管理DB73は、図3(c)に示す
様に、各種サービスを提供するサービスサイト及び一般
のサイトに対応するURL(以下、「サイトURL(Un
iform Resource Locators)」と記す。)を格納するサ
イトURL格納領域73a、当該サイトURLに対応す
るサイトに登録されている属性データの項目番号データ
を格納する登録項目格納領域73bを有する。
The storage unit 7 stores a registration information management DB 73
Is provided. As shown in FIG. 3 (c), the registration information management DB 73 stores URLs (hereinafter referred to as “site URLs (Un
iform Resource Locators) ". ), And a registration item storage area 73b for storing item number data of attribute data registered in the site corresponding to the site URL.

【0036】図3(c)において、登録情報管理DB7
3には、例えば、“www.abc.co.jp”に係る一般のサイ
ト画面上で閲覧可能な属性データに対応する項目番号と
して、“1,3,4,5”の数値データが更新可能に格
納されている。なお、この図3(c)に示す例に限ら
ず、表示対象となる項目番号データをユーザID別に分
類して格納したり、サイトの運営会社別に分類して格納
する等、分類するカテゴリーは任意である。そして、管
理サーバ1が、これらのDBに格納されているデータを
一括して管理することによって、認証システム100内
のデータを一元化している。
In FIG. 3C, the registration information management DB 7
In item 3, for example, numerical data of “1, 3, 4, 5” can be updated as item numbers corresponding to attribute data that can be browsed on a general site screen related to “www.abc.co.jp” Is stored in The category is not limited to the example shown in FIG. 3C, and the category to be displayed can be arbitrarily determined, such as storing the item number data to be displayed by user ID or storing the site number by site operating company. It is. The management server 1 centralizes data in the authentication system 100 by collectively managing the data stored in these DBs.

【0037】記録媒体7aは、記憶部7に固定的に設け
たもの、若しくは着脱自在に装着するものであり、記録
媒体7aには管理サーバ1に対応するシステムプログラ
ム、及びこれに対応する各種処理プログラム、及びこれ
らのプログラムで処理されたデータ、ファイル等を記憶
可能である。これらの各処理プログラムは、読み取り可
能なプログラムコードの形態で格納され、CPU2は当
該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。
The recording medium 7a is fixedly provided in the storage section 7 or is detachably mounted. The recording medium 7a has a system program corresponding to the management server 1 and various processing corresponding thereto. It is possible to store programs and data, files, and the like processed by these programs. Each of these processing programs is stored in the form of a readable program code, and the CPU 2 sequentially executes operations according to the program code.

【0038】登録端末11は、例えば、コンビニエンス
ストアやレコード店等に設置される什器として好適なデ
ジタルコンテンツターミナルを始めとする通信端末であ
る。この登録端末11は、図1の管理サーバ1に接続さ
れるが、これら登録端末11と管理サーバ1との間に
は、例えば、家庭におけるセットトップボックスや携帯
端末等との間で双方向型通信が行われるマルチメディア
ネットワークや、通信のみならずFM等の放送に係るネ
ットワーク等が経由される構成としてもよいし、店内に
設置されるPOSシステム(Point Of Sales System :
販売時点認証システム)の端末機が経由されるものとし
てもよい。
The registration terminal 11 is, for example, a communication terminal such as a digital content terminal suitable as a fixture installed in a convenience store or a record store. The registration terminal 11 is connected to the management server 1 shown in FIG. 1, and between the registration terminal 11 and the management server 1, for example, a two-way type between a set top box and a portable terminal at home. A multimedia network for communication or a network for broadcasting such as FM as well as communication may be used, or a POS system (Point Of Sales System:
A terminal of a point-of-sale authentication system) may be used.

【0039】図4は、図1に示した登録端末11の概略
内部構成を示すブロック図である。この図4において、
登録端末11は、CPU12、入力部13、表示部1
4、デジタルカメラ15、通信制御部16、ROM1
7、及びRAM18によって構成されており、各部はバ
ス19によって接続されている。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic internal configuration of registration terminal 11 shown in FIG. In FIG.
The registration terminal 11 includes a CPU 12, an input unit 13, and a display unit 1.
4, digital camera 15, communication control unit 16, ROM1
7 and a RAM 18, and each unit is connected by a bus 19.

【0040】CPU12は、ROM17に記憶されてい
る当該登録端末11に対応するプログラムの中から指定
されたプログラム、入力部13から入力される各種指示
或いはデータをRAM18内のワークエリアに格納し、
この入力指示或いは入力データに応じてRAM18内に
格納したプログラムに従って各種処理を実行し、その処
理結果をRAM18内のワークエリアに格納すると共
に、表示部14に表示させる。
The CPU 12 stores, in a work area in the RAM 18, a program designated from the programs corresponding to the registration terminal 11 stored in the ROM 17, various instructions or data input from the input unit 13,
Various processes are executed in accordance with the program stored in the RAM 18 in accordance with the input instruction or the input data, and the processing results are stored in a work area in the RAM 18 and displayed on the display unit 14.

【0041】入力部13は、カーソルキー、数字入力キ
ー(テンキー)及び各種機能キー等を備えたキーボード
と、ポインティングデバイスであるマウスとを備え、キ
ーボードで押下されたキーの押下信号をCPU12に出
力すると共に、マウスによる操作信号をCPU12に出
力する。例えば、入力部13は、後述するユーザ登録処
理において、登録端末11のユーザの氏名、ニックネー
ム、生年月日、住所、出身中学校、パスワード等の各種
属性データを個人データとして入力する。また、後述す
る認証処理において、上記各種属性データの中からネッ
トワークNへのログインに必要なニックネーム、パスワ
ード等の属性データを入力する
The input unit 13 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys (numeric keys), various function keys, and the like, and a mouse as a pointing device, and outputs to the CPU 12 a press signal of a key pressed by the keyboard. At the same time, a mouse operation signal is output to the CPU 12. For example, in the user registration process described later, the input unit 13 inputs various attribute data such as a name, a nickname, a date of birth, an address, a home junior high school, and a password of the user of the registration terminal 11 as personal data. In an authentication process described later, attribute data such as a nickname and a password necessary for logging in to the network N are input from the various attribute data.

【0042】表示部14は、CRT、或いはカラー液晶
表示部等により構成され、その表示画面部がタッチパネ
ルと一体的に構成され、CPU12から入力される表示
データ(操作内容や画像データ)に基づいて画面表示を
行う。
The display section 14 is constituted by a CRT or a color liquid crystal display section. The display screen section is integrally formed with a touch panel, and is based on display data (operation contents and image data) inputted from the CPU 12. Perform screen display.

【0043】デジタルカメラ15は、CCD(Charge C
oupled Device)等の半導体撮像素子を内蔵し、この撮
像素子と所定のレンズ群とから構成される光学系の撮影
レンズが撮像部(図示略)に露出し、この撮像部の正面
の所定範囲に撮像領域を設定する。そして、デジタルカ
メラ15に対向するユーザに焦点を合わせて撮影し、そ
の撮影した撮像データをCPU12に出力する。
The digital camera 15 is a CCD (Charge C)
Oupled Device), and a photographic lens of an optical system composed of the image pickup device and a predetermined lens group is exposed to an image pickup unit (not shown). Set the imaging area. Then, the image is focused on the user facing the digital camera 15 and the captured image data is output to the CPU 12.

【0044】通信制御部16は、通信回線を介して管理
サーバ1との間で、後述するユーザ登録処理や認証・画
像表示処理に際して撮像データや属性データを送受信す
るための通信制御機能を有する。
The communication control section 16 has a communication control function for transmitting and receiving image data and attribute data to and from the management server 1 via a communication line at the time of user registration processing and authentication / image display processing to be described later.

【0045】ROM(Read Only Memory)17は、CP
U12が登録端末11内の各部を制御するためのシステ
ムプログラム等を格納する。RAM18は、指定された
プログラム、入力指示、入力データ及び処理結果等を格
納するワークエリアを形成する。
The ROM (Read Only Memory) 17 has a CP
U12 stores a system program and the like for controlling each unit in the registration terminal 11. The RAM 18 forms a work area for storing designated programs, input instructions, input data, processing results, and the like.

【0046】以上、登録端末11の概略内部構成につい
て説明したが、閲覧端末21の要部構成については、上
述した登録端末11と同一であるため、各構成部分には
同列の符号を付し、その構成の図示及び説明は省略す
る。即ち、以下の説明において閲覧端末21は、CPU
22、入力部23、表示部24、デジタルカメラ25、
通信制御部26、ROM27、RAM28、バス29よ
り構成されるものとする。
Although the schematic internal configuration of the registration terminal 11 has been described above, the essential components of the browsing terminal 21 are the same as those of the registration terminal 11 described above. Illustration and explanation of the configuration are omitted. That is, in the following description, the viewing terminal 21 is a CPU
22, an input unit 23, a display unit 24, a digital camera 25,
It is assumed that the communication control unit 26, the ROM 27, the RAM 28, and the bus 29 are configured.

【0047】また、閲覧端末31,41は、閲覧端末2
1の様に撮影機能を有するものに限らず、通信機能と画
像表示機能を併有するものであれば、図1に示す様な携
帯電話やパーソナルコンピュータの他に、電子手帳、携
帯型ゲーム機等のPDA(Personal Digital Assistanc
e)であってもよい。なお、説明の便宜上、登録端末1
1と閲覧端末21を別体として構成したが、これらは同
一端末であってもよい。
The browsing terminals 31 and 41 are the browsing terminals 2
Not only a mobile phone and a personal computer as shown in FIG. 1 but also an electronic organizer, a portable game machine, etc. as long as the mobile phone and the personal computer have both a communication function and an image display function. PDA (Personal Digital Assistanc)
e). For convenience of explanation, the registration terminal 1
1 and the browsing terminal 21 are configured separately, but they may be the same terminal.

【0048】次に、本実施の形態における動作について
説明する。まず、認証システム100において実行され
る一連の処理について図を参照して説明する。図5は、
後述する認証・画像表示処理の前提として、撮像データ
の特徴量と個人データを管理サーバ1に事前登録するた
めに、管理サーバ1と登録端末11との間で実行制御さ
れるユーザ登録処理に係る動作の一例を示すフローチャ
ートである。
Next, the operation of this embodiment will be described. First, a series of processes executed in the authentication system 100 will be described with reference to the drawings. FIG.
As a premise of an authentication / image display process to be described later, the present invention relates to a user registration process executed and controlled between the management server 1 and the registration terminal 11 in order to pre-register the feature amount of the imaging data and personal data in the management server 1 9 is a flowchart illustrating an example of an operation.

【0049】まず、ステップS1では、登録端末11
は、例えば、ユーザID“002”に対応するユーザ
(以下、「ユーザb」と記す。)の顔画像をデジタルカ
メラ15で撮影することにより、ユーザbの撮像データ
を取得する。なお、この撮像データの取得手段として登
録端末11にスキャナを備え、ユーザが挿入した写真や
原稿から読み取る構成としてもよい。これにより、デジ
タルカメラ15の操作が不得手な子供や高齢者に対して
も、容易かつ確実な操作環境を提供することができる。
First, in step S1, the registration terminal 11
Acquires the image data of the user b by photographing the face image of the user corresponding to the user ID “002” (hereinafter, referred to as “user b”) with the digital camera 15. Note that a configuration may be adopted in which a scanner is provided in the registration terminal 11 as a means for acquiring the imaging data, and reading is performed from a photograph or document inserted by the user. This makes it possible to provide an easy and reliable operation environment even for children and elderly people who are not good at operating the digital camera 15.

【0050】次のステップS2では、CPU12は、ス
テップS1で取得された撮像データを表示部14に表示
させる。撮像データの表示後、ユーザbの送信指示操作
によって管理サーバ1に送信する撮像データが確定する
と(ステップS3)、CPU12は、確定された撮像デ
ータを通信制御部16から管理サーバ1へ送信させる
(ステップS4)。
In the next step S2, the CPU 12 causes the display unit 14 to display the image data acquired in step S1. After the image data is displayed, when the image data to be transmitted to the management server 1 is determined by the transmission instruction operation of the user b (step S3), the CPU 12 causes the communication control unit 16 to transmit the determined image data to the management server 1 (step S3). Step S4).

【0051】送信された撮像データが管理サーバ1の通
信制御部5によって受信されると、CPU2は、この撮
像データの特徴量を算出する(ステップS5)。すなわ
ち、CPU2は、ユーザbの顔全体、髪型、眉、目、
鼻、唇の輪郭形状等の二次元情報“x”と、顔表面の凹
凸等の三次元情報“y”とを組み合わせて、ユーザbを
認証するための固有データを求める。このデータは、例
えば、“x:091,y:225”等の数値データであ
る。
When the transmitted image data is received by the communication control unit 5 of the management server 1, the CPU 2 calculates the characteristic amount of the image data (step S5). That is, the CPU 2 determines the entire face, hairstyle, eyebrows, eyes,
By combining the two-dimensional information “x” such as the contour shapes of the nose and lips and the three-dimensional information “y” such as the unevenness of the face surface, unique data for authenticating the user b is obtained. This data is numerical data such as "x: 091, y: 225".

【0052】次に、CPU2は、ステップS5で算出し
た特徴量にユーザIDとして“002”を付加して、個
人情報管理DB71(図3(a)参照)内のユーザID
“002”に対応する特徴量格納領域71iに格納する
(ステップS6)。
Next, the CPU 2 adds “002” as the user ID to the feature amount calculated in step S5, and sets the user ID in the personal information management DB 71 (see FIG. 3A).
It is stored in the feature amount storage area 71i corresponding to "002" (step S6).

【0053】次のステップS7では、ユーザbの入力操
作によって管理サーバ1に登録する個人データが入力さ
れると(ステップS7)、CPU12は、入力された個
人データを通信制御部16から管理サーバ1へ送信する
(ステップS8)。この個人データは、例えば、氏名、
ニックネーム、パスワード等の属性データから成り、こ
れら全ての属性データが入力された後に、個人データと
して一括して管理サーバ1へ送信される。
In the next step S7, when the personal data to be registered in the management server 1 is inputted by the input operation of the user b (step S7), the CPU 12 sends the inputted personal data from the communication control unit 16 to the management server 1. (Step S8). This personal data includes, for example, name,
The attribute data is composed of attribute data such as a nickname and a password. After all of the attribute data is input, the attribute data is collectively transmitted to the management server 1 as personal data.

【0054】この個人データが管理サーバ1の通信制御
部5によって受信されると、CPU2は、当該個人デー
タを、ステップS6で付加されたユーザID“002”
に対応する各種属性データの格納領域71b〜71hに
格納する(ステップS9)。
When the personal data is received by the communication control unit 5 of the management server 1, the CPU 2 stores the personal data in the user ID “002” added in step S6.
Are stored in the storage areas 71b to 71h of the various attribute data corresponding to (step S9).

【0055】個人データが登録されると、管理サーバ1
は、ユーザbの顔画像データBを作成して、画像情報管
理DB72内のユーザID“002”に対応する画像デ
ータ格納領域72bに格納する(ステップS10)。こ
の時、管理サーバ1が画像データを自動作成(発行)す
るものとしてもよいし、ステップS5で受信した撮像デ
ータやステップS9で格納された個人データを参照し
て、手操作で作成するものとしてもよい。この手操作に
よる画像データの作成処理は、撮像データの輪郭や色合
いの修正或いは補正処理のみならず、撮像データをアニ
メ化したり、別の画像データと合成する処理等を含む。
When the personal data is registered, the management server 1
Creates the face image data B of the user b and stores it in the image data storage area 72b corresponding to the user ID "002" in the image information management DB 72 (step S10). At this time, the management server 1 may automatically create (issue) image data, or may manually create image data by referring to the imaging data received in step S5 and the personal data stored in step S9. Is also good. The process of creating image data by manual operation includes not only the process of correcting or correcting the contours and colors of the imaged data, but also the process of animating the imaged data, synthesizing the imaged data with another image data, and the like.

【0056】また、ステップS10では、ECA事業者
側で各ユーザ用に任意の画像データを作成する例を示し
たが、ユーザ自身が作成した画像データを管理サーバ1
へ送信したり、既存する複数の画像データの中から所望
の画像データを選択させるものとしてもよい。但し、こ
の場合には記憶部7に予め複数の画像データを用意して
おく必要がある。
In step S10, an example has been described in which the ECA operator creates arbitrary image data for each user. However, the image data created by the user himself is stored in the management server 1.
May be transmitted to the user, or desired image data may be selected from a plurality of existing image data. However, in this case, it is necessary to prepare a plurality of image data in the storage unit 7 in advance.

【0057】図6は、前述したユーザ登録処理の終了後
に、管理サーバ1と閲覧端末21との間で実行制御され
る認証・画像表示処理に係る動作の一例を示すフローチ
ャートである。まず、ユーザbが閲覧を希望するサービ
スサイトへのログインを認証するために実行される認証
処理について説明する。ステップS11では、閲覧端末
21は、例えば、ユーザbの顔画像をデジタルカメラ1
5で撮影することにより撮像データを取得する。次に、
CPU12は、取得した撮像データを通信制御部16か
らネットワークNを経由して管理サーバ1へ送信する
(ステップS12)。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of an operation related to an authentication / image display process executed and controlled between the management server 1 and the browsing terminal 21 after the end of the above-described user registration process. First, an authentication process executed to authenticate the login to the service site that the user b desires to view will be described. In step S11, the browsing terminal 21 transmits, for example, the face image of the user b to the digital camera 1
The photographing data is acquired by photographing in step S5. next,
The CPU 12 transmits the acquired imaging data from the communication control unit 16 to the management server 1 via the network N (Step S12).

【0058】撮像データが管理サーバ1の通信制御部5
によって受信されると、CPU2は、受信した撮像デー
タの特徴量を算出して、個人情報管理DB71の特徴量
格納領域71iに格納されている特徴量と、を照合する
(ステップS13)。すなわち、CPU2は、受信した
撮像データの特徴量と既存の特徴量を比較し、各特徴量
の差が最小になるユーザを検索する。なお、撮像データ
の種類と閲覧端末21の機器構成によっては、顔画像の
他、指紋、網膜血管パターン、掌紋等のユーザに固有の
生体情報を読み取って照合することもできる。
The image data is transmitted to the communication control unit 5 of the management server 1.
When received by the CPU 2, the CPU 2 calculates the feature amount of the received imaging data, and checks the feature amount stored in the feature amount storage area 71i of the personal information management DB 71 (step S13). That is, the CPU 2 compares the feature amount of the received imaging data with the existing feature amount, and searches for a user with the smallest difference between the feature amounts. In addition, depending on the type of imaging data and the device configuration of the viewing terminal 21, in addition to the face image, biometric information unique to the user such as a fingerprint, a retinal blood vessel pattern, and a palm print can be read and collated.

【0059】次のステップS14では、CPU2は、受
信した撮像データの特徴量と一致する特徴量の有無を判
定する。一致・不一致の判定基準は、照合の方法によっ
て異なるが、二次元情報“x”と三次元情報“y”の各
数値が必ずしも完全に一致する必要はない。特徴量格納
領域71i内にユーザbに対応する特徴量と一致する特
徴量が有ると判定された場合(ステップS14;Ye
s)には、管理サーバ1は、ユーザbにより指定された
サービスサイトへのログインを許可する(ステップS1
5)。
In the next step S14, the CPU 2 determines whether or not there is a feature that matches the feature of the received image data. The criterion for matching / mismatching depends on the collation method, but it is not necessary that the two-dimensional information “x” and the three-dimensional information “y” numerical values completely match. When it is determined that there is a feature amount that matches the feature amount corresponding to the user b in the feature amount storage area 71i (step S14; Ye)
In s), the management server 1 permits the login to the service site designated by the user b (step S1).
5).

【0060】次に、ログインしたサービスサイト画面上
に顔画像データを表示させるために実行される画像表示
処理について、図7〜図8の画面表示例を適宜参照して
説明する。まず、ステップS16では、CPU2は、上
記サービスサイトに含まれる全ユーザIDを取得する。
例えば、指定されたサービスサイトが図7のオークショ
ンサイトである場合には、そのサービスサイトに含まれ
る出品者のユーザIDである“001”、“002”、
“003”、“004”を取得する。
Next, an image display process executed to display face image data on a logged-in service site screen will be described with reference to screen display examples of FIGS. First, in step S16, the CPU 2 acquires all user IDs included in the service site.
For example, when the designated service site is the auction site in FIG. 7, the user IDs of the sellers included in the service site are “001”, “002”,
“003” and “004” are acquired.

【0061】次に、CPU2は、ステップS16で取得
したユーザIDに対応する画像データ(例えば、顔画像
データA,B,C)を、画像情報管理DB72の画像デ
ータ格納領域72bから読み出して(ステップS1
7)、サービスサイト画面上の出品者表示位置に配置す
る。次に、CPU2は、顔画像データが配置されたサー
ビスサイトのデータを、ネットワークNを介して閲覧端
末21に送信させる。そして、そのデータを受信した閲
覧端末21のCPU22は、顔画像データを含むサービ
スサイト画面を表示部24に表示させる(ステップS1
8)。
Next, the CPU 2 reads out image data (for example, face image data A, B, C) corresponding to the user ID obtained in step S16 from the image data storage area 72b of the image information management DB 72 (step S16). S1
7), place it at the seller display position on the service site screen. Next, the CPU 2 causes the browsing terminal 21 to transmit the data of the service site where the face image data is arranged via the network N. Then, the CPU 22 of the browsing terminal 21 receiving the data causes the display unit 24 to display a service site screen including the face image data (step S1).
8).

【0062】図7は、検索キーワードとして“クリスマ
ス”を指定した場合における顔画像データA,B,Cを
含むサービスサイトの画面表示例を示す図である。図7
に示す様に、検索結果画面141には、個人データを登
録した出品者の顔画像データの他、出品された商品の写
真、タイトル、現在価格、入札件数、残り時間等のオー
クション関連情報が一覧表示される。この様なオンライ
ンオークションによるCtoC取引においては、出品者
の信用性と購入者の安心感が重要な集客要素となるが、
ECA事業者に個人データを登録したユーザは、他のユ
ーザが個人データを参照可能なことにより信頼度が増
し、表示されないユーザに比べて、取引上優位な立場に
たつことができる。この様な取引上の利点は、新規ユー
ザによる個人データ登録や画像データ作成の普及にも資
する。
FIG. 7 is a diagram showing a screen display example of a service site including face image data A, B, and C when "Christmas" is specified as a search keyword. FIG.
As shown in, the search result screen 141 lists auction-related information such as the photograph, title, current price, number of bids, remaining time, etc. of the exhibited product in addition to the face image data of the seller who registered the personal data. Is displayed. In such an online auction CtoC transaction, the credibility of the seller and the sense of security of the buyer are important factors for attracting customers.
A user who has registered personal data with the ECA operator can increase the reliability by being able to refer to the personal data by other users, and can take a position superior to a user who is not displayed in terms of transaction. Such a transactional advantage also contributes to personal data registration and image data creation by new users.

【0063】また、顔画像データA,B,Cは、個人情
報照会ボタン141aとして機能する。即ち、ステップ
S19では、CPU22は、出品者を識別するための顔
画像として表示された個人情報照会ボタン141aの選
択操作を待機する。例えば、閲覧端末21のユーザによ
り、入力部23から顔画像データBが選択されると(ス
テップS19;Yes)、CPU2は、表示部24に表
示されているサービスサイトのURLに対応する登録項
目の項目番号を、登録情報管理DB73の登録項目格納
領域73bから読み出す(ステップS20)。そして、
CPU2は、その項目番号とステップS19で選択され
た顔画像データに対応する個人データを、個人情報管理
DB71から読み出して、その顔画像データと共に表示
部24に表示させる(ステップS21)。
The face image data A, B, C functions as a personal information inquiry button 141a. That is, in step S19, the CPU 22 waits for a selection operation of the personal information inquiry button 141a displayed as a face image for identifying an exhibitor. For example, when the user of the browsing terminal 21 selects the face image data B from the input unit 23 (Step S19; Yes), the CPU 2 sets the registration item corresponding to the URL of the service site displayed on the display unit 24. The item number is read from the registration item storage area 73b of the registration information management DB 73 (Step S20). And
The CPU 2 reads the personal data corresponding to the item number and the face image data selected in step S19 from the personal information management DB 71, and causes the display unit 24 to display the data together with the face image data (step S21).

【0064】図8は、ユーザbの顔画像が選択された場
合における画面表示例を示す図である。図8に示す様
に、個人情報照会画面142の“個人情報登録状況一
覧”には、表示中のサービスサイトに対応する登録項目
である「氏名」、「ニックネーム」、「生年月日」、
「住所(概略)」、「出身中学校」の各種属性データか
ら成るユーザbの個人データが表示される。この時、例
えばECA保証の属性データを赤字で表示し、非保証の
データを黒字で表示する等して、表示色の違いによりE
CA事業者による本人性保証の有無を一目で識別可能な
構成としてもよい。
FIG. 8 is a view showing an example of a screen display when the face image of the user b is selected. As shown in FIG. 8, the “personal information registration status list” on the personal information inquiry screen 142 includes registration items “name”, “nickname”, “birth date”,
The personal data of the user b including various attribute data of “address (summary)” and “hometown junior high school” is displayed. At this time, for example, attribute data of the ECA guarantee is displayed in red and non-guaranteed data is displayed in black.
It may be configured such that the presence or absence of the identity assurance by the CA operator can be identified at a glance.

【0065】また、“一般サイトへの登録状況”には、
通常ポータルサイトとして利用される検索用のWebサ
イトの運営会社に登録されているユーザbの登録項目が
一覧表示される。例えば、サイトURL“www.abc.co.j
p”に対応する詳細情報ボタン142aが選択される
と、登録項目である「1.氏名」、「3.生年月日」、
「4.住所(概略)」、「5.住所(詳細)」に対応す
る属性データが表示される。更に、追加登録ボタン14
2bと登録削除ボタン142cの選択操作により、これ
らの属性データの追加或いは削除が可能である。
Also, “registration status to general site” includes
A list of registered items of the user b registered in the operating company of the search Web site usually used as a portal site is displayed. For example, the site URL “www.abc.co.j
When the detailed information button 142a corresponding to "p" is selected, the registered items "1. name", "3. date of birth",
Attribute data corresponding to “4. Address (summary)” and “5. Address (details)” are displayed. Further, an additional registration button 14
By selecting the 2b and the registration deletion button 142c, these attribute data can be added or deleted.

【0066】以上説明した様に、本発明を適用した認証
システム100によれば、ECA事業者によって作成さ
れた画像データ(以下、「サイン画像」と記す。)を、
閲覧端末21で閲覧されるサービスサイト画面上にユー
ザの識別情報として表示させることにより、サービスサ
イトの閲覧者は、各ユーザを一目で識別でき、利便性と
娯楽性を高じることができる。また、登録ユーザのみに
帰属する固有のサイン画像を利用することにより、独自
性を高め、サービスサイトへのユーザの参加意欲を向上
できる。
As described above, according to the authentication system 100 to which the present invention is applied, image data (hereinafter, referred to as “signature image”) created by an ECA operator is used.
By displaying it as user identification information on the service site screen viewed by the viewing terminal 21, the viewer of the service site can identify each user at a glance, thereby increasing convenience and entertainment. In addition, by using a unique signature image that belongs only to the registered user, the uniqueness can be enhanced and the user's willingness to participate in the service site can be improved.

【0067】また、閲覧端末21からサービスサイトへ
ログインする際に、予め格納された特徴量と閲覧者の撮
像データの特徴量を照合することにより、非登録ユーザ
によるネットワークへのログインを制限できる。従っ
て、個人データの盗用や貸し借りをした第三者によるサ
ービスの不正利用を未然に防止して、本システムの信頼
性を向上できる。また、顔面や指紋等の生体情報を使え
ば、ユーザがIDやパスワードを忘れてしまった場合に
もログインできる。
Further, when logging in to the service site from the browsing terminal 21, by collating the feature amount stored in advance with the feature amount of the imaging data of the viewer, the login to the network by the non-registered user can be restricted. Therefore, it is possible to prevent the unauthorized use of the service by a third party who has stolen or borrowed or borrowed personal data, thereby improving the reliability of the present system. In addition, if biometric information such as a face and a fingerprint is used, the user can log in even if the user forgets the ID or password.

【0068】上述の様な認証システム100を構築すれ
ば、管理サーバ1を運営するECA事業者は、サイン画
像の利便性、娯楽性、独自性を活かして獲得された多数
の顧客が自社のECA保証を利用する一般のサイトの運
営業者から、サイト利用料を継続的に徴収したり、サイ
ン画像の登録料や広告料金を課金する等というビジネス
展開も可能である。更に、ネットワーク上の如何なるサ
イトにおいても、登録ユーザは同一且つ特定のサイン画
像で表現されることになり、ネットワークを横断する不
特定多数のユーザ情報を統合的に管理できる。
By constructing the authentication system 100 as described above, the ECA operator who operates the management server 1 can use a large number of customers acquired by taking advantage of the convenience, amusement, and uniqueness of the signature image. Business development is also possible, such as continuously collecting site usage fees from a general site operator using the guarantee, and charging a signature image registration fee and an advertising fee. Further, at any site on the network, the registered user is represented by the same and specific signature image, so that an unspecified number of user information crossing the network can be managed in an integrated manner.

【0069】また、ECA事業者と提携した一般のサイ
トの運営会社は、ECA事業者によって統合的に管理さ
れたユーザ情報を活用して身元が保証された優良顧客
を、サービスサイト画面上に表示された自社のサイトU
RLを介して多数獲得できるという利点がある。
A general site operating company affiliated with an ECA operator displays, on a service site screen, excellent customers whose identities have been assured by utilizing user information integratedly managed by the ECA operator. Company site U
There is an advantage that many can be obtained via RL.

【0070】なお、本実施の形態における記述内容は、
本発明に係る認証システムの好適な一例であり、これに
限定されるものではない。例えば、上記実施の形態で
は、事前に登録されたユーザの特徴量とログイン時に撮
影した撮像データの特徴量とを照合してユーザ認証を行
うものとしたが、本発明は画像表示処理においてユーザ
を識別可能な画像データを表示させる機能を有するもの
であればよい。即ち、登録端末11のユーザが、ユーザ
IDやパスワード、或いは氏名、住所等から成る個人デ
ータの内、少なくとも1つの属性データをテキスト入力
して管理サーバ1に送信することにより、ユーザ認証を
行うものとしてもよいし、ユーザ認証自体を行わない構
成としてもよい。これにより、簡易な操作でより多くの
ユーザがサービスサイトを利用できる。
The description in the present embodiment is as follows.
This is a preferred example of the authentication system according to the present invention, and the present invention is not limited to this. For example, in the above-described embodiment, the user authentication is performed by comparing the feature amount of the user registered in advance with the feature amount of the imaging data captured at the time of login. Any device having a function of displaying identifiable image data may be used. That is, the user of the registration terminal 11 performs user authentication by inputting at least one attribute data of personal data including a user ID, a password, or a name, an address, and the like, and transmitting the attribute data to the management server 1. Alternatively, the configuration may be such that the user authentication itself is not performed. This allows more users to use the service site with a simple operation.

【0071】また、上述した様に、作成される画像デー
タは、顔画像データに限らず、例えばキャラクタデー
タ、カリカチュア等、ユーザの好みに応じて自由に選択
可能である。更に、画像データは、平面画像、立体画
像、静止画像、動画像を問わない。また、自己紹介やコ
メント等の文字データ、音声データを画像データと組み
合わせて作成することによりユーザ間のコミュニケーシ
ョンを一層向上できる。
As described above, the image data to be created is not limited to face image data, and can be freely selected according to the user's preference, such as character data and caricature. Further, the image data may be a flat image, a three-dimensional image, a still image, or a moving image. Further, communication between users can be further improved by creating character data and voice data such as self-introductions and comments in combination with image data.

【0072】更に、上記実施の形態では、画像データが
表示される画面としてWebサイト画面を例示して説明
したが、これに限らず、ネットワークN上に形成された
オンライン掲示板の画面や各種通信端末の表示画面であ
ってもよい。その他、各装置の細部構成、及び詳細動作
に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で
適宜変更可能である。
Further, in the above-described embodiment, a Web site screen has been described as an example of a screen on which image data is displayed. However, the present invention is not limited to this, and a screen of an online bulletin board formed on the network N and various communication terminals May be displayed. In addition, the detailed configuration and detailed operation of each device can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.

【0073】[0073]

【発明の効果】請求項1,7,8の何れかに記載の発明
によれば、認証システムのユーザは、自らを識別するた
めの画像情報を、他のユーザによって閲覧可能な表示画
面上に開示できる。このため、他のユーザは、従来の文
字情報に比べて直感的にわかり易い画像情報を基にし
て、複数のユーザの中から所望のユーザを容易に識別す
ることが可能となる。また、文字情報に比べて娯楽性や
独自性に優れた画像情報を多数のユーザに公開すること
により、参加意欲や集客力を向上できる。
According to the present invention, the user of the authentication system displays image information for identifying himself / herself on a display screen that can be viewed by another user. Can be disclosed. Therefore, other users can easily identify a desired user from a plurality of users based on image information that is more intuitive than conventional character information. In addition, by releasing image information that is more entertaining and unique than textual information to a large number of users, the willingness to participate and the ability to attract customers can be improved.

【0074】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の効果に加えて、入力された個人情報に基づい
てネットワークへのログインを制限することにより、例
えば、ネットワーク上に提供されたオンラインオークシ
ョン等の会員制Webサイトへの参加ユーザを選別する
等して認証システムの信頼性を向上できる。
According to the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, by restricting the login to the network based on the input personal information, for example, it is provided on the network. The reliability of the authentication system can be improved by, for example, selecting users who participate in a membership-based Web site such as an online auction.

【0075】請求項3記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の効果に加えて、取得された撮像情報に基づい
てネットワークへのログインを制限することにより、盗
用や貸し借り等による個人情報の不正利用を未然に防止
して、高い信頼性と娯楽性を併有する認証システムを提
供できる。また、登録ユーザがIDやパスワード等の個
人情報を忘れてしまった場合にも、取得した撮像情報を
使ってログインできるという利便性もある。
According to the third aspect of the present invention, in addition to the effects of the first aspect of the present invention, by restricting login to the network based on the acquired imaging information, personal information such as plagiarism or lending and borrowing can be obtained. It is possible to provide an authentication system having both high reliability and recreational quality by preventing unauthorized use of the password. In addition, even when a registered user forgets personal information such as an ID and a password, there is also a convenience that the user can log in using the acquired imaging information.

【0076】請求項4記載の発明によれば、請求項1〜
3の何れかに記載の発明の効果に加えて、ユーザは、画
面(サービスサイト)画面上で閲覧した画像情報に対応
する他のユーザの個人情報を容易に参照できる。その結
果、画像情報の特長である直感的なわかり易さや娯楽性
及び独自性と、文字情報の特長である実用性や確実性を
兼ね備えたユーザの識別が可能となる。
According to the invention described in claim 4, claims 1 to 1 are provided.
In addition to the effects of the invention described in any one of 3 above, the user can easily refer to personal information of another user corresponding to the image information browsed on the screen (service site) screen. As a result, it becomes possible to identify a user who has both intuitive ease of understanding, entertainment, and originality, which are the features of image information, and practicality and certainty, which are the features of character information.

【0077】請求項5記載の発明によれば、請求項4記
載の発明の効果に加えて、前記通信端末に表示される画
面(一般のサイト)の識別情報に応じて、ユーザの個人
情報の中から公開する属性情報を適宜選択することが可
能となり、Webサイトの運営業者の設定に応じて、登
録ユーザのプライバシーを保護できる。
According to the invention described in claim 5, in addition to the effect of the invention described in claim 4, in addition to the effect of the identification information of the screen (general site) displayed on the communication terminal, the personal information of the user is displayed. Attribute information to be disclosed can be appropriately selected from among them, and the privacy of the registered user can be protected according to the setting of the Web site operator.

【0078】請求項6記載の発明によれば、請求項1〜
3の何れかに記載の発明の効果に加えて、認証システム
のユーザは、自らが登録した所望の顔画像情報を、他の
ユーザによって閲覧可能な画面上に開示できる。このた
め、他のユーザは、文字情報からでは識別が困難な、参
加者の多い大規模なサービスサイトの画面上からでも、
顔画像を基にして所望のユーザを容易に識別できる。更
に、ユーザを特定可能な顔画像を不特定多数の閲覧者に
公開することにより、他者への誹謗中傷を抑制する等の
効果も期待できる。
According to the invention as set forth in claim 6, claims 1 to
In addition to the effects of the invention described in any one of 3 above, a user of the authentication system can disclose desired face image information registered by the user on a screen that can be browsed by another user. For this reason, other users, even on the screen of a large service site with many participants, which is difficult to identify from text information,
A desired user can be easily identified based on the face image. Further, by opening a face image that can identify a user to an unspecified number of viewers, an effect of suppressing slander to others can be expected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した一実施の形態における認証シ
ステムの全体構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of an authentication system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の管理サーバの概略内部構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic internal configuration of the management server of FIG. 1;

【図3】記憶部内の各種データベースのデータ格納例を
示す図であり、(a)は画像情報管理DBを示す図、
(b)は個人情報管理DBを示す図、(c)は登録情報
管理DBを示す図である。
3A and 3B are diagrams illustrating an example of data storage of various databases in a storage unit, where FIG. 3A illustrates an image information management DB;
(B) is a figure which shows a personal information management DB, (c) is a figure which shows a registration information management DB.

【図4】図1の登録端末の概略内部構成を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic internal configuration of the registration terminal of FIG. 1;

【図5】認証システム内のCPUにおいて実行されるユ
ーザ登録処理におけるフローチャートを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a flowchart of a user registration process executed by a CPU in the authentication system.

【図6】認証システム内のCPUにおいて実行される認
証・画像表示処理におけるフローチャートを示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a flowchart of an authentication / image display process executed by a CPU in the authentication system.

【図7】図6の画像表示処理において表示部に表示され
る画像データ表示画面の一例を示す図である。
7 is a diagram showing an example of an image data display screen displayed on a display unit in the image display processing of FIG.

【図8】図6の画像表示処理において表示部に表示され
る個人データ表示画面の一例を示す図である。
8 is a diagram showing an example of a personal data display screen displayed on the display unit in the image display processing of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 管理サーバ 2 CPU 3 入力部 4 表示部 5 通信制御部 6 RAM 7 記憶部 71 個人情報管理DB 72 画像情報管理DB 73 登録情報管理DB 7a 記録媒体 8 バス 11 登録端末 12,22 CPU 13,23 入力部 14,24 表示部 141 検索結果画面 142 個人情報照会画面 15,25 デジタルカメラ 16,26 通信制御部 17,27 ROM 18,28 RAM 19,29 バス 21,31,41 閲覧端末 100 認証システム N ネットワーク Reference Signs List 1 management server 2 CPU 3 input unit 4 display unit 5 communication control unit 6 RAM 7 storage unit 71 personal information management DB 72 image information management DB 73 registration information management DB 7a recording medium 8 bus 11 registration terminal 12, 22, CPU 13, 23 Input unit 14, 24 Display unit 141 Search result screen 142 Personal information inquiry screen 15, 25 Digital camera 16, 26 Communication control unit 17, 27 ROM 18, 28 RAM 19, 29 Bus 21, 31, 41 Browsing terminal 100 Authentication system N network

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】通信端末と、この通信端末からネットワー
クを介してアクセスされたユーザを認証するサーバとか
ら構成される認証システムにおいて、 前記通信端末は、 前記ユーザの個人情報を入力する入力手段と、 この入力手段によって入力された前記ユーザの個人情報
を、前記ネットワークを介して前記サーバに送信する個
人情報送信手段と、を備え、 前記サーバは、 前記個人情報送信手段によって送信された前記ユーザの
個人情報を、前記ネットワークを介して受信する受信手
段と、 この受信手段によって個人情報が受信された後に、当該
個人情報に対応するユーザを識別するための画像情報を
作成する画像情報作成手段と、 前記受信手段によって受信された個人情報と、前記画像
情報作成手段によって作成された画像情報とを対応付け
て格納する格納手段と、 前記ユーザによる画面の表示指示に伴って、前記格納手
段に格納された画像情報を、前記ネットワークを介して
前記通信端末に送信する画像情報送信手段と、を備え、 前記通信端末は、 前記サーバの画像情報送信手段によって送信された画像
情報を、前記ネットワークを介して受信する受信手段
と、 この受信手段によって受信された画像情報を前記画面上
の所定位置に表示させる表示制御手段と、 を備えることを特徴とする認証システム。
1. An authentication system comprising a communication terminal and a server for authenticating a user accessed from the communication terminal via a network, wherein the communication terminal comprises: an input unit for inputting personal information of the user; Personal information transmitting means for transmitting the personal information of the user input by the input means to the server via the network, wherein the server transmits the personal information of the user transmitted by the personal information transmitting means. Receiving means for receiving personal information via the network; after receiving the personal information by the receiving means, image information creating means for creating image information for identifying a user corresponding to the personal information; Correspondence between the personal information received by the receiving means and the image information created by the image information creating means Storage means for attaching and storing the image information, and image information transmission means for transmitting the image information stored in the storage means to the communication terminal via the network, in accordance with a screen display instruction by the user, A receiving unit that receives the image information transmitted by the image information transmitting unit of the server via the network; and displays the image information received by the receiving unit at a predetermined position on the screen. An authentication system, comprising: display control means.
【請求項2】前記サーバは、 前記入力手段によって入力された個人情報と、前記格納
手段に格納された個人情報とを照合して、前記ユーザに
よる前記ネットワークへのログインを認証する認証手
段、を更に備えることを特徴とする請求項1記載の認証
システム。
2. The server according to claim 1, further comprising: authentication means for comparing personal information input by said input means with personal information stored in said storage means to authenticate said user to log in to said network. The authentication system according to claim 1, further comprising:
【請求項3】前記通信端末は、 前記通信端末のユーザを撮影して撮像情報を取得する撮
影手段、を更に備え、 前記サーバは、 前記撮影手段によって取得された撮像情報に対応するユ
ーザによる、前記ネットワークへのログインを認証する
認証手段、を更に備えることを特徴とする請求項1記載
の認証システム。
3. The communication terminal further comprises: a photographing means for photographing a user of the communication terminal to acquire imaging information, wherein the server comprises: a user corresponding to the imaging information acquired by the imaging means. 2. The authentication system according to claim 1, further comprising an authentication unit that authenticates a login to the network.
【請求項4】前記通信端末は、 前記表示制御手段によって画面上に表示された画像情報
を指示選択する指示選択手段、を更に備え、 前記サーバの送信手段は、前記指示選択手段によって指
示選択された画像情報に対応する個人情報を前記格納手
段から読み出し、前記ネットワークを介して前記通信端
末に送信し、 前記通信端末の受信手段は、前記サーバの送信手段によ
って送信された個人情報を、前記ネットワークを介して
受信し、 前記表示制御手段は、前記受信手段によって受信された
個人情報を、対応する画像情報と共に画面に表示させる
ことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の認証シ
ステム。
4. The communication terminal further comprises: instruction selection means for instructing and selecting image information displayed on a screen by the display control means, wherein the transmission means of the server is instructed and selected by the instruction selection means. The personal information corresponding to the received image information is read from the storage unit and transmitted to the communication terminal via the network. The reception unit of the communication terminal reads the personal information transmitted by the transmission unit of the server into the network. The authentication system according to any one of claims 1 to 3, wherein the display control unit displays the personal information received by the receiving unit together with corresponding image information on a screen. .
【請求項5】前記サーバの格納手段は、前記通信端末の
ユーザの個人情報を、氏名、住所、生年月日等の属性情
報に分類して、画面の識別情報と対応付けて格納し、 前記送信手段は、前記格納手段に格納された各種属性情
報の中から、前記画面の識別情報に対応する少なくとも
1つの属性情報を抽出して前記ネットワークを介して前
記通信端末に送信し、 前記通信端末の受信手段は、前記サーバの送信手段によ
って送信された属性情報を、前記ネットワークを介して
受信し、 前記表示制御手段は、前記受信手段によって受信された
属性情報を画面に表示させることを特徴とする請求項4
記載の認証システム。
5. The storage means of the server classifies the personal information of the user of the communication terminal into attribute information such as name, address, date of birth, etc., and stores the information in association with screen identification information. Transmitting means for extracting at least one piece of attribute information corresponding to the identification information of the screen from various kinds of attribute information stored in the storage means, and transmitting the attribute information to the communication terminal via the network; Receiving means for receiving the attribute information transmitted by the transmitting means of the server via the network, and displaying the attribute information received by the receiving means on a screen. Claim 4
Authentication system described.
【請求項6】前記サーバの画像情報作成手段は、前記受
信手段によって個人情報が受信された後に、当該個人情
報に対応するユーザを識別するための顔画像情報を作成
し、 前記格納手段は、前記受信手段によって受信された個人
情報と、前記画像情報作成手段によって作成された顔画
像情報とを対応付けて格納し、 前記画像情報送信手段は、前記ユーザによる画面の表示
指示に伴って、前記格納手段に格納された顔画像情報
を、前記ネットワークを介して前記通信端末に送信し、 前記通信端末の受信手段は、前記サーバの画像情報送信
手段によって送信された顔画像情報を、前記ネットワー
クを介して受信し、 前記表示制御手段は、前記受信手段によって受信された
顔画像情報を前記画面上の所定位置に表示させることを
特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の認証システ
ム。
6. The image information creating means of the server, after the personal information is received by the receiving means, creates face image information for identifying a user corresponding to the personal information; The personal information received by the receiving unit and the face image information created by the image information creating unit are stored in association with each other, and the image information sending unit is configured to: The face image information stored in the storage unit is transmitted to the communication terminal via the network, and the reception unit of the communication terminal transmits the face image information transmitted by the image information transmission unit of the server to the network. The display control means displays the face image information received by the receiving means at a predetermined position on the screen. The authentication system according to any one of claims 1 to 3.
【請求項7】通信端末と、この通信端末からネットワー
クを介してアクセスされたユーザを認証するサーバとか
ら構成される認証システムにおける個人識別方法であっ
て、 前記ユーザの個人情報を入力する入力工程と、 この入力工程で入力された前記ユーザの個人情報を、前
記ネットワークを介して前記サーバに送信する個人情報
送信工程と、 前記個人情報送信工程で送信された前記ユーザの個人情
報を、前記ネットワークを介して受信する受信工程と、 この受信工程で受信された個人情報が受信された後に、
当該個人情報に対応するユーザを識別するための画像情
報を作成する画像情報作成工程と、 前記受信工程で受信された個人情報と、前記画像情報作
成工程で作成された画像情報とを対応付けて格納する格
納工程と、 前記ユーザによる画面の表示指示に伴って、前記格納工
程で格納された画像情報を、前記ネットワークを介して
前記通信端末に送信する画像情報送信工程と、 前記サーバの画像情報送信工程で送信された画像情報
を、前記ネットワークを介して受信する受信工程と、 この受信工程で受信された画像情報を前記画面上の所定
位置に表示させる表示制御工程と、 を含むことを特徴とする認証システムにおける個人識別
方法。
7. An individual identification method in an authentication system comprising a communication terminal and a server for authenticating a user accessed from the communication terminal via a network, wherein an input step of inputting personal information of the user is provided. And transmitting the personal information of the user input in the input step to the server via the network; and transmitting the personal information of the user transmitted in the personal information transmitting step to the network. Receiving the personal information received in the receiving step,
An image information creating step of creating image information for identifying a user corresponding to the personal information, and the personal information received in the receiving step is associated with the image information created in the image information creating step. A storing step of storing; an image information transmitting step of transmitting the image information stored in the storing step to the communication terminal via the network in accordance with a screen display instruction by the user; and an image information of the server. A receiving step of receiving the image information transmitted in the transmitting step via the network, and a display controlling step of displaying the image information received in the receiving step at a predetermined position on the screen. Personal identification method in the authentication system.
【請求項8】通信端末と、この通信端末からネットワー
クを介してアクセスされたユーザを認証するサーバとか
ら構成される認証システムを制御するためのプログラム
を記録した読み取り可能な記録媒体であって、 前記ユーザの個人情報を入力させるプログラムコード
と、 入力された前記ユーザの個人情報を、前記ネットワーク
を介して前記サーバに送信させるプログラムコードと、 送信された前記ユーザの個人情報を、前記ネットワーク
を介して受信するプログラムコードと、 個人情報が受信された後に、当該個人情報に対応するユ
ーザを識別するための画像情報を作成するプログラムコ
ードと、 受信された個人情報と、作成された画像情報とを対応付
けて格納させるプログラムコードと、 前記ユーザによる画面の表示指示に伴って、格納された
画像情報を、前記ネットワークを介して前記通信端末に
送信するプログラムコードと、 送信された画像情報を、前記ネットワークを介して受信
させるプログラムコードと、 受信された画像情報を前記画面上の所定位置に表示させ
るプログラムコードと、 を含む制御プログラムを記録したことを特徴とする記録
媒体。
8. A readable recording medium recording a program for controlling an authentication system comprising a communication terminal and a server for authenticating a user accessed from the communication terminal via a network, comprising: A program code for inputting the personal information of the user, a program code for transmitting the input personal information of the user to the server via the network, and the transmitted personal information of the user via the network. A program code for creating image information for identifying a user corresponding to the personal information after the personal information has been received, a received personal information, and the created image information. With the program code to be stored in association with the display instruction of the screen by the user, A program code for transmitting the stored image information to the communication terminal via the network; a program code for receiving the transmitted image information via the network; and displaying the received image information on the screen. A recording medium characterized by recording a control program including: a program code to be displayed at a predetermined position;
JP2001161204A 2001-05-29 2001-05-29 Authentication system, method for identifying individuals therein, and recording medium Pending JP2002351838A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001161204A JP2002351838A (en) 2001-05-29 2001-05-29 Authentication system, method for identifying individuals therein, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001161204A JP2002351838A (en) 2001-05-29 2001-05-29 Authentication system, method for identifying individuals therein, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002351838A true JP2002351838A (en) 2002-12-06

Family

ID=19004517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001161204A Pending JP2002351838A (en) 2001-05-29 2001-05-29 Authentication system, method for identifying individuals therein, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002351838A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524741A (en) * 2004-12-21 2008-07-10 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート System and method for managing and protecting personal information on the Internet
WO2014181530A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Service provision method
CN105790948A (en) * 2014-12-26 2016-07-20 阿里巴巴集团控股有限公司 Identity authentication method and identity authentication device
JP2020021200A (en) * 2017-07-31 2020-02-06 株式会社リコー Communication system and communication method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524741A (en) * 2004-12-21 2008-07-10 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート System and method for managing and protecting personal information on the Internet
JP4685111B2 (en) * 2004-12-21 2011-05-18 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート System and method for managing and protecting personal information on the Internet
WO2014181530A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Service provision method
JPWO2014181530A1 (en) * 2013-05-08 2017-02-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Service provision method
CN105790948A (en) * 2014-12-26 2016-07-20 阿里巴巴集团控股有限公司 Identity authentication method and identity authentication device
JP2020021200A (en) * 2017-07-31 2020-02-06 株式会社リコー Communication system and communication method
JP7167526B2 (en) 2017-07-31 2022-11-09 株式会社リコー Communication system and communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7788183B2 (en) Apparatus, system, and method for facilitating electronic communication based on a personal contact
US7010569B2 (en) Method of information display and communication system using the method
US20080091723A1 (en) System and method for tagging digital media
US20060047725A1 (en) Opt-in directory of verified individual profiles
US9094396B2 (en) Integrated profile creation for a social network environment
JP2004140502A (en) Method for requesting delivering, method for delivering, method for transmitting data, method for processing data, method for using data, method for inputting data, and communication network system
US8171424B1 (en) Method, system, and graphical user interface for meeting-spot maps for online communications
WO2012070571A1 (en) Management device for sns supervision site, and information disclosure method using sns supervision site
JP2009043075A (en) Business card registration management system
JP2002032611A (en) Procedure management system
JP6986293B2 (en) Blog posting system
KR100329935B1 (en) Brokerage service method in the internet
JP2002351838A (en) Authentication system, method for identifying individuals therein, and recording medium
JP2002140559A (en) System and method for supporting community, and recording medium
JP2002368939A (en) Image processing service providing system and providing method, and program for providing image processing service
JP2008217255A (en) Management method for virtual social system and virtual society providing device
KR101497671B1 (en) Apparatus and method for closed web album service
KR20000037013A (en) Method and system for managing visiting card information using bar cord visiting card on network
KR20000024475A (en) Internet Famliy-tree Service System
KR20170119404A (en) Picture image and business card information mapping method
JP2001243310A (en) Device, method and system for reading contents information
CN111767576A (en) User matching method and system based on privacy information and readable storage medium
JP2002117034A (en) Registration and provision system for video and character news
KR20010076562A (en) Management system of album and management method thereof
JP4726284B2 (en) WWW server, method for allowing user terminal to browse friend information, and computer-readable recording medium recording program