JP2002311760A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP2002311760A
JP2002311760A JP2001112381A JP2001112381A JP2002311760A JP 2002311760 A JP2002311760 A JP 2002311760A JP 2001112381 A JP2001112381 A JP 2001112381A JP 2001112381 A JP2001112381 A JP 2001112381A JP 2002311760 A JP2002311760 A JP 2002311760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard disk
image forming
forming apparatus
board
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001112381A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukihiro Kidosaki
幸博 城戸崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001112381A priority Critical patent/JP2002311760A/en
Publication of JP2002311760A publication Critical patent/JP2002311760A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device capable of inexpensively preventing a radiation noise during transmitting electronic information through a cable from a hard disk to a board and realizing the improvement of the workability in the case of increasing and exchanging the hard disk. SOLUTION: A case 111C is disposed inside an image forming device main body 110C so as to be opposed to the inner peripheral surface of the main body 110C, and a hard disk device 114C is attached to the outer peripheral surface on the opposed side of the case 111C to the main body 110C.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置のプ
ロセス機器の制御のための電子情報を記憶するハードデ
ィスクを備える画像形成装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus having a hard disk for storing electronic information for controlling a process device of the image forming apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の画像形成装置にあっては、一連の
画像形成プロセスによって形成された画像を記録材に記
録する画像形成装置であって、画像形成プロセスのため
の機器を内蔵する筐体と、該機器の制御のための電子情
報を記憶するハードディスクと、該ハードディスクから
の電子情報に基づき上記機器を制御するボードと、該ボ
ードを内蔵する収容部材とを備え、上記ハードディスク
と上記ボードがケーブルによって接続され、該ケーブル
によって上記ハードディスクから上記ボードへ電子情報
が伝達されるようになっている画像形成装置が知られて
おり、実用に供されている。
2. Description of the Related Art A conventional image forming apparatus is an image forming apparatus for recording an image formed by a series of image forming processes on a recording material, and has a housing containing a device for the image forming process. A hard disk that stores electronic information for controlling the device, a board that controls the device based on the electronic information from the hard disk, and a housing member that houses the board, wherein the hard disk and the board 2. Description of the Related Art An image forming apparatus connected by a cable so that electronic information is transmitted from the hard disk to the board by the cable is known and is in practical use.

【0003】かかる画像形成装置の例として従来例1及
び従来例2について、図10乃至図15に基づき説明す
る。尚、ここでは、主に、ハードディスクの位置、増設
及び交換について説明する。
Conventional examples 1 and 2 will be described as examples of such an image forming apparatus with reference to FIGS. Here, the position of a hard disk, expansion and replacement will be mainly described.

【0004】<従来例1>先ず、かかる画像形成装置の
例として従来例1について説明する。
<Conventional Example 1> First, Conventional Example 1 will be described as an example of such an image forming apparatus.

【0005】図10は、従来例1にかかる画像形成装置
の後方からみた斜視図である(C1:前、E1:後)。
FIG. 10 is a perspective view of the image forming apparatus according to Conventional Example 1 as viewed from the rear (C1: front, E1: rear).

【0006】従来例1の画像形成装置の筐体たる画像形
成装置本体110Aは、外装カバー119Aがビス12
0Aで固定されている。
The image forming apparatus main body 110A, which is the housing of the image forming apparatus of the first conventional example, has an outer cover 119A having a screw 12
It is fixed at 0A.

【0007】図11は、図10の画像形成装置において
外装カバー119Aを外した状態を示す図であって、
(A)は、この画像形成装置を後方であるE1からみた
ものである。
FIG. 11 is a view showing a state where the outer cover 119A is removed from the image forming apparatus of FIG.
(A) is a view of the image forming apparatus as viewed from the rear E1.

【0008】画像形成装置本体110Aには、画像形成
装置をコントロールする制御ボード121Aが内蔵され
ている収容部材たるケース111Aがビス113Aで固
定されている。このケース111Aは、制御ボード12
1Aを固定するためのケース板金116Aに、放射ノイ
ズを遮蔽するためにシールド蓋117Aをビス118A
で固定する構成となっている。尚、図11(B)は、ケ
ース111Aを左方向であるD1からみた断面図であ
る。
A case 111A, which is a housing member containing a control board 121A for controlling the image forming apparatus, is fixed to the image forming apparatus main body 110A with screws 113A. This case 111A is used for the control board 12
A shield cover 117A is attached to a case metal plate 116A for fixing the
It is configured to be fixed with. FIG. 11B is a cross-sectional view of the case 111A viewed from D1 which is the left direction.

【0009】又、従来例1の画像形成装置は、画像形成
装置のための各駆動装置(図示せず)のON/OFFを
制御するためのDCボード112A、画像形成装置に関
する電子情報を記憶したハードディスクたるハードディ
スク装置114Aを備え、ハードディスク装置114A
がビス115Aで画像形成装置本体110Aに固定され
ている。
The image forming apparatus of the first prior art stores a DC board 112A for controlling ON / OFF of each driving device (not shown) for the image forming apparatus, and stores electronic information on the image forming apparatus. A hard disk device 114A as a hard disk;
Are fixed to the image forming apparatus main body 110A with screws 115A.

【0010】続いて、シールド蓋117Aを外した状態
でのケース111A内の構成について図12に基づき説
明する。尚、図12において、(A)は、シールド蓋1
17Aを外した状態で後方E1から画像形成装置をみた
ものであり、(B)は、矢印D1方向からケース111
A内をみた断面図である。
Next, the configuration inside the case 111A with the shield lid 117A removed will be described with reference to FIG. In FIG. 12, (A) shows the shield lid 1.
17A is a view of the image forming apparatus from the rear E1 with 17A removed, and FIG.
It is sectional drawing which looked at A.

【0011】図12に示すように、従来例1の画像形成
装置は、画像形成装置全体の動作をコントロールするボ
ードたる制御ボード121Aを備え、制御ボード121
Aがケース板金116Aにビス122Aにて固定されて
いる。又、ケース板金116Aには、リーダ124Aを
コントロールするリーダボード123Aがビス125A
にて固定されている。
As shown in FIG. 12, the image forming apparatus of the first prior art includes a control board 121A as a board for controlling the operation of the entire image forming apparatus.
A is fixed to case sheet metal 116A with screws 122A. A reader board 123A for controlling the reader 124A is provided with a screw 125A on the case sheet metal 116A.
It is fixed at.

【0012】又、従来例1の画像形成装置にあっては、
制御ボード121AとDCボード112Aとの間が第一
ケーブル126Aで接続され、制御ボード121Aとリ
ーダボード123Aとの間が第二ケーブル127Aで接
続され、制御ボード121Aとハードディスク装置11
4Aとの間がケーブルたる第三ケーブル128Aで接続
されている。
Further, in the image forming apparatus of Conventional Example 1,
The control board 121A and the DC board 112A are connected by a first cable 126A, the control board 121A and the leader board 123A are connected by a second cable 127A, and the control board 121A and the hard disk drive 11 are connected.
4A is connected by a third cable 128A as a cable.

【0013】これより、ハードディスク装置114Aか
らの電子情報の制御情報が第三ケーブル128Aを通じ
て制御ボード121Aに伝達され、この制御ボード12
1AからDCボード112A及びリーダボード123A
の各ボードに制御信号が伝わる。
Thus, the control information of the electronic information from the hard disk device 114A is transmitted to the control board 121A through the third cable 128A,
1A to DC board 112A and leader board 123A
Control signal is transmitted to each board.

【0014】図13は、ハードディスク装置114A及
びケース111Aの配置例について、図12の矢印D1
方向からみたものを示す図である。
FIG. 13 shows an example of the arrangement of the hard disk drive 114A and the case 111A, as indicated by an arrow D1 in FIG.
It is a figure showing what was seen from the direction.

【0015】図13(A)に示すハードディスク装置1
14A及びケース111Aの配置例にあっては、ハード
ディスク装置114Aの増設及び交換の作業性の向上を
図るため、ハードディスク装置114Aが、外装カバー
119A近傍に配置され、画像形成装置本体110Aの
本体フレーム板金131Aに固定された第一ユニット1
32Aに取り付けられている。又、ケース111Aも制
御ボード121Aへのメモリー増設等を考慮して外装カ
バー119A近傍に配置され、本体フレーム板金131
Aに固定された第二ユニット133Aに取り付けられて
いる。
A hard disk drive 1 shown in FIG.
In the example of the arrangement of the case 14A and the case 111A, the hard disk device 114A is disposed near the outer cover 119A to improve the workability of adding and replacing the hard disk device 114A. First unit 1 fixed to 131A
32A. The case 111A is also disposed near the outer cover 119A in consideration of memory expansion on the control board 121A, etc.
A is attached to the second unit 133A fixed to A.

【0016】しかしながら、上述のような構成をとる
と、ケーブル押え137A等を用いて第三ケーブル12
8Aを金属物に沿わせるように配置するため、第三ケー
ブル128Aは長い経路を経て、ハードディスク装置1
14Aと制御ボード121Aとの間で通信を行なう構成
となってしまう。このため、第三ケーブル128Aの線
長を短くするために、図13(A)に示す点線134A
のような経路にすると、第三ケーブルと画像形成装置内
の金属物(本体フレーム板金131A等)との空間G1
が大きくなってしまい、第三ケーブル128Aを信号が
通過する際に、第三ケーブル128Aからの電磁波が本
体フレーム板金131A等に伝わり難くなる。これによ
り、第三ケーブルからの放射ノイズが画像形成装置内に
広がり、画像形成装置内の電源に影響を与え大きなノイ
ズが発生するとともに、その放射ノイズが外部へ放出さ
れていまう。
However, when the above-described configuration is adopted, the third cable 12 is provided by using the cable retainer 137A or the like.
In order to dispose the 8A along the metal object, the third cable 128A passes through a long path, and
Communication between the control board 14A and the control board 121A is performed. Therefore, in order to shorten the length of the third cable 128A, a dotted line 134A shown in FIG.
When the path is like the space G1 between the third cable and the metal object (the body frame sheet metal 131A or the like) in the image forming apparatus.
When a signal passes through the third cable 128A, it becomes difficult for the electromagnetic waves from the third cable 128A to be transmitted to the main body frame sheet metal 131A and the like. As a result, the radiation noise from the third cable spreads in the image forming apparatus, affects the power supply in the image forming apparatus, generates large noise, and emits the radiation noise to the outside.

【0017】これに対し、図11(B)に示すハードデ
ィスク装置114A及びケース111Aの配置例にあっ
ては、第三ケーブルの線長を短くするために、ハードデ
ィスク装置114Aとケース111Aを本体フレーム板
金131Aに締結するようになっている。この構成で
は、空間135A及び空間136Aに他の装置を配置す
るため、ハードディスク装置の増設及び交換する際に、
空間135A及び空間136Aに配置された装置を外さ
なければならず、サービスメンテナンス性が大変悪くな
る。
On the other hand, in the arrangement example of the hard disk device 114A and the case 111A shown in FIG. 11 (B), the hard disk device 114A and the case 111A are connected to the main body frame plate in order to shorten the length of the third cable. 131A. In this configuration, since another device is arranged in the space 135A and the space 136A, when adding or replacing a hard disk device,
The devices disposed in the space 135A and the space 136A have to be removed, which greatly deteriorates service maintenance.

【0018】<従来例2>次に、従来例2について説明
する。
<Conventional Example 2> Next, Conventional Example 2 will be described.

【0019】図14は、従来例2の画像形成装置につい
て、従来例1と同様に外装カバー119Aを外した状態
を示す図であって、(A)は、後方から画像形成装置を
みたものであり、(B)は、ケースを左方向(矢印)か
らみた断面図である。又、図15は、図14においてビ
ス118Bを外しシールド蓋117Bを取り除いた状態
を示している。
FIG. 14 is a view showing the image forming apparatus of Conventional Example 2 with the outer cover 119A removed similarly to Conventional Example 1, and FIG. 14A shows the image forming apparatus from the rear. FIG. 5B is a cross-sectional view of the case as viewed from the left direction (arrow). FIG. 15 shows a state in which the screw 118B is removed and the shield cover 117B is removed in FIG.

【0020】図15(A)に基づき、従来例2が従来例
1と異なる点は、ハードディスク装置114Bがケース
111B内のケース板金116B内にビス115Bで固
定されており、ケース111B内にハードディスク装置
114Bを内蔵している点である。又、リーダ124B
内にリーダ124Bをコントロールするリーダボード1
23Bが内蔵されている。
Referring to FIG. 15A, the conventional example 2 is different from the conventional example 1 in that a hard disk drive 114B is fixed in a case sheet metal 116B in a case 111B by screws 115B, and the hard disk drive 114B is fixed in the case 111B. 114B. Also, the reader 124B
Leader board 1 that controls reader 124B inside
23B is built in.

【0021】その他従来例2については、従来例1と同
様に、ケース111B内に画像形成装置本体110Bを
コントロールするボードたる制御ボード121Bが内蔵
されており、ケース板金116Bにビス122Bで固定
されている。又、ケース111Bがビス113Bで画像
形成装置本体110Bに固定されている。更に、各駆動
装置のON/OFFを制御するためのDCボード112
Bが設けられている。
In the second conventional example, similarly to the first conventional example, a control board 121B, which is a board for controlling the image forming apparatus main body 110B, is built in the case 111B, and is fixed to the case sheet metal 116B with screws 122B. I have. The case 111B is fixed to the image forming apparatus main body 110B with screws 113B. Further, a DC board 112 for controlling ON / OFF of each driving device is provided.
B is provided.

【0022】又、従来例2にあっては、制御ボード12
1BとDCボード112Bとの間が第一ケーブル126
Bで接続され、制御ボード121Bとリーダボード12
3Bとの間が第二ケーブル127Bで接続され、制御ボ
ード121Bとハードディスク装置114Bとの間が第
三ケーブル128Bで接続されており、ハードディスク
装置114Bから電子情報の制御情報が第三ケーブルを
通じて制御ボード121Bに伝達され、この制御ボード
からDCボード112B及びリーダボード123Bの各
ボードに制御信号が伝わる。
In the second conventional example, the control board 12
1B and the DC board 112B.
B, the control board 121B and the leader board 12
3B is connected by a second cable 127B, the control board 121B and the hard disk drive 114B are connected by a third cable 128B, and control information of electronic information is sent from the hard disk drive 114B through the third cable to the control board 121B. The control signal is transmitted from the control board to the DC board 112B and the leader board 123B.

【0023】[0023]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来例1及び従来例2のような画像形成装置にあって
は、次のような問題点を有している。
However, the image forming apparatuses as in the above-mentioned conventional examples 1 and 2 have the following problems.

【0024】従来例1の構成では、図10及び図11に
示すように、ビス120A→外装カバー119A→ビス
115Aを外すことでハードディスク装置114Aを外
部へ取り出す。
In the configuration of the first conventional example, as shown in FIGS. 10 and 11, the hard disk device 114A is taken out by removing the screw 120A → the outer cover 119A → the screw 115A.

【0025】しかし、この構成では、ハードディスク
装置114Aと制御ボード121Aが図13(A)で示
す本体フレーム板金131A、第一ユニット132A、
第二ユニット133A等多くの構造物を経て電気的な通
電を行なうため放射ノイズが発生しやすい、ハードデ
ィスク114Aと制御ボード121Aとの間の通信を行
なう第三ケーブル128Aは高速の信号が通信されてい
るにもかかわらず非常に長い経路となってしまう等の問
題がある。
However, in this configuration, the hard disk drive 114A and the control board 121A are composed of the main body frame sheet metal 131A, the first unit 132A,
The third cable 128A for performing communication between the hard disk 114A and the control board 121A transmits high-speed signals because electric noise is likely to occur due to electrical conduction through many structures such as the second unit 133A. However, there is a problem that the route becomes very long in spite of the existence.

【0026】上記の及びの理由により、第三ケーブ
ルから放射ノイズが非常に大きく、その対策のために、
図12に示すように第三ケーブルにノイズ抑制のための
コア129Aやハードディスク装置114Aを覆うカバ
ー130Aを設け、且つ図13(A)に示すように第三
ケーブル128Aと金属物との空間H1を小さくするた
めの第一ケーブル押え137Aをたくさん配置しなけれ
ば放射ノイズを防止することができない。
For the reasons described above and above, the radiation noise from the third cable is very large.
As shown in FIG. 12, a cover 130A for covering the core 129A for noise suppression and the hard disk device 114A is provided on the third cable, and the space H1 between the third cable 128A and the metal object is formed as shown in FIG. Unless a large number of first cable retainers 137A for reducing the size are arranged, radiation noise cannot be prevented.

【0027】このため、コア129A、カバー130
A、ケーブル押え137Aの追加によるコストアップ及
びカバー130Aを外すことによるハードディスク装置
の増設及び交換の作業性の悪化等が問題となっている。
For this reason, the core 129A, the cover 130
A, there are problems such as an increase in cost due to the addition of the cable retainer 137A and a deterioration in workability of adding and replacing a hard disk device by removing the cover 130A.

【0028】一方、従来例2の構成では、図10及び図
14に示すように、ビス120A→外装カバー119A
→ビス118B→シールド蓋117B→ビス115Bを
外すことで、ハードディスク装置を外部へ取り出す。こ
のように、この構成では、図14に示すようにビス11
8Bを外さないとケース111B内のハードディスク装
置114Bの増設、交換ができない。
On the other hand, in the structure of the conventional example 2, as shown in FIGS. 10 and 14, the screw 120A → the outer cover 119A
→ The screw 118B → the shield cover 117B → The screw 115B is removed to take out the hard disk drive. Thus, in this configuration, as shown in FIG.
Unless 8B is removed, the hard disk drive 114B in the case 111B cannot be added or replaced.

【0029】又、ケース111B内にはハードディスク
装置114B及び制御ボード121Bが内蔵されている
ため、ケース111B内からの放射ノイズは非常に大き
く、その防止のためシールド蓋を締結するビス118B
の本数が大変多くなってしまい、ハードディスク装置1
14Bを増設及び交換する際のメンテナンス性が非常に
悪いといった問題がある。尚、ビスの本数を少なくする
ためにシールド蓋117Bとケース板金116Bとの間
に電気的な導通をとるためのガスケット等の部材を付け
ることも可能ではあるが、これを行なうことで非常に大
きなコストアップを生じてしまう。
Since the hard disk drive 114B and the control board 121B are built in the case 111B, radiated noise from the case 111B is very large.
Hard disk drive 1
There is a problem that the maintainability when adding and replacing the 14B is very poor. In order to reduce the number of screws, it is possible to attach a member such as a gasket for establishing electrical conduction between the shield cover 117B and the case sheet metal 116B, but by doing so, it is very large. This will increase costs.

【0030】そこで、本発明は、ハードディスクからボ
ードへのケーブルによる電子情報の伝達時における放射
ノイズを安価に防止すると共に、ハードディスクの増設
及び交換の作業性の向上を図ることができる画像形成装
置の提供を目的とする。
Therefore, the present invention provides an image forming apparatus capable of preventing radiation noise at the time of transmitting electronic information by a cable from a hard disk to a board at a low cost and improving the workability of adding and replacing a hard disk. For the purpose of providing.

【0031】[0031]

【課題を解決するための手段】本出願によれば、上記目
的は、一連の画像形成プロセスによって形成された画像
を記録材に記録する画像形成装置であって、画像形成プ
ロセスのための機器を内蔵する筐体と、該機器の制御の
ための電子情報を記憶するハードディスクと、該ハード
ディスクからの電子情報に基づき上記機器を制御するボ
ードと、該ボードを内蔵する収容部材とを備え、上記ハ
ードディスクと上記ボードがケーブルによって接続さ
れ、該ケーブルによって上記ハードディスクから上記ボ
ードへ電子情報が伝達されるようになっている画像形成
装置において、収容部材は、筐体の内周面に対向して該
筐体内に配設され、ハードディスクは、該収容部材の該
筐体との対向側の外周面に取り付けられているという第
一の発明によって達成される。
According to the present application, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus for recording an image formed by a series of image forming processes on a recording material, wherein an apparatus for the image forming process is provided. A hard disk for storing electronic information for controlling the device, a board for controlling the device based on the electronic information from the hard disk, and a housing member for housing the board; And the board are connected by a cable, and the cable transmits the electronic information from the hard disk to the board. In the image forming apparatus, the housing member faces the inner peripheral surface of the housing. According to the first invention, the hard disk is provided inside the body, and the hard disk is attached to the outer peripheral surface of the housing member on the side opposite to the housing. It is.

【0032】又、本出願によれば、上記目的は、第一の
発明において、ハードディスクは、収容部材に対して着
脱可能になっており、筐体は、該ハードディスクを該筐
体の外部に取り出し可能な開口穴が形成され、該開口穴
を開閉可能に塞ぐカバーを有しているという第二の発明
によって達成される。
According to the present application, the above object is achieved according to the first aspect, wherein the hard disk is detachable from the housing member, and the housing takes out the hard disk outside the housing. This is achieved by the second invention in which a possible opening hole is formed, and a cover for opening and closing the opening hole is provided.

【0033】更に、本出願によれば、上記目的は、第一
の発明又は第二の発明において、ハードディスクは、筐
体の後方面以外の内周面に対向する収容部材の該周面に
取り付けられていることとするという第三の発明によっ
ても達成される。
Further, according to the present application, the above object is achieved in the first invention or the second invention, wherein the hard disk is mounted on the peripheral surface of the housing member facing the inner peripheral surface other than the rear surface of the housing. This is also achieved by the third aspect of the invention.

【0034】又、本出願によれば、上記目的は、第一の
発明乃至第三の発明のいずれかにおいて、ハードディス
クは、画像プロセスのための機器に限らず画像形成装置
全体を制御するための電子情報を記憶可能であるという
第四の発明によっても達成される。
According to the present application, the above object is achieved in any one of the first to third inventions in that the hard disk is not limited to a device for an image process, but controls the entire image forming apparatus. This is also achieved by the fourth invention in which electronic information can be stored.

【0035】更に、本出願によれば、上記目的は、第一
の発明乃至第四の発明のいずれかにおいて、画像形成装
置は、ファクシミリ装置、ネットワーク、プリンタのう
ち少なくとも一つに接続され、ハードディスクは、これ
らの制御のための電子情報を記憶可能であるという第五
の発明によっても達成される。
Further, according to the present invention, the above object is achieved in any one of the first to fourth inventions, wherein the image forming apparatus is connected to at least one of a facsimile apparatus, a network, and a printer, Is also achieved by the fifth invention in which electronic information for these controls can be stored.

【0036】又、本出願によれば、上記目的は、第一の
発明乃至第五の発明のいずれかにおいて、ハードディス
クとボードを接続するケーブルが直線になるよう該ハー
ドディスク及び該ボードの配置位置が採られているとい
う第六の発明によっても達成される。
Further, according to the present application, the above object is achieved according to any one of the first to fifth inventions, wherein the arrangement position of the hard disk and the board is such that the cable connecting the hard disk and the board is straight. This is also achieved by the sixth aspect of the invention.

【0037】更に、本出願によれば、上記目的は、第一
の発明乃至第六の発明のいずれかにおいて、ハードディ
スク及びボードは、該ハードディスクと該ボードを接続
するケーブルの接続のためのコネクターをそれぞれ有
し、該ケーブルが直線になるよう該コネクターの配置位
置が採られているという第七の発明によっても達成され
る。
Further, according to the present application, the above object is achieved in any one of the first to sixth inventions, wherein the hard disk and the board are provided with a connector for connecting a cable connecting the hard disk and the board. The present invention is also achieved by a seventh invention in which the connector is disposed so that the connector is disposed so that the cable is straight.

【0038】[0038]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に関し
て、添付図面に基づき説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0039】先ず、図1に基づき画像形成装置本体の全
体構成について説明する。
First, the overall structure of the image forming apparatus main body will be described with reference to FIG.

【0040】かかる画像形成装置にあっては、原稿ガラ
ス上201に原稿がセットされ、コピ−ボタンが押され
ると、露光装置202は原稿を照射しながら矢印aの方
向に移動し原稿全面を走査する。
In this image forming apparatus, when a document is set on the document glass 201 and the copy button is pressed, the exposure device 202 moves in the direction of arrow a while irradiating the document and scans the entire surface of the document. I do.

【0041】露光装置202より原稿を照射した光は、
ミラー203により折り返されレンズ(図示せ)により
CCD204に結像される。CCD204により読み取
られた光は、画像処理部(図示せず)で電気信号に変換
されレーザスキャナ100に伝送される。そして、画像
情報に対応してレーザスキャナ100から射出されレー
ザー光が、画像書き込み光学系(図示せず)により走査
されて感光ドラム101上に結像して静電潜像を形成す
る。
The light illuminating the original from the exposure device 202 is
The light is turned back by the mirror 203 and is imaged on the CCD 204 by a lens (not shown). The light read by the CCD 204 is converted into an electric signal by an image processing unit (not shown) and transmitted to the laser scanner 100. Then, laser light emitted from the laser scanner 100 corresponding to the image information is scanned by an image writing optical system (not shown) to form an image on the photosensitive drum 101 to form an electrostatic latent image.

【0042】この静電潜像は現像器102により現像さ
れる。
This electrostatic latent image is developed by the developing device 102.

【0043】記録紙は給紙カセット1にセットされ機械
内に収められる。
The recording paper is set in the paper feed cassette 1 and stored in the machine.

【0044】給紙カセット1が本体内にセットされると
リフタモ−タ(図示せず)により給紙カセット1内の紙
面が上昇して給紙可能状態になる。
When the sheet feeding cassette 1 is set in the main body, the sheet surface in the sheet feeding cassette 1 is raised by a lifter motor (not shown), and the sheet can be fed.

【0045】記録紙は給紙ローラ2の回転により移動を
開始し、分離ローラ対3,4により1枚ずつ分離され上
流側搬送ローラ対5,6を経てレジストローラ対7,8
へと搬送される。
The recording paper starts to move by the rotation of the paper feed roller 2 and is separated one by one by the separation roller pairs 3 and 4, and passes through the upstream conveyance roller pairs 5 and 6 and the registration roller pairs 7 and 8.
Transported to

【0046】レジストローラ対7,8によりレジストを
補正された記録紙は、感光ドラム101と転写ローラ1
03との間の転写部へと搬送され、上述の現像器102
により現像された像を感光ドラム101から転写ローラ
103により記録紙上に転写される。
The recording paper whose registration has been corrected by the pair of registration rollers 7 and 8 is transferred to the photosensitive drum 101 and the transfer roller 1.
03 and transferred to the transfer unit between the developing unit 102
Is transferred from the photosensitive drum 101 to recording paper by the transfer roller 103.

【0047】画像を転写された記録紙は、分離帯電器に
より感光ドラム101から剥がされる。そして、搬送部
10を経由して定着器11で記録紙上の像を定着して排
紙ローラ12により排出され片面のコピ−動作を終了す
る。
The recording paper on which the image has been transferred is peeled off from the photosensitive drum 101 by a separation charger. Then, the image on the recording paper is fixed by the fixing device 11 via the transport unit 10 and is discharged by the discharge roller 12 to complete the one-sided copy operation.

【0048】本実施形態の画像形成装置における本発明
による特徴的な構成について、図2乃至図7に基づき説
明する。
The characteristic structure according to the present invention in the image forming apparatus of the present embodiment will be described with reference to FIGS.

【0049】図2(A)は、本実施形態の画像形成装置
の筐体たる画像形成装置本体110Cの前方斜視図であ
り、図2(B)は、その後方斜視図であり、図2(C)
は、図2(B)において画像形成装置本体110Cのビ
ス120C及び外装カバー119Cを外した状態を示す
図である。
FIG. 2A is a front perspective view of an image forming apparatus main body 110C which is a housing of the image forming apparatus according to the present embodiment, and FIG. 2B is a rear perspective view thereof. C)
FIG. 2B is a diagram illustrating a state in which the screws 120C and the outer cover 119C of the image forming apparatus main body 110C have been removed in FIG.

【0050】図2(C)に示すように、画像形成装置本
体110Cの内部には、画像形成装置の制御のための電
子情報を記憶したハードディスクたるハードディスク装
置114Cとそれを支持するケース111Cが配置され
ている。
As shown in FIG. 2C, a hard disk device 114C as a hard disk storing electronic information for controlling the image forming apparatus and a case 111C supporting the hard disk device are arranged inside the image forming apparatus main body 110C. Have been.

【0051】図3(A)は、画像形成装置本体110C
の外装カバー119Cを外した状態で画像形成装置を後
方からみたものであり、図3(B)は、ケース111C
を矢印の方向からみた断面図である。
FIG. 3A shows an image forming apparatus main body 110C.
FIG. 3B shows the image forming apparatus viewed from the rear with the outer cover 119C of FIG.
FIG. 3 is a cross-sectional view as viewed from a direction of an arrow.

【0052】画像形成装置本体110Cには、画像形成
装置全体の動作をコントロールするボードたる制御ボー
ド121Cが内蔵されている収容部材たるケース111
Cがビス113Cで固定されている。このケース111
Cの構成にあっては、制御ボード121Cを固定するた
めのケース板金116Cに、放射ノイズを遮蔽するため
に第一シールド蓋117C及び第二シールド蓋138C
を各々ビス118C,139Cで固定している。
The main body 110C of the image forming apparatus has a case 111 serving as a housing member in which a control board 121C serving as a board for controlling the operation of the entire image forming apparatus is built.
C is fixed with screws 113C. This case 111
In the configuration C, the first shield lid 117C and the second shield lid 138C are provided on a case sheet metal 116C for fixing the control board 121C to shield radiation noise.
Are fixed with screws 118C and 139C, respectively.

【0053】尚、本実施形態において、第一シールド蓋
117C及び第二シールド蓋138Cの2枚でシールド
蓋を構成しているのは、制御ボード121Cに接続され
たプリンターボード140C、ネットワークボード14
1C、SCSI142C等のボードの増設及び交換の際
に、外さなければならないシールド蓋のビスの本数を減
らし、外部からのアクセスを良くするためである。
In this embodiment, the two shield covers, the first shield cover 117C and the second shield cover 138C, constitute the printer board 140C and the network board 14C connected to the control board 121C.
This is because the number of screws of the shield lid that must be removed when adding or replacing boards such as the 1C and SCSI 142C is reduced, and external access is improved.

【0054】又、画像形成装置本体110Cには、図9
で述べた従来例と同様の各駆動装置のON/OFFを制
御するためのDCボード112Cが取り付けられてい
る。
Further, the image forming apparatus main body 110C has a structure shown in FIG.
A DC board 112C for controlling ON / OFF of each driving device similar to that of the conventional example described above is attached.

【0055】ケース111Cの第二シールド蓋138C
には、画像形成装置本体110Cに関する電子情報を記
憶したハードディスク装置114Cがビス115Cで固
定されている。
Second shield lid 138C of case 111C
A hard disk device 114C storing electronic information about the image forming apparatus main body 110C is fixed with screws 115C.

【0056】又、ケース111Cの第二シールド蓋13
8Cには、外部から接続しデータを制御ボード121C
及びハードディスク装置114Cへ送信するためのセン
トロボード143C、その通信用の第四ケーブル144
Cが取り付けられている。
The second shield lid 13 of the case 111C
8C is connected to an external device and data is transferred to the control board 121C.
And a centro board 143C for transmission to the hard disk drive 114C, and a fourth cable 144 for communication therewith
C is attached.

【0057】続いて、第一シールド蓋117C及び第二
シールド蓋138Cを外した状態でのケース111C内
の構成を図4に基づき説明する。
Next, the configuration inside the case 111C with the first shield cover 117C and the second shield cover 138C removed will be described with reference to FIG.

【0058】制御ボード121Cは、図4に示すよう
に、ケース板金116Cにビス122Cにて固定されて
いる。
As shown in FIG. 4, the control board 121C is fixed to a case sheet metal 116C with screws 122C.

【0059】又、ケース板金116Cには、リーダ12
4Cをコントロールするリーダボードで123Cがビス
125Cにて固定されている。
The case sheet metal 116C includes the reader 12
123C is fixed by a screw 125C on a leader board for controlling 4C.

【0060】尚、制御ボード121CとDCボード11
2Cとの間、及び制御ボード121Cとリーダボード1
23Cとの間を通信する信号が25Mバイト以上と高速
なため、通信ケーブルを接続することによる放射ノイズ
を防止するために、コネクター145C,146Cにて
直接接続する構成となっている。
The control board 121C and the DC board 11
2C, the control board 121C and the leader board 1
Since the signal for communication with 23C is as fast as 25 Mbytes or more, in order to prevent radiation noise caused by connecting a communication cable, the connection is directly made by connectors 145C and 146C.

【0061】次に、ハードディスク装置114Cを装備
したケース111Cの構成を図5に基づき説明する。
Next, the configuration of a case 111C equipped with a hard disk drive 114C will be described with reference to FIG.

【0062】図5(A)は、ケース111Cの第一シー
ルド蓋117Cを外した状態を示す図であり、図5
(B)は、そのケース111Cを矢印J1方向からみた
断面図である。
FIG. 5A is a view showing a state where the first shield cover 117C of the case 111C is removed.
(B) is a sectional view of the case 111C as viewed from the direction of the arrow J1.

【0063】ハードディスク装置114Cは、第二シー
ルド蓋138Cにビス147Cで固定されており、ハー
ドディスク装置114Cと制御ボード121Cは第三ケ
ーブル128Cで接続されている。第二シールド蓋13
8Cには第一ケーブル押え148Cを配置し、第一シー
ルド蓋117Cには第二ケーブル押え149Cを配置し
て、第三ケーブル128Cが第二シールド蓋138Cに
接触しながらケース111C内に案内されコネクターM
1に接続される構成となっている。
The hard disk device 114C is fixed to the second shield lid 138C with screws 147C, and the hard disk device 114C and the control board 121C are connected by a third cable 128C. Second shield lid 13
8C, a first cable retainer 148C is disposed, a first shield lid 117C is disposed with a second cable retainer 149C, and the third cable 128C is guided into the case 111C while contacting the second shield lid 138C. M
1.

【0064】上述の構成をとることにより、ハードデ
ィスク装置114Cと制御ボード121Cが同一の金属
物であるケース111Cに固定されていることで両者の
電気的な導通が行ないやすい、第三ケーブル128C
の長さを短くすることができる、第三ケーブル128
Cを第二シールド蓋138Cに接触させ第三ケーブル1
28Cからの電磁波を第二シールド蓋138Cに伝わり
やすくする構成となっている。よって、ハードディスク
装置114Cと制御ボード121Cの通信の際に発生す
るハードディスク装置114C及び第三ケーブル128
Cからの放射ノイズを抑制することができる。
With the above configuration, the hard disk drive 114C and the control board 121C are fixed to the case 111C made of the same metal, so that electrical conduction between them can be easily performed.
Third cable 128 that can reduce the length of
C is brought into contact with the second shield lid 138C and the third cable 1
The electromagnetic wave from 28C is easily transmitted to the second shield lid 138C. Therefore, the hard disk device 114C and the third cable 128 generated at the time of communication between the hard disk device 114C and the control board 121C.
The radiation noise from C can be suppressed.

【0065】尚、図6に示すように、ハードディスク装
置114CのコネクターM2と制御ボード121Cのコ
ネクターM1を第三ケーブル128Cが直線的になるよ
うに配置することで第三ケーブル128Cの線長は更に
短くすることができ、且つ第一シールド蓋117Cと第
二シールド蓋138CのN部の隙間G2を第三ケーブル
128Cの厚みG3に近づけることにより図5に示す第
二ケーブル押え149Cがなくとも第三ケーブル128
Cを第二シールド蓋138Cに接触させることができ
る。これにより、第一ケーブル押え148C及び第二ケ
ーブル押え149C等のケーブル押えが不要になり、更
にコストダウン及びケーブルの長さを短くすることがで
き放射ノイズ防止対策が行なえる。
As shown in FIG. 6, by arranging the connector M2 of the hard disk drive 114C and the connector M1 of the control board 121C so that the third cable 128C is linear, the wire length of the third cable 128C is further increased. By making the gap G2 between the N portions of the first shield cover 117C and the second shield cover 138C closer to the thickness G3 of the third cable 128C, it is possible to shorten the third cable cover 149C without the second cable retainer 149C shown in FIG. Cable 128
C can be brought into contact with the second shield lid 138C. This eliminates the need for the cable retainers such as the first cable retainer 148C and the second cable retainer 149C, and can further reduce the cost and the length of the cable, thereby taking measures to prevent radiation noise.

【0066】最後に、本実施形態におけるハードディス
ク装置114Cの交換方法について図7に基づき説明す
る。 先ず、外装カバー119Cを外した後、図7(A)に
示すようにハードディスク装置114CのコネクターM
2を矢印の方向に引き、第三ケーブル128Cの接続を
解除する。 その後、ビス147Cを4本を外し、ハードディスク
装置114Cを画像形成装置本体110Cの外部に取り
外す。 そして、図7(B)に示すビス151Cを外し、ハー
ドディスク装置114Cのハードディスク部152Cを
支持板金153Cから取り外す。
Finally, a method of replacing the hard disk drive 114C in the present embodiment will be described with reference to FIG. First, after removing the outer cover 119C, as shown in FIG.
2 is pulled in the direction of the arrow to release the connection of the third cable 128C. Thereafter, the four screws 147C are removed, and the hard disk device 114C is removed outside the image forming apparatus main body 110C. Then, the screw 151C shown in FIG. 7B is removed, and the hard disk unit 152C of the hard disk device 114C is removed from the supporting metal plate 153C.

【0067】以上の〜の手順でハードディスク部1
52Cの交換及び増設を行なう。
The hard disk unit 1 is obtained by the above procedures (1) to (4).
52C is replaced and expanded.

【0068】(第二の実施形態)次に、本発明の第二の
実施形態について説明する。尚、第一の実施形態と同様
の構成に関しては、その説明を省略する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described. The description of the same configuration as that of the first embodiment is omitted.

【0069】図8(A)は、本実施形態の画像形成装置
を後方側からみた斜視図であり、図8(B)は、この画
像形成装置を後方からみた図である。
FIG. 8A is a perspective view of the image forming apparatus of this embodiment as viewed from the rear side, and FIG. 8B is a view of the image forming apparatus as viewed from the rear side.

【0070】本実施形態は、第一の実施形態に対し、筐
体たる画像形成装置本体の外装カバー119Dにハード
ディスク装置114D交換用の開口穴たる開口部を形成
し、該開口部を塞ぐカバー154Dを設けたものであ
る。カバー154Dは、外装カバー119Dにビス15
5Dで固定されている。
This embodiment is different from the first embodiment in that an outer cover 119D of the main body of the image forming apparatus serving as a housing is formed with an opening serving as an opening for replacing the hard disk drive 114D, and a cover 154D for closing the opening is provided. Is provided. The cover 154D is formed by attaching screws 15 to the outer cover 119D.
Fixed at 5D.

【0071】よって、本実施形態では、上述の構成をと
ることで、外装カバー119Dを外すことなくハードデ
ィスク装置114Dの交換、増設が可能となり、ハード
ディスク装置114Dの交換及び増設時の作業性の向上
をより一層図ることができる。
Therefore, in the present embodiment, by adopting the above-described configuration, the hard disk device 114D can be replaced and expanded without removing the outer cover 119D, and the workability at the time of replacing and expanding the hard disk device 114D can be improved. This can be achieved even more.

【0072】(第三の実施形態)次に、本発明の第三の
実施形態について説明する。尚、第一の実施形態と同様
の構成に関しては、その説明を省略する。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described. The description of the same configuration as that of the first embodiment is omitted.

【0073】図9(A)は、本実施形態の画像形成装置
を後方からみた図であり、図9(B)は、図9(A)の
画像形成装置を矢印方向からみた図であり、図9(C)
は、この画像形成装置の前方斜視図である。
FIG. 9A is a view of the image forming apparatus of this embodiment as viewed from the rear, and FIG. 9B is a view of the image forming apparatus of FIG. 9A as viewed from the direction of the arrow. FIG. 9 (C)
1 is a front perspective view of the image forming apparatus.

【0074】本実施形態は、第一の実施形態に対し、ハ
ードディスク装置114Eをケース111EのD2側の
外装面近傍(画像形成装置本体110Eとの対向側の外
周面)に配置したものである。ハードディスク装置11
4Eは、ケース111Eにビス147Eで固定されてい
る。ハードディスク装置114Eは、ハードディスク装
置114EのコネクターM3から第三ケーブル128E
によって制御ボード121Eに接続されている。
This embodiment is different from the first embodiment in that the hard disk drive 114E is arranged near the outer surface on the D2 side of the case 111E (the outer peripheral surface on the side facing the image forming apparatus main body 110E). Hard disk drive 11
4E is fixed to the case 111E with screws 147E. The hard disk device 114E is connected to the third cable 128E from the connector M3 of the hard disk device 114E.
Is connected to the control board 121E.

【0075】そして、本実施形態では、画像形成装置本
体110EのD2側の外装面にハードディスク交換用の
開口穴たる開口部を形成し、該開口部を塞ぐカバー15
7Eをビス158Eでケース111E又は外装カバー1
59Eにビス158Eで固定する構成となっている。
In this embodiment, an opening, which is an opening for replacing a hard disk, is formed on the outer surface of the image forming apparatus main body 110E on the D2 side, and a cover 15 for closing the opening is formed.
7E with screw 158E for case 111E or exterior cover 1
It is configured to be fixed to 59E with screws 158E.

【0076】よって、本実施形態では、上述の構成をと
ることで、図9(C)に示すように、市場で設置されて
いる画像形成装置本体110EをC2方向に移動し、本
体後方E3のエリアを広げなくとも、ハードディスク装
置114Eの交換、増設が可能となり、ハードディスク
装置114Eの交換及び増設時の省スペース化を実現す
ることができる。
Therefore, in the present embodiment, by adopting the above configuration, as shown in FIG. 9C, the image forming apparatus main body 110E installed in the market is moved in the direction C2, and the main body rear part E3 is moved. The replacement and expansion of the hard disk drive 114E can be performed without expanding the area, and the space saving at the time of replacement and expansion of the hard disk drive 114E can be realized.

【0077】尚、本実施形態では、図9(C)に示すよ
うに、D2部にカバー157E及びハードディスク装置
114Eを配置しているが、これらをF2、C2面に設
けても同様の効果が得られる。
In this embodiment, as shown in FIG. 9C, the cover 157E and the hard disk drive 114E are arranged in the D2 portion, but the same effect can be obtained by providing them on the F2 and C2 surfaces. can get.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上説明したように、本出願にかかる第
一の発明によれば、収容部材は、筐体の内周面に対向し
て該筐体内に配設され、ハードディスクは、該収容部材
の該筐体との対向側の外周面に取り付けられ、上記ハー
ドディスクから上記ボードへ電子情報がケーブルによっ
て伝達されるようになっているので、ケーブルの長さの
短縮化を図ることによってケーブルによるハートディス
クとボードとの電気的通電の向上を図ることができ、ハ
ードディスクからボードへのケーブルによる電子情報の
伝達時における放射ノイズを安価に防止すると共に、ハ
ードディスクの増設及び交換の作業性の向上を図ること
ができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the housing member is provided in the housing so as to face the inner peripheral surface of the housing, and the hard disk is provided in the housing. Since the electronic information is transmitted from the hard disk to the board by a cable by being attached to the outer peripheral surface of the member opposite to the housing, the cable can be shortened by shortening the cable length. The electrical conduction between the heart disk and the board can be improved, radiation noise during transmission of electronic information by cable from the hard disk to the board can be inexpensively prevented, and the workability of adding and replacing the hard disk can be improved. Can be planned.

【0079】又、本出願にかかる第二の発明によれば、
収容部材は、筐体の内周面に対向して該筐体内に配設さ
れ、ハードディスクは、該収容部材の該筐体との対向側
の外周面に取り付けられ、上記ハードディスクから上記
ボードへ電子情報がケーブルによって伝達されるように
なっていると共に、カバーを開くことにより開口穴から
ハードディスクを交換できるようになっているので、ケ
ーブルの長さの短縮化を図ることによってケーブルによ
るハートディスクとボードとの電気的通電の向上を図る
ことができ、ハードディスクからボードへのケーブルに
よる電子情報の伝達時における放射ノイズを安価に防止
すると共に、より効果的にハードディスクの増設及び交
換の作業性の向上を図ることができる。
According to the second invention of the present application,
The housing member is disposed in the housing so as to face the inner circumferential surface of the housing, and the hard disk is mounted on the outer circumferential surface of the housing member on the side opposite to the housing, and the hard disk is electrically connected to the board. The information is transmitted by cable, and the hard disk can be replaced through the opening hole by opening the cover. And improve the workability of expansion and replacement of the hard disk more effectively, while preventing the radiation noise at the time of transmitting the electronic information by the cable from the hard disk to the board at a low cost. Can be planned.

【0080】更に、本出願にかかる第三の発明によれ
ば、収容部材は、筐体の内周面に対向して該筐体内に配
設され、ハードディスクは、該収容部材の該筐体との対
向側の外周面に取り付けられ、上記ハードディスクから
上記ボードへ電子情報がケーブルによって伝達されるよ
うになっていると共に、ハードディスクは、筐体の後方
面以外の内周面に対向する収容部材の該周面に取り付け
られているので、ケーブルの長さの短縮化を図ることに
よってケーブルによるハートディスクとボードとの電気
的通電の向上を図ることができ、ハードディスクからボ
ードへのケーブルによる電子情報の伝達時における放射
ノイズを安価に防止すると共に、より効果的にハードデ
ィスクの増設及び交換の作業性の向上を図ることができ
る。
Further, according to the third invention of the present application, the housing member is provided in the housing so as to face the inner peripheral surface of the housing, and the hard disk is provided in the housing of the housing member. Attached to the outer peripheral surface of the opposite side, electronic information is transmitted from the hard disk to the board by a cable, and the hard disk is a housing member facing the inner peripheral surface other than the rear surface of the housing. Since it is attached to the peripheral surface, by shortening the length of the cable, electric conduction between the heart disk and the board by the cable can be improved, and electronic information can be transmitted by the cable from the hard disk to the board. Radiation noise during transmission can be prevented inexpensively, and the workability of adding and replacing a hard disk can be more effectively improved.

【0081】又、本出願にかかる第四の発明によれば、
収容部材は、筐体の内周面に対向して該筐体内に配設さ
れ、画像形成装置全体を制御するハードディスクは、該
収容部材の該筐体との対向側の外周面に取り付けられ、
上記ハードディスクから上記ボードへ電子情報がケーブ
ルによって伝達されるようになっているので、ケーブル
の長さの短縮化を図ることによってケーブルによるハー
トディスクとボードとの電気的通電の向上を図ることが
でき、ハードディスクからボードへのケーブルによる電
子情報の伝達時における放射ノイズを安価に防止すると
共に、ハードディスクの増設及び交換の作業性の向上を
図ることができる。
According to the fourth invention of the present application,
The housing member is disposed in the housing so as to face the inner circumferential surface of the housing, and a hard disk that controls the entire image forming apparatus is attached to the outer circumferential surface of the housing member on the side opposite to the housing,
Since the electronic information is transmitted from the hard disk to the board by a cable, it is possible to improve the electrical conduction between the heart disk and the board by the cable by reducing the length of the cable. In addition, it is possible to inexpensively prevent radiation noise when electronic information is transmitted by a cable from the hard disk to the board, and to improve the workability of adding and replacing the hard disk.

【0082】更に、本出願にかかる第五の発明によれ
ば、収容部材は、筐体の内周面に対向して該筐体内に配
設され、ファクシミリ装置、ネットワーク、プリンタの
うち少なくとも一つの制御のための電子情報を記憶可能
なハードディスクが、該収容部材の該筐体との対向側の
外周面に取り付けられ、上記ハードディスクから上記ボ
ードへ電子情報がケーブルによって伝達されるようにな
っているので、ケーブルの長さの短縮化を図ることによ
ってケーブルによるハートディスクとボードとの電気的
通電の向上を図ることができ、ハードディスクからボー
ドへのケーブルによる電子情報の伝達時における放射ノ
イズを安価に防止すると共に、ハードディスクの増設及
び交換の作業性の向上を図ることができる。
Further, according to the fifth invention of the present application, the housing member is provided in the housing so as to face the inner peripheral surface of the housing, and at least one of a facsimile apparatus, a network, and a printer. A hard disk capable of storing electronic information for control is attached to an outer peripheral surface of the housing member on a side opposite to the housing, and electronic information is transmitted from the hard disk to the board by a cable. Therefore, by shortening the length of the cable, it is possible to improve the electrical conduction between the heart disk and the board by the cable, and to reduce radiation noise when transmitting electronic information from the hard disk to the board by the cable. In addition to the above, it is possible to improve the workability of adding and replacing a hard disk.

【0083】又、本出願にかかる第六の発明によれば、
収容部材は、筐体の内周面に対向して該筐体内に配設さ
れ、ハードディスクは、該収容部材の該筐体との対向側
の外周面に取り付けられ、上記ハードディスクから上記
ボードへ電子情報がケーブルによって伝達されるように
なっている共に、ハードディスクとボードを接続するケ
ーブルが直線になるよう該ハードディスク及び該ボード
の配置位置が採られているので、ケーブルの長さの短縮
化を図ることによってケーブルによるハートディスクと
ボードとの電気的通電の向上を図ることができ、より効
果的にハードディスクからボードへのケーブルによる電
子情報の伝達時における放射ノイズを安価に防止すると
共に、ハードディスクの増設及び交換の作業性の向上を
図ることができる。
According to the sixth invention of the present application,
The housing member is disposed in the housing so as to face the inner circumferential surface of the housing, and the hard disk is mounted on the outer circumferential surface of the housing member on the side opposite to the housing, and the hard disk is electrically connected to the board. Since the information is transmitted by the cable and the arrangement position of the hard disk and the board is adopted so that the cable connecting the hard disk and the board is straight, the length of the cable is reduced. This makes it possible to improve the electrical conduction between the heart disk and the board by means of a cable, effectively preventing radiation noise during the transmission of electronic information from the hard disk to the board via a cable, and increasing the number of hard disks. In addition, the workability of replacement can be improved.

【0084】更に、本出願にかかる第七の発明によれ
ば、収容部材は、筐体の内周面に対向して該筐体内に配
設され、ハードディスクは、該収容部材の該筐体との対
向側の外周面に取り付けられ、上記ハードディスクから
上記ボードへ電子情報がケーブルによって伝達されるよ
うになっていると共に、ハードディスクとボードを接続
するケーブルの接続のためのコネクターの配置位置が、
該ケーブルが直線になるよう採られているので、ケーブ
ルの長さの短縮化を図ることによってケーブルによるハ
ートディスクとボードとの電気的通電の向上を図ること
ができ、より効果的にハードディスクからボードへのケ
ーブルによる電子情報の伝達時における放射ノイズを安
価に防止すると共に、ハードディスクの増設及び交換の
作業性の向上を図ることができる。
Further, according to the seventh invention of the present application, the housing member is provided in the housing so as to face the inner peripheral surface of the housing, and the hard disk is provided in the housing of the housing member. Attached to the outer peripheral surface on the opposite side of the hard disk, electronic information is transmitted from the hard disk to the board by a cable, and the arrangement position of the connector for connecting the cable connecting the hard disk and the board is,
Since the cable is arranged in a straight line, it is possible to improve the electrical conduction between the heart disk and the board by the cable by shortening the length of the cable. Radiated noise at the time of transmission of electronic information through a cable to a computer can be prevented at low cost, and the workability of adding and replacing a hard disk can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第一の実施形態にかかる画像形成装置
の概略構成を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】(A)は、図1の画像形成装置の前方斜視図で
あり、(B)は、後方斜視図であり、(C)は、(B)
の画像形成装置の筐体内の構成を示す図である。
FIG. 2A is a front perspective view of the image forming apparatus of FIG. 1, FIG. 2B is a rear perspective view, and FIG.
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration inside a housing of the image forming apparatus.

【図3】(A)は、図1の画像形成装置のハードディス
ク及び収容部材の配置位置を示す図であり、(B)は、
その収容部材の断面図である。
FIG. 3A is a diagram illustrating the arrangement positions of a hard disk and a housing member of the image forming apparatus of FIG. 1;
It is sectional drawing of the accommodation member.

【図4】図3(A)に示す収容部材の内部の構成を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing an internal configuration of a housing member shown in FIG. 3 (A).

【図5】(A)本発明の第一実施形態におけるハードデ
ィスクと収容部材内のボードとの接続関係を説明するた
めの図であり、(B)は、その断面図である。
FIG. 5A is a diagram for explaining a connection relationship between a hard disk and a board in a housing member according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 5B is a cross-sectional view thereof.

【図6】(A)本発明の第一実施形態におけるハードデ
ィスクと収容部材内のボードとの接続関係の他の一例を
説明するための図であり、(B)は、その断面図であ
る。
FIG. 6A is a diagram for explaining another example of the connection relationship between the hard disk and the board in the housing member according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 6B is a cross-sectional view thereof.

【図7】本発明の第一実施形態におけるハードディスク
の構成を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a hard disk according to the first embodiment of the present invention.

【図8】(A)は、本発明の第二の実施形態における画
像形成装置の筐体内の構成を示す図であり、(B)は、
その画像形成装置のハードディスク及び収容部材の配置
位置を示す図である。
FIG. 8A is a diagram illustrating a configuration inside a housing of an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating the arrangement positions of a hard disk and a housing member of the image forming apparatus.

【図9】(A)は、本発明の第三の実施形態における画
像形成装置のハードディスク及び収容部材の配置位置を
示す図であり、(B)は、(A)の側面図であり、
(C)は、その画像形成装置の前方斜視図である。
FIG. 9A is a diagram illustrating an arrangement position of a hard disk and a housing member of an image forming apparatus according to a third embodiment of the present invention; FIG. 9B is a side view of FIG.
(C) is a front perspective view of the image forming apparatus.

【図10】従来の画像形成装置の筐体内の構成を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration inside a housing of a conventional image forming apparatus.

【図11】(A)は、従来の画像形成装置のハードディ
スク及び収容部材の配置位置の一例を示す図であり、
(B)は、その収容部材の断面図である。
FIG. 11A is a diagram illustrating an example of an arrangement position of a hard disk and a housing member of a conventional image forming apparatus;
(B) is a sectional view of the housing member.

【図12】(A)は、図11(A)の収容部材の内部の
構成とハードディスクと収容部材内のボードとの接続関
係とを説明するための図であり、(B)は、その断面図
である。
12A is a diagram for explaining an internal configuration of the housing member of FIG. 11A and a connection relationship between a hard disk and a board in the housing member, and FIG. FIG.

【図13】図12示すハードディスク及び収容部材の位
置とケーブルの配置経路との関係を説明するための図で
ある。
13 is a diagram for explaining the relationship between the positions of the hard disk and the housing member shown in FIG. 12 and the arrangement route of the cables.

【図14】(A)は、従来の画像形成装置のハードディ
スク及び収容部材の配置位置の他の一例を示す図であ
り、(B)は、その収容部材の断面図である。
FIG. 14A is a diagram illustrating another example of the arrangement position of the hard disk and the housing member of the conventional image forming apparatus, and FIG. 14B is a cross-sectional view of the housing member.

【図15】(A)は、図14(A)の収容部材の内部の
構成とハードディスクと収容部材内のボードとの接続関
係とを説明するための図であり、(B)は、その断面図
である。
15A is a diagram for explaining the internal configuration of the housing member of FIG. 14A and the connection relationship between the hard disk and the board in the housing member, and FIG. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

110C 画像形成装置本体(筐体) 110E 画像形成装置本体(筐体) 111C ケース 111E ケース 114C ハードディスク装置(ハードディスク) 114D ハードディスク装置(ハードディスク) 114E ハードディスク装置(ハードディスク) 121C 制御ボード(ボード) 121E 制御ボード(ボード) 128B 第三ケーブル(ケーブル) 128C 第三ケーブル(ケーブル) 128E 第三ケーブル(ケーブル) 154D カバー 157E カバー M1 コネクター M2 コネクター M3 コネクター 110C Image forming apparatus main body (housing) 110E Image forming apparatus main body (housing) 111C Case 111E Case 114C Hard disk device (hard disk) 114D Hard disk device (hard disk) 114E Hard disk device (hard disk) 121C Control board (board) 121E Control board ( Board) 128B Third cable (cable) 128C Third cable (cable) 128E Third cable (cable) 154D Cover 157E Cover M1 connector M2 connector M3 connector

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B41J 29/00 S Fターム(参考) 2C061 AP03 AQ06 BB08 BB12 BB35 CG01 CG12 CP09 2H027 EE08 HB18 ZA07 ZA09 2H071 AA44 BA13 EA04 EA08 5C062 AA05 AB11 AD05 AD06 BB00──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI theme coat ゛ (reference) B41J 29/00 SF term (reference) 2C061 AP03 AQ06 BB08 BB12 BB35 CG01 CG12 CP09 2H027 EE08 HB18 ZA07 ZA09 2H071 AA44 BA13 EA04 EA08 5C062 AA05 AB11 AD05 AD06 BB00

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一連の画像形成プロセスによって形成さ
れた画像を記録材に記録する画像形成装置であって、画
像形成プロセスのための機器を内蔵する筐体と、該機器
の制御のための電子情報を記憶するハードディスクと、
該ハードディスクからの電子情報に基づき上記機器を制
御するボードと、該ボードを内蔵する収容部材とを備
え、上記ハードディスクと上記ボードがケーブルによっ
て接続され、該ケーブルによって上記ハードディスクか
ら上記ボードへ電子情報が伝達されるようになっている
画像形成装置において、収容部材は、筐体の内周面に対
向して該筐体内に配設され、ハードディスクは、該収容
部材の該筐体との対向側の外周面に取り付けられている
ことを特徴とする画像形成装置。
1. An image forming apparatus for recording an image formed by a series of image forming processes on a recording material, comprising: a housing containing a device for the image forming process; and an electronic device for controlling the device. A hard disk for storing information,
A board that controls the device based on electronic information from the hard disk; and a housing member that houses the board. The hard disk and the board are connected by a cable, and the cable transmits electronic information from the hard disk to the board. In the image forming apparatus adapted to be transmitted, the housing member is disposed in the housing so as to face the inner peripheral surface of the housing, and the hard disk is provided on the side of the housing member facing the housing. An image forming apparatus attached to an outer peripheral surface.
【請求項2】 ハードディスクは、収容部材に対して着
脱可能になっており、筐体は、該ハードディスクを該筐
体の外部に取り出し可能な開口穴が形成され、該開口穴
を開閉可能に塞ぐカバーを有していることとする請求項
1に記載の画像形成装置。
2. The hard disk is detachable from the housing member, and the housing is formed with an opening through which the hard disk can be taken out of the housing, and the opening is openably closed. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a cover.
【請求項3】 ハードディスクは、筐体の後方面以外の
内周面に対向する収容部材の該周面に取り付けられてい
ることとする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装
置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the hard disk is mounted on the peripheral surface of the housing member facing the inner peripheral surface other than the rear surface of the housing.
【請求項4】 ハードディスクは、画像プロセスのため
の機器に限らず画像形成装置全体を制御するための電子
情報を記憶可能であることとする請求項1乃至請求項3
のいずれか一項に記載の画像形成装置。
4. A hard disk is capable of storing electronic information for controlling not only a device for an image process but also an entire image forming apparatus.
The image forming apparatus according to claim 1.
【請求項5】 画像形成装置は、ファクシミリ装置、ネ
ットワーク、プリンタのうち少なくとも一つに接続さ
れ、ハードディスクは、これらの制御のための電子情報
を記憶可能であることとする請求項1乃至請求項4のい
ずれか一項に記載の画像形成装置。
5. The image forming apparatus is connected to at least one of a facsimile machine, a network, and a printer, and the hard disk is capable of storing electronic information for controlling these. 5. The image forming apparatus according to claim 4.
【請求項6】 ハードディスクとボードを接続するケー
ブルが直線になるよう該ハードディスク及び該ボードの
配置位置が採られていることとする請求項1乃至請求項
5のいずれか一項に記載の画像形成装置。
6. The image forming apparatus according to claim 1, wherein an arrangement position of the hard disk and the board is set so that a cable connecting the hard disk and the board is straight. apparatus.
【請求項7】 ハードディスク及びボードは、該ハード
ディスクと該ボードを接続するケーブルの接続のための
コネクターをそれぞれ有し、該ケーブルが直線になるよ
う該コネクターの配置位置が採られていることとする請
求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の画像形成装
置。
7. The hard disk and the board each have a connector for connecting a cable connecting the hard disk and the board, and the connector is arranged so that the cable is straight. The image forming apparatus according to claim 1.
JP2001112381A 2001-04-11 2001-04-11 Image forming device Pending JP2002311760A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112381A JP2002311760A (en) 2001-04-11 2001-04-11 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112381A JP2002311760A (en) 2001-04-11 2001-04-11 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002311760A true JP2002311760A (en) 2002-10-25

Family

ID=18963811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001112381A Pending JP2002311760A (en) 2001-04-11 2001-04-11 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002311760A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259090A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Ricoh Co Ltd Abnormality determining device and image forming apparatus
JP2009175314A (en) * 2008-01-23 2009-08-06 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2009229573A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd Scanner support table, scanner unit, and image forming device
US7974087B2 (en) 2004-12-28 2011-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Cartridge type hard disk drive and image forming apparatus
US9420131B2 (en) 2014-09-09 2016-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having electrical unit projecting from top surface
JP2017092261A (en) * 2015-11-11 2017-05-25 キヤノン株式会社 Shield case and image forming apparatus
CN110503985A (en) * 2018-05-18 2019-11-26 三星电子株式会社 Memory devices
JP2020166132A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314002A (en) * 1993-04-28 1994-11-08 Canon Inc Image forming device
JPH10107931A (en) * 1996-09-27 1998-04-24 Canon Inc Image reader
JP2000188487A (en) * 1998-12-21 2000-07-04 Nec Corp Fpc cable structure and magnetic disk device using the same
JP2000252649A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Sony Corp Computer system and signal processing equipment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314002A (en) * 1993-04-28 1994-11-08 Canon Inc Image forming device
JPH10107931A (en) * 1996-09-27 1998-04-24 Canon Inc Image reader
JP2000188487A (en) * 1998-12-21 2000-07-04 Nec Corp Fpc cable structure and magnetic disk device using the same
JP2000252649A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Sony Corp Computer system and signal processing equipment

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7974087B2 (en) 2004-12-28 2011-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Cartridge type hard disk drive and image forming apparatus
JP2006259090A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Ricoh Co Ltd Abnormality determining device and image forming apparatus
JP2009175314A (en) * 2008-01-23 2009-08-06 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2009229573A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd Scanner support table, scanner unit, and image forming device
US9420131B2 (en) 2014-09-09 2016-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having electrical unit projecting from top surface
JP2017092261A (en) * 2015-11-11 2017-05-25 キヤノン株式会社 Shield case and image forming apparatus
CN110503985A (en) * 2018-05-18 2019-11-26 三星电子株式会社 Memory devices
CN110503985B (en) * 2018-05-18 2023-04-21 三星电子株式会社 Memory device
JP2020166132A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP7272058B2 (en) 2019-03-29 2023-05-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 image forming device
US11689007B2 (en) 2019-03-29 2023-06-27 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002311760A (en) Image forming device
JP2002258565A (en) Image forming device
JP2006056017A (en) Image forming apparatus
JP2001197232A (en) Original reader and image forming device
JP2003283727A (en) Recorder and image forming apparatus
JP2006053477A (en) Image forming apparatus
US6754088B2 (en) Emitted-radio-wave shield and image forming apparatus using same
JP2004279747A (en) Image processing device
JP2008276058A (en) Image forming apparatus
JP2008135986A (en) Housing for image reader, image reader and image forming apparatus
JP3276571B2 (en) Transfer paper guide structure of image forming apparatus
JP4510315B2 (en) Image forming apparatus
JP3230297B2 (en) Image forming device
JP2001042588A (en) Image forming device
JP2004325904A (en) Image forming apparatus
JPH11146100A (en) Image reading and recording device
JPH10285316A (en) Image-forming device
JP3720663B2 (en) Image forming apparatus
JP5061503B2 (en) Image forming apparatus
JP2001134161A (en) Image forming device
JP2002268307A (en) Imaging device
JP2004301897A (en) Image forming apparatus
JP2002258560A (en) Image forming device
JP3785806B2 (en) Image forming apparatus
JP2001334725A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315