JP2002326566A - Car washing system - Google Patents

Car washing system

Info

Publication number
JP2002326566A
JP2002326566A JP2001134099A JP2001134099A JP2002326566A JP 2002326566 A JP2002326566 A JP 2002326566A JP 2001134099 A JP2001134099 A JP 2001134099A JP 2001134099 A JP2001134099 A JP 2001134099A JP 2002326566 A JP2002326566 A JP 2002326566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car wash
information
car
code
dimensional code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001134099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Tano
敦 田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001134099A priority Critical patent/JP2002326566A/en
Publication of JP2002326566A publication Critical patent/JP2002326566A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To supply a delicate car wash by an automatic car washer in correspondence with an outline form of an automobile, and help anyone to get the service easily. SOLUTION: A server 1 has a database 6 for storing car wash information comprising data on an automobile A such as outline dimensions, headlight positions, front, rear, left and right window positions, tire positions and a body color, and data on an option part B such as a type, outline dimensions, a mounting position and a material. When a terminal device 3 installed in a store of car wash business or the like is used to access the server 1 via the Internet 2, the specification of a corresponding automobile model and the like captures data of a two-dimensional code C in which corresponding car wash information is recorded, and prints the two-dimensional code C on a card 7. When the two-dimensional code C on the card 7 is read into a two-dimensional code reader 12 to input the car wash information, the automatic car washer 5 executes a car washing operation corresponding to the car wash information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自動洗車機により
自動車の形状に応じた洗車が可能な洗車システムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a car washing system capable of performing car washing according to the shape of an automobile by an automatic car washing machine.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】例えばガソリンスタン
ド等に設置される従来の自動洗車機は、様々な車種の自
動車に対応するため、いわば公約数的な洗浄動作を行う
ようになっていた。このため、必ずしも自動車の外面全
体をきれいに洗浄することができるものではなく、洗い
残しが生じたり、逆にブラシが強く当たりすぎてボディ
に細かい傷が付いたりする不具合があった。
For example, a conventional automatic car washer installed at a gas station or the like, for example, performs a so-called common divisor operation in order to cope with various types of vehicles. For this reason, it is not always possible to clean the entire outer surface of the automobile cleanly, and there has been a problem that the washing is left behind, and conversely, the brush is hit too strongly and the body is finely scratched.

【0003】そこで、近年では、例えば特開2000−
264174公報に示されるように、車形を表現したバ
ーコードを車両の側面ガラスの内面に貼付けるように
し、そのバーコードを読取って車形に応じた洗車を行う
ようにした洗車機が考えられている。
[0003] In recent years, for example,
As shown in Japanese Patent Publication No. 264174, a car washing machine in which a bar code representing a vehicle shape is attached to an inner surface of a side glass of a vehicle, and the bar code is read to perform car washing according to the vehicle shape is conceivable. ing.

【0004】ところが、このものでは、車形として、4
つに区別された車種(乗用車、ジープ、ワンボックス、
ミニバンのいずれか)、フェンダポールの有無、キャリ
アや天井灯の有無、スポイラやバイザーの有無、といっ
た極く大まかな設定ができるのみであって、きめ細かく
洗い方を変化させるものではないため、従来の洗い残し
等の問題が根本的に解消できるものではない。特に、フ
ェンダポールやアンテナ等の車体の外方に突出し且つ壊
れやすい部分については、破損を未然に防止するため
に、実質的にそれを避けて洗う(あるいはそれらを取外
した上で洗う)ようになっており、このような細かい部
分は人手で洗うしかなかった。
However, in this case, the vehicle shape is 4
Car types (passenger car, jeep, one box,
Minivans), the presence or absence of a fender pole, the presence of a carrier or ceiling light, the presence or absence of a spoiler or visor, etc. Problems such as residual washing cannot be fundamentally solved. In particular, for parts that protrude outward from the vehicle body and are easily broken, such as fender poles and antennas, be sure to substantially avoid them (or wash them after removing them) in order to prevent damage. And such fine parts had to be washed manually.

【0005】また、上記の洗車機では、例えば特定のガ
ソリンスタンドが、洗車会員となった利用者に対しての
みバーコードラベルを発行するといった、限定された狭
い範囲でのサービスに過ぎず、何時でもだれでも簡易に
そのサービスを受けることができるものではなかった。
この場合、会員でない利用者が洗車を行う場合には、操
作パネルにおけるキー入力により、いちいち車種や装着
部品を指定しなければ使用できず、会員以外の者にとっ
てはさほど有効なサービスではなかった。
Further, in the above-described car washing machine, for example, a specific gas station issues a bar code label only to a user who has become a car washing member, and is merely a service in a limited narrow range. But not everyone was able to get the service easily.
In this case, when a non-member user performs a car wash, the service cannot be used unless a vehicle type and a mounted part are designated by key input on an operation panel, and this is not a very effective service for non-members.

【0006】尚、上記した洗車機では、自動車のユーザ
が、オプション部品を新たに取付けたり、変更したり、
取外したりした場合には、その都度バーコード(バーコ
ードラベル)を更新(貼替え)しなければならず、シス
テムとして必ずしも使いやすいものではなかった。ま
た、バーコードは、記録される情報量が少ないため、車
種をもっと細かく区別する等の細かい設定には不向きで
あり、さらには、バーコードラベルをウインドガラスに
貼るものでは、ドライバの視野を狭めるといった不具合
もある。
[0006] In the above-mentioned car washer, the user of the car may install or change optional parts,
The bar code (bar code label) must be updated (replaced) each time it is removed, which is not always easy to use as a system. Also, since the amount of information to be recorded is small, barcodes are not suitable for detailed settings such as discriminating vehicle types more finely. Further, sticking a barcode label on a window glass narrows the field of view of the driver. There is also a problem.

【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、自動洗車機により自動車の外形形状に
応じたきめ細かな洗車を行うことができ、しかも、その
サービスを誰でも簡易に受けることができる洗車システ
ムを提供するにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to enable an automatic car washer to perform a detailed car wash according to the outer shape of an automobile, and that anyone can easily receive the service. To provide a car wash system that can.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の洗車システムは、サーバのデータベースに
各種自動車の洗車情報を記憶するようにすると共に、そ
のサーバに通信手段を介してアクセス可能な端末装置に
より、車種名等の指定に応じた洗車情報をサーバからダ
ウンロードして光学的に読取可能な情報コードとして出
力するようにし、そして、自動洗車機に、前記情報コー
ドを読取り、読取った洗車情報に応じて洗車動作を制御
する機能を設けるようにしたものである(請求項1の発
明)。
In order to achieve the above object, a car wash system according to the present invention stores car wash information of various automobiles in a database of a server and accesses the server via communication means. A possible terminal device downloads the car wash information according to the designation of the vehicle type and the like from the server and outputs the information as an optically readable information code. Then, the information code is read and read by an automatic car wash machine. A function of controlling the car wash operation according to the car wash information is provided (the invention of claim 1).

【0009】これによれば、利用者は、端末装置を操作
してサーバにアクセスすることにより、該当する車種の
洗車情報を記録した情報コードを容易に得ることがで
き、その情報コードを読取らせることにより、自動洗車
機により、洗車情報に応じた洗車が行われるようにな
る。この場合、端末装置としては、サーバにアクセスで
きる機能を有するものであれば、ガソリンスタンド等の
洗車事業者が有するパソコンや、利用者の自宅等にある
パソコン、利用者の所持する携帯電話機、コンビニ等に
設置されるマルチメディア端末等の様々な装置を用いる
ことができ、時を選ばず色々な場所で誰でも簡易に洗車
情報を得ることが可能となる。
[0010] According to this, the user can easily obtain the information code recording the car wash information of the corresponding vehicle type by operating the terminal device and accessing the server, and read the information code. As a result, the automatic car washer performs the car wash according to the car wash information. In this case, as long as the terminal device has a function of accessing the server, a personal computer owned by a car wash operator such as a gas station, a personal computer at the user's home, a mobile phone owned by the user, a convenience store, etc. Various devices such as a multimedia terminal installed in a car can be used, and anyone can easily obtain car wash information in various places at any time.

【0010】そして、洗車情報は、例えば乗用車,ワン
ボックスといった大まかな区別ではなく、各種自動車の
外形寸法やウィンドウ,タイヤ等の各部の位置を示す外
形形状データを含むので、自動洗車機により、車種毎の
外形に応じたきめ細かな洗車を行うことができるように
なる。
[0010] The car wash information is not a rough distinction of, for example, a passenger car or a one-box, but includes external shape data indicating the external dimensions of various automobiles and the positions of various parts such as windows and tires. It is possible to perform a detailed car wash according to each outer shape.

【0011】また、自動洗車機に洗車情報を入力するた
めに、光学的に読取可能な情報コードを用いるようにし
たので、情報コードを例えばパソコンのプリンタ等で印
刷するなど、安価で簡易に出力することができ、また、
自動洗車機が、一般に屋外の水等が飛び散る環境に設置
される事情があり、紙媒体等を用いることによって、例
えば通信装置やデータを電磁的に読取る装置を用いて洗
車情報を自動洗車機に入力する場合と比べて、より環境
に適したシステムとすることができる。
In addition, since the information code which can be read optically is used to input the car wash information to the automatic car washer, the information code can be easily output at a low cost by printing the information code with a printer of a personal computer, for example. Can also
There is a situation where an automatic car washer is generally installed in an environment where water or the like splashes outdoors.By using a paper medium or the like, the car wash information is transmitted to the automatic car washer using a communication device or a device that electromagnetically reads data. It is possible to make the system more suitable for the environment than when inputting.

【0012】尚、ここでいう利用者とは、洗車情報を得
るために端末装置を操作することのできる全ての人のこ
とを指すものである、つまり、自動車のユーザという意
味に限定されるものではなく、洗車事業者(例えばガソ
リンスタンドの店員等)や、自動車ディーラ、洗車機メ
ーカ、自動車用部品販売業者などを含むものであり、要
するに洗車サービスを受ける人、及びその人にサービス
を提供する人全てが利用者となり得る。
[0012] The term "user" as used herein refers to any person who can operate the terminal device to obtain car wash information, that is, is limited to a vehicle user. Rather, it includes car wash operators (eg, gas station clerks, etc.), car dealers, car wash maker, car parts distributors, etc. In short, it provides those who receive car wash services and provides services to them. Everyone can be a user.

【0013】この場合、情報コードとしては、例えばQ
Rコード等の二次元コードを採用することが望ましく
(請求項2の発明)、これにより、情報コードに多量の
データを記録することが可能となる。
In this case, the information code is, for example, Q
It is desirable to adopt a two-dimensional code such as an R code (the invention of claim 2), whereby a large amount of data can be recorded in the information code.

【0014】ところで、自動車は、車種により標準外形
形状は決まっているが、例えばスポイラやキャリア、ア
ニマルガードなどの自動車の外面部に装着される各種の
オプション部品を、自動車のユーザが任意に取付けるこ
とができるようになっている。そこで、前記洗車情報
に、各種自動車の標準外形形状データと、自動車の外面
部に装着される各種のオプション部品の位置及び形状デ
ータとを含ませるようにすれば(請求項3の発明)、オ
プション部品に応じた一層きめの細かい洗車を行うこと
ができ、しかも、ユーザがオプション部品を新たに取付
けたり、変更したり、取外したりした際の、そのデータ
(洗車情報)の入手も容易である。
Although the standard outer shape of an automobile is determined depending on the type of the automobile, various optional parts, such as a spoiler, a carrier, and an animal guard, to be mounted on the outer surface of the automobile can be arbitrarily mounted by a user of the automobile. Is available. Therefore, if the car wash information includes standard external shape data of various automobiles and position and shape data of various optional parts mounted on the outer surface of the automobile (the invention of claim 3), It is possible to perform more detailed car washing according to the parts, and it is easy to obtain data (car wash information) when the user newly installs, changes, or removes optional parts.

【0015】この場合、1個の情報コードに、オプショ
ン部品のデータを含む全ての洗車情報を記録するように
しても良いことは勿論であるが、情報コードを、自動車
の標準外形形状データを示す基本情報コードと、オプシ
ョン部品の位置及び形状データを示す追加情報コードと
の複数の情報コードから構成するようにしても良く(請
求項4の発明)、これによれば、オプション部品の変更
の際には、情報コード全体を変更するのではなく、今ま
での情報コードに追加情報コードを追加したりすれば良
くなり、利便性が高くなる。
In this case, it is a matter of course that all the car wash information including the data of the optional parts may be recorded in one information code, but the information code indicates the standard outer shape data of the automobile. A plurality of information codes of a basic information code and an additional information code indicating the position and shape data of the optional part may be constituted (the invention of claim 4). In this case, instead of changing the entire information code, an additional information code may be added to the existing information code, and the convenience is improved.

【0016】上記した情報コードの出力形態としては、
カードに情報コードが印刷される構成とすることができ
る(請求項5の発明)。これによれば、情報コードがカ
ードの形で得られるので、利用者が携帯したり保存して
おくのに便利となり、また、情報コードを読取らせる際
の操作も容易となり、さらには、利用者がカードを一旦
入手すれば、オプション部品等の変更がない限り何度も
繰返し使用することが可能となる。
The output form of the above information code is as follows.
The information code can be printed on the card (the invention of claim 5). According to this, since the information code can be obtained in the form of a card, it is convenient for the user to carry or store, and the operation for reading the information code becomes easy. Once the user has obtained the card, it can be used repeatedly as long as there is no change in optional parts and the like.

【0017】あるいは、携帯電話機やPDA等の携帯型
情報端末装置の表示部に情報コードを表示する構成とす
ることも可能である(請求項6の発明)。これによれ
ば、携帯型情報端末装置を所有している利用者にあって
は、何時でもどこでも簡易に情報コードを得ることがで
きる。
Alternatively, the information code may be displayed on a display unit of a portable information terminal device such as a portable telephone or a PDA (the invention of claim 6). According to this, the user who owns the portable information terminal device can easily obtain the information code anytime and anywhere.

【0018】そして、洗車情報に、自動車の各部の材質
の情報を含ませると共に、自動洗車機を、その材質に応
じた洗車動作を実行するように構成すれば(請求項7の
発明)、自動洗車機において、自動車の各部の材質に応
じたクリーナを使用したり、材質に応じて洗い方を変え
たり、塗装の種類に応じたワックスを使用したりするこ
とができ、より一層効果的となる。
If the car wash information includes information on the material of each part of the automobile and the automatic car washer is configured to execute a car wash operation according to the material (the invention of claim 7), In a car washer, it is possible to use a cleaner according to the material of each part of the automobile, change a washing method according to the material, or use a wax according to the type of coating, which is more effective. .

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化したいくつ
かの実施例について、図面を参照しながら説明する。 (1)第1の実施例 まず、本発明の第1の実施例(請求項1,2,3,5,
7に対応)について、図1及び図2を参照して述べる。
図1は、本実施例に係る洗車システムの構成を概略的に
示している。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Several embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (1) First Embodiment First, a first embodiment of the present invention (Claims 1, 2, 3, 5, and 5)
7) will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 schematically shows the configuration of the car wash system according to the present embodiment.

【0020】ここで、この洗車システムは、大きく分け
て、自動車ディーラ,洗車機メーカ,洗車事業者,自動
車部品販売業者等により顧客サービスのために設置され
るサーバ1(図2にのみ図示)、通信手段たるインター
ネット2を介して前記サーバ1にアクセス可能な端末装
置3,4、洗車事業者(例えばガソリンスタンド等)に
より設置され洗車を行う自動洗車機5を備えて構成され
る。
Here, the car washing system is roughly divided into a server 1 (shown only in FIG. 2) installed for customer service by an automobile dealer, a car washing machine maker, a car washing company, an automobile parts distributor, and the like. The system includes terminal devices 3 and 4 that can access the server 1 via the Internet 2 as communication means, and an automatic car wash machine 5 installed by a car wash operator (for example, a gas station or the like) to wash the car.

【0021】前記サーバ1は、各種自動車の外形寸法や
ウィンドウ,タイヤ等の各部の位置を示す外形形状デー
タ等からなる洗車情報を記憶するデータベース6を備え
ている。そして、後述するように、端末装置3,4から
のアクセスに応答して必要な洗車情報を取出して情報コ
ードを生成するようになっている。本実施例では、前記
データベース6に蓄積記憶される洗車情報として、自動
車本体の標準外形形状データと、自動車の外面部に装着
される各種のオプション部品(スポイラ、キャリア、ア
ニマルガード等)の位置及び形状データとを含んでい
る。
The server 1 is provided with a database 6 for storing car wash information including external shape data indicating external dimensions of various automobiles and positions of various parts such as windows and tires. Then, as described later, necessary car wash information is taken out in response to access from the terminal devices 3 and 4, and an information code is generated. In the present embodiment, as the car wash information stored and stored in the database 6, the standard outer shape data of the vehicle body, the position and the position of various optional parts (spoiler, carrier, animal guard, etc.) mounted on the outer surface of the vehicle. And shape data.

【0022】具体的には、自動車本体の標準外形形状デ
ータは、自動車の外形寸法、ヘッドライト,テールラン
プの位置、前後左右のウィンドウの位置・大きさ、ドア
ミラー(フェンダーミラー)の位置、タイヤの位置・大
きさ、ボディカラー(塗装の種類)のデータ、並びにそ
の他のデータ(アンテナの位置,サンルーフの有無、ル
ーフレールの有無等)から構成される。また、オプショ
ン部品のデータは、オプション部品の種類、外形寸法、
取付位置、材質、カラー等のデータから構成される。
尚、図1では、自動車Aとしてセダン型の乗用車を例示
しており、また、オプション部品としてスポイラBを装
着した様子を示している。
More specifically, the standard external shape data of the automobile body includes the external dimensions of the automobile, the positions of headlights and tail lamps, the positions and sizes of front and rear windows, the positions of door mirrors (fender mirrors), and the positions of tires. -Consists of data on size, body color (type of coating), and other data (position of antenna, presence / absence of sunroof, presence / absence of roof rail, etc.). Also, the data of the optional parts includes the type, external dimensions,
It consists of data such as the mounting position, material, and color.
Note that FIG. 1 illustrates a sedan-type passenger car as the automobile A, and shows a spoiler B attached as an optional part.

【0023】前記端末装置3は、図2にも示すように、
例えば洗車事業者の事務所等に設置されるあるいは個人
の自宅に設置される汎用のパソコンからなり、また、端
末装置4は、例えばコンビニ等に設置されるマルチメデ
ィア端末からなる。このとき、端末装置3は、出力手段
として紙,プラスチック等の媒体(カード7の原紙な
ど)に対して情報コードを印刷できるプリンタ8を有し
ており、また、端末装置4は、情報コードが印刷された
カード7を発行するカード発行器9を内蔵している。
The terminal device 3, as shown in FIG.
For example, the terminal device 4 is a general-purpose personal computer installed in an office of a car wash company or in a personal home, and the terminal device 4 is a multimedia terminal installed in, for example, a convenience store. At this time, the terminal device 3 has a printer 8 capable of printing an information code on a medium such as paper or plastic (such as a base paper of the card 7) as an output means. It has a built-in card issuer 9 for issuing printed cards 7.

【0024】これら端末装置3,4は、インターネット
2を介して前記サーバ1に接続され、利用者がその操作
部を操作して、洗車情報を得たい自動車に関する、車種
や装着されているオプション部品を指定することによ
り、その指定に応じた洗車情報を該サーバ1からダウン
ロードし、光学的に読取可能な情報コードとして出力す
ることができるようになっている。尚、前記車種やオプ
ション部品の入力操作は、いわゆる対話形式で行われる
ようになっている。
The terminal devices 3 and 4 are connected to the server 1 via the Internet 2, and the user operates an operation unit of the terminal device to allow the user to obtain car wash information. Is designated, the car wash information corresponding to the designation can be downloaded from the server 1 and output as an optically readable information code. The input operation of the vehicle type and the optional parts is performed in a so-called interactive manner.

【0025】本実施例では、上記光学的に読取可能な情
報コードとして、二次元コードC(この場合周知のQR
コード)が用いられるようになっており、前記カード7
に、該当する自動車に関する洗車情報を記録した二次元
コードCを印刷することにより出力されるようになって
いる。この場合、二次元コードC(QRコード)を用い
たことにより、上記した洗車情報を構成する多量のデー
タを、カード7上の小さな四角形のスペースに記録する
ことができ、本実施例では、1個の二次元コードCに、
自動車本体の標準外形形状データ及びオプション部品の
データの全てが記録されるようになっている。
In this embodiment, a two-dimensional code C (in this case, a well-known QR code) is used as the optically readable information code.
Code) is used, and the card 7
Then, a two-dimensional code C that records car wash information on the corresponding automobile is output by printing. In this case, by using the two-dimensional code C (QR code), a large amount of data constituting the above-mentioned car wash information can be recorded in a small rectangular space on the card 7. Pieces of two-dimensional code C,
All standard external shape data and optional part data of the vehicle body are recorded.

【0026】詳しい図示及び説明は省略するが、前記自
動洗車機5は、門形(下向きのコ字形)の機枠10に洗
浄機構を組込んでなり、前記機枠10が図示しないレー
ル上を前進及び後退することにより、所定の洗浄位置に
停止された自動車を洗浄するようになっている。前記洗
浄機構は、一部のみ示すように、回転ブラシや布等から
なる複数の洗浄具11、水噴射装置、クリーナ供給装
置、ワックス供給装置、乾燥装置等からなると共に、そ
れらを自在に移動させる機構を備えて構成される。この
とき、この洗浄機構は、マイコンを主体とする図示しな
い制御装置により制御されるようになっている。
Although not shown or described in detail, the automatic car washer 5 is constructed by incorporating a washing mechanism into a gate-shaped (downward U-shaped) machine frame 10 so that the machine frame 10 is mounted on a rail (not shown). By moving forward and backward, an automobile stopped at a predetermined washing position is washed. The cleaning mechanism includes a plurality of cleaning tools 11, such as a rotating brush and a cloth, a water jet device, a cleaner supply device, a wax supply device, a drying device, and the like, as shown only partially, and moves them freely. It is configured with a mechanism. At this time, the cleaning mechanism is controlled by a control device (not shown) mainly composed of a microcomputer.

【0027】さて、この自動洗車機5(機枠10)に
は、前記カード7に印刷された二次元コードCを読取る
ための光学的読取手段たる二次元コード読取装置12が
組込まれている。詳しい説明は省略するが、この二次元
コード読取装置12は、前記機枠10の前面に位置し
て、カード挿入口12aを有すると共に、このカード挿
入口12a内に差込まれたカード7の二次元コードCを
撮像するエリアセンサ、このエリアセンサの撮影画像デ
ータを処理してデコードする処理回路等を備えて構成さ
れている。
The automatic car washer 5 (machine frame 10) incorporates a two-dimensional code reader 12 as an optical reader for reading the two-dimensional code C printed on the card 7. Although a detailed description is omitted, the two-dimensional code reader 12 has a card insertion slot 12a located at the front of the machine casing 10, and has a card insertion slot 12a inserted into the card insertion slot 12a. An area sensor that captures the dimension code C, a processing circuit that processes and decodes image data captured by the area sensor, and the like are provided.

【0028】また、図示はしないが、機枠10に二次元
コード読取装置12を組込むものに代えて、ハンディタ
イプの二次元コードリーダを自動洗車機5(制御装置)
に接続する構成とすることもでき、この場合、カード7
の形でなくとも、二次元コードCを紙媒体に印刷したも
のであれば同様に使用できる。
Although not shown, a handy type two-dimensional code reader is used in the automatic car washer 5 (control device) instead of incorporating the two-dimensional code reader 12 in the machine frame 10.
, And in this case, the card 7
However, if the two-dimensional code C is printed on a paper medium, it can be used similarly.

【0029】そして、この二次元コード読取装置12に
より読取られた洗車情報は、前記制御装置に送られ、前
記制御装置は、その洗車情報に基づいて洗車動作を制御
するようになっているのである。具体的には、制御装置
は、装着されたオプション部品を含む自動車の外形に倣
い且つ適度な押付け力を得るように洗浄具11を移動さ
せ、ウィンドウやヘッドライト、ミラー面といったガラ
ス部分にガラス用のクリーナを供給し、タイヤ部分にタ
イヤ用のクリーナを供給し、ボディの塗装(メタリッ
ク、白,黒等)に応じたワックスを供給する等の、洗車
情報に応じた制御を行うのである。
The car wash information read by the two-dimensional code reader 12 is sent to the control device, and the control device controls the car wash operation based on the car wash information. . Specifically, the control device moves the cleaning tool 11 so as to follow the external shape of the vehicle including the mounted optional parts and obtain an appropriate pressing force, and moves the cleaning tool 11 to a glass portion such as a window, a headlight, and a mirror surface. The control according to the car wash information is performed, such as supplying the cleaner for the tire, supplying the cleaner for the tire to the tire portion, and supplying the wax according to the painting (metallic, white, black, etc.) of the body.

【0030】次に、上記構成の作用について述べる。ま
ず、自動車のユーザは、次のような様々な方法で、二次
元コードCが印刷されたカード7を入手することができ
る。即ち、ユーザが、初めて自動洗車機5で洗車を行う
ような場合には、その自動洗車機5が設置された店舗
(ガソリンスタンド等)で、カード7を受取ることがで
きる。この場合、図2に示すように、例えば従業員が事
務所等に設置される端末装置(パソコン)3を操作し
て、サーバ1にアクセスし、該当する車種名(例えば
「01年式、カローラ、白」といったように年式や色を
含む)及びオプション部品の種類等を入力すれば、サー
バ1からそれに応じた洗車情報をコード化した二次元コ
ードCのデータをダウンロードすることができ、プリン
タ8によりその二次元コードCをカード7に印刷するこ
とができる。
Next, the operation of the above configuration will be described. First, an automobile user can obtain the card 7 on which the two-dimensional code C is printed by various methods as follows. That is, when the user performs car washing with the automatic car washer 5 for the first time, the card 7 can be received at a store (a gas station or the like) where the automatic car washer 5 is installed. In this case, as shown in FIG. 2, for example, an employee operates a terminal device (personal computer) 3 installed in an office or the like to access the server 1, and a corresponding vehicle type name (for example, “01 year type, Corolla”) , White, etc.) and the type of optional parts, etc., the data of the two-dimensional code C in which the car wash information is coded from the server 1 can be downloaded from the server 1. 8, the two-dimensional code C can be printed on the card 7.

【0031】あるいは、自動車のユーザ自身が、自宅に
所持する端末装置(パソコン)3やコンビニ等に設置さ
れた端末装置(マルチメディア端末)4を操作して、同
様に洗車情報(二次元コードC)を得ることができる。
さらには、自動車を購入した際に、自動車ディーラから
受取ることもでき、この場合、自動車ディーラは同様に
端末装置(パソコン)3によりサーバ1から二次元コー
ドCを取得してカード7に印刷することができる。
Alternatively, the user of the car operates the terminal device (personal computer) 3 carried at home or the terminal device (multimedia terminal) 4 installed in a convenience store or the like, and the car wash information (two-dimensional code C ) Can be obtained.
Furthermore, when a car is purchased, the car can be received from a car dealer. In this case, the car dealer obtains the two-dimensional code C from the server 1 by the terminal device (personal computer) 3 and prints it on the card 7. Can be.

【0032】このように、時を選ばず色々な場所で誰で
も簡易に、洗車情報を二次元コードCで記録したカード
7を得ることが可能となるのである。尚、自動車のユー
ザは、一度カード7を入手すれば、自動車の外形形状の
変更(オプション部品の追加や変更等)がない限り、そ
のまま何度でも使用できる。仮に、カード7をなくした
り破損させたりしても、再び容易に入手できる。オプシ
ョン部品の変更(取付け、別種類のものへの取替え、取
外し)があった場合には、以前のカード7を返却(廃
棄)して、新たなカード7を受取ることも容易である。
As described above, it is possible for anyone to easily obtain the card 7 in which the car wash information is recorded by the two-dimensional code C at various places at any time. Once the card 7 is obtained, the user of the automobile can use the card 7 as many times as long as the external shape of the automobile is not changed (addition or change of optional parts). Even if the card 7 is lost or damaged, it can be easily obtained again. When the optional parts are changed (attachment, replacement with another type, removal), it is easy to return (discard) the previous card 7 and receive a new card 7.

【0033】そして、実際に自動洗車機5により洗車を
行うにあたっては、従業員あるいは自動車のユーザ自身
が、カード7をカード挿入口12aに差込み、印刷され
た二次元コードCを二次元コード読取装置12に読取ら
せることにより、洗車情報を入力する。この場合、ハン
ディタイプの二次元コードリーダを備えるものであれ
ば、カード7でなくとも別の紙媒体等に二次元コードC
を印刷したものでも、その二次元コードCを読取らせる
ことができる。
When the car is actually washed by the automatic car washer 5, the employee or the user of the car inserts the card 7 into the card insertion slot 12a and reads the printed two-dimensional code C into the two-dimensional code reader. 12 to input car wash information. In this case, as long as a handy type two-dimensional code reader is provided, the two-dimensional code C can be stored on another paper medium or the like instead of the card 7.
Is printed, the two-dimensional code C can be read.

【0034】このようにして洗車情報が入力されると、
自動洗車機5は、その洗車情報に応じた洗車動作を実行
する。このとき、上述のように、洗車情報に応じて、ス
ポイラB等のオプション部品を含む自動車Aの外形に倣
い且つ適度な押付け力で洗浄具11による洗浄が行われ
ると共に、ガラス部分にはガラス用のクリーナが供給さ
れ、タイヤ部分にはタイヤ用のクリーナが供給され、ボ
ディの塗装に応じたワックスが供給されるようになるの
である。
When car wash information is input in this manner,
The automatic car wash machine 5 executes a car wash operation according to the car wash information. At this time, as described above, according to the car wash information, the washing is performed by the washing tool 11 with an appropriate pressing force according to the outer shape of the automobile A including the optional parts such as the spoiler B, and the glass portion is made of glass. Is supplied, a tire cleaner is supplied to the tire portion, and a wax according to the painting of the body is supplied.

【0035】これにより、自動洗車機5により、洗車情
報に基づいて自動車の外形や材質に応じたきめ細かな洗
車を行うことができるようになり、洗浄具11の押付け
力が強過ぎて細かな傷を付けたり、あるいは弱過ぎて十
分に洗えなかったりすることを防止でき、フェンダポー
ルやアンテナ等の破損しやすい部分についても、取外し
ておく必要もなく、破損の虞なく洗うことができる。こ
れと共に、細かい部分でも洗い残しがなくなり、後に人
手で洗うといったことも行わずに済ませることができる
のである。
This enables the automatic car washer 5 to perform a fine car wash according to the outer shape and material of the car based on the car wash information, and the pressing force of the cleaning tool 11 is too strong to cause a fine scratch. Can be prevented from being attached or being too weak to be washed sufficiently, and the easily damaged parts such as fender poles and antennas do not need to be removed and can be washed without fear of damage. At the same time, even small parts are not left unwashed, so that it is not necessary to perform manual washing later.

【0036】このように本実施例によれば、自動洗車機
5において、カード7に記録された二次元コードCを読
取ることに基づき、洗車情報に応じて洗車動作を制御す
る構成とし、その際の洗車情報は、乗用車,ワンボック
スといった大まかな区別ではなく、各種自動車の外形寸
法やウィンドウ,タイヤ等の各部の位置を示す外形形状
データを含むので、自動洗車機5により自動車の外形形
状に応じたきめ細かな洗車を行うことができる。特に本
実施例では、この洗車情報に、オプション部品の位置及
び形状データ更には各部の材質の情報を含ませるように
したので、より一層きめ細かな洗車を行うことができる
ものである。
As described above, according to the present embodiment, the automatic car washer 5 is configured to control the car wash operation according to the car wash information based on reading the two-dimensional code C recorded on the card 7. The car wash information does not include a general distinction between a car and a one-box, but includes outside shape data indicating the outside dimensions of various vehicles and the positions of various parts such as windows and tires. Car wash can be performed finely. In particular, in the present embodiment, since the car wash information includes the position and shape data of the optional parts and the information of the material of each part, it is possible to perform a more detailed car wash.

【0037】そして、利用者が、端末装置3,4を操作
してサーバ1にアクセスすることにより、該当する車種
の洗車情報を記録した二次元コードCを得ることができ
るので、時を選ばず色々な場所で誰でも洗車情報を得る
ことが可能となり、そのサービスを誰でも簡易に受ける
ことができるものである。さらには、本実施例では、光
学的に読取られる二次元コードCをカード7(紙媒体)
に出力する構成としたので、安価で簡易に出力すること
ができ、また、屋外の水等が飛び散る場所に設置される
という自動洗車機5の環境に適したシステムとすること
ができる。
When the user operates the terminal devices 3 and 4 to access the server 1, the user can obtain the two-dimensional code C in which the car wash information of the corresponding vehicle type is recorded. Anyone can get car wash information in various places, and anyone can easily receive the service. Further, in this embodiment, the two-dimensional code C that is optically read is stored on the card 7 (paper medium).
, The output can be made easily and inexpensively, and a system suitable for the environment of the automatic car washer 5 can be installed in a place where water or the like splashes outdoors.

【0038】(2)第2の実施例 図3は、本発明の第2の実施例(請求項4に対応)を示
すものである。この実施例が上記第1の実施例と異なる
点は、カード21に記録される情報コードの構成にあ
る。即ち、本実施例においては、カード21の右上欄
に、洗車情報としての自動車Aの標準外形形状データを
示す二次元コード(QRコード)からなる基本情報コー
ドC0 が印刷され、その下部に、オプション部品欄21
aが設けられるようになっている。
(2) Second Embodiment FIG. 3 shows a second embodiment (corresponding to claim 4) of the present invention. This embodiment differs from the first embodiment in the structure of the information code recorded on the card 21. That is, in the present embodiment, a basic information code C0 consisting of a two-dimensional code (QR code) indicating the standard external shape data of the car A as car wash information is printed in the upper right column of the card 21, and an option is printed below the basic information code C0. Parts column 21
a is provided.

【0039】このオプション部品欄21aには、洗車情
報としてのオプション部品Bのみの位置及び形状データ
を示すやはり二次元コード(QRコード)からなる追加
情報コードC1 が記録されるようになっており、この場
合、複数個の追加情報コードC1 を記録することが可能
とされている。この追加情報コードC1 は、カード21
に対して印刷可能なプリンタ等により印刷しても良い
し、追加情報コードC1が印刷されたラベル(シール)
をこのオプション部品欄21aに貼付けるようにしても
良い。
In this optional part column 21a, an additional information code C1 consisting of a two-dimensional code (QR code) indicating the position and shape data of only the optional part B as the car wash information is recorded. In this case, it is possible to record a plurality of additional information codes C1. This additional information code C1 is
May be printed by a printer capable of printing, or a label (sticker) on which the additional information code C1 is printed.
May be attached to the optional component column 21a.

【0040】このとき、自動洗車機5に設けられる二次
元コード読取装置12は、カード21の基本情報コード
C0 を読取ると共に、オプション部品欄21aに追加情
報コードC1 があればそれも併せて読取り、自動洗車機
5の制御装置は、それら洗車情報に応じて洗車動作を制
御する。これによれば、オプション部品Bの変更(取付
け、交換、取外し)の際には、上記第1の実施例のよう
に二次元コードC全体を変更するのではなく、基本情報
コードC0 が印刷されたカード21に追加情報コードC
1 を追加したりすれば良くなり、利便性が高くなる。
At this time, the two-dimensional code reader 12 provided in the automatic car washer 5 reads the basic information code C0 of the card 21 and also reads the additional information code C1 in the optional parts column 21a, if any. The control device of the automatic car wash machine 5 controls the car wash operation according to the car wash information. According to this, when the optional part B is changed (attached, replaced, removed), the basic information code C0 is printed instead of changing the entire two-dimensional code C as in the first embodiment. Information code C on the card 21
For example, adding 1 will make it more convenient.

【0041】この場合、例えばオプション部品Bを販売
するにあたって、該当するオプション部品Bに関する追
加情報コードC1 が印刷されたシールを添付するように
することも可能であり、購入者は、そのシールを自分が
持っているカード21に貼付ければ良くなる。尚、カー
ド21でなくても一般の用紙に、基本情報コードC0及
び追加情報コードC1 を記録して読取らせても良いこと
は勿論である。
In this case, for example, when selling the optional part B, it is possible to attach a sticker on which the additional information code C1 relating to the relevant optional part B is printed. Can be attached to the card 21 held by the user. It is needless to say that the basic information code C0 and the additional information code C1 may be recorded and read on a general sheet other than the card 21.

【0042】(3)第3の実施例、その他の実施例 図4及び図5は、本発明の第3の実施例(請求項6に対
応)を示している。この第3の実施例が、上記第1の実
施例と異なるところは、次の点にある。即ち、この第3
の実施例では、図4に示すように、サーバ1に例えばイ
ンターネット(図示せず)を介してアクセスして洗車情
報を記録した二次元コードデータを得るための端末装置
として、携帯型情報端末装置例えば個人の所有する携帯
電話機22を用いることが可能とされている。
(3) Third Embodiment and Other Embodiments FIGS. 4 and 5 show a third embodiment (corresponding to claim 6) of the present invention. The third embodiment differs from the first embodiment in the following points. That is, this third
In the embodiment, as shown in FIG. 4, a portable information terminal device is used as a terminal device for accessing the server 1 via, for example, the Internet (not shown) to obtain two-dimensional code data in which car wash information is recorded. For example, a mobile phone 22 owned by an individual can be used.

【0043】そして、前記携帯電話機22を用いて洗車
情報を記録した二次元コードデータを得た際には、その
二次元コードCを該携帯電話機22の表示部23の画面
に表示させることにより出力するようになっている。こ
の場合、図5に示すように、自動洗車機5には、ハンデ
ィタイプの二次元コード読取装置24が接続され、その
二次元コード読取装置24の読取窓24aに、携帯電話
機22の表示部23を宛がうことにより、表示部23に
表示された二次元コードCを読取らせることが可能とさ
れている。尚、この二次元コード読取装置24は、カー
ド7や他の紙媒体に記録された二次元コードCをも読取
ることができることは勿論である。
When two-dimensional code data in which car wash information is recorded is obtained by using the portable telephone 22, the two-dimensional code C is output by displaying the two-dimensional code C on the screen of the display unit 23 of the portable telephone 22. It is supposed to. In this case, as shown in FIG. 5, a handy type two-dimensional code reader 24 is connected to the automatic car washer 5, and a reading window 24 a of the two-dimensional code reader 24 is provided with a display unit 23 of the mobile phone 22. , The two-dimensional code C displayed on the display unit 23 can be read. Note that the two-dimensional code reader 24 can of course also read the two-dimensional code C recorded on the card 7 or another paper medium.

【0044】これによれば、携帯電話機24を所有して
いる利用者にあっては、何時でもどこでも簡易に洗車情
報を記録した二次元コードCを得ることができ、この場
合、自動洗車機5に対する洗車情報の入力のために、カ
ード等の媒体を不要とすることもできるので、より利便
性を高めることができる。尚、二次元コード読取装置と
しては、自動洗車機5(機枠10)に組込まれ前面に読
取窓を有するものであっても良い。また、携帯型情報端
末装置としては、他にもPDA等のいわゆるモバイル端
末等、様々なものを利用することが可能となる。
According to this, the user who owns the mobile phone 24 can easily obtain the two-dimensional code C in which the car wash information is simply recorded anytime and anywhere. A medium such as a card can be omitted for inputting the car wash information to the user, so that the convenience can be further improved. Note that the two-dimensional code reader may be one that is incorporated in the automatic car washer 5 (machine frame 10) and has a reading window on the front surface. Further, as the portable information terminal device, various devices such as a so-called mobile terminal such as a PDA can be used.

【0045】その他、本発明は上記した各実施例に限定
されるものではなく、例えば通信手段としては、インタ
ーネットを利用するものに限らず、公衆回線網や特定の
事業者による通信網を利用するものであっても良く、例
えばファクシミリにより情報コードを受取るものであっ
ても良い。洗車情報を二次元コードデータとして取得す
るのではなく、洗車情報を取得した端末装置側で二次元
コードを生成する構成としても良い。
In addition, the present invention is not limited to the above embodiments. For example, the communication means is not limited to the one using the Internet, but uses a public line network or a communication network of a specific business operator. The information code may be received by facsimile, for example. Instead of acquiring the car wash information as two-dimensional code data, the terminal device that has acquired the car wash information may generate a two-dimensional code.

【0046】また、上記各実施例では、光学的に読取可
能な情報コードとしてQRコードを採用するようにした
が、QRコードに限らず、各種のコードを採用すること
ができ、この場合、多量の情報を記録できる点からは、
二次元コードを用いることが望ましい。更には、自動洗
車機の構成などについても種々の変形が可能である等、
要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得るもの
である。
In each of the above embodiments, the QR code is used as the optically readable information code. However, the present invention is not limited to the QR code, and various codes can be used. Because the information of the
It is desirable to use a two-dimensional code. Furthermore, various modifications are also possible for the configuration of the automatic car washer, etc.
The present invention can be appropriately changed and implemented without departing from the gist.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例を示すもので、洗車シス
テムの全体の構成を概略的に示す図
FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention, and is a view schematically showing an entire configuration of a car wash system.

【図2】端末装置によりサーバから二次元コードを取得
する際の様子を示す図
FIG. 2 is a diagram showing a state when a two-dimensional code is obtained from a server by a terminal device;

【図3】本発明の第2の実施例を示すカードの平面図FIG. 3 is a plan view of a card showing a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3の実施例を示す図2相当図FIG. 4 is a view corresponding to FIG. 2, showing a third embodiment of the present invention;

【図5】携帯電話機の表示部に表示された二次元コード
を二次元コード読取装置により読取らせる様子を示す図
FIG. 5 is a diagram showing a state in which the two-dimensional code displayed on the display unit of the mobile phone is read by the two-dimensional code reader.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

図面中、1はサーバ、2はインターネット(通信手
段)、3,4は端末装置、5は自動洗車機、6はデータ
ベース、7,21はカード、8はプリンタ、9はカード
発行器、12,24は二次元コード読取装置(光学的読
取手段),22は携帯電話機(携帯型情報端末装置)、
23は表示部、Cは二次元コード(情報コード)、C0
は基本情報コード、C1 は追加情報コードを示す。
In the drawing, 1 is a server, 2 is the Internet (communication means), 3 and 4 are terminal devices, 5 is an automatic car washer, 6 is a database, 7 and 21 are cards, 8 is a printer, 9 is a card issuer, and 12 and 24 is a two-dimensional code reader (optical reading means), 22 is a mobile phone (portable information terminal),
23 is a display unit, C is a two-dimensional code (information code), C0
Indicates a basic information code, and C1 indicates an additional information code.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 自動車ディーラ,洗車機メーカ,洗車事
業者等により設置され、各種自動車の外形寸法やウィン
ドウ,タイヤ等の各部の位置を示す外形形状データ等か
らなる洗車情報を記憶するデータベースを備えるサーバ
と、 通信手段を介して前記サーバにアクセス可能に設けら
れ、利用者の操作によって車種名等を指定することによ
り、その指定に応じた洗車情報を前記サーバからダウン
ロードし、光学的に読取可能な情報コードとして出力す
る端末装置と、 洗車事業者により設置され、前記情報コードを読取る光
学的読取手段を備え、読取った情報コードに記録された
洗車情報に応じて洗車動作を制御する自動洗車機とを具
備してなる洗車システム。
1. A database which is installed by an automobile dealer, a car wash maker, a car wash operator, and the like, and which stores car wash information including external shape data indicating external dimensions of various automobiles and positions of windows, tires and the like. A server, provided so as to be accessible to the server via a communication means, and by designating a vehicle type name or the like by a user operation, car wash information corresponding to the designation can be downloaded from the server and optically readable. Terminal device for outputting a simple information code, and an automatic car washing machine installed by a car wash business operator and comprising an optical reading means for reading the information code, and controlling a car washing operation according to the car wash information recorded in the read information code. A car wash system comprising:
【請求項2】 前記情報コードは二次元コードからなる
ことを特徴とする請求項1記載の洗車システム。
2. The car wash system according to claim 1, wherein said information code is a two-dimensional code.
【請求項3】 前記洗車情報には、各種自動車の標準外
形形状データと、自動車の外面部に装着される各種のオ
プション部品の位置及び形状データとを含むことを特徴
とする請求項1又は2記載の洗車システム。
3. The car wash information includes standard external shape data of various automobiles and position and shape data of various optional parts mounted on an outer surface of the automobile. The car wash system as described.
【請求項4】 前記洗車情報を記録した情報コードは、
前記自動車の標準外形形状データを示す基本情報コード
と、前記オプション部品の位置及び形状データを示す追
加情報コードとの複数の情報コードから構成することが
可能なことを特徴とする請求項3記載の洗車システム。
4. An information code recording the car wash information,
4. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the information processing apparatus comprises a plurality of information codes including a basic information code indicating standard external shape data of the vehicle and additional information codes indicating position and shape data of the optional part. Car wash system.
【請求項5】 前記端末装置は、カードに前記情報コー
ドを印刷することにより出力を行うことを特徴とする請
求項1ないし4のいずれかに記載の洗車システム。
5. The car washing system according to claim 1, wherein the terminal device outputs the information code by printing the information code on a card.
【請求項6】 前記端末装置は携帯型情報端末装置から
なり、その表示部に前記情報コードを表示することによ
り出力を行うことを特徴とする請求項1ないし4のいず
れかに記載の洗車システム。
6. The car washing system according to claim 1, wherein the terminal device is a portable information terminal device, and outputs by displaying the information code on a display unit thereof. .
【請求項7】 前記洗車情報には、自動車の各部の材質
の情報を含んでいると共に、前記自動洗車機は、前記材
質に応じた洗車動作を実行するように構成されているこ
とを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の洗
車システム。
7. The car wash information includes information on a material of each part of an automobile, and the automatic car wash machine is configured to execute a car wash operation according to the material. The car wash system according to any one of claims 1 to 6.
JP2001134099A 2001-05-01 2001-05-01 Car washing system Pending JP2002326566A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134099A JP2002326566A (en) 2001-05-01 2001-05-01 Car washing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134099A JP2002326566A (en) 2001-05-01 2001-05-01 Car washing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002326566A true JP2002326566A (en) 2002-11-12

Family

ID=18981848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134099A Pending JP2002326566A (en) 2001-05-01 2001-05-01 Car washing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002326566A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011042253A (en) * 2009-08-21 2011-03-03 Daifuku Co Ltd Fueling car washing system and portable car washing information input/output device
JP2014180879A (en) * 2013-03-18 2014-09-29 Daifuku Co Ltd Car washing system
CN105205936A (en) * 2015-09-24 2015-12-30 上海车音网络科技有限公司 Self-service car washing device, system and method
CN105354212A (en) * 2015-09-24 2016-02-24 上海车音网络科技有限公司 Vehicle washing apparatus and system and car washing method
CN107240202A (en) * 2017-06-30 2017-10-10 成都科立达科技有限公司 Intelligent vehicle washing system based on car model
CN107346591A (en) * 2017-06-30 2017-11-14 成都科立达科技有限公司 Automation vehicle washing system based on mobile phone terminal
CN108762116A (en) * 2018-04-19 2018-11-06 方征浩 A kind of intelligence car washing installation and its application process
KR20200073014A (en) * 2018-12-13 2020-06-23 현대자동차주식회사 Car wash apparatus and method of controlling the same
JP2022090528A (en) * 2020-12-07 2022-06-17 株式会社ダイフク Car washing machine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011042253A (en) * 2009-08-21 2011-03-03 Daifuku Co Ltd Fueling car washing system and portable car washing information input/output device
JP2014180879A (en) * 2013-03-18 2014-09-29 Daifuku Co Ltd Car washing system
CN105205936A (en) * 2015-09-24 2015-12-30 上海车音网络科技有限公司 Self-service car washing device, system and method
CN105354212A (en) * 2015-09-24 2016-02-24 上海车音网络科技有限公司 Vehicle washing apparatus and system and car washing method
CN107240202A (en) * 2017-06-30 2017-10-10 成都科立达科技有限公司 Intelligent vehicle washing system based on car model
CN107346591A (en) * 2017-06-30 2017-11-14 成都科立达科技有限公司 Automation vehicle washing system based on mobile phone terminal
CN108762116A (en) * 2018-04-19 2018-11-06 方征浩 A kind of intelligence car washing installation and its application process
KR20200073014A (en) * 2018-12-13 2020-06-23 현대자동차주식회사 Car wash apparatus and method of controlling the same
KR102569903B1 (en) * 2018-12-13 2023-08-23 현대자동차주식회사 Car wash apparatus and method of controlling the same
JP2022090528A (en) * 2020-12-07 2022-06-17 株式会社ダイフク Car washing machine
JP7334717B2 (en) 2020-12-07 2023-08-29 株式会社ダイフク car wash machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080296382A1 (en) Smart scanning system
JP2002326566A (en) Car washing system
US6745943B2 (en) Hand-held data acquisition device
KR100468146B1 (en) Customerized Driving Environment Setting System for Use in a Motor Vehicle
CN209290279U (en) Electronic system, car radio circuit system, electronics kit and vehicle
US20220242351A1 (en) Method and System for Reporting Diagnostic Trouble Code Set in Vehicle is Collision-Related
US8028916B2 (en) Methods and apparatus for positioning objects for scanning by a hybrid laser and imaging scanner
AU2004210568B2 (en) A pagewidth inkjet printer for use with a print cartridge
US4968883A (en) Apparatus and method for vertical mounting of an optical scanner
US10796354B1 (en) Apparatus and method for determining the color of paint on a vehicle
WO2002079894A3 (en) Automated system for filling in and delivering offence tickets
CN110447046A (en) Billboard interface for vehicle display
JPH04335483A (en) Bar code scanner support member
KR100910251B1 (en) Automobile dealing mediation system using mobile device
US20170322935A1 (en) Automated/smart creation display of vehicle identification number and other owner information via infotainment display
JP2004252599A (en) Image reader system, recording medium, image reading device and image processing method for pos terminal
CN109583975A (en) A kind of wholesale print system
JP2001216543A (en) On-vehicle equipment
KR102273909B1 (en) display room mirror applied SIM card high pass module for vehicle
CN211765800U (en) Intelligent shopping cart
KR102032675B1 (en) IOT-based vehicle maintenance cover unit
CN211918902U (en) Motorcycle-mounted testimony of a witness checking system
JPS63144349U (en)
JP2004295382A (en) Consumable article recovery promoting method and system
KR20010067507A (en) A match advertisement method by an automobile and its system