JP2002341741A - 学習クイズウエブサイトによる携帯端末機による学習システム。 - Google Patents

学習クイズウエブサイトによる携帯端末機による学習システム。

Info

Publication number
JP2002341741A
JP2002341741A JP2001187314A JP2001187314A JP2002341741A JP 2002341741 A JP2002341741 A JP 2002341741A JP 2001187314 A JP2001187314 A JP 2001187314A JP 2001187314 A JP2001187314 A JP 2001187314A JP 2002341741 A JP2002341741 A JP 2002341741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
learning
quiz
website
service
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001187314A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sakai
義博 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001187314A priority Critical patent/JP2002341741A/ja
Publication of JP2002341741A publication Critical patent/JP2002341741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は,学習を目的とする会員が何時でもど
こでも好きなときにクイズ形式で学習ができることを目
的としたシステムです。 【効果】学習目的の学習参加会員が時間的制約、場所的
制約、住居的制約を受けず、学習できる環境を提供する
ことにより、全国的に学習参加会員の学習効果をあげる
ことができ、より学習に対する考え方を柔軟にし、学習
をしている感覚無しに、学習できる効果が期待できるシ
ステムです。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,クイズ形式で回答をす
ることで学習効果をあげ、楽しんで学習をする学習クイ
ズウエブサイトのサービスを、インターネット接続機能
を持つ携帯電話を含む情報端末に展開することで学習参
加会員及び学習賛助会員を募り、会員の個人情報のデー
タベース化を行うとともに、学習参加会員及び学習賛助
会員を情報収集対象者とし、進学案内などの情報提供を
行おうとする、学習クイズサービスと情報収集システム
を組み合わせたシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の学習方法は学校、塾、本、テキス
トペーパー、及びパソコンなど固定した環境下での学習
活動であった、これでは時間的制約を受けることにな
り、好きなとき、好きな時間に学習できなかった、場所
や地方での学習内容の差もみられた、学習方法にマンネ
リ化した状況などから,学習効率も悪くなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、学習活動が
上述するような難しい局面にあることから、何時でもど
こでも好きなときに学習クイズを楽しむウエブサイトの
サービスを行うことによって、学習クイズ参加者を募
り、学習参加会員の個人情報データベースを構築すると
ともに,学習クイズでの正誤率などを提供し学習すべき
方向性を示唆し、会員個別に学習の内容を実施し、学習
効果をあげることなどが可能になる、学習クイズウエブ
サイトで学習情報収集を効果的に行おうとするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は,学習クイズを
楽しむウエブサイトのサービスを、インターネット接続
機能を持つ携帯電話を含む情報端末を対象に展開し、学
習参加会員を募ることで、会員の個人学習情報をデータ
ベース化し、学習情報収集対象者として活用することを
見出したものである。
【0005】本発明で提供する学習クイズサービスは,
学習クイズの出題と解答は学習賛助会員を募ることでそ
の学習賛助会員が何時でもどこでも問題を登録できるよ
うにし、学習クイズ資源の枯渇のない、常に新しい学習
クイズを学習参加会員が楽しみながら学習クイズに参加
のできる仕組みを見出したものである。
【0006】本発明で提供する学習クイズサービスは、
クイズ学習参加会員がクイズに答えた際や学習賛助会員
がクイズを出題した際に,クイズ解答の正否によって正
誤率の再計算を行うもので,クイズの内容などで正答率
が低い場合は学習賛助会員より学習内容の説明などを学
年別、学科別、単元別掲示板などで解説をして、より学
習効果が上がるようにすることで、問題や答える楽しみ
とともに,正確な学習効果を期待できるものであり,正
確な個人学習情報の収集を行おうとするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に実施例により本発明を具体
的に説明するが,本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
【0008】本発明の学習クイズサービスの学習参加会
員申し込み、問題提供をお願いする学習賛助会員の登録
は,インターネット接続機能を持つ携帯電話を含む情報
端末から,ウエブサイト上の各会員申し込み要項に沿っ
て会員情報を入力し,サービスサーバーのデータベース
に会員登録を行うことで,新規登録ができ学習クイズ学
習参加会員、問題提供学習賛助会員の権利を受ける。
【0009】本発明の学習クイズサービスへのクイズ出
題は学習賛助会員の資格を有する会員(学校の先生、塾
の先生を代表する有資格者)が、ウエブサイト上の出題
申し込み要項に沿って出題内容を入力し,サービス側の
審査を受け,採用となった場合,クイズウエブサイトに
掲載を行うとともに出題の謝礼などが獲得ができる。
【0010】本発明の学習クイズサービスに掲載されて
いるクイズは,登録時に設定する解答率や出題数などに
よって自動的に出題を停止したり、再開したりする。あ
まりにも正答率が良い物は、あらたな出題に入れ替えを
行うこともあります、これらの操作を行うことで常にあ
たらしい出題サービスを行う。
【0011】本発明の学習クイズサービスに掲載されて
いるクイズに学習参加会員が答えを入力した場合,正解
であればポイントを加点,不正解であればポイントの減
点を行い,クイズに答える楽しみとともに学習効果の算
出をする,ポイントの増減の楽しみで学習効果をあげる
機能を提供する。
【0012】本発明の学習クイズサービスの学習賛助会
員を対象とする学習情報の収集様式は,サービスサイト
上に「学習情報提供者には特典ポイントを提供しま
す。」のような募集案内を行い,学習賛助会員情報の収
集を行おうとするもので,すでに登録されている学習賛
助会員とあわせて、問題登録の活用が行えるようにす
る。本発明の学習クイズサービスが学習賛助会員に提供
する特典サービスは,設定するポイント単価で対価交換
できるようにする。
【0013】
【発明の効果】以上記載の如く,本発明の学習クイズウ
エブサイトによる携帯端末機による学習システムは学習
目的の学習参加会員が時間的制約、場所的制約、住居的
制約を受けず、学習できる環境を提供することにより、
全国的に学習参加会員の学習効果をあげることができ、
より学習に対する考え方を柔軟にし、学習をしている感
覚無しに、学習できる効果が期待できるシステムです。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】学習クイズウエブサイトによる携帯端末機
    による学習システムを,インターネット接続機能を持つ
    携帯電話を含む情報端末に展開することで,学習参加会
    員が好きなとき学年別、学科別、単元別の問題を解くこ
    とで学習ができ、学習賛助会員が問題、解答をインター
    ネット接続機能を持つ携帯電話を含む情報端末で登録で
    きるシステム。
JP2001187314A 2001-05-17 2001-05-17 学習クイズウエブサイトによる携帯端末機による学習システム。 Pending JP2002341741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187314A JP2002341741A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 学習クイズウエブサイトによる携帯端末機による学習システム。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187314A JP2002341741A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 学習クイズウエブサイトによる携帯端末機による学習システム。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002341741A true JP2002341741A (ja) 2002-11-29

Family

ID=19026616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001187314A Pending JP2002341741A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 学習クイズウエブサイトによる携帯端末機による学習システム。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002341741A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088004A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. ゲームシステム、サーバ装置、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6189479B1 (ja) * 2016-05-27 2017-08-30 株式会社リクルートホールディングス 順番管理システムおよびプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088004A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. ゲームシステム、サーバ装置、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6189479B1 (ja) * 2016-05-27 2017-08-30 株式会社リクルートホールディングス 順番管理システムおよびプログラム
JP2017211942A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社リクルートホールディングス 順番管理システムおよびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dahmash I couldn’t join the session’: Benefits and challenges of blended learning amid Covid-19 from EFL students
Graham Learning a new world: Reflections on being a first‐generation college student and the influence of TRIO programs
Christiansen et al. Flipped learning in synchronously-delivered, geographically-dispersed general chemistry classrooms
Dewi EFL students’ perspective on the use of Quizizz as online learning media during COVID-19 pandemic
Hassan et al. The impact of WhatsApp on learners’ achievement: A case study of English language majors at King Khalid University
JP2002341741A (ja) 学習クイズウエブサイトによる携帯端末機による学習システム。
Sibandze et al. Exploring the impact of blended learning on learners’ academic performance in Accounting
Maurino et al. Online threaded discussions: purposes, goals, and objectives
Dias et al. Effectiveness of Hybrid Teaching Methods: The Perspective of Academics (Special Reference to One of the Leading Private Higher Educational Institutes in Sri Lanka)
Bockenhauer The National Geographic Society's teaching geography project
Glickman Community Colleges Respond to Elders: A Sourcebook for Program Development.
Bening et al. An Analysis of Implementing Google Classroom to Teach English at Seventh Grade of SMPN 2 Wedi During Covid-19 Pandemic
Krajka School partnerships on the Web–Using the Internet to facilitate school collaboration
Garnica et al. Teacher Perceptions and Practices in an English Conversation Lounge
Mathilda et al. The Use of Mentimeter to Teach English Vocabulary to 8th Grade in A Private School
Chimerine The Other 91 Percent: Strategies To Improve the Quality of Out-of-School Experiences of Chapter 1 Students. Supplement to the National Assessment of Chapter 1.
Merriam et al. Creating a Democratic Elementary School Classroom: A Pilot Training Program Involving Teachers, Administrators and Parents
Sierra López Internship at Saber Pro Cross Curricular Competence: english course
Sagor A Collaborative and Competition-Based Learning Approach for Enhanced Student Engagement and Performance; Pre, During, and Post-Covid Perspectives
Skibitsky et al. STUDENT SUCCESS FOR TRANSFER STUDENTS AT KEAN UNIVERSITY
Butt et al. Enhancing Classroom Communication: Exploring the Impact of Anonymous Participation on Student Performance
Coyan Goal consensus in selected community colleges
Lozanovski et al. Incorporating student response systems in mathematics classes
Medina et al. The summer institute in mathematics for undergraduates (SIMU): Aiming to increase the representation of latinos and native americans in mathematics
McGreal et al. Exemplary programs of secondary distance education in Canada