JP2002328757A - User interface controller and user interface control method - Google Patents

User interface controller and user interface control method

Info

Publication number
JP2002328757A
JP2002328757A JP2001132928A JP2001132928A JP2002328757A JP 2002328757 A JP2002328757 A JP 2002328757A JP 2001132928 A JP2001132928 A JP 2001132928A JP 2001132928 A JP2001132928 A JP 2001132928A JP 2002328757 A JP2002328757 A JP 2002328757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user interface
processing rule
conflict processing
conflict
reason
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001132928A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4366027B2 (en
Inventor
Tomonori Minagawa
智徳 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001132928A priority Critical patent/JP4366027B2/en
Priority to US10/125,379 priority patent/US7218976B2/en
Publication of JP2002328757A publication Critical patent/JP2002328757A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4366027B2 publication Critical patent/JP4366027B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a user interface controller and a user interface control method capable of reducing the work man-hours or artificial mistake of a developer by realizing a function for displaying a reason why the setting of a specific item is made impossible without occurring the omission of the detection of the reason. SOLUTION: A rule for preventing any mismatching generated between set data is described in a conflict processing rule description file (301). An instruction to make it impossible to directly change the state of a prescribed set item after applying the specific conflict processing rule and an identifier indicating a reason why the direct change is made impossible according to the instruction can be described in the conflict processing rule description file (301). An inference engine (302) refers to the conflict processing rule description file (301), and when the input set value is turned into an object to which any conflict processing rule should be applied, the inference engine (302) applies this rule.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザインタフェ
ースを介して入力される所定の制御対象に対する設定デ
ータの間に生じる不整合を回避するユーザインタフェー
ス制御装置および方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a user interface control apparatus and method for avoiding inconsistency occurring between setting data for a predetermined control object input via a user interface.

【0002】[0002]

【従来の技術】ユーザインタフェース(以下、「UI」
ともいう。)を介してユーザから複数の設定値の入力を
受け付け、それらの設定値に基づき制御される機器は、
数多くある。ホストコンピュータに接続され、そのホス
トコンピュータにおいて設定された情報に基づき画像形
成処理を行う画像形成システム(プリンタシステム)は
その一例である。プリンタシステムのホストコンピュー
タは一般に、印刷動作を制御するいわゆるプリンタドラ
イバ、およびユーザからの印刷設定等を受け付けるUI
を含む印刷処理関連プログラムを有する。
2. Description of the Related Art A user interface (hereinafter referred to as "UI")
Also called. ) Receives input of a plurality of setting values from a user via the device, and a device controlled based on those setting values,
There are many. An image forming system (printer system) that is connected to a host computer and performs an image forming process based on information set in the host computer is one example. In general, a host computer of a printer system generally includes a so-called printer driver for controlling a printing operation and a UI for receiving print settings from a user.
And a print processing-related program including

【0003】印刷処理関連プログラムは、UIを介して
ユーザから設定値の入力を受け付ける度に、それまでに
設定された複数の設定値の中で関連する設定値の値との
関係を評価し、設定値間の不整合(コンフリクト)がな
いかどうかを判別する。コンフリクトの例としては、記
録媒体としてセットされたOHPシートに対して両面印
刷を行わせるような設定等のユーザにとって不都合と予
想される設定や、プリンタに不可能な動作を行わせるよ
うな設定等がある。
Each time a print processing-related program receives an input of a set value from a user via a UI, the program evaluates a relation between the set value and a related set value among a plurality of set values set up to that time. It is determined whether there is any inconsistency (conflict) between the set values. Examples of conflicts include settings that are expected to be inconvenient for the user, such as settings for performing double-sided printing on OHP sheets set as recording media, and settings that cause the printer to perform operations that are not possible. There is.

【0004】コンフリクトがあった場合には、それを回
避するためのコンフリクト処理を実施する必要がある。
When there is a conflict, it is necessary to perform a conflict process for avoiding the conflict.

【0005】従来より、コンフリクト処理が必要となる
複数の設定値の条件(コンフリクト処理ルール)を一覧
としてまとめてファイル等に保存しておき、このファイ
ルをコンフリクト処理用プログラムに読み込ませること
で、コンフリクト処理を行うものがある。かかる方式
は、コンフリクト処理用プログラムが特定の設定値に依
存することなく汎用的に利用できるという点で優れてい
る。
Conventionally, a plurality of setting value conditions (conflict processing rules) that require conflict processing are stored as a list in a file or the like, and this file is read into a conflict processing program, thereby causing a conflict. Some perform processing. This method is superior in that the conflict processing program can be used for general purposes without depending on a specific set value.

【0006】ところで、コンフリクト処理によっては、
データ構造体中の設定値の変更のみならず、UIのコン
トロール(以下、単に「コントロール」ともいう。)上
の設定値の変更、コントロールをグレイアウト(設定項
目を薄いグレイで表示すること)して当該項目は(マウ
ス等によって)直接変更することができないことをユー
ザに知らしめる処理等を行うものもある。
By the way, depending on the conflict processing,
In addition to changing the setting values in the data structure, changing the setting values on the UI controls (hereinafter, also simply referred to as "controls") and graying out the controls (displaying the setting items in light gray) In some cases, the item performs processing to inform the user that the item cannot be directly changed (by a mouse or the like).

【0007】このような処理を含むコンフリクト処理に
より、他の項目に依存して利用できなくなったコントロ
ールは、上記したようにグレイアウトされることで直接
変更できないことが分かるようになっているものの、直
接変更できなくなった原因(すなわち、依存関係のある
他の項目)が、複数のシートやダイアログボックスのう
ち別のシートまたはダイアログボックスにあるような場
合には、ユーザにはその原因が分かりにくい。この問題
を解消するために、グレイアウトされたコントロールの
付近に、当該コントロールが直接変更できない理由を含
むメッセージを表示するものもある。
[0007] As a result of the conflict processing including such processing, a control that cannot be used depending on other items cannot be directly changed by being grayed out as described above. When the cause that cannot be changed directly (that is, another item having a dependency) is in another sheet or dialog box among a plurality of sheets or dialog boxes, it is difficult for the user to understand the cause. To solve this problem, some display a message near the grayed-out control, including a reason why the control cannot be changed directly.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来、上記
したような、コントロールがグレイアウトされて直接変
更できない理由を表示するためには、コンフリクト処理
の記述とは別に、理由検知専用のプログラムを作成する
必要があった。理由検知を正確に行うためには、グレイ
アウトするための処理の各々に対応する理由検知処理の
プログラムコードを必要とする。そして、このプログラ
ムコードの作成には手間がかかるだけでなく、グレイア
ウト処理の追加/変更に伴って理由検知処理の漏れや食
い違いが出やすいという問題があった。
Conventionally, in order to display the reason why the control is grayed out and cannot be directly changed as described above, a program dedicated to reason detection has been created separately from the description of the conflict processing. I needed to. In order to perform the reason detection accurately, a program code for the reason detection process corresponding to each of the processes for grayout is required. Further, not only is it troublesome to create this program code, but also there is a problem that the reason detection processing is likely to be omitted or discrepant due to the addition / change of the grayout processing.

【0009】また、例えば、特定のデバイスオプション
(例えばステープル用のフィニッシャ)が装着されてい
ないと当該コントロールが使用できず、なおかつ、他の
項目とも排他関係にある等、当該コントロールがグレイ
アウトされる理由が複数存在する場合もある。そのよう
な場合には、理由検知処理がさらに複雑になり、プログ
ラムの作成に関する上記の問題はより顕著なものとな
る。
Further, for example, if a specific device option (for example, a staple finisher) is not installed, the control cannot be used, and the control is grayed out such that the control is in an exclusive relationship with other items. There may be more than one reason. In such a case, the reason detection process becomes more complicated, and the above-mentioned problem concerning the creation of the program becomes more prominent.

【0010】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たもので、ユーザインタフェースにおいて特定の項目が
設定不可となった理由を表示する機能を、理由検知の漏
れや食い違いを起こすことなく実現し、開発者の作業工
数や人為的ミスを低減することの可能なユーザインタフ
ェース制御装置および方法を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of such a problem, and realizes a function of displaying the reason why a specific item cannot be set on a user interface without causing omission or discrepancy in reason detection. It is another object of the present invention to provide a user interface control device and method capable of reducing the number of work steps and human error of a developer.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、例えば本発明のユーザインタフェース制御装置は、
以下の構成を備える。すなわち、ユーザインタフェース
を介して入力される所定の制御対象に対する設定情報お
よび/または当該制御対象の環境情報の間に生じる不整
合を回避するためのユーザインタフェース制御装置であ
って、前記設定情報および/または前記環境情報に応じ
て適用される不整合回避戦略を示すコンフリクト処理ル
ールを保持する保持手段と、前記コンフリクト処理ルー
ルに従って、前記ユーザインタフェースにおける所定の
設定項目の状態の直接変更の可否を制御する状態制御手
段と、該状態制御手段により前記所定の設定項目の状態
が直接変更不可とされた理由を含むメッセージを前記ユ
ーザインタフェースを介して通知する通知制御手段と、
を備え、前記コンフリクト処理ルールは、所定の設定項
目の状態を直接変更不可とするための命令と、該命令に
よって前記直接変更不可とした理由を示す理由情報と、
を含むことを特徴とする。
To achieve the above object, for example, a user interface control device of the present invention comprises:
The following configuration is provided. That is, a user interface control device for avoiding inconsistency that occurs between setting information for a predetermined control target input via a user interface and / or environment information of the control target, wherein the setting information and / or Or, holding means for holding a conflict processing rule indicating a conflict avoidance strategy applied in accordance with the environment information, and controlling whether or not the state of a predetermined setting item in the user interface can be directly changed according to the conflict processing rule. State control means, notification control means for notifying via the user interface a message including a reason that the state of the predetermined setting item is directly unchangeable by the state control means,
The conflict processing rule includes an instruction for directly disabling the state of a predetermined setting item, and reason information indicating a reason for disabling the direct change by the instruction.
It is characterized by including.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】(ハードウェア構成)図1は本発
明の一実施形態を示す印刷処理システムのブロック構成
図である。印刷処理システムは、ホストコンピュータ3
000と、プリンタ1500より構成される。
FIG. 1 is a block diagram of a print processing system according to an embodiment of the present invention. The print processing system includes a host computer 3
000 and a printer 1500.

【0013】ホストコンピュータ3000において、1
はシステムバス4に接続される各デバイスを総括的に制
御するCPU、2はCPU1の主メモリ、ワークエリア
等として機能するRAMである。3は各種プログラム、
データを格納するROMであって、各種フォントを記憶
するフォントROM3a、ブートプログラムやBIOS
等を記憶するプログラムROM3b、および各種データ
を記憶するデータROM3cに区分けして構成されてい
る。
In the host computer 3000, 1
Reference numeral 2 denotes a CPU that controls each device connected to the system bus 4 as a whole; and 2, a RAM that functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 1. 3 is various programs,
A ROM for storing data, a font ROM 3a for storing various fonts, a boot program and a BIOS.
And the like, and a data ROM 3c for storing various data.

【0014】5はキーボードコントローラ(KBC)
で、キーボード9や不図示のポインティングデバイス
(マウス)からのキー入力を制御する。6はCRTコン
トローラ(CRTC)であり、CRTディスプレイ(C
RT)10の表示を制御する。
5 is a keyboard controller (KBC)
Controls the key input from the keyboard 9 or a pointing device (mouse) not shown. Reference numeral 6 denotes a CRT controller (CRTC), and a CRT display (CRT display).
RT) 10 is controlled.

【0015】外部メモリ11(ディスクコントローラ
(DKC)7によりアクセス制御される)は、ハードデ
ィスク(HD)やフロッピー(登録商標)ディスク(F
D)等であり、図示の如く、オペレーティングシステム
プログラム(以下OS)205をはじめ各種アプリケー
ション(例えば、図形、イメージ、文字、表等が混在し
た文書処理を行う文書処理アプリケーションプログラ
ム)201、印刷処理関連プログラム204を記憶する
他、ユーザファイル、編集ファイル等も記憶する。印刷
処理関連プログラム204は、ページ記述言語を用いて
記述される印刷データを生成するプログラムであって、
同系列の複数のプリンタに対して共通に利用されうる。
また、プリンタ制御コマンド生成モジュール(以下「プ
リンタドライバ」という)2041、プリンタドライバ
UI制御モジュール2042を含む。
The external memory 11 (whose access is controlled by the disk controller (DKC) 7) includes a hard disk (HD) or a floppy (registered trademark) disk (F
D) and the like, as shown in the figure, an operating system program (hereinafter referred to as OS) 205, various applications (for example, a document processing application program for performing document processing in which graphics, images, characters, tables, and the like are mixed) 201, print processing-related In addition to storing the program 204, it also stores user files, editing files, and the like. The print processing related program 204 is a program for generating print data described using a page description language,
It can be commonly used for a plurality of printers of the same series.
In addition, a printer control command generation module (hereinafter referred to as “printer driver”) 2041 and a printer driver UI control module 2042 are included.

【0016】8はプリンタコントローラ(PRTC)で
あり、双方向性インタフェース21を介してプリンタ1
500に接続され、プリンタ1500との通信制御処理
を行う。
Reference numeral 8 denotes a printer controller (PRTC) which controls the printer 1 via a bidirectional interface 21.
500, and performs communication control processing with the printer 1500.

【0017】外部メモリ11に記憶されたアプリケーシ
ョンは、RAM2にロードされてCPU1により実行さ
れることになる。また、CPU1は、例えばRAM2へ
のアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を
実行し、CRT10上でのWYSIWYG(What you see is W
hat you get)を可能としている。さらに、CPU1
は、CRT10上の不図示のマウスカーソル等で指示さ
れたコマンドに基づいて登録された種々のウインドウを
開き、種々のデータ処理を実行する。ユーザは印刷を実
行する際、印刷設定設定画面(プリンタドライバUI制
御モジュール2042により制御される)を開き、プリ
ンタの設定や、印刷モードの選択を含むプリンタドライ
バ2041に対する印刷処理の設定を行うことができ
る。
The application stored in the external memory 11 is loaded into the RAM 2 and executed by the CPU 1. Further, the CPU 1 executes, for example, rasterization of the outline font on the RAM 2, and executes WYSIWYG (What you see is W
hat you get). Furthermore, CPU1
Opens various registered windows based on a command specified by a mouse cursor or the like (not shown) on the CRT 10 and executes various data processing. When executing printing, the user opens a print setting setting screen (controlled by the printer driver UI control module 2042), and can set a printer and a print process for the printer driver 2041 including selection of a print mode. it can.

【0018】プリンタ1500において、12はプリン
タ1500の全体を制御するCPUである。19はCP
U12の主メモリ、ワークエリア等として機能するとと
もに、出力情報展開領域、環境データ格納領域、NVR
AM等に用いられるRAMであり、図示しない増設ポー
トに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡
張することができるように構成されている。13はRO
Mであり、各種フォントを記憶するフォントROM13
a、制御プログラム等を記憶するプログラムROM13
b、および各種データを記憶するデータROM13cよ
り構成される。
In the printer 1500, a CPU 12 controls the entire printer 1500. 19 is CP
U12 functions as a main memory, work area, etc., as well as an output information development area, an environment data storage area, and an NVR.
This RAM is used for AM and the like, and is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an extension port (not shown). 13 is RO
M, a font ROM 13 for storing various fonts
a, Program ROM 13 for storing control programs and the like
b and a data ROM 13c for storing various data.

【0019】外部メモリ14(メモリコントローラ(M
C)20によりアクセスを制御される)は、オプション
として接続されるハードディスク(HD)、フロッピー
ディスク(FD)、ICカード等であり、フォントデー
タ、エミュレーションプログラム、フォームデータ等を
記憶する。ハードディスク等の外部メモリ14が接続さ
れていない場合には、ROM13のデータROM13c
に、ホストコンピュータ3000で利用される情報等を
記憶することになる。なお、外部メモリ14は1個に限
らず、複数備えるものであってもよく、例えば、内蔵フ
ォントに加えてオプションフォントカード、言語系の異
なるプリンタ制御言語を解釈するプログラム等を格納し
た外部メモリを複数接続できるように構成されていても
よい。
The external memory 14 (memory controller (M
C) The access is controlled by 20) is a hard disk (HD), floppy disk (FD), IC card, or the like that is connected as an option, and stores font data, emulation programs, form data, and the like. When the external memory 14 such as a hard disk is not connected, the data ROM 13c of the ROM 13
Then, information used by the host computer 3000 is stored. The external memory 14 is not limited to one, and may include a plurality of external memories. For example, an external memory storing an optional font card, a program for interpreting a printer control language of a different language system, and the like in addition to the built-in fonts may be provided. It may be configured so that a plurality of connections can be made.

【0020】操作部1501にはユーザからの操作を受
け付ける操作パネルが設けられ、その操作パネルには操
作のためのスイッチおよびLED表示器等が配されてい
る(図示は省略)。また、図示しないNVRAMを有
し、操作パネル1501からのプリンタモード設定情報
を記憶するようにしてもよい。
An operation panel 1501 is provided with an operation panel for receiving an operation from a user, and the operation panel is provided with switches for operation and an LED display (not shown). Further, an NVRAM (not shown) may be provided to store the printer mode setting information from the operation panel 1501.

【0021】プリンタCPU12は、ROM13のプロ
グラムROM13bに記憶された制御プログラム等に基
づき、印刷部インタフェース16を介してシステムバス
15に接続される印刷部(プリンタエンジン)17に出
力情報としての画像信号を出力する。また、CPU12
は入力部18を介してホストコンピュータ3000との
通信処理が可能となっており、プリンタ1500内の情
報等をホストコンピュータ3000に通知可能に構成さ
れている。
The printer CPU 12 sends an image signal as output information to a printing unit (printer engine) 17 connected to the system bus 15 via a printing unit interface 16 based on a control program stored in a program ROM 13b of the ROM 13. Output. The CPU 12
Can communicate with the host computer 3000 via the input unit 18 and can notify the host computer 3000 of information and the like in the printer 1500.

【0022】(ソフトウェア構成)図2は、所定のアプ
リケーションおよびプリンタ1500を制御対象とする
印刷処理関連プログラムを起動して、ホストコンピュー
タ3000上のRAM2にロードされた状態のRAM2
のメモリマップを示している。RAM2には、図示の如
く、BIOS206、OS205をはじめ、アプリケー
ション201、印刷処理関連プログラム204、および
関連データ203がロードされており、さらに空きメモ
リ領域202も確保されている。これにより、アプリケ
ーション201および印刷処理関連プログラム204は
実行可能状態にある。
(Software Configuration) FIG. 2 shows a state in which a predetermined application and a print processing-related program to be controlled by the printer 1500 are started, and the RAM 2 is loaded into the RAM 2 on the host computer 3000.
3 shows a memory map of the first embodiment. As shown in the figure, an application 201, a print processing related program 204, and related data 203, as well as a BIOS 206 and an OS 205, are loaded into the RAM 2, and a free memory area 202 is also secured. As a result, the application 201 and the print processing related program 204 are in an executable state.

【0023】印刷処理関連プログラム204におけるプ
リンタドライバUI制御モジュール2042は、ユーザ
による印刷設定指令に応じてCRT10に印刷設定画面
を表示しユーザからの設定を可能にする。
A printer driver UI control module 2042 in the print processing related program 204 displays a print setting screen on the CRT 10 in response to a print setting command from the user, and allows the user to make settings.

【0024】図8に、UIとしての印刷設定画面の表示
例を示す。同図において、[Print Style]欄80は、印
刷レイアウトを指定する欄であり、ユーザは例えば、片
面印刷(1-Sided Printing)801、両面印刷(2-Side
d Printing)802、および製本印刷(Booklet Printi
ng)803のコントロールうちの、いずれかに対応する
ラジオボタンをマウスでクリックすることで指定するこ
とができる。
FIG. 8 shows a display example of a print setting screen as a UI. In the figure, a [Print Style] column 80 is a column for designating a print layout. For example, the user can select one-sided printing (1-Sided Printing) 801 and two-sided printing (2-Side).
d Printing) 802, and Booklet Printi
ng) The user can designate a radio button corresponding to any of the controls 803 by clicking with a mouse.

【0025】[Finishing]欄81は、印刷済み記録媒体
の出力順序および仕上げについて指定する欄であり、ユ
ーザは例えば、以下のいずれかから指定可能となってい
る。
The [Finishing] column 81 is a column for specifying the output order and finishing of the printed recording medium, and the user can specify one of the following, for example.

【0026】[Collate] 811 部単位印刷。Nページの文書をM部印刷する場合に、第
1ページ、第2ページ、…、第Nページの順に1枚ずつ
出力し、これをM回繰り返す。
[Collate] 811 Copies. When printing M copies of an N-page document, the first page, the second page,..., The N-th page are output one by one, and this is repeated M times.

【0027】[Group] 812 ページ単位印刷。Nページの文書をM部印刷する場合
に、第1ページをM枚、第2ページをM枚、…、第Nペ
ージをM枚、の順に出力する。
[Group] 812 Printing in page units. When printing M copies of an N-page document, the first page is output as M sheets, the second page is output as M sheets,..., And the N-th page is output as M sheets.

【0028】[Staple] 813 ステープル仕上げ。上記[Collate] 811と同様に部単
位で出力し、仕上げとして各部ごとにステープラで止め
る。
[Staple] 813 Staple finish. As in the case of the above [Collate] 811, the output is performed in units of copies, and the stapling is performed for each copy as finishing.

【0029】なお、本明細書では、上記したようなユー
ザ設定可能項目を「プリンタ機能」または単に「機能」
ともよぶ。この他にも多くのプリンタ機能を有するが、
説明を簡単にするため省略する。
In this specification, the above-mentioned user-settable items are referred to as “printer functions” or simply “functions”.
Also called. It has many other printer functions,
Omitted for simplicity.

【0030】ここで、ユーザにとって不都合と思われる
設定の組み合わせ、意味のない設定の組み合わせ、すな
わち設定値間の不整合(コンフリクト)は、プリンタド
ライバUI制御モジュール2042により、以下詳細に
説明するコンフリクト処理として回避されるように設計
される。
Here, a combination of settings considered to be inconvenient for the user and a combination of meaningless settings, that is, an inconsistency (conflict) between the set values are performed by the printer driver UI control module 2042 in a conflict process described in detail below. Designed to be avoided as.

【0031】図3は、実施形態における印刷処理関連プ
ログラム204のプリンタドライバUI制御モジュール
2042の概略構成を示している。303は、各モジュ
ール間のデータの受け渡しやデータの更新等を管理して
コンフリクト処理を統括するコンフリクトマネージャで
ある。306が、上記した印刷設定画面表示制御を行
い、本プリンタドライバUI制御モジュール2042に
おけるメインプログラムとしてのプリンタドライバUI
である。301は、後述する記述形式で記述される不整
合回避戦略を示すコンフリクト処理ルールを列記したコ
ンフリクト処理ルール記述ファイルである。302は、
コンフリクト処理ルール記述ファイル301をロードし
て、入力された設定値に対してコンフリクト処理ルール
を適用し、各機能の状態を推論する推論エンジン、30
4は、各プリンタ機能の状態をリスト形式で表示する状
態変数リストであり、ユーザからの入力およびコンフリ
クト処理ルール記述ファイル301の内容に基づき更新
されうる。305は、プリンタドライバUI306が提
供する画面表示の基になる帳票としての内部構造体であ
り、状態変数リスト304と連動して各プリンタ機能の
状態を所定の形式で表示する。
FIG. 3 shows a schematic configuration of the printer driver UI control module 2042 of the print processing related program 204 in the embodiment. Reference numeral 303 denotes a conflict manager that manages data transfer between modules, updates of data, and the like, and controls conflict processing. A printer driver UI 306 performs the above-described print setting screen display control, and executes a printer driver UI as a main program in the printer driver UI control module 2042.
It is. Reference numeral 301 denotes a conflict processing rule description file in which conflict processing rules indicating inconsistency avoidance strategies described in a description format described later are listed. 302 is
An inference engine that loads the conflict processing rule description file 301, applies the conflict processing rules to the input setting values, and infers the state of each function;
Reference numeral 4 denotes a status variable list for displaying the status of each printer function in a list format, which can be updated based on the input from the user and the content of the conflict processing rule description file 301. Reference numeral 305 denotes an internal structure as a form on which a screen display provided by the printer driver UI 306 is based, and displays the status of each printer function in a predetermined format in conjunction with the status variable list 304.

【0032】その後に、プリンタドライバUI306を
介してユーザからの設定情報を受け取ったコンフリクト
マネージャ303は、コンフリクト処理ルール記述ファ
イル301を参照する。このことは、図示の如くコンフ
リクト処理ルール記述ファイル301からコンフリクト
マネージャ303に向かう矢印で、「R(Read)」として
表示されている。参照の結果、設定情報がコンフリクト
処理ルールに適合する場合、コンフリクト処理が適用さ
れる。そうして、コンフリクトマネージャ303は、状
態変数リスト304および内部構造体305を更新して
プリンタドライバUI306に反映させる。この更新作
業は、図示の如くコンフリクトマネージャ303は、状
態変数リスト304および内部構造体305とは各々双
方向矢印で結ばれ、「R/W (Read/Write)」として表示さ
れている。
After that, the conflict manager 303, which has received the setting information from the user via the printer driver UI 306, refers to the conflict processing rule description file 301. This is indicated as “R (Read)” by an arrow from the conflict processing rule description file 301 to the conflict manager 303 as shown in the figure. If the setting information matches the conflict processing rule as a result of the reference, the conflict processing is applied. Then, the conflict manager 303 updates the state variable list 304 and the internal structure 305 and reflects them on the printer driver UI 306. As shown in the figure, the conflict manager 303 is connected to the state variable list 304 and the internal structure 305 by a two-way arrow, and is displayed as "R / W (Read / Write)".

【0033】図4は、図3に示した各モジュールで扱わ
れるデータの関連を説明する模式図である。図4におい
て、コンフリクト処理ルール記述ファイル301は、推
論エンジン302にインクルード(ロード)されたかた
ちで参照される。このコンフリクト処理ルール記述ファ
イル301はコンフリクトマネージャ303にも参照さ
れ、状態変数リスト304はコンフリクト処理ルールに
従った内容を有することになる。また、内部構造体30
5と状態変数リスト304とは先に述べたとおり連動表
示されるものであるから、互いにマッピングされる関係
にある。そしてこの状態がプリンタドライバUI306
の制御によってユーザに見えるかたちで表現される。
FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the relationship between data handled in each module shown in FIG. In FIG. 4, the conflict processing rule description file 301 is referred to in a form included (loaded) by the inference engine 302. The conflict processing rule description file 301 is also referred to by the conflict manager 303, and the state variable list 304 has contents according to the conflict processing rules. The internal structure 30
5 and the state variable list 304 are displayed in conjunction with each other as described above, and are in a relationship of being mapped to each other. This state is the printer driver UI 306
Is expressed in a form that can be seen by the user.

【0034】状態変数リスト304について具体的に説
明すると、同図に示すように、各プリンタ機能(同図中
「キー」の欄A, B, C,...)毎に、状態値をはじめ、例
えば、対応するコントロールの利用可否情報、利用不可
の場合の理由(無効理由)情報、UI更新の要否情報等
が記述される。
The state variable list 304 will be described in detail. As shown in the figure, a state value is firstly set for each printer function (columns A, B, C,... For example, information on whether the corresponding control can be used, information on the reason (invalidity reason) when the control cannot be used, information on the necessity of updating the UI, and the like are described.

【0035】内部構造体305は、各プリンタ機能の状
態を例えば、 データ型 機能名メンバ 状態メンバ の構文で表し、プリンタ機能名A, B, C に対応する機能
名メンバをそれぞれ cA,cB, cC のように表現する。そ
して、各機能に対する状態メンバは、状態変数リスト3
04における状態値がマッピングされている。
The internal structure 305 indicates the status of each printer function by, for example, the syntax of data type, function name member, and status member, and stores the function name members corresponding to the printer function names A, B, and C as cA, cB, and cC, respectively. Express as: The status members for each function are in the status variable list 3
The state value at 04 is mapped.

【0036】(コンフリクト処理ルールの記述形式)次
に、コンフリクト処理ルール記述ファイル301につい
て説明する。
(Description Format of Conflict Processing Rule) Next, the conflict processing rule description file 301 will be described.

【0037】各ルールは、論理(ロジック)を用いて数
学的に形式化される。述語は、 プリンタ機能名(引数) の形で記述される。引数としては、ON/OFFの他、数値が
入る場合もある(例えば、印刷部数等)。左辺には「プ
リンタ機能名(引数)」を、右辺には左辺が成り立つた
めの論理条件を記述し、記号「←」で関係づける。例え
ば、 A(ON) ← B(ON). は、「プリンタ機能Bの状態がONのときは、プリンタ機
能Aの状態をONとする」という意味のルールになる。
Each rule is formalized mathematically using logic. The predicate is described in the form of a printer function name (argument). As an argument, a numerical value may be entered in addition to ON / OFF (for example, the number of print copies). On the left side, “printer function name (argument)” is described, and on the right side, a logical condition for establishing the left side is described. For example, A (ON) ← B (ON). Is a rule meaning that “when the status of the printer function B is ON, the status of the printer function A is ON”.

【0038】また、式中の記号「,」は論理「かつ(AN
D)」の意味で用いられる。例えば、「プリンタ機能Bの
状態がON、かつ、プリンタ機能Cの状態がOFFのときに、
プリンタ機能Aの状態をONとする」というルールは、 A(ON) ←B(ON), C(OFF). と記述される。
The symbol "," in the expression is a logical "and (AN
D) ”. For example, "When the status of printer function B is ON and the status of printer function C is OFF,
The rule of “turn printer function A on” is described as A (ON) ← B (ON), C (OFF).

【0039】さらに、コンフリクト処理ルール記述ファ
イル301の中には、プリンタドライバUI306を更
新するための処理を記述することが可能である。推論エ
ンジン302がその記述を解釈した時点で、コンフリク
トマネージャ303の状態変数リスト304を介して、
プリンタドライバUI306の更新処理を直接行うこと
が可能になっている。
Further, in the conflict processing rule description file 301, processing for updating the printer driver UI 306 can be described. When the inference engine 302 interprets the description, via the state variable list 304 of the conflict manager 303,
The update processing of the printer driver UI 306 can be directly performed.

【0040】例えば、UI更新の処理として{disable}
セットの記述を追加することにより、該当項目のコント
ロールをdisableする処理(グレイアウト表示するとと
もに設定不可の状態にする処理)を指示することができ
る。
For example, {disable} is used as UI update processing.
By adding the description of the set, it is possible to instruct a process of disabling the control of the corresponding item (a process of graying out the display and making it unsettable).

【0041】また、{disable}セットの後に{Reason(X)}
セットの記述を追加すると、disableとなった理由を表
示するための理由識別子Xに応じたメッセージを表示さ
せることが可能になる(詳細は後述する)。
After the {disable} set, {Reason (X)}
When the description of the set is added, it becomes possible to display a message corresponding to the reason identifier X for displaying the reason for being disabled (details will be described later).

【0042】次に、図8に表示されたプリンタ機能を例
に、コンフリクト処理ルールに記述される機能名の具体
例を示す。図8に示した[Collate] 811に対応する部
単位印刷機能、[Group] 812に対応するページ単位印
刷機能、および[Staple] 813に対応するステープル
仕上げ機能の機能名はそれぞれ、Collate()、Group()、
およびStaple()で示され、引数はONまたはOFFとなる。
また、[PrintStyle]欄80に対応する印刷レイアウト機
能は、Layout()で示され、引数は、1-Sided、2-Sided、
Bookletのいずれかである。
Next, a specific example of a function name described in a conflict processing rule will be shown, taking the printer function displayed in FIG. 8 as an example. The function names of the collate printing function corresponding to [Collate] 811, the page printing function corresponding to [Group] 812, and the staple finishing function corresponding to [Staple] 813 shown in FIG. Group (),
And Staple (), and the argument is ON or OFF.
The print layout function corresponding to the [PrintStyle] column 80 is indicated by Layout (), and the arguments are 1-Sided, 2-Sided,
One of Booklet.

【0043】この他、UIとは直接関連しない機能(例
えば、特定のオプションの装着状態、セットされている
記録用紙の種類等の属性を示す環境情報)を定義するこ
とができる。例えば、上記ステープル仕上げ機能に関連
して、デバイスオプションとしてのステープル用フィニ
ッシャが装着されているか否かを示すFinisher()を使用
できる。引数はONまたはOFFであり、ONのときはフィニ
ッシャが装着されている状態を示し、OFFのときは未装
着の状態を示す。
In addition, it is possible to define a function not directly related to the UI (for example, environment information indicating attributes such as a mounting state of a specific option and a type of a set recording sheet). For example, in connection with the staple finishing function, Finisher () indicating whether or not a staple finisher as a device option is mounted can be used. The argument is ON or OFF. When ON, the finisher is attached, and when OFF, the finisher is not attached.

【0044】また、セットされた記録用紙がステープル
可能な紙であるか否かを示すStaplablePaper()が使用可
能である。引数はONまたはOFFであり、ONのときはステ
ープル可能な用紙がセットされている状態を示し、OFF
のときはステープル可能な用紙がセットされていない状
態を示す。
Also, a StaplablePaper () indicating whether or not the set recording paper is a stapleable paper can be used. The argument is ON or OFF. When ON, it indicates that stapleable paper is set and OFF.
Indicates that no stapleable paper is set.

【0045】なお、上記した機能名はあくまでプリンタ
という制御対象に対する例であって、制御対象に応じて
その他の機能名が定義することができることはいうまで
もない。
It should be noted that the above-described function names are merely examples for a control target called a printer, and it goes without saying that other function names can be defined according to the control target.

【0046】図6は、以上の例に従って記述されたコン
フリクト処理ルール記述ファイル301の一例である。
FIG. 6 shows an example of the conflict processing rule description file 301 described according to the above example.

【0047】(1)は、フィニッシャが装着されていない
ときにはStaple(OFF)、すなわちステープル仕上げ不
可、とするルールである。後続行には{disable}が記述
されているので、このルールが適用されると、コントロ
ール[Staple]813はグレイアウトされることになる。
また、次の行には、{Reason(NO_FINISHER)}が記述され
ている。ここで、理由識別子NO_FINISHERは、フィニッ
シャが装着されていないことを示すものである。
(1) is a rule that when the finisher is not mounted, Staple (OFF), that is, staple finishing is not possible. Since {disable} is described in the subsequent continuation, when this rule is applied, the control [Staple] 813 is grayed out.
In the next line, {Reason (NO_FINISHER)} is described. Here, the reason identifier NO_FINISHER indicates that the finisher is not mounted.

【0048】(2)は、ステープル可能な記録用紙がセッ
トされていないときはStaple(OFF)とするルールであ
る。ここでも(1)と同様、後続行には{disable}が記述さ
れているので、このルールが適用されると、コントロー
ル[Staple]813はグレイアウトされることになる。ま
た、次の行には、ステープル不可能な用紙がセットされ
ていることを示すINVALID_PAPERを理由識別子に有する
{Reason(INVALID_PAPER)}セットが記述されている。
(2) is a rule that sets Staple (OFF) when no stapleable recording paper is set. Here, as in (1), since {disable} is described in the subsequent continuation, the control [Staple] 813 is grayed out when this rule is applied. Also, the next line has INVALID_PAPER as the reason identifier indicating that non-staplable paper is set.
{Reason (INVALID_PAPER)} set is described.

【0049】(3)は、[Booklet Printing]803がチェ
ックされたことでLayout(BOOKLET)となったときは、Sta
ple(OFF)とするルールである。ここでも同様に、このル
ールが適用されると、{disable}の記述によってコント
ロール[Staple]813はグレイアウトされることにな
る。また、次の行には、適合しないプリントスタイル
(レイアウト)が指定されていることを示すINVALID_LA
YOUTを理由識別子に有する{Reason(INVALID_LAYOUT)}セ
ットが記述されている。
(3) When [Booklet Printing] 803 is checked and Layout (BOOKLET) is set,
This is a rule that sets ple (OFF). Similarly, when this rule is applied, the control [Staple] 813 is grayed out by the description of {disable}. In addition, the next line indicates that an incompatible print style (layout) is specified INVALID_LA
A {Reason (INVALID_LAYOUT)} set having YOUT as a reason identifier is described.

【0050】(4)は、記録媒体としてOHPシートがセ
ットされたときは、Staple(OFF)とするルールである。
このルールが適用されると、{disable}の記述によって
コントロール[Staple]813はグレイアウトされる。ま
た、次の行には、適合しない用紙タイプが指定されてい
ることを示すINVALID_PAPERTYPEを理由識別子に有する
{Reason(INVALID_PAPERTYPE)}セットが記述されてい
る。
(4) is a rule that when an OHP sheet is set as a recording medium, it is Staple (OFF).
When this rule is applied, the control [Staple] 813 is grayed out according to the description of {disable}. Also, the next line has INVALID_PAPERTYPE as the reason identifier indicating that an incompatible paper type is specified.
{Reason (INVALID_PAPERTYPE)} set is described.

【0051】(5)は、[Collate] 811がチェックされ
たことでCollate(ON)となったときにStaple(OFF)とする
ルール、(6)は、[Group] 812がチェックされたこと
でGroup(ON)となったときにStaple(OFF)とするルールで
ある。
The rule (5) is a rule that sets the Staple (OFF) when the Collate (ON) is turned on by checking the [Collate] 811. The rule (6) is a rule that the [Group] 812 is checked. This is a rule that makes it Staple (OFF) when it becomes Group (ON).

【0052】(7)は、[Booklet Printing]803がチェ
ックされたことでLayout(BOOKLET)となったときにColla
te(ON)とするルールであり、このルールが適用される
と、次の行の{disable}の記述によってコントロール[co
llate]811がグレイアウトされる。
(7) Colla is displayed when [Booklet Printing] 803 is checked and Layout (BOOKLET) is displayed.
This rule is te (ON), and when this rule is applied, control [co
llate] 811 is grayed out.

【0053】(8)は、[Booklet Printing]803がチェ
ックされたことでLayout(BOOKLET)となったときにGroup
(OFF)とするルールであり、このルールが適用される
と、次の行の{disable}の記述によってコントロール[Gr
oup]812がグレイアウトされる。
(8) indicates that when [Booklet Printing] 803 is checked and the layout becomes BOOKLET,
(OFF). When this rule is applied, control [Gr.
oup] 812 is grayed out.

【0054】このように、各機能の状態によって適用さ
れるルールが記述されている。
As described above, the rules applied according to the state of each function are described.

【0055】(プリンタドライバUI制御モジュール2
042の処理の内容)以下、図5のフローチャートを用
いて、コンフリクト処理を含むプリンタドライバUI制
御モジュール2042の処理について、詳しく説明す
る。
(Printer Driver UI Control Module 2)
Hereinafter, the process of the printer driver UI control module 2042 including the conflict process will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0056】プリンタドライバUI制御モジュール20
42の処理は、ユーザがキーボードコントローラKBC
5等を用いて、印刷設定画面を開く指示をすることで始
まる。ユーザが印刷設定画面を開くよう指示すると、上
記したとおり、OS205の管理の下、RAM2に印刷
処理関連プログラム204がロードされる。
Printer driver UI control module 20
The process of 42 is performed by the user using the keyboard controller KBC.
The process starts by giving an instruction to open a print setting screen by using 5 or the like. When the user instructs to open the print setting screen, the print processing related program 204 is loaded into the RAM 2 under the management of the OS 205 as described above.

【0057】印刷処理関連プログラム204がRAM2
にロードされると、まず、印刷設定画面を開くための初
期化処理として、推論エンジン302は、コンフリクト
処理ルール記述ファイル301をコンフリクトマネージ
ャ303を介して、RAM2に読み込む(ステップS5
01)。
The print processing related program 204 is stored in the RAM 2
First, as initialization processing for opening the print setting screen, the inference engine 302 reads the conflict processing rule description file 301 into the RAM 2 via the conflict manager 303 (step S5).
01).

【0058】続いて、コンフリクトマネージャ303が
利用する状態変数リスト304を作成する(ステップS
503)。
Subsequently, a state variable list 304 used by the conflict manager 303 is created (step S).
503).

【0059】コンフリクト処理ルール記述ファイル30
1に記述されるすべてのプリンタ機能名は、コンフリク
トマネージャ303の内部にインクルードされた状態変
数リスト304にそれぞれ、状態変数を持っている。こ
の状態変数の値は、プリンタドライバUI306で使用
される内部構造体305の対応するメンバの値と連動し
ている。各プリンタ機能名の状態変数の初期値は、その
内部構造体305のメンバの値となる。
[0059] Conflict processing rule description file 30
All the printer function names described in No. 1 have status variables in a status variable list 304 included inside the conflict manager 303. The value of this state variable is linked to the value of the corresponding member of the internal structure 305 used in the printer driver UI 306. The initial value of the state variable of each printer function name is the value of the member of the internal structure 305.

【0060】例えば、図4において、内部構造体305
に記述されているint cAの初期値は0であるから、それ
に対応する状態変数リスト304におけるプリンタ機能
Aの値はOFFとなっている。したがって、状態変数リスト
304におけるプリンタ機能Aの状態の初期値はOFFとな
る。同様に、プリンタ機能名Bの初期値はON、プリンタ
機能名Cの初期値はOFFとなる。すなわち、 A OFF B ON C OFF となる。
For example, in FIG.
Since the initial value of int cA described in the above is 0, the printer function in the state variable list 304 corresponding to the initial value is 0.
The value of A is OFF. Therefore, the initial value of the status of the printer function A in the status variable list 304 is OFF. Similarly, the initial value of the printer function name B is ON, and the initial value of the printer function name C is OFF. That is, A OFF B ON C OFF.

【0061】その後、推論エンジン302は、コンフリ
クト処理ルール記述ファイル301を参照することでコ
ンフリクトチェックの推論を行う。例えば、図4に示す
ように、コンフリクト処理ルール記述ファイル301に
記述されている、 A(ON) ← B(ON), C(OFF). が成立した場合、推論エンジン302は、状態変数リス
ト304中のプリンタ機能Aの状態変数値を、初期値OFF
からONに変更する。すなわち、 A ON B ON C OFF となる。このように状態変数リスト304が初期化され
る。また、状態変数リスト304中の他の項目(コント
ロールの表示/非表示情報等)も同様に初期化される。
After that, the inference engine 302 makes an inference of a conflict check by referring to the conflict processing rule description file 301. For example, as shown in FIG. 4, when A (ON) ← B (ON), C (OFF). Described in the conflict processing rule description file 301 is satisfied, the inference engine 302 sets the state variable list 304 Initialize the status variable value of printer function A
Change from to ON. That is, A ON B ON C OFF. Thus, the state variable list 304 is initialized. Further, other items (display / non-display information of the control, etc.) in the state variable list 304 are initialized similarly.

【0062】コンフリクトチェックの推論が終了した
後、コンフリクトマネージャ303は、変更された状態
変数の値を内部構造体305の対応するメンバ int cA
に反映させる。すなわち、int cA は上記ルールが成立
したことによって0から1に変更されることになる。
After the inference of the conflict check is completed, the conflict manager 303 stores the value of the changed state variable in the corresponding member int cA of the internal structure 305.
To reflect. That is, int cA is changed from 0 to 1 when the above rule is satisfied.

【0063】具体的に、図8に示したUIを開く際の初
期化処理を例にとって説明する。図7は、図8のUIに
対する内部構造体の一例を示している。同図から分かる
ように、例えば機能名メンバLayout、Collate、Group、
およびStapleに対応する状態メンバは各々、1Sided、
0、1、および0となっている。この状態から、図6に
示したコンフリクト処理ルール記述ファイル301を参
照してコンフリクトチェックを行う。内部構造体の内容
が図7に示す状態である場合には、図6に示したコンフ
リクト処理ルール記述ファイル301のうち、いずれの
ルールも適用される場合はない。つまり、上記機能名の
状態変数値は、ステップS503の初期化による初期値
として、次のようになる。 Collate OFF Group ON Staple OFF Layout 1-Sided
Specifically, an initialization process for opening the UI shown in FIG. 8 will be described as an example. FIG. 7 shows an example of an internal structure for the UI of FIG. As can be seen from the figure, for example, the function name members Layout, Collate, Group,
And the state members corresponding to Staple are 1Sided,
0, 1, and 0. From this state, a conflict check is performed with reference to the conflict processing rule description file 301 shown in FIG. When the content of the internal structure is in the state shown in FIG. 7, none of the rules in the conflict processing rule description file 301 shown in FIG. 6 is applied. That is, the state variable value of the function name is as follows as an initial value by the initialization in step S503. Collate OFF Group ON Staple OFF Layout 1-Sided

【0064】続いて、UIのオープンのために必要とさ
れるその他の初期化処理を行い、図8に例示したような
UIをオープンする(ステップS504)。この場合、
状態変数リスト304を参照して、設定値に応じた値を
表示したり、コントロールの利用可否情報に応じた処理
(able/disableの変更)等を行うことになる。
Subsequently, other initialization processing required for opening the UI is performed, and the UI as illustrated in FIG. 8 is opened (step S504). in this case,
By referring to the state variable list 304, a value corresponding to the set value is displayed, and a process (change of “able / disable”) according to control availability information is performed.

【0065】UIとしての印刷設定画面がオープンされ
た後は、OSより送られてくるイベントを取得し、その
イベントに対する処理を行う(ステップS505)。
After the print setting screen as a UI is opened, an event sent from the OS is acquired, and processing for the event is performed (step S505).

【0066】次に、ステップS505で取得したイベン
トが、ユーザが印刷設定画面上の設定項目を変更したイ
ベントであるか否かの判別を行う(ステップS50
6)。ここで、取得したイベントがユーザによる設定変
更要求であった場合には、ステップS507に進み、コ
ンフリクト処理ルール記述ファイル301を参照してコ
ンフリクト処理ルールを適用する。
Next, it is determined whether or not the event acquired in step S505 is an event in which the user has changed a setting item on the print setting screen (step S50).
6). Here, if the acquired event is a setting change request from the user, the process proceeds to step S507, and the conflict processing rule is applied with reference to the conflict processing rule description file 301.

【0067】取得したイベントがユーザによる設定変更
要求であった場合の一例として、図8に示す[Print Sty
le]欄80における、片面印刷(1-Sided Printing)8
01から製本印刷(Booklet Printing)803に変更す
るものであった場合について説明する。ここでは、ステ
ープル仕上げが可能なフィニッシャが装着され、用紙サ
イズおよび用紙タイプがステープル可能なものがセット
されているものとする。
FIG. 8 shows an example of a case where the acquired event is a setting change request by the user.
le] column 80, 1-Sided Printing 8
A case will be described in which the booklet printing (Booklet Printing) 803 is changed from 01. Here, it is assumed that a finisher capable of stapling is mounted, and a stapler capable of stapling the paper size and paper type is set.

【0068】プリンタ機能名Collate、Group、Staple、
Layoutの状態変数の設定変更要求前における値は、図7
に示した状態、すなわち、以下のようになっていた。 Collate OFF Group ON Staple OFF Layout 1-Sided
Printer function names Collate, Group, Staple,
FIG. 7 shows the values of the layout state variables before the setting change request.
In other words, the state shown in FIG. Collate OFF Group ON Staple OFF Layout 1-Sided

【0069】ユーザの変更要求がLayoutを1−Sidedか
らBookletに変更するものであるので、Layoutの状態変
数の内容が変更されて、各プリンタ機能名の状態変数の
値は次のようになる。 Collate OFF Group ON Staple OFF Layout Booklet
Since the user's change request is to change the layout from 1-Sided to Booklet, the contents of the state variables of Layout are changed, and the values of the state variables of each printer function name are as follows. Collate OFF Group ON Staple OFF Layout Booklet

【0070】すると、プリンタドライバUI306はコ
ンフリクトマネージャ303をコールし、続いて推論エ
ンジン302がコールされて、コンフリクト処理ルール
記述ファイル301を参照してLayoutを起点としたコン
フリクトチェックが始まる。
Then, the printer driver UI 306 calls the conflict manager 303, then the inference engine 302 is called, and the conflict check starting from Layout is started with reference to the conflict processing rule description file 301.

【0071】推論エンジン302は、コンフリクト処理
ルール記述ファイル301の各ルールの適用/不適用を
チェックしていく。上記したとおり、この例ではステー
プル仕上げが可能なフィニッシャが装着され、用紙サイ
ズおよび用紙タイプがステープル可能なものがセットさ
れているので、ルール(1)、(2)が適用されることはな
い。
The inference engine 302 checks the application / non-application of each rule of the conflict processing rule description file 301. As described above, in this example, a finisher capable of stapling is mounted, and a paper size and a paper type capable of stapling are set, so that the rules (1) and (2) are not applied.

【0072】ルール(3)は適用されることになるから、S
tapleはOFFのままコントロールはdisable、すなわちグ
レイアウト表示によって設定不可の状態にされる。さら
に、上記したように、グレイアウトされた理由として不
適合なプリントスタイルが指定されていることを示すIN
VALID_LAYOUTがセットされる。
Since rule (3) will be applied, S
The control is disabled while taple is OFF, that is, the setting is disabled by graying-out display. Furthermore, as described above, the IN indicating that an incompatible print style has been specified as the reason for graying out.
VALID_LAYOUT is set.

【0073】ルール(4)、(5)、(6)は適用されないが、
ルール(7)、(8)が適用され、Collateの値はOFFからON
へ、Groupの値はONからOFFへ変更され、次のように各コ
ントロールはdisableとなる。 Collate ON (disable) Group OFF (disable) Staple OFF (disable, Reason=INVALID_LAYOUT) Layout BOOKLET
Although the rules (4), (5) and (6) are not applied,
Rules (7) and (8) are applied, and the value of Collate changes from OFF to ON
And the value of Group is changed from ON to OFF, and each control is disabled as follows. Collate ON (disable) Group OFF (disable) Staple OFF (disable, Reason = INVALID_LAYOUT) Layout BOOKLET

【0074】また、同じコントロールをグレイアウトす
るものではあるがその理由が相違するルールが、重複し
て適用されうる場合もある。この場合、あらかじめ定め
た優先順位が高い理由が採用される。実施形態では、コ
ンフリクト処理ルール記述ファイル301に先に記述さ
れたルールほど優先度が高いと定めておく。
In some cases, rules that gray out the same control but have different reasons may be applied redundantly. In this case, a reason having a predetermined high priority is adopted. In the embodiment, it is determined that the rule described earlier in the conflict processing rule description file 301 has a higher priority.

【0075】例えば、上記した例に続いて、ステープル
仕上げ不可能なサイズの用紙がセットされた場合を考え
る。この場合、ルール(3)とともに、ルール(2)が適用さ
れることになる。実施形態によれば、優先順位の高いル
ール(2)を採用して、グレイアウトされた理由として
は、不適合な記録用紙がセットされていることを示すIN
VALID_PAPERがセットされることになる。すなわち、各
コントロールの状態は、次のようになる。 Collate ON (disable) Group OFF (disable) Staple OFF (disable, Reason=INVALID_PAPER) Layout BOOKLET
For example, suppose that, following the above example, a sheet of a size that cannot be stapled is set. In this case, the rule (2) is applied together with the rule (3). According to the embodiment, the rule (2) having a higher priority is adopted, and the reason why the grayout is performed is IN indicating that a nonconforming recording sheet is set.
VALID_PAPER will be set. That is, the state of each control is as follows. Collate ON (disable) Group OFF (disable) Staple OFF (disable, Reason = INVALID_PAPER) Layout BOOKLET

【0076】以上で、ステップS507の、推論エンジ
ン302でのコンフリクト処理ルールの適用が終了す
る。
Thus, the application of the conflict processing rule in the inference engine 302 in step S507 is completed.

【0077】コンフリクトマネージャ303は、上記ス
テップS507のコンフリクト処理ルールの適用結果に
基づき状態変数リスト304を更新する(ステップS5
08)。すなわち、状態変数リストは図11に示すよう
になる。図11において、機能Stapleの状態がOFF、そ
のコントロールがdisableとなるとともに、その理由識
別子INVALID_PAPERが記録されていることが分かる。
The conflict manager 303 updates the state variable list 304 based on the result of applying the conflict processing rule in step S507 (step S5).
08). That is, the state variable list is as shown in FIG. In FIG. 11, it can be seen that the state of the function Staple is OFF, the control is disabled, and the reason identifier INVALID_PAPER is recorded.

【0078】続いて、内部構造体305を更新する(ス
テップS509)。具体的には、状態変数リスト304
中のUI更新情報が「要(yes)」となっているコント
ロールについてはUIの更新処理を行い、その後UI更
新情報は「不要(no)」に変更される。上記の例では、
Layoutが1-Sided PrintingからBooklet Printingに設定
が変更されたことで、CollateがOFFからONへ、GroupがO
NからOFFへと変更され、Collate, Group, Staple がそ
れぞれdisableとなり、図8のUIは図9に示すとおり
に更新される。
Subsequently, the internal structure 305 is updated (step S509). Specifically, the state variable list 304
The UI update processing is performed for the control in which the UI update information in the table is “required (yes)”, and thereafter the UI update information is changed to “unnecessary (no)”. In the example above,
Layout changed from 1-Sided Printing to Booklet Printing, Collate changed from OFF to ON, Group changed to O
N is changed to OFF, Collate, Group, and Staple are respectively disabled, and the UI in FIG. 8 is updated as shown in FIG.

【0079】また、図9に示すように、コントロールが
グレイアウトされた場合には、そのことを知らせるため
のコンフリクトマーク91が表示される(詳細は後述す
る)。ステップS509の後はステップS505に戻っ
て処理を繰り返す。
Further, as shown in FIG. 9, when the control is grayed out, a conflict mark 91 for notifying the grayout is displayed (the details will be described later). After step S509, the process returns to step S505 to repeat the processing.

【0080】ステップS506において、ステップS5
05で取得したイベントがユーザが印刷設定画面上の設
定項目を変更したイベントではなかったときは、ステッ
プS512に進み、グレイアウトの理由表示のイベント
であるかを判別する。このイベントは、例えばコンフリ
クトマーク91がクリックされたときやコンフリクトマ
ーク91上にマウスカーソルが重なったときなどに発生
する。
In step S506, step S5
If the event acquired in step S05 is not the event in which the user has changed the setting items on the print setting screen, the process advances to step S512 to determine whether the event is a grayout reason display event. This event occurs, for example, when the conflict mark 91 is clicked or when the mouse cursor is over the conflict mark 91.

【0081】このイベントが発生した場合は、ステップ
S513に進み、プリンタドライバUI306は状態変
数リスト304から該当するコントロールの無効理由情
報を参照し、そこに登録されている識別子に対応する処
理を行う。例えば、図10に示すようなコメントメッセ
ージ92を表示することができる。いずれかのキーを押
下したりマウスカーソルを移動するなどによりイベント
が解除されると、メッセージは消え、ステップS505
に戻って処理を繰り返す。
If this event has occurred, the process proceeds to step S 513, where the printer driver UI 306 refers to the invalid reason information of the corresponding control from the state variable list 304 and performs processing corresponding to the identifier registered therein. For example, a comment message 92 as shown in FIG. 10 can be displayed. When the event is released by pressing any key or moving the mouse cursor, the message disappears and step S505 is executed.
Return to and repeat the process.

【0082】ステップS512の判別の結果、理由表示
イベントではなかった場合には、ステップS514に進
み、プリンタドライバUIのクローズ要求かどうかの判
別を行う。クローズ要求であった場合には、状態変数の
設定で内部構造体を更新し(ステップS515)、所定
の終了処理を行い、プリンタドライバUIをクローズし
て、すべての処理を終了する(ステップS516)。一
方、クローズ要求ではなかった場合には、ステップS5
05に戻って処理を繰り返す。
If the result of determination in step S512 is that the event is not a reason display event, the flow advances to step S514 to determine whether it is a printer driver UI close request. If the request is a close request, the internal structure is updated with the setting of the state variable (step S515), a predetermined end process is performed, the printer driver UI is closed, and all processes are ended (step S516). . On the other hand, if it is not a close request, step S5
Returning to step 05, the process is repeated.

【0083】以上の処理は、プリンタドライバUIがク
ローズされるまで、繰り返し実行される。プリンタドラ
イバUIがクローズされると処理は終了し、印刷処理関
連プログラム204の処理も終了し、RAM2からはO
S205の機能により消去される。
The above processing is repeatedly executed until the printer driver UI is closed. When the printer driver UI is closed, the processing ends, the processing of the print processing related program 204 ends, and the RAM 2
It is deleted by the function of S205.

【0084】以上説明した実施形態によれば、コンフリ
クト処理ルール記述ファイルに、コンフリクト処理ルー
ルの適用によってコントロールをdisableして当該コン
トロールをグレイアウトする場合にはその理由を記述す
ることを可能にしたので、グレイアウトされた理由情報
の管理を容易にすることができるようになった。このた
め、理由検知のための専用プログラムコードを追加する
煩わしさや、条件の漏れや食い違いを生ずるケースから
解放され、品質の高い理由表示処理を実現することがで
きる。
According to the embodiment described above, when the control is disabled by applying the conflict processing rule and the control is grayed out, the reason for the conflict processing rule description file can be described. Thus, the management of the grayed-out reason information can be facilitated. For this reason, it is free from the trouble of adding a dedicated program code for the reason detection and the case where the conditions are omitted or different, and high-quality reason display processing can be realized.

【0085】さらに他の発明によれば、理由表示処理を
プリンタドライバUIからコンフリクトマネージャに移す
ことで両者の間で理由識別子の同期を取る必要がなくな
り、その結果独立性が向上し、生産性が高くメンテナン
ス性に優れるという効果がある。
According to another aspect of the present invention, the reason display process is shifted from the printer driver UI to the conflict manager, thereby eliminating the need to synchronize reason identifiers between the two, thereby improving independence and improving productivity. This has the effect of being excellent in maintainability.

【0086】[0086]

【他の実施形態】上述した実施形態では、ステップS5
13の理由コメントの表示はプリンタドライバUI30
6が行うようにしたが、コンフリクトマネージャ303
が行うようにすることもできる。すなわち、コンフリク
トマネージャ303の内部に文字列リソースを持ち、理
由表示イベント発生時にはコンフリクトマネージャ30
3を呼び出し、そこで状態変数の理由属性を参照して該
当するメッセージを表示するようにしてもよい。
[Other Embodiments] In the above embodiment, step S5
The display of the 13 reason comment is displayed in the printer driver UI 30.
6, the conflict manager 303
Can be performed. That is, a character string resource is provided inside the conflict manager 303, and when a reason display event occurs, the conflict manager 30
3, the corresponding message may be displayed by referring to the reason attribute of the state variable.

【0087】また、ステップS507では、最も優先順
位の高い理由をひとつだけ保持しているが、該当する理
由をすべて保持し、ステップS513にてすべて表示す
るようにしてもよい。
In step S507, only one reason having the highest priority is stored. However, all relevant reasons may be stored, and all the reasons may be displayed in step S513.

【0088】また、ステップS507では、ルールの記
述順序によって優先順位を定めるようにしたが、もちろ
んこれに限定されるものではなく、別の基準を設けても
よい。状態値を変更するルールのみを適用することで、
最新の理由を保持すると共に効率化を図ることもでき
る。
In step S507, the priorities are determined according to the description order of the rules. However, the present invention is not limited to this, and another standard may be provided. By applying only rules that change state values,
It is also possible to keep the latest reason and to improve efficiency.

【0089】なお、上述した実施形態では、プリンタ装
置に対して、コンフリクト処理を含むUI制御を行う例
について説明したが、本発明は、プリンタ装置に限ら
ず、ディジタルカメラ、ディジタルレコーダ、イメージ
スキャナ等の周辺装置、制御機器の他、モデムやルータ
といったネットワーク関連機器にも適用可能であること
はいうまでもない。これらの複数の機器から構成される
システムに適用することも可能である。
In the above-described embodiment, an example has been described in which UI control including conflict processing is performed on a printer device. However, the present invention is not limited to a printer device, but may be a digital camera, a digital recorder, an image scanner, or the like. It goes without saying that the present invention can be applied to network-related devices such as modems and routers in addition to the peripheral devices and control devices. It is also possible to apply to a system composed of a plurality of these devices.

【0090】上述したように、本発明の目的は、前述し
た実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム
コードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、シス
テムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置
のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に
格納されたプログラムコードを読み出し実行することに
よっても、達成される。この場合、記憶媒体から読み出
されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能
を実現することになり、そのプログラムコードを記憶し
た記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コン
ピュータが読み出したプログラムコードを実行すること
により、前述した実施形態の機能が実現されるだけでな
く、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュー
タ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)
などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理に
よって前述した実施形態の機能が実現される場合も含ま
れることは言うまでもない。
As described above, an object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide the system or the apparatus. This is also achieved by a computer (or CPU or MPU) reading and executing a program code stored in a storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code.
It goes without saying that a case where the functions of the above-described embodiments are implemented by performing some or all of the actual processing, and the processing performs the functions of the above-described embodiments.

【0091】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into the memory provided in the function expansion card inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. , The CPU provided in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0092】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明した図5のフローチャートに
対応するプログラムコードが格納されることになる。
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the flowchart of FIG. 5 described above.

【0093】[0093]

【発明の効果】以上説明したように、ユーザインタフェ
ースにおいて特定の項目が設定不可となった理由を表示
する機能を、理由検知の漏れや食い違いを起こすことな
く実現し、開発者の作業工数や人為的ミスを低減するこ
との可能なユーザインタフェース制御装置および方法を
提供することができる。
As described above, the function for displaying the reason why a specific item cannot be set on the user interface is realized without causing omission or discrepancy in the reason detection. It is possible to provide a user interface control device and a method capable of reducing a target error.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施形態に係る印刷処理システムのブロック構
成図である。
FIG. 1 is a block diagram of a print processing system according to an embodiment.

【図2】実施形態におけるRAM2のメモリマップを示
す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a memory map of a RAM 2 in the embodiment.

【図3】実施形態におけるプリンタドライバUI制御モ
ジュールの概略構成図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a printer driver UI control module according to the embodiment.

【図4】実施形態におけるプリンタドライバUI制御モ
ジュールで扱われるデータの関連を説明する模式図であ
る。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a relationship between data handled by a printer driver UI control module according to the embodiment.

【図5】実施形態におけるプリンタドライバUI制御モ
ジュールの処理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating processing of a printer driver UI control module according to the embodiment.

【図6】実施形態におけるコンフリクト処理ルール記述
ファイルの一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a conflict processing rule description file according to the embodiment.

【図7】実施形態における内部構造体の一例を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an internal structure according to the embodiment.

【図8】実施形態におけるプリンタドライバUIによる
印刷設定画面の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a print setting screen by a printer driver UI according to the embodiment.

【図9】実施形態におけるプリンタドライバUIによる
印刷設定画面の一例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a print setting screen by a printer driver UI according to the embodiment.

【図10】実施形態におけるプリンタドライバUIによ
る印刷設定画面の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a print setting screen by a printer driver UI according to the embodiment.

【図11】実施形態における状態変数リストの一例を示
す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a state variable list according to the embodiment.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザインタフェースを介して入力され
る所定の被制御装置に対する設定情報および/または当
該被制御装置の環境情報の間に生じる不整合を回避する
ためのユーザインタフェース制御装置であって、 前記設定情報および/または前記環境情報に応じて適用
される不整合回避戦略を示すコンフリクト処理ルールを
保持する保持手段と、 前記コンフリクト処理ルールに従って、前記ユーザイン
タフェースにおける所定の設定項目の状態の直接変更の
可否を制御する状態制御手段と、 該状態制御手段により前記所定の設定項目の状態が直接
変更不可とされた理由を含むメッセージを前記ユーザイ
ンタフェースを介して通知する通知制御手段と、を備
え、 前記コンフリクト処理ルールは、 所定の設定項目の状態を直接変更不可とするための命令
と、 該命令によって前記直接変更不可とした理由を示す理由
情報と、 を含むことを特徴とするユーザインタフェース制御装
置。
1. A user interface control device for avoiding inconsistency that occurs between setting information for a predetermined controlled device and / or environment information of the controlled device input via a user interface, Holding means for holding a conflict processing rule indicating a conflict avoidance strategy applied according to the setting information and / or the environment information; and directly changing a state of a predetermined setting item in the user interface according to the conflict processing rule State control means for controlling whether or not the state of the predetermined setting item is directly unchangeable by the state control means, notification control means for notifying via the user interface a message including the reason. The conflict processing rule makes it impossible to directly change the state of a predetermined setting item. Instruction and user interface control apparatus characterized by including a reason information indicating the reason for said direct changes allowed by the instruction for.
【請求項2】 前記状態制御手段は、前記設定情報およ
び/または前記環境情報に応じて適用される前記コンフ
リクト処理ルールに含まれる前記命令に従って、前記ユ
ーザインタフェースにおける所定の設定項目の状態の直
接変更の可否を制御することを特徴とする請求項1に記
載のユーザインタフェース制御装置。
2. The method according to claim 1, wherein the state control unit directly changes a state of a predetermined setting item in the user interface according to the command included in the conflict processing rule applied according to the setting information and / or the environment information. 2. The user interface control device according to claim 1, wherein the user interface control device controls whether or not the user interface can be executed.
【請求項3】 前記通知制御手段は、前記適用されたコ
ンフリクト処理ルールに含まれる前記理由情報に応じた
前記メッセージを前記ユーザインタフェースを介して通
知することを特徴とする請求項1または2に記載のユー
ザインタフェース制御装置。
3. The notification control unit according to claim 1, wherein the message according to the reason information included in the applied conflict processing rule is notified via the user interface. User interface control device.
【請求項4】 前記コンフリクト処理ルールはコンフリ
クト処理ルール記述ファイルに記述されて記憶され、該
コンフリクト処理ルール記述ファイルにおける各コンフ
リクト処理ルールは所定の優先順位を有し、 前記状態制御手段が、一の設定項目に対して複数の前記
コンフリクト処理ルールを重複適用した場合において、 前記通知制御手段は、前記重複適用されたコンフリクト
処理ルールのうち前記優先順位が最も高いコンフリクト
処理ルールに含まれる前記理由情報に応じたメッセージ
を前記ユーザインタフェースを介して通知することを特
徴とする請求項3に記載のユーザインタフェース制御装
置。
4. The conflict processing rule is described and stored in a conflict processing rule description file, and each conflict processing rule in the conflict processing rule description file has a predetermined priority. In a case where a plurality of the conflict processing rules are applied to the setting items in a redundant manner, the notification control unit may include the reason information included in the conflict processing rule having the highest priority among the conflict applied rules that have been repeatedly applied. The user interface control device according to claim 3, wherein a corresponding message is notified via the user interface.
【請求項5】 前記優先順位は、前記コンフリクト処理
ルール記述ファイルにおけるコンフリクト処理ルールの
記述順に従って定められることを特徴とする請求項4に
記載のユーザインタフェース制御装置。
5. The user interface control device according to claim 4, wherein the priority order is determined according to a description order of the conflict processing rules in the conflict processing rule description file.
【請求項6】 前記制御対象は、画像形成装置であるこ
とを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載
のユーザインタフェース制御装置。
6. The user interface control device according to claim 1, wherein the control target is an image forming device.
【請求項7】 ユーザインタフェースを介して入力され
る所定の制御対象に対する設定情報および/または当該
制御対象の環境情報の間に生じる不整合を回避するため
のユーザインタフェース制御方法であって、 前記設定情報および/または前記環境情報に応じて適用
される不整合回避戦略を示すコンフリクト処理ルール
(当該コンフリクト処理ルールは、所定の設定項目の状
態を直接変更不可とするための命令と、該命令によって
前記直接変更不可とした理由を示す理由情報とを含む)
に従って、前記ユーザインタフェースにおける所定の設
定項目の状態の直接変更の可否を制御する状態制御工程
と、 前記適用されたコンフリクト処理ルールに含まれる前記
理由情報に応じたメッセージを、前記ユーザインタフェ
ースを介して通知する通知制御工程と、 を有することを特徴とするユーザインタフェース制御方
法。
7. A user interface control method for avoiding inconsistency that occurs between setting information for a predetermined control target and / or environment information of the control target input via a user interface, wherein the setting is performed. Conflict processing rule indicating an inconsistency avoidance strategy applied in accordance with the information and / or the environmental information (the conflict processing rule includes an instruction for directly disabling the state of a predetermined setting item, and the instruction (Including reason information indicating the reason that direct change was not possible)
A state control step of controlling whether or not the state of a predetermined setting item in the user interface can be directly changed, and a message corresponding to the reason information included in the applied conflict processing rule, via the user interface. A user interface control method, comprising: a notification control step of performing notification.
【請求項8】 コンピュータ装置が実行可能なプログラ
ムであって、当該プログラムを実行したコンピュータ装
置を、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のユーザ
インタフェース制御装置として機能させることを特徴と
するプログラム。
8. A program executable by a computer device, wherein the computer device executing the program causes the computer device to function as the user interface control device according to any one of claims 1 to 6. program.
【請求項9】 請求項8に記載のプログラムを格納した
記憶媒体。
9. A storage medium storing the program according to claim 8.
JP2001132928A 2001-04-27 2001-04-27 User interface control apparatus and method Expired - Fee Related JP4366027B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132928A JP4366027B2 (en) 2001-04-27 2001-04-27 User interface control apparatus and method
US10/125,379 US7218976B2 (en) 2001-04-27 2002-04-19 User interface control apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132928A JP4366027B2 (en) 2001-04-27 2001-04-27 User interface control apparatus and method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006280598A Division JP4522398B2 (en) 2006-10-13 2006-10-13 User interface control apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002328757A true JP2002328757A (en) 2002-11-15
JP4366027B2 JP4366027B2 (en) 2009-11-18

Family

ID=18980870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001132928A Expired - Fee Related JP4366027B2 (en) 2001-04-27 2001-04-27 User interface control apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4366027B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002328787A (en) * 2001-04-27 2002-11-15 Canon Inc User interface controller and user interface control method
JP2008152674A (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Canon Inc Information processing apparatus, method for controlling the same, and computer program
JP2008191946A (en) * 2007-02-05 2008-08-21 Canon Inc Information processor and its control method, computer program, image forming system
US7475407B2 (en) 2003-03-27 2009-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method for evaluating conflict resolution rules
JP2012208950A (en) * 2012-07-09 2012-10-25 Canon Inc Information processor, method, and control program
US9047032B2 (en) 2008-08-08 2015-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method, and control program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002328787A (en) * 2001-04-27 2002-11-15 Canon Inc User interface controller and user interface control method
US7475407B2 (en) 2003-03-27 2009-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method for evaluating conflict resolution rules
JP2008152674A (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Canon Inc Information processing apparatus, method for controlling the same, and computer program
US8279467B2 (en) 2006-12-19 2012-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method for indicating conflicting print setting functions
JP2008191946A (en) * 2007-02-05 2008-08-21 Canon Inc Information processor and its control method, computer program, image forming system
US9047032B2 (en) 2008-08-08 2015-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method, and control program
JP2012208950A (en) * 2012-07-09 2012-10-25 Canon Inc Information processor, method, and control program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4366027B2 (en) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7228314B2 (en) Apparatus and method for controlling user interface
US7218976B2 (en) User interface control apparatus and method
JP4785579B2 (en) Information processing apparatus, print setting reflection method and program in information processing apparatus
US7779168B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable memory medium storing program for realizing the method
JP4574344B2 (en) Information processing apparatus and method
US20060103868A1 (en) Data processing apparatus, print setting processing method, storing medium storing computer-readable program therein, and program
KR20050053323A (en) Information processing system, print control method and program
JP5025684B2 (en) Control apparatus and method, and program
JP4366027B2 (en) User interface control apparatus and method
JP3833067B2 (en) User interface control apparatus and method, and storage medium
JP2009205694A (en) Information processing apparatus, method, and device driver
JP4307464B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP3733290B2 (en) Print control apparatus, print control method, and storage medium
JP3814479B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, image forming apparatus, and storage medium
JP3697176B2 (en) User interface control apparatus and method
JP5062932B2 (en) User interface control device and method, computer program, and storage medium
JP2002014786A (en) Printing control system and method, and storage medium
JP5106660B2 (en) Control apparatus and method, and program
JP4817563B2 (en) Information processing apparatus, data processing method of the apparatus, data processing program, and storage medium storing the program
JP3673714B2 (en) User interface control apparatus and method, and storage medium
JP4522398B2 (en) User interface control apparatus and method
JP2003058357A (en) Information processor, method for creating resource file, storage medium and program
JP3817499B2 (en) Information processing apparatus, control method, and control program
JP3817500B2 (en) Information processing apparatus, control method, and control program
JP2006228103A (en) Information processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061115

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090824

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4366027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees