JP2002312714A - Electronic document management system, electronic document management method and program for managing electronic document - Google Patents

Electronic document management system, electronic document management method and program for managing electronic document

Info

Publication number
JP2002312714A
JP2002312714A JP2001117774A JP2001117774A JP2002312714A JP 2002312714 A JP2002312714 A JP 2002312714A JP 2001117774 A JP2001117774 A JP 2001117774A JP 2001117774 A JP2001117774 A JP 2001117774A JP 2002312714 A JP2002312714 A JP 2002312714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic document
data
imprint
seal
identification data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001117774A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Kuga
茂起 空閑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001117774A priority Critical patent/JP2002312714A/en
Publication of JP2002312714A publication Critical patent/JP2002312714A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To surely judge the authenticity of a seal put on an electronic document. SOLUTION: The document management method comprises a step (S202) for reading the electronic document received through a network, a step (S204) for reading a seal management database, steps (S206 and S208) for retrieving a seal object which can be recognized by a user and a tally seal object which can not be recognized by the user added to the electronic document on the basis of the data of the seal management database, a step (S216) for judging that the seal is diverted when the seal object is detected and the tally seal object cannot be detected (YES in S210 and NO in S212) and a step (S220) for judging that the seal is eliminated when the seal object can not be detected and the tally seal object is detected (NO in S210 and YES S214).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子文書を管理す
る装置に関し、特に、複数の端末がネットワークにより
接続されており、端末において作成された電子文書に印
影イメージデータを電子的に捺印して、この電子文書を
ネットワーク上で送受信して文書の回覧処理や承認処理
を行なう電子文書管理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for managing an electronic document, and more particularly, to a device in which a plurality of terminals are connected by a network, and electronically imprints imprint image data on an electronic document created in the terminal. The present invention also relates to an electronic document management system that transmits and receives this electronic document over a network to perform document circulation processing and approval processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、社内ネットワークの普及により、
会社内での電子文書の決済処理および文書回覧処理が、
印影イメージをその電子文書に電子的に捺印することに
より行なわれている。このような処理を行なう場合、電
子文書に捺印された印影イメージの第三者による削除お
よび盗用に対するセキュリティを高める必要がある。
2. Description of the Related Art Recently, with the spread of an in-house network,
Settlement processing of electronic documents and document circulation processing in the company,
This is done by electronically imprinting an imprint image on the electronic document. When such processing is performed, it is necessary to increase security against deletion and plagiarism of the imprint image imprinted on the electronic document by a third party.

【0003】特開平11−220610号公報は、電子
データによる捺印による認証を管理するセキュリティシ
ステムを開示する。このセキュリティシステムは、ユー
ザ情報を入力する入力回路と、ユーザ毎に印影データを
記憶する記憶回路と、記憶回路から印影データを読出す
読出回路と、暗号化情報に基づいて、読出された印影の
枠の内側近傍に塵芥状のイメージを埋込んで出力する出
力回路とを含む。
Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-220610 discloses a security system that manages authentication by imprinting with electronic data. This security system includes an input circuit for inputting user information, a storage circuit for storing imprint data for each user, a readout circuit for reading imprint data from the storage circuit, and an imprint of the imprint read based on the encryption information. And an output circuit for embedding and outputting a garbage-like image near the inside of the frame.

【0004】記憶回路は、ユーザが使用する印影を表わ
すデータを記憶する。入力回路には、ユーザにより、ユ
ーザの個人ID(identification)とパスワードとが入
力される。出力回路は、個人IDをキーに記憶回路に記
憶されたその個人IDに対応する印影データを読出し、
読出した印影データに暗号化情報を埋込む。出力回路
は、例えば、印影の外縁の円枠を4等分し、各4分の1
の円の枠の内側の位置であって、捺印した年月および日
時に対応する位置に、塵芥状のイメージを付加する。
[0004] The storage circuit stores data representing a seal used by the user. The user inputs a user's personal ID (identification) and password to the input circuit. The output circuit reads the imprint data corresponding to the personal ID stored in the storage circuit using the personal ID as a key,
The encryption information is embedded in the read imprint data. The output circuit, for example, divides the outer frame of the seal imprint into four equal parts, and
A garbage-like image is added to the position inside the circle frame of, and corresponding to the date and time stamped.

【0005】このシステムによると、印影を読み出し
て、入力されたユーザ情報に基づいて、そのユーザが使
用する印影を表わすデータが読出される。読出した印影
の枠の内側であって、所定の位置に塵芥状のイメージを
埋込まれる。これにより、印影を紙に印刷して点眼鏡で
調べるなどすれば、その印影が本物であるか偽物である
かを明確に区別することができる。その結果、悪意を持
った者が印影データを盗用しても、盗用された印影デー
タには塵芥状のイメージが存在しないため、不正な印影
であることを検知できる。
According to this system, a seal is read, and data representing a seal used by the user is read based on the input user information. A garbage image is embedded at a predetermined position inside the read imprint frame. This makes it possible to clearly discriminate whether the imprint is genuine or fake, for example, by printing the imprint on paper and examining it with eyeglasses. As a result, even if a malicious person steals the imprint data, since the stolen imprint data does not have a dusty image, it can be detected that the imprint is improper.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしなから、このシ
ステムによると、出力手段により付加される塵芥状のイ
メージを模倣されると、盗用された印影データを用いて
承認動作を行うことができる。
However, according to this system, when the garbage image added by the output means is imitated, the approval operation can be performed using the stolen imprint data.

【0007】本発明は、上述の課題を解決するためにな
されたものであって、電子的に捺印される印影の削除お
よび盗用を防止する、電子文書管理システム、電子文書
管理方法および電子文書を管理するためのプログラムを
提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an electronic document management system, an electronic document management method, and an electronic document which prevent deletion and plagiarism of an imprint imprinted electronically are provided. It is to provide a program for management.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】第1の発明に係る電子文
書管理システムは、電子文書に付加された印影データの
真偽により電子文書を管理するためのシステムである。
電子文書管理システムは、電子文書を記憶するための文
書記憶手段と、電子文書に電子的に押印される印影を表
わす印影データを記憶するための印影データ記憶手段
と、印影データに対応付けられた識別データを記憶する
ための識別データ記憶手段と、文書記憶手段と印影デー
タ記憶手段とに接続され、印影データを電子文書に付加
するための付加手段と、付加手段と識別データ記憶手段
とに接続され、印影データが電子文書に付加されると、
付加された印影データに対応する識別データを電子文書
に付加するための識別データ付加手段とを含む。識別デ
ータが付加された電子文書において、識別データは人が
認知できない形態で出力される。電子文書管理システム
はさらに、電子文書から、印影データと識別データとを
抽出するための抽出手段と、抽出手段に接続され、抽出
手段による抽出結果に基づいて、印影データの真偽を判
断するための判断手段とを含む。ここで印影データは、
印鑑、署名等を表わすデータを含む。
An electronic document management system according to a first invention is a system for managing an electronic document based on the authenticity of imprint data added to the electronic document.
The electronic document management system includes: a document storage unit for storing the electronic document; an imprint data storage unit for storing imprint data representing an imprint that is electronically imprinted on the electronic document; Identification data storage means for storing identification data; connected to the document storage means and the imprint data storage means; added means for adding the imprint data to the electronic document; connected to the addition means and the identification data storage means When the imprint data is added to the electronic document,
Identification data adding means for adding identification data corresponding to the added imprint data to the electronic document. In the electronic document to which the identification data is added, the identification data is output in a form that cannot be recognized by a person. The electronic document management system further includes extraction means for extracting imprint data and identification data from the electronic document, and is connected to the extraction means, and determines whether the imprint data is authentic based on the extraction result by the extraction means. Determination means. Here, the imprint data is
Includes data representing seals, signatures, etc.

【0009】第1の発明によると、印影データ記憶手段
には、電子文書に電子的に押印される印影を表わす印影
データが、識別データ記憶手段には、印影データに対応
付けられた識別データが、それぞれ記憶される。付加手
段により電子文書に印影データが付加されると、識別デ
ータ付加手段により、付加された印影データに対応する
識別データが付加される。印影データと識別データとが
付加された電子文書において、識別データは人が認知で
きない形態で出力されるため、人は電子文書に含まれる
文字情報および印影データを認知できるが、識別データ
を認知できない。このような電子文書が回覧されると、
回覧先の電子文書管理システムの抽出手段は、電子文書
から印影データと識別データとを抽出する。判断手段
は、たとえば電子文書から印影データと識別データとを
抽出できると、印影データが正しいものと判断する。印
影データを盗用しても識別データが存在しないため、印
影データを削除しても識別データが残存するため、かつ
それらの識別データの存在および残存は不正な行為を行
なった者が認知できないため、不正な処理を検知でき
る。これにより、人が認知できない識別データを用い
て、印影データの真偽を判断できる。その結果、電子的
に捺印される印影の削除および盗用を防止する、電子文
書管理システムを提供することができる。
According to the first aspect of the invention, the imprint data storage means stores imprint data representing an imprint that is electronically imprinted on the electronic document, and the identification data storage means stores identification data associated with the imprint data. , Respectively. When the imprint data is added to the electronic document by the adding means, the identification data corresponding to the added imprint data is added by the identification data adding means. In an electronic document to which imprint data and identification data are added, since the identification data is output in a form that cannot be recognized by a person, a person can recognize character information and imprint data included in the electronic document but cannot recognize the identification data. . When such electronic documents are circulated,
The extracting means of the circulation destination electronic document management system extracts imprint data and identification data from the electronic document. For example, when the seal imprint data and the identification data can be extracted from the electronic document, the judging means judges that the seal imprint data is correct. Because the identification data does not exist even if the imprint data is stolen, the identification data remains even after the imprint data is deleted, and the existence and remaining of the identification data cannot be recognized by a person who has committed an illegal act. Unauthorized processing can be detected. Thus, the authenticity of the imprint data can be determined using the identification data that cannot be recognized by a person. As a result, it is possible to provide an electronic document management system that prevents deletion and plagiarism of a seal imprinted electronically.

【0010】第2の発明に係る電子文書管理システム
は、第1の発明の構成に加えて、識別データ付加手段
は、印影データが付加された位置と予め定められた関係
を満たす位置に、識別データを付加するための手段を含
む。
[0010] In the electronic document management system according to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the identification data adding means includes an identification data adding unit configured to identify the position where the imprint data is added and a position satisfying a predetermined relationship. Including means for adding data.

【0011】第2の発明によると、識別データは、電子
文書中の位置であって、印影データが付加された位置と
予め定められた関係を満たす位置に、付加されているた
め、容易に抽出することができる。
According to the second aspect, since the identification data is added to a position in the electronic document that satisfies a predetermined relationship with the position where the imprint data is added, the identification data can be easily extracted. can do.

【0012】第3の発明に係る電子文書管理システム
は、第1または第2の発明の構成に加えて、識別データ
は、電子文書において、電子文書の背景色と同じ色を用
いたオブジェクトを出力するためのデータである。
According to a third aspect of the present invention, in the electronic document management system according to the first or second aspect, the identification data outputs an object using the same color as the background color of the electronic document in the electronic document. This is the data for

【0013】第3の発明によると、識別データ付加手段
により電子文書に付加される識別データは、電子文書に
おいて、電子文書の背景色と同じ色を用いたオブジェク
トを出力する。これにより、人は、識別データを認知で
きない。
According to the third aspect, the identification data added to the electronic document by the identification data adding means outputs an object in the electronic document using the same color as the background color of the electronic document. Thus, a person cannot recognize the identification data.

【0014】第4の発明に係る電子文書管理システム
は、第1〜第3のいずれかの発明の構成に加えて、判断
手段は、抽出手段により、印影データが抽出されて、か
つ識別データが抽出されると、印影データの真偽を真で
あると判断するための手段を含む。
The electronic document management system according to a fourth aspect of the present invention is the electronic document management system according to any one of the first to third aspects, wherein the judging means extracts the imprint data by the extracting means and outputs the identification data. When extracted, it includes means for determining whether the imprint data is true or false.

【0015】第4の発明によると、電子文書の中から、
印影データおよび識別データが抽出できると、印影デー
タを正しいものと判断する。
According to the fourth invention, from among the electronic documents,
When the imprint data and the identification data can be extracted, the imprint data is determined to be correct.

【0016】第5の発明に係る電子文書管理システム
は、第1〜第3のいずれかの発明の構成に加えて、判断
手段は、抽出手段により、印影データが抽出されて、か
つ識別データが抽出されない場合、および識別データが
抽出されて、かつ印影データが抽出されない場合のいず
れかの場合に、印影データの真偽を偽であると判断する
ための手段を含む。
In an electronic document management system according to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration of any one of the first to third aspects, the judging means extracts the imprint data and extracts the identification data by the extracting means. A means for determining whether the imprint data is true or false when the data is not extracted or when the identification data is extracted and the imprint data is not extracted is included.

【0017】第5の発明によると、印影データが抽出さ
れても識別データが抽出されない場合、識別データが抽
出されても印影データが抽出されない場合、印影データ
を正しくないものと判断する。
According to the fifth aspect, if the identification data is not extracted even when the seal imprint data is extracted, or if the seal imprint data is not extracted even if the identification data is extracted, it is determined that the seal imprint data is incorrect.

【0018】第6の発明に係る電子文書管理システム
は、第1の発明の構成に加えて、印影データ記憶手段に
記憶された印影データに対応付けて、印影データの特徴
量を記憶するための特徴量記憶手段と、抽出手段に接続
され、電子文書から抽出された印影の特徴量を算出する
ための算出手段とをさらに含む。判断手段は、抽出手段
による印影データおよび識別データの抽出結果に基づい
て、印影データの真偽を判断するための第1の判断手段
と、特徴量記憶手段から、抽出手段により抽出された印
影データに対応付けて記憶された特徴量を読出し、算出
手段により算出された特徴量と読出された特徴量とに基
づいて、印影データの真偽を判断するための第2の判断
手段と、第1の判断手段による判断結果と、第2の判断
手段による判断結果とに基づいて、印影データの真偽を
判断するための手段とを含む。
An electronic document management system according to a sixth aspect of the present invention is the electronic document management system according to the first aspect, wherein the electronic document management system stores the feature amount of the imprint data in association with the imprint data stored in the imprint data storage means. The image processing apparatus further includes a feature amount storage unit and a calculation unit connected to the extraction unit for calculating a feature amount of the seal imprint extracted from the electronic document. The judging means includes: first judging means for judging the authenticity of the imprint data based on the result of the extraction of the imprint data and the identification data by the extracting means; and the imprint data extracted by the extracting means from the feature amount storage means. A second determining means for determining the authenticity of the imprint data based on the characteristic amount calculated by the calculating means and the read characteristic amount; And means for judging the authenticity of the imprint data based on the judgment result of the judgment means and the judgment result of the second judgment means.

【0019】第6の発明によると、特徴量記憶手段は、
印影データの特徴量(たとえば、印影の重心位置を表わ
す座標データ)を記憶する。第1の判断手段は、たとえ
ば電子文書から印影データと識別データとを抽出できる
と、印影データを正しいものと判断する。第2の判断手
段は、特徴量記憶手段から読出した印影データの特徴量
と、算出手段により算出された、電子文書に付加された
印影の特徴量とが一致すると、印影データを正しいもの
と判断する。第1の判断手段および第2の判断手段が、
印影データを正しいものであると判断すると、判断手段
は、印影データを正しいものと判断する。これにより、
印影の特徴量と、人が認知できない識別データとを用い
て、印影データの真偽を判断できる。その結果、電子的
に捺印される印影の削除および盗用を防止する、電子文
書管理システムを提供することができる。
According to the sixth aspect, the feature amount storage means includes:
The feature amount of the imprint data (for example, coordinate data representing the position of the center of gravity of the imprint) is stored. For example, when the seal imprint data and the identification data can be extracted from the electronic document, the first judging means judges that the seal imprint data is correct. The second judging means judges that the imprint data is correct when the characteristic amount of the imprint data read from the characteristic amount storage means matches the characteristic amount of the imprint added to the electronic document calculated by the calculating means. I do. The first determining means and the second determining means are:
When determining that the imprint data is correct, the determining unit determines that the imprint data is correct. This allows
The authenticity of the imprint data can be determined using the feature amount of the imprint and identification data that cannot be recognized by a person. As a result, it is possible to provide an electronic document management system that prevents deletion and plagiarism of a seal imprinted electronically.

【0020】第7の発明に係る電子文書管理システム
は、第6の発明の構成に加えて、特徴量記憶手段は、印
影データが電子文書に付加されると電子文書に付加され
る識別データに対応付けて、特徴量を記憶するための手
段を含む。第2の判断手段は、特徴量記憶手段から、抽
出手段により抽出された識別データに対応して記憶され
た特徴量を読出し、算出手段により算出された特徴量と
読出された特徴量とに基づいて、印影データの真偽を判
断するための手段を含む。
An electronic document management system according to a seventh aspect of the present invention is the electronic document management system according to the sixth aspect of the present invention, wherein the characteristic amount storage means stores the identification data added to the electronic document when the imprint data is added to the electronic document Means for storing the feature amounts in association with each other is included. The second judging means reads out the characteristic amount stored corresponding to the identification data extracted by the extracting means from the characteristic amount storing means, and based on the characteristic amount calculated by the calculating means and the read characteristic amount. Means for determining the authenticity of the imprint data.

【0021】第7の発明によると、第2の判断手段は、
抽出された識別データに対応して、特徴量記憶手段に記
憶された特徴量と、算出手段により算出された、電子文
書に付加された印影の特徴量とが一致すると、印影デー
タが正しいものと判断する。
According to the seventh invention, the second determining means is:
Corresponding to the extracted identification data, if the feature amount stored in the feature amount storage unit matches the feature amount of the imprint added to the electronic document calculated by the calculation unit, the imprint data is determined to be correct. to decide.

【0022】第8の発明に係る電子文書管理システム
は、第6または第7の発明の構成に加えて、印影データ
の特徴量は、暗号化されて記憶されるシステムである。
An electronic document management system according to an eighth aspect of the present invention is a system in which, in addition to the configuration of the sixth or seventh aspect, the characteristic amount of the imprint data is encrypted and stored.

【0023】第8の発明によると、印影データの特徴量
は、たとえば電子文書の文字数、印影データを付加した
日時などに基づいて、暗号化されて記憶される。これに
より、印影データの特徴量を不正に作成されることを防
ぐことができる。その結果、電子的に捺印される印影の
削除および盗用を防止する、電子文書管理システムを提
供することができる。
According to the eighth aspect, the feature amount of the imprint data is encrypted and stored based on, for example, the number of characters of the electronic document, the date and time when the imprint data was added, and the like. Thereby, it is possible to prevent the feature amount of the imprint data from being created illegally. As a result, it is possible to provide an electronic document management system that prevents deletion and plagiarism of a seal imprinted electronically.

【0024】第9の発明に係る電子文書管理方法は、電
子文書に付加された印影データの真偽により電子文書を
管理するための電子文書管理方法である。電子文書管理
方法は、電子文書を準備する文書準備ステップと、電子
文書に電子的に押印される印影を表わす印影データを準
備する印影データ準備ステップと、印影データに対応付
けられた識別データを準備する識別データ準備ステップ
と、印影データを電子文書に付加する付加ステップと、
印影データが電子文書に付加されると、付加された印影
データに対応する識別データを電子文書に付加する識別
データ付加ステップとを含む。識別データが付加された
電子文書において、識別データは人が認知できない形態
で出力される。電子文書管理方法はさらに、電子文書か
ら、印影データと識別データとを抽出する抽出ステップ
と、抽出ステップにおける抽出結果に基づいて、印影デ
ータの真偽を判断する判断ステップとを含む。
An electronic document management method according to a ninth aspect is an electronic document management method for managing an electronic document based on the authenticity of imprint data added to the electronic document. An electronic document management method includes: a document preparing step for preparing an electronic document; an imprint data preparing step for preparing imprint data representing an imprint to be electronically stamped on the electronic document; and preparing identification data associated with the imprint data. Identification data preparation step, and an addition step of adding imprint data to the electronic document;
When the imprint data is added to the electronic document, an identification data adding step of adding identification data corresponding to the added imprint data to the electronic document is included. In the electronic document to which the identification data is added, the identification data is output in a form that cannot be recognized by a person. The electronic document management method further includes an extracting step of extracting imprint data and identification data from the electronic document, and a determining step of determining the authenticity of the imprint data based on the extraction result in the extracting step.

【0025】第9の発明によると、印影データ準備ステ
ップにて、電子文書に電子的に押印される印影を表わす
印影データが、識別データ準備ステップにて、印影デー
タに対応付けられた識別データが、それぞれ準備され
る。付加ステップにて電子文書に印影データが付加され
ると、識別データ付加ステップにて、付加された印影デ
ータに対応する識別データが付加される。印影データと
識別データとが付加された電子文書において、識別デー
タは人が認知できない形態で出力されるため、人は電子
文書に含まれる文字情報および印影データを認知できる
が、識別データを認知できない。このような電子文書が
回覧されると、回覧先における抽出ステップにて、電子
文書から印影データと識別データとが抽出される。判断
ステップにて、たとえば電子文書から印影データと識別
データとが抽出されると、印影データが正しいものと判
断される。印影データを盗用しても識別データが存在し
ないため、印影データを削除しても識別データが残存す
るため、かつそれらの識別データの存在および残存は不
正な行為を行なった者が認知できないため、不正な処理
を検知できる。これにより、人が認知できない識別デー
タを用いて、印影データの真偽を判断できる。その結
果、電子的に捺印される印影の削除および盗用を防止す
る、電子文書管理方法を提供することができる。
According to the ninth aspect, in the imprint data preparing step, the imprint data representing the imprint to be electronically imprinted on the electronic document is replaced by the identification data associated with the imprint data in the identification data preparing step. , Be prepared respectively. When the imprint data is added to the electronic document in the adding step, the identification data corresponding to the added imprint data is added in the identification data adding step. In an electronic document to which imprint data and identification data are added, since the identification data is output in a form that cannot be recognized by a person, a person can recognize character information and imprint data included in the electronic document but cannot recognize the identification data. . When such an electronic document is circulated, imprint data and identification data are extracted from the electronic document in an extraction step at the circulation destination. In the determining step, for example, when the imprint data and the identification data are extracted from the electronic document, it is determined that the imprint data is correct. Because the identification data does not exist even if the imprint data is stolen, the identification data remains even after the imprint data is deleted, and the existence and remaining of the identification data cannot be recognized by a person who has committed an illegal act. Unauthorized processing can be detected. Thus, the authenticity of the imprint data can be determined using the identification data that cannot be recognized by a person. As a result, it is possible to provide an electronic document management method that prevents deletion and plagiarism of a seal imprinted electronically.

【0026】第10の発明に係るプログラムは、電子文
書に付加された印影データの真偽により電子文書を管理
するためのプログラムである。プログラムはコンピュー
タに、電子文書を記憶する文書記憶手順と、電子文書に
電子的に押印される印影を表わす印影データを記憶する
印影データ記憶手順と、印影データに対応付けられた識
別データを記憶する識別データ記憶手順と、印影データ
を電子文書に付加する付加手順と、印影データが電子文
書に付加されると、付加された印影データに対応する識
別データを電子文書に付加する識別データ付加手順とを
実行させる。識別データが付加された電子文書におい
て、識別データは人が認知できない形態で出力される。
プログラムはさらにコンピュータに、電子文書から、印
影データと識別データとを抽出する抽出手順と、抽出手
順による抽出結果に基づいて、印影データの真偽を判断
する判断手順とを実行させる。
A program according to a tenth aspect of the present invention is a program for managing an electronic document based on the authenticity of imprint data added to the electronic document. The program stores, in a computer, a document storage procedure for storing an electronic document, an imprint data storage procedure for storing imprint data representing an imprint imprinted electronically on the electronic document, and identification data associated with the imprint data. An identification data storing procedure, an adding step of adding imprint data to the electronic document, and an identifying data adding procedure of adding identification data corresponding to the added imprint data to the electronic document when the imprint data is added to the electronic document. Is executed. In the electronic document to which the identification data is added, the identification data is output in a form that cannot be recognized by a person.
The program further causes the computer to execute an extraction procedure for extracting imprint data and identification data from the electronic document, and a determination procedure for determining the authenticity of the imprint data based on the extraction result of the extraction procedure.

【0027】第10の発明によると、印影データ記憶手
順にて、電子文書に電子的に押印される印影を表わす印
影データが、識別データ記憶手順にて、印影データに対
応付けられた識別データが、それぞれ記憶される。付加
手順にて電子文書に印影データが付加されると、識別デ
ータ付加手順にて、付加された印影データに対応する識
別データが付加される。印影データと識別データとが付
加された電子文書において、識別データは人が認知でき
ない形態で出力されるため、人は電子文書に含まれる文
字情報および印影データを認知できるが、識別データを
認知できない。このような電子文書が回覧されると、回
覧先の電子文書を管理するプログラムにより実行される
抽出手順にて、電子文書から印影データと識別データと
が抽出される。判断手順にて、たとえば電子文書から印
影データと識別データとを抽出できると、印影データが
正しいものと判断される。印影データを盗用しても識別
データが存在しないため、印影データを削除しても識別
データが残存するため、かつそれらの識別データの存在
および残存は不正な行為を行なった者が認知できないた
め、不正な処理を検知できる。これにより、人が認知で
きない識別データを用いて、印影データの真偽を判断で
きる。その結果、電子的に捺印される印影の削除および
盗用を防止する、電子文書を管理するためのプログラム
を提供することができる。
According to the tenth aspect, the imprint data representing the imprint to be electronically stamped on the electronic document is stored in the imprint data storage procedure, and the identification data associated with the imprint data is stored in the identification data storage procedure. , Respectively. When the imprint data is added to the electronic document in the adding procedure, the identification data corresponding to the added imprint data is added in the identification data adding procedure. In an electronic document to which imprint data and identification data are added, since the identification data is output in a form that cannot be recognized by a person, a person can recognize character information and imprint data included in the electronic document but cannot recognize the identification data. . When such an electronic document is circulated, imprint data and identification data are extracted from the electronic document by an extraction procedure executed by a program for managing the circulated electronic document. If the imprint data and the identification data can be extracted from the electronic document in the determination procedure, the imprint data is determined to be correct. Because the identification data does not exist even if the imprint data is stolen, the identification data remains even after the imprint data is deleted, and the existence and remaining of the identification data cannot be recognized by a person who has committed an illegal act. Unauthorized processing can be detected. Thus, the authenticity of the imprint data can be determined using the identification data that cannot be recognized by a person. As a result, it is possible to provide a program for managing an electronic document, which prevents deletion and theft of an imprint imprinted electronically.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一
の部品には同一の符号を付してある。それらの名称およ
び機能も同じである。したがってそれらについての詳細
な説明は繰返さない。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the same components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

【0029】<第1の実施の形態>本実施の形態に係る
電子文書管理装置における文書管理機能は、コンピュー
タにおいて、CPU(Central Processing Unit)によ
り所定のプログラムを実行することにより実現される。
このコンピュータにおいて、決済依頼データまたは回覧
データなどの電子文書が作成されたり、ネットワークに
接続された他のコンピュータから受信した決済依頼デー
タまたは回覧データなどの電子文書が表示されたり、作
成された電子文書または表示された電子文書に、電子デ
ータにより表わされた決済承認印または回覧印が付加さ
れて、他のコンピュータに、ネットワークまたは記録媒
体を介して送信される。
<First Embodiment> The document management function of the electronic document management apparatus according to the present embodiment is realized by executing a predetermined program by a CPU (Central Processing Unit) in a computer.
In this computer, an electronic document such as settlement request data or circulation data is created, an electronic document such as settlement request data or circulation data received from another computer connected to the network is displayed, or the created electronic document is created. Alternatively, a payment approval stamp or a circulation stamp represented by electronic data is added to the displayed electronic document, and the electronic document is transmitted to another computer via a network or a recording medium.

【0030】図1に、文書管理機能を実現するコンピュ
ータの一例であるシステムの外観を示す。図1を参照し
てこのシステムは、FD(Flexible Disk)駆動装置1
06およびCD−ROM(Compact Disc-Read Only Mem
ory)駆動装置108を備えたコンピュータ102と、モ
ニタ104と、キーボード110と、マウス112とを
含む。
FIG. 1 shows an external view of a system which is an example of a computer which realizes a document management function. Referring to FIG. 1, this system includes an FD (Flexible Disk) drive 1
06 and CD-ROM (Compact Disc-Read Only Mem)
ory) includes a computer 102 with a drive 108, a monitor 104, a keyboard 110, and a mouse 112.

【0031】図2に、このコンピュータシステムの構成
をブロック図形式で示す。図2に示すように、コンピュ
ータ102は、上記したFD駆動装置106およびCD
−ROM駆動装置108に加えて、相互にバスで接続さ
れたCPU(Central Processing Unit)120と、メ
モリ122と、固定ディスク124と、他のコンピュー
タとの間で決済依頼データまたは回覧データを送受信す
るための通信インターフェイス128とを含む。FD駆
動装置106にはFD116がセットされる。CD−R
OM駆動装置108にはCD−ROM118がセットさ
れる。これらのFD116およびCD−ROM118に
は、ソフトウェアに対応した所定のプログラムが格納さ
れている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the computer system. As shown in FIG. 2, the computer 102 includes the above-described FD driving device 106 and a CD.
Transmitting and receiving settlement request data or circulation data between a CPU (Central Processing Unit) 120, a memory 122, a fixed disk 124, and another computer connected to each other by a bus in addition to the ROM drive device 108; And a communication interface 128. The FD 116 is set in the FD driving device 106. CD-R
A CD-ROM 118 is set in the OM driving device 108. A predetermined program corresponding to software is stored in the FD 116 and the CD-ROM 118.

【0032】既に述べたように、文書管理機能は、コン
ピュータハードウェアとCPU120により実行される
ソフトウェアとにより実現される。一般的にこうしたソ
フトウェアは、FD116、CD−ROM118などの
記録媒体にプログラムとして格納されて流通し、FD駆
動装置106またはCD−ROM駆動装置108などに
より記録媒体から読取られて固定ディスク124に一旦
格納される。さらに固定ディスク124からメモリ12
2に読出されて、CPU120により実行される。
As described above, the document management function is realized by the computer hardware and the software executed by the CPU 120. Generally, such software is stored and distributed as a program on a recording medium such as an FD 116 or a CD-ROM 118, and is read from the recording medium by the FD driving device 106 or the CD-ROM driving device 108 and temporarily stored on a fixed disk 124. Is done. Further, from the fixed disk 124 to the memory 12
2 is executed by the CPU 120.

【0033】これらのコンピュータのハードウェア自体
は一般的なものである。コンピュータは、CPUを含む
制御回路、記憶回路、入力回路、出力回路およびOS
(Operating System)を含み、プログラムを実行する環
境を備えたものである。本発明のプログラムは、このよ
うなコンピュータに、文書管理機能を実現させるプログ
ラムである。したがって本発明の最も本質的な部分は、
FD、CD−ROM、メモリカード、固定ディスクなど
の記録媒体に記録されたプログラムである。
The hardware itself of these computers is general. The computer includes a control circuit including a CPU, a storage circuit, an input circuit, an output circuit, and an OS.
(Operating System) and an environment for executing programs. The program according to the present invention is a program that causes such a computer to realize a document management function. Therefore, the most essential part of the present invention is
This is a program recorded on a recording medium such as an FD, a CD-ROM, a memory card, and a fixed disk.

【0034】なお、図1および図2に示したコンピュー
タ自体の動作は周知であるので、ここではその詳細な説
明は繰返さない。
Since the operation of the computer shown in FIGS. 1 and 2 is well known, detailed description thereof will not be repeated here.

【0035】図3を参照して、本実施の形態に係る文書
管理機能を実現するコンピュータの固定ディスク124
に記憶される印鑑データベースについて説明する。印鑑
データベースは、電子文書を承認する承認者ごとに、そ
の承認者の情報と印鑑情報とを記憶する。承認者情報
は、承認者の氏名、承認者の所属、承認者の職名、承認
者ID(Identification)、パスワード、パスワード有
効期限、…を含む。印鑑情報は、承認者情報に対応付け
て記憶され、印鑑ID、印鑑データ、印鑑特徴量データ
を含む。印鑑特徴量データは、印鑑イメージデータの形
状、色、重心位置、特定点情報、…を含む。以下、本実
施の形態においては、承認者一人について1つの印鑑情
報を有するものとして説明するが、これに限定されるも
のではなく、承認者一人に対して複数の印鑑情報を有し
てもかまわない。
Referring to FIG. 3, fixed disk 124 of a computer for implementing the document management function according to the present embodiment
Will be described. The seal database stores, for each approver who approves an electronic document, information on the approver and seal information. The approver information includes an approver's name, approver's affiliation, approver's job title, approver ID (Identification), password, password expiration date, and so on. The seal information is stored in association with the approver information, and includes a seal ID, seal data, and seal characteristic amount data. The seal stamp feature amount data includes the shape, color, center of gravity position, specific point information, and the like of the seal stamp image data. Hereinafter, in the present embodiment, a description will be given assuming that one approver has one seal information. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of seal information may be provided for one approver. Absent.

【0036】図4を参照して、固定ディスク124に記
憶される捺印管理データベースについて説明する。捺印
管理データベースは、固定ディスク124に記憶される
文書情報ごとに、文書情報と、その文書情報に対応する
捺印情報とを含む。この文書情報には、N箇所の捺印個
所があるものとして説明する。図4に示すように、文書
情報は、文書ID、文書特徴量データ、作成日時、更新
日時、…を含む。文書特徴量データは、文書ファイル
名、ページ数、文字数、特定位置の文字列データ、…を
含む。この文書特徴量データにより、コンピュータを用
いて作成された文書を一意に特定することができる。
Referring to FIG. 4, a seal management database stored in fixed disk 124 will be described. The seal management database includes, for each piece of document information stored in the fixed disk 124, document information and seal information corresponding to the document information. This document information will be described as having N seal locations. As shown in FIG. 4, the document information includes a document ID, document feature amount data, creation date, update date,. The document feature data includes a document file name, the number of pages, the number of characters, character string data at a specific position,. With this document feature data, a document created using a computer can be uniquely specified.

【0037】捺印情報は、N個の捺印情報を含む。それ
ぞれの捺印情報は、捺印情報(1)を例に説明すると、
印鑑ID(1)、捺印位置情報(1)、捺印サイズ
(1)、捺印特徴量(1)、捺印日時(1)、割印位置
情報(1)、割印特徴量(1)を含む。
The seal information includes N pieces of seal information. Each of the sealing information will be described using the sealing information (1) as an example.
It includes a seal ID (1), seal position information (1), seal size (1), seal characteristic amount (1), seal date and time (1), seal position information (1), and seal characteristic amount (1).

【0038】図5を参照して、電子文書に、貼り付けら
れる捺印オブジェクトおよび割印オブジェクトについて
説明する。図5に、印鑑情報に基づいて作成された捺印
オブジェクト202を示す。捺印オブジェクト202
は、捺印枠200の内部に貼付けられている。図5に、
捺印オブジェクト202に対応して作成された割印オブ
ジェクト204を示す。捺印オブジェクト202と割印
オブジェクト204の位置関係、捺印オブジェクト20
2の大きさに対する割印オブジェクト204の大きさの
比率等については、予め定められている。
Referring to FIG. 5, a seal object and a seal object to be pasted on an electronic document will be described. FIG. 5 shows a seal object 202 created based on the seal information. Seal object 202
Is affixed inside the seal frame 200. In FIG.
The seal object 204 created corresponding to the seal object 202 is shown. The positional relationship between the seal object 202 and the seal object 204, the seal object 20
The ratio of the size of the tally object 204 to the size of 2, for example, is predetermined.

【0039】割印オブジェクト204は、説明の都合
上、可視化させて表示するが、実際の電子文書において
は、割印オブジェクト204は、ユーザの視覚によって
把握することができない。この割印オブジェクト204
は、電子文書の背景色と同じ色彩のオブジェクトとして
電子文書に貼付けられる。また、捺印オブジェクトが貼
付けられるレイヤーと割印オブジェクトが貼付けられる
レイヤーとを区別して、オブジェクトが貼付けられる。
The marking object 204 is visualized and displayed for the sake of explanation. However, in an actual electronic document, the marking object 204 cannot be grasped by the user's vision. This tally object 204
Is attached to the electronic document as an object having the same color as the background color of the electronic document. Further, the object is pasted by distinguishing the layer on which the stamp object is pasted from the layer on which the stamp object is pasted.

【0040】1つのレイヤーに捺印オブジェクトと割印
オブジェクトとが重ねて貼り付ける場合を説明する。捺
印オブジェクトおよび割印オブジェクトは、ピクセル単
位の画素データの集合として表わされると想定する。捺
印オブジェクトと割印オブジェクトとが重なるピクセル
には、捺印オブジェクトの色彩を指定する。捺印オブジ
ェクトと割印オブジェクトともに存在しないピクセルに
は、電子文書の背景色の色彩を指定する。捺印オブジェ
クトが存在して、割印オブジェクトが存在しないピクセ
ルには、捺印オブジェクトの色彩を指定する。捺印オブ
ジェクトが存在しないで、割印オブジェクトが存在する
ピクセルには、電子文書の背景色の色彩を指定し、割印
オブジェクトの存在を捺印管理データベースに記憶させ
る。
A case will be described in which a seal object and a stamp object are pasted on one layer. It is assumed that the seal object and the seal object are represented as a set of pixel data in pixel units. The color of the seal object is specified for a pixel where the seal object and the seal object overlap. The color of the background color of the electronic document is specified for a pixel that does not exist in both the seal object and the seal object. The color of the seal object is specified for the pixel where the seal object exists and the seal object does not exist. The color of the background color of the electronic document is specified for the pixel where the seal object does not exist but the seal object exists, and the presence of the seal object is stored in the seal management database.

【0041】図6を参照して、本実施の形態に係る電子
文書管理装置で実行されるプログラムは、捺印処理に関
し、以下のような制御構造を有する。
Referring to FIG. 6, a program executed by the electronic document management apparatus according to the present embodiment has the following control structure for the sealing process.

【0042】ステップ(以下、ステップをSと略す。)
100にて、CPU120は、文書作成または文書更新
の要求を検知したか否かを判断する。文書作成または文
章更新の要求は、たとえばキーボード110またはマウ
ス112から入力に基づいて行なわれる。文書作成また
は文書更新の要求を検知すると(S100にてYE
S)、処理はS102へ移される。一方、文書作成およ
び文書更新のいずれの要求も検知しないと(S102に
てNO)、処理はS104へ移される。
Step (hereinafter, step is abbreviated as S)
At 100, CPU 120 determines whether a request for document creation or document update has been detected. The request for creating a document or updating a sentence is made based on an input from the keyboard 110 or the mouse 112, for example. When a document creation or document update request is detected (YE in S100)
S), the process is moved to S102. On the other hand, if neither a document creation request nor a document update request is detected (NO in S102), the process proceeds to S104.

【0043】S102にて、CPU120は、文書作成
処理または文書更新処理を行なう。S104にて、CP
U120は、承認者IDおよびパスワードの入力要求を
行なう。このとき、モニタ104に、承認者のIDおよ
びパスワードの入力を要求する画面が表示される。
At S102, CPU 120 performs document creation processing or document update processing. At S104, the CP
U120 makes an input request for an approver ID and password. At this time, a screen requesting the input of the approver's ID and password is displayed on the monitor 104.

【0044】S106にて、CPU120は、S104
における入力要求に応答してユーザにより入力された、
承認者IDとパスワードとが一致したか否かを判断す
る。この判断は、図3に示す印鑑データベースに記憶さ
れた承認者情報に基づいて行なわれる。承認者IDとパ
スワードとが一致すると(S106にてYES)、処理
はS108へ移される。一方、承認者IDとパスワード
とが一致しないと(S106にてNO)、処理はS12
4へ移される。
At S106, CPU 120 proceeds to S104
Input by the user in response to the input request at
It is determined whether the approver ID and the password match. This determination is made based on the approver information stored in the seal database shown in FIG. If the approver ID and the password match (YES in S106), the process proceeds to S108. On the other hand, if the approver ID and the password do not match (NO in S106), the process proceeds to S12.
Moved to 4.

【0045】S108にて、CPU120は、承認者I
Dに基づいて、図3に示す印鑑データベースから印鑑情
報を読出す。S110にて、CPU120は、捺印位置
の指定を要求する。ユーザは、自己が印鑑データに基づ
くオブジェクトを貼り付けたい位置を入力する。S11
2にて、CPU120は、ユーザにより指定された位置
に、S108にて読出した印鑑データに基づく捺印オブ
ジェクトを表示する。S114にて、CPU120は、
ユーザにより指定された位置に基づいて捺印位置情報を
作成し、作成された捺印位置情報に基づいて割印位置情
報を作成する。割印位置情報は、予め定められた捺印オ
ブジェクトと割印オブジェクトの位置関係に基づいて作
成される。
At S108, CPU 120 determines approver I
Based on D, the seal information is read from the seal database shown in FIG. In S110, CPU 120 requests designation of a sealing position. The user inputs a position where the user wants to paste an object based on the seal data. S11
In 2, CPU 120 displays a seal object based on the seal data read in S108 at a position designated by the user. At S114, CPU 120
Stamp position information is created based on the position specified by the user, and stamp position information is created based on the created stamp position information. The marking position information is created based on a predetermined positional relationship between the sealing object and the marking object.

【0046】S116にて、CPU120は、S102
にて読出した印鑑情報の印鑑特徴量と現在日時とに基づ
いて、割印特徴量を作成する。たとえば、印鑑特徴量の
重心位置(X座標)に西暦年の下1桁、月、日により作
成される数字(2001年4月4日であれば、1040
4)を加算し、印鑑特徴量の重心位置(Y座標)に現在
時刻により作成される数字(15時34分であれば、1
534)を加算して、割印特徴量を算出する。この現在
日時は、捺印管理データベースの捺印日時として記憶さ
れる。算出された割印特徴量は、捺印管理データベース
にて記憶される。
At S116, CPU 120 proceeds to S102.
A stamp feature is created based on the stamp feature of the stamp information read and the current date and time. For example, in the centroid position (X coordinate) of the seal feature amount, a numeral created by the last digit of the year, month, and day (1040 on April 4, 2001)
4) is added, and a number (1 at 15:34) created by the current time is added to the barycentric position (Y coordinate) of the seal stamp feature amount.
534) is added to calculate the marking feature amount. The current date and time is stored as the date and time in the seal management database. The calculated stamp feature amount is stored in the seal management database.

【0047】S118にて、CPU120は、文書デー
タに、捺印オブジェクトを貼付ける。このとき、S10
8にて読出されて、S112にて表示された印鑑情報に
基づく捺印オブジェクトが貼付けられる。
At S118, CPU 120 pastes a seal object on the document data. At this time, S10
At step S8, a seal object based on the seal information displayed at step S112 is attached.

【0048】S120にて、CPU120は、S118
にて捺印オブジェクトが貼付けられた文書データを固定
ディスク124に記憶する。S122にて、CPU12
0は、図4に示す捺印管理データベースを更新する。こ
のとき、新たに押印された捺印についての捺印情報が記
憶される。
At S120, CPU 120 proceeds to S118
The document data to which the seal object is attached is stored in the fixed disk 124. At S122, CPU 12
0 updates the seal management database shown in FIG. At this time, the sealing information about the newly stamped seal is stored.

【0049】S124にて、CPU120は、S106
にて承認者IDとパスワードとが一致しなかった場合、
エラー処理を行なう。このS124におけるエラー処理
は、たとえば、モニタ104に、承認者IDとパスワー
ドとが不一致である旨を表示する。
In S124, CPU 120 determines in S106
If the approver ID and password do not match at
Perform error handling. The error processing in S124 displays, for example, that the approver ID and the password do not match on the monitor 104.

【0050】図7を参照して、本実施の形態に係る電子
文書管理装置で実行されるプログラムは、判定処理に関
し、以下のような制御構造を有する。
Referring to FIG. 7, the program executed by the electronic document management apparatus according to the present embodiment has the following control structure for the determination processing.

【0051】S200にて、CPU120は、文書デー
タの読出要求を検知したか否かを判断する。このときの
読出要求は、ファイル名を指定することにより行なわれ
る。文書データの読出が要求されると(S200にてY
ES)、処理はS202へ移される。一方、文書データ
読出要求を検知しないと(S200にてNO)、処理は
S200へ戻され、文書データ読出要求を検知するまで
待つ。
At S200, CPU 120 determines whether a read request for document data has been detected or not. The read request at this time is performed by designating a file name. When reading of document data is requested (Y in S200)
ES), the process proceeds to S202. On the other hand, if a document data read request is not detected (NO in S200), the process returns to S200, and waits until a document data read request is detected.

【0052】S202にて、CPU120は、S200
にて検知したファイル名に基づいて、固定ディスク12
4から文書データを読出す。S204にて、CPU12
0は、ファイル名に基づいて、図4に示す捺印管理デー
タベースを読出す。
At S202, CPU 120 proceeds to S200
On the fixed disk 12 based on the file name detected in
4 to read the document data. At S204, CPU 12
0 reads the seal management database shown in FIG. 4 based on the file name.

【0053】S206にて、CPU120は、S202
にて読出した文書データから捺印オブジェクトを検索す
る。このとき、捺印管理データベースの捺印位置情報に
基づいて捺印オブジェクトが検索される。
In S206, CPU 120 determines in S202
Retrieves the seal object from the read document data. At this time, a seal object is searched based on the seal position information in the seal management database.

【0054】S208にて、CPU120は、S202
にて読出した文書データから割印オブジェクトを検索す
る。このとき、捺印管理データベースの割印位置情報に
基づいて割印オブジェクトが検索される。
At S208, CPU 120 proceeds to S202
Searches for the marking object from the read document data. At this time, the stamp object is searched based on the stamp position information in the stamp management database.

【0055】S210にて、CPU120は、捺印オブ
ジェクトが存在するか否かを判断する。S202にて読
出された文書データに、捺印オブジェクトが存在する場
合には(S210にてYES)、処理はS212へ移さ
れる。一方、S202にて読出された文書データに、捺
印オブジェクトが存在しない場合には(S210にてN
O)、処理はS214へ移される。
At S210, CPU 120 determines whether or not a seal object exists. If a seal object exists in the document data read in S202 (YES in S210), the process proceeds to S212. On the other hand, if the stamp object does not exist in the document data read in S202 (N in S210)
O), the process is moved to S214.

【0056】S212にて、CPU120は、S202
にて読出された文書データに割印オブジェクトが存在す
るか否かを判断する。S202にて読出された文書デー
タに割印オブジェクトが存在する場合には(S212に
てYES)、処理はS218へ移される。一方、S20
2にて読出された文書データに割印オブジェクトが存在
しない場合には(S212にてNO)、処理はS216
へ移される。
At S212, CPU 120 proceeds to S202
It is determined whether or not the mark object exists in the read document data. If the mark object exists in the document data read in S202 (YES in S212), the process proceeds to S218. On the other hand, S20
If there is no mark object in the document data read in 2 (NO in S212), the process proceeds to S216.
Moved to

【0057】S214にて、CPU120は、読出され
た文書データに捺印オブジェクトが存在しない場合であ
って(S210にてNO)、S202にて読出された文
書データに割印オブジェクトが存在するか否かを判断す
る。割印オブジェクトが存在する場合には(S214に
てYES)、処理はS220へ移される。一方、読出さ
れた文書データに割印オブジェクトが存在しない場合に
は(S214にてNO)、処理はS222へ移される。
In S214, if there is no seal object in the read document data (NO in S210), CPU 120 determines whether or not the seal object exists in the document data read in S202. to decide. If there is a tally object (YES in S214), the process proceeds to S220. On the other hand, if the stamp object does not exist in the read document data (NO in S214), the process proceeds to S222.

【0058】S210〜S214における捺印オブジェ
クトおよび割印オブジェクトの存在の判断は、捺印オブ
ジェクトおよび割印オブジェクトの検出に加えて、以下
のようにして行われる。捺印オブジェクトおよび割印オ
ブジェクトが存在すると、CPU120は、S204に
て読出した捺印管理データベースの割印特徴量と捺印日
時とを読出す。読出した割印特徴量と捺印日時とに基づ
いて、印鑑特徴量の重心位置(座標)を算出する。算出
された重心位置と、捺印オブジェクトの重心位置とを比
較し、それらが一致するときのみ、捺印オブジェクトお
よび割印オブジェクトが存在すると判断する。一致しな
い場合は、捺印オブジェクトが検知されても、捺印日時
が異なる、捺印の重心位置が異なるために、検知された
捺印オブジェクトは正規に押印されたものではないこと
を意味する。
The determination of the presence of the seal object and the stamp object in S210 to S214 is performed as follows in addition to the detection of the seal object and the seal object. When the seal object and the seal object exist, the CPU 120 reads the seal feature amount and the seal date and time of the seal management database read in S204. The barycentric position (coordinate) of the seal stamp feature is calculated based on the read stamp feature and the stamp date and time. The calculated center-of-gravity position is compared with the center-of-gravity position of the seal object, and only when they match, it is determined that the seal object and the stamp object exist. If they do not match, it means that even if the stamped object is detected, the stamped date and time are different and the center of gravity of the stamp is different, so that the detected stamped object is not the one that was properly stamped.

【0059】S216にて、CPU120は、エラー処
理を行なう。このS216におけるエラー処理において
は、モニタ104に、捺印は流用された可能性があるこ
とを示す。S218にて、CPU120は、正常処理を
行なう。すなわち、捺印は正規なものとして取扱われ、
電子文書は正規なものと判断される。
At S216, CPU 120 performs error processing. In the error processing in S216, the monitor 104 indicates that the seal may have been diverted. At S218, CPU 120 performs normal processing. That is, the seal is treated as legitimate,
The electronic document is determined to be legitimate.

【0060】S220にて、CPU120は、エラー処
理を行なう。このS220にて行なわれるエラー処理
は、たとえば、捺印は途中で削除された可能性があるこ
とを示す。S222にて、CPU120は、正常処理を
行なう。このとき、たとえばモニタ104に、捺印はも
とからなかったものとして表示される。
At S220, CPU 120 performs error processing. The error processing performed in S220 indicates, for example, that the seal may have been deleted halfway. At S222, CPU 120 performs normal processing. At this time, for example, the seal is displayed on the monitor 104 as if the seal was not found.

【0061】S224にて、CPU120は、S202
にて読出した文書データに、さらに捺印情報があるか否
かを判断する。文書データにさらに捺印情報があると
(S224にてYES)、処理はS206へ戻され、次
の捺印情報についての判定処理が行われる。一方、文書
データに捺印情報がないと(S224にてNO)、この
判定処理は終了する。
At S224, CPU 120 determines at S202
Then, it is determined whether or not the document data read out further includes seal information. If there is further seal information in the document data (YES in S224), the process returns to S206, and a determination process for the next seal information is performed. On the other hand, if there is no seal information in the document data (NO in S224), this determination processing ends.

【0062】以上のような構造およびフローチャートに
基づく、電子文書管理装置の動作について説明する。
The operation of the electronic document management device based on the above structure and flowchart will be described.

【0063】[捺印動作]コンピュータのユーザが文書作
成または文書更新を要求すると(S100にてYE
S)、文書作成処理または文書更新処理が行なわれる
(S102)。このとき、作成される文書を図8に示
す。図8に示すように、この電子文書300は、回覧ル
ートと承認者とを予め定めた承認欄310と、承認者自
身は、回覧中に書き込まれる承認欄330とを含む。承
認欄310は、承認枠312〜324を、承認欄330
は、承認枠332〜342を含む。
[Seal Operation] When the computer user requests document creation or document update (YE at S100)
S), a document creation process or a document update process is performed (S102). The document created at this time is shown in FIG. As shown in FIG. 8, the electronic document 300 includes an approval column 310 in which a circulation route and an approver are predetermined, and an approval column 330 written by the approver himself during circulation. The approval column 310 stores approval frames 312 to 324 in the approval column 330.
Include approval frames 332-342.

【0064】文書作成または文書更新を終了したユーザ
が、コンピュータに承認者IDおよびパスワードの入力
を行なう(S104)。承認者IDとパスワードとが一
致すると(S106にてYES)、承認者IDに基づい
て印鑑情報(図3)が読出される。
The user who has completed the document creation or document update inputs an approver ID and password into the computer (S104). If the approver ID matches the password (YES in S106), the seal information (FIG. 3) is read based on the approver ID.

【0065】ユーザが、捺印オブジェクトの押印位置を
指定すると(S110)、印鑑データに基づいて、電子
文書の指定された位置に捺印オブジェクトが表示される
(S112)。ユーザは、図8に示す、承認枠312〜
324、承認枠332〜342のいずれかの承認枠の内
部を指定し、そのユーザの印鑑データに基づく捺印オブ
ジェクトが指定した承認枠に表示される。
When the user designates the seal position of the seal object (S110), the seal object is displayed at the designated position of the electronic document based on the seal data (S112). The user selects the approval frames 312 to 32 shown in FIG.
324, the inside of one of the approval frames 332 to 342 is specified, and a seal object based on the seal data of the user is displayed in the specified approval frame.

【0066】捺印位置情報と割印位置情報とが作成され
(S114)、印鑑特徴量と現在日時とに基づいて、割
印特徴量が作成される(S116)。捺印オブジェクト
および割印オブジェクトが、文書データに貼付けられる
(S118)。
The stamp position information and the stamp position information are created (S114), and the stamp feature amount is created based on the stamp feature amount and the current date and time (S116). The seal object and the seal object are pasted on the document data (S118).

【0067】このとき、文書データに貼付けられる割印
オブジェクトは、ユーザに可視不可能に表示される。割
印オブジェクトが貼付けられた文書データが固定ディス
ク124に記憶され(S120)。図4に示す捺印管理
データベースが更新される(S122)。このとき新た
に押印された捺印オブジェクトについての、捺印日時、
割印特徴量などが、捺印管理データベースに新たに記憶
される。
At this time, the marking object pasted on the document data is displayed invisible to the user. The document data to which the tally object is attached is stored on the fixed disk 124 (S120). The seal management database shown in FIG. 4 is updated (S122). At this time, the date and time of the seal
The imprint feature amount and the like are newly stored in the seal management database.

【0068】このようにして捺印オブジェクトおよび割
印オブジェクトが貼付けられた電子文書が他のコンピュ
ータに通信インターフェイス128を介して送信され
る。
The electronic document to which the seal object and the seal object are pasted is transmitted to another computer via the communication interface 128.

【0069】[判定動作]ネットワークに接続された別の
コンピュータから文書データの読出要求が入力されると
(S200にてYES)、ファイル名に基づいて文書デ
ータが読出され(S202)、捺印管理データベースが
読出される(S204)。
[Judgment Operation] When a document data read request is input from another computer connected to the network (YES in S200), the document data is read based on the file name (S202), and the seal management database Is read (S204).

【0070】捺印管理オブジェクトの捺印位置情報に基
づいて、捺印オブジェクトが検索される(S206)。
捺印管理オブジェクトの割印位置情報に基づいて、割印
オブジェクトが検索される(S208)。
A seal object is searched for based on the seal position information of the seal management object (S206).
A seal object is searched for based on the seal position information of the seal management object (S208).

【0071】捺印オブジェクトが存在して(S210に
てYES)、割印オブジェクトが存在しない場合には
(S212にてNO)、捺印は流用された可能性が高い
としてエラー処理が行なわれる(S216)。捺印オブ
ジェクトが存在して(S210にてYES)、割印オブ
ジェクトが存在する場合には(S212にてYES)、
正常処理として捺印は正規であるものと判断される(S
218)。
If the seal object exists (YES in S210) and the seal object does not exist (NO in S212), it is determined that the seal is likely to have been diverted, and error processing is performed (S216). If the seal object exists (YES in S210) and the seal object exists (YES in S212),
The seal is determined to be normal as a normal process (S
218).

【0072】捺印オブジェクトが存在しなくて(S21
0にてNO)、割印オブジェクトが存在する場合には
(S214にてYES)、エラー処理として、捺印は途
中で削除された可能性があると判断される(S22
0)。捺印オブジェクトが存在しなくて(S210にて
NO)、割印オブジェクトが存在しない場合には(S2
14にてNO)、正常処理として、捺印はもとからなか
ったものと判断される(S222)。捺印が正規なもの
であると判断されると、この電子文書は正規なものと判
断される。
If the seal object does not exist (S21
If the stamp object exists (YES in S214), it is determined that the seal may have been deleted halfway as an error process (S22).
0). If the seal object does not exist (NO in S210) and the seal object does not exist (S2
(NO in 14), it is determined that the seal was not originally found as a normal process (S222). If the seal is determined to be legitimate, the electronic document is determined to be legitimate.

【0073】以上のようにして、本実施の形態に係る電
子文書管理装置は、ユーザが目視により認知可能な捺印
オブジェクトの有無と、認知不可能な割印オブジェクト
の有無とにより、文書管理を行なうことができる。その
結果、電子的に捺印される印影の削除および盗用を防止
できる電子文書管理装置を提供できる。
As described above, the electronic document management apparatus according to the present embodiment performs document management based on the presence / absence of a seal object visually recognizable by a user and the presence / absence of an unrecognizable seal object. Can be. As a result, it is possible to provide an electronic document management device capable of preventing deletion and plagiarism of a seal imprinted electronically.

【0074】なお、上述の説明では、捺印日時を用いて
印鑑特徴量を変換して、変換された特徴量を捺印管理デ
ータベースの割印特徴量として記憶したが、これに限定
されるものではない。印鑑特徴量を変換することなく、
捺印管理データベースの捺印特徴量として記憶すること
もできる。このようにすると、電子文書から捺印を抽出
し、抽出された捺印の特徴量を算出し、算出された特徴
量と、捺印管理データベースに記憶された捺印特徴量と
を比較して、捺印の真偽を判断する。これにより、捺印
日時による変換の必要がなくなる。
In the above description, the stamp feature is converted using the stamp date and time, and the converted feature is stored as the stamp feature in the stamp management database. However, the present invention is not limited to this. Without converting the seal features,
It can also be stored as a seal feature in the seal management database. In this way, the seal is extracted from the electronic document, the characteristic amount of the extracted seal is calculated, the calculated characteristic amount is compared with the seal characteristic amount stored in the seal management database, and the trueness of the seal is determined. Judge false. This eliminates the need for conversion based on the stamp date and time.

【0075】なお、上述の判定処理の説明に加えて、読
出した文書データの改ざんを検知する処理を加えること
もできる。図7のS204の処理とS206の処理との
間に、以下の処理を行なう。CPU120は、S202
にて読出した文書データの特徴量を算出する、特徴量
は、たとえばページ数、文字数などである。CPU12
0は、S204にて読出した捺印管理データベース(図
4)の文書特徴量を取出す。CPU120は、算出した
文書特徴量と、取出した文書特徴量とを比較し、一致す
ると、文書データに改ざんはないものと判断し、S20
6以降の処理を行なう。一致しないと、文書データに改
ざんがあると判断してエラー処理を行ない、この判定処
理を終了する。
In addition to the description of the above-described determination processing, processing for detecting falsification of the read document data can be added. The following processing is performed between the processing of S204 and the processing of S206 in FIG. The CPU 120 executes S202
The feature amount of the read document data is calculated. The feature amount is, for example, the number of pages, the number of characters, and the like. CPU 12
0 retrieves the document feature amount of the seal management database (FIG. 4) read in S204. The CPU 120 compares the calculated document feature value with the extracted document feature value, and if they match, determines that the document data has not been tampered with.
Step 6 and subsequent steps are performed. If they do not match, it is determined that the document data has been tampered with, error processing is performed, and this determination processing ends.

【0076】<第2の実施の形態>本発明の第2の実施
の形態に係る電子文書管理装置は、前述の第1の実施の
形態における捺印管理データベースを記憶しない点が異
なる。それ以外のハードウェア構成、フローチャートに
ついては、前述の第1の実施の形態と同じである。した
がって、それらのついての詳細な説明はここでは繰返さ
ない。
<Second Embodiment> An electronic document management apparatus according to a second embodiment of the present invention is different from the first embodiment in that it does not store the seal management database in the first embodiment. Other hardware configurations and flowcharts are the same as those in the first embodiment. Therefore, a detailed description of them will not be repeated here.

【0077】図9を参照して、本実施の形態に係る文書
管理機能を実現するコンピュータの固定ディスク124
に記憶される捺印枠データについて説明する。捺印枠デ
ータは、捺印位置に対応する捺印番号毎に捺印枠の位置
および大きさを表わす捺印枠情報を含む。捺印枠情報
は、捺印オブジェクトが貼付けられる捺印枠の左上端の
座標データと、右下端の座標データとを含む。
Referring to FIG. 9, fixed disk 124 of a computer for implementing the document management function according to the present embodiment
Will be described. The seal frame data includes seal frame information indicating the position and size of the seal frame for each seal number corresponding to the seal position. The seal frame information includes coordinate data of the upper left corner and coordinate data of the lower right corner of the seal frame to which the seal object is to be attached.

【0078】図10を参照して、本実施の形態に係る電
子文書管理装置で実行されるプログラムは、捺印処理に
関し、以下のような制御構造を有する。なお、図10に
示す処理の中で前述の第1の実施の形態の図6の処理と
同じ処理については同じステップ番号を付してある。そ
のため、それらについてのここでの詳細な説明は繰返さ
ない。
Referring to FIG. 10, the program executed by the electronic document management apparatus according to the present embodiment has the following control structure for the sealing process. In the processing shown in FIG. 10, the same processing as the processing in FIG. 6 of the above-described first embodiment is denoted by the same step number. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.

【0079】S112にて、CPU120は、ユーザに
より指定された位置に、S108にて読出した印鑑デー
タを表示する。その後、処理はS150へ移される。
At S112, CPU 120 displays the seal stamp data read at S108 at the position designated by the user. Thereafter, the process proceeds to S150.

【0080】S150にて、CPU120は、指定され
た捺印枠の捺印枠情報に基づいて、割印オブジェクトを
作成する。この割印オブジェクトの作成についての詳細
は後述する。その後、処理はS118へ移される。
At S150, CPU 120 creates a stamp object based on the stamp information of the designated stamp frame. Details of the creation of the tally object will be described later. Thereafter, the process proceeds to S118.

【0081】S118にて、CPU120は、文書デー
タに、捺印オブジェクトを貼付ける。このとき、S10
8にて読出されて、S112にて表示された印鑑情報に
基づく捺印オブジェクトが貼付けられる。
At S118, CPU 120 pastes a seal object on the document data. At this time, S10
At step S8, a seal object based on the seal information displayed at step S112 is attached.

【0082】図11を参照して、本実施の形態に係る電
子文書管理装置で実行されるプログラムは、判定処理に
関し、以下のような制御構造を有する。なお、図11に
示す処理の中で前述の第1の実施の形態の図7の処理と
同じ処理については同じステップ番号を付してある。そ
のため、それらについてのここでの詳細な説明は繰返さ
ない。
Referring to FIG. 11, a program executed by the electronic document management apparatus according to the present embodiment has the following control structure for determination processing. In the processing shown in FIG. 11, the same processing as the processing in FIG. 7 of the first embodiment described above is denoted by the same step number. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.

【0083】S202にて、CPU120は、S200
にて検知したファイル名に基づいて、固定ディスク12
4から文書データを読出す。その後、処理はS250へ
移される。
At S202, CPU 120 proceeds to S200
On the fixed disk 12 based on the file name detected in
4 to read the document data. Thereafter, the process proceeds to S250.

【0084】S250にて、CPU120は、S202
にて読出した文書データから、捺印オブジェクトおよび
割印オブジェクトを検索する。このとき、捺印枠情報に
基づいて、捺印オブジェクトおよび割印オブジェクトが
検索される。その後、処理はS210へ移される。
At S250, CPU 120 proceeds to S202
Searches for the seal object and the seal object from the document data read out by. At this time, a seal object and a seal object are searched based on the seal frame information. Thereafter, the process proceeds to S210.

【0085】S210にて、CPU120は、捺印オブ
ジェクトが存在するか否かを判断する。S202にて読
出された文書データに、捺印オブジェクトが存在する場
合には(S210にてYES)、処理はS212へ移さ
れる。一方、S202にて読出された文書データに、捺
印オブジェクトが存在しない場合には(S210にてN
O)、処理はS214へ移される。
At S210, CPU 120 determines whether or not a seal object exists. If a seal object exists in the document data read in S202 (YES in S210), the process proceeds to S212. On the other hand, if the stamp object does not exist in the document data read in S202 (N in S210)
O), the process is moved to S214.

【0086】図12〜図14を参照して、割印オブジェ
クトの作成について説明する。印鑑情報と捺印枠情報と
に基づいて、捺印オブジェクトを仮に配置する(図1
2)。このとき、捺印オブジェクトとともに、捺印オブ
ジェクトと一定の位置関係、一定のサイズ比率を有する
割印オブジェクトも配置される。
With reference to FIGS. 12 to 14, the creation of the tally object will be described. A seal object is temporarily arranged based on the seal information and the seal frame information (FIG. 1).
2). At this time, a stamp object having a fixed positional relationship with the stamp object and a fixed size ratio is arranged together with the stamp object.

【0087】割印オブジェクトが、電子文書の枠外には
み出るか、割印オブジェクトに対応する捺印オブジェク
トの捺印枠を超えて隣接する捺印枠にはみ出ると、割印
オブジェクトを回転させる。
When the imprint object protrudes outside the frame of the electronic document or protrudes beyond the imprint frame of the imprint object corresponding to the imprint object, the imprint object is rotated.

【0088】このとき、捺印オブジェクトの重心位置を
中心として回転させたり(図13)、割印オブジェクト
の重心位置を中心として回転させたりする(図14)。
いずれの場合であっても、電子文書の枠内に収まり、か
つ、隣接する捺印枠にはみ出ないように、割印オブジェ
クトを回転させる。
At this time, the seal object is rotated around the center of gravity (FIG. 13), or rotated around the center of gravity of the seal object (FIG. 14).
In either case, the stamp object is rotated so that the stamp object fits within the frame of the electronic document and does not protrude into the adjacent stamp frame.

【0089】一方、このような回転では、電子文書の枠
内に収まり、かつ、隣接する捺印枠にはみ出ないように
できない場合、割印オブジェクトの大きさを小さくす
る。予め定められた、捺印オブジェクトの大きさに対す
る割印オブジェクトの大きさの比率を小さくする。電子
文書の枠内に収まり、かつ、隣接する捺印枠にはみ出な
いように、割印オブジェクトが縮小される。なお、割印
オブジェクトの回転と縮小とを、あわせて行なうことも
できる。
On the other hand, if the rotation cannot fit into the frame of the electronic document and does not protrude into the adjacent stamp frame, the size of the stamp object is reduced. A predetermined ratio of the size of the stamp object to the size of the seal object is reduced. The marking object is reduced so as to fit within the frame of the electronic document and not protrude into the adjacent sealing frame. The rotation and reduction of the tally object can be performed together.

【0090】割印オブジェクトの回転させる場合、縮小
させる場合、および回転かつ縮小させる場合のいずれに
おいても、捺印オブジェクトの一部に割印オブジェクト
が必ず重なるようにする。このようにすることにより、
捺印オブジェクトを検出できると、その検出された捺印
オブジェクトに重なる割印オブジェクトを容易に検出す
ることができる。また、捺印オブジェクトを検出する際
に、捺印枠データを用いることもできる。捺印枠情報に
基づいて、捺印枠内のみを検索することにより、捺印オ
ブジェクトおよび割印オブジェクトを検出できる。
In both cases where the marking object is rotated, reduced, and rotated and reduced, the marking object always overlaps a part of the marking object. By doing this,
When the seal object can be detected, a seal object overlapping the detected seal object can be easily detected. When detecting a seal object, the seal frame data can be used. By searching only the inside of the seal frame based on the seal frame information, the seal object and the seal object can be detected.

【0091】以上のようにして、本実施の形態に係る電
子文書管理装置においても、前述の第1の実施の形態と
同様、ユーザが目視により認知可能な捺印オブジェクト
の有無と、認知不可能な割印オブジェクトの有無とによ
り、文書管理を行なうことができる。
As described above, in the electronic document management apparatus according to the present embodiment, similarly to the above-described first embodiment, the presence / absence of a seal object visually recognizable by the user, Document management can be performed depending on the presence or absence of the tally object.

【0092】<変形例>以下、上述した実施の形態の変
形例として、上述した割印オブジェクトの形状とは異な
る形状の割印オブジェクトについて説明する。
<Modification> Hereinafter, as a modification of the above-described embodiment, a marking object having a shape different from the above-described marking object will be described.

【0093】割印オブジェクトの形状は、図15の割印
オブジェクト204のような帯状に限定されない。形状
は、1ピクセルにより表わされる点の形状を含めて、あ
らゆる形状を含む。
The shape of the tally object is not limited to a band like the tally object 204 in FIG. Shapes include any shape, including the shape of a point represented by one pixel.

【0094】割印オブジェクトは、複数の分割された割
印オブジェクトを含む。図15に示すように、電子文書
に貼付けられた割印オブジェクト204は、捺印管理デ
ータベースにおいて2つの割印領域400と割印領域4
02とに分割して管理される。図15に示す分割例は、
捺印オブジェクトに重なる領域を割印領域400に、そ
れ以外の領域を割印領域402にしたものである。図1
6に示す分割例は、領域の面積が等しくなるように、割
印オブジェクト204を、4つの割印領域410〜41
6に分割したものである。等面積に分割する以外に、割
印オブジェクトのある方向の距離が等距離になるよう
に、分割することもできる。図17に示す分割例は、割
印オブジェクト204を、図15に示した割印領域40
0と同一の割印領域420と、割印オブジェクト204
の重心を点対称の中心とした割印領域420と点対称で
ある割印領域422とに分割したものである。
The marking object includes a plurality of divided marking objects. As shown in FIG. 15, the marking object 204 pasted on the electronic document has two marking areas 400 and 4 in the sealing management database.
02 and is managed separately. The division example shown in FIG.
An area overlapping the seal object is set as a marking area 400, and other areas are set as a marking area 402. FIG.
In the division example shown in FIG. 6, the marking object 204 is divided into four marking regions 410 to 41 so that the areas of the regions are equal.
This is divided into six. In addition to the division into equal areas, the division may be performed so that the distance in a certain direction of the marking object is equal. In the division example shown in FIG. 17, the marking object 204 is divided into the marking area 40 shown in FIG.
0 and the marking object 204
Are divided into a marking area 420 having the center of gravity of a point symmetry and a marking area 422 having a point symmetry.

【0095】図15〜図17に示した分割例のほかに、
捺印管理データベースに含まれる文書情報(ページ数、
文字数、作成日時)、捺印情報(捺印特徴量、捺印日
時)などに基づいて算出されるパラメータに基づいて、
割印オブジェクトを分割することもできる。
In addition to the division examples shown in FIGS.
Document information (number of pages,
Based on parameters calculated based on the number of characters, creation date and time, and sealing information (seal feature, sealing date and time)
The mark object can also be divided.

【0096】また、分割された捺印オブジェクトを用い
て、より強固な文書管理を行なうこともできる。分割さ
れた捺印オブジェクトの少なくとも1つの割印領域(た
とえば、図17の割印領域420)に対応させて、S1
16にて算出された割印特徴量を暗号化した情報を記憶
させる。他の割印領域(たとえば、図17の割印領域4
22)に対応させて、暗号化された割印特徴量を復号す
るための解除鍵情報を記憶させる。この場合、判定処理
のS210〜S214において、以下のように処理され
る。
Further, more robust document management can be performed using the divided seal objects. S1 corresponding to at least one marking area (for example, marking area 420 in FIG. 17) of the divided sealing object.
Information obtained by encrypting the marking feature amount calculated in 16 is stored. Other marking areas (for example, marking area 4 in FIG. 17)
Corresponding to 22), release key information for decrypting the encrypted marking feature amount is stored. In this case, the processing is performed as follows in S210 to S214 of the determination processing.

【0097】捺印オブジェクトおよび割印オブジェクト
が存在すると、割印オブジェクトを分割して作成された
割印領域420に対応させて記憶された割印特徴量(暗
号化情報)を読出す。割印領域422に対応させて記憶
された解除鍵情報を読出す。読出された割印特徴量を解
除鍵情報を用いて復号し、割印特徴量(復号化情報)を
算出する。算出された割印特徴量と捺印管理データベー
スの捺印日時とに基づいて、印鑑特徴量の重心位置(座
標)を算出する。算出された重心位置と、捺印オブジェ
クトの重心位置とを比較し、それらが一致するときの
み、捺印オブジェクトおよび割印オブジェクトが存在す
ると判断する。このようにすると、分割された割印領域
420および割印領域422の双方が存在しないと、電
子文書に張付けられた捺印オブジェクトが正規の捺印オ
ブジェクトであると判断されない。電子文書の回覧中の
捺印オブジェクトをより強固に管理できる。
When the seal object and the seal object are present, the seal feature amount (encryption information) stored in association with the seal area 420 created by dividing the seal object is read. The release key information stored in association with the marking area 422 is read. The read signature feature is decrypted using the release key information to calculate a signature feature (decryption information). The barycentric position (coordinate) of the seal stamp feature is calculated based on the calculated stamp feature and the stamp date and time of the stamp management database. The calculated center-of-gravity position is compared with the center-of-gravity position of the seal object, and only when they match, it is determined that the seal object and the stamp object exist. In this way, if both the divided marking area 420 and the divided marking area 422 do not exist, the sealing object attached to the electronic document is not determined to be a legitimate sealing object. It is possible to more firmly manage the stamp object during circulation of the electronic document.

【0098】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 電子文書管理システムを実現するコンピュー
タの外観図である。
FIG. 1 is an external view of a computer that realizes an electronic document management system.

【図2】 図1に示すコンピュータの制御ブロック図で
ある。
FIG. 2 is a control block diagram of the computer shown in FIG.

【図3】 第1の実施の形態に係る印鑑データベースを
示す図である。
FIG. 3 is a view showing a seal database according to the first embodiment.

【図4】 第1の実施の形態に係る捺印管理データベー
スを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a seal management database according to the first embodiment.

【図5】 捺印オブジェクトと割印オブジェクトの表示
例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of a seal object and a seal object.

【図6】 第1の実施の形態に係る捺印処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a sealing process according to the first embodiment.

【図7】 第1の実施の形態に係る判定処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a determination process according to the first embodiment.

【図8】 電子文書の表示例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of an electronic document.

【図9】 第2の実施の形態に係る捺印枠データを示す
図である。
FIG. 9 is a diagram showing stamp frame data according to the second embodiment.

【図10】 第2の実施の形態に係る捺印処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a sealing process according to the second embodiment.

【図11】 第2の実施の形態に係る判定処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a determination process according to the second embodiment.

【図12】 捺印オブジェクトの表示例(その1)を示
す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a display example (part 1) of a seal object.

【図13】 捺印オブジェクトの表示例(その2)を示
す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a display example (part 2) of a seal object.

【図14】 捺印オブジェクトの表示例(その3)を示
す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a display example (part 3) of a seal object.

【図15】 捺印オブジェクトの表示例(その4)を示
す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a display example (part 4) of a seal object.

【図16】 捺印オブジェクトの表示例(その5)を示
す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a display example (part 5) of a seal object.

【図17】 捺印オブジェクトの表示例(その6)を示
す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a display example (part 6) of a seal object.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

102 コンピュータ、104 モニタ、106 FD
駆動装置、108 CD−ROM駆動装置、110 キ
ーボード、112 マウス、116 FD、118 C
D−ROM、120 CPU、122 メモリ、124
固定ディスク、128 通信インターフェイス。
102 computer, 104 monitor, 106 FD
Drive, 108 CD-ROM drive, 110 keyboard, 112 mouse, 116 FD, 118 C
D-ROM, 120 CPU, 122 memory, 124
Fixed disk, 128 communication interface.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子文書に付加された印影データの真偽
により前記電子文書を管理するための電子文書管理シス
テムであって、 前記電子文書管理システムは、 前記電子文書を記憶するための文書記憶手段と、 前記電子文書に電子的に押印される印影を表わす印影デ
ータを記憶するための印影データ記憶手段と、 前記印影データに対応付けられた識別データを記憶する
ための識別データ記憶手段と、 前記文書記憶手段と前記印影データ記憶手段とに接続さ
れ、前記印影データを前記電子文書に付加するための付
加手段と、 前記付加手段と前記識別データ記憶手段とに接続され、
前記印影データが前記電子文書に付加されると、前記付
加された印影データに対応する識別データを前記電子文
書に付加するための識別データ付加手段と、 前記識別データが付加された電子文書において、前記識
別データは人が認知できない形態で出力され、前記電子
文書管理システムはさらに、 前記電子文書から、前記印影データと前記識別データと
を抽出するための抽出手段と、 前記抽出手段に接続され、前記抽出手段による抽出結果
に基づいて、前記印影データの真偽を判断するための判
断手段とを含む、電子文書管理システム。
1. An electronic document management system for managing an electronic document based on the authenticity of imprint data added to the electronic document, the electronic document management system comprising: a document storage for storing the electronic document; Means, imprint data storage means for storing imprint data representing an imprint to be electronically imprinted on the electronic document, identification data storage means for storing identification data associated with the imprint data, An addition unit connected to the document storage unit and the imprint data storage unit, for adding the imprint data to the electronic document, connected to the addition unit and the identification data storage unit,
When the imprint data is added to the electronic document, identification data adding means for adding identification data corresponding to the added imprint data to the electronic document, and in the electronic document to which the identification data is added, The identification data is output in a form that cannot be recognized by a person, and the electronic document management system is further connected to an extraction unit for extracting the seal imprint data and the identification data from the electronic document; and A determination unit for determining whether the imprint data is authentic based on an extraction result by the extraction unit.
【請求項2】 前記識別データ付加手段は、前記印影デ
ータが付加された位置と予め定められた関係を満たす位
置に、前記識別データを付加するための手段を含む、請
求項1に記載の電子文書管理システム。
2. The electronic device according to claim 1, wherein the identification data adding unit includes a unit for adding the identification data to a position that satisfies a predetermined relationship with a position to which the imprint data is added. Document management system.
【請求項3】 前記識別データは、前記電子文書におい
て、前記電子文書の背景色と同じ色を用いたオブジェク
トを出力するためのデータである、請求項1または2に
記載の電子文書管理システム。
3. The electronic document management system according to claim 1, wherein the identification data is data for outputting an object using the same color as a background color of the electronic document in the electronic document.
【請求項4】 前記判断手段は、前記抽出手段により、
前記印影データが抽出されて、かつ前記識別データが抽
出されると、前記印影データの真偽を真であると判断す
るための手段を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の
電子文書管理システム。
4. The determination means according to claim 1, wherein
4. The electronic document according to claim 1, further comprising a unit configured to determine whether the imprint data is true when the imprint data is extracted and the identification data is extracted. 5. Management system.
【請求項5】 前記判断手段は、前記抽出手段により、
前記印影データが抽出されて、かつ前記識別データが抽
出されない場合、および前記識別データが抽出されて、
かつ前記印影データが抽出されない場合のいずれかの場
合に、前記印影データの真偽を偽であると判断するため
の手段を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の電子文
書管理システム。
5. The determination means according to claim 1, wherein:
When the seal imprint data is extracted, and the identification data is not extracted, and the identification data is extracted,
4. The electronic document management system according to claim 1, further comprising: a unit configured to determine whether the imprint data is false when the imprint data is not extracted. 5.
【請求項6】 前記文書管理システムは、 前記印影データ記憶手段に記憶された印影データに対応
付けて、前記印影データの特徴量を記憶するための特徴
量記憶手段と、 前記抽出手段に接続され、前記電子文書から抽出された
印影の特徴量を算出するための算出手段とをさらに含
み、 前記判断手段は、 前記抽出手段による前記印影データおよび前記識別デー
タの抽出結果に基づいて、前記印影データの真偽を判断
するための第1の判断手段と、 前記特徴量記憶手段から、前記抽出手段により抽出され
た印影データに対応付けて記憶された特徴量を読出し、
前記算出手段により算出された特徴量と前記読出された
特徴量とに基づいて、前記印影データの真偽を判断する
ための第2の判断手段と、 前記第1の判断手段による判断結果と、前記第2の判断
手段による判断結果とに基づいて、前記印影データの真
偽を判断するための手段とを含む、請求項1に記載の電
子文書管理システム。
6. The document management system is connected to a feature amount storage unit for storing a feature amount of the seal imprint data in association with the seal imprint data stored in the seal imprint data storage unit, and the extraction unit. Calculating means for calculating a characteristic amount of the seal imprint extracted from the electronic document, wherein the determination unit determines the seal imprint data based on the extraction result of the seal imprint data and the identification data by the extracting unit. A first judging unit for judging the true / false of the characteristic amount, and a characteristic amount stored in association with the imprint data extracted by the extracting unit from the characteristic amount storing unit,
Second determining means for determining the authenticity of the imprint data based on the characteristic amount calculated by the calculating means and the read characteristic amount; a determination result by the first determining means; 2. The electronic document management system according to claim 1, further comprising: a unit configured to determine whether the imprint data is authentic based on a result of the determination by the second determining unit. 3.
【請求項7】 前記特徴量記憶手段は、前記印影データ
が前記電子文書に付加されると前記電子文書に付加され
る識別データに対応付けて、前記特徴量を記憶するため
の手段を含み、 前記第2の判断手段は、前記特徴量記憶手段から、前記
抽出手段により抽出された識別データに対応して記憶さ
れた特徴量を読出し、前記算出手段により算出された特
徴量と前記読出された特徴量とに基づいて、前記印影デ
ータの真偽を判断するための手段を含む、請求項6に記
載の電子文書管理システム。
7. The feature amount storage unit includes a unit for storing the feature amount in association with identification data added to the electronic document when the seal imprint data is added to the electronic document, The second judging means reads out the characteristic amount stored in correspondence with the identification data extracted by the extracting means from the characteristic amount storing means, and reads the characteristic amount calculated by the calculating means and the read-out characteristic amount. The electronic document management system according to claim 6, further comprising a unit configured to determine whether the imprint data is true or false based on the characteristic amount.
【請求項8】 前記印影データの特徴量は、暗号化され
て記憶される、請求項6または7に記載の電子文書管理
システム。
8. The electronic document management system according to claim 6, wherein the feature amount of the imprint data is encrypted and stored.
【請求項9】 電子文書に付加された印影データの真偽
により前記電子文書を管理するための電子文書管理方法
であって、 前記電子文書管理方法は、 前記電子文書を準備する文書準備ステップと、 前記電子文書に電子的に押印される印影を表わす印影デ
ータを準備する印影データ準備ステップと、 前記印影データに対応付けられた識別データを準備する
識別データ準備ステップと、 前記印影データを前記電子文書に付加する付加ステップ
と、 前記印影データが前記電子文書に付加されると、前記付
加された印影データに対応する識別データを前記電子文
書に付加する識別データ付加ステップと、 前記識別データが付加された電子文書において、前記識
別データは人が認知できない形態で出力され、前記電子
文書管理方法はさらに、 前記電子文書から、前記印影データと前記識別データと
を抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップにおける抽出結果に基づいて、前記印
影データの真偽を判断する判断ステップとを含む、電子
文書管理方法。
9. An electronic document management method for managing the electronic document based on the authenticity of imprint data added to the electronic document, the electronic document management method comprising: a document preparation step for preparing the electronic document; An imprint data preparing step for preparing imprint data representing an imprint imprinted electronically on the electronic document; an identification data preparing step for preparing identification data associated with the imprint data; An adding step of adding the identification data to the document; an identification data adding step of adding identification data corresponding to the added imprint data to the electronic document when the imprint data is added to the electronic document; In the generated electronic document, the identification data is output in a form that cannot be recognized by a person, and the electronic document management method further includes: From the document, the seal image data and extracting and said identification data, based on the extraction result of the extracting step, and a determination step of determining authenticity of the seal image data, electronic document management method.
【請求項10】 電子文書に付加された印影データの真
偽により前記電子文書を管理するためのプログラムであ
って、前記プログラムはコンピュータに、 前記電子文書を記憶する文書記憶手順と、 前記電子文書に電子的に押印される印影を表わす印影デ
ータを記憶する印影データ記憶手順と、 前記印影データに対応付けられた識別データを記憶する
識別データ記憶手順と、 前記印影データを前記電子文書に付加する付加手順と、 前記印影データが前記電子文書に付加されると、前記付
加された印影データに対応する識別データを前記電子文
書に付加する識別データ付加手順とを実行させ、 前記識別データが付加された電子文書において、前記識
別データは人が認知できない形態で出力され、前記プロ
グラムはさらに前記コンピュータに、 前記電子文書から、前記印影データと前記識別データと
を抽出する抽出手順と、 前記抽出手順による抽出結果に基づいて、前記印影デー
タの真偽を判断する判断手順とを実行させる、プログラ
ム。
10. A program for managing the electronic document based on the authenticity of the imprint data added to the electronic document, the program comprising: a document storage procedure for storing the electronic document in a computer; An imprint data storing procedure for storing imprint data representing an imprint that is electronically imprinted on an electronic document, an identification data storing procedure for storing identification data associated with the imprint data, and adding the imprint data to the electronic document. When the imprint data is added to the electronic document, an identification data adding procedure of adding identification data corresponding to the added imprint data to the electronic document is executed, and the identification data is added. In the electronic document, the identification data is output in a form that cannot be recognized by a person, and the program is further transmitted to the computer. From serial electronic document, the seal impression and the extraction procedure for extracting the data and the identification data, on the basis of the extracted result of the extraction procedure, the seal image to execute a determination procedure for determining the authenticity of the data, the program.
JP2001117774A 2001-04-17 2001-04-17 Electronic document management system, electronic document management method and program for managing electronic document Withdrawn JP2002312714A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117774A JP2002312714A (en) 2001-04-17 2001-04-17 Electronic document management system, electronic document management method and program for managing electronic document

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117774A JP2002312714A (en) 2001-04-17 2001-04-17 Electronic document management system, electronic document management method and program for managing electronic document

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002312714A true JP2002312714A (en) 2002-10-25

Family

ID=18968259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001117774A Withdrawn JP2002312714A (en) 2001-04-17 2001-04-17 Electronic document management system, electronic document management method and program for managing electronic document

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002312714A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7506365B2 (en) Document distribution method and document management method
JP4323098B2 (en) A signature system that verifies the validity of user signature information
US20150082044A1 (en) Apparatus and method for incorporating signature into electronic documents
US20010034835A1 (en) Applied digital and physical signatures over telecommunications media
EP1699205B1 (en) Method and system for safely disclosing identity over the Internet
US20020129255A1 (en) Digital signature or electronic seal authentication system and recognized mark management program
JP3725384B2 (en) Authentication apparatus, authentication method, and storage medium storing program for causing computer to perform processing in the apparatus
EP1003127A2 (en) Digital signature or electronic seal authentication system and recognized mark management program
WO2008145058A1 (en) An implement method and a device of electronic seal
US7881469B2 (en) Crypto-wireless-tag
JP4629581B2 (en) Output information management system
JP2001331802A (en) Device for generating handwriting image, display device and storage medium with program for handwriting image generation stored therein
JP4877412B2 (en) Procedure system terminal device and storage medium
JP3468608B2 (en) Verification device for printed matter
JP2003281333A (en) System, method and program for electronic signature, and recording medium having the program recorded thereon
JP4668457B2 (en) Terminal device, procedure system, and storage medium therefor
JP2002117350A (en) Service issuing method, service providing method, and system therefor
JP2002236868A (en) Electronic seal system and recording medium for recording electronic seal program
JP2000076360A (en) Method and device for document management and storage medium stored with document managing program
JP2002312714A (en) Electronic document management system, electronic document management method and program for managing electronic document
Baran et al. Steganographic watermarking for documents
JPH07182431A (en) Electronic slip processing system with stamping function
EP1116110B1 (en) Method of creating an inseparable link between an electronic document and ole objects
JP2984641B2 (en) Recording medium recording security system and security program
JP2002298073A (en) Electronic document control system, electronic document control method, and program for controlling electronic document

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701