JP2002321475A - Securities - Google Patents

Securities

Info

Publication number
JP2002321475A
JP2002321475A JP2001130163A JP2001130163A JP2002321475A JP 2002321475 A JP2002321475 A JP 2002321475A JP 2001130163 A JP2001130163 A JP 2001130163A JP 2001130163 A JP2001130163 A JP 2001130163A JP 2002321475 A JP2002321475 A JP 2002321475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
security
recording element
bill
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001130163A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuhiko Sakakibara
辰彦 榊原
Ichiro Kasuga
一郎 春日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOBILITY KK
Original Assignee
MOBILITY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOBILITY KK filed Critical MOBILITY KK
Priority to JP2001130163A priority Critical patent/JP2002321475A/en
Publication of JP2002321475A publication Critical patent/JP2002321475A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide securities and bills which are not easily forged. SOLUTION: A recording element 10 such as an IC chip in which data representing content of the security are recorded is provided in the security made of a printable raw material such as plastics.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、証券に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to securities.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、紙幣の偽造を防ぐための様々な技
術が開発され、紙幣はハイテク技術が集積されたものと
なっている。日本では和紙という非常に耐久性のある素
材で紙幣を作り、光にかざすとすかし部分が見えるよう
な特殊な印刷をおこなっている。また、タイでは、プラ
スチック紙幣が使用され、それに透明な部分のすかしが
入れられている。オーストラリアでも、プラスチック紙
幣が使用されホログラムが入れられている。
2. Description of the Related Art Hitherto, various technologies for preventing counterfeiting of banknotes have been developed, and banknotes are integrated with high-tech technologies. In Japan, banknotes are made from a very durable material, Japanese paper, and special printing is performed so that the watermark can be seen when held over light. Also, in Thailand, plastic bills are used, which are marked with transparent watermarks. In Australia, plastic bills are used and holograms are used.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、技術の
向上により、見たり触ったりしただけでは区別のできな
いように偽造されたものも出てきつつある。また、現在
のような情報化時代においては、紙幣や有価証券の内容
を目で直接見ることによって内容の確認ができるだけで
はなく、電子化された情報として容易に取り出せること
が必要である。
However, due to the improvement in technology, some counterfeiters are being forged so that they cannot be distinguished only by seeing or touching them. In the current information age, it is necessary not only to be able to directly confirm the contents of bills and securities by eyes, but also to easily extract them as digitized information.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明に係る請求項1の証券は、印刷可能な素材に
証券の内容などを表すデータを記録した記録素子を備え
る。
In order to solve the above-mentioned problems, a security according to the present invention includes a recording element that records data representing the contents of the security on a printable material.

【0005】上記構成では、記録素子にデータを記録
し、有価証券や紙幣などを発行することが可能である。
[0005] In the above configuration, it is possible to record data on the recording element and issue securities and bills.

【0006】また、請求項2は、請求項1記載の証券に
おいて、前記記録素子には、識別情報を記録することを
特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the security according to the first aspect, identification information is recorded on the recording element.

【0007】上記構成では、識別情報を記録素子に記録
して一意に識別することが可能である。
In the above configuration, the identification information can be recorded on the recording element and uniquely identified.

【0008】また、請求項3は、請求項1または2記載
の証券において、前記記録素子には、前記証券の内容を
暗号化して記録することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the security according to the first or second aspect, the content of the security is encrypted and recorded on the recording element.

【0009】上記構成では、証券の内容を暗号化するこ
とにより機密性を高めることができる。
In the above configuration, the security can be enhanced by encrypting the contents of the security.

【0010】また、請求項4は、請求項1〜3いずれか
記載の証券において、前記記録素子には、複数の送受信
方式を備えることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the security according to any one of the first to third aspects, the recording element includes a plurality of transmission / reception systems.

【0011】上記構成では、複数の送受信方式を備える
ことにより機密性を高めることができる。
In the above configuration, confidentiality can be enhanced by providing a plurality of transmission / reception systems.

【0012】また、請求項5は、請求項4記載の証券に
おいて、前記送受信方式は、規格化されていない方式を
備えることを特徴とする証券。
According to a fifth aspect of the present invention, in the security according to the fourth aspect, the transmission / reception system includes a non-standardized system.

【0013】上記構成では、規格化されていない送受信
方式により容易に情報の読み取りができない。
In the above configuration, information cannot be easily read by a non-standardized transmission / reception method.

【0014】また、請求項6は、請求項1〜5いずれか
記載の証券において、製造年月日などに応じた場所に、
前記記録素子を埋め込むことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the security according to any one of the first to fifth aspects, wherein:
The recording element may be embedded.

【0015】上記構成では、記録素子の埋め込まれた場
所と製造年月日などから正当性が確認できる。
In the above configuration, the validity can be confirmed from the place where the recording element is embedded and the date of manufacture.

【0016】また、請求項7は、請求項1〜6いずれか
記載の証券において、前記素材の表面にホログラムを印
刷することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the security according to any one of the first to sixth aspects, a hologram is printed on a surface of the material.

【0017】上記構成では、ホログラムを印刷すること
により真偽を判別することができる。
In the above configuration, it is possible to determine the authenticity by printing the hologram.

【0018】また、請求項8は、請求項1〜7いずれか
記載の証券において、前記記録素子は、30ミクロン以
下であることを特徴とする。
An eighth aspect of the present invention is the security according to any one of the first to seventh aspects, wherein the recording element is 30 microns or less.

【0019】上記構成では、記録素子を薄くして証券に
埋め込むことができる。
In the above configuration, the recording element can be thinned and embedded in a security.

【0020】また、請求項9は、請求項1〜8いずれか
記載の証券において、前記素材はプラスチックであるこ
とを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the security according to any one of the first to eighth aspects, the material is plastic.

【0021】上記構成では、証券はプラスチックで耐久
性があり、加工が容易である。
In the above configuration, the security is made of plastic and is durable and easy to process.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる実施の形態
を、図を用いて説明する。図1に示すように、証券1
は、導電性のない印刷可能な素材に、記録素子10を埋
め込んだものである。記録素子10は、非接触型のIC
チップなどである。以降、記録素子をICチップとして
説明する。また、印刷可能な素材とは、素材の表面に印
刷して多数の複製を作ることができるもので、プラスチ
ック、紙、布などである。ここでは、プラスチックを例
に以下説明する。さらに、証券とは、財産に関する記載
をしたもので、株券や債権などの有価証券、受取証明書
や借用証明書などの証拠証券、さらに、通貨などを含む
概念である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings. As shown in FIG.
Is a device in which the recording element 10 is embedded in a printable material having no conductivity. The recording element 10 is a non-contact type IC
Chips. Hereinafter, the recording element will be described as an IC chip. In addition, the printable material is a material that can be printed on the surface of the material to make a large number of copies, such as plastic, paper, and cloth. Here, a plastic will be described as an example. Further, the term “securities” is a description of assets, and is a concept that includes securities such as stock certificates and receivables, evidence securities such as receipt certificates and borrowing certificates, and currencies.

【0023】ここでは、素材としてプラスチックフィル
ムを使用した紙幣の例について説明する。図2は、紙幣
1のAA’断面を示している。図2に示すように、IC
チップ10には、制御部などからなる素子15とアンテ
ナ11を備える。まず、プラスチックなどの導電性のな
い素材20にICチップ10を載せ、さらに、素材20
で挟むように構成する。また、図3に示すように、アン
テナ11は印刷して構成することも可能である。また、
ICチップ10は、素材20と同程度あるいはそれ以下
の厚さのものであることが好ましい。おおよそ30ミク
ロン以下であることが望まれる。
Here, an example of a bill using a plastic film as a material will be described. FIG. 2 shows an AA ′ cross section of the banknote 1. As shown in FIG.
The chip 10 includes an element 15 including a control unit and the like and an antenna 11. First, the IC chip 10 is placed on a non-conductive material 20 such as plastic,
It is configured to be sandwiched between. Further, as shown in FIG. 3, the antenna 11 can be configured by printing. Also,
It is preferable that the IC chip 10 has a thickness equal to or less than the material 20. It is desired to be less than approximately 30 microns.

【0024】ICチップ10は、図4に示すように、デ
ータの送受信を行うアンテナ11と通信の制御をする通
信制御部12とCPUなどに代表される制御回路13と
データなどを格納するメモリ14を備えている。通信制
御部12は、制御回路13に接続されデータの受け取り
や受け渡しを行い、アンテナ11からデータの受信や発
信を行う。制御回路13は、メモリ14に格納されてい
るデータの操作や、通信制御部12の制御を行う。
As shown in FIG. 4, the IC chip 10 includes an antenna 11 for transmitting and receiving data, a communication control section 12 for controlling communication, a control circuit 13 such as a CPU, and a memory 14 for storing data and the like. It has. The communication control unit 12 is connected to the control circuit 13 to receive and transfer data, and to receive and transmit data from the antenna 11. The control circuit 13 operates data stored in the memory 14 and controls the communication control unit 12.

【0025】ICチップ10には、一意に識別可能な識
別情報141や、金額・製造年月日・工場番号などの紙
幣の内容140が記録される。また、この紙幣の内容1
40は、暗号化されて記録されることが好ましく、専用
の暗号解読装置を備えたものでのみ解読可能にすること
が好ましい。さらに、識別情報141や紙幣の内容14
0は書換不可能に記録することが望まれる。
The IC chip 10 records identification information 141 that can be uniquely identified, and bill contents 140 such as the amount, date of manufacture, and factory number. In addition, the contents 1 of this bill
40 is preferably recorded in an encrypted form, and can preferably be decrypted only with a dedicated decryption device. Further, the identification information 141 and the contents 14
0 is desirably recorded in a non-rewritable manner.

【0026】紙幣1は、紙幣の内容が表面に印刷され内
容の確認が目視によって行われる。さらに、真偽の確認
を、ICチップ10に記録されている識別情報141や
紙幣の内容140をICチップ読み取り装置で確認する
ことによって行われる。紙幣の内容は暗号化されている
場合には、専用の解読装置で解読する。
The contents of the bill 1 are printed on the front surface of the bill, and the contents are visually checked. Further, the authenticity is confirmed by confirming the identification information 141 and the bill content 140 recorded on the IC chip 10 with the IC chip reader. If the content of the bill is encrypted, it is decrypted by a dedicated decryption device.

【0027】例えば、パソコン・携帯電話・PHS・P
DA(携帯情報端末)・ノートパソコンなどの端末にI
Cチップ10の読み取り装置を備えることによりICチ
ップ10の真偽を確認することが可能である。図5に、
携帯電話40に読み取り装置41を備えた例を示す。こ
の場合、偽造防止の点からICチップ10の読み取り装
置41を取り出し解析しようとした場合には、自動的に
故障するように構成することが好ましい。
For example, personal computer, mobile phone, PHS, P
Terminals such as DA (portable information terminals) and notebook computers
By providing a reading device for the C chip 10, it is possible to confirm the authenticity of the IC chip 10. In FIG.
An example in which a reading device 41 is provided in a mobile phone 40 is shown. In this case, in order to prevent forgery, it is preferable that the reading device 41 of the IC chip 10 be automatically broken when the reading device 41 is taken out and analyzed.

【0028】あるいは、紙幣の内容140を公開鍵暗号
方式などの非対称の鍵で暗号化したものを紙幣1に記録
し、鍵を持っているもののみが紙幣の内容140や識別
情報141などを確認できるようにすることも可能であ
る。用途によっては、対称の鍵で暗号化しても良い。ま
た、暗号化(復号化)するための鍵を携帯電話40(読
み取り装置41を備えたもの。)など所有者のみが利用
する端末に記録しておくようにすることも可能である。
Alternatively, the bill 140 is encrypted with an asymmetric key such as a public key cryptosystem, and the bill 140 is recorded on the bill 1. Only the person having the key checks the bill 140 and the identification information 141. It is also possible to do it. Depending on the use, encryption may be performed using a symmetric key. Further, it is also possible to record a key for encryption (decryption) in a terminal used only by the owner, such as the mobile phone 40 (provided with the reading device 41).

【0029】また、ICチップ10には電子すかしの入
ったデータを記録するようにすることも可能である。
Further, it is also possible to record data containing a digital watermark on the IC chip 10.

【0030】以上説明したように、折り曲げたり伸ばし
たりした場合の耐久性を持つICチップを埋め込み電子
的な読み取りが容易である。なお、表面に印刷されてい
る内容、ICチップ10に記録されているデータとから
判別することができ、偽造しにくい紙幣や貨幣を製造す
ることが可能である。
As described above, an IC chip having durability when bent or stretched is embedded, and electronic reading is easy. In addition, it can be determined from the content printed on the front surface and the data recorded on the IC chip 10, and it is possible to manufacture banknotes and coins that are difficult to forge.

【0031】第2の実施の形態について図6を用いて説
明する。また、ICチップ10を埋め込む場所は、図6
に示すように、特定された場所とせず、製造年月日・工
場番号・製造するロットなどによりさまざまな場所に埋
め込むことが可能である。
A second embodiment will be described with reference to FIG. The place where the IC chip 10 is embedded is shown in FIG.
As shown in (1), it is possible to embed in various places according to the date of manufacture, factory number, lot to be manufactured, etc., instead of the specified place.

【0032】ICチップ10が埋め込まれている場所
を、読み取り装置や検出器などで検出して、ICチップ
10に記録されているデータと埋め込まれている場所と
の整合性を確認することができる。
The location where the IC chip 10 is embedded can be detected by a reading device, a detector, or the like, and the consistency between the data recorded on the IC chip 10 and the embedded location can be confirmed. .

【0033】ICチップ10に記録されているデータと
位置とに基づき二重チェックすることが可能である。
It is possible to perform a double check based on the data and position recorded on the IC chip 10.

【0034】さらに、前述の実施の形態と組み合わせる
ことも可能で正当性を何重にもチェックすることが可能
である。
Furthermore, it is possible to combine with the above-mentioned embodiment and check the validity several times.

【0035】第3の実施の形態について図7から図8を
用いて説明する。さらに、重ね合わせたプラスチックフ
ィルム20の表面には、図7に示すように、紙幣の金額
やバーコード(多次元のバーコードを含む)やホログラ
ム30などを印刷する構成にすることも可能である。
A third embodiment will be described with reference to FIGS. Further, as shown in FIG. 7, it is possible to print a bill, a bar code (including a multi-dimensional bar code), a hologram 30, and the like on the surface of the superposed plastic film 20, as shown in FIG. .

【0036】あるいは、図8に示すように重ね合わせた
プラスチックフィルム20とプラスチックフィルム20
の間に印刷を施した構成にすることも可能である。
Alternatively, as shown in FIG. 8, the plastic film 20 and
It is also possible to adopt a configuration in which printing is performed during the period.

【0037】これにより、ホログラム30からは、各紙
幣1の真偽を判別できるようにすることが可能である。
また、表面に印刷されている内容、および、ホログラム
の印刷によって紙幣の真偽を判別するとともに、ICチ
ップ10に記録されているデータと二重チェックするこ
とが可能である。
Thus, the hologram 30 can be used to determine the authenticity of each bill 1.
In addition, it is possible to determine the authenticity of the bill by printing the content printed on the front surface and the hologram, and to double-check the data recorded on the IC chip 10.

【0038】さらに、プラスチックフィルム20とプラ
スチックフィルム20の間に印刷を施すことにより、目
視では確認できない印刷内容を検出器で確認することも
可能である。また、表面のプラスチックフィルム20を
透明にすることで印刷内容は目視で確認することができ
るが、印刷が表面に施されないので用意に剥離しないよ
うにすることも可能である。
Further, by performing printing between the plastic films 20, it is possible to confirm the printed contents which cannot be visually confirmed by the detector. In addition, by making the plastic film 20 on the surface transparent, the printed contents can be visually checked, but since the printing is not performed on the surface, it is possible to prevent the plastic film 20 from being easily peeled off.

【0039】さらにまた、前述の実施の形態と組み合わ
せることも可能で正当性を何重にもチェックすることが
可能である。
Furthermore, it is also possible to combine with the above-mentioned embodiment and check the validity several times.

【0040】第4の実施の形態として、図9〜図12を
用いて説明する。ICチップ10に記録されているデー
タの送受信方式のインターフェースには、複数備える構
成とすることも可能である。例えば、図8に示すよう
に、2.45GHzの周波数に対応するインターフェー
スに応じたアンテナ11’と通信制御部12’、13.
56MHzに対応するインターフェースに応じたアンテ
ナ11’’と通信制御部12’’など、複数のインター
フェースを持たせることも可能である。
A fourth embodiment will be described with reference to FIGS. A plurality of interfaces may be provided for the interface for transmitting and receiving data recorded on the IC chip 10. For example, as shown in FIG. 8, an antenna 11 'corresponding to an interface corresponding to a frequency of 2.45 GHz and communication control units 12', 13..
It is also possible to have a plurality of interfaces such as an antenna 11 ″ and a communication control unit 12 ″ corresponding to an interface corresponding to 56 MHz.

【0041】図9は、第4の実施の形態における紙幣1
の構造を表す断面一例である。プラスチックフィルム2
0にICチップ10を挟み、プラスチックフィルム20
の間を複数枚のプラスチックフィルム201、202、
・・・で補填する。プラスチックフィルム201、20
2には、それぞれ周波数に対応するアンテナを印刷して
重ね合わせる。
FIG. 9 shows a bill 1 according to the fourth embodiment.
2 is an example of a cross section showing the structure of FIG. Plastic film 2
0 and the plastic film 20
Between a plurality of plastic films 201, 202,
... to make up for it. Plastic films 201, 20
For 2, the antennas corresponding to the respective frequencies are printed and superimposed.

【0042】一例として、図10の(a)に示すように
2.45GHzの周波数に対応するアンテナ11’をプ
ラスチックフィルム201に印刷し、図10の(b)に
示すように13.56MHzの周波数に対応するアンテ
ナ11’’をプラスチックフィルム202に印刷し、図
10の(c)に示すようにプラスチックフィルム201
とプラスチックフィルム202を重ねて素子15をおい
てICチップを構成する。このようにして、プラスチッ
クフィルムに複数のアンテナ11’、11’’、・・・
を印刷することで複数のインターフェースを持つICチ
ップ10を構成することが可能である。
As an example, an antenna 11 'corresponding to a frequency of 2.45 GHz is printed on a plastic film 201 as shown in FIG. 10A, and a frequency of 13.56 MHz is printed as shown in FIG. Is printed on a plastic film 202, and the plastic film 201 shown in FIG.
And the plastic film 202 are overlapped to form an IC chip with the element 15 provided. In this way, a plurality of antennas 11 ′, 11 ″,.
Is printed, it is possible to configure the IC chip 10 having a plurality of interfaces.

【0043】また、規格化されていないインターフェー
スと規格化されているインターフェースを備えることも
可能である。規格化されていないインターフェースから
は、ICチップ10に格納されている情報は専用機でな
いと読み取れないようにすることが可能である。これに
より、容易に情報を取り出すことができないようにし、
機密性を高めることができる。一方、規格化されている
インターフェースを備えることで、標準的な読み取り装
置を用いて簡単に情報を確認することができる。例え
ば、金額などの内容を音声データとして記録し、標準的
な読み取り装置を用いて再生することも可能である。
It is also possible to provide an interface that is not standardized and an interface that is standardized. It is possible to prevent information stored in the IC chip 10 from being read from a non-standardized interface unless it is a dedicated device. This prevents information from being easily retrieved,
Confidentiality can be increased. On the other hand, by providing a standardized interface, information can be easily confirmed using a standard reader. For example, it is also possible to record the content such as the amount of money as audio data and reproduce it using a standard reading device.

【0044】あるいは、図12に示すように、さまざま
の受信方式のICチップ10’、10”、・・・を複数
備えるようにしても良い。
Alternatively, as shown in FIG. 12, a plurality of IC chips 10 ', 10 ",... Of various receiving systems may be provided.

【0045】さらに、前述の実施の形態と組み合わせる
ことも可能で正当性を何重にもチェックすることが可能
である。
Furthermore, it is possible to combine the above-mentioned embodiments and check the validity several times.

【0046】第5の実施の形態について、図13を用い
て説明する。図13に示すように、数十ミクロン以下の
厚さのプラスチックフィルム20に、回路パターン21
を印刷したものを複数枚重ねることにより、ICチップ
10を構成する。主な構成要素である、アンテナ、コン
デンサ、メモリ、制御回路などは印刷して構成する。ま
た、プラスチックフィルム20の表面には、紙幣の金額
やバーコード(多次元のバーコードを含む)やホログラ
ムなどが印刷される。
The fifth embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 13, a circuit pattern 21 is formed on a plastic film 20 having a thickness of several tens of microns or less.
The IC chip 10 is formed by superposing a plurality of printed images. The main components such as an antenna, a capacitor, a memory, and a control circuit are printed and configured. The surface of the plastic film 20 is printed with a bill, a barcode (including a multidimensional barcode), a hologram, and the like.

【0047】これにより、印刷で回路を構成することで
ウエハなどを破損する心配がなく薄く耐久性のあるIC
チップ10を埋め込んだ紙幣を製造することができる。
Thus, a thin and durable IC which is free from a possibility of damaging a wafer or the like by forming a circuit by printing.
A banknote in which the chip 10 is embedded can be manufactured.

【0048】さらに、前述の実施の形態と組み合わせる
ことも可能で正当性を何重にもチェックすることが可能
である。
Further, it is possible to combine with the above-described embodiment and check the validity several times.

【0049】上述した形状にとどまらず、ICチップ1
0を埋め込むものは硬貨のようなものにも適応できる。
また、表面には、印刷したものに限らず彫刻を施したも
のでも良い。
The IC chip 1 is not limited to the shape described above.
Those that embed zeros can also be applied to things like coins.
Further, the surface is not limited to the printed one but may be engraved.

【0050】また、上述ではプラスチックについて説明
したが、紙、布などの導電性のないものでも可能であ
る。
Although plastic has been described above, non-conductive materials such as paper and cloth may be used.

【0051】さらに、上述では紙幣について説明した
が、図14に示すように、株券1’などの有価証券にI
Cチップ10などの非接触型の記録素子を埋め込むこと
が可能である。さらに、受取証明書や借用証明書などの
証拠証券なども同様である。
Further, although the above description has been made with respect to banknotes, as shown in FIG.
A non-contact type recording element such as the C chip 10 can be embedded. Further, the same applies to evidence certificates such as receipt certificates and borrowed certificates.

【0052】さらにまた、記録素子としてICチップで
はなく、生化学反応を応用した論理素子を集合させたも
のであるバイオチップなどを利用することも可能であ
る。
Further, instead of an IC chip as a recording element, it is also possible to use a biochip or the like in which logic elements using biochemical reactions are assembled.

【0053】[0053]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、ICチッ
プにデジタル情報として記録することにより様々な情報
を証券や通貨自体に記録することが可能で、現在のよう
な情報化の時代においては非常に有益である。
As described in detail above, by recording digital information on an IC chip, various information can be recorded on securities and currency itself, and in the current information age, Very informative.

【0054】また、いろんな情報をさまざまに組み合わ
せて持つことができるので偽造されにくい証券や紙幣や
硬貨などの製造が可能になる。
Also, since various kinds of information can be held in various combinations, it is possible to manufacture securities, bills, coins, etc., which are difficult to forge.

【0055】また、デジタル情報をもとに判別すること
ができるので、選別精度を高めることができ、選別する
ための物理的な構成をシンプルにすることができる。こ
れにより、携帯端末などにも選別手段を組み込むことが
できる。
Further, since the discrimination can be made based on the digital information, the sorting accuracy can be improved, and the physical configuration for the sorting can be simplified. As a result, the sorting means can be incorporated in a portable terminal or the like.

【0056】さらに、プラスチックを利用することによ
って、容易に耐久性があるものを作成することが可能で
ある。
Further, by using plastic, it is possible to easily produce a durable one.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 紙幣の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a bill.

【図2】 紙幣の断面を示す図である(その1)。FIG. 2 is a view showing a cross section of a bill (No. 1).

【図3】 紙幣の断面を示す図である(その2)。FIG. 3 is a view showing a cross section of a bill (No. 2).

【図4】 ICチップの構成を表す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of an IC chip.

【図5】 ICチップを読み取る様子を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a state of reading an IC chip.

【図6】 ICチップを埋め込む場所を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a place where an IC chip is embedded.

【図7】 紙幣の表面にホログラムを印刷した図であ
る。
FIG. 7 is a diagram in which a hologram is printed on the surface of a bill.

【図8】 プラスチックフィルムの間に印刷した図であ
る。
FIG. 8 is a diagram printed between plastic films.

【図9】 インターフェースを複数もつICチップの構
成を表す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of an IC chip having a plurality of interfaces.

【図10】 紙幣の断面を示す図である(その3)。FIG. 10 is a view showing a cross section of a bill (No. 3).

【図11】 複数のアンテナの印刷を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing printing of a plurality of antennas.

【図12】 複数のICチップを埋め込んだ図である。FIG. 12 is a diagram in which a plurality of IC chips are embedded.

【図13】 紙幣の断面を示す図である(その4)。FIG. 13 is a view showing a cross section of a bill (No. 4).

【図14】 株券を表す図である。FIG. 14 is a diagram showing a stock certificate.

【符号の説明】 1 紙幣 1’ 株券 10、10’、10” ICチップ 11 アンテナ 12 通信制御部 13 制御回路 14 メモリ 15 素子 20、201、202 プラスチックフィルム 21 回路パターン 30 ホログラム 40 携帯端末 41 読み取り装置 140 紙幣の内容 141 識別情報[Explanation of Signs] 1 Banknote 1 'Stock certificate 10, 10', 10 "IC chip 11 Antenna 12 Communication control unit 13 Control circuit 14 Memory 15 Element 20, 201, 202 Plastic film 21 Circuit pattern 30 Hologram 40 Portable terminal 41 Reading device 140 Contents of bill 141 Identification information

フロントページの続き Fターム(参考) 2C005 HA02 HB10 JA09 JB08 JB33 MA02 MB08 NA06 NA08 NA09 3E041 AA01 AA02 BA11 BA20 BB01 BB10 5B035 AA13 BB09 CA23 Continuation of the front page F term (reference) 2C005 HA02 HB10 JA09 JB08 JB33 MA02 MB08 NA06 NA08 NA09 3E041 AA01 AA02 BA11 BA20 BB01 BB10 5B035 AA13 BB09 CA23

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印刷可能な素材に証券の内容などを表す
データを記録した記録素子を備えた証券。
1. A security provided with a recording element that records data representing the content of the security on a printable material.
【請求項2】 請求項1記載の証券において、 前記記録素子には、識別情報を記録することを特徴とす
る証券。
2. The security according to claim 1, wherein the recording element records identification information.
【請求項3】 請求項1または2記載の証券において、 前記記録素子には、前記証券の内容を暗号化して記録す
ることを特徴とする証券。
3. The security according to claim 1, wherein the content of the security is encrypted and recorded on the recording element.
【請求項4】 請求項1〜3いずれか記載の証券におい
て、 前記記録素子には、複数の送受信方式を備えることを特
徴とする証券。
4. The security according to claim 1, wherein the recording element has a plurality of transmission / reception methods.
【請求項5】 請求項4記載の証券において、 前記送受信方式は、規格化されていない方式を備えるこ
とを特徴とする証券。
5. The security according to claim 4, wherein the transmission / reception system includes a non-standardized system.
【請求項6】 請求項1〜5いずれか記載の証券におい
て、 製造年月日などに応じた場所に、前記記録素子を埋め込
むことを特徴とする証券。
6. The security according to claim 1, wherein the recording element is embedded at a location corresponding to the date of manufacture.
【請求項7】 請求項1〜6いずれか記載の証券におい
て、 前記素材の表面にホログラムを印刷することを特徴とす
る証券。
7. The security according to claim 1, wherein a hologram is printed on a surface of the material.
【請求項8】 請求項1〜7いずれか記載の証券におい
て、 前記記録素子は、30ミクロン以下であることを特徴と
する証券。
8. The security according to claim 1, wherein the size of the recording element is 30 microns or less.
【請求項9】 請求項1〜8いずれか記載の証券におい
て、 前記素材はプラスチックであることを特徴とする証券。
9. The security according to claim 1, wherein the material is plastic.
JP2001130163A 2001-04-26 2001-04-26 Securities Pending JP2002321475A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130163A JP2002321475A (en) 2001-04-26 2001-04-26 Securities

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130163A JP2002321475A (en) 2001-04-26 2001-04-26 Securities

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002321475A true JP2002321475A (en) 2002-11-05

Family

ID=18978587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001130163A Pending JP2002321475A (en) 2001-04-26 2001-04-26 Securities

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002321475A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005035049A (en) * 2003-07-16 2005-02-10 Konica Minolta Business Technologies Inc Image recorder
JP2006512848A (en) * 2002-12-24 2006-04-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Tamper display RFID antenna
JP2006279265A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Adc Technology Kk Portable machine, and information system using the portable machine
JP2007141060A (en) * 2005-11-21 2007-06-07 Laurel Seiki Kk Paper money storage case
WO2010021033A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 グローリー株式会社 Banknote handling apparatus and method for handling banknote

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512848A (en) * 2002-12-24 2006-04-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Tamper display RFID antenna
JP2005035049A (en) * 2003-07-16 2005-02-10 Konica Minolta Business Technologies Inc Image recorder
JP4613479B2 (en) * 2003-07-16 2011-01-19 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image recording device
JP2006279265A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Adc Technology Kk Portable machine, and information system using the portable machine
JP2007141060A (en) * 2005-11-21 2007-06-07 Laurel Seiki Kk Paper money storage case
WO2010021033A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 グローリー株式会社 Banknote handling apparatus and method for handling banknote

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8059858B2 (en) Identification document and related methods
US20050010776A1 (en) Optically variable devices with encrypted embedded data for authentication of identification documents
US9666008B2 (en) Optically variable security device, and article employing same and method for verifying the authenticity of an article
EP2345008B1 (en) Method of manufacturing security document and method for authenticating the document
US6659353B1 (en) Method of checking authenticity of sheet with built-in electronic circuit chip
US7221258B2 (en) Hierarchical electronic watermarks and method of use
US8087583B2 (en) Associating media through encoding
US20080149713A1 (en) Detecting Media Areas Likely of Hosting Watermarks
US20060157559A1 (en) Systems and methods for document verification
US8235286B2 (en) Card capable of authentication
US20060020803A1 (en) Systems and methods for authentication of items or documents
CA2471415A1 (en) Sheet material and apparatuses and methods for producing and processing such sheet material
EP1646972A1 (en) Chip card including tamper-proof security features
JP2006313534A (en) Method and system for manufacturing uncorrectable self-identification article and checking its authenticity
JP2002321475A (en) Securities
RU2684498C2 (en) Method of certification and authentication of protected documents based on measurement result of deviations of relative position in different processes involved in making such security documents
KR100821080B1 (en) Securities, and Methods for Manufacturing and Examining the Same
WO2012147029A1 (en) Anti-counterfeit labeling system
CN103182884B (en) Bankbook and data read-write processing method thereof
KR100867720B1 (en) System for issuing, circulating, settling and electronically abandoning the electronic securities and the method thereof
KR20030016359A (en) Bank notes, cheque and securities system using rfid skill and operating method therof
WO2009010854A2 (en) Method for the creation of a standardised management system for analogic and digital deeds and documents for the purpose of security, ascertainment of paternity, origin, anticounterfeiting, filing, electronic storage and preservation of records
JP2001236487A (en) Valuable carrier with illegal use preventing function, valuable carrier generating device, and valuable carrier authenticating device
WO2010040987A1 (en) Method of manufacturing security document and method for authenticating the document
JP2004152126A (en) Authenticity determination system of article