JP2002340815A - Pattern inspection device - Google Patents

Pattern inspection device

Info

Publication number
JP2002340815A
JP2002340815A JP2001152303A JP2001152303A JP2002340815A JP 2002340815 A JP2002340815 A JP 2002340815A JP 2001152303 A JP2001152303 A JP 2001152303A JP 2001152303 A JP2001152303 A JP 2001152303A JP 2002340815 A JP2002340815 A JP 2002340815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
light
optical system
pattern inspection
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001152303A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoto Nakajima
直人 中島
Atsushi Tamada
厚 玉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001152303A priority Critical patent/JP2002340815A/en
Publication of JP2002340815A publication Critical patent/JP2002340815A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a pattern inspection device capable of suppressing brightness irregularities, while maintaining illumination light to have comparatively high brightness. SOLUTION: An illumination optical system 20A of this pattern inspection device guides incoherent light emitted from an emission face F of an optical fiber array 21 toward a long and narrow illumination region R formed on the surface of a printed circuit board 7 by using nonaxisymmetric image formation elements such as a cylindrical lens 22 or the like. The illumination optical system 20A is constituted so that the illumination system in the longitudinal direction (X direction) of the illumination region R becomes Koehler illumination, and that the illumination system in the short direction (Y direction) of the illumination region R becomes critical illumination. The state of the surface of the printed circuit board 7 illuminated by such illumination light is imaged by using a CCD linear sensor 12 which is long and narrow in the X direction.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリント基板など
の被検査物の表面に設けられたパターン(たとえば回路
パターン)を撮像し、その欠陥の有無を検出するパター
ン検査装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pattern inspection apparatus which images a pattern (for example, a circuit pattern) provided on the surface of an object to be inspected such as a printed circuit board and detects the presence or absence of a defect.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、プリント基板などの被検査物の表
面に設けられた回路パターンの検査においては、たとえ
ば、特開平8−122265号公報に記載されるような
パターン検査装置が用いられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in inspecting a circuit pattern provided on the surface of an object to be inspected such as a printed circuit board, a pattern inspection apparatus as described in, for example, JP-A-8-122265 is used. .

【0003】このパターン検査装置においては、CCD
リニアイメージセンサーを撮像素子として用い、かつ、
次のような照明光を用いている。すなわち、超高圧水銀
ランプから放射される高輝度の放射光を集光してオプテ
ィカルファイバーに入射させ、入射光をこのオプティカ
ルファイバーを通して検出ヘッドまで導くことによって
得た光を照明光として用いている。そして、このパター
ン検査装置においては、出射側の複数のオプティカルフ
ァイバー素線を扁平な形状に束ねて配列させることによ
ってオプティカルファイバーの出射面をCCDリニアイ
メージセンサーの検出視野と同様に細長形状としてお
き、検査対象となるプリント基板の表面に集束させるこ
とによって、細長形状(線状)かつ高輝度の照明光を得
ている。
In this pattern inspection apparatus, a CCD
Using a linear image sensor as an image sensor, and
The following illumination light is used. That is, high-luminance radiation emitted from an ultrahigh-pressure mercury lamp is condensed and made incident on an optical fiber, and light obtained by guiding the incident light to the detection head through the optical fiber is used as illumination light. Then, in this pattern inspection apparatus, by arranging a plurality of emission-side optical fiber wires in a flat shape and arranging them, the emission surface of the optical fiber is formed in an elongated shape like the detection field of view of the CCD linear image sensor, By converging the light on the surface of a printed circuit board to be inspected, an elongated (linear) and high-brightness illumination light is obtained.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
パターン検査装置の照明に関しては、次のような問題が
ある。
However, the illumination of the pattern inspection apparatus has the following problems.

【0005】すなわち、まず、この照明光は、複数のオ
プティカルファイバーからの光の集合として構成されて
いるが、例えば、超高圧水銀ランプから取り出された光
束の輝度分布は、中心の輝度がその周囲の輝度に比べて
高い釣鐘状の輝度分布となっているので、これらの複数
のオプティカルファイバーのそれぞれから出射される光
の輝度は、均一とはならないため、照明光の出射面(し
たがって被検査物表面の照明領域)において、輝度ムラ
が生じてしまう。なお、この輝度ムラは次述する輝度ム
ラに比べて「巨視的な」輝度ムラであるといえる。ま
た、オプティカルファイバーの素線は、光を伝搬させる
コア部分とその外側のクラッド層とを有している。した
がって、個々のオプティカルファイバーから出射される
光のそれぞれにおいても、輝度ムラが生じてしまう。な
お、この輝度ムラは、上記の輝度ムラに比べて「微視的
な」輝度ムラであるといえる。
[0005] That is, first, this illumination light is constituted as a set of light from a plurality of optical fibers. For example, the luminance distribution of a light beam extracted from an extra-high pressure mercury lamp is such that the luminance at the center is Since the brightness distribution of the bell is higher than the brightness of the illumination light, the brightness of the light emitted from each of the plurality of optical fibers is not uniform. In the illumination area on the surface), luminance unevenness occurs. It can be said that this luminance unevenness is a “macroscopic” luminance unevenness as compared with the luminance unevenness described below. The optical fiber strand has a core portion for transmitting light and a cladding layer outside the core portion. Therefore, luminance unevenness also occurs in each of the lights emitted from the individual optical fibers. This luminance unevenness can be said to be “microscopic” luminance unevenness as compared to the above-described luminance unevenness.

【0006】そして、上記のパターン検査装置において
は、高輝度の照明光を得るため、オプティカルファイバ
ーの出射面と被検査物表面とが結像関係を有しており、
また、レンズ等で構成される照明光学系は、細長形状の
照明領域に照明光を絞り込める程度の解像性能を有して
いる。したがって、上記の巨視的な輝度ムラはもちろ
ん、微視的な輝度ムラもが、被検査物表面においても発
生することになってしまう。そして、このような輝度ム
ラを有する照明光を用いて撮像した画像を用いたパター
ン検査においては、輝度ムラに起因する問題が存在す
る。
In the above pattern inspection apparatus, in order to obtain high-luminance illumination light, the exit surface of the optical fiber and the surface of the inspection object have an image-forming relationship.
Further, the illumination optical system constituted by a lens or the like has a resolution performance such that illumination light can be narrowed down to an elongated illumination area. Therefore, not only the above-described macroscopic brightness unevenness but also microscopic brightness unevenness occurs on the surface of the inspection object. In a pattern inspection using an image captured using illumination light having such luminance unevenness, there is a problem caused by the luminance unevenness.

【0007】具体的には、本来暗く見えるべき微小な欠
陥部分が、輝度ムラに起因して照明高輝度が比較的高い
部分に存在するため、明るい部分として撮像されてしま
い、その微小欠陥が見過ごされたりすることがある。あ
るいは、逆に、本来明るく見えるべき微小な欠陥部分
が、輝度ムラに起因して照明高輝度が比較的低い部分に
存在するため、暗い部分として撮像されてしまい、その
微小欠陥が見過ごされたりすることもある。このよう
に、輝度ムラに起因して、パターン欠陥の検出性能が不
安定になるという問題が存在する。
[0007] Specifically, since a minute defective portion that should originally appear dark exists in a portion where the illumination high luminance is relatively high due to luminance unevenness, the image is picked up as a bright portion, and the minute defect is overlooked. May be lost. Or, conversely, since a minute defective portion that should originally appear bright is present in a portion where illumination high luminance is relatively low due to luminance unevenness, the image is captured as a dark portion and the minute defect is overlooked. Sometimes. As described above, there is a problem that the detection performance of the pattern defect becomes unstable due to the uneven brightness.

【0008】そこで、本発明は前記問題点に鑑み、照明
光を比較的高輝度に維持しつつ、輝度ムラを抑制するパ
ターン検査装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a pattern inspection apparatus that suppresses luminance unevenness while maintaining illumination light at relatively high luminance.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、被検査物の表面に形成されたパ
ターンを検査するパターン検査装置であって、光源から
出射されるインコヒーレント光を、非軸対象結像要素を
用いて、被検査物の表面に形成される細長形状の照明領
域に対して導く照明光学系と、前記照明光学系によって
照明された被検査物の表面を撮像する撮像手段と、前記
撮像手段によって撮像された画像に基づいてパターン検
査を行う検査手段と、を備え、前記照明光学系は、前記
照明領域の長手方向における照明方式がケーラー照明と
なるように構成されている。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is a pattern inspection apparatus for inspecting a pattern formed on a surface of an object to be inspected, comprising: an incoherent light emitted from a light source. An illumination optical system for guiding light to an elongated illumination area formed on the surface of the inspection object by using the off-axis symmetric imaging element, and a surface of the inspection object illuminated by the illumination optical system. An imaging unit for imaging, and an inspection unit for performing a pattern inspection based on an image captured by the imaging unit, wherein the illumination optical system is configured such that an illumination method in a longitudinal direction of the illumination area is Koehler illumination. It is configured.

【0010】請求項2の発明は、請求項1の発明に係る
パターン検査装置において、前記照明領域の長手方向と
交差する方向に沿って、前記被検査物と前記撮像手段と
を相対的に走査する走査手段、をさらに備える。
According to a second aspect of the present invention, in the pattern inspection apparatus according to the first aspect of the present invention, the object to be inspected and the imaging means are relatively scanned along a direction intersecting a longitudinal direction of the illumination area. Scanning means for scanning.

【0011】請求項3の発明は、請求項1または請求項
2の発明に係るパターン検査装置において、前記照明光
学系は、前記照明領域の短手方向における照明方式がク
リティカル照明となるように構成されている。
According to a third aspect of the present invention, in the pattern inspection apparatus according to the first or second aspect of the present invention, the illumination optical system is configured such that an illumination system in a lateral direction of the illumination area is a critical illumination. Have been.

【0012】請求項4の発明は、請求項1ないし請求項
3のいずれかの発明に係るパターン検査装置において、
前記照明光学系は、前記被検査物側にテレセントリック
となるように構成されている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the pattern inspection apparatus according to any one of the first to third aspects,
The illumination optical system is configured to be telecentric on the inspection object side.

【0013】請求項5の発明は、請求項1ないし請求項
4のいずれかの発明に係るパターン検査装置において、
前記照明光学系は、複数の光の出射点の集合として構成
される細長形状の出射面を有する。
According to a fifth aspect of the present invention, in the pattern inspection apparatus according to any one of the first to fourth aspects,
The illumination optical system has an elongated emission surface configured as a set of emission points of a plurality of lights.

【0014】請求項6の発明は、請求項1ないし請求項
4のいずれかの発明に係るパターン検査装置において、
前記照明光学系は、前記光源からの光を空間に対して出
射する出射面を有し、前記出射面は、前記照明光学系に
おける物空間側焦点位置のうち、最も被検査物に近い焦
点位置に設けられている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the pattern inspection apparatus according to any one of the first to fourth aspects,
The illumination optical system has an emission surface that emits light from the light source to a space, and the emission surface is a focal position closest to the inspection object among object space side focal positions in the illumination optical system. It is provided in.

【0015】請求項7の発明は、請求項1ないし請求項
6のいずれかの発明に係るパターン検査装置において、
前記照明光学系は、蛍光を励起させることが可能な励起
光を前記被検査物の表面に照射し、前記撮像手段は、前
記被検査物の表面において励起された蛍光に基づく画像
を撮像する。
According to a seventh aspect of the present invention, in the pattern inspection apparatus according to any one of the first to sixth aspects,
The illumination optical system irradiates the surface of the inspection object with excitation light capable of exciting fluorescence, and the imaging unit captures an image based on the fluorescence excited on the surface of the inspection object.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】<A.第1実施形態> <A1.構成>図1は、第1実施形態に係るパターン検
査装置1Aの概略を示す外観斜視図である。このパター
ン検査装置1Aは、プリント基板7などの被検査物の表
面に形成された微細なパターン(回路パターン等)にお
ける欠陥の有無を検査する光学検査装置である。
<A. First Embodiment><A1.Configuration> FIG. 1 is an external perspective view schematically showing a pattern inspection apparatus 1A according to a first embodiment. This pattern inspection apparatus 1A is an optical inspection apparatus that inspects the presence or absence of a defect in a fine pattern (such as a circuit pattern) formed on the surface of an inspection object such as a printed circuit board 7.

【0018】図1に示すように、このパターン検査装置
1Aは、走査テーブル2と撮影ユニット3と画像処理ユ
ニット4とランプハウス5とオプティカルファイバー6
とを備えている。
As shown in FIG. 1, the pattern inspection apparatus 1A includes a scanning table 2, a photographing unit 3, an image processing unit 4, a lamp house 5, and an optical fiber 6.
And

【0019】走査テーブル2は、図示しないモータ、ギ
アなどを有する駆動部によってY方向に移動可能であ
る。また、この走査テーブル2の上面には、被検査物で
あるプリント基板7が載置されて固定される。したがっ
て、プリント基板7は、走査テーブル2によってY方向
(走査方向)に移動可能である。
The scanning table 2 can be moved in the Y direction by a driving unit having a motor, gears and the like (not shown). On the upper surface of the scanning table 2, a printed circuit board 7, which is an inspection object, is placed and fixed. Therefore, the printed circuit board 7 can be moved in the Y direction (scanning direction) by the scanning table 2.

【0020】また、このパターン検査装置1Aには、複
数(具体的には8つ)の撮影ユニット3がX方向に配列
されて設けられている。複数の撮影ユニット3は、一体
にX方向に移動可能である。このX方向は、走査テーブ
ル2の走査方向であるY方向に直交する方向である。
The pattern inspection apparatus 1A is provided with a plurality (specifically, eight) of photographing units 3 arranged in the X direction. The plurality of photographing units 3 can be integrally moved in the X direction. The X direction is a direction orthogonal to the Y direction which is the scanning direction of the scanning table 2.

【0021】後述するように、各撮影ユニット3は各瞬
間においてX方向を長手方向とする細長領域を撮像する
ので、上記の走査テーブル2をこの撮影ユニット3に対
してY方向に走査することによって、プリント基板7の
表面について平面的な画像を撮像することができる。具
体的には、各撮影ユニット3は、X方向において所定長
を有し、かつ、Y方向に走査距離を有する撮影領域に関
する画像を得ることができる。さらに、このような撮影
ユニット3はX方向に複数個配列されているので、1回
のY方向の走査によって撮影ユニット3の数に応じて、
より広い面積の画像を撮像することができる。また、複
数の撮影ユニット3を一体に、X方向において若干移動
することによって、各撮影ユニット3を移動前の複数の
撮影ユニット3の相互間のX方向における隙間の位置に
移動させることができる。したがって、そのX方向にお
けるその位置に固定した上で上記と同様の走査テーブル
2のY方向への移動動作を行うことによって、プリント
基板7の全面にわたってそのパターンの検査を行うこと
ができる。
As will be described later, since each photographing unit 3 captures an image of an elongated area having the X direction as a longitudinal direction at each moment, the scanning table 2 is scanned with respect to this photographing unit 3 in the Y direction. Thus, a planar image of the surface of the printed circuit board 7 can be captured. Specifically, each photographing unit 3 can obtain an image relating to a photographing area having a predetermined length in the X direction and a scanning distance in the Y direction. Further, since a plurality of such photographing units 3 are arranged in the X direction, one scan in the Y direction can be performed according to the number of photographing units 3.
An image with a larger area can be captured. Further, by slightly moving the plurality of photographing units 3 integrally in the X direction, each photographing unit 3 can be moved to a position in the X direction between the plurality of photographing units 3 before the movement. Therefore, the pattern can be inspected over the entire surface of the printed circuit board 7 by performing the same operation of moving the scanning table 2 in the Y direction after fixing it at that position in the X direction.

【0022】画像処理ユニット4は、撮影ユニット3に
よって撮影された画像に関する画像処理を行うユニット
である。この画像処理ユニット4は、撮影画像と基準画
像(マスター画像)とを比較することによって、回路パ
ターンにおける欠陥の有無や欠陥の位置を検査する機能
を有している。すなわち、この画像処理ユニット4は、
撮像された画像に基づいてパターン検査を行う機能を有
している。また、パターン検査装置1Aは、装置全体の
制御を行うコンピュータ(図示せず)をさらに備えてい
る。このコンピュータの入出力部(キーボード、マウ
ス、ディスプレイなど)は、パターン検査装置1Aのマ
ン・マシンインターフェイスとしても機能する。
The image processing unit 4 is a unit that performs image processing on an image photographed by the photographing unit 3. The image processing unit 4 has a function of comparing the captured image with a reference image (master image) to inspect the presence or absence of a defect in the circuit pattern and the position of the defect. That is, this image processing unit 4
It has a function of performing a pattern inspection based on a captured image. The pattern inspection apparatus 1A further includes a computer (not shown) for controlling the entire apparatus. The input / output unit (keyboard, mouse, display, etc.) of this computer also functions as a man-machine interface of the pattern inspection apparatus 1A.

【0023】ランプハウス5は、インコヒーレント光を
出射する光源を有している。この光源としては、たとえ
ば、超高圧水銀ランプなどを用いることができる。この
超高圧水銀ランプからの放射光はインコヒーレント光で
ある。このようなインコヒーレント光を使用することに
よって、レーザー光などのコヒーレント光を用いた照明
において生じるスペックルパターンのような干渉性のノ
イズを回避することができる。
The lamp house 5 has a light source for emitting incoherent light. As the light source, for example, an ultra-high pressure mercury lamp or the like can be used. The radiation from this ultra-high pressure mercury lamp is incoherent light. By using such incoherent light, coherent noise such as a speckle pattern generated in illumination using coherent light such as laser light can be avoided.

【0024】このランプハウス5から出射されたインコ
ヒーレント光は、オプティカルファイバー6を通って撮
影ユニット3へと導かれる。このようにして導かれてき
たインコヒーレント光は、撮影ユニット3による撮影時
の照明光として用いられる。
The incoherent light emitted from the lamp house 5 is guided to the photographing unit 3 through the optical fiber 6. The incoherent light guided as described above is used as illumination light at the time of photographing by the photographing unit 3.

【0025】図2は、この撮影ユニット3の構成等を示
す斜視図である。図2に示すように、この撮影ユニット
3は、照明光学系20Aの一部と結像光学系10とを有
している。
FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the photographing unit 3 and the like. As shown in FIG. 2, the imaging unit 3 includes a part of an illumination optical system 20A and an imaging optical system 10.

【0026】撮影ユニット3は、照明光学系20Aの一
部を構成する光学要素として、オプティカルファイバー
アレイ21とシリンドリカルレンズ22,23,24と
開口絞り25とレンズ26とハーフミラー31とを有し
ている。照明光学系20Aは、これらの光学要素に加え
て、ランプハウス5内の光源や、オプティカルファイバ
ー6などによって構成されている。この照明光学系20
Aは、ランプハウス5内の光源から出射された光を、被
検査物(ここではプリント基板7)の表面に形成される
細長形状(線状)の照明領域Rに対して導く機能を有し
ている。
The photographing unit 3 has an optical fiber array 21, cylindrical lenses 22, 23, 24, an aperture stop 25, a lens 26, and a half mirror 31 as optical elements constituting a part of the illumination optical system 20A. I have. The illumination optical system 20A includes a light source in the lamp house 5, an optical fiber 6, and the like in addition to these optical elements. This illumination optical system 20
A has a function of guiding light emitted from a light source in the lamp house 5 to an elongated (linear) illumination region R formed on the surface of the inspection object (here, the printed circuit board 7). ing.

【0027】オプティカルファイバーアレイ21は、複
数のオプティカルファイバー6を互い略平行に束ねたも
のであり、複数のオプティカルファイバー6からの照明
光を出射する細長形状の出射面Fを有している。出射面
Fは、光源からの光を空間に対して出射する面である。
ここでは、出射面Fは、複数の光の出射点の集合として
構成されており、その形状は概略長方形の細長形状を有
している。
The optical fiber array 21 is formed by bundling a plurality of optical fibers 6 substantially in parallel with each other, and has an elongated emission surface F for emitting illumination light from the plurality of optical fibers 6. The emission surface F is a surface that emits light from a light source to space.
Here, the emission surface F is configured as a group of a plurality of light emission points, and has a substantially rectangular elongated shape.

【0028】図3は、オプティカルファイバー6の軸方
向に沿った断面図であり、図4は、オプティカルファイ
バーアレイ21の出射面Fを示す図である。
FIG. 3 is a sectional view taken along the axial direction of the optical fiber 6, and FIG. 4 is a view showing the exit surface F of the optical fiber array 21.

【0029】図3に示されるように、オプティカルファ
イバー6は、主に光が伝搬するコア部6aと、コア部6
aの周囲に存在するクラッド層6bとを有している。
As shown in FIG. 3, the optical fiber 6 includes a core 6a through which light mainly propagates, and a core 6a.
a and the cladding layer 6b existing around the periphery of a.

【0030】また、図4に示すように、このオプティカ
ルファイバーアレイ21の出射面Fにおいては、X方向
を長手方向としZ方向を短手方向とする細長形状の領域
に、複数のオプティカルファイバー6の射出部開口が配
列されている。これらの複数のオプティカルファイバー
6は、接着部6cによって互いに接着されて束ねられて
いる。
As shown in FIG. 4, on the exit surface F of the optical fiber array 21, a plurality of optical fibers 6 are provided in an elongated region having a longitudinal direction in the X direction and a lateral direction in the Z direction. The emission unit openings are arranged. The plurality of optical fibers 6 are adhered and bundled together by an adhesive portion 6c.

【0031】また、オプティカルファイバーアレイ21
の出射面Fの前方においては、ロッドレンズ(登録商
標)21a(図2)がその長手方向を射出面Fの長手方
向に沿わせるようにして設けられており、各オプティカ
ルファイバー6から出射された光は、ロッドレンズ21
aを通ってさらに先方に向けて進行する。
The optical fiber array 21
In front of the emission surface F, a rod lens (registered trademark) 21a (FIG. 2) is provided so that the longitudinal direction thereof is along the longitudinal direction of the emission surface F, and the light is emitted from each optical fiber 6. The light is the rod lens 21
Go further through a.

【0032】図2に示すように、オプティカルファイバ
ーアレイ21の出射面から出射される光は、ロッドレン
ズ21a、シリンドリカルレンズ22,23,24、開
口絞り25、およびレンズ26を通過し、さらに、ハー
フミラー31で反射されて下方(−Z方向)へと進行
し、被検査物の表面において細長形状の照明領域Rを照
明する。ロッドレンズ21aおよびシリンドリカルレン
ズ22,23,24は、非軸対象結像要素の一例であ
る。後述するように、この照明光学系20Aは、これら
の非軸対象結像要素を用いて、照明領域Rの長手方向
(X方向)における照明方式がケーラー照明となるよう
に構成されており、これによって、照明光を比較的高輝
度に維持しつつ、輝度ムラを抑制することが可能にな
る。
As shown in FIG. 2, the light emitted from the emission surface of the optical fiber array 21 passes through a rod lens 21a, cylindrical lenses 22, 23, 24, an aperture stop 25, and a lens 26. The light is reflected by the mirror 31 and travels downward (-Z direction) to illuminate the elongated illumination region R on the surface of the inspection object. The rod lens 21a and the cylindrical lenses 22, 23, 24 are examples of off-axis symmetric imaging elements. As will be described later, the illumination optical system 20A is configured such that the illumination system in the longitudinal direction (X direction) of the illumination region R is Koehler illumination using these off-axis symmetric imaging elements. Thereby, it is possible to suppress luminance unevenness while maintaining illumination light at relatively high luminance.

【0033】一方、結像光学系10は、撮影レンズ11
とCCDリニアセンサ12とハーフミラー31とを有し
ている。なお、この実施形態においては、結像光学系1
0は、フィルタ15(図中において二点鎖線で示されて
いる)を有していないものとする。
On the other hand, the imaging optical system 10 includes a photographing lens 11
And a CCD linear sensor 12 and a half mirror 31. In this embodiment, the imaging optical system 1
0 does not have the filter 15 (indicated by a two-dot chain line in the figure).

【0034】撮影レンズ11は、1枚あるいは複数のレ
ンズによって構成される。CCDリニアセンサ12は、
直線状に複数のCCDセルが配置された構造を有してお
り、この直線状の複数のCCDセルの配列は、細長形状
の照明領域Rの長手方向(X方向)に平行となるように
配置されている。また、ハーフミラー31は、結像光学
系10と照明光学系20Aとで共用されている。
The photographing lens 11 is constituted by one or a plurality of lenses. The CCD linear sensor 12
It has a structure in which a plurality of CCD cells are arranged linearly, and the arrangement of the plurality of linear CCD cells is arranged so as to be parallel to the longitudinal direction (X direction) of the elongated illumination region R. Have been. The half mirror 31 is shared by the imaging optical system 10 and the illumination optical system 20A.

【0035】上記の照明光学系20Aによって照明光が
プリント基板7の表面に照射されると、その照明光はプ
リント基板7の表面で反射され反射光として上方(+Z
方向)へと進行する。その反射光は、ハーフミラー31
を今度は透過してさらに上方へと進行し、撮影レンズ1
1を通って、CCDリニアセンサ12へと進む。
When illumination light is applied to the surface of the printed circuit board 7 by the illumination optical system 20A, the illumination light is reflected by the surface of the printed circuit board 7 and reflected upward (+ Z
Direction). The reflected light is reflected by the half mirror 31
This time, the light passes through the lens and travels further upward, and the photographing lens 1
1 and proceed to the CCD linear sensor 12.

【0036】このCCDリニアセンサ12によって照明
領域Rからの反射光が受光されると、その受光された光
が光電変換により電気信号に変換され、A/D(アナロ
グ/デジタル)変換などが行われることによって、各C
CDセルに対応する画素の画素値が決定される。
When the reflected light from the illumination area R is received by the CCD linear sensor 12, the received light is converted into an electric signal by photoelectric conversion, and A / D (analog / digital) conversion is performed. By each C
The pixel value of the pixel corresponding to the CD cell is determined.

【0037】ここで、プリント基板7の表面とCCDリ
ニアセンサ12とは撮影レンズ11に関して共役な関係
を有している。言い換えれば、プリント基板7の表面と
CCDリニアセンサ12とは撮影レンズ11について結
像関係を有している。したがってCCDリニアセンサ1
2はプリント基板7の表面の状況を鮮明に撮像すること
ができる。このように、CCDリニアセンサ12は、照
明光学系によって照明された被検査物の表面を撮像する
撮像手段として機能する。
Here, the surface of the printed circuit board 7 and the CCD linear sensor 12 have a conjugate relationship with respect to the photographing lens 11. In other words, the surface of the printed circuit board 7 and the CCD linear sensor 12 have an imaging relationship with respect to the photographing lens 11. Therefore, CCD linear sensor 1
2 can clearly capture the situation of the surface of the printed circuit board 7. As described above, the CCD linear sensor 12 functions as an imaging unit that images the surface of the inspection object illuminated by the illumination optical system.

【0038】また、上述したように、走査テーブル2の
Y方向への移動に伴って、撮影ユニット3と走査テーブ
ル2上のプリント基板7とがY方向において相対的に移
動することになる。このようなプリント基板7と撮影ユ
ニット3との相対的移動に併せて、撮影動作を行うこと
によって、撮影ユニット3によってプリント基板7の表
面を走査することができる。
As described above, with the movement of the scanning table 2 in the Y direction, the photographing unit 3 and the printed circuit board 7 on the scanning table 2 move relatively in the Y direction. By performing a photographing operation in accordance with the relative movement between the printed board 7 and the photographing unit 3, the surface of the printed circuit board 7 can be scanned by the photographing unit 3.

【0039】<A2.照明原理>図5は照明光学系20
Aを上方(Z方向)から見た上面図であり、図6は照明
光学系20Aを側方(X方向)から見た側面図である。
図5および図6を参照しながら、被検査物表面に対する
照明光学系20Aを用いた照明について説明する。な
お、図5および図6においては、照明領域Rとは別に、
仮想的な照明領域R0の位置が示されている。この照明
領域R0は、ハーフミラー31が存在しない場合の照明
領域であって、光学的には照射領域Rと同一である。以
下の説明において便宜上、適宜に用いるものとする。
<A2. Illumination principle> FIG.
FIG. 6 is a top view when A is viewed from above (Z direction), and FIG. 6 is a side view when the illumination optical system 20A is viewed from the side (X direction).
The illumination using the illumination optical system 20A on the surface of the inspection object will be described with reference to FIGS. 5 and 6, apart from the illumination region R,
The position of the virtual illumination area R0 is shown. The illumination area R0 is an illumination area when the half mirror 31 does not exist, and is optically the same as the illumination area R. In the following description, it is appropriately used for convenience.

【0040】この実施形態においては、非軸対象結像要
素であるロッドレンズ21a、シリンドリカルレンズ2
2,23,24を用いることによって、照明領域Rの長
手方向および短手方向における各照明方式を互いに異な
る方式とする場合を例示する。具体的には、照明領域R
の長手方向における照明方式をケーラー照明とし、か
つ、照明領域Rの短手方向における照明方式をクリティ
カル照明(臨界照明)とするように、照明光学系20A
を構成する場合を例示する。
In this embodiment, the rod lens 21a and the cylindrical lens 2 which are off-axis symmetric imaging elements are used.
2, 23, and 24 will be used to exemplify a case where the illumination systems in the longitudinal direction and the lateral direction of the illumination region R are different from each other. Specifically, the illumination region R
The illumination optical system 20A is configured such that the illumination method in the longitudinal direction of the illumination region is Koehler illumination, and the illumination method in the short direction of the illumination region R is critical illumination (critical illumination).
Is exemplified.

【0041】<照明領域Rの長手方向における照明>ま
ず、図5の上面図を参照しながら、照明領域Rの長手方
向における照明方式がケーラー照明となることについて
説明する。
<Illumination in the Longitudinal Direction of the Illumination Region R> First, with reference to the top view of FIG. 5, the fact that the illumination system in the longitudinal direction of the illumination region R is Koehler illumination will be described.

【0042】XY平面内においては、3つのレンズ、す
なわちシリンドリカルレンズ22とシリンドリカルレン
ズ24とレンズ26とが、光を屈折させる光学的作用を
有している。
In the XY plane, three lenses, that is, the cylindrical lens 22, the cylindrical lens 24, and the lens 26 have an optical function of refracting light.

【0043】シリンドリカルレンズ22の前側焦点位置
には、オプティカルファイバーアレイ21の出射面Fが
存在し、シリンドリカルレンズ22の後側焦点位置には
シリンドリカルレンズ24の前側焦点位置が存在する
(図7参照)。ここでは、このシリンドリカルレンズ2
2の後側焦点近傍位置にはシリンドリカルレンズ23が
存在している。また、シリンドリカルレンズ24の後側
焦点位置には開口絞り25が存在する。したがって、オ
プティカルファイバーアレイ21の出射面Fと開口絞り
25とは共役な関係(すなわち結像関係)を有してい
る。
The exit surface F of the optical fiber array 21 is located at the front focal position of the cylindrical lens 22, and the front focal position of the cylindrical lens 24 is located at the rear focal position of the cylindrical lens 22 (see FIG. 7). . Here, this cylindrical lens 2
A cylindrical lens 23 exists at a position near the rear focal point of the lens 2. Further, an aperture stop 25 exists at the rear focal position of the cylindrical lens 24. Therefore, the exit surface F of the optical fiber array 21 and the aperture stop 25 have a conjugate relationship (that is, an imaging relationship).

【0044】また、レンズ26の前側焦点位置には、開
口絞り25が存在し、レンズ26の後側焦点位置にはプ
リント基板7の表面が存在する。したがって、開口絞り
25は、プリント基板7の表面からレンズ26を通して
見ると、無限遠に位置しているように見える。
The aperture stop 25 is located at the front focal position of the lens 26, and the surface of the printed circuit board 7 is located at the rear focal position of the lens 26. Therefore, when viewed from the surface of the printed circuit board 7 through the lens 26, the aperture stop 25 appears to be located at infinity.

【0045】さらに、XY平面内の光路についてより詳
細に説明する。ここでは、オプティカルファイバーアレ
イ21のX方向における中央位置P2から出射される光
について説明する。図7は、図5と同様の図であるが、
位置P2から出射される光に関する光路が斜線で示され
ている点で図5と相違している。
Further, the optical path in the XY plane will be described in more detail. Here, light emitted from the central position P2 in the X direction of the optical fiber array 21 will be described. FIG. 7 is a view similar to FIG.
5 differs from FIG. 5 in that an optical path for light emitted from the position P2 is indicated by oblique lines.

【0046】オプティカルファイバーアレイ21の出射
面Fから出射された光は、XY平面内において光を屈折
させる光学的作用を有していないロッドレンズ21aを
そのまま通過して、シリンドリカルレンズ22へと向か
う。シリンドリカルレンズ22は、光をXY平面内にお
いて屈折させる光学的作用を有しているので、光はシリ
ンドリカルレンズ22によって屈折されてコリメートさ
れ、平行光として進行する。そして、この平行光はシリ
ンドリカルレンズ23の位置に到達する。
The light emitted from the emission surface F of the optical fiber array 21 passes through the rod lens 21 a having no optical function of refracting the light in the XY plane and travels to the cylindrical lens 22. Since the cylindrical lens 22 has an optical function of refracting light in the XY plane, the light is refracted by the cylindrical lens 22, is collimated, and travels as parallel light. Then, the parallel light reaches the position of the cylindrical lens 23.

【0047】シリンドリカルレンズ23は、光をXY平
面内において屈折させる光学的作用を有しておらず、光
はシリンドリカルレンズ23によって屈折されることな
くそのまま進行してシリンドリカルレンズ24へと到達
する。
The cylindrical lens 23 does not have an optical function of refracting light in the XY plane, and the light proceeds as it is without being refracted by the cylindrical lens 23 and reaches the cylindrical lens 24.

【0048】シリンドリカルレンズ24は、光をXY平
面内において屈折させる光学的作用を有しており、光は
このシリンドリカルレンズ24によって屈折されて開口
絞り25において結像する。
The cylindrical lens 24 has an optical function of refracting light in the XY plane. The light is refracted by the cylindrical lens 24 and forms an image on the aperture stop 25.

【0049】したがって、オプティカルファイバーアレ
イ21の出射面から出射される光源の像が、開口絞り2
5の位置に投影されていることが判る。
Therefore, the image of the light source emitted from the exit surface of the optical fiber array 21
It can be seen that the image is projected at the position of No. 5.

【0050】その後、開口絞り25において結像した光
は、さらに進行してレンズ26へと向かう。
Thereafter, the light imaged at the aperture stop 25 further travels to the lens 26.

【0051】レンズ26は、光をXY平面内において屈
折させる光学的作用を有しており、光はレンズ26によ
って屈折されてコリメートされ、平行光としてさらに進
行してプリント基板7の表面上に到達する。
The lens 26 has an optical function of refracting light in the XY plane. The light is refracted by the lens 26 and collimated, and further proceeds as parallel light to reach the surface of the printed circuit board 7. I do.

【0052】図8は、この光路、すなわち開口絞り25
の中央付近に結像した光がプリント基板7の表面上に到
達するまでの光路を示す拡大図である。なお、図8にお
いては、原理を模式的に示すため、開口絞り25および
レンズ26の形状等については図示を省略し、それらの
位置のみが示されている。また、図7および図8などに
おいては、照明領域Rは図示の容易化のため照明領域R
0の位置にあるものとして示している。
FIG. 8 shows this optical path, that is, the aperture stop 25.
FIG. 4 is an enlarged view showing an optical path until the light imaged in the vicinity of the center of FIG. In FIG. 8, in order to schematically show the principle, the shapes and the like of the aperture stop 25 and the lens 26 are not shown, and only their positions are shown. In FIGS. 7 and 8 and the like, the illumination region R is the illumination region R for ease of illustration.
It is shown as being at position 0.

【0053】上述したように、オプティカルファイバー
アレイ21の出射面Fから出射される光の像が、開口絞
り25の位置に投影されており、かつ、開口絞り25
は、レンズ26の後側焦点位置に存在している。すなわ
ち、オプティカルファイバーアレイ21の出射面Fから
出射される光の像が、レンズ26の後側焦点位置に投影
されている。したがって、照明光学系20Aの照明方式
は、XY平面内においてケーラー照明となっているこ
と、すなわち、照明領域Rの長手方向における照明方式
はケーラー照明となっていることが判る。
As described above, the image of the light emitted from the emission surface F of the optical fiber array 21 is projected on the position of the aperture stop 25, and
Exist at the rear focal position of the lens 26. That is, an image of light emitted from the emission surface F of the optical fiber array 21 is projected on the rear focal position of the lens 26. Therefore, it is understood that the illumination system of the illumination optical system 20A is Koehler illumination in the XY plane, that is, the illumination system in the longitudinal direction of the illumination region R is Koehler illumination.

【0054】この照明原理について、さらに図9および
図10などを参照しながら説明する。図9は、図5およ
び図7と同様の図であるが、位置P1から出射される光
に関する光路が斜線で示されている点で図5および図7
と相違している。
The illumination principle will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG. 9 is a view similar to FIGS. 5 and 7, except that the optical path for the light emitted from the position P1 is indicated by oblique lines.
Is different.

【0055】図9に示すように、オプティカルファイバ
ーアレイ21の出射面のX方向において位置P2よりも
プラス側(+X側)の位置P1から出射された光は、上
記の照明光学系20Aによって、開口絞り25において
位置Q1に結像する。また、図示しないが、同様に、オ
プティカルファイバーアレイ21の出射面のX方向にお
いて位置P2よりもマイナス側(−X側)の位置P3か
ら出射された光は、上記の照明光学系20Aによって、
開口絞り25において位置Q3に結像する。このよう
に、オプティカルファイバーアレイ21から出射された
光は、開口絞り25の位置において結像する。
As shown in FIG. 9, the light emitted from the position P1 on the plus side (+ X side) of the emission surface of the optical fiber array 21 in the X direction from the position P2 (+ X side) is opened by the illumination optical system 20A. The stop 25 forms an image at the position Q1. Similarly, although not shown, the light emitted from the position P3 on the minus side (−X side) of the position P2 in the X direction of the emission surface of the optical fiber array 21 is similarly emitted by the illumination optical system 20A.
An image is formed at a position Q3 in the aperture stop 25. As described above, the light emitted from the optical fiber array 21 forms an image at the position of the aperture stop 25.

【0056】図10は、このように開口絞り25におい
て結像された光のその後の光路を示す拡大図である。図
10は、上述の図8と同様の図である。ただし、図8に
おいては、点Q2からの出射光の光路のみが示されてい
るのに対して、この図10においては点Q1,Q2,Q
3からの出射光の光路があわせて示されている。
FIG. 10 is an enlarged view showing the optical path after that of the light imaged at the aperture stop 25 in this way. FIG. 10 is a view similar to FIG. 8 described above. However, in FIG. 8, only the optical path of the light emitted from the point Q2 is shown, while in FIG. 10, the points Q1, Q2, Q
The optical path of the light emitted from No. 3 is also shown.

【0057】図8に示すように、点Q2からの出射光線
L21,L22,L23は、レンズ26で屈折されるこ
とによってコリメートされて、照明領域Rに照射され
る。すなわち、点Q2からの出射光は、プリント基板7
表面の照明領域RのX方向に拡がった状態で照明領域R
に到達する。
As shown in FIG. 8, the light beams L21, L22 and L23 emitted from the point Q2 are collimated by being refracted by the lens 26 and irradiated on the illumination region R. That is, the light emitted from the point Q2 is
The illumination area R extends in the X direction of the illumination area R on the surface.
To reach.

【0058】同様に、図10に示すように、点Q1から
の出射光線L11,L12,L13は、レンズ26によ
って屈折されることによってコリメートされて、照明領
域Rの全体に照射される。すなわち、点Q1からの出射
光は、プリント基板7表面の照明領域RのX方向に拡が
った状態で照明領域Rに到達する。
Similarly, as shown in FIG. 10, the light rays L11, L12, L13 emitted from the point Q1 are collimated by being refracted by the lens 26 and illuminate the entire illumination area R. That is, the light emitted from the point Q1 reaches the illumination region R in a state where the light is spread in the X direction of the illumination region R on the surface of the printed circuit board 7.

【0059】さらに同様に、点Q3からの出射光線L3
1,L32,L33は、レンズ26によって屈折される
ことによってコリメートされて、照明領域Rの全体に照
射される。すなわち、点Q3からの出射光は、プリント
基板7表面の照明領域RのX方向に拡がった状態で照明
領域Rに到達する。
Similarly, the light ray L3 emitted from the point Q3
The light beams L1, L32, and L33 are collimated by being refracted by the lens 26, and are irradiated on the entire illumination region R. That is, the light emitted from the point Q3 reaches the illumination area R in a state where the light is spread in the X direction of the illumination area R on the surface of the printed circuit board 7.

【0060】また、このケーラー照明によれば、照明領
域R上のX方向位置が互いに異なる3つの点a,b,c
のいずれにおいても、同程度の光が到達する。以下で
は、このことについて説明する。
Further, according to the Koehler illumination, three points a, b, and c in the X direction on the illumination area R are different from each other.
In both cases, light of the same degree arrives. Hereinafter, this will be described.

【0061】まず、点aに対しては、点Q1,Q2,Q
3を含む全ての点から所定方向に出射する光線(一点鎖
線で示す)が到達する。たとえば、点Q1からの光線L
11、点Q2からの光線L21、点Q3からの光線L3
1が、いずれも点aに到達する。この状態は、図11に
おける斜線部として示されている。なお、図11は、図
9などと同様の図であるが、各点P1,P2,P3から
所定の角度で出射された光線が点aに到達している状態
を斜線部で示している点で、図9などと相違している。
First, for point a, points Q1, Q2, Q
Light rays (indicated by dashed lines) emitted in a predetermined direction from all points including 3 arrive. For example, ray L from point Q1
11, light ray L21 from point Q2, light ray L3 from point Q3
1 reach point a. This state is shown as a hatched portion in FIG. Note that FIG. 11 is a view similar to FIG. 9 and the like, except that the state in which light rays emitted from the points P1, P2, and P3 at a predetermined angle reach the point a is indicated by hatching. 9 is different from FIG.

【0062】同様に、点bに対しても、点Q1,Q2,
Q3を含む全ての点から所定方向(この場合は、−Y方
向)に出射する光線(破線で示す)が到達する。たとえ
ば、点Q1からの光線L12、点Q2からの光線L2
2、点Q3からの光線L32が、いずれも点bに到達す
る。
Similarly, for the point b, the points Q1, Q2,
Light rays (indicated by broken lines) emitted in a predetermined direction (in this case, -Y direction) from all points including Q3 arrive. For example, ray L12 from point Q1, ray L2 from point Q2
2. The light beam L32 from the point Q3 reaches the point b.

【0063】さらに、点cに対しても、点Q1,Q2,
Q3を含む全ての点から所定方向に出射する光線(二点
鎖線で示す)が到達する。たとえば、点Q1からの光線
L13、点Q2からの光線L23、点Q3からの光線L
33が、いずれも点cに到達する。
Further, for the point c, the points Q1, Q2,
Light rays (indicated by a two-dot chain line) emitted in a predetermined direction from all points including Q3 arrive. For example, light ray L13 from point Q1, light ray L23 from point Q2, light ray L from point Q3
33 reach point c.

【0064】以上のように、照明領域R内の全ての点の
それぞれにおいて、複数の点光源からの光が全て到達す
る。このため、点P1,P2,P3における出射光の輝
度が互いに異なっている場合であっても、各点a,b,
cにおける輝度が同程度になる。たとえば、点P1にお
ける出射光の輝度A1と、点P2における出射光の輝度
A2と、点P3における出射光の輝度A3とが互いに異
なる場合であっても、点a,b,cには、それぞれ、い
ずれの点P1,P2,P3からの光もが到達するので、
点a,b,cのそれぞれにおける輝度の比は、各点から
の輝度の合計値の比、((A1+A2+A3):(A1
+A2+A3):(A1+A2+A3))、すなわち
(1:1:1)となる。このように、輝度ムラを解消す
ることができる。
As described above, all the lights from the plurality of point light sources reach all the points in the illumination area R. For this reason, even when the luminances of the emitted lights at the points P1, P2, and P3 are different from each other, the points a, b, and
The luminance at c is almost the same. For example, even when the luminance A1 of the emitted light at the point P1, the luminance A2 of the emitted light at the point P2, and the luminance A3 of the emitted light at the point P3 are different from each other, the points a, b, and c respectively have , Since light from any of the points P1, P2, and P3 arrives,
The ratio of the luminance at each of the points a, b, and c is the ratio of the total value of the luminance from each point, ((A1 + A2 + A3) :( A1
+ A2 + A3): (A1 + A2 + A3)), that is, (1: 1: 1). As described above, the uneven brightness can be eliminated.

【0065】以上のように、点P1,P2,P3からの
出射光(点Q1,Q2,Q3からの光とも表現できる)
は、いずれも、プリント基板7表面の照明領域RのX方
向に拡がった状態で照明領域Rに到達するので、輝度ム
ラを抑制して均一な照明を実現することができる。
As described above, the light emitted from points P1, P2, and P3 (which can also be expressed as light from points Q1, Q2, and Q3)
In any case, the light reaches the illumination region R in a state where the illumination region R spreads in the X direction on the surface of the printed circuit board 7, so that it is possible to realize uniform illumination by suppressing luminance unevenness.

【0066】また、たとえば、照明光学系20Aの各レ
ンズの焦点距離等を適宜に設定変更することにより、照
明領域Rの点aにおける入射光線L11の入射角度θを
適宜に設定することが可能である。すなわち、開口数N
Aを適宜に設定することが可能である。例えば、プリン
ト基板の表面に微細な凹凸が多数存在する場合であって
も、開口数NAを適当な大きさに設定することで、その
微細な凹凸の画像の濃淡を低減して撮影することが可能
である。
Also, for example, by appropriately changing the focal length and the like of each lens of the illumination optical system 20A, the incident angle θ of the incident light beam L11 at the point a of the illumination area R can be appropriately set. is there. That is, the numerical aperture N
A can be set appropriately. For example, even when there are many fine irregularities on the surface of a printed circuit board, setting the numerical aperture NA to an appropriate size can reduce the shading of the image of the fine irregularities and shoot. It is possible.

【0067】<照明領域Rの短手方向における照明>つ
ぎに、図6の側面図を参照しながら、照明領域Rの短手
方向における照明方式がクリティカル照明(臨界照明)
となることについて説明する。
<Illumination in Shorter Direction of Illumination Region R> Next, referring to the side view of FIG. 6, the illumination method in the shorter direction of the illumination region R is critical illumination (critical illumination).
Will be described.

【0068】オプティカルファイバーアレイ21の出射
面Fから出射された光は、ロッドレンズ21aおよびシ
リンドリカルレンズ22を通過してシリンドリカルレン
ズ23へと向かう。
The light emitted from the emission surface F of the optical fiber array 21 passes through the rod lens 21a and the cylindrical lens 22, and travels to the cylindrical lens 23.

【0069】ロッドレンズ21aは、光をYZ平面内に
おいて屈折させる光学的作用を有しており、オプティカ
ルファイバーアレイ21の出射面Fから大きな角度で出
射された光を効率良く取り込んで、その光を屈折して比
較的小さな出射角度に修正する。このようなロッドレン
ズ21aをオプティカルファイバーアレイ21の出射面
Fに近接させて配置することによって、オプティカルフ
ァイバーアレイ21から大きな角度で出射された光を効
率良く取り込んで、光量損失を抑制することが可能であ
る。出射面Fから出射される光は、ロッドレンズ21a
によって屈折されて、より小さな出射角度に修正された
後、シリンドリカルレンズ22へと向かう。
The rod lens 21a has an optical function of refracting light in the YZ plane. The rod lens 21a efficiently takes in light emitted from the emission surface F of the optical fiber array 21 at a large angle, and captures the light. It is refracted and corrected to a relatively small exit angle. By arranging such a rod lens 21a close to the emission surface F of the optical fiber array 21, light emitted from the optical fiber array 21 at a large angle can be efficiently taken in and the light quantity loss can be suppressed. It is. The light emitted from the emission surface F is a rod lens 21a.
After being refracted and corrected to a smaller exit angle, the light goes to the cylindrical lens 22.

【0070】また、シリンドリカルレンズ22は、光を
YZ平面内において屈折させる光学的作用(ないしは光
学的なパワー)を有しておらず、光はシリンドリカルレ
ンズ22によって屈折されることなくそのまま進行し
て、シリンドリカルレンズ23に到達する。
Further, the cylindrical lens 22 does not have an optical function (or optical power) for refracting light in the YZ plane, and the light travels without being refracted by the cylindrical lens 22. Reaches the cylindrical lens 23.

【0071】シリンドリカルレンズ23は、光をYZ平
面内において屈折させる光学的作用を有しており、光は
シリンドリカルレンズ23によって屈折されコリメート
されて、平行光として進行する。
The cylindrical lens 23 has an optical function of refracting light in the YZ plane. The light is refracted by the cylindrical lens 23, collimated, and travels as parallel light.

【0072】シリンドリカルレンズ24は、光をYZ平
面内において屈折させる光学的作用を有しておらず、光
はシリンドリカルレンズ22によって屈折されることな
くそのまま進行する。この光は、さらに進行して開口絞
り25を通過した後、レンズ26へと到達する。
The cylindrical lens 24 has no optical function of refracting light in the YZ plane, and the light proceeds without being refracted by the cylindrical lens 22. This light further travels and passes through the aperture stop 25 before reaching the lens 26.

【0073】レンズ26は、光をYZ平面内において屈
折させる光学的作用を有しており、光はこのレンズ26
によって屈折され、その屈折光がハーフミラー31で反
射されてその進行方向を下方へと変更して進行し、プリ
ント基板7の照明領域Rにおいて結像する。
The lens 26 has an optical function of refracting light in the YZ plane.
The refracted light is reflected by the half mirror 31, changes its traveling direction downward, travels, and forms an image in the illumination region R of the printed circuit board 7.

【0074】このように、YZ平面内においてはオプテ
ィカルファイバーアレイ21の出射面Fの位置と照明対
象面(プリント基板7の表面)の位置とが結像関係にあ
るので、照明光学系20Aの照明方式は、YZ平面内に
おいてクリティカル照明(臨界照明)となっている。す
なわち、照明領域Rの短手方向における照明方式はクリ
ティカル照明となっていることが判る。
As described above, since the position of the exit surface F of the optical fiber array 21 and the position of the surface to be illuminated (the surface of the printed circuit board 7) have an image forming relationship in the YZ plane, the illumination of the illumination optical system 20A is performed. The method is a critical illumination (critical illumination) in the YZ plane. That is, it is understood that the illumination method in the short direction of the illumination region R is critical illumination.

【0075】このように、照明光学系20Aの照明方式
は、YZ平面内においてクリティカル照明となっている
ので、照明光を照明領域Rに効率的に集光することがで
きる。
As described above, since the illumination system of the illumination optical system 20A performs the critical illumination in the YZ plane, the illumination light can be efficiently focused on the illumination region R.

【0076】以上のように、この実施形態のパターン検
査装置1Aによれば、照明領域Rの長手方向における照
明方式はケーラー照明となっているので、均一性が良い
輝度分布を有する照明光を得ることができる。したがっ
て、パターン検査の照明における輝度ムラを抑制するこ
とができる。さらに、照明領域Rの短手方向における照
明方式はクリティカル照明となっているので、効率的な
集光を行うことによって高輝度の照明光を得ることがで
きる。このように、照明光を無駄なく有効に利用するこ
とによって、使用するランプの数やランプの定格出力を
低減させることが可能である。これに伴って、パターン
検査装置1A全体の消費電力を低減することも可能であ
る。
As described above, according to the pattern inspection apparatus 1A of this embodiment, since the illumination system in the longitudinal direction of the illumination region R is Koehler illumination, illumination light having a uniform luminance distribution and good uniformity is obtained. be able to. Therefore, it is possible to suppress luminance unevenness in illumination for pattern inspection. Furthermore, since the illumination method in the short direction of the illumination region R is critical illumination, high-luminance illumination light can be obtained by performing efficient light collection. In this way, by effectively using the illumination light without waste, it is possible to reduce the number of lamps used and the rated output of the lamps. Along with this, it is also possible to reduce the power consumption of the entire pattern inspection apparatus 1A.

【0077】また、図8に示すように、開口絞り25か
らさらに進行した光はレンズ26で屈折され、レンズ2
6の像空間において主光線は軸に平行に進行する。この
場合、開口絞り25は、プリント基板7の表面からレン
ズ26を通して見ると無限遠に位置しているように見え
る。すなわち、この照明光学系20Aは、被検査物(プ
リント基板7)側にテレセントリックとなるように構成
されたテレセントリック系である。この結果、撮影対象
のプリント基板に有意な凹凸が存在しても、撮影される
画像の大きさが変わらない。したがって、プリント基板
7の表面の凹凸に係わらず同じ大きさの撮影画像が得ら
れるので、パターン比較検査をより正確に行うことがで
きる。
As shown in FIG. 8, the light further traveling from the aperture stop 25 is refracted by the lens 26,
In the image space of No. 6, the principal ray travels parallel to the axis. In this case, when viewed through the lens 26 from the surface of the printed circuit board 7, the aperture stop 25 appears to be located at infinity. That is, the illumination optical system 20A is a telecentric system configured to be telecentric on the inspection object (printed board 7) side. As a result, even if there is significant unevenness on the printed circuit board to be photographed, the size of the photographed image does not change. Therefore, a photographed image of the same size can be obtained regardless of the unevenness of the surface of the printed circuit board 7, so that the pattern comparison inspection can be performed more accurately.

【0078】さらに、上記実施形態においては、インコ
ヒーレント光を出射する光源を用いて照明を行っている
ので、レーザー光などのコヒーレント光を用いた照明に
おいて生じるスペックルパターンのような干渉性のノイ
ズは全く生ずることがない。また、上述したように、照
明光学系20Aにおいては、照明光学系20Aの各レン
ズの焦点距離等を適宜に設定変更することにより、照明
領域Rの点aにおける入射光線L11の入射角度θを適
宜に設定することが可能である。すなわち、開口数NA
を適宜に設定することが可能である。このように、開口
数NAを適宜に設定することによって、プリント基板7
表面の凹凸が存在する場合であっても、その凹凸による
散乱等の影響を抑制してS/N比を高めて、プリント基
板7の表面に存在するパターン欠陥や傷等をより適切に
検出することなどができる。
Further, in the above embodiment, since illumination is performed using the light source that emits incoherent light, coherent noise such as a speckle pattern generated in illumination using coherent light such as laser light. Does not occur at all. As described above, in the illumination optical system 20A, the incident angle θ of the incident light beam L11 at the point a of the illumination region R is appropriately changed by appropriately changing the focal length and the like of each lens of the illumination optical system 20A. Can be set to That is, the numerical aperture NA
Can be appropriately set. As described above, by appropriately setting the numerical aperture NA, the printed circuit board 7 is formed.
Even when there are surface irregularities, the influence of scattering and the like due to the irregularities is suppressed, the S / N ratio is increased, and pattern defects and scratches on the surface of the printed circuit board 7 are detected more appropriately. You can do things.

【0079】また、図12は、オプティカルファイバー
アレイ21の出射面F付近の状態を示す側面図である。
ロッドレンズ21aがオプティカルファイバーアレイ2
1の出射面Fに近接されて配置されている。この状態に
おいては、オプティカルファイバーアレイ21からの出
射面Fからの出射光は、点Eの位置に虚像を結ぶ。そし
て、この点Eは、シリンドリカルレンズ23の前側焦点
位置に存在する。
FIG. 12 is a side view showing a state in the vicinity of the emission surface F of the optical fiber array 21.
Rod lens 21a is optical fiber array 2
1 is arranged in close proximity to the emission surface F. In this state, the output light from the output surface F from the optical fiber array 21 forms a virtual image at the position of the point E. This point E exists at the front focal position of the cylindrical lens 23.

【0080】このようなロッドレンズ21aを用いるこ
とによって、オプティカルファイバーアレイ21から出
射された光を効率良く取り込んで、光量損失を抑制する
ことが可能である。
By using such a rod lens 21a, it is possible to efficiently take in the light emitted from the optical fiber array 21 and suppress the light quantity loss.

【0081】一方、ロッドレンズ21aは、図12のよ
うな位置に配置する場合に限定されない。たとえば、出
射面Fからさらに離間させることによって、図13に示
すような位置に配置するようにしても良い。図13にお
いては、ロッドレンズ21aの前側焦点位置が出射面F
の位置に存在し、ロッドレンズ21aの後側焦点位置が
シリンドリカルレンズ23の前側焦点位置に存在する。
したがって、照明光学系20Aの照明方式は、YZ平面
内においてもケーラー照明になる。すなわち、照明領域
Rの短手方向における照明方式もケーラー照明となる。
On the other hand, the rod lens 21a is not limited to the case where it is arranged at a position as shown in FIG. For example, it may be arranged at a position as shown in FIG. In FIG. 13, the front focal position of the rod lens 21 a is
And the rear focal position of the rod lens 21 a is located at the front focal position of the cylindrical lens 23.
Therefore, the illumination system of the illumination optical system 20A is Koehler illumination even in the YZ plane. That is, the illumination system in the short direction of the illumination region R is also Koehler illumination.

【0082】ただし、この場合、照明光学系20AのY
Z平面内における照明方式は、ケーラー照明となってい
るので、クリティカル照明の場合に比べて集光効率は低
減する。特に集光効率を向上させたい場合には、上記実
施形態のように、照明光学系20AのYZ平面内におけ
る照明方式を、クリティカル照明とすることが好まし
い。
However, in this case, Y of the illumination optical system 20A
Since the illumination system in the Z plane is Koehler illumination, the light collection efficiency is reduced as compared with the case of critical illumination. In particular, when it is desired to improve the light collection efficiency, it is preferable that the illumination system in the YZ plane of the illumination optical system 20A be a critical illumination as in the above embodiment.

【0083】<B.第2実施形態>つぎに、本発明の第
2実施形態に係るパターン検査装置1Bについて説明す
る。この第2実施形態に係るパターン検査装置1Bは、
第1実施形態に係るパターン検査装置1Aと類似の構成
を有しているが、照明光学系の構成において第1実施形
態と相違する。以下では、相違点を中心に説明する。な
お、第1実施形態と同一の構成を有する部分については
同一参照符号を付して示している。
<B. Second Embodiment> Next, a pattern inspection apparatus 1B according to a second embodiment of the present invention will be described. The pattern inspection apparatus 1B according to the second embodiment includes:
It has a configuration similar to that of the pattern inspection apparatus 1A according to the first embodiment, but differs from the first embodiment in the configuration of the illumination optical system. The following description focuses on the differences. Parts having the same configuration as the first embodiment are denoted by the same reference numerals.

【0084】図14は、照明光学系20Bの一部の概略
構成を示す概略斜視図である。
FIG. 14 is a schematic perspective view showing a schematic configuration of a part of the illumination optical system 20B.

【0085】照明光学系20Bは、オプティカルファイ
バーアレイ21と開口絞り41とシリンドリカルレンズ
42とレンズ43とハーフミラー31とを有している。
これらは、ランプハウス5内の光源から出射された光
を、被検査物(ここではプリント基板7)の表面に形成
される細長形状の照明領域Rに対して導く機能を有して
いる。なお、収差を抑制するため、シリンドリカルレン
ズ42は非円筒面として形成されることが好ましく、レ
ンズ43は非球面として形成されることが好ましい。
The illumination optical system 20 B has an optical fiber array 21, an aperture stop 41, a cylindrical lens 42, a lens 43, and a half mirror 31.
These have a function of guiding light emitted from a light source in the lamp house 5 to an elongated illumination region R formed on the surface of the inspection object (here, the printed circuit board 7). In order to suppress aberration, the cylindrical lens 42 is preferably formed as a non-cylindrical surface, and the lens 43 is preferably formed as an aspheric surface.

【0086】図15は照明光学系20Bを上方(Z方
向)から見た上面図であり、図16は照明光学系20B
を側方(X方向)から見た側面図である。図15および
図16を参照しながら、被検査物表面に対する照明光学
系20Bを用いた照明について説明する。
FIG. 15 is a top view of the illumination optical system 20B viewed from above (Z direction), and FIG.
FIG. 2 is a side view as viewed from the side (X direction). The illumination using the illumination optical system 20B on the surface of the inspection object will be described with reference to FIGS.

【0087】この第2実施形態においては、非軸対象結
像要素であるシリンドリカルレンズ42を用いることに
よって、照明領域Rの長手方向および短手方向における
各照明方式を互いに異なる方式とする場合を例示する。
具体的には、照明領域Rの長手方向における照明方式が
ケーラー照明となるように構成され、照明領域Rの短手
方向における照明方式がクリティカル照明となるように
構成される。
The second embodiment exemplifies a case in which the cylindrical lens 42, which is an off-axis symmetric imaging element, uses different illumination systems in the longitudinal and lateral directions of the illumination region R. I do.
Specifically, the illumination system in the longitudinal direction of the illumination region R is configured to be Koehler illumination, and the illumination system in the lateral direction of the illumination region R is configured to be critical illumination.

【0088】この第2実施形態の照明光学系20Bは、
照明領域の長手方向における照明方式をケーラー照明と
するにあたって、当該照明光学系における物空間側焦点
位置のうち、最も被検査物に近い焦点位置に、オプティ
カルファイバーアレイ21の出射面Fを設けている点
で、第1実施形態と大きく相違する。
The illumination optical system 20B according to the second embodiment includes:
When the illumination system in the longitudinal direction of the illumination area is Koehler illumination, the emission surface F of the optical fiber array 21 is provided at the focal position closest to the inspection object among the object space side focal positions in the illumination optical system. In this point, it is significantly different from the first embodiment.

【0089】まず、図15の上面図を参照しながら、照
明領域Rの長手方向における照明方式がケーラー照明と
なることについて説明する。
First, with reference to the top view of FIG. 15, it will be described that the illumination system in the longitudinal direction of the illumination region R is Koehler illumination.

【0090】XY平面内においては、光を屈折させる光
学的作用(光学的パワー)をレンズ43のみが有してい
る。
In the XY plane, only the lens 43 has an optical function (optical power) of refracting light.

【0091】レンズ43の前側焦点位置には、オプティ
カルファイバーアレイ21の出射面Fが存在し、レンズ
43の後側焦点位置にはプリント基板7の表面が存在す
る。したがって、照明光学系20Aの照明方式は、XY
平面内においてケーラー照明となっていること、すなわ
ち、照明領域Rの長手方向における照明方式はケーラー
照明となっていることが判る。
The exit surface F of the optical fiber array 21 is located at the front focal position of the lens 43, and the surface of the printed circuit board 7 is located at the rear focal position of the lens 43. Therefore, the illumination system of the illumination optical system 20A is XY
It can be seen that Koehler illumination is provided in the plane, that is, the illumination system in the longitudinal direction of the illumination region R is Koehler illumination.

【0092】つぎに、図16の側面図を参照しながら、
照明領域Rの短手方向における照明方式がクリティカル
照明となることについて説明する。
Next, referring to the side view of FIG.
The fact that the illumination method in the short direction of the illumination region R is critical illumination will be described.

【0093】YZ平面内においては、光を屈折させる光
学的作用(光学的パワー)を、シリンドリカルレンズ4
2およびレンズ43が有している。
In the YZ plane, an optical action (optical power) for refracting light is applied to the cylindrical lens 4.
2 and the lens 43.

【0094】シリンドリカルレンズ42の前側焦点位置
には、オプティカルファイバーアレイ21の出射面Fが
存在し、レンズ43の後側焦点位置にはプリント基板7
の表面が存在する。
The exit surface F of the optical fiber array 21 is located at the front focal position of the cylindrical lens 42, and the printed circuit board 7 is located at the rear focal position of the lens 43.
Surface.

【0095】オプティカルファイバーアレイ21の出射
面Fから出射された光は、開口絞り41で絞られた後、
シリンドリカルレンズ42で屈折されてコリメートされ
る。その後、その平行光は、今度はレンズ43によって
屈折されてプリント基板7の表面において結像される。
The light emitted from the emission surface F of the optical fiber array 21 is stopped down by the aperture stop 41,
The light is refracted by the cylindrical lens 42 and collimated. After that, the parallel light is refracted by the lens 43 and forms an image on the surface of the printed circuit board 7.

【0096】したがって、照明光学系20Bの照明方式
は、YZ平面内においてクリティカル照明となっている
こと、すなわち、照明領域Rの短手方向における照明方
式はクリティカル照明となっていることが判る。
Therefore, it can be understood that the illumination system of the illumination optical system 20B is a critical illumination in the YZ plane, that is, the illumination system in the lateral direction of the illumination region R is the critical illumination.

【0097】この第2実施形態に係る照明光学系20B
を用いたパターン検査装置1Bによっても、第1実施形
態と同様の効果を得ることができる。また、この第2実
施形態の照明光学系20Bにおいては、照明領域の長手
方向における照明方式をケーラー照明とするにあたっ
て、その照明光学系20Bにおける前側焦点位置(言い
換えれば、物空間側焦点位置)のうち最も被検査物に近
い焦点位置、すなわち、レンズ43の物空間側焦点位置
に、オプティカルファイバーアレイ21の出射面Fを設
けているので、レンズの枚数を削減して簡易な構成とす
ることが可能である。ここで、「物空間側焦点位置」と
は、結像要素(例えばレンズ43)ないしは結像要素群
についての像空間側焦点位置とは反対側の焦点位置(言
い換えれば、被検査物とは反対側の焦点位置)を意味す
るものとする。
The illumination optical system 20B according to the second embodiment
The same effect as in the first embodiment can also be obtained by the pattern inspection apparatus 1B using. In the illumination optical system 20B of the second embodiment, when the illumination system in the longitudinal direction of the illumination area is set to Koehler illumination, the front focal position (in other words, the object space focal position) of the illumination optical system 20B is changed. Since the exit surface F of the optical fiber array 21 is provided at the focal position closest to the object to be inspected, that is, at the focal position on the object space side of the lens 43, the number of lenses can be reduced to achieve a simple configuration. It is possible. Here, the “object-space-side focal position” refers to a focal position on the opposite side to the image-space-side focal position of the imaging element (for example, the lens 43) or the imaging element group (in other words, opposite to the inspection object). Side focal position).

【0098】これに対して、第1実施形態の照明光学系
20A(図7参照)においては、その照明光学系20A
におけるレンズ26についての前側焦点位置Q2と、シ
リンドリカルレンズ24についての前側焦点位置(図示
せず)と、シリンドリカルレンズ22についての前側焦
点位置P2とのうち、被検査物に最も近い焦点位置Q2
ではない位置(ここでは、シリンドリカルレンズ22に
ついての前側焦点位置P2、すなわち最も被検査物から
離れた焦点位置P2)に出射面Fが存在しているので、
この第2実施形態の照明光学系20Bよりも多くの枚数
のレンズが必要になっている。
On the other hand, in the illumination optical system 20A (see FIG. 7) of the first embodiment, the illumination optical system 20A
Of the front focal position Q2 of the lens 26, the front focal position (not shown) of the cylindrical lens 24, and the front focal position P2 of the cylindrical lens 22, the focal position Q2 closest to the inspection object.
(In this case, the exit surface F exists at a front focal position P2 of the cylindrical lens 22, that is, a focal position P2 furthest from the inspection object).
A larger number of lenses are required than the illumination optical system 20B of the second embodiment.

【0099】<C.第3実施形態>つぎに、本発明の第
3実施形態に係るパターン検査装置1Cについて説明す
る。この第3実施形態に係るパターン検査装置1Cは、
第2実施形態に係るパターン検査装置1Bのさらなる変
形例である。照明光学系の構成において第2実施形態と
さらに相違する。以下では、相違点を中心に説明する。
なお、第1実施形態と同一の構成を有する部分について
は同一参照符号を付して示している。
<C. Third Embodiment> Next, a pattern inspection apparatus 1C according to a third embodiment of the present invention will be described. The pattern inspection apparatus 1C according to the third embodiment includes:
It is a further modified example of the pattern inspection apparatus 1B according to the second embodiment. The configuration of the illumination optical system is further different from the second embodiment. The following description focuses on the differences.
Parts having the same configuration as the first embodiment are denoted by the same reference numerals.

【0100】図17は、照明光学系20Cの一部の概略
構成を示す概略斜視図である。
FIG. 17 is a schematic perspective view showing a schematic configuration of a part of the illumination optical system 20C.

【0101】照明光学系20Cは、オプティカルファイ
バーアレイ21とレンズ51と開口絞り52とシリンド
リカルレンズ53,54とレンズ55とハーフミラー3
1とを有している。この照明光学系20Cは、ランプハ
ウス5内の光源から出射された光を、被検査物(ここで
はプリント基板7)の表面に形成される細長形状の照明
領域Rに対して導く機能を有している。
The illumination optical system 20C comprises an optical fiber array 21, a lens 51, an aperture stop 52, cylindrical lenses 53 and 54, a lens 55, and a half mirror 3.
And 1. The illumination optical system 20C has a function of guiding light emitted from a light source in the lamp house 5 to an elongated illumination region R formed on the surface of the inspection object (the printed circuit board 7 in this case). ing.

【0102】この第3実施形態の照明光学系20Cにお
いては、照明領域の長手方向における照明方式をケーラ
ー照明とするにあたって、その照明光学系における物空
間側焦点位置のうち最も被検査物に近い焦点位置(具体
的には、照明光学系のレンズ51、シリンドリカルレン
ズ53、レンズ55からなる結像要素群についての物空
間側焦点位置)に、オプティカルファイバーアレイ21
の出射面Fを設けている点で、第2実施形態と共通して
いる。
In the illumination optical system 20C of the third embodiment, when the illumination system in the longitudinal direction of the illumination area is Koehler illumination, the focal point closest to the inspection object among the object space side focal positions in the illumination optical system. The optical fiber array 21 is located at a position (specifically, a focus position on the object space side for an imaging element group including the lens 51, the cylindrical lens 53, and the lens 55 of the illumination optical system).
This is common to the second embodiment in that the light exit surface F is provided.

【0103】ただし、この第3実施形態においては、非
円筒面ではなく円筒面を有するシリンドリカルレンズ5
3,54と、非球面ではなく球面を有するレンズ51,
55とを適宜に組みあわせて用いていることにより、収
差を抑制する場合について例示する。すなわち、複数の
レンズを適宜に組みあわせて用いることによれば、非球
面レンズや非円筒面シリンドリカルレンズを用いること
なく、収差を抑制することが可能である。
However, in the third embodiment, a cylindrical lens 5 having a cylindrical surface instead of a non-cylindrical surface is used.
3, 54 and a lens 51 having a spherical surface instead of an aspherical surface.
An example will be described in which aberration is suppressed by appropriately combining 55 and 55. That is, by appropriately combining and using a plurality of lenses, it is possible to suppress aberration without using an aspheric lens or a non-cylindrical cylindrical lens.

【0104】図18は照明光学系20Cを上方(Z方
向)から見た上面図であり、図19は照明光学系20C
を側方(X方向)から見た側面図である。図18および
図19を参照しながら、被検査物表面に対する照明光学
系20Cを用いた照明について説明する。
FIG. 18 is a top view of the illumination optical system 20C as viewed from above (Z direction), and FIG.
FIG. 2 is a side view as viewed from the side (X direction). The illumination using the illumination optical system 20C on the surface of the inspection object will be described with reference to FIGS.

【0105】この第3実施形態においては、非軸対象結
像要素であるシリンドリカルレンズ53,54を用いる
ことによって、照明領域Rの長手方向および短手方向に
おける各照明方式を互いに異なる方式とする場合を例示
する。具体的には、照明領域Rの長手方向における照明
方式がケーラー照明となるように構成され、照明領域R
の短手方向における照明方式がクリティカル照明となる
ように構成される。
In the third embodiment, the use of the cylindrical lenses 53 and 54, which are non-axially symmetric imaging elements, makes it possible to use different illumination systems in the longitudinal direction and the lateral direction of the illumination region R. Is exemplified. Specifically, the illumination system in the longitudinal direction of the illumination region R is configured to be Koehler illumination, and the illumination region R
Is configured so that the illumination system in the short side direction becomes critical illumination.

【0106】図18および図19を参照すると判るよう
に、シリンドリカルレンズ54は第2実施形態のレンズ
42と同様の機能を有しており、レンズ55は第2実施
形態のレンズ43と同様の機能を有している。そして、
この第3実施形態においては、収差補正を図るために、
レンズ51とシリンドリカルレンズ53をさらに有して
いる。
As can be seen from FIGS. 18 and 19, the cylindrical lens 54 has the same function as the lens 42 of the second embodiment, and the lens 55 has the same function as the lens 43 of the second embodiment. have. And
In the third embodiment, in order to correct aberrations,
It further has a lens 51 and a cylindrical lens 53.

【0107】ここで、XY平面内においては、レンズ5
5の後ろ側焦点位置にプリント基板7の表面が位置して
おり、かつ、光学要素群51,53,55を1つの光学
要素としてみた場合における当該光学要素群についての
前側焦点位置(言い換えれば、当該光学要素群について
の被検査物とは反対側の焦点位置)にオプティカルファ
イバーアレイ21の出射面Fを配置しているので、照明
領域Rの長手方向における照明方式はケーラー照明であ
ることが判る。
Here, in the XY plane, the lens 5
When the surface of the printed circuit board 7 is located at the rear focal position of the optical element 5 and the optical element groups 51, 53, and 55 are viewed as one optical element, the front focal position of the optical element group (in other words, Since the exit surface F of the optical fiber array 21 is disposed at the focal position on the optical element group opposite to the object to be inspected, it can be understood that the illumination system in the longitudinal direction of the illumination region R is Koehler illumination. .

【0108】また、YZ平面内においては、レンズ51
などを含む照明光学系20Cの光学的作用によって、オ
プティカルファイバーアレイ21の出射面Fとプリント
基板7の表面とが結像関係を有するように構成されてい
るので、照明領域Rの短手方向における照明方式はクリ
ティカル照明であることが判る。
Also, in the YZ plane, the lens 51
The output surface F of the optical fiber array 21 and the surface of the printed circuit board 7 are formed so as to have an image-forming relationship by the optical action of the illumination optical system 20C including the illumination optical system 20C. It turns out that the lighting system is a critical lighting.

【0109】この第3実施形態に係る照明光学系20C
を用いたパターン検査装置1Cによっても、第2実施形
態と同様の効果を得ることができる。また、この第3実
施形態の照明光学系20Cにおいては、複数のレンズを
用いることによって収差を補正しているので、非球面お
よび非円筒面のレンズを用いることなく収差を抑制する
ことができる。
The illumination optical system 20C according to the third embodiment
The same effect as in the second embodiment can also be obtained by the pattern inspection apparatus 1C using. Further, in the illumination optical system 20C of the third embodiment, since aberration is corrected by using a plurality of lenses, aberration can be suppressed without using aspherical and non-cylindrical lenses.

【0110】<D.その他>上記実施形態においては、
非軸対象結像要素として、シリンドリカルレンズやロッ
ドレンズを用いたが、本発明はこれに限定されず、互い
に直交する2つの方向に曲率が異なるトーリックレン
ズ、1方向に結像性を有するフレネルレンズ、屈折率分
散レンズ、および円筒面ミラーなどを用いて上述のよう
な照明光学系20を構成するようにしても良い。
<D. Others> In the above embodiment,
Although a cylindrical lens or a rod lens is used as an off-axis symmetric imaging element, the present invention is not limited to this, and a toric lens having different curvatures in two directions orthogonal to each other, and a Fresnel lens having image forming properties in one direction The above-described illumination optical system 20 may be configured using a refractive index dispersion lens, a cylindrical surface mirror, and the like.

【0111】また、上記実施形態においては、照明領域
Rからの通常の反射光についての撮影画像を用いてパタ
ーン検査を行う場合を例示したが、本発明は、これに限
定されず、蛍光についての撮影画像を用いてパターン検
査を行うパターン検査装置にも適用することができる。
これは、特定の波長をプリント基板等に照射した場合
に、基材(絶縁層)は照射光の波長と異なる蛍光を発生
させるが、パターン(金属導体)は蛍光を発生させない
ことを利用して、発生した蛍光を検出することにより、
パターン検査を行うものである。
Further, in the above-described embodiment, the case where the pattern inspection is performed using the photographed image of the normal reflected light from the illumination region R has been described, but the present invention is not limited to this, and The present invention can also be applied to a pattern inspection apparatus that performs a pattern inspection using a captured image.
This is based on the fact that when a specific wavelength is applied to a printed circuit board or the like, the base material (insulating layer) generates fluorescence different from the wavelength of the irradiation light, but the pattern (metal conductor) does not generate fluorescence. , By detecting the generated fluorescence,
A pattern inspection is performed.

【0112】具体的には、ランプハウス5内において、
蛍光を励起する能力が高い波長の光(g線、h線、i線
など)を選択的に透過するフィルタ(図示せず)を設
け、プリント基板7に照射する。そして、このような励
起光の照射に応じてプリント基板7の表面において蛍光
を励起させる。また、その励起された蛍光を選択的に透
過させるフィルタ15(図2において二点鎖線で示す)
をプリント基板7とCCDリニアセンサ12との間に設
けておく。このフィルタ15は、プリント基板7に照射
された照射光についての反射光を透過させない一方で、
当該照射光の照射に応じてプリント基板7の表面におい
て励起された蛍光を透過させるような波長選択性を有す
るフィルタである。なお、ハーフミラー31にフィルタ
15と同様の波長選択性を持たせるようにしても良い。
Specifically, in the lamp house 5,
A filter (not shown) that selectively transmits light having a wavelength capable of exciting fluorescence (g-line, h-line, i-line, etc.) is provided, and the printed circuit board 7 is irradiated. Then, the fluorescence is excited on the surface of the printed circuit board 7 in response to the irradiation of the excitation light. Further, a filter 15 for selectively transmitting the excited fluorescence (indicated by a two-dot chain line in FIG. 2)
Is provided between the printed circuit board 7 and the CCD linear sensor 12. While this filter 15 does not transmit the reflected light of the irradiation light applied to the printed circuit board 7,
The filter has a wavelength selectivity that allows the fluorescence excited on the surface of the printed circuit board 7 to pass through in response to the irradiation light. The half mirror 31 may have the same wavelength selectivity as the filter 15.

【0113】そして、プリント基板7からの光のうちフ
ィルタ15によって選択的に透過された蛍光をCCDリ
ニアセンサ12で受光して、蛍光に基づく画像を作成す
る。このようにして得た蛍光検出による画像を用いてパ
ターン検査を行うことも可能である。
Then, the fluorescent light selectively transmitted by the filter 15 out of the light from the printed circuit board 7 is received by the CCD linear sensor 12, and an image based on the fluorescent light is created. It is also possible to perform a pattern inspection using the image obtained by the fluorescence detection thus obtained.

【0114】特に、蛍光検出を行う装置においては、照
明光(励起光)に対する蛍光の明るさが著しく低いこと
に起因して、桁違いに大きな輝度の照明が必要とされる
が、本発明を適用することによって照明光を効率的に用
いることによるメリットがさらに大きくなる。すなわ
ち、上記の消費電力低減等のメリットがより大きくな
る。
In particular, in an apparatus that performs fluorescence detection, illumination of extremely high luminance is required due to the extremely low brightness of fluorescence with respect to illumination light (excitation light). By applying, the merit of using the illumination light efficiently is further increased. In other words, the merits such as the above-described power consumption reduction are further enhanced.

【0115】[0115]

【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
よれば、照明光学系は、照明領域の長手方向における照
明方式がケーラー照明となるように構成されているの
で、照明領域の長手方向において照明光輝度を均一化し
輝度ムラを抑制することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the illumination optical system is configured so that the illumination system in the longitudinal direction of the illumination area is Koehler illumination. It is possible to make the luminance of the illumination light uniform in the longitudinal direction and suppress luminance unevenness.

【0116】請求項2に記載の発明によれば、照明領域
の長手方向と交差する方向に沿って、被検査物と撮像手
段とを相対的に走査する走査手段、をさらに備えるの
で、細長形状を有する照明領域を集中的に照明しつつ、
2次元的な広がりを有する画像を撮像することができ
る。
According to the second aspect of the present invention, the apparatus further comprises scanning means for relatively scanning the object to be inspected and the image pickup means along a direction intersecting with the longitudinal direction of the illumination area. While intensively illuminating the illumination area with
An image having a two-dimensional spread can be captured.

【0117】請求項3に記載の発明によれば、照明光学
系は、照明領域の短手方向における照明方式がクリティ
カル照明となるように構成されているので、照明領域の
短手方向において照明効率をより向上させることができ
る。
According to the third aspect of the present invention, the illumination optical system is configured so that the illumination method in the short direction of the illumination area is critical illumination, so that the illumination efficiency is short in the short direction of the illumination area. Can be further improved.

【0118】請求項4に記載の発明によれば、照明光学
系は、被検査物側にテレセントリックとなるように構成
されているので、照明光学系と被検査物との距離が変わ
っても画像の大きさが変化しないようにすることができ
る。
According to the fourth aspect of the present invention, since the illumination optical system is configured to be telecentric on the inspection object side, even if the distance between the illumination optical system and the inspection object changes. Can be kept unchanged.

【0119】請求項5に記載の発明によれば、照明光学
系が、複数の光の出射点の集合として構成される細長形
状の出射面を有する場合においても、複数の点光源の相
互間における輝度ムラを抑制することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, even when the illumination optical system has an elongated emission surface configured as a set of a plurality of emission points of light, a plurality of point light sources can be disposed between the plurality of point light sources. Luminance unevenness can be suppressed.

【0120】請求項6に記載の発明によれば、出射面
は、照明光学系における物空間側焦点位置のうち、最も
被検査物に近い焦点位置に設けられているので、レンズ
枚数を抑制して簡易な構成とすることができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the exit surface is provided at the focal position closest to the inspection object among the object space side focal positions in the illumination optical system, so that the number of lenses is reduced. And a simple configuration.

【0121】請求項7に記載の発明によれば、照明光学
系は、蛍光を励起させることが可能な励起光を被検査物
の表面に照射し、撮像手段は、被検査物の表面において
励起された蛍光に基づく画像を撮像するので、蛍光を用
いたパターン検査を行うことができる。より高輝度の照
明光を必要とする蛍光検出において、輝度ムラを抑制し
つつ高い輝度の照明光を効率的に得ることができる。し
たがって、消費電力を一層低減することができる。
According to the invention described in claim 7, the illumination optical system irradiates the surface of the inspection object with excitation light capable of exciting fluorescence, and the imaging means performs excitation on the surface of the inspection object. Since an image based on the obtained fluorescence is captured, a pattern inspection using the fluorescence can be performed. In fluorescence detection that requires illumination light of higher luminance, illumination light of high luminance can be efficiently obtained while suppressing luminance unevenness. Therefore, power consumption can be further reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施形態に係るパターン検査装置1Aの概
略を示す外観斜視図である。
FIG. 1 is an external perspective view schematically showing a pattern inspection apparatus 1A according to a first embodiment.

【図2】撮影ユニット3の構成等を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a configuration and the like of a photographing unit 3;

【図3】オプティカルファイバー6の軸方向に沿った断
面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the optical fiber 6 along the axial direction.

【図4】オプティカルファイバーアレイ21の出射面F
を示す図である。
FIG. 4 is an emission surface F of the optical fiber array 21;
FIG.

【図5】照明光学系20Aを上方(Z方向)から見た上
面図である。
FIG. 5 is a top view of the illumination optical system 20A viewed from above (Z direction).

【図6】照明光学系20Aを側方(X方向)から見た側
面図である。
FIG. 6 is a side view of the illumination optical system 20A viewed from the side (X direction).

【図7】照明光学系20Aを上方(Z方向)から見た上
面図である。
FIG. 7 is a top view of the illumination optical system 20A viewed from above (Z direction).

【図8】開口絞り25からプリント基板7までにおける
光路を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an optical path from an aperture stop 25 to a printed circuit board 7;

【図9】照明光学系20Aを上方(Z方向)から見た上
面図である。
FIG. 9 is a top view of the illumination optical system 20A viewed from above (Z direction).

【図10】開口絞り25からプリント基板7までにおけ
る光路を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an optical path from an aperture stop 25 to a printed circuit board 7;

【図11】照明光学系20Aを上方(Z方向)から見た
上面図である。
FIG. 11 is a top view of the illumination optical system 20A viewed from above (Z direction).

【図12】オプティカルファイバーアレイ21の出射面
F付近の状態を示す側面図である。
FIG. 12 is a side view showing a state near an emission surface F of the optical fiber array 21.

【図13】変形例に係るオプティカルファイバーアレイ
21の出射面F付近の状態を示す側面図である。
FIG. 13 is a side view showing a state near an emission surface F of an optical fiber array 21 according to a modification.

【図14】第2実施形態に係る照明光学系20Bの概略
構成を示す概略斜視図である。
FIG. 14 is a schematic perspective view illustrating a schematic configuration of an illumination optical system 20B according to a second embodiment.

【図15】照明光学系20Bを上方(Z方向)から見た
上面図である。
FIG. 15 is a top view of the illumination optical system 20B viewed from above (Z direction).

【図16】照明光学系20Bを側方(X方向)から見た
側面図である。
FIG. 16 is a side view of the illumination optical system 20B viewed from the side (X direction).

【図17】第3実施形態に係る照明光学系20Cの概略
構成を示す概略斜視図である。
FIG. 17 is a schematic perspective view illustrating a schematic configuration of an illumination optical system 20C according to a third embodiment.

【図18】照明光学系20Cを上方(Z方向)から見た
上面図である。
FIG. 18 is a top view of the illumination optical system 20C viewed from above (Z direction).

【図19】照明光学系20Cを側方(X方向)から見た
側面図である。
FIG. 19 is a side view of the illumination optical system 20C viewed from the side (X direction).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1A,1B,1C パターン検査装置 2 走査テーブル 3 撮影ユニット 4 画像処理ユニット 5 ランプハウス 6 オプティカルファイバー 7 プリント基板 10 結像光学系 12 CCDリニアセンサ 20,20A,20B,20C 照明光学系 21 オプティカルファイバーアレイ 21a ロッドレンズ 22,23,24,42,53,54 シリンドリカル
レンズ 25,41,52 開口絞り 26,43,51,55 レンズ 31 ハーフミラー F 出射面 R 照明領域
Reference Signs List 1A, 1B, 1C Pattern inspection apparatus 2 Scanning table 3 Imaging unit 4 Image processing unit 5 Lamp house 6 Optical fiber 7 Printed circuit board 10 Imaging optical system 12 CCD linear sensor 20, 20A, 20B, 20C Illumination optical system 21 Optical fiber array 21a Rod lens 22, 23, 24, 42, 53, 54 Cylindrical lens 25, 41, 52 Aperture stop 26, 43, 51, 55 Lens 31 Half mirror F Outgoing surface R Illumination area

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 玉田 厚 京都市上京区堀川通寺之内上る4丁目天神 北町1番地の1 大日本スクリーン製造株 式会社内 Fターム(参考) 2F065 AA56 BB02 CC01 DD04 FF04 GG03 GG14 HH05 JJ05 JJ25 LL03 LL08 LL22 LL30 LL59 2G051 AA65 AB07 AB20 AC21 BA01 BB09 BB17 CA03 CA07  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Atsushi Tamada 4-chome Tenjin Kitamachi 1-chome, Horikawa-dori-Terauchi, Kamigyo-ku, Kyoto F-term (reference) 2F065 AA56 BB02 CC01 DD04 FF04 GG03 GG14 HH05 JJ05 JJ25 LL03 LL08 LL22 LL30 LL59 2G051 AA65 AB07 AB20 AC21 BA01 BB09 BB17 CA03 CA07

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被検査物の表面に形成されたパターンを
検査するパターン検査装置であって、 光源から出射されるインコヒーレント光を、非軸対象結
像要素を用いて、被検査物の表面に形成される細長形状
の照明領域に対して導く照明光学系と、 前記照明光学系によって照明された被検査物の表面を撮
像する撮像手段と、 前記撮像手段によって撮像された画像に基づいてパター
ン検査を行う検査手段と、を備え、 前記照明光学系は、前記照明領域の長手方向における照
明方式がケーラー照明となるように構成されていること
を特徴とするパターン検査装置。
1. A pattern inspection apparatus for inspecting a pattern formed on a surface of an object to be inspected, wherein incoherent light emitted from a light source is irradiated onto a surface of the object by using an off-axis symmetric imaging element. An illumination optical system for guiding an elongated illumination area formed in the imaging optical system; an imaging unit for imaging the surface of the inspection object illuminated by the illumination optical system; and a pattern based on the image captured by the imaging unit. Inspection means for performing an inspection, wherein the illumination optical system is configured such that an illumination method in a longitudinal direction of the illumination area is Koehler illumination.
【請求項2】 請求項1に記載のパターン検査装置にお
いて、 前記照明領域の長手方向と交差する方向に沿って、前記
被検査物と前記撮像手段とを相対的に走査する走査手
段、をさらに備えることを特徴とするパターン検査装
置。
2. The pattern inspection apparatus according to claim 1, further comprising: a scanning unit that relatively scans the inspection object and the imaging unit along a direction that intersects a longitudinal direction of the illumination area. A pattern inspection apparatus, comprising:
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のパター
ン検査装置において、 前記照明光学系は、前記照明領域の短手方向における照
明方式がクリティカル照明となるように構成されている
ことを特徴とするパターン検査装置。
3. The pattern inspection apparatus according to claim 1, wherein the illumination optical system is configured such that an illumination system in a lateral direction of the illumination area is a critical illumination. Pattern inspection equipment.
【請求項4】 請求項1ないし請求項3のいずれかに記
載のパターン検査装置において、 前記照明光学系は、前記被検査物側にテレセントリック
となるように構成されていることを特徴とするパターン
検査装置。
4. The pattern inspection apparatus according to claim 1, wherein the illumination optical system is configured to be telecentric on the inspection object side. Inspection equipment.
【請求項5】 請求項1ないし請求項4のいずれかに記
載のパターン検査装置において、 前記照明光学系は、複数の光の出射点の集合として構成
される細長形状の出射面を有することを特徴とするパタ
ーン検査装置。
5. The pattern inspection apparatus according to claim 1, wherein the illumination optical system has an elongated emission surface configured as a set of emission points of a plurality of lights. Characteristic pattern inspection equipment.
【請求項6】 請求項1ないし請求項4のいずれかに記
載のパターン検査装置において、 前記照明光学系は、前記光源からの光を空間に対して出
射する出射面を有し、 前記出射面は、前記照明光学系における物空間側焦点位
置のうち、最も被検査物に近い焦点位置に設けられてい
ることを特徴とするパターン検査装置。
6. The pattern inspection apparatus according to claim 1, wherein the illumination optical system has an emission surface that emits light from the light source to a space, and the emission surface. Is provided at a focal position closest to the inspection object among the object space side focal positions in the illumination optical system.
【請求項7】 請求項1ないし請求項6のいずれかに記
載のパターン検査装置において、 前記照明光学系は、蛍光を励起させることが可能な励起
光を前記被検査物の表面に照射し、 前記撮像手段は、前記被検査物の表面において励起され
た蛍光に基づく画像を撮像することを特徴とするパター
ン検査装置。
7. The pattern inspection apparatus according to claim 1, wherein the illumination optical system irradiates a surface of the inspection object with excitation light capable of exciting fluorescence. The pattern inspection apparatus according to claim 1, wherein the imaging unit captures an image based on fluorescence excited on a surface of the inspection object.
JP2001152303A 2001-05-22 2001-05-22 Pattern inspection device Pending JP2002340815A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001152303A JP2002340815A (en) 2001-05-22 2001-05-22 Pattern inspection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001152303A JP2002340815A (en) 2001-05-22 2001-05-22 Pattern inspection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002340815A true JP2002340815A (en) 2002-11-27

Family

ID=18997005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001152303A Pending JP2002340815A (en) 2001-05-22 2001-05-22 Pattern inspection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002340815A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006138728A (en) * 2004-11-11 2006-06-01 Nissei Electric Co Ltd Photodetector
JP2006317349A (en) * 2005-05-13 2006-11-24 Fujikura Ltd Optical sensing system
JP2007047010A (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Nano System Solutions:Kk Wafer periphery inspection method
JP2007179823A (en) * 2005-12-27 2007-07-12 Ricoh Opt Ind Co Ltd Line illuminator and line illumination method
JP2011501151A (en) * 2007-10-19 2011-01-06 インダストリー アカデミック コオペレイション ファウンデイション ヨンセイ ユニヴァーシティー Optical coherence tomography
JP4879881B2 (en) * 2004-03-05 2012-02-22 オーボテック リミテッド System and method for inspecting electrical circuits utilizing reflective and fluorescent images
WO2013058360A1 (en) * 2011-10-20 2013-04-25 株式会社目白ゲノッセン Illumination device for inspections
CN103090254A (en) * 2011-10-27 2013-05-08 东莞市奥普特自动化科技有限公司 Linear coaxial light source
JP2013532838A (en) * 2010-08-05 2013-08-19 オーボテック リミテッド Lighting system
JP2015096822A (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社東芝 Imaging apparatus and imaging method

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4879881B2 (en) * 2004-03-05 2012-02-22 オーボテック リミテッド System and method for inspecting electrical circuits utilizing reflective and fluorescent images
JP2006138728A (en) * 2004-11-11 2006-06-01 Nissei Electric Co Ltd Photodetector
JP2006317349A (en) * 2005-05-13 2006-11-24 Fujikura Ltd Optical sensing system
JP4679962B2 (en) * 2005-05-13 2011-05-11 株式会社フジクラ Optical sensing system
JP2007047010A (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Nano System Solutions:Kk Wafer periphery inspection method
JP2007179823A (en) * 2005-12-27 2007-07-12 Ricoh Opt Ind Co Ltd Line illuminator and line illumination method
JP4652973B2 (en) * 2005-12-27 2011-03-16 リコー光学株式会社 Line lighting device and line lighting method
JP2011501151A (en) * 2007-10-19 2011-01-06 インダストリー アカデミック コオペレイション ファウンデイション ヨンセイ ユニヴァーシティー Optical coherence tomography
JP2013532838A (en) * 2010-08-05 2013-08-19 オーボテック リミテッド Lighting system
KR101832526B1 (en) * 2010-08-05 2018-04-13 오르보테크 엘티디. Lighting system
WO2013058360A1 (en) * 2011-10-20 2013-04-25 株式会社目白ゲノッセン Illumination device for inspections
CN103959046A (en) * 2011-10-20 2014-07-30 目白格诺森株式会社 Illumination device for inspections
CN103090254B (en) * 2011-10-27 2015-07-01 东莞市奥普特自动化科技有限公司 Linear coaxial light source
CN103090254A (en) * 2011-10-27 2013-05-08 东莞市奥普特自动化科技有限公司 Linear coaxial light source
JP2015096822A (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社東芝 Imaging apparatus and imaging method
US9958399B2 (en) 2013-11-15 2018-05-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Imaging apparatus and imaging method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7907270B2 (en) Inspection apparatus and method, and production method for pattern substrates
CN100532927C (en) Light guide, light source apparatus, and electronic apparatus
JP5006584B2 (en) Irradiation apparatus and irradiation system having the same
US20110141463A1 (en) Defect inspection method, and defect inspection device
JP5911865B2 (en) Lighting system
KR101376632B1 (en) Image measuring device
JP5942242B2 (en) Inspection lighting device
JP2002340815A (en) Pattern inspection device
JP4748133B2 (en) Inspection device
JP4717731B2 (en) Illumination apparatus and object surface inspection apparatus using the same
JP5197712B2 (en) Imaging device
US20080237489A1 (en) Lighting optical apparatus and sample inspection apparatus
TWI825682B (en) Integrated light source device and optical inspection system comprising thereof
US7480095B2 (en) Microscope
JP4913608B2 (en) Shape observation apparatus and shape observation method
JP2000295639A (en) Lighting device for inspecting solid-state image pickup element and adjustment tool used for the same
JP2004212353A (en) Optical inspection apparatus
JP2003156446A (en) Lighting optical apparatus, and inspection device provided with the same
CN212483390U (en) Illumination module and defect detection device
JP2008182013A (en) Lighting apparatus and semiconductor inspection device using it
JP2003057192A (en) Image acquiring apparatus
JP4380311B2 (en) Defect inspection equipment
JP4010726B2 (en) Transparent panel inspection equipment
JP6699263B2 (en) Inspection equipment
JP2000149607A (en) Lighting system and examination method using the same