JP2002351433A - Character information correcting device - Google Patents

Character information correcting device

Info

Publication number
JP2002351433A
JP2002351433A JP2002054119A JP2002054119A JP2002351433A JP 2002351433 A JP2002351433 A JP 2002351433A JP 2002054119 A JP2002054119 A JP 2002054119A JP 2002054119 A JP2002054119 A JP 2002054119A JP 2002351433 A JP2002351433 A JP 2002351433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character information
image
display
image data
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002054119A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Onishi
鉄矢 大西
Hirotsugu Yamamichi
洋次 山道
Yuji Komiya
悠司 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002054119A priority Critical patent/JP2002351433A/en
Publication of JP2002351433A publication Critical patent/JP2002351433A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a character information correcting device which displays an image display so that an operator can easily confirm patient ID, etc., and enables the operator to correct character information at need. SOLUTION: The character information correcting device which has a means for inputting image data and character information and corrects the character information has a display information storage means 14 which stores a value used to display the input image data and a display means 20 which displays the image data with the value in the display information storage means 14.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文字情報修正装置
に関し、更に詳しくは画像中に文字を含む画像データか
ら文字認識により抽出した文字情報と画像データとを対
応付けて記憶させる装置に関する。その応用分野の一つ
として、例えば画像記録再生装置に関する分野で、特に
医療画像情報の記録再生を行なう装置に供給する画像デ
ータと文字情報を対応付けて記憶し、文字情報修正を行
なう装置等が挙げられる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character information correcting apparatus, and more particularly, to an apparatus for storing character information extracted from image data containing characters in an image by character recognition and image data in association with each other. As one of the application fields, for example, in the field relating to image recording / reproducing devices, in particular, there is provided a device which correlates and stores image data and character information supplied to a device for recording and reproducing medical image information, and corrects character information. No.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばMRI(核磁気共鳴診断装置)、
CT(断層撮影装置)等の医用画像には患者ID、患者
名等の文字情報が記録されている。そこで、医用診断装
置では、これら患者ID等を抽出し、画像と共に記憶す
るようになっているのが通常である。
2. Description of the Related Art For example, MRI (nuclear magnetic resonance diagnostic apparatus),
Character information such as a patient ID and a patient name is recorded in a medical image such as a CT (tomography apparatus). Therefore, in a medical diagnostic apparatus, these patient IDs and the like are usually extracted and stored together with the image.

【0003】このような画像に記録されている文字の認
識結果から、文字情報データベースで検索を行ない、そ
の検索結果を基にその他の情報を付加して、ファイリン
グ装置に送信するようになっている。この場合におい
て、文字認識失敗時に、作業者(ユーザ)が画像を認識
して、そこに書かれている文字情報を読み取り、入力す
る必要がある。
A character information database is searched based on the recognition result of characters recorded in such an image, and other information is added based on the search result and transmitted to a filing device. . In this case, when the character recognition fails, the worker (user) needs to recognize the image, read the character information written therein, and input the character information.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】画像上で、文字と実画
像との重なりや、低コントラスト等で文字の判別が困難
なことがある。この時、作業者が患者ID等を確認する
ためには、画像の変更毎にコントラスト等を調整する必
要がある。また、画像中に文字を含む画像データ毎に、
文字の位置が異なる場合がある。特に、医用画像データ
の場合、医用画像データの入力機器毎に、また、入力機
器の動作モード毎に、また、画像データのサイズ毎に画
像中の文字の位置が異なる。従って、文字認識した画像
上の位置、コマをモニタ上の表示エリアまで、画像の変
更毎に移動させる必要がある。
On the image, it is sometimes difficult to distinguish the character due to the overlap between the character and the real image or low contrast. At this time, in order for the operator to check the patient ID and the like, it is necessary to adjust the contrast and the like every time the image is changed. Also, for each image data that contains characters in the image,
Character positions may be different. In particular, in the case of medical image data, the position of a character in an image differs for each input device of medical image data, each operation mode of the input device, and each size of image data. Therefore, it is necessary to move the position and frame on the image where the character is recognized to the display area on the monitor every time the image is changed.

【0005】本発明は、このような課題に鑑みてなされ
たものであって、作業者が簡便に患者ID等を確認でき
るように画像表示を行ない、必要に応じて文字情報の修
正ができる文字情報修正装置を提供することを目的とし
ている。
[0005] The present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a character display capable of displaying an image so that an operator can easily confirm a patient ID and the like and correcting character information as necessary. It is intended to provide an information correction device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】(1)請求項1記載の発
明は、画像データと文字情報を入力する手段を有し、文
字情報を修正する文字情報修正装置において、その入力
画像データ表示時に使用する値を記憶しておく表示情報
記憶手段と、該表示情報記憶手段の値により画像データ
を表示する表示手段とを有することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a character information correcting apparatus for correcting character information, comprising means for inputting image data and character information. A display information storage means for storing a value to be used, and a display means for displaying image data based on the value of the display information storage means.

【0007】このように構成すれば、画像上の文字情報
をより視認しやすくなる。 (2)請求項2記載の発明は、前記入力する文字情報
は、画像中に文字を含む画像データから文字認識により
抽出した文字情報であることを特徴とする。
With this configuration, the character information on the image can be more easily recognized. (2) The invention according to claim 2 is characterized in that the input character information is character information extracted by character recognition from image data including characters in an image.

【0008】このように構成すれば、文字情報として画
像中から抽出した文字情報を用いることができる。 (3)請求項3記載の発明は、画像データ内の特定位置
近傍の画像を表示するための値を前記表示情報記憶手段
に記憶することを特徴とする。
With this configuration, character information extracted from an image can be used as character information. (3) The invention according to claim 3 is characterized in that a value for displaying an image near a specific position in image data is stored in the display information storage means.

【0009】このように構成すれば、表示情報記憶手段
に記憶した値により、画像データ内の特定位置近傍の画
像を表示することができる。 (4)請求項4記載の発明は、前記特定位置が、文字認
識実行位置近傍の画像位置であることを特徴とする。
With this configuration, it is possible to display an image near a specific position in the image data based on the value stored in the display information storage unit. (4) The invention according to claim 4 is characterized in that the specific position is an image position near a character recognition execution position.

【0010】このように構成すれば、画像データの文字
認識実行位置近傍の画像を表示することができる。 (5)請求項5記載の発明は、複数枚画像データ内の特
定枚目の画像を表示するための値を前記表示情報記憶手
段に記憶することを特徴とする。
With this configuration, it is possible to display an image near the character recognition execution position of the image data. (5) The invention according to claim 5 is characterized in that a value for displaying a specific image in a plurality of image data is stored in the display information storage means.

【0011】このように構成すれば、複数枚画像データ
内の特定枚目の画像を表示することができる。 (6)請求項6記載の発明は、前記特定枚目が、文字認
識実行枚目であることを特徴とする。
With this configuration, it is possible to display a specific image in a plurality of image data. (6) The invention according to claim 6 is characterized in that the specific sheet is a character recognition execution sheet.

【0012】このように構成すれば、文字情報が記憶さ
れた特定枚目の画像を表示することができる。 (7)請求項7記載の発明は、画像データにコントラス
ト変更、デンシティ変更、LUT、補間、拡大率変更の
少なくとも1つの処理を行なうための値を前記表示情報
記憶手段に記憶することを特徴とする。
With this configuration, it is possible to display a specific image in which character information is stored. (7) The invention according to claim 7 is characterized in that a value for performing at least one processing of contrast change, density change, LUT, interpolation, and enlargement ratio change is stored in the display information storage means. I do.

【0013】このように構成すれば、コントラスト変
更、デンシティ変更、LUT、補間、拡大率変更の少な
くとも1つの処理を行なった画像を表示することができ
る。 (8)請求項8記載の発明は、前記画像データ内の特定
位置近傍の画像を表示するための値、前記複数枚画像デ
ータ内の特定枚目のを表示するための値、前記画像デー
タにコントラスト変更、デンシティ変更、LUT、補
間、拡大率変更の少なくとも1つの処理を行なうための
値の中で、任意の複数個の値を前記表示情報記憶手段に
記憶することを特徴とする。
With this configuration, it is possible to display an image on which at least one process of contrast change, density change, LUT, interpolation, and enlargement ratio change has been performed. (8) The invention according to claim 8, wherein a value for displaying an image near a specific position in the image data, a value for displaying a specific image in the plurality of image data, and A plurality of arbitrary values among values for performing at least one of a contrast change, a density change, an LUT, an interpolation, and a magnification change are stored in the display information storage means.

【0014】このように構成すれば、画像を表示するた
めの複数個の値(パラメータ)を用いて画像を表示する
ことができる。 (9)請求項9記載の発明は、画像データ表示内容を変
更するための表示情報操作入力手段を持ち、前記表示情
報記憶手段に記憶する値を、前回に表示した時の値とす
る記憶方法と、作業者が入力した値とする記憶方法の少
なくとも1つの方法を持つことを特徴とする。
With this configuration, an image can be displayed using a plurality of values (parameters) for displaying the image. (9) A storage method according to the ninth aspect, further comprising a display information operation input means for changing display contents of the image data, wherein a value stored in the display information storage means is a value at the time of previous display. And at least one storage method of storing a value input by an operator.

【0015】このように構成すれば、前回表示時と、今
回の作業者が入力した値のいずれかをパラメータとして
画像を表示することができる。 (10)請求項10記載の発明は、前記画像データの表
示情報自体を複数個記憶することが可能である表示情報
記憶手段と、前記複数個の表示情報群から1つを選択す
る選択手段を持つことを特徴とする。
According to this structure, an image can be displayed using one of the values displayed by the operator at the time of the previous display and the value input by the current worker as parameters. (10) According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a display information storage means capable of storing a plurality of pieces of display information itself of the image data, and a selection means for selecting one from the plurality of display information groups. It is characterized by having.

【0016】このように構成すれば、複数個の表示画像
から1つを選択して表示することが可能となる。 (11)請求項11記載の発明は、多数の文字情報を持
つ文字情報データベースから前記入力文字情報を検索す
る手段と、前記入力文字情報と前記文字情報データベー
スから得られた文字情報とを比較する比較手段と、該比
較手段による比較結果に基づいて文字情報を決定づける
決定手段とを有することを特徴とする。
According to this structure, one of a plurality of display images can be selected and displayed. (11) The invention according to claim 11 is means for retrieving the input character information from a character information database having a large number of character information, and comparing the input character information with character information obtained from the character information database. It is characterized by having a comparing means and a determining means for determining character information based on a comparison result by the comparing means.

【0017】このように構成すれば、入力文字情報とデ
ータベースから得られた文字情報とを比較することよっ
て文字情報を決定することができる。 (12)請求項12記載の発明は、作業者が操作入力す
るための操作手段を有し、作業者が修正操作を行なう画
像データと文字情報に関してのみ、その画像データを表
示することを特徴とする。
With this configuration, the character information can be determined by comparing the input character information with the character information obtained from the database. (12) The twelfth aspect of the present invention has an operation means for an operator to perform an operation input, and displays only the image data and the character information on which the operator performs a correction operation. I do.

【0018】このように構成すれば、作業者が修正した
画像データのみ表示することができる。
With this configuration, only the image data corrected by the operator can be displayed.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態例について詳細に説明する。図1は本発明の一
実施の形態例を示すブロック図である。図において、1
0は文字情報修正装置、30は文字情報が記憶されてい
る文字情報データベース、31は出力装置としてのファ
イリング装置である。該ファイリング装置31として
は、例えばサーバやビューアが用いられる。サーバは、
画像情報と文字情報とを対にして記憶し、ビューアは画
像を表示する。1はMRI(核磁気共鳴診断装置)、C
T(断層撮影装置)等の医用画像観察装置、2は医用画
像観察装置1の出力である画像から文字情報を認識する
文字認識手段である。該文字認識手段2からは、画像と
文字情報とが得られる。図中のA、B、Cは文字情報が
記憶されている画像を示している。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. In the figure, 1
0 is a character information correction device, 30 is a character information database in which character information is stored, and 31 is a filing device as an output device. As the filing device 31, for example, a server or a viewer is used. The server is
The image information and the character information are stored in pairs, and the viewer displays the image. 1 is MRI (nuclear magnetic resonance diagnostic apparatus), C
A medical image observation device such as T (tomography device) and 2 are character recognition means for recognizing character information from an image output from the medical image observation device 1. From the character recognizing means 2, an image and character information are obtained. A, B, and C in the figure indicate images in which character information is stored.

【0020】10は画像+文字情報を受けて、画像+文
字情報を出力する文字情報修正装置である。文字情報修
正装置10において、11は画像+文字情報を受けて一
時保存する一時保存部である。12は、一時保存部11
からの文字情報を受けて文字情報データベース30の文
字情報を検索する検索手段、13は文字情報データベー
ス30から読み出した文字情報と、一時保存部11に保
存されている文字情報とを比較する比較手段である。
Reference numeral 10 denotes a character information correction device that receives image + character information and outputs image + character information. In the character information correcting device 10, a temporary storage unit 11 receives and temporarily stores image + character information. 12 is a temporary storage unit 11
Searching means for receiving character information from the character information database 30 and searching for character information in the character information database 30; comparing means 13 for comparing the character information read from the character information database 30 with the character information stored in the temporary storage unit 11 It is.

【0021】14は画像データ表示に必要な各種のパラ
メータを記憶する表示情報記憶手段としてのパラメータ
記憶部、15は該パラメータ記憶部14に記憶されてい
るパラメータを用いて画像処理を行なう画像処理部であ
る。該画像処理部15の出力は、表示部20に与えら
れ、表示される。また、パラメータ記憶部14の内容も
必要に応じて表示部20に与えられ、表示される。16
は、操作部19と接続され、画像データと文字情報の組
を決定する決定手段である。17は該決定手段16の出
力を受けて画像データと文字情報の組をまとめるまとめ
手段である。該まとめ手段17は、その結果を一時保存
部11に通知する。
Reference numeral 14 denotes a parameter storage unit serving as display information storage means for storing various parameters required for displaying image data. Reference numeral 15 denotes an image processing unit for performing image processing using the parameters stored in the parameter storage unit 14. It is. The output of the image processing unit 15 is provided to the display unit 20 and displayed. Further, the contents of the parameter storage unit 14 are also provided to the display unit 20 as necessary and displayed. 16
Is a determination unit connected to the operation unit 19 and determining a set of image data and character information. Reference numeral 17 denotes a grouping unit that collects a set of image data and character information in response to the output of the determination unit 16. The consolidating unit 17 notifies the temporary storage unit 11 of the result.

【0022】18は一時保存部11に記憶されている画
像データと文字情報の組をファイリング装置31に転送
する転送手段、19は文字情報修正装置10の操作手段
としての操作部、20は画像データと文字情報を表示す
る表示部である。操作部19としては、例えばキーボー
ドやマウス等が用いられ、表示部20としては、例えば
CRTが用いられる。このように構成された装置の動作
を説明すると、以下の通りである。
Reference numeral 18 denotes a transfer unit for transferring a set of image data and character information stored in the temporary storage unit 11 to the filing device 31; 19, an operation unit as an operation unit of the character information correction device 10; And a display unit for displaying character information. As the operation unit 19, for example, a keyboard, a mouse, or the like is used, and as the display unit 20, for example, a CRT is used. The operation of the device configured as described above will be described below.

【0023】CT、MRI等の医用画像観察装置1から
出力された画像は、文字認識手段2に入る。該文字認識
手段2は画像に付されている患者名、患者ID等を文字
情報として認識する。この文字認識のアルゴリズムは、
従来技術と同じものを用いることができる。このように
すれば、文字認識手段2で画像中から認識した文字を文
字情報として用いることができる。この結果、文字認識
手段2からは画像と文字情報とが出力される。この画像
+文字情報は、一時保存部11に入って一時保存され
る。ここで、文字情報1に対して、そこに含まれる画像
データが1つの場合もあれば、複数の場合もありうる。
An image output from a medical image observation apparatus 1 such as CT or MRI enters a character recognition means 2. The character recognition means 2 recognizes a patient name, a patient ID, and the like attached to the image as character information. This character recognition algorithm is
The same as the prior art can be used. In this way, the character recognized from the image by the character recognition means 2 can be used as character information. As a result, an image and character information are output from the character recognizing means 2. This image + character information enters the temporary storage unit 11 and is temporarily stored. Here, the character information 1 may include one image data or a plurality of image data.

【0024】検索手段12は、文字認識で得られた文字
情報を基に文字情報データベース30の検索を行なう。
文字情報として患者IDで検索する場合、“123”で
検索すると、その患者ID“123”のその他の文字情
報を得ることができる。それは患者名であったり、体
重、身長、誕生日、性別等であったりする。
The search means 12 searches the character information database 30 based on the character information obtained by character recognition.
When a search is performed using the patient ID as the character information, if the search is performed using “123”, other character information of the patient ID “123” can be obtained. It could be the patient's name, weight, height, birthday, gender, etc.

【0025】次に、文字情報データベース30から文字
情報が得られたら、比較手段13は一時保存部11に記
憶されている文字情報と検索で得られた文字情報とを比
較する。比較の結果、文字情報が同一又は検索結果に適
合すると判断されたら、決定手段16により、文字情報
を決定(上書き)し、まとめ手段17により画像データ
と文字情報の組としてまとめ、転送手段18からファイ
リング装置31へ送る。ここで、上書きとは例えば患者
名としてローマ字、カナ、漢字を全部書き込むことをい
う。このようにすれば、入力された文字情報とデータベ
ースからの文字情報とを比較して文字情報を決定するこ
とができる。なお、装置全体の構成は、文字認識手段2
やファイリング装置31を含む構成でもよい。
Next, when the character information is obtained from the character information database 30, the comparing means 13 compares the character information stored in the temporary storage section 11 with the character information obtained by the search. As a result of the comparison, when it is determined that the character information is the same or conforms to the search result, the character information is determined (overwritten) by the determining means 16, collected as a set of image data and character information by the collector 17 Send to filing device 31. Here, overwriting refers to writing all Roman letters, kana, and kanji as patient names, for example. In this case, the input character information can be compared with the character information from the database to determine the character information. The overall configuration of the apparatus is the same as that of the character recognition unit 2.
Or a configuration including the filing device 31.

【0026】比較手段13により、一時保存部11の文
字情報と検索で得られた文字情報とを比較し、同一では
ない場合、作業者の修正を待つ。作業者は、文字認識実
行位置近傍の画像と、一時保存部11に記憶されている
認識文字情報とを表示する表示部20に表示された文字
認識に使用した文字を含む画像を認識して、作業者が操
作部19から必要な文字情報を入力する。
The comparing means 13 compares the character information in the temporary storage section 11 with the character information obtained by the search, and if they are not the same, waits for correction by the operator. The worker recognizes the image including the character used for character recognition displayed on the display unit 20 that displays the image near the character recognition execution position and the recognized character information stored in the temporary storage unit 11, An operator inputs necessary character information from the operation unit 19.

【0027】そして、必要ならその文字認識された文字
情報を基に文字情報データベース30を検索させ、検索
された特定の文字情報を表示部20に表示させる。表示
部20に表示させた後に、操作部19からの操作入力に
応じて、特定の文字情報から決定された文字情報の結果
を文字認識した結果の文字情報に上書きして、画像の文
字情報の組としてまとめ手段17によりまとめ、転送手
段18によりファイリング装置31へ送ることができ
る。
If necessary, the character information database 30 is searched based on the recognized character information, and the searched specific character information is displayed on the display unit 20. After being displayed on the display unit 20, in response to an operation input from the operation unit 19, the result of the character information determined from the specific character information is overwritten on the character information of the character recognition result, and the character information of the image is displayed. The data can be collected as a set by the collecting means 17 and sent to the filing device 31 by the transfer means 18.

【0028】本発明では、パラメータ記憶部14に、画
像表示のためのパラメータを記憶している。そのパラメ
ータとしては、例えばコントラスト変更、デンシティ変
更、LUT、補間、拡大率変更等が考えられる。画像処
理部15は、パラメータ記憶部14に記憶されている画
像表示のための少なくとも1つのパラメータを読み出
し、読み出されたパラメータに基づいて画像処理し、そ
の結果を表示部20に表示する。このように構成すれ
ば、画像上の文字情報をより視認しやすくなる。また、
これらのパラメータの少なくとも1つの処理を行なうこ
とで、処理結果を表示部20に表示させることができ
る。
In the present invention, parameters for displaying an image are stored in the parameter storage unit 14. As the parameters, for example, contrast change, density change, LUT, interpolation, enlargement ratio change, and the like can be considered. The image processing unit 15 reads at least one parameter for image display stored in the parameter storage unit 14, performs image processing based on the read parameters, and displays the result on the display unit 20. With this configuration, the character information on the image can be more easily recognized. Also,
By performing at least one process of these parameters, a processing result can be displayed on the display unit 20.

【0029】表示部20の表示画像サイズより文字認識
した画像が大きい場合、画像上の文字が書かれている部
分を表示するように表示部20上の画像を動かしたり、
文字情報1つに対して複数画像が含まれる場合は、文字
認識した画像を選択する手段を持つことで、文字情報の
画像上の確認が可能となる。
When the image whose character is recognized is larger than the display image size of the display unit 20, the image on the display unit 20 is moved so as to display a portion on the image where the character is written,
When a plurality of images are included in one piece of character information, it is possible to confirm the character information on the image by providing a means for selecting an image whose character has been recognized.

【0030】図2は画像データ内の特定位置近傍の画像
の表示状態を示す図である。図(a)において、Pは全
体画像、Qは表示エリアである。つまり、表示エリアQ
が全体画像Pより小さいので、一度に全体画像を表示す
ることができない。(b)は全体画像Pと表示エリアQ
とが重なり合った状態を示している。この状態では、全
体画像Pのうちの表示エリアQと重なり合った領域しか
表示することができない。
FIG. 2 is a diagram showing a display state of an image near a specific position in the image data. In FIG. 5A, P is the whole image, and Q is a display area. That is, the display area Q
Is smaller than the entire image P, the entire image cannot be displayed at once. (B) shows the whole image P and the display area Q
And are overlapped. In this state, only the area of the entire image P that overlaps the display area Q can be displayed.

【0031】ここで、作業者は操作部19を操作して、
(b)に示すような特定位置近傍の画像を表示するため
の位置情報値をパラメータ記憶部14に記憶させること
ができる。これによれば、パラメータ記憶手段14に記
憶された位置情報に基づいて、画像データ内の特定位置
近傍の画像を表示することができる。
Here, the operator operates the operation unit 19 to
The position information value for displaying the image near the specific position as shown in (b) can be stored in the parameter storage unit 14. According to this, an image near a specific position in the image data can be displayed based on the position information stored in the parameter storage unit 14.

【0032】(c)は、表示エリアQを前回の表示位置
に直接移動した状態を示している。この特定位置は、全
体画像の左上とか右下とかの値を作業者が操作部19か
らパラメータ記憶部14に予め記憶させておくことがで
きる。ここでは、例えば文字認識実行位置近傍の画像を
記憶させるようにすることができる。このようにすれ
ば、次回表示時にもすぐに画像データの文字認識実行位
置近傍の画像を表示させることができる。
(C) shows a state where the display area Q is directly moved to the previous display position. This specific position can be stored in advance by the operator in the parameter storage unit 14 from the operation unit 19, such as the upper left or lower right of the entire image. Here, for example, an image near the character recognition execution position can be stored. By doing so, an image near the character recognition execution position of the image data can be immediately displayed at the next display.

【0033】また、本発明によれば、コントラスト変
更、デンシティ変更、LUT、補間、拡大率変更の少な
くとも1つの処理を行なうための値の中で、任意の複数
個の値をパラメータ記憶部14に記憶させることができ
る。この結果、画像を表示するための複数個の値を用い
て画像処理部15で画像処理を行ない画像表示を行なう
ことができ、画像上の文字情報の確認が容易になる。
Further, according to the present invention, arbitrary plural values among values for performing at least one processing of contrast change, density change, LUT, interpolation and enlargement ratio change are stored in the parameter storage unit 14. Can be memorized. As a result, image processing can be performed by the image processing unit 15 using a plurality of values for displaying an image, and image display can be performed, and character information on the image can be easily confirmed.

【0034】このように、画像処理部15で画像処理を
行なうためのパラメータをパラメータ記憶部14に記憶
しておき、必要に応じて、そのパラメータで文字認識し
た画像を処理し、毎回好ましいパラメータで簡便に表示
することが可能になる。この場合において、直前の設定
パラメータを自動的に保存し、次に画像を表示させた場
合は、自動的にパラメータを設定し、そのパラメータを
用いて画像処理を行ない、その結果を表示部20に表示
させることができる。又は、作業者が入力したパラメー
タを用いて画像処理を行ない、何れか1つの方法で処理
して表示部20に画像を表示することができる。これに
よれば、前回表示時と、今回の作業者が入力した値の何
れかをパラメータとして画像を表示することができる。
あるいは、設定を複数個保存し、画像表示時に設定した
パラメータを選択し、表示させるようにしてもよい。
As described above, the parameters for performing the image processing in the image processing unit 15 are stored in the parameter storage unit 14, and if necessary, the character-recognized image is processed using the parameters. It becomes possible to display easily. In this case, when the immediately preceding setting parameter is automatically saved and the next image is displayed, the parameter is automatically set, image processing is performed using the parameter, and the result is displayed on the display unit 20. Can be displayed. Alternatively, the image processing can be performed using the parameters input by the operator, and the image can be displayed on the display unit 20 by performing the processing by any one of the methods. According to this, it is possible to display an image using any of the values displayed by the operator at the time of the previous display and the current time as the parameters.
Alternatively, a plurality of settings may be stored, and parameters set during image display may be selected and displayed.

【0035】図3は本発明の動作説明図である。元画像
が40に示すようなものとする。そして、40aが認識
文字位置である。ここでは、認識文字が“1234”で
ある。今、41に示すように画像が表示されているもの
とすると、文字認識位置が見えるように画像をずらす。
この結果、画像は42に示すようなものとなり、文字情
報を認識することができる。
FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the present invention. It is assumed that the original image is as shown at 40. 40a is a recognized character position. Here, the recognition character is “1234”. Assuming that an image is displayed as shown at 41, the image is shifted so that the character recognition position can be seen.
As a result, the image is as shown at 42, and character information can be recognized.

【0036】あるいは、43に示すように、1フィルム
中に4コマあり、2コマ目に認識文字がある場合、2コ
マ目が表示部に表示されるように画像をずらすことがで
きる。このようにして、画像の特定位置をパラメータ記
憶部14に記憶することで、画像データの特定位置近傍
の画像を表示することができる。ここで、前記特定位置
が文字認識実行位置近傍であれば、文字認識実行位置近
傍の画像を表示することができる。
Alternatively, as shown at 43, when there are four frames in one film and there are recognition characters in the second frame, the image can be shifted so that the second frame is displayed on the display unit. By storing the specific position of the image in the parameter storage unit 14 in this manner, an image near the specific position of the image data can be displayed. Here, if the specific position is near the character recognition execution position, an image near the character recognition execution position can be displayed.

【0037】図4は本発明の動作の一実施の形態例を示
すフローチャートである。先ず、文字認識手段2により
文字認識を実行すると(S1)、文字情報と画像が得ら
れる。そこで、得られた文字情報と文字情報データベー
ス30に記憶されている文字情報との検索、照合を検索
手段12と比較手段13を用いて行なう(S2)。文字
情報の検索、照合がOKの場合、文字情報と画像をファ
イリング装置31に出力する(S7)。
FIG. 4 is a flowchart showing an embodiment of the operation of the present invention. First, when character recognition is performed by the character recognition means 2 (S1), character information and an image are obtained. Therefore, search and collation of the obtained character information and the character information stored in the character information database 30 are performed using the search means 12 and the comparison means 13 (S2). If the search and collation of the character information is OK, the character information and the image are output to the filing device 31 (S7).

【0038】文字情報の検索、照合の結果、NGであっ
た場合には、パラメータ記憶部14に記憶されているパ
ラメータを用いて画像処理部15で画像処理を行ない、
表示部20にNG画像を表示する(S3)。
If the result of the character information search and collation is NG, the image processing unit 15 performs image processing using the parameters stored in the parameter storage unit 14,
An NG image is displayed on the display unit 20 (S3).

【0039】次に、作業者が画像から文字情報を読み出
し易いように、コントラスト、デンシティ、LUT、補
間、拡大率、位置コマ等を変更し、最適な値にする(S
4)。最適な値にするには、それが必要ない時、1つず
つずらす時、設定パラメータを選択する時がある。
Next, the contrast, the density, the LUT, the interpolation, the enlargement ratio, the position frame, and the like are changed to the optimum values so that the operator can easily read the character information from the image (S
4). In order to obtain the optimum value, there are times when it is not necessary, when shifting one by one, and when selecting a setting parameter.

【0040】次に、作業者が画像から文字情報を読み出
し、正しい文字情報を入力する(S5)。そして、最適
な画像表示にしたパラメータをパラメータ記憶部14に
記憶し(S6)、文字情報と画像をファイリング装置3
1に出力する(S7)。なお、ステップS6において、
最適な値に設定されたパラメータは、パラメータ記憶部
14に記憶され、次回の初期値として使用される。
Next, the operator reads out character information from the image and inputs correct character information (S5). Then, the parameters for which an optimal image is displayed are stored in the parameter storage unit 14 (S6), and the character information and the image are stored in the filing device 3 (S6).
1 (S7). In step S6,
The parameter set to the optimum value is stored in the parameter storage unit 14 and used as the next initial value.

【0041】本発明によれば、複数枚画像データ内の特
定枚目の画像を表示するための値をパラメータ記憶部1
4に記憶することができる。これにより、複数枚画像デ
ータ内の特定枚目の画像を表示することができる。ここ
で、前記特定枚目が文字認識実行枚目であることによ
り、文字情報が記憶された特定枚目の画像を表示するこ
とができる。
According to the present invention, a value for displaying a specific image in a plurality of image data is stored in the parameter storage unit 1.
4 can be stored. As a result, it is possible to display a specific image of the plurality of image data. Here, since the specific image is the character recognition execution image, the image of the specific image in which the character information is stored can be displayed.

【0042】また、本発明によれば、画像データの表示
情報自体を複数個記憶することが可能である表示情報記
憶手段と、前記複数個の表示情報群から1つを選択する
選択手段を持つようにすることができる。これにより、
複数個の表示画像から1つを選択して表示することがで
きる。
Further, according to the present invention, there is provided a display information storage means capable of storing a plurality of pieces of display information itself of image data, and a selection means for selecting one from the plurality of display information groups. You can do so. This allows
One of a plurality of display images can be selected and displayed.

【0043】更に、本発明によれば、作業者が操作入力
するための操作手段を有し、作業者が修正操作を行なう
画像データと文字情報に関してのみ、その画像データを
表示することができる。これにより、作業者が修正した
画像データのみ表示することができる。
Further, according to the present invention, there is provided an operating means for an operator to perform an operation input, and the image data can be displayed only with respect to the image data and the character information on which the operator performs the correction operation. Thereby, only the image data corrected by the operator can be displayed.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、以下の効果が得られる。 (1)請求項1記載の発明によれば、画像上の文字情報
をより視認しやすくなる。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained. (1) According to the first aspect of the invention, the character information on the image is more easily recognized.

【0045】(2)請求項2記載の発明によれば、文字
情報として画像中から抽出した文字情報を用いることが
できる。 (3)請求項3記載の発明によれば、表示情報記憶手段
に記憶した値により、画像データ内の特定位置近傍の画
像を表示することができる。
(2) According to the second aspect of the invention, character information extracted from an image can be used as character information. (3) According to the third aspect of the invention, an image near a specific position in the image data can be displayed by the value stored in the display information storage means.

【0046】(4)請求項4記載の発明によれば、画像
データの文字認識実行位置近傍の画像を表示することが
できる。 (5)請求項5記載の発明によれば、複数枚画像データ
内の特定枚目の画像を表示することができる。
(4) According to the fourth aspect of the invention, it is possible to display an image near the character recognition execution position of the image data. (5) According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to display a specific image in a plurality of image data.

【0047】(6)請求項6記載の発明によれば、文字
情報が記憶された特定枚目の画像を表示することができ
る。 (7)請求項7記載の発明によれば、コントラスト変
更、デンシティ変更、LUT、補間、拡大率変更の少な
くとも1つの処理を行なった画像を表示することができ
る。
(6) According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to display a specific image in which character information is stored. (7) According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to display an image on which at least one of a contrast change, a density change, an LUT, an interpolation, and a magnification change is performed.

【0048】(8)請求項8記載の発明によれば、画像
を表示するための複数個の値(パラメータ)を用いて画
像を表示することができる。 (9)請求項9記載の発明によれば、前回表示時と、今
回の作業者が入力した値のいずれかをパラメータとして
画像を表示することができる。
(8) According to the eighth aspect, an image can be displayed using a plurality of values (parameters) for displaying the image. (9) According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to display an image by using any of the values displayed by the operator at the time of the previous display and the values input by the current worker as parameters.

【0049】(10)請求項10記載の発明によれば、
複数個の表示画像から1つを選択して表示することが可
能となる。 (11)請求項11記載の発明によれば、入力文字情報
とデータベースから得られた文字情報とを比較すること
よって文字情報を決定することができる。
(10) According to the tenth aspect of the present invention,
One of a plurality of display images can be selected and displayed. (11) According to the eleventh aspect, character information can be determined by comparing input character information with character information obtained from a database.

【0050】(12)請求項12記載の発明によれば、
作業者が修正した画像データのみ表示することができ
る。 このように、本発明によれば、作業者が簡便に患者ID
等を確認できるように画像表示を行ない、必要に応じて
文字情報の修正ができる文字情報修正装置を提供するこ
とができる。
(12) According to the twelfth aspect of the present invention,
Only the image data corrected by the operator can be displayed. As described above, according to the present invention, the operator can easily perform the patient ID
Thus, it is possible to provide a character information correcting device that performs image display so that the user can check character information, and can correct character information as necessary.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態例を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】画像データ内の特定位置近傍の画像の表示状態
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a display state of an image near a specific position in image data.

【図3】本発明の動作説明図である。FIG. 3 is an operation explanatory diagram of the present invention.

【図4】本発明の動作の一実施の形態例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an embodiment of the operation of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 医用画像観察装置 2 文字認識手段 10 文字情報修正装置 11 一時保存部 12 検索手段 13 比較手段 14 パラメータ記憶部 15 画像処理部 16 決定手段 17 まとめ手段 18 転送手段 19 操作部 20 表示部 30 文字情報データベース 31 ファイリング装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Medical image observation apparatus 2 Character recognition means 10 Character information correction apparatus 11 Temporary storage part 12 Search means 13 Comparison means 14 Parameter storage part 15 Image processing part 16 Determination means 17 Combining means 18 Transfer means 19 Operation part 20 Display part 30 Character information Database 31 Filing device

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 9/03 G06T 11/80 E G06T 11/80 G09G 5/22 670Z G09G 5/22 670 5/38 Z 5/36 5/00 555G 5/38 5/36 520P (72)発明者 小宮 悠司 東京都日野市さくら町1番地 コニカ株式 会社内 Fターム(参考) 5B050 AA02 BA03 BA06 BA15 BA20 CA07 EA12 EA14 FA02 5B064 AA07 EA10 FA05 FA13 5C082 AA04 BA02 BA12 CA11 CA32 CA52 CA76 CA81 CB05 DA51 DA89 MM09 MM10 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) G06K 9/03 G06T 11/80 E G06T 11/80 G09G 5/22 670Z G09G 5/22 670 5/38 Z 5/36 5/00 555G 5/38 5/36 520P (72) Inventor Yuji Komiya 1 Sakura-cho, Hino-shi, Tokyo Konica Corporation F-term (reference) 5B050 AA02 BA03 BA06 BA15 BA20 CA07 EA12 EA14 FA02 5B064 AA07 EA10 FA05 FA13 5C082 AA04 BA02 BA12 CA11 CA32 CA52 CA76 CA81 CB05 DA51 DA89 MM09 MM10

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データと文字情報を入力する手段を
有し、文字情報を修正する文字情報修正装置において、 その入力画像データ表示時に使用する値を記憶しておく
表示情報記憶手段と、 該表示情報記憶手段の値により画像データを表示する表
示手段とを有することを特徴とする文字情報修正装置。
1. A character information correction device for correcting character information, comprising means for inputting image data and character information, comprising: display information storage means for storing a value used when displaying the input image data; A display unit for displaying image data based on a value of the display information storage unit.
【請求項2】 前記入力する文字情報は、画像中に文字
を含む画像データから文字認識により抽出した文字情報
であることを特徴とする請求項1記載の文字情報修正装
置。
2. The character information correcting device according to claim 1, wherein the input character information is character information extracted by character recognition from image data including characters in an image.
【請求項3】 画像データ内の特定位置近傍の画像を表
示するための値を前記表示情報記憶手段に記憶すること
を特徴とする請求項1又は2の何れかに記載の文字情報
修正装置。
3. The character information correcting device according to claim 1, wherein a value for displaying an image near a specific position in the image data is stored in the display information storage unit.
【請求項4】 前記特定位置が、文字認識実行位置近傍
の画像位置であることを特徴とする請求項3記載の文字
情報修正装置。
4. The character information correcting apparatus according to claim 3, wherein the specific position is an image position near a character recognition execution position.
【請求項5】 複数枚画像データ内の特定枚目の画像を
表示するための値を前記表示情報記憶手段に記憶するこ
とを特徴とする請求項1又は2の何れかに記載の文字情
報修正装置。
5. The character information correction according to claim 1, wherein a value for displaying a specific image in a plurality of image data is stored in said display information storage means. apparatus.
【請求項6】 前記特定枚目が、文字認識実行枚目であ
ることを特徴とする請求項5記載の文字情報修正装置。
6. The character information correcting apparatus according to claim 5, wherein the specific sheet is a character recognition execution sheet.
【請求項7】 画像データにコントラスト変更、デンシ
ティ変更、LUT、補間、拡大率変更の少なくとも1つ
の処理を行なうための値を前記表示情報記憶手段に記憶
することを特徴とする請求項1又は2の何れかに記載の
文字情報修正装置。
7. The display information storage unit according to claim 1, wherein a value for performing at least one processing of contrast change, density change, LUT, interpolation, and enlargement ratio change on the image data is stored in the display information storage means. The character information correcting device according to any one of the above.
【請求項8】 前記画像データ内の特定位置近傍の画像
を表示するための値、前記複数枚画像データ内の特定枚
目のを表示するための値、前記画像データにコントラス
ト変更、デンシティ変更、LUT、補間、拡大率変更の
少なくとも1つの処理を行なうための値の中で、任意の
複数個の値を前記表示情報記憶手段に記憶することを特
徴とする請求項1又は2の何れかに記載の文字情報修正
装置。
8. A value for displaying an image near a specific position in the image data, a value for displaying a specific image in the plurality of image data, a contrast change and a density change in the image data. 3. The display information storage unit according to claim 1, wherein a plurality of arbitrary values among values for performing at least one of LUT, interpolation, and enlargement ratio processing are stored in the display information storage unit. Description character information correction device.
【請求項9】 画像データ表示内容を変更するための表
示情報操作入力手段を持ち、前記表示情報記憶手段に記
憶する値を、前回に表示した時の値とする記憶方法と、
作業者が入力した値とする記憶方法の少なくとも1つの
方法を持つことを特徴とする請求項1乃至8の何れかに
記載の文字情報修正装置。
9. A storage method having display information operation input means for changing display contents of image data, wherein a value stored in the display information storage means is a value at the time of previous display,
9. The character information correcting device according to claim 1, wherein the character information correcting device has at least one method of storing a value input by an operator.
【請求項10】 前記画像データの表示情報自体を複数
個記憶することが可能である表示情報記憶手段と、前記
複数個の表示情報群から1つを選択する選択手段を持つ
ことを特徴とする請求項1乃至9の何れかに記載の文字
情報修正装置。
10. A display information storage means capable of storing a plurality of display information of the image data itself, and a selection means for selecting one from the plurality of display information groups. The character information correction device according to claim 1.
【請求項11】 多数の文字情報を持つ文字情報データ
ベースから前記入力文字情報を検索する手段と、前記入
力文字情報と前記文字情報データベースから得られた文
字情報とを比較する比較手段と、 該比較手段による比較結果に基づいて文字情報を決定づ
ける決定手段とを有することを特徴とする請求項1乃至
10の何れかに記載の文字情報修正装置。
11. A means for retrieving the input character information from a character information database having a large number of character information, a comparing means for comparing the input character information with character information obtained from the character information database, 11. The character information correcting device according to claim 1, further comprising: a determination unit that determines character information based on a comparison result by the unit.
【請求項12】 作業者が操作入力するための操作手段
を有し、作業者が修正操作を行なう画像データと文字情
報に関してのみ、その画像データを表示することを特徴
とする請求項1乃至11の何れかに記載の文字情報修正
装置。
12. An image processing apparatus according to claim 1, further comprising an operation means for inputting an operation by an operator, and displaying only the image data and the character information on which the operator performs a correction operation. The character information correcting device according to any one of the above.
JP2002054119A 2001-03-08 2002-02-28 Character information correcting device Pending JP2002351433A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002054119A JP2002351433A (en) 2001-03-08 2002-02-28 Character information correcting device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-65004 2001-03-08
JP2001065004 2001-03-08
JP2002054119A JP2002351433A (en) 2001-03-08 2002-02-28 Character information correcting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002351433A true JP2002351433A (en) 2002-12-06

Family

ID=26610876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002054119A Pending JP2002351433A (en) 2001-03-08 2002-02-28 Character information correcting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002351433A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230658A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp Character retrieval system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230658A (en) * 2008-03-25 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp Character retrieval system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210073531A1 (en) Multi-page document recognition in document capture
CN1967537B (en) Landmark search system for digital camera, map data, and method of sorting image data
JP2007026316A (en) Image management device, image-managing computer program and recording medium recording the same
US20070031066A1 (en) Device and method for image searching, and recording medium in which image searching program is recorded
JP2003150617A (en) Image processor and program
JP2006277001A (en) Input image displaying method, and input image displaying program
JPH07160787A (en) Medical image data processing method and its device
JP2009031937A (en) Form image processing apparatus and form image processing program
JP2002351433A (en) Character information correcting device
JP3493869B2 (en) Image editing device
JP2000268055A (en) Method and system for transferring image
JPS61151890A (en) Retrieving system for document image information
JPH0635987A (en) Device and mehtod for preparing circuit diagram
JP2855027B2 (en) Graphic display device
JP3137859B2 (en) Index image display method
JP2590368B2 (en) Medical image processing equipment
JP2000166878A (en) Medical image display unit
JP2002269097A (en) Character information comparing and correcting device
JP2005107684A (en) Image processing method and image input/output device
JP2003141502A (en) Letter information collating and correcting device
JPH06180768A (en) Code/image display system in correcting processing
JPS6019275A (en) Picture retrieving device
JPH08202859A (en) Electronic filing device and its method
JP2005309633A (en) Data input support method
JPH0736592A (en) Guidance indicating device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219