JP2002333928A - License control system - Google Patents

License control system

Info

Publication number
JP2002333928A
JP2002333928A JP2001138010A JP2001138010A JP2002333928A JP 2002333928 A JP2002333928 A JP 2002333928A JP 2001138010 A JP2001138010 A JP 2001138010A JP 2001138010 A JP2001138010 A JP 2001138010A JP 2002333928 A JP2002333928 A JP 2002333928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license
application
user
server
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001138010A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Oyama
堅司 大山
Tomohiro Otaki
朋宏 大瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEING KK
Being Co Ltd
Original Assignee
BEING KK
Being Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEING KK, Being Co Ltd filed Critical BEING KK
Priority to JP2001138010A priority Critical patent/JP2002333928A/en
Publication of JP2002333928A publication Critical patent/JP2002333928A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily provide a batch log-in service to an ASP entrepreneur. SOLUTION: This license control systems is a computer system coverning a license control method in an application service provider to be used on the Internet, and it is characterized in that it is provided with an authenticating means for holding a DB for executing authentication by using an enterprise ID, a user ID and a password, a means for extracting a license method from the license DB owned by a user, a means for transmitting application start permission information to a WEB server side based on the license information derived by the extracting means, and a means for dynamically generating a display picture file for allowing the WEB server to perform an access to the user based on user attributes derived by the extracting means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットの
複数サイトにおけるユーザ認証の一括ログインに関し、
特に、外部サーバとの連携技術を用いた課金技術に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to batch login of user authentication at a plurality of sites on the Internet.
In particular, the present invention relates to a billing technique using a technique linked with an external server.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネット上において、ビジネスプ
ロセスを電子化しようとすると、いくつものビジネスプ
ロセスを電子化するために、各ビジネスプロセスに対応
する複数のアプリケーションソフトの開発が必要とな
る。通常、開発する複数のアプリケーションソフトに
は、ID・パスワードの維持管理、アクセス制御といっ
たセキュリティ対策のための認証機構が必要となり、そ
のユーザ認証に関しては、アプリケーションソフトごと
に開発するため時間とコストがかかっている。また、エ
ンドユーザ側から見ると、このことは複数のID、パス
ワードを使い分けなければならず利便性が低いものとな
ってしまう。そのため高いセキュリティを確保しながら
認証機構を統合する一括ログインシステムに使用するシ
ステムが提案されている。
2. Description of the Related Art To digitize business processes on the Internet, it is necessary to develop a plurality of application software corresponding to each business process in order to digitize many business processes. Normally, multiple application softwares to be developed require an authentication mechanism for security measures such as maintenance of ID / password and access control, and it takes time and cost to develop user authentication for each application software. ing. In addition, from the viewpoint of the end user, this means that a plurality of IDs and passwords must be used properly, which is inconvenient. Therefore, a system has been proposed for use in a batch login system that integrates an authentication mechanism while ensuring high security.

【0003】たとえば、アメリカのエントラスト・テク
ノロジー社においては、セキュリティー関連のインター
ネット認証、権限管理について、Webセキュリティ・マ
ネジメント・ソフトウェアとして認証システムを統合す
る一括ログインから各自のアクセス・コントロールまで
をソフトウェアで実現する「getAccess」という製品が
ある(図1)。この製品を使用すると、一会社内のおけ
る「給与明細参照」、「営業情報管理」、「電子決
裁」、「経営会議」などといった基幹システムを統合
し、大人数の社員に対して職位や資格といった単位でき
め細かなアクセス制御の設定に応じた一括ログインサイ
トの構築が可能となっている。実装例においては、図2
に示されるように、各々の個人のアクセス権限に基づい
てウェブ上の情報をユーザのブラウザに表示する技術が
存在する。図2においては、役職等によって、アクセス
できるリソースが制限されることが示されている。
[0003] For example, at Entrust Technology, Inc. of the United States, for security-related Internet authentication and authority management, software that integrates authentication systems as Web security management software, from batch login to individual access control, is implemented by software. There is a product called "getAccess" (Fig. 1). By using this product, key systems such as “salary statement reference”, “sales information management”, “electronic approval”, and “management meeting” within one company are integrated, and the position and qualification It is possible to build a collective login site according to detailed access control settings in units such as. In the implementation example,
As shown in FIG. 1, there is a technique for displaying information on the web on a user's browser based on each individual's access authority. FIG. 2 shows that the resources that can be accessed are restricted depending on the position and the like.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、近年ウェブ
上でアプリケーションソフトを提供し、使用時のみの課
金によってライセンスフィーを徴収するアプリケーショ
ンサービスプロバイダー(ASP)が多く存在してい
る。ここで、一事業者によって提供されるサービスの場
合、前記のシステムを用いれば、実装の難易はあるにし
ても一括ログインを実現することは可能であった。しか
し、ASP事業者にはそれぞれの特徴を持ったサービス
があり、実際に使用しようと思うと、それぞれの最適な
ソフトウェアごとに事業者に対する申し込みを行い、結
果として、ID、パスワードの氾濫というユーザ側のデ
メリットは解消されないという課題があった。また、A
SP事業者側から見ると、一括ログインサービスを提供
しようとすると、前記のパッケージのような単一製品を
購入しなければならず(すなわち他社と連携を行おうと
しても同様の製品が必要となる)、実装の難しさとあい
まって、一括ログインサービスの提供は困難であった。
また、ユーザ側から見ると、共同作業を行ううえで発注
側がライセンス料の負担を行ってでも、作業の電子化を
行いたいニーズがあるが、他社にまたがる課金方法がな
かったため、小口のライセンス料の付け替えが行えない
という課題が存在した。
In recent years, there have been many application service providers (ASPs) that provide application software on the Web and collect license fees only when using the software. Here, in the case of a service provided by one company, it is possible to realize a collective log-in even though the implementation is difficult, by using the above-mentioned system. However, ASP providers have services with their own characteristics, and when they actually want to use them, they apply to each provider for each optimal software, and as a result, the ID and password are flooded. There is a problem that the disadvantages cannot be solved. Also, A
From the point of view of the SP provider, in order to provide a collective login service, a single product such as the above-described package must be purchased (that is, a similar product is required even when trying to cooperate with other companies). ), Combined with the difficulty of implementation, it was difficult to provide a batch login service.
Also, from the user's point of view, there is a need to digitize the work even if the ordering side pays the license fee for the collaborative work, but there was no billing method across other companies, so the small license fee There was a problem that it was not possible to replace.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明の発明者
は、前記の点を鑑み、以下の解決手段によって問題点を
解決した。本発明は、インターネット上で使用されるア
プリケーションサービスプロバイダーにおけるライセン
スコントロール方法を司るコンピュータシステムであっ
て、企業ID、ユーザID,及びパスワードによって認
証を行うDBを保持する認証手段と、ユーザが保有する
ライセンスDBからライセンス方法を抽出する手段と、
前記抽出手段より導き出されたライセンス情報に基づい
て、アプリケーション起動許可情報をWEBサーバ側に
送信する手段と、前記WEBサーバがユーザに対してア
クセス可能な表示画面ファイルを前記抽出手段より導き
出されたユーザ属性に基づいて動的に当該ファイルを生
成することを特徴とするライセンスコントロールシステ
ムである。
In view of the above points, the inventor of the present invention has solved the problems by the following means. The present invention relates to a computer system that controls a license control method in an application service provider used on the Internet, and includes an authentication unit that holds a DB that performs authentication using a company ID, a user ID, and a password, and a license that the user holds. Means for extracting a license method from the DB;
Means for transmitting application start permission information to a web server based on the license information derived by the extraction means; and a user screen derived by the extraction means to obtain a display screen file accessible by the web server to the user. A license control system that dynamically generates the file based on attributes.

【0006】また、前記表示画面ファイルを動的に生成
するとき、ライセンスコントローラを抱えるネットワー
ク外のアプリケーションサーバにおけるアプリケーショ
ンの起動許可の送信に関して、セッション情報を含むリ
ンク情報を表示画面ファイル内に生成することを特徴と
するライセンスコントロールシステムである。前記表示
画面ファイル生成後、アプリケーションサーバ内のアプ
リケーションの起動を行うとき、ライセンスコントロー
ラを抱えるネットワーク外のアプリケーションサーバに
おけるアプリケーションの起動許可の送信に関して、ラ
イセンスコントローラ内でセッション情報を、外部サー
バ向けのクッキーIDに変換し、外部のアプリケーショ
ンサーバ及びユーザのブラウザーへ送信することを特徴
とするライセンスコントロールシステムである。アプリ
ケーションプログラム使用に関するログ情報は、同一ア
プリケーション起動中は電子認証局によって、ライセン
スアクセスログを記録する手段を有することを特徴とす
るライセンスコントロールシステムである。
When dynamically generating the display screen file, link information including session information is transmitted in the display screen file with respect to transmission of application start permission in an application server outside a network having a license controller. Is a license control system. After the display screen file is generated, when the application in the application server is started, the session information in the license controller is transmitted with respect to the transmission of the application start permission in the application server outside the network having the license controller. The license control system is characterized in that the license is converted to an external application server and transmitted to a user's browser. The log information relating to the use of an application program is a license control system having means for recording a license access log by an electronic certificate authority while the same application is running.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】次に図面を用いて実施の形態を説
明する。図3は、この発明に用いられるネットワークの
全体図を示す。図3において、1はインターネットであ
って、クライアントが用いるPC3、携帯電話6または
携帯電話につながれた個人情報端末(PDA)9が、そ
れぞれモデム2、ルータ7で接続されたLAN8、携帯
電話基地局5と携帯電話ネットワーク4に接続されてい
る。このインターネット1に本発明で用いるライセンス
コントロールサーバ12のシステムが接続され、接続点
にファイアウォール10、WWWサーバ11が用意されて
いる。この先にLANによってライセンスコントロール
サーバ12、ASP用アプリケーションサーバ1(1
3)、ASP用アプリケーションサーバ2(14)、そ
れぞれの必要なDBが格納されているDB1(16)〜DB3
(18)、が接続される。また、VPN管理サーバ20
を介して、インターネット1を経由して、外部にASP
用アプリケーションサーバ3(15)、およびそのサー
バに接続されたDB4(19)が接続されている。な
お、このサーバー群においては、周知のOSが具備され、
この上で本発明のライセンスコントロールサーバ及び各
々のアプリケーションサーバプログラムが動作する。ま
た、このほかにも必要に応じて各種のサーバ、例えば決
済サーバーなどが接続され、このサーバ群は、インター
ネットを通じてさらに外部に配置されていても良い。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 3 shows an overall view of a network used in the present invention. In FIG. 3, reference numeral 1 denotes the Internet, a PC 3 used by a client, a mobile phone 6 or a personal information terminal (PDA) 9 connected to the mobile phone, a LAN 2 connected by a modem 2, a router 7, and a mobile phone base station, respectively. 5 and the mobile phone network 4. A system of a license control server 12 used in the present invention is connected to the Internet 1, and a firewall 10 and a WWW server 11 are provided at connection points. The license control server 12 and the ASP application server 1 (1
3), ASP application server 2 (14), and DB1 (16) to DB3 in which necessary DBs are stored.
(18) is connected. Also, the VPN management server 20
Via the Internet 1 via the Internet
Application server 3 (15) and a DB 4 (19) connected to the server. This server group has a well-known OS,
On this, the license control server of the present invention and each application server program operate. In addition, various servers, such as a settlement server, may be connected as necessary, and the server group may be further arranged outside through the Internet.

【0008】次に、図4、5を用いてシステム全体の流
れを説明する。ユーザが25において、ログイン画面を
呼び出すページにアクセスすると、26において、企業
ID,ユーザID、パスワードの入力画面が表れる。こ
のとき、必要な情報を入力し送信ボタンを押すと、この
情報がインターネットを通じて、ライセンスコントロー
ラー31への問い合わせを行う(a)。すると認証が確
認された場合(b)、アプリケーションメニューが表示
される(27)。ここで、メニューを選択すると、画面
28に移行するわけであるが、このときアプリケーショ
ンサーバ32に、リクエストを行うと(c)、ライセン
スコントローラ33にこのユーザがライセンスを保有し
ているのかどうか、確認される(d)。その後確認がな
されると、アプリケーションサーバ32へ許可情報が送
信され(e)、28の画面が表示される。そして、ユー
ザが同一のアプリケーションを使用している間は、ライ
センスコントローラが有する電子認証機能を用いて、ブ
ラウザーを強制終了しない限り(同一セッション中は)
電子認証によってユーザを確認しつつ、画面の遷移を行
っていく。すなわち、28から29に移行するときに
は、gによって電子認証を要求し、電子認証側からhを
送り返すことにより、引き続きアプリケーションを使用
し、同様に、29から30に移行する際には、iによっ
て電子認証を要求し、電子認証側からjを送り返すこと
になる。
Next, the flow of the entire system will be described with reference to FIGS. When the user accesses the page for calling the login screen at 25, an input screen for the company ID, the user ID, and the password appears at 26. At this time, if necessary information is input and the transmission button is pressed, the information is sent to the license controller 31 via the Internet (a). Then, if the authentication is confirmed (b), an application menu is displayed (27). Here, when the menu is selected, the screen shifts to the screen 28. When a request is made to the application server 32 at this time (c), the license controller 33 checks whether this user has a license. (D). Thereafter, when confirmation is made, permission information is transmitted to the application server 32 (e), and a screen 28 is displayed. As long as the user is using the same application, unless the browser is forcibly terminated using the electronic authentication function of the license controller (during the same session).
The screen transition is performed while confirming the user by electronic authentication. That is, when shifting from 28 to 29, the electronic authentication is requested by g, and by sending back h from the electronic authentication side, the application continues to be used. Similarly, when shifting from 29 to 30, the electronic authentication is performed by i. Authentication is requested, and j is sent back from the electronic authentication side.

【0009】図5は、前記のプロセスを示した、全体の
フローチャートである。S1においてユーザブラウザか
らURLのリクエストを受けると、S2においてWEBサーバ
がログイン画面の表示をユーザブラウザに返信する。そ
の後、S3において、ユーザのブラウザからログインの
実行がなされると、ライセンスコントローラからユーザ
ブラウザに対して、クッキーIDを送信し(S4)、そ
れと同時にWEBサーバにおいてもユーザのクッキーID
を送信する(S5)。このとき、WEBサーバ上から、使
用可能なライセンスの問い合わせがなされ(S6)、こ
れを受けて、ライセンスコントローラから保有するライ
センス情報をWEBサーバに送信する(S7)。そして、
このWEBサーバが、表示するメニューをCGIやJAVA
(登録商標) SERVLETを使用して動的にブラウザ上に
表示する画面を生成するためユーザが表示可能なHTM
Lファイルを作成を行い(S8)、WEBサーバからユー
ザのブラウザに対して、メニューを表示する(S9)。
その後、ユーザがアプリケーションサーバへプログラム
を使用するためアクセスを行うと、S11以降各プログ
ラムのアクションが実施される。
FIG. 5 is an overall flowchart showing the above process. When a URL request is received from the user browser in S1, the web server returns a login screen display to the user browser in S2. Thereafter, when login is performed from the user's browser in S3, the license controller transmits a cookie ID to the user browser (S4), and at the same time, the user's cookie ID is also transmitted to the web server.
Is transmitted (S5). At this time, the available license is inquired from the WEB server (S6), and in response to this, the license controller transmits the held license information to the WEB server (S7). And
The menu displayed by this web server is CGI or JAVA.
HTM that can be displayed by a user to generate a screen dynamically displayed on a browser using (registered trademark) SERVLET
An L file is created (S8), and a menu is displayed from the WEB server to the user's browser (S9).
Thereafter, when the user accesses the application server to use the program, the actions of each program are performed after S11.

【0010】図6は、前記の全体フローにおける、WEB
サーバの詳細なフローチャートである。S20におい
て、サーバがスタートすると、S21において、ユーザ
からリクエストを受信する。次にS22においてユーザ
にログイン画面を送信する。その後、ユーザがログイン
を行うと、ユーザが保有する認識番号を有するクッキー
ID(ユーザのブラウザと同様のもの)をS23におい
て、ライセンスコントローラから受け取り、S24にお
いて、ユーザが保有するライセンス情報をライセンスコ
ントローラにリクエストする。その後、S25において
保有ライセンス情報をライセンスコントローラから受信
し、S26において、プログラム(CGIやJAVA SEVELET
のようなもの)で動的にブラウザ上に表示する画面を生
成するためユーザが表示可能なHTMLファイルを作成
を行い、S27において、ユーザへページを送信してS
28にいたって終了する。
FIG. 6 shows the WEB in the overall flow described above.
It is a detailed flowchart of a server. When the server starts in S20, a request is received from the user in S21. Next, a login screen is transmitted to the user in S22. Thereafter, when the user logs in, the cookie ID (similar to the browser of the user) having the identification number held by the user is received from the license controller in S23, and the license information held by the user is sent to the license controller in S24. Request. Thereafter, in S25, the license information received from the license controller is received, and in S26, the program (CGI or JAVA SEVELET
In such a case, an HTML file that can be displayed by the user is created in order to dynamically generate a screen to be displayed on the browser.
It ends when it reaches 28.

【0011】図7はライセンスコントローラにおけるロ
グインの詳細を示している。図7においてライセンスコ
ントローラがスタートすると(S30)、S31におい
てユーザからログインを受け付ける。S32においてロ
グインはOKであるかの判断を行い、OKであれば、S33
に移行し、クッキーをユーザブラウザに送信する。その
後、S34においてWEBサーバにもクッキーIDを送信
する。その後、WEBサーバから使用可能なライセンス情
報を受信すると、DBとのマッチングを行い、WEBサーバ
に保有するライセンス情報を、動的にHTMLファイルがWE
Bサーバ側で行えるように送信し(S36)、終了す
る。また、S32において認証がなされない場合には、
S37にいたり、エラー情報をWEBサーバに送信しS3
8にいたって終了する。
FIG. 7 shows the details of login in the license controller. In FIG. 7, when the license controller starts (S30), a login is accepted from the user in S31. In S32, it is determined whether or not the login is OK.
And send the cookie to the user browser. Then, the cookie ID is also transmitted to the WEB server in S34. After that, when available license information is received from the WEB server, matching with the DB is performed, and the license information held on the WEB server is dynamically converted to an HTML file by the WE file.
The transmission is performed so that the B server can perform the processing (S36), and the processing ends. If the authentication is not performed in S32,
Go to S37, send error information to WEB server and S3
8 and it ends.

【0012】図8は、40(A)においてアプリケーシ
ョンメニューが外部のアプリケーションサーバに接続さ
れる場合を示している。このときa、bは自社のサイト
であるが、cは外部のサーバーであり、リンクとしてht
tp://www.alles.ad.jp/asp/index.html(41)に張ら
なければならない状態を示している。このとき、ブラウ
ザのセッション番号を引き継ぐことにより、新たなログ
イン作業を避けなければならない。
FIG. 8 shows a case where the application menu is connected to an external application server at 40 (A). At this time, a and b are their own sites, but c is an external server, and ht is used as a link.
tp: //www.alles.ad.jp/asp/index.html (41) indicates a state that must be set. At this time, new login work must be avoided by taking over the session number of the browser.

【0013】図9は第一の実装例を示している。ユーザ
において40(b)において、メニュー3にあるライセ
ンスコントローラの外側にあるアプリケーションサービ
スが選択される。メニューの表示にはあらかじめ前記の
WEBサーバのユーザ画面表示の際、アプリケーションサ
ーバにアクセスするためにリンクが埋め込まれている。
このときに外部のアプリケーションリソースについて
は、リンクにおいてセッション番号が埋め込まれた形で
HTMLファイルが送信されており、ユーザがメニュー3を
選択すると、このリンクhttp://www.alles.ad.jp?sessi
on=0a9b(42)が呼び出され、アプリケーションサー
バ43が呼び出される。そして、外部のアプリケーショ
ンサーバからライセンスコントローラ44(a)に対し
て、セッション番号0a9bが引き継がれたことを送信し、
ライセンスコントローラ44(a)からは、引継が完了
されたことを通知し、45のアプリケーションメニュー
に移行する。
FIG. 9 shows a first implementation example. At 40 (b), the user selects an application service outside the license controller in menu 3. To display the menu,
When displaying the user screen of the web server, a link is embedded to access the application server.
At this time, for external application resources, the session number is embedded in the link.
When the HTML file has been sent and the user selects menu 3, this link http://www.alles.ad.jp?sessi
on = 0a9b (42) is called, and the application server 43 is called. The external application server transmits to the license controller 44 (a) that the session number 0a9b has been taken over,
The license controller 44 (a) notifies that the takeover has been completed, and shifts to an application menu 45.

【0014】図10は第2の実装例を示している。ユー
ザにおいて40(c)において、メニュー3にある外部
のアプリケーションサービスを選択されると、以下のよ
うなプロセスが発生する。
FIG. 10 shows a second implementation example. When the user selects an external application service in the menu 3 at 40 (c), the following process occurs.

【0015】1) 40(c)のメニュー3のリンク先は lc.b
eingcorp.co.jp に対して、使用するアプリケーション
の情報をパラメータで渡す形となる。すなわち、(4
7)はhttp://lc.beingcorp.co.jp/nextAsp?url=www.al
les.ad.jp/asp/index.htmlという形になる。ここで、ne
xtAspは、次のASPへ遷移するためのサーブレット等を、
urlは次に表示するアプリケーションのURLを示してい
る。
1) The link of menu 3 of 40 (c) is lc.b
The information of the application to be used is passed to eingcorp.co.jp using parameters. That is, (4
7) http://lc.beingcorp.co.jp/nextAsp?url=www.al
les.ad.jp/asp/index.html Where ne
xtAsp includes a servlet for transitioning to the next ASP,
url indicates the URL of the application to be displayed next.

【0016】2) リクエストを受け取ったLC内部のサー
ブレットは、別ドメインの 同一サーバをあらわすlc.al
les.ad.jpにリダイレクション(再指示)を行う。たと
えば、http://lc.alles.ad.jp/currentAsp?url=www.all
es.ad.jp/asp/index.html&session=0a9bにリダイレクシ
ョンすることにする。このとき、lc.beingcorp.co.jpと
lc.alles.or.jp は同一サーバであり、currentAsp:リダ
イレクションされるサーブレットをurl:次に表示するア
プリケーションのURLをsession : ユーザのセッションI
Dを示している。ライセンスコントローラ44(b)に
おいて、αからβへの以降はこのときに終了する(4
8)。
2) The servlet inside the LC that received the request is lc.al, which represents the same server in another domain.
Perform redirection (re-instruction) to les.ad.jp. For example, http://lc.alles.ad.jp/currentAsp?url=www.all
Redirect to es.ad.jp/asp/index.html&session=0a9b. At this time, lc.beingcorp.co.jp and
lc.alles.or.jp is the same server, currentAsp: URL of the servlet to be redirected url: URL of the application to be displayed next session: User's session I
D is shown. In the license controller 44 (b), the transition from α to β ends at this time (4
8).

【0017】3) リダイレクションされたサーブレット
はsessionパラメータを取得し、ユーザのブラウザのク
ッキー46にセッションIDを書き込みを行う。さらに、
urlパラメータで指定されたURLにリダイレクションす
る。
3) The redirected servlet acquires the session parameter, and writes the session ID into the cookie 46 of the user's browser. further,
Redirect to URL specified by url parameter.

【0018】4) リダイレクションされたアプリケーシ
ョンサーバ50はユーザのブラウザへHTMLページを送信
し、49のアプリケーションメニューに移行する、とい
う一覧の操作を行うものとする。
4) The redirected application server 50 transmits an HTML page to the user's browser and performs a list operation of shifting to an application menu of 49.

【0019】図11は、アプリケーションの選択に関
し、ライセンスコントローラの動きを示すフローチャー
トである。S40においてスタートすると、S41にお
いてアプリケーションの選択情報を受信する。次にS4
2においてアプリケーションサーバにセッション番号を
送信する。さらに、アプリケーションからアクションの
信号を受信すると(S43)、同一アプリケーション内
のアクションの遷移がどうか判断され(S44)、YE
Sの場合は電子認証を与えるプロセスに入り(S4
5),NOの場合には、アプリケーションの変更処理を行
う(S46)。このとき、ライセンスの保有があれば、
S47に移行し、新規のセッション番号を提供し(セッ
ション番号が同じでも、サイトアドレスが違うので全体
でみると違うセッション番号になる)S48にいたって
終了する。S46において保有ライセンスがユーザにな
ければ、そのまま終了する(S48)。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the license controller with respect to the selection of an application. When the process is started in S40, application selection information is received in S41. Then S4
In step 2, the session number is transmitted to the application server. Further, when an action signal is received from the application (S43), it is determined whether or not a transition of the action within the same application is made (S44).
In the case of S, the process for giving an electronic authentication is started (S4
5) If NO, application change processing is performed (S46). At this time, if you have a license,
The process proceeds to S47, where a new session number is provided (even if the session number is the same, the site address is different, so the session number is different when viewed as a whole), and the process ends in S48. If the user does not have a possession license in S46, the process ends (S48).

【0020】図12は、図11における、アプリケーシ
ョンサーバ側の動きを示すフローチャートである。S5
0においてスタートすると、S51において、ライセン
スコントローラにこのライセンスの使用許可を出してい
いかどうか判断するため、ライセンス情報を要求する。
この登録は事前になされているものとする。次にS52
において、ライセンス情報を受信したかどうか判断さ
れ、YESの場合はアプリケーションのスタートを行う
(S53)。またNOの場合にはエラー表示をWEBサーバ
に送信し、S60にいたって終了する。次に、ユーザの
作業によって、S53において、アプリケーションのア
クションが発生すると、電子認証を要求し(S55),
アプリケーションの次のタスクに移行する(S56)。
一連の作業の間は、S54からS56までのプロセスが
繰り返される。そして、S57においてアプリケーショ
ンが終了されると、S59において別アプリケーション
の起動かどうか判断され、YESの場合はS51に戻
り、NOの場合にはS60に移行し、終了する。次に本発
明における課金計算を説明する。
FIG. 12 is a flowchart showing the operation on the application server side in FIG. S5
When the process starts at 0, in S51, license information is requested to determine whether or not to permit the license controller to use the license.
This registration shall be made in advance. Next, S52
It is determined whether or not the license information has been received. If YES, the application is started (S53). If NO, an error message is transmitted to the WEB server, and the process ends at S60. Next, when an action of the application occurs in S53 due to the user's work, an electronic authentication is requested (S55).
The process proceeds to the next task of the application (S56).
During a series of operations, the processes from S54 to S56 are repeated. Then, when the application is terminated in S57, it is determined whether or not another application is activated in S59. If YES, the process returns to S51. If NO, the process proceeds to S60 and ends. Next, the accounting calculation in the present invention will be described.

【0021】図13は、課金計算の基礎となるログを記
録する際のフローチャートである。S70においてログ
管理がスタートすると、S71においてユーザからアプ
リケーション情報を受信する。次に、S72において、
アプリケーションにセッション番号を引き渡す。S73
においてアプリケーションサーバからタイムアウト時間
以内に電子認証請求があったかどうか判断され、YES
であれば、S74に移行し、アプリケーション終了情報
を受信を受けて、S75において、終了時間情報をログ
に記録する。S73においてNOであれば、S76に移行
し、アプリケーションの強制終了を指示を行う。ここ
で、S77において、オートロールバック処理かどうか
判断され、最終アクセスの電子認証時間をもってアクセ
ス時間の終了とみなす場合には、S78にいたりて、最
終電子認証時間情報をログに記録し、S77においてオ
ートロールバック処理で行わない場合、S79にいたり
てオールコミット処理を行い、S80において、最終電
子認証時間+タイムアウト時間の情報をログに記録しS
81にいたりて終了する。
FIG. 13 is a flowchart for recording a log which is the basis of accounting calculation. When log management starts in S70, application information is received from the user in S71. Next, in S72,
Pass the session number to the application. S73
It is determined whether or not an electronic authentication request has been received from the application server within the timeout period, and YES
If so, the process proceeds to S74, where the application end information is received, and in S75, the end time information is recorded in a log. If “NO” in the step S73, the process shifts to a step S76 to instruct the forced termination of the application. Here, in S77, it is determined whether or not the automatic rollback processing is performed. If the electronic authentication time of the last access is deemed to be the end of the access time, the process proceeds to S78, where the final electronic authentication time information is recorded in a log. If the automatic rollback processing is not to be performed, the all-commit processing is performed in step S79. In step S80, information of the final electronic authentication time + timeout time is recorded in a log.
Exit at 81.

【0022】次に、この発明を用いた課金システムを開
示する。図14は、本発明における認証及びライセンス
における課金方法を示す概念図である。ユーザCは図1
4の50のように、ユーザID、「XYZ001」を保
有している。このユーザは、本発明のサーバを用いる
と、51において、ライセンス1、「L0001」、ラ
イセンス2、「L0002」、ライセンス3、「L00
03」、ライセンス4、「L0004」にアクセス可能
である。このライセンスには、52において、アプリケ
ーション図面共有「AP0001」、図面共有「AP0
002」、工程管理「0003」、工程管理「000
4」がリンクされている。そして、アプリケーションご
とに課金方法が決められており、この場合、53におい
て、「AP0001」と「AP0003」には月額1,
000円と月額1,500円と設定されており、「AP
0002」と「AP0004」においては、記憶容量1
MBあたり10円というか価格が設定されている。そし
て、このとき、54において、請求先が指定されてお
り、53において月額設定料金(a)(b)に関しては、T建
設が支払、従量制の料金(c)においては、K社が負担
するようになっている。
Next, a billing system using the present invention will be disclosed. FIG. 14 is a conceptual diagram showing a billing method for authentication and license according to the present invention. User C is shown in FIG.
The user ID “XYZ001” is held as in 50 of 4. Using the server of the present invention, this user can use the license 51, “L0001”, license 2, “L0002”, license 3, “L00”
03 ", license 4, and" L0004 ". This license includes the application drawing sharing “AP0001” and the drawing sharing “AP0”
002 ", process management" 0003 ", process management" 000 "
4 "is linked. Then, a billing method is determined for each application. In this case, in the case of 53, “AP0001” and “AP0003”
000 yen and 1,500 yen per month.
0002 ”and“ AP0004 ”have a storage capacity of 1
The price is set at 10 yen per MB. At this time, the billing destination is designated at 54, and the monthly fee (a) and (b) is paid by T Construction at 53, and the company K is paid for the pay-as-you-go fee (c) at 53. It has become.

【0023】この図14の概念図を実現するためにDB
を用いる。このDBのフィールドは図15から図19に
規定されている通りである。認証のプロセスは前記のフ
ローチャートに開示されている通りである。
A DB for realizing the conceptual diagram of FIG.
Is used. The fields of this DB are as defined in FIGS. The authentication process is as disclosed in the above flowchart.

【0024】図15においては、ユーザ情報が規定され
ている。ユーザ情報には、識別ID、企業ID、会社
名、郵便番号、住所、Tel番号、Fax番号、部署名、氏
名、emailなどの個人の属性情報が入力されている。こ
こで、ユーザがログインすると図16のDBにアクセス
し、ユーザID、企業ID、パスワードによって、認証
を行う。このとき、不正アクセスが行われるとフィール
ドに記録され、DB上にあるemailアドレスを用いて、
必要箇所に知らせることもできる。認証が行われると、
図14の51の動作が図17のようにライセンス情報が
定義され、ユーザごとに割り当てられている識別IDに
よって、識別ID、ライセンスID、ユーザIDが取得
され、使用可能なライセンス情報が獲得される。
In FIG. 15, user information is specified. The user information includes personal attribute information such as an identification ID, a company ID, a company name, a postal code, an address, a Tel number, a fax number, a department name, a name, and an email. Here, when the user logs in, the user accesses the DB in FIG. 16 and performs authentication using the user ID, company ID, and password. At this time, if an unauthorized access is made, it is recorded in the field, and using the email address on the DB,
You can also notify where needed. Once authenticated,
In the operation 51 shown in FIG. 14, license information is defined as shown in FIG. 17, and an identification ID, a license ID, and a user ID are acquired by an identification ID assigned to each user, and usable license information is acquired. .

【0025】次に、図14の52において、図18のよ
うなDBが取得されて、識別ID、アプリケーション
名、URL、説明、ストアID(提供先ID)、起動用UR
L、カテゴリID(リザーブ)、カテゴリSubID(リザー
ブ)、登録日時、削除日時といった情報を獲得する。こ
れにより、アプリケーション保有先が指定されて、実際
にアプリケーションが起動される状態になる。アプリケ
ーションにおける課金パターン(52)は図19によっ
て識別ID、アプリケーションID、課金パターンなど
が規定され、使用時間等の情報は別途ログファイルなど
が用意される。
Next, at 52 in FIG. 14, the DB as shown in FIG. 18 is acquired, and the identification ID, application name, URL, description, store ID (providing destination ID), and UR for activation are obtained.
Information such as L, category ID (reserved), category SubID (reserved), registration date and time, and deletion date and time is acquired. As a result, the application holding destination is specified and the application is actually started. As for the charging pattern (52) in the application, an identification ID, an application ID, a charging pattern, and the like are defined by FIG. 19, and information such as a use time is separately provided in a log file or the like.

【0026】図14における54の請求先の規定は、図
20によって行われており、図20のDBにおいては、
ライセンスID、アプリケーションID、ライセンス名
称、課金パターン、課金先企業、部署、開始日、終了
日、登録日、削除日等が規定されて、この情報により必
要な請求書が起こされる。このように、この課金計算シ
ステムにおいては、ライセンスコントローラの保持者が
課金を計算し、一括してユーザに請求してもよいし、各
種ユーザ設定を行って部署別に請求書を起してもよい。
The billing destination 54 in FIG. 14 is defined according to FIG. 20, and in the DB in FIG.
A license ID, an application ID, a license name, a billing pattern, a billing company, a department, a start date, an end date, a registration date, a deletion date, and the like are defined, and a necessary bill is generated based on this information. As described above, in this billing calculation system, the holder of the license controller may calculate the billing and bill the user in a lump, or may make various user settings and issue a bill for each department. .

【発明の効果】【The invention's effect】

【0027】このように、本発明においては特殊なプロ
グラムが必要なしに、ライセンスコントローラの外部に
あるアプリケーションサーバのASPにおけるライセンス
管理について、容易に行うことができる。また、課金の
処理についても単に課金するだけでなく複数のライセン
スの請求の一括ないしは分割、部署別の管理、料金タイ
プの変更などを容易に行うことができるという顕著な効
果がある。
As described above, according to the present invention, the license management in the ASP of the application server outside the license controller can be easily performed without requiring a special program. In addition, the billing process has a remarkable effect that not only billing but also billing or division of a plurality of licenses, management by department, change of fee type, and the like can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、従来の一括ログインシステムの例であ
る。
FIG. 1 is an example of a conventional collective login system.

【図2】図2は、一括ログインの概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram of collective login.

【図3】図3は、全体のネットワークの構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of an entire network.

【図4】図4は、全体の遷移図である。FIG. 4 is an overall transition diagram.

【図5】図5は、全体のシステムにおけるフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart in the whole system.

【図6】図6は、WEBサーバにおけるログイン処理のフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of a login process in a web server.

【図7】図7は、ライセンスコントローラにおけるログ
インの詳細を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating details of login in the license controller.

【図8】図8は、アプリケーションメニューが外部のア
プリケーションサーバに接続される場合を示している図
である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a case where an application menu is connected to an external application server;

【図9】図9は、ブラウザのセッション番号の引き継ぎ
の第一の実装例を示している。
FIG. 9 shows a first implementation example of handover of a session number of a browser.

【図10】図10は、ブラウザのセッション番号の引き
継ぎの第二の実装例を示している。
FIG. 10 shows a second implementation example of handover of a session number of a browser.

【図11】図11は、アプリケーションの選択に関し、
ライセンスコントローラの動きを示すフローチャートで
ある。
FIG. 11 relates to selection of an application.
6 is a flowchart showing the operation of the license controller.

【図12】図12は、図11における、アプリケーショ
ンサーバ側の動きを示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the operation on the application server side in FIG. 11;

【図13】図13は、課金計算の基礎となるログを記録
する際のフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart for recording a log serving as a basis for billing calculation.

【図14】図14は、本発明における認証及びライセン
スにおける課金方法を示す概念図である。
FIG. 14 is a conceptual diagram illustrating a billing method for authentication and license according to the present invention.

【図15】図15は、ユーザ情報が規定されているDB
である。
FIG. 15 is a DB in which user information is defined;
It is.

【図16】図16は、ログインを管理するDBである。FIG. 16 is a DB for managing login.

【図17】図17は、ユーザが使用可能なライセンスを
識別するDBである。
FIG. 17 is a DB for identifying licenses usable by a user;

【図18】図18は、アプリケーションの提供先を規定
するDBである。
FIG. 18 is a DB that specifies an application provision destination.

【図19】図19は、アプリケーションごとの課金パタ
ーンを規定するDBである。
FIG. 19 is a DB that defines a charging pattern for each application.

【図20】図20は、ライセンスの課金先を規定するD
Bである。
FIG. 20 is a diagram illustrating a D that defines a license billing destination;
B.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インターネット上で使用されるアプリケー
ションサービスプロバイダーにおけるライセンスコント
ロール方法を司るコンピュータシステムであって、企業
ID、ユーザID,及びパスワードによって認証を行う
DBを保持する認証手段と、ユーザが保有するライセン
スDBからライセンス方法を抽出する手段と、前記抽出
手段より導き出されたライセンス情報に基づいて、アプ
リケーション起動許可情報をWEBサーバ側に送信する
手段と、前記WEBサーバがユーザに対してアクセス可
能な表示画面ファイルを前記抽出手段より導き出された
ユーザ属性に基づいて動的に当該ファイルを生成するこ
とを特徴とするライセンスコントロールシステム。
1. A computer system for controlling a license in an application service provider used on the Internet, comprising: an authentication unit for holding a DB for performing authentication using a company ID, a user ID, and a password; Means for extracting a license method from the license DB, means for transmitting application activation permission information to the web server based on the license information derived by the extracting means, and display which allows the web server to access the user. A license control system, wherein a screen file is dynamically generated based on a user attribute derived by the extraction means.
【請求項2】 前記表示画面ファイルを動的に生成する
とき、ライセンスコントローラを抱えるネットワーク外
のアプリケーションサーバにおけるアプリケーションの
起動許可の送信に関して、セッション情報を含むリンク
情報を表示画面ファイル内に生成することを特徴とする
前記請求項1記載のライセンスコントロールシステム。
2. When dynamically generating the display screen file, generating link information including session information in the display screen file regarding transmission of application start permission in an application server outside a network having a license controller. The license control system according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記表示画面ファイル生成後、アプリケ
ーションサーバ内のアプリケーションの起動を行うと
き、ライセンスコントローラを抱えるネットワーク外の
アプリケーションサーバにおけるアプリケーションの起
動許可の送信に関して、ライセンスコントローラ内でセ
ッション情報を、外部サーバ向けのクッキーIDに変換
し、外部のアプリケーションサーバ及びユーザのブラウ
ザーへ送信することを特徴とする前記請求項1記載のラ
イセンスコントロールシステム。
3. When the application in the application server is activated after the generation of the display screen file, session information is transmitted from the license controller to the external application server in the application server outside the network having the license controller. 2. The license control system according to claim 1, wherein the license control system converts the cookie ID into a cookie ID for a server and transmits the cookie ID to an external application server and a user's browser.
【請求項4】 アプリケーションプログラム使用に関す
るログ情報は、同一アプリケーション起動中は電子認証
局によって、ライセンスアクセスログを記録する手段を
有することを特徴とする前記請求項1〜3のうちいずれ
か1項記載のライセンスコントロールシステム。
4. The log information relating to the use of an application program has a means for recording a license access log by an electronic certification authority while the same application is running. License control system.
JP2001138010A 2001-05-08 2001-05-08 License control system Pending JP2002333928A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138010A JP2002333928A (en) 2001-05-08 2001-05-08 License control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138010A JP2002333928A (en) 2001-05-08 2001-05-08 License control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002333928A true JP2002333928A (en) 2002-11-22

Family

ID=18985017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001138010A Pending JP2002333928A (en) 2001-05-08 2001-05-08 License control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002333928A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005158032A (en) * 2003-10-30 2005-06-16 Canon Inc Information processing method and information processor
JP2010211686A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Obic Business Consultants Ltd Information providing device, information providing method, and program
EP2552079A1 (en) 2011-07-28 2013-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Server apparatus, information processing method, program, and storage medium
US8763145B2 (en) 2011-06-09 2014-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Cloud system, license management method for cloud service
JP2015526786A (en) * 2012-07-20 2015-09-10 テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMPUTER STORAGE MEDIUM
CN110058555A (en) * 2018-07-09 2019-07-26 江苏恒宝智能系统技术有限公司 A kind of equipment authentication method and device based on Internet of Things
JP2019525370A (en) * 2016-07-29 2019-09-05 スパロー カンパニー リミテッド How to provide cloud-based services

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10177552A (en) * 1996-12-17 1998-06-30 Fuji Xerox Co Ltd Authentication answer method and authentication answer device using the answer method
JPH11110456A (en) * 1997-10-08 1999-04-23 Hitachi Ltd Logic structure of electronic commercial transaction system
JP2000106552A (en) * 1998-09-29 2000-04-11 Hitachi Ltd Authentication method
JP2000285077A (en) * 1999-03-30 2000-10-13 Canon Inc User information management device, user information managing method and storage medium
JP2001092782A (en) * 1999-09-20 2001-04-06 Oki Electric Ind Co Ltd Information network
JP2001290641A (en) * 2000-04-10 2001-10-19 A & I System Kk Application software sharing system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10177552A (en) * 1996-12-17 1998-06-30 Fuji Xerox Co Ltd Authentication answer method and authentication answer device using the answer method
JPH11110456A (en) * 1997-10-08 1999-04-23 Hitachi Ltd Logic structure of electronic commercial transaction system
JP2000106552A (en) * 1998-09-29 2000-04-11 Hitachi Ltd Authentication method
JP2000285077A (en) * 1999-03-30 2000-10-13 Canon Inc User information management device, user information managing method and storage medium
JP2001092782A (en) * 1999-09-20 2001-04-06 Oki Electric Ind Co Ltd Information network
JP2001290641A (en) * 2000-04-10 2001-10-19 A & I System Kk Application software sharing system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005158032A (en) * 2003-10-30 2005-06-16 Canon Inc Information processing method and information processor
JP2010211686A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Obic Business Consultants Ltd Information providing device, information providing method, and program
US8763145B2 (en) 2011-06-09 2014-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Cloud system, license management method for cloud service
EP2552079A1 (en) 2011-07-28 2013-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Server apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP2015526786A (en) * 2012-07-20 2015-09-10 テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMPUTER STORAGE MEDIUM
JP2019525370A (en) * 2016-07-29 2019-09-05 スパロー カンパニー リミテッド How to provide cloud-based services
US11157597B2 (en) 2016-07-29 2021-10-26 Fasoo Co., Ltd. Method for providing cloud-based service
US11636184B2 (en) 2016-07-29 2023-04-25 Sparrow Co., Ltd Method for providing cloud-based service
CN110058555A (en) * 2018-07-09 2019-07-26 江苏恒宝智能系统技术有限公司 A kind of equipment authentication method and device based on Internet of Things
CN110058555B (en) * 2018-07-09 2021-08-31 江苏恒宝智能系统技术有限公司 Equipment authentication method and device based on Internet of things

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11637820B2 (en) Customizable sign-on service
US9992206B2 (en) Enhanced security for electronic communications
US10726404B2 (en) Using configured application information to control use of invocable services
JP5197843B1 (en) Authentication linkage system and ID provider device
CN102573112B (en) Telecommunication network capability opening method, system and alliance support platform
US8788379B1 (en) Providing configurable pricing for execution of software images
JP2011508577A (en) Method and system for establishing and managing service provider trust metrics in an integrated service provider network
JP2000515282A (en) Method and system for allocating costs in a distributed processing network
JP2009521773A (en) Interactive electronic desktop action method and system
JP2002334062A (en) Program and file management system
CN102239498A (en) Method and system to embed applications in a web platform
JP2003044429A (en) Terminal for collaboration, collaboration system and collaboration method
JP4551367B2 (en) Service system and service system control method
JP2002333928A (en) License control system
TW201030637A (en) A method providing internet service and service integration platform system
JP2001282676A (en) Internet information service system providing information at plural related sites
US10853780B1 (en) Providing configurable pricing for use of invocable services by applications
JP4551368B2 (en) Service system and service system control method
JP2002108941A (en) Link managing method and computer readable recording medium with recorded program therefor
JP2003006153A (en) Communication network, and authentication method, charging method and terminal setting method used for the same and program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080502

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802