JP2002324063A - System, method and program for document generation management - Google Patents

System, method and program for document generation management

Info

Publication number
JP2002324063A
JP2002324063A JP2001126619A JP2001126619A JP2002324063A JP 2002324063 A JP2002324063 A JP 2002324063A JP 2001126619 A JP2001126619 A JP 2001126619A JP 2001126619 A JP2001126619 A JP 2001126619A JP 2002324063 A JP2002324063 A JP 2002324063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
creation
creator
status
documents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001126619A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mutsuharu Kakihara
睦治 垣原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001126619A priority Critical patent/JP2002324063A/en
Publication of JP2002324063A publication Critical patent/JP2002324063A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system, method and program for document generation management capable of increasing the efficiency of working by a manager when more than one person generating documents generates the documents in teamwork with each other via a network. SOLUTION: The system comprises a document generation terminal to generate the documents, a generation management terminal used by the manager, a document generation management server to manage the documents generated by each person generating document and generating state of the document, and when completing generating of documents charged by each person, transmit completion notice of document generation with an e-mail to the terminal and also summarize the documents generated by each person into a single document.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して複数の文書作成者が共同で文書を作成する場合に、
その文書の管理および作成状況の管理を行う文書作成管
理システム、文書作成管理方法および文書作成管理プロ
グラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a method for creating a document jointly by a plurality of document creators via a network.
The present invention relates to a document creation management system, a document creation management method, and a document creation management program for managing the document and the creation status.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネット等のネットワークを介し
て複数の文書作成者が共同で1つの文書を作成する場合
には、各文書作成者が作成した文書を電子メールで管理
者に対して送信し、管理者がそれらの文書を1つにまと
める方法(以下、電子メールによる従来方法と呼ぶ。)
や、文書の保管等を行うサーバを各文書作成者がネット
ワークを介して共有し、各共有者が作成した文書をサー
バ内に格納し、管理者がサーバ内に格納されている文書
を1つの文書にまとめる方法(以下、サーバを共有する
従来方法という。)が採用されている。
2. Description of the Related Art When a plurality of document creators jointly create one document via a network such as the Internet, the documents created by each document creator are transmitted to an administrator by e-mail. A method in which the administrator puts the documents together (hereinafter, referred to as a conventional method by e-mail).
In addition, each document creator shares a server for storing documents, etc. via a network, stores documents created by each sharer in the server, and the administrator stores one document stored in the server in one server. A method of combining documents (hereinafter referred to as a conventional method of sharing a server) is employed.

【0003】電子メールよる従来方法が用いられる場合
には、各文書作成者は、パーソナルコンピュータ等の情
報処理装置である文書作成端末において文書を作成し、
作成した文書を電子メールによって管理者に対して送信
し、管理者は、パーソナルコンピュータ等の情報処理端
末である作成管理端末において、各文書作成者から送信
された文書を受信し、それらの文書を1つの文書にまと
める。
When the conventional method using electronic mail is used, each document creator creates a document in a document creation terminal which is an information processing device such as a personal computer,
The created document is sent to the administrator by e-mail, and the administrator receives the documents transmitted from each document creator at a creation management terminal, which is an information processing terminal such as a personal computer, and copies the documents. Combine them into one document.

【0004】また、サーバを共有する従来方法が用いら
れる場合には、各文書作成者は、文書作成端末において
文書を作成し、作成した文書をサーバ内に格納し、管理
者は、サーバ内に格納された文書を1つの文書にまとめ
る。
[0004] When a conventional method of sharing a server is used, each document creator creates a document in a document creation terminal, stores the created document in the server, and an administrator creates a document in the server. The stored documents are combined into one document.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、電子メールに
よる従来方法では、管理者は、自ら、全ての文書作成者
から文書を受信したか否かについて常に注意を払う必要
がある。例えば、管理者は、予め決められた時刻に電子
メールの到着をチェックする必要がある。また、管理者
は、文書全体の内容の確認、調整、承認等を行う必要が
あるので、全ての文書を受信した後でなければ、それら
の文書を1つの文書にまとめることができない。そのた
め、管理者における負担が大きくなり、管理者における
作業の効率化が図られないことがあった。
However, in the conventional method using e-mail, the administrator must always pay attention to whether or not documents have been received from all document creators. For example, the administrator needs to check the arrival of an e-mail at a predetermined time. Further, since the administrator needs to confirm, adjust, and approve the contents of the entire document, it is impossible to combine the documents into one document only after receiving all the documents. For this reason, the burden on the administrator is increased, and the efficiency of work by the administrator may not be improved.

【0006】サーバを共有する従来方法では、文書作成
者は、作成した文書をサーバに格納したことを電子メー
ル等で管理者に対して通知する必要があり、煩わしさを
感じることがある。一方、管理者は、全ての文書がサー
バに格納されたか否かについて常に注意を払う必要があ
る。例えば、管理者は、予め決められた時刻に、サーバ
にアクセスすることによって、文書の保存状態を確認す
る必要がある。また、この場合においても、管理者は、
文書全体の確認等をする必要があるので、全ての文書が
サーバに格納されてから、サーバ内に格納されている文
書を1つの文書にまとめる作業を行う必要がある。
In the conventional method of sharing a server, a document creator needs to notify an administrator by e-mail or the like that the created document has been stored in the server, which may be annoying. On the other hand, the administrator must always pay attention to whether or not all documents are stored on the server. For example, the administrator needs to confirm the storage state of the document by accessing the server at a predetermined time. Also in this case, the administrator
Since it is necessary to check the entire document or the like, it is necessary to store all the documents in the server and then combine the documents stored in the server into one document.

【0007】そこで、本発明は、複数の文書作成者がネ
ットワークを介して共同して文書作成を行う場合に管理
者における作業の効率化を図ることができる文書作成管
理システム、文書作成管理方法および文書作成管理プロ
グラムを提供することを目的とする。
Accordingly, the present invention provides a document creation management system, a document creation management method, and a document creation management system capable of improving the efficiency of work performed by an administrator when a plurality of document creators create a document jointly via a network. The purpose is to provide a document creation management program.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明による文書作成管
理システムは、文書作成者が使用する複数の文書作成端
末と、管理者が使用する作成管理端末と、各文書作成者
が作成した文書を管理するとともに、各文書作成者が担
当する文書の作成状況を管理する文書作成管理サーバと
を備え、文書作成管理サーバは、全ての文書作成者が担
当している文書の作成が完了したことを認識すると、作
成管理端末に対して作成完了通知を送信するとともに、
各文書作成者が作成した文書を1つの文書に統合するこ
とを特徴とする。
A document creation management system according to the present invention includes a plurality of document creation terminals used by a document creator, a creation management terminal used by an administrator, and a document created by each document creator. A document creation management server that manages the status of the documents created by each document creator, and that the document creation management server confirms that the creation of documents for which all document creators are in charge has been completed. When it recognizes, it sends a creation completion notification to the creation management terminal,
It is characterized in that documents created by each document creator are integrated into one document.

【0009】文書作成管理サーバは、文書の構造を定義
した文書構造ファイルを有し、各文書作成者が作成した
文書の内容を文書構造ファイルに埋め込むことによって
1つの文書に統合する。文書の構造は、章、節等の文書
の基本的な枠組みである。このようにすれば、文書作成
管理サーバは、各文書作成者によって作成された文書を
1つの文書にまとめることができる。
The document creation management server has a document structure file defining the structure of the document, and integrates the contents of the document created by each document creator into one document by embedding the content in the document structure file. The structure of the document is the basic framework of the document, such as chapters and sections. In this way, the document creation management server can combine documents created by each document creator into one document.

【0010】文書作成管理サーバは、各文書作成者が担
当する文書の作成状況を管理するための作成状況データ
ベースを備え、文書作成端末に文書作成のための情報を
送信した場合または文書作成端末から作成された文書を
受信した場合にデータベース内の作成状況を示す項目の
内容を変更する。作成状況を示す項目は、「作成中」、
「作成完了」または「修正中」で表示される。文書作成
管理サーバは、文書作成端末に文書作成のための情報
(文書作成支援画面)を送信した場合に、作成状況を示
す項目を「作成中」または「修正中」に設定し、文書作
成端末から作成された文書を受信した場合に、作成状況
を示す項目を「作成完了」に設定する。
The document creation management server has a creation status database for managing the creation status of the document in charge of each document creator, and transmits information for document creation to the document creation terminal or from the document creation terminal. When the created document is received, the content of the item indicating the creation status in the database is changed. Items that indicate the creation status are "Under creation",
Displayed as "Created" or "Modifying". When sending information for creating a document (document creation support screen) to the document creation terminal, the document creation management server sets the item indicating the creation status to “creating” or “correcting”, and When the document created from is received, the item indicating the creation status is set to “creation completed”.

【0011】文書作成管理サーバは、何れかの文書作成
者が担当する文書の作成状況を示す項目に「作成完了」
を設定した場合に、全ての文書作成者が担当する文書の
作成状況を確認する。このようにすれば、文書作成管理
サーバは、何れかの文書作成者が担当する文書の作成状
況を示す項目に「作成完了」を設定したことを契機とし
て、全ての文書作成者における作成状況を判断すること
ができるので、可及的速やかに文書の作成完了通知を作
成管理端末に対して送信することができる。
The document creation management server sets “completed creation” in an item indicating the creation status of a document assigned to any document creator.
When "" is set, the creation status of the document in charge of all document creators is confirmed. In this way, the document creation management server changes the creation status of all document creators when one of the document creators sets “creation completed” in the item indicating the document creation status. Since the determination can be made, a document creation completion notification can be transmitted to the creation management terminal as soon as possible.

【0012】文書作成管理サーバは、統合した文書を作
成管理端末に対して送信する。このようにすれば、作成
管理端末は、文書作成管理サーバによって統合された文
書を表示することができ、管理者は、表示されている文
書を読むことによって、文書内容の修正の要否について
判断することができる。
The document creation management server transmits the integrated document to the creation management terminal. With this configuration, the creation management terminal can display the document integrated by the document creation management server, and the administrator can read the displayed document to determine whether the document content needs to be corrected. can do.

【0013】作成管理端末は、管理者からの指示に応じ
て文書作成管理サーバに対して文書の更新を不可する指
示を送信し、文書作成管理サーバは、その指示を受信し
た場合には、文書の更新を許可しない。このようにすれ
ば、管理者は、統合された文書の内容を確認した結果、
修正を要しないと判断した場合に、文書作成管理サーバ
に対して文書の更新不可の指示を送信することができ、
文書作成管理サーバは、文書が格納されている文書ファ
イルのファイル属性を変更することによって文書の更新
を不可にすることができる。
The creation management terminal sends an instruction to the document creation management server to prohibit updating of the document in response to an instruction from the administrator. Do not allow updates to. In this way, the administrator can check the contents of the integrated document,
When it is determined that no correction is required, an instruction to update the document can be sent to the document creation management server,
The document creation management server can disable updating of the document by changing the file attribute of the document file in which the document is stored.

【0014】ネットワークを介して文書を公開する文書
公開サーバを備え、文書公開サーバは、文書作成管理サ
ーバによって統合された文書を公開する。このようにす
れば、各文書作成者が共同で作成した文書をネットワー
クを介して第三者に対して公開することができる。
A document publishing server for publishing a document via a network is provided, and the document publishing server publishes the document integrated by the document creation management server. In this way, a document created jointly by each document creator can be disclosed to a third party via a network.

【0015】本発明による文書作成管理方法は、各文書
作成者が作成した文書を管理するとともに各文書作成者
が担当する文書の作成状況を管理するステップと、全て
の文書作成者が担当している文書の作成が完了した場合
に、作成完了通知を行うとともに、文書作成者が作成し
た文書を1つの文書に統合するステップとを有すること
を特徴とする。
A document creation management method according to the present invention manages a document created by each document creator and manages the creation status of the document in charge of each document creator. When the creation of a document has been completed, a notification of completion of creation is provided, and a step of integrating the document created by the document creator into one document is provided.

【0016】本発明による文書作成管理プログラムは、
コンピュータに、各文書作成者が作成した文書を管理さ
せるとともに各文書作成者が担当する文書の作成状況を
管理させ、全ての文書作成者が担当する文書の作成が完
了した場合に、作成完了通知を行わせるとともに、各文
書作成者が作成した文書を1つの文書に統合させること
を特徴とする。
A document creation management program according to the present invention comprises:
Let the computer manage the documents created by each document creator and manage the creation status of the documents that each document creator is responsible for, and notify the completion of creation when all the document creators have completed the creation of the document. And integrating the documents created by each document creator into one document.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明による実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。図1は、本発明による
文書作成管理システムの一構成例を示すブロック図であ
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a document creation management system according to the present invention.

【0018】図1に示す文書作成管理システムは、文書
作成端末20、文書作成端末21、作成管理端末30、
文書作成管理サーバ40および文書公開サーバ80を備
えている。文書作成端末20、文書作成端末21、作成
管理端末30、文書作成管理サーバ40および文書公開
サーバ80は、ネットワーク10に接続されている。ネ
ットワーク10は、インターネット等のネットワークで
実現される。
The document creation management system shown in FIG. 1 includes a document creation terminal 20, a document creation terminal 21, a creation management terminal 30,
A document creation management server 40 and a document disclosure server 80 are provided. The document creation terminal 20, the document creation terminal 21, the creation management terminal 30, the document creation management server 40, and the document publishing server 80 are connected to the network 10. The network 10 is realized by a network such as the Internet.

【0019】文書作成端末20および文書作成端末21
は、文書作成者によって使用され、作成管理端末30
は、管理者によって使用される。文書作成端末20およ
び文書作成端末21には、文書を作成するためのワード
プロセッサ等の文書作成ツールが組み込まれている。管
理者は、各文書作成者が作成した文書の内容確認、調
整、承認等を行う者である。
Document creation terminal 20 and document creation terminal 21
Is used by the document creator, and the creation management terminal 30
Is used by the administrator. The document creation terminal 20 and the document creation terminal 21 incorporate a document creation tool such as a word processor for creating a document. The administrator is a person who confirms, adjusts, and approves the contents of the document created by each document creator.

【0020】文書作成端末20、文書作成端末21およ
び作成管理端末30は、パーソナルコンピュータ等の情
報処理装置で実現される。文書作成管理サーバ40およ
び文書公開サーバ80は、サーバ用コンピュータ等の情
報処理装置で実現される。図示していないが、文書作成
管理サーバ40には、情報蓄積のために用いられる磁気
ディスク装置が接続されている。なお、図1には、文書
作成端末として文書作成端末20および文書作成端末2
1が例示されているが、この他にも多数の文書作成端末
がネットワーク10に接続されていてもよい。また、文
書作成管理サーバ40および文書公開サーバ80は、同
一のサーバによって実現されてもよい。
The document creation terminal 20, the document creation terminal 21, and the creation management terminal 30 are realized by an information processing device such as a personal computer. The document creation management server 40 and the document publication server 80 are realized by an information processing device such as a server computer. Although not shown, a magnetic disk device used for storing information is connected to the document creation management server 40. FIG. 1 shows a document creation terminal 20 and a document creation terminal 2 as document creation terminals.
1 is illustrated, but a large number of other document creation terminals may be connected to the network 10. Further, the document creation management server 40 and the document publication server 80 may be realized by the same server.

【0021】文書作成管理サーバ40は、文書構造ファ
イル50、作成状況データベース60および文書ファイ
ル70を管理する。文書ファイル70には、文書作成者
によって作成された文書が格納される。図1には、文書
ファイル70のみが例示されているが、文書ファイル
は、文書作成者が作成する文書毎に作成される。文書
は、例えば、新聞、雑誌の記事、書籍等で複数の文章を
複数の文書作成者が共同で作成する文書等である。文書
構造ファイル50は、文書の構造を定義したファイルで
ある。文書構造ファイル50、作成状況データベース6
0および文書ファイル70は、文書作成管理サーバ40
に接続された磁気ディスク装置の内部に格納される。
The document creation management server 40 manages a document structure file 50, a creation status database 60, and a document file 70. The document file 70 stores a document created by a document creator. Although only the document file 70 is illustrated in FIG. 1, a document file is created for each document created by a document creator. The document is, for example, a document in which a plurality of documents are jointly created by a plurality of document creators in a newspaper, a magazine article, a book, and the like. The document structure file 50 is a file that defines the structure of a document. Document structure file 50, creation status database 6
0 and the document file 70 are stored in the document creation management server 40.
Is stored inside the magnetic disk drive connected to the.

【0022】文書作成管理サーバ40は、各文書作成者
が作成した文書を1つの文書に統合し、その文書を作成
管理端末30に対して送信する。また、文書作成管理サ
ーバ40は、作成管理端末30からの指示に応じて統合
した文書を文書公開サーバ80に送信し、文書公開サー
バ80は、ネットワーク10を介してその文書を公開す
る。
The document creation management server 40 integrates documents created by each document creator into one document, and transmits the document to the creation management terminal 30. Further, the document creation management server 40 transmits the integrated document to the document publication server 80 in response to an instruction from the creation management terminal 30, and the document publication server 80 publishes the document via the network 10.

【0023】図2は、文書構造ファイル50の一例を示
す説明図である。文書構造ファイル50は、文書の構造
を定義したファイルである。文書の構造とは、章、節等
の文書の基本的な枠組みのことをいう。各枠組み内に
は、各文書作成者によって作成された文書が埋め込まれ
る。図2には、第1章第1節の枠組み(枠組み1)に文
書ファイル70aの内容が埋め込まれ、第1章第2節の
枠組み(枠組み2)に文書ファイル70bの内容が埋め
込まれる例が示されている。文書ファイル70aおよび
文書ファイル70bは、文書作成者によって作成された
文書が格納されたファイルである。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the document structure file 50. The document structure file 50 is a file that defines the structure of a document. The structure of a document refers to the basic framework of the document such as chapters and sections. A document created by each document creator is embedded in each framework. FIG. 2 shows an example in which the contents of the document file 70a are embedded in the framework (Framework 1) of Chapter 1, Section 1 and the contents of the document file 70b are embedded in the framework (Framework 2) of Chapter 1, Section 2. It is shown. The document file 70a and the document file 70b are files storing documents created by the document creator.

【0024】文書構造ファイル50には、例えば埋め込
まれる文書ファイルのファイル名が組み込まれている。
図2に示す例では、第1章第1節の下に文書ファイル7
0aのファイル名が組み込まれ、第1章第2節の下に文
書ファイル70bのファイル名が組み込まれる。
The file name of the document file to be embedded is incorporated in the document structure file 50, for example.
In the example shown in FIG. 2, the document file 7
0a is incorporated, and the file name of the document file 70b is incorporated under Chapter 1, Section 2.

【0025】図3は、作成状況データベース60の一例
を示す説明図である。作成状況データベース60は、文
書、文書作成者、文書作成状況および文書作成者の連絡
先(電子メールアドレス等)を管理するためのものであ
る。作成状況データベース60は、担当文書、文書作成
者氏名、作成状況および文書作成者の電子メールアドレ
スの項目で構成される。作成状況の項目には、「作成
中」、「作成完了」または「修正中」のデータが記録さ
れる。図3には、文書作成者Aが「第1章第1節」の本
文の作成を担当し、その文書が「作成中」である例が示
されている。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the creation status database 60. The creation status database 60 is for managing documents, document creators, document creation status, and contact information (e-mail addresses, etc.) of the document creators. The creation status database 60 includes items of a document in charge, a name of a document creator, a creation status, and an email address of the document creator. In the item of the creation status, data of “under creation”, “completion of creation”, or “under modification” is recorded. FIG. 3 shows an example in which the document creator A is in charge of creating the text of “Chapter 1, Section 1”, and the document is “under creation”.

【0026】なお、文書作成管理サーバ40には、各文
書作成者における文書の作成状況等を管理するための文
書作成管理プログラムが組み込まれている。文書作成管
理サーバ40は、文書作成管理プログラムに基づいて動
作し、具体的には、各文書作成者が作成した文書を管理
するとともに各文書作成者が担当する文書の作成状況を
管理し、文書作成者が担当している文書が全て作成完了
となった場合に、作成管理端末30に対して作成完了通
知を行うとともに、各文書作成者が作成した文書を1つ
の文書に統合する。
The document creation management server 40 incorporates a document creation management program for managing the document creation status of each document creator. The document creation management server 40 operates based on the document creation management program. Specifically, the document creation management server 40 manages documents created by each document creator, manages the creation status of documents assigned by each document creator, When the creation of all the documents in charge of the creator is completed, a notification of completion of creation is sent to the creation management terminal 30, and the documents created by each creator are integrated into one document.

【0027】次に、図1に示す文書作成管理システムの
動作について図4〜図10を参照して説明する。図4、
5、7、8および9は、図1に示す文書作成管理システ
ムの動作を説明するためのシーケンス図である。図6お
よび図10は、文書作成管理サーバが文書作成端末に送
信する画面の一例を示す説明図である。
Next, the operation of the document creation management system shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS. FIG.
5, 7, 8 and 9 are sequence diagrams for explaining the operation of the document creation management system shown in FIG. 6 and 10 are explanatory diagrams illustrating an example of a screen transmitted from the document creation management server to the document creation terminal.

【0028】管理者は、作成管理端末30において文書
の構造を定義し、その定義内容を文書作成管理サーバ4
0に対して送信する(ステップS1)。すると、文書作
成管理サーバ40は、受信した定義内容を文書構造ファ
イル50に格納する(ステップS1)。管理者は、ステ
ップS1で定義された文書の構造に基づいて、文書作成
者を決定するとともに、各文書作成者が担当する文書を
決定する。そして、管理者は、作成管理端末30から文
書作成管理サーバ40を経由して、担当文書、文書作成
者、文書作成者の電子メールアドレスを示す情報を作成
状況データベース60に格納する(ステップS1)。
The administrator defines the structure of the document on the creation management terminal 30 and writes the definition contents to the document creation management server 4.
0 (step S1). Then, the document creation management server 40 stores the received definition contents in the document structure file 50 (Step S1). The administrator determines the document creator based on the structure of the document defined in step S1, and also determines the document in charge of each document creator. Then, the administrator stores information indicating the responsible document, the document creator, and the e-mail address of the document creator in the creation status database 60 from the creation management terminal 30 via the document creation management server 40 (step S1). .

【0029】以下、図3に示す設定のように、文書作成
者Aおよび文書作成者Bが共同で1つの文書を作成する
として説明を進める。即ち、文書作成者Aは、「第1章
第1節」の本文を作成し、文書作成者Bは、「第1章第
2節」の本文を作成するとする。文書作成者Aによって
作成された文書は、文書ファイル70aとして、文書作
成者Bによって作成された文書は、文書ファイル70b
として格納されるとする。なお、文書作成者Aは、文書
作成端末20を使用し、文書作成者Bは、文書作成端末
21を使用するとする。
Hereinafter, the description will be made on the assumption that the document creator A and the document creator B jointly create one document as shown in the setting shown in FIG. That is, it is assumed that the document creator A creates the text of "Chapter 1 Section 1" and the document creator B creates the text of "Chapter 1 Section 2". The document created by the document creator A is a document file 70a, and the document created by the document creator B is a document file 70b.
Let it be stored as It is assumed that the document creator A uses the document creation terminal 20 and the document creator B uses the document creation terminal 21.

【0030】管理者は、文書作成依頼を電子メールで作
成管理端末30から文書作成端末20および文書作成端
末21に対して送信することで、文書作成者Aおよび文
書作成者Bに対して文書の作成依頼を通知する(ステッ
プS2)。このとき、管理者は、各文書作成者に対して
担当すべき文書および文書の作成期限も併せて通知す
る。
The administrator sends a document creation request from the creation management terminal 30 to the document creation terminal 20 and the document creation terminal 21 by e-mail, so that the document creator A and the document creator B receive the document. A creation request is notified (step S2). At this time, the administrator also notifies each document creator of the document to be in charge and the document creation deadline.

【0031】文書作成者Aおよび文書作成者Bは、それ
ぞれ、文書作成端末20および文書作成端末21から文
書作成管理サーバ40に対してアクセスする(ステップ
S3)。すると、文書作成管理サーバ40は、個人認証
をするための認証用画面を文書作成端末20および文書
作成端末21に送信し、文書作成者Aおよび文書作成者
Bは、その認証用画面において自己の氏名を入力する。
文書作成管理サーバ40は、入力された氏名と既に作成
状況データベース60に格納されている文書作成者の氏
名とを照合することによって個人認証を行う。また、文
書作成管理サーバ40は、IDやパスワードによる認証
を文書作成者Aおよび文書作成者Bに対して要求しても
よい。
The document creator A and the document creator B access the document creation management server 40 from the document creation terminal 20 and the document creation terminal 21, respectively (step S3). Then, the document creation management server 40 transmits an authentication screen for personal authentication to the document creation terminal 20 and the document creation terminal 21, and the document creator A and the document creator B make their own screens on the authentication screen. Enter your name.
The document creation management server 40 performs personal authentication by comparing the input name with the name of the document creator already stored in the creation status database 60. Further, the document creation management server 40 may request the document creator A and the document creator B to perform authentication using an ID or a password.

【0032】文書作成管理サーバ40は、図6に示すよ
うな文書作成のための文書作成支援画面を文書作成端末
20および文書作成端末21に対して送信する(ステッ
プS4)。同時に、文書作成管理サーバ40は、作成状
況データベース60における作成状況を「作成中」に設
定する(ステップS4)。即ち、文書作成者Aおよび文
書作成者Bが担当する文書の作成状況を「作成中」に設
定する。
The document creation management server 40 transmits a document creation support screen for document creation as shown in FIG. 6 to the document creation terminal 20 and the document creation terminal 21 (step S4). At the same time, the document creation management server 40 sets the creation status in the creation status database 60 to “under creation” (step S4). In other words, the creation status of the document assigned to the document creator A and the document creator B is set to “under creation”.

【0033】図6に示す文書作成支援画面には、ファイ
ル名を入力するための入力ボックスおよび完了ボタンが
表示されている。入力ボックスには、文書作成端末20
および文書作成端末21内に格納されている文書のファ
イル名が入力される。完了ボタンは、入力ボックスで指
示されたファイル名の文書を文書作成管理サーバ40に
対して送信する場合に押される。
On the document creation support screen shown in FIG. 6, an input box for inputting a file name and a completion button are displayed. In the input box, the document creation terminal 20
Then, the file name of the document stored in the document creation terminal 21 is input. The completion button is pressed when transmitting the document having the file name specified in the input box to the document creation management server 40.

【0034】文書作成者Aおよび文書作成者Bは、それ
ぞれ、文書作成端末20および文書作成端末21で原稿
の内容を入力して文書を作成する。文書作成者Aおよび
文書作成者Bは、文書作成端末20および文書作成端末
21に組み込まれているワードプロセッサ等を用いて文
書を作成する(ステップS5)。文書作成者Aおよび文
書作成者Bは、作成した文書にファイル名を付して文書
作成端末20および文書作成端末21の内部に格納す
る。そして、文書作成支援画面内の入力ボックスに格納
した文書のファイル名を入力し、完了ボタンをマウス操
作等によって押すことによって、作成した文書を文書作
成管理サーバ40に対して送信する(ステップS6)。
The document creator A and the document creator B input the contents of the document using the document creation terminal 20 and the document creation terminal 21, respectively, and create the document. The document creator A and the document creator B create a document using a word processor or the like incorporated in the document creation terminal 20 and the document creation terminal 21 (step S5). The document creator A and the document creator B assign a file name to the created document and store it inside the document creation terminal 20 and the document creation terminal 21. Then, by inputting the file name of the document stored in the input box in the document creation support screen and pressing the completion button by mouse operation or the like, the created document is transmitted to the document creation management server 40 (step S6). .

【0035】文書作成管理サーバ40は、文書作成端末
20および文書作成端末21から受信した文書を文書フ
ァイル70aおよび文書ファイル70bとして磁気ディ
スク装置に格納する。また、文書作成管理サーバ40
は、作成状況データベース60における作成状況を「作
成完了」に設定する(ステップS7)。即ち、文書作成
者Aおよび文書作成者Bが担当する文書の作成状況を
「作成完了」に設定する。
The document creation management server 40 stores documents received from the document creation terminal 20 and the document creation terminal 21 as a document file 70a and a document file 70b in the magnetic disk device. The document creation management server 40
Sets the creation status in the creation status database 60 to "creation completed" (step S7). That is, the creation status of the document in charge of the document creator A and the document creator B is set to “creation completed”.

【0036】そして、文書作成管理サーバ40は、作成
状況データベース60内の作成状況を「作成完了」に設
定した時点で、全ての文書の作成状況が「作成完了」に
設定されている否かを判断する(ステップS8)。即
ち、文書作成管理サーバ40は、各文書作成者が担当す
る何れかの文書の作成状況を「作成完了」に設定した時
点で、全ての文書の作成状況が「作成完了」に設定され
ている否かを自動的に判断する。また、文書作成管理サ
ーバ40は、何れかの文書作成端末から文書を受信した
時点で、全ての文書の作成状況が「作成完了」に設定さ
れている否かを自動的に判断してもよい。
When the creation status in the creation status database 60 is set to “creation completed”, the document creation management server 40 determines whether the creation status of all documents is set to “creation completed”. A determination is made (step S8). That is, the document creation management server 40 sets the creation status of all documents to “creation completed” at the time when the creation status of any document handled by each document creator is set to “creation completed”. Automatically determine whether or not. Further, the document creation management server 40 may automatically determine whether or not the creation status of all documents is set to “creation completed” when a document is received from any document creation terminal. .

【0037】その結果、全ての文書の作成状況が「作成
完了」になっている場合には、文書作成管理サーバ40
は、全ての文書が作成完了となったことを示す作成完了
通知を作成管理端末30に対して電子メールで送信する
(ステップS9)。
As a result, when the creation status of all documents is “creation completed”, the document creation management server 40
Sends an e-mail to the creation management terminal 30 with a creation completion notification indicating that all documents have been created (step S9).

【0038】管理者は、文書作成管理サーバ40からの
作成完了通知を作成管理端末30で受信すると、文書作
成管理サーバ40に対して文書構造ファイル50および
文書ファイル70a、70bを用いて1つの文書に統合
するように指示を送信する(ステップS10)。
When the creation management terminal 30 receives the creation completion notification from the document creation management server 40, the administrator sends a single document to the document creation management server 40 using the document structure file 50 and the document files 70a and 70b. (Step S10).

【0039】文書作成管理サーバ40は、管理者からの
指示に従って、文書構造ファイル50を用いて、文書フ
ァイル70aおよび70b内の文書を1つの文書に統合
する(ステップS11)。具体的には、文書作成管理サ
ーバ40は、文書構造ファイル50に文書ファイル70
aおよび文書ファイル70bの内容を埋め込むことによ
って、1つの文書に統合する。そして、文書作成管理サ
ーバ40は、統合した文書を作成管理端末30に対して
送信する(ステップS11)。
The document creation management server 40 integrates the documents in the document files 70a and 70b into one document by using the document structure file 50 according to an instruction from the administrator (step S11). Specifically, the document creation management server 40 stores the document file 70 in the document structure file 50.
a and the contents of the document file 70b are integrated into one document. Then, the document creation management server 40 transmits the integrated document to the creation management terminal 30 (Step S11).

【0040】作成管理端末30は、統合された文書を文
書作成管理サーバ40から受信し、その文書を表示する
(ステップS12)。管理者は、作成管理端末30に表
示された文書を読み、文書の修正の要否について判断す
る。管理者は、文書の修正を要すると判断した場合に
は、その文書の文書作成者に対して修正依頼を送信す
る。
The creation management terminal 30 receives the integrated document from the document creation management server 40 and displays the document (step S12). The administrator reads the document displayed on the creation management terminal 30 and determines whether the document needs to be modified. If the administrator determines that the document needs to be corrected, it sends a correction request to the document creator of the document.

【0041】管理者は、ステップS12における文書の
確認の結果、文書の修正が必要であると判断した場合に
は、その文書の文書作成者に対して修正依頼を行う。文
書作成者Aに対して修正依頼を行う場合を例にする。
If the administrator confirms that the document needs to be corrected as a result of checking the document in step S12, he requests the document creator of the document to make a correction. A case where a correction request is made to the document creator A is taken as an example.

【0042】管理者は、作成管理端末30から文書作成
端末20に対して電子メールを送信して、文書作成者A
に対して文書の修正依頼を行う(ステップS13)。こ
のとき、管理者は、具体的な修正内容や修正期限等につ
いても文書作成者Aに対して通知する。
The administrator sends an e-mail from the creation management terminal 30 to the document creation terminal 20, and sends the document creator A
To the user (step S13). At this time, the administrator also notifies the document creator A of the specific contents of the correction and the correction time limit.

【0043】文書作成者Aは、文書の修正のために文書
作成端末20から文書作成管理サーバ40に対してアク
セスする(ステップS14)。すると、文書作成管理サ
ーバ40は、ステップS4の場合と同様に、文書作成支
援画面を文書作成端末20に対して送信し、作成状況デ
ータベース60における文書作成者Aの担当文書(第1
章第1節)の作成状況を「修正中」に設定する(ステッ
プS15)。
The document creator A accesses the document creation management server 40 from the document creation terminal 20 to correct the document (step S14). Then, the document creation management server 40 transmits the document creation support screen to the document creation terminal 20 as in the case of step S4, and the document in charge of the document creator A in the creation status database 60 (first document).
The creation status of chapter 1) is set to “under modification” (step S15).

【0044】文書作成端末20は、文書作成支援画面を
表示する。文書作成者Aは、文書作成端末20において
文書の修正を行い(ステップS16)、修正した文書を
文書作成管理サーバ40に対して送信する(ステップS
17)。文書作成管理サーバ40は、文書作成者Aによ
って修正された文書を文書ファイル70aに格納し、作
成状況データベース60内の作成状況を「作成完了」に
設定する(ステップS18)。そして、文書作成管理サ
ーバ40は、全ての文書の作成状況が「作成完了」にな
っているか否かを判断する(ステップS19)。その結
果、全ての文書の作成状況が「作成完了」になっている
場合には、文書作成管理サーバ40は、作成管理端末3
0に対して電子メールで作成完了通知を送信する(ステ
ップS20)。ステップS16〜ステップS20までの
動作は、ステップS5〜ステップS9までの動作と同様
である。
The document creation terminal 20 displays a document creation support screen. The document creator A modifies the document in the document creation terminal 20 (step S16), and transmits the corrected document to the document creation management server 40 (step S16).
17). The document creation management server 40 stores the document modified by the document creator A in the document file 70a, and sets the creation status in the creation status database 60 to "creation completed" (step S18). Then, the document creation management server 40 determines whether or not the creation status of all documents is "creation completed" (step S19). As a result, when the creation status of all the documents is “creation completed”, the document creation management server 40
Then, a creation completion notice is transmitted by e-mail to 0 (step S20). The operations in steps S16 to S20 are the same as the operations in steps S5 to S9.

【0045】管理者は、ステップS12での判断の結
果、文書の修正を要しないと判断した場合には、ステッ
プS24に移行する。
If the administrator determines in step S12 that the document does not need to be modified, the process proceeds to step S24.

【0046】管理者は、作成管理端末30から、文書作
成管理サーバ40に対して文書の更新を不可にするよう
に指示する(ステップS21)。文書作成管理サーバ4
0は、文書ファイル70aおよび70bの属性を変更す
ることによって文書の更新を不可にする(ステップS2
2)。例えば、属性を「読み取り専用」に設定する。
The administrator gives an instruction from the creation management terminal 30 to the document creation management server 40 to prohibit updating of the document (step S21). Document creation management server 4
0 disables updating of the document by changing the attributes of the document files 70a and 70b (step S2).
2). For example, the attribute is set to “read only”.

【0047】管理者は、作成管理端末30から文書作成
管理サーバ40に対して統合した文書を文書公開サーバ
80に対して送信するように指示する(ステップS2
3)。文書作成管理サーバ40は、統合した文書を文書
公開サーバ80に対して送信する(ステップS24)。
文書公開サーバ80は、文書作成管理サーバ40から受
信した文書を文書作成の関係者に公開する(ステップS
25)。
The administrator instructs the document management server 30 to transmit the integrated document to the document creation management server 40 to the document publication server 80 (step S2).
3). The document creation management server 40 transmits the integrated document to the document publication server 80 (Step S24).
The document publishing server 80 publishes the document received from the document creation management server 40 to persons involved in document creation (step S).
25).

【0048】以上のように、本実施の形態によれば、文
書作成管理サーバ40が、各文書作成者が担当する文書
の作成状況を集中的に管理し、各文書作成者が作成して
いる文書が全て作成完了になった時点で管理者に対して
作成完了通知を行うとともに、各文書作成者が作成した
文書を1つの文書にまとめる。従って、ネットワーク1
0を介して複数の文書作成者が共同して文書を作成する
場合に、全ての文書の作成状況の管理および作成完了後
における文書の統合を文書作成管理サーバ40に自動的
に行わせることができるので、管理者における作業の効
率化を図ることができる。
As described above, according to the present embodiment, the document creation management server 40 centrally manages the creation status of the documents in charge of each document creator, and each document creator creates the document. When all documents have been created, a notification of creation completion is sent to the administrator, and the documents created by each document creator are combined into one document. Therefore, network 1
In the case where a plurality of document creators jointly create a document via the Internet, the management of the creation status of all the documents and the integration of the documents after the completion of the creation can be automatically performed by the document creation management server 40. Therefore, the work efficiency of the administrator can be improved.

【0049】なお、上記の実施の形態では、新聞、雑誌
記事、書籍の文章を複数の文書作成者が共同で作成する
場合を例に説明した。この場合、ネットワーク10とし
てイントラネット等を用いることによって、出版社内や
新聞社内で複数の記者等が共同で文書を作成することが
できる。また、作成が完了した文書については、インタ
ーネットを通じて、直ちに一般の読者にも公開すること
ができる。
In the above-described embodiment, a case has been described as an example where a plurality of document creators jointly create the text of a newspaper, a magazine article, and a book. In this case, by using an intranet or the like as the network 10, a plurality of reporters or the like can jointly create a document in a publishing company or a newspaper company. The completed document can be immediately disclosed to the general reader via the Internet.

【0050】また、複数の文書作成者がネットワーク1
0を介して共同で1つの文書を作成する場合に限らず、
複数のユーザがネットワーク10を介してプログラムや
図面等を共同で作成する場合にも、本実施の形態を適用
してもよい。
Also, a plurality of document creators can
Not only when one document is created jointly through the
The present embodiment may be applied to a case where a plurality of users jointly create a program, a drawing, and the like via the network 10.

【0051】さらに、文書作成管理サーバ40は、文書
の作成に当たって図10に示すような文書作成支援画面
を文書作成端末20および文書作成端末21に送信して
もよい。この場合、文書作成者Aおよび文書作成者B
は、文書作成支援画面に表示されている文書入力ボック
スに文書を入力し、文書の作成が完了したら、完了ボタ
ンを押すことによって作成した文書を文書作成管理サー
バ40に対して送信する。
Further, the document creation management server 40 may transmit a document creation support screen as shown in FIG. 10 to the document creation terminal 20 and the document creation terminal 21 when creating a document. In this case, document creator A and document creator B
Input a document into the document input box displayed on the document creation support screen, and when the creation of the document is completed, push the completion button to transmit the created document to the document creation management server 40.

【0052】また、文書作成管理サーバ40は、適時作
成状況データベース60にアクセスして、全ての文書の
作成状況を把握してもよい。そして、文書作成管理サー
バ40は、作成管理端末30からの要求に応じて各文書
の作成状況を作成管理端末30に対して送信してもよ
い。
Also, the document creation management server 40 may access the creation status database 60 as needed to grasp the creation status of all documents. Then, the document creation management server 40 may transmit the creation status of each document to the creation management terminal 30 in response to a request from the creation management terminal 30.

【0053】[0053]

【発明の効果】本発明によれば、文書作成管理サーバ
が、各文書作成者が担当する文書の作成状況を集中的に
管理し、複数の文書作成者が作成している文書が全て作
成完了になった時点で管理者に対して作成完了通知を行
うとともに、各文書作成者が作成した文書を1つの文書
に統合する。従って、ネットワークを介して複数の文書
作成者が共同して文書を作成する場合に、全ての文書の
作成状況の管理および作成完了後における文書の統合を
文書作成管理サーバに自動的に管理させることができる
ので、管理者における作業の効率化を図ることができ
る。
According to the present invention, the document creation management server intensively manages the creation status of documents assigned to each document creator, and all documents created by a plurality of document creators are completely created. At this point, the creation completion notification is sent to the administrator, and the documents created by each document creator are integrated into one document. Therefore, when a plurality of document creators create a document jointly via a network, the document creation management server automatically manages the management of the creation status of all documents and integration of documents after the creation is completed. Therefore, the efficiency of the operation of the manager can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明による文書作成管理システムの一構成
例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a document creation management system according to the present invention.

【図2】 文書構造ファイルの一例を示す説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a document structure file.

【図3】 作成状況データベースの一例を示す説明図で
ある。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of a creation status database.

【図4】 文書作成管理システムにおける動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation in the document creation management system.

【図5】 文書作成管理システムにおける動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining an operation in the document creation management system.

【図6】 文書作成支援画面の一例を示す説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a document creation support screen.

【図7】 文書作成管理システムにおける動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation in the document creation management system.

【図8】 文書作成管理システムにおける動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart for explaining an operation in the document creation management system.

【図9】 文書作成管理システムにおける動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining an operation in the document creation management system.

【図10】 文書作成支援画面の一例を示す説明図であ
る。
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of a document creation support screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ネットワーク 20 文書作成端末 21 文書作成端末 30 作成管理端末 40 文書作成管理サーバ 50 文書構造ファイル 60 作成状況データベース 70 文書ファイル 80 文書公開サーバ Reference Signs List 10 network 20 document creation terminal 21 document creation terminal 30 creation management terminal 40 document creation management server 50 document structure file 60 creation status database 70 document file 80 document publication server

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の文書作成者が分担して1つの文書
を作成し、各文書作成者が担当する文書の作成状況を管
理する文書作成管理システムであって、 文書作成者が使用する複数の文書作成端末と、 管理者が使用する作成管理端末と、 各文書作成者が作成した文書を管理するとともに、各文
書作成者が担当する文書の作成状況を管理する文書作成
管理サーバとを備え、 前記文書作成管理サーバは、全ての文書作成者が担当し
ている文書の作成が完了したことを認識すると、前記作
成管理端末に対して作成完了通知を送信するとともに、
各文書作成者が作成した文書を1つの文書に統合するこ
とを特徴とする文書作成管理システム。
1. A document creation management system for assigning a plurality of document creators to create one document and managing the creation status of a document assigned to each document creator. A document creation terminal, a creation management terminal used by an administrator, and a document creation management server that manages documents created by each document creator and manages the creation status of documents assigned to each document creator. The document creation management server, when recognizing that creation of a document for which all document creators are in charge is completed, sends a creation completion notification to the creation management terminal,
A document creation management system, wherein documents created by each document creator are integrated into one document.
【請求項2】 文書作成管理サーバは、文書の構造を定
義した文書構造ファイルを有し、各文書作成者が作成し
た文書の内容を前記文書構造ファイルに埋め込むことに
よって1つの文書に統合する請求項1記載の文書作成管
理システム。
2. The document creation management server has a document structure file defining the structure of a document, and integrates the contents of the document created by each document creator into one document by embedding the content in the document structure file. Item 1. The document creation management system according to Item 1.
【請求項3】 文書作成管理サーバは、各文書作成者が
担当する文書の作成状況を管理するための作成状況デー
タベースを備え、文書作成端末に文書作成のための情報
を送信した場合または文書作成端末から作成された文書
を受信した場合に前記作成状況データベース内の作成状
況を示す項目の内容を変更する請求項1または請求項2
記載の文書作成管理システム。
3. A document creation management server includes a creation status database for managing the creation status of a document in charge of each document creator, and transmits information for document creation to a document creation terminal or a document creation server. 3. The content of an item indicating a creation status in the creation status database when a document created from a terminal is received.
Document creation management system.
【請求項4】 作成状況を示す項目は、「作成中」、
「作成完了」または「修正中」で表示される請求項3記
載の文書作成管理システム。
4. The item indicating the creation status is “under creation”,
4. The document creation management system according to claim 3, wherein the message is displayed as "creation completed" or "under modification".
【請求項5】 文書作成管理サーバは、何れかの文書作
成者が担当する文書の作成状況を示す項目に「作成完
了」を設定した場合に、全ての文書作成者が担当する文
書の作成状況を確認する請求項3または請求項4記載の
文書管理システム。
5. The document creation management server according to claim 1, wherein when the item indicating the creation status of the document assigned by any document creator is set to “creation completed”, the creation status of the document assigned by all document creators The document management system according to claim 3 or 4, wherein the document management system checks the following.
【請求項6】 文書作成管理サーバは、統合した文書を
作成管理端末に対して送信する請求項1から請求項5の
うちいずれか1項に記載の文書管理システム。
6. The document management system according to claim 1, wherein the document creation management server sends the integrated document to a creation management terminal.
【請求項7】 作成管理端末は、管理者からの指示に応
じて文書作成管理サーバに対して文書の更新を不可する
指示を送信し、 文書作成管理サーバは、その指示を受信した場合には、
文書の更新を許可しない請求項1から請求項6のうちい
ずれか1項に記載の文書作成管理システム。
7. The creation management terminal transmits an instruction to disable updating of a document to the document creation management server in response to an instruction from the administrator, and when the document creation management server receives the instruction, ,
7. The document creation management system according to claim 1, wherein updating of the document is not permitted.
【請求項8】 ネットワークを介して文書を公開する文
書公開サーバを備え、前記文書公開サーバは、文書作成
管理サーバによって統合された文書を公開する請求項1
から請求項7のうちいずれか1項に記載の文書作成管理
システム。
8. A document publishing server for publishing a document via a network, wherein the document publishing server publishes the document integrated by the document creation management server.
The document creation management system according to any one of claims 1 to 7.
【請求項9】 複数の文書作成者が分担して1つの文書
を作成し、各文書作成者が担当する文書の作成状況を管
理する文書作成管理方法であって、 各文書作成者が作成した文書を管理するとともに各文書
作成者が担当する文書の作成状況を管理するステップ
と、 全ての文書作成者が担当している文書の作成が完了した
場合に、作成完了通知を行うとともに、各文書作成者が
作成した文書を1つの文書に統合するステップとを有す
ることを特徴とする文書作成管理方法。
9. A document creation management method in which a plurality of document creators share one document to create a document, and each document creator manages the creation status of the document in charge. Steps for managing documents and managing the creation status of documents that each document creator is responsible for.When creation of documents for which all document creators are in charge is completed, notification of creation completion Integrating the document created by the creator into one document.
【請求項10】 複数の文書作成者が分担して1つの文
書を作成するシステムにおいて各文書作成者が担当する
文書の作成状況を管理するために使用される文書作成管
理プログラムであって、 コンピュータに、 各文書作成者が作成した文書を管理させるとともに各文
書作成者が担当する文書の作成状況を管理させ、 全ての文書作成者が担当する文書の作成が完了した場合
に、作成完了通知を行わせるとともに、各文書作成者が
作成した文書を1つの文書に統合させることを特徴とす
る文書作成管理プログラム。
10. A document creation management program used to manage the creation status of a document assigned to each document creator in a system in which a plurality of document creators share one document. To manage the documents created by each document creator and the status of the documents created by each document creator. A document creation management program for causing a document to be created and integrating documents created by each document creator into one document.
JP2001126619A 2001-04-24 2001-04-24 System, method and program for document generation management Pending JP2002324063A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126619A JP2002324063A (en) 2001-04-24 2001-04-24 System, method and program for document generation management

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126619A JP2002324063A (en) 2001-04-24 2001-04-24 System, method and program for document generation management

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002324063A true JP2002324063A (en) 2002-11-08

Family

ID=18975624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001126619A Pending JP2002324063A (en) 2001-04-24 2001-04-24 System, method and program for document generation management

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002324063A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134365A (en) * 2007-11-28 2009-06-18 Fuji Xerox Co Ltd Data processor and data processing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134365A (en) * 2007-11-28 2009-06-18 Fuji Xerox Co Ltd Data processor and data processing program
JP4530031B2 (en) * 2007-11-28 2010-08-25 富士ゼロックス株式会社 Data processing apparatus and data processing program
US8190589B2 (en) 2007-11-28 2012-05-29 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for controlling access to a document being edited

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432888B2 (en) Granting access to web service resources
JP4098435B2 (en) Information management apparatus, data generation method, and computer-readable recording medium storing information management program
CN1196068C (en) Information providing system
EP2110759A1 (en) System, computer program product and method for selecting an appliction service provider
US7124354B1 (en) Enterprise application transactions as shared active documents
JP2008293512A (en) Management system, method and program for application service provider (asp) processing
JP2005526334A (en) Application generator
JP2007065787A (en) Mail transmission/reception program and mail transmission/reception device
US7013388B2 (en) Vault controller context manager and methods of operation for securely maintaining state information between successive browser connections in an electronic business system
JP2007519076A (en) Identity system for use in computing environments
JP2011145802A (en) Message mediation apparatus and control method therefor
JP2005352980A (en) Document difference display system, document difference display server and document difference display method and its program
JP2002324063A (en) System, method and program for document generation management
JP2002108789A (en) Circular approving system, circular approving method and medium recording circular approving program
US20060069731A1 (en) Sender address setting when generating return mail
JP2001306766A (en) Business card managing/exchanging system
JP4067948B2 (en) Sales person management method, server and program in electronic commerce
US20050108342A1 (en) Management of account information for mail exchange
JP6572679B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2001243133A (en) Mail transmitter-receiver and record medium with mail process program
US20230308430A1 (en) Embedding programming code in an electronic message
JP2004030205A (en) Final decision support system, final decision support method, final decision support program, and recording medium
JP2002014963A (en) Database management system and its developing system
JP2002015106A (en) Workflow system, document acknowleding method and storage medium
JP2003006184A (en) System and method for managing document

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041213

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060425