JP2002305649A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP2002305649A
JP2002305649A JP2001107748A JP2001107748A JP2002305649A JP 2002305649 A JP2002305649 A JP 2002305649A JP 2001107748 A JP2001107748 A JP 2001107748A JP 2001107748 A JP2001107748 A JP 2001107748A JP 2002305649 A JP2002305649 A JP 2002305649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
user
document
thumbnail
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001107748A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Yoshikawa
隆 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001107748A priority Critical patent/JP2002305649A/en
Publication of JP2002305649A publication Critical patent/JP2002305649A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To avoid thumbnail characters to become too small by selecting a portion of an area of a summarizedly printed original so as to make it a thumbnail. SOLUTION: This image forming device is provided with a means for scanning the original and generating image data, a storing means for storing the image data by each document group, a means for making a user select image data for generating the thumbnail from image data constituting a document group, a means for making the user select a fist area in the image data selected by the user, a means for generating the thumbnail of the document group from the first area, a means for presenting the thumbnails of the whole or portion of the document groups in the storing means to the user and for making the user select a thumbnail, and a means for reading the image data of a document group corresponding to the thumbnail selected by the user and performing image formation of the image data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、原稿を読み取り画
像を出力する画像形成装置に関し、特に読み取った原稿
の画像データを保存し、保存した画像データを再出力す
る機能を有する画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus for reading a document and outputting an image, and more particularly, to an image forming apparatus having a function of storing image data of a read document and outputting the stored image data again.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、紙文書を複写した後、再度同一文
書を印刷する場合等のために、読み取った原稿の画像デ
ータをハードディスク等に格納しておくことがある。こ
のようにすれば、追加印刷時に原稿を読み取る必要がな
くなり作業性を向上できる。格納された文書の画像デー
タは、これに名称を設定したり、原稿の画像データを縮
小したもの(以下、サムネイルという)を生成したりす
ることにより管理する。これにより、ユーザは名称また
はサムネイルを選択することによって所望の保存文書を
特定して選択することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, after a paper document is copied, image data of a read document is sometimes stored in a hard disk or the like in order to print the same document again. With this configuration, it is not necessary to read the document at the time of additional printing, and the workability can be improved. The image data of the stored document is managed by setting a name to the image data or generating a reduced version of the image data of the document (hereinafter, referred to as a thumbnail). Thus, the user can specify and select a desired stored document by selecting a name or a thumbnail.

【0003】通常、文書は複数頁であることが多く、文
書全体が一つの単位として扱われる。また、複数頁のう
ち1頁目(以下、フロントページという)はその文書の
見出しとなることが多い。よって、文書のフロントペー
ジを縮小し、それを文書を代表するサムネイルとしてい
た。
[0003] Usually, a document often has a plurality of pages, and the whole document is treated as one unit. In addition, the first page (hereinafter referred to as a front page) of the plurality of pages often serves as a headline of the document. Therefore, the front page of the document was reduced and used as a thumbnail representing the document.

【0004】このように、文書ごとにサムネイルを作成
すれば、複数の文書のサムネイルを一括表示し、利用者
がその中から文書を選択することができる。また、画像
を縮小することにより画像ファイルのサイズも小さくな
り、描画速度や転送速度を高速化できる。
[0004] As described above, if a thumbnail is created for each document, thumbnails of a plurality of documents can be displayed collectively, and a user can select a document from the thumbnails. Further, by reducing the size of the image, the size of the image file is reduced, and the drawing speed and the transfer speed can be increased.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、原稿の
種類によっては原稿全体をそのまま縮小すると問題が生
じることがある。例えば、原稿には画像主体のものと文
字主体のものとがあるが、画像主体の原稿は縮尺しても
その概略が分かる場合が多い。これに対し、文字主体の
原稿は縮小すると文字が潰れて判別不能になり、文書選
択を有効に行いにくくなる場合がある。この問題は、プ
リンタで出力された原稿の解像度が400dpi以上で
あるのに対し、モニタの解像度は80dpiから90d
pi程度にとどまるため、サムネイルをモニタに表示し
た場合に顕著になる。
However, depending on the type of the original, a problem may occur if the entire original is reduced as it is. For example, originals are mainly composed of images and those mainly composed of characters. In many cases, outlines of originals mainly composed of images can be understood even when they are reduced in scale. On the other hand, when a text-based document is reduced, characters may be crushed and become indistinguishable, making it difficult to select a document effectively. The problem is that the resolution of the document output from the printer is 400 dpi or more, while the resolution of the monitor is from 80 dpi to 90 dpi.
Since it is only about pi, it becomes remarkable when a thumbnail is displayed on a monitor.

【0006】さらにこの問題は、原稿のフロントページ
の文字が大きい場合は問題とならないが、文字が小さい
場合は顕著になる。特に、複数頁分を1頁に印刷した集
約印刷原稿からサムネイルを生成する場合は非常に顕著
に表れる。集約印刷の目的は紙資源を節約すること等で
あり、プレゼンテーション参加者用配布資料はもとの文
字が大きいことが多いため1頁分の用紙に6頁分の原稿
が印刷されることがある。また、他の集約印刷の例をあ
げると、本を複写する場合は、見開き2頁分を1枚の紙
に印刷することもある。このようなTwo in On
e原稿等の集約印刷原稿の場合、フロントページと2頁
目以降とが同じ原稿上に一緒に印刷されることになる。
Further, this problem is not a problem when the characters on the front page of the document are large, but becomes remarkable when the characters are small. In particular, when a thumbnail is generated from an aggregate print original in which a plurality of pages are printed on one page, this is very remarkable. The purpose of aggregate printing is to conserve paper resources, etc. Because the original materials of presentation participants are often large, six pages of originals may be printed on one page of paper. . As another example of aggregate printing, when copying a book, two facing pages may be printed on one sheet of paper. Such Two in On
In the case of an aggregate print original such as an e original, the front page and the second and subsequent pages are printed together on the same original.

【0007】サムネイルによって選択する文書を特定す
る場合、フロントページの画像データだけで有効に文書
の選択特定できることが多い。これは、通常2頁目以降
は文字主体であり、縮小すると文字が判別不能となるこ
とが多いためである。このため、集約印刷原稿をそのま
ま縮小すると、文書の選択特定に必要ない頁を含んだサ
ムネイルを作成することとなる。よって、フロントペー
ジは必要以上に縮小されることとなり、ユーザが文書を
選択特定しにくくなる。
When a document to be selected is specified by a thumbnail, the document can often be selected and specified effectively only by the image data of the front page. This is because the second and subsequent pages are mainly composed of characters, and characters are often indistinguishable when reduced. Therefore, if the aggregate print original is reduced as it is, a thumbnail including a page that is not necessary for selecting and specifying a document is created. Therefore, the front page is reduced more than necessary, and it is difficult for the user to select and specify a document.

【0008】このように、サムネイルを用いて保存した
文書を管理する場合、原稿全体を縮小してサムネイルを
生成すると、ユーザが文書の管理を行いにくくなること
があった。
As described above, when managing a document stored using thumbnails, it is sometimes difficult for a user to manage the document if the entire document is reduced to generate thumbnails.

【0009】本発明はかかる問題に鑑みてなされたもの
であり、原稿の一部の領域を選択してサムネイルを生成
することで、サムネイル文字が小さくなりすぎることを
避ける。これにより、サムネイルによる原稿の管理を容
易にする画像形成装置を提供することを目的とする。ま
た、サムネイルにする領域を原稿から的確に選択できる
画像形成装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such a problem, and it is possible to prevent a thumbnail character from being too small by selecting a partial area of a document and generating a thumbnail. Thus, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus which facilitates management of a document by using a thumbnail. It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of accurately selecting a region to be a thumbnail from a document.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の画像形成装置は、原稿を走査して画像デ
ータを生成する手段と、画像データを文書グループ毎に
格納する格納手段と、文書グループを構成する画像デー
タからサムネイルを生成するための画像データをユーザ
に選択させる手段と、ユーザに選択された画像データ内
に、第1の領域をユーザに選択させる手段と、第1の領
域から文書グループのサムネイルを生成する手段と、格
納手段内の全てまたは一部の文書グループのサムネイル
をユーザに提示して選択させる手段と、ユーザに選択さ
れたサムネイルに対応する文書グループの画像データを
読み出し、画像形成する手段とを有することを特徴とす
る。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: means for scanning a document to generate image data; and storage means for storing the image data for each document group. Means for allowing a user to select image data for generating a thumbnail from image data constituting a document group, means for allowing the user to select a first area in the image data selected by the user, Means for generating a thumbnail of the document group from the area, means for presenting the user with the thumbnails of all or some document groups in the storage means for selection, and image data of the document group corresponding to the thumbnail selected by the user And an image forming means for reading the image.

【0011】請求項2記載の画像形成装置は、原稿を走
査して画像データを生成する手段と、画像データを生成
する手段と、画像データ内に第1の領域をユーザに選択
させる手段と、第1の領域から画像データのサムネイル
を生成する手段と、サムネイルを画像データ毎に格納す
る手段と、格納した全ての画像データのサムネイルをユ
ーザに提示して選択させる手段と、ユーザに選択された
サムネイルに対応する画像データを読み出し、画像形成
する手段とを有することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus, comprising: means for scanning a document to generate image data; means for generating image data; means for allowing a user to select a first area in the image data; Means for generating thumbnails of image data from the first area, means for storing thumbnails for each image data, means for presenting and selecting a thumbnail of all stored image data to a user, Means for reading out image data corresponding to the thumbnail and forming an image.

【0012】請求項3記載の画像形成装置は、原稿を走
査して画像データを生成する手段と、画像データを文書
グループ毎に格納する格納手段と、集約印刷原稿を読み
取る場合に、集約印刷原稿の集約形式をユーザに選択さ
せる手段と、文書グループを構成する画像データからサ
ムネイルを生成するための画像データをユーザに選択さ
せる手段と、ユーザに選択された画像データ内に、ユー
ザに選択された集約形式に基づいて第1の領域をユーザ
に選択させる手段と、第1の領域から文書グループのサ
ムネイルを生成する手段と、格納手段内の全てまたは一
部の文書グループのサムネイルをユーザに提示して選択
させる手段と、ユーザに選択されたサムネイルに対応す
る文書グループの画像データを読み出し、画像形成する
手段とを有することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus, comprising: means for scanning a document to generate image data; storage means for storing image data for each document group; Means for allowing the user to select the aggregate format of the document, means for allowing the user to select image data for generating a thumbnail from the image data constituting the document group, and means for selecting from among the image data selected by the user. Means for allowing the user to select the first area based on the aggregation format; means for generating a thumbnail of the document group from the first area; and presenting the user with the thumbnails of all or some document groups in the storage means. And a means for reading out image data of the document group corresponding to the thumbnail selected by the user and forming an image. The features.

【0013】請求項4記載の画像形成装置は、原稿を走
査して画像データを生成する手段と、画像データを文書
グループ毎に格納する格納手段と、集約印刷原稿を読み
取る場合に、集約印刷原稿の集約形式をユーザに選択さ
せる手段と、文書グループを構成する画像データからサ
ムネイルを生成するための画像データをユーザに選択さ
せる手段と、ユーザに選択された画像データ内に、ユー
ザに選択された集約形式に基づいて第1の領域をユーザ
に選択させる手段と、第1の領域内に第2の領域をユー
ザに選択させる手段と、第2の領域から文書グループの
サムネイルを生成する手段と、格納手段内の全てまたは
一部の文書グループのサムネイルをユーザに提示して選
択させる手段と、ユーザに選択されたサムネイルに対応
する文書グループの画像データを読み出し、画像形成す
る手段とを有することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: means for scanning a document to generate image data; storage means for storing image data for each document group; Means for allowing the user to select the aggregate format of the document, means for allowing the user to select image data for generating a thumbnail from the image data constituting the document group, and means for selecting from among the image data selected by the user. Means for allowing the user to select a first area based on the aggregation format; means for allowing the user to select a second area within the first area; means for generating a thumbnail of a document group from the second area; Means for presenting to the user thumbnails of all or some document groups in the storage means for selection, and a document group corresponding to the thumbnail selected by the user It reads out the image data, characterized by having a means for image formation.

【0014】請求項5記載の画像形成装置は、原稿を走
査して画像データを生成する手段と、画像データを集約
する形式をユーザに選択させる手段と、ユーザに選択さ
れた集約形式に基づいて画像データを変形する手段と、
ユーザに選択された集約形式に基づいて変形された画像
データを集約して集約画像データを生成する手段と、集
約画像データを文書グループ毎に格納する格納手段と、
画像データから文書グループのサムネイルを生成する手
段と、格納手段内の全てのまたは一部の文書グループの
サムネイルをユーザに提示して選択させる手段と、ユー
ザに選択されたサムネイルに対応する文書グループの画
像データを読み出し、画像形成する手段とを有すること
を特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus, comprising: means for scanning a document to generate image data; means for allowing a user to select a format in which image data is aggregated; Means for transforming the image data;
A unit that aggregates the image data deformed based on the aggregation format selected by the user to generate aggregated image data, a storage unit that stores the aggregated image data for each document group,
Means for generating a thumbnail of a document group from the image data, means for presenting a thumbnail of all or a part of the document group in the storage means to the user for selection, and Means for reading out image data and forming an image.

【0015】請求項6記載の画像形成装置は、原稿を走
査して画像データを生成する手段と、画像データを集約
する形式をユーザに選択させる手段と、ユーザに選択さ
れた集約形式に基づいて画像データを変形する手段と、
ユーザに選択された集約形式に基づいて変形された画像
データを集約して集約画像データを生成する手段と、集
約画像データを文書グループ毎に格納する格納手段と、
文書グループを構成する集約画像データからサムネイル
を生成するための集約画像データをユーザに選択させる
手段と、選択された集約画像データ内に、記取得した集
約形式に基づいて第1の領域をユーザに選択させる手段
と、第1の領域から文書グループのサムネイルを生成す
る手段と、サムネイルを文書グループ毎に格納する手段
と、格納手段内の全てまたは一部の文書グループのサム
ネイルをユーザに提示して選択させる手段と、ユーザに
選択されたサムネイルに対応するグループの集約画像デ
ータを読み出し、画像形成する手段とを有することを特
徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus, comprising: means for scanning a document to generate image data; means for allowing a user to select a format for collecting image data; Means for transforming the image data;
A unit that aggregates the image data deformed based on the aggregation format selected by the user to generate aggregated image data, a storage unit that stores the aggregated image data for each document group,
Means for allowing the user to select aggregated image data for generating a thumbnail from the aggregated image data forming the document group, and providing the user with a first area in the selected aggregated image data based on the obtained aggregated format Means for selecting, means for generating thumbnails of document groups from the first area, means for storing thumbnails for each document group, and presenting to the user thumbnails of all or some document groups in the storage means It is characterized by having means for making a selection, and means for reading out the aggregated image data of the group corresponding to the thumbnail selected by the user and forming an image.

【0016】請求項7の発明は請求項1から6のいずれ
か1項記載の画像形成装置であって、ネットワークを介
してデータを送受信する手段をさらに有することを特徴
とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the image forming apparatus according to any one of the first to sixth aspects, further comprising means for transmitting and receiving data via a network.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】〔第1の実施形態〕以下に本発明
の実施形態を図面を用いて説明する。図1に本発明を適
用した画像形成装置を好適に実施した第1の実施形態に
よる複写機の構成を示す。複写機100は、画像読み取
り部101、画像処理部102、印刷部103、画像デ
ータ格納部104、文書管理部105、操作パネル10
6、操作パネル制御部107、表示部108、ネットワ
ーク通信部109、および制御部120を有する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration of a copying machine according to a first embodiment in which an image forming apparatus to which the present invention is applied is suitably implemented. The copier 100 includes an image reading unit 101, an image processing unit 102, a printing unit 103, an image data storage unit 104, a document management unit 105, and an operation panel 10.
6, an operation panel control unit 107, a display unit 108, a network communication unit 109, and a control unit 120.

【0018】画像読み取り部101は、原稿を読み取り
電子化して画像データを生成する。画像読み取り部10
1としてはスキャナ等を用いることができる。画像処理
部102は読み取った画像データの各種画像処理や符号
化を行う。印刷部103は画像処理部の出力する画像デ
ータを印刷する。画像データ格納部104は、文書管理
部105の指示により画像データや文書グループの情報
等を格納する。画像データ格納部104としてはハード
ディスク等を用いることができる。文書管理部105は
画像データ格納部104が格納した複数の画像データ等
を管理テーブルを用いてまとめ、画像データ管理番号や
文書グループ管理番号を付加して1つの文書グループと
して管理する。操作パネル106ユーザからの入力を受
け付ける部分であり、タッチパネル等を用いることがで
きる。操作パネル制御部107は操作パネル106を制
御する。表示部108はユーザに対して情報を提示す
る。ネットワーク通信部109はネットワークを介して
データを送受信する。ネットワーク通信部109として
はモデムやNCU等を用いることができる。制御部12
0は複写機100の各部全体を制御する。
The image reading section 101 reads a document and digitizes the document to generate image data. Image reading unit 10
As 1, a scanner or the like can be used. The image processing unit 102 performs various image processing and encoding of the read image data. The printing unit 103 prints image data output from the image processing unit. The image data storage unit 104 stores image data, document group information, and the like according to an instruction from the document management unit 105. As the image data storage unit 104, a hard disk or the like can be used. The document management unit 105 manages a plurality of image data and the like stored in the image data storage unit 104 by using a management table, and adds an image data management number and a document group management number to one document group. The operation panel 106 is a portion that receives an input from a user, and a touch panel or the like can be used. An operation panel control unit 107 controls the operation panel 106. The display unit 108 presents information to the user. The network communication unit 109 transmits and receives data via a network. As the network communication unit 109, a modem, an NCU, or the like can be used. Control unit 12
0 controls all parts of the copying machine 100.

【0019】次に複写機100の原稿読み取り時の動作
について説明する。図2に複写機100の原稿読み取り
動作の流れを示す。ユーザは原稿を画像読み取り部10
1のコンタクトガラスまたはADF(AutoDocument Fee
der:自動原稿送り機)にセットする(ステップS10
1)。原稿を読み取る準備が完了した後、ユーザがスタ
ートボタンを押下すると、画像読み取り部101は原稿
をスキャンして画像データを生成する(ステップS10
2)。印刷部103は、画像読み取り部101が生成し
た画像データを印刷する(ステップS103)。
Next, the operation of the copying machine 100 when reading a document will be described. FIG. 2 shows a flow of the document reading operation of the copying machine 100. The user scans the document into the image reading unit 10
1 contact glass or ADF (AutoDocument Fee)
der: automatic document feeder) (step S10)
1). When the user presses the start button after the preparation for reading the document is completed, the image reading unit 101 scans the document and generates image data (step S10).
2). The printing unit 103 prints the image data generated by the image reading unit 101 (Step S103).

【0020】つぎに、文書管理部105は、画像データ
に対し画像データ管理番号を付加する(ステップS10
4)。さらに文書管理部105は、画像データを管理す
るための管理テーブルを生成または更新し、この管理テ
ーブルにより画像データと画像データ管理番号とを関連
づけて画像データ格納部104に格納する(ステップS
105)。
Next, the document management unit 105 adds an image data management number to the image data (step S10).
4). Further, the document management unit 105 generates or updates a management table for managing the image data, and stores the image data and the image data management number in the image data storage unit 104 in association with each other based on the management table (step S).
105).

【0021】全ての原稿を読み取っていない場合は(ス
テップS106/Yes)、ステップS102に進み、
複写機100は全ての原稿を読み取るまで以上の手順を
繰り返す(ステップS102からS106)。全ての原
稿を読み取ったか否かの判断は、あらかじめユーザが原
稿の枚数を指定しておいても良いし、ユーザが操作パネ
ル106を介して読み取り終了をコマンド入力しても良
い。ADFを使用する場合は、フィーダの原稿がなくな
った時に全ての原稿を読み取ったと制御部120が判断
すると良い。
If all originals have not been read (step S106 / Yes), the process proceeds to step S102.
The copying machine 100 repeats the above procedure until all originals are read (steps S102 to S106). The determination as to whether or not all the originals have been read may be made by the user designating the number of originals in advance, or the user may input a command to finish reading via the operation panel 106. When the ADF is used, the control unit 120 may determine that all originals have been read when the feeder runs out of originals.

【0022】全ての原稿を読み取り終えると(ステップ
S106/No)、文書管理部105は一連の処理で画
像データ格納部104が格納した画像データを一つの文
書グループとして設定する。このとき文書管理部105
は、格納した画像データの頁数、最初に格納した画像デ
ータ管理番号(開始画像データ管理番号)等のデータを
管理テーブルを用いて画像データ格納部104に格納す
る。また、文書管理部105は、この文書グループに対
して文書グループ管理番号を付加し、管理テーブルを用
いて画像データ格納部104に格納する(ステップS1
07)。複数頁からなる文書グループへのアクセスを容
易化するために文書グループ管理番号は文書グループを
新規に取得するたびに1だけ増加するものとする。つま
り、文書管理部105は、複数の画像データの集まりか
らなる文書グループに対して1つの文書グループ管理番
号を設定する。これにより文書管理部105は、複数頁
の画像データを1つの文書グループとして管理する。
When all the originals have been read (step S106 / No), the document management section 105 sets the image data stored in the image data storage section 104 as one document group in a series of processes. At this time, the document management unit 105
Stores data such as the number of pages of the stored image data and the first stored image data management number (start image data management number) in the image data storage unit 104 using the management table. In addition, the document management unit 105 adds a document group management number to this document group and stores the document group in the image data storage unit 104 using the management table (step S1).
07). In order to facilitate access to a document group consisting of a plurality of pages, the document group management number is increased by 1 each time a new document group is acquired. That is, the document management unit 105 sets one document group management number for a document group including a group of a plurality of image data. Accordingly, the document management unit 105 manages the image data of a plurality of pages as one document group.

【0023】その後、ユーザは画像データ格納部104
に格納された文書グループの画像データの中から任意に
画像データを選択し、その画像データ内にサムネイルの
もととなる領域を指定する(ステップS108)。ここ
では、文書グループから複数の画像データを選択して、
それぞれにサムネイルのもととなる領域を指定しても良
いし、画像データを1つだけ選択してサムネイルを1つ
だけ生成するようにしても良い。画像処理部102は指
定された画像データ内の領域からサムネイルを生成する
(ステップS109)。
Thereafter, the user operates the image data storage 104
The image data is arbitrarily selected from among the image data of the document group stored in the document group, and an area serving as a thumbnail is designated in the image data (step S108). Here, select multiple image data from the document group,
An area serving as a source of a thumbnail may be designated for each, or only one image data may be selected and only one thumbnail may be generated. The image processing unit 102 generates a thumbnail from the area in the designated image data (step S109).

【0024】次に、画像処理部102がステップS10
9においてサムネイルを生成する方法について説明す
る。ただし、以下に述べるサムネイルの生成方法は1つ
の例であり、本発明はこれに限定されることはない。ま
ず、1頁全体を単純に縮小する場合を考える。画像デー
タは、主走査方向が4800ドット、副走査方向が67
20ドットで1画素1バイトで表されるとする。一方、
サムネイルは、主走査方向が75ドット、副走査方向が
105ドットで1画素1バイトで表されるとする。この
場合、画像処理部102は画像データを主走査方向、副
走査方向ともに64分の1に縮小したサムネイルを生成
することとなる。
Next, the image processing section 102 executes step S10.
A method for generating a thumbnail in No. 9 will be described. However, the thumbnail generation method described below is one example, and the present invention is not limited to this. First, consider a case where the entire page is simply reduced. The image data is 4800 dots in the main scanning direction and 67 in the sub-scanning direction.
It is assumed that 20 dots are represented by 1 byte per pixel. on the other hand,
The thumbnail is assumed to be 75 dots in the main scanning direction and 105 dots in the sub-scanning direction and is represented by one byte per pixel. In this case, the image processing unit 102 generates a thumbnail in which the image data is reduced to 1/64 in both the main scanning direction and the sub-scanning direction.

【0025】画像処理部102は、64×64画素のブ
ロックを1画素に変換して画像を縮小する。変換の方法
としては様々な方法があり、画素ブロック内の各画素の
濃度の平均値を変換後の濃度とする方法や、間引きによ
り64×64画素のブロックの代表画素を変換後の画素
とする方法等がある。ここでは、間引きによってサムネ
イルを作成する場合を例に説明する。なお、この変換方
法については公知の事項である。
The image processing unit 102 converts a block of 64 × 64 pixels into one pixel to reduce an image. There are various methods of conversion, such as a method of setting the average value of the densities of the respective pixels in the pixel block to the converted density, or a method of thinning a representative pixel of a 64 × 64 pixel block as the converted pixel. There are methods. Here, a case where a thumbnail is created by thinning will be described as an example. This conversion method is a known matter.

【0026】次に、画像データの一部の領域からサムネ
イルを生成する場合を考える。ここでは原稿の画像デー
タの4分の1の領域を縮小する場合を例とする。画像読
み取り部101が生成したフロントページを含む画像デ
ータは、画像データ格納部104に格納されている。文
書管理部105は画像データ管理番号に基づいて対応す
る画像データを読み出す。図3に示すように、この画像
データは、主走査方向のデータが左から右へ順次書き込
まれており、それが副走査方向に繰り返されている。縮
小する領域として右下dの部分を選択する場合、画像処
理部102は右下領域内の画像データを矢印で示すよう
に読み出す。このとき読み出されるデータの配置を図4
に示す。図の上側が画像データの先頭であり、斜線部分
は読み込むデータを示す。
Next, consider a case where a thumbnail is generated from a partial area of image data. Here, a case where a quarter area of the image data of the document is reduced is taken as an example. The image data including the front page generated by the image reading unit 101 is stored in the image data storage unit 104. The document management unit 105 reads out corresponding image data based on the image data management number. As shown in FIG. 3, in this image data, data in the main scanning direction is sequentially written from left to right, and this is repeated in the sub-scanning direction. When the lower right part d is selected as the area to be reduced, the image processing unit 102 reads the image data in the lower right area as indicated by the arrow. The arrangement of the data read at this time is shown in FIG.
Shown in The upper side of the figure is the head of the image data, and the hatched portions indicate the data to be read.

【0027】画像処理部102が縮小するdの領域の画
素数は、主走査方向2400ドット、副走査方向336
0ドットである。また、サムネイルは主走査方向が75
ドット、副走査方向が105ドットである。よって、画
像処理部102は画像データを両方向ともに32分の1
に縮小したサムネイルを生成することとなる。
The number of pixels in the area d reduced by the image processing unit 102 is 2400 dots in the main scanning direction and 336 in the sub-scanning direction.
0 dots. Also, the thumbnails are 75 in the main scanning direction.
The dots and the sub-scanning direction are 105 dots. Therefore, the image processing unit 102 converts the image data into 1/32 in both directions.
Is generated.

【0028】1画素が1バイトで表されているとする
と、画像処理部102はdの領域において32バイト毎
にデータを読み出す。さらに、画像処理部102は副走
査方向についても32ライン毎に同様の操作を行う。画
像処理部102は、以上のような順序で読み出した1バ
イトデータを新規の画像データとすることによりサムネ
イルを生成する。
Assuming that one pixel is represented by one byte, the image processing unit 102 reads data every 32 bytes in the area d. Further, the image processing unit 102 performs the same operation in the sub-scanning direction every 32 lines. The image processing unit 102 generates a thumbnail by using the 1-byte data read in the above order as new image data.

【0029】図3において主走査方向のサイズ(バイ
ト)をwidth、副走査方向のサイズをlength
とすると読み出すデータ位置のファイル先頭からのof
fsetは、次に示すようになる。 指定領域が左上(a)の領域の場合 offset=0 指定領域が右上(b)の場合 offset=width/2 指定領域が左下(c)の場合 offset=width×length/2 指定領域が右下(d)の場合 offset=width×length/2+wid
th/2 縮小領域が上記の例と異なる場合でも、offsetを
適切に設定することにより任意の領域のサムネイルを作
成することができる。他の実施形態においても画像処理
部102は同様にしてサムネイルを作成する。
In FIG. 3, the size (byte) in the main scanning direction is width, and the size in the sub scanning direction is length.
Then, of the data position to be read from the beginning of the file
fset is as shown below. If the specified area is the upper left area (a): offset = 0 If the specified area is the upper right (b): offset = width / 2 If the specified area is the lower left (c): offset = width × length / 2 The specified area is the lower right ( In the case of d), offset = width × length / 2 + wid
Even when the th / 2 reduced area is different from the above example, a thumbnail of an arbitrary area can be created by appropriately setting offset. In other embodiments, the image processing unit 102 creates a thumbnail in the same manner.

【0030】サムネイル用に新規作成された画像データ
も管理テーブルにより文書グループ管理番号と関連づけ
て画像データ格納部104に格納する。また、文書管理
部105は作成したサムネイルに、サムネイルであるこ
とが特定できるように定めた名称を設定して管理する。
このようにすれば、表示部108に表示された画像デー
タ格納部104が格納する全文書グループあるいは一部
の文書グループのサムネイルの一覧からユーザが任意に
選択することで所望の文書グループを呼び出すことが可
能になる。図5にサムネイルの一覧の表示例を示す。ま
た、呼び出した文書グループの画像データを印刷部10
3で印刷するように設定しておけば、保存されている文
書グループの画像データを容易に再印刷することができ
る。
The image data newly created for the thumbnail is also stored in the image data storage unit 104 in association with the document group management number by the management table. Further, the document management unit 105 sets and manages the created thumbnail by setting a name that can be specified as a thumbnail.
With this configuration, the user can arbitrarily select a desired document group from a list of thumbnails of all document groups or a part of document groups stored in the image data storage unit 104 displayed on the display unit 108 and call up a desired document group. Becomes possible. FIG. 5 shows a display example of a list of thumbnails. Further, the image data of the called document group is printed by
If printing is set in step 3, image data of the stored document group can be easily reprinted.

【0031】次に、画像データおよび文書グループの管
理方法について説明する。図6に画像データおよび文書
グループを管理するための管理テーブルの例を示す。こ
こで画像データ格納部104に格納する画像データは原
稿1枚分毎に1つの画像データとして扱うものとする。
この場合、図に示すように1つの文書グループは「開始
画像データ管理番号」から「開始画像データ管理番号+
頁数−1」までの画像データ管理番号に対応する画像デ
ータによって構成される。このような管理テーブルを用
いることにより、画像データ管理番号を用いて文書グル
ープ全体を管理することが可能となる。
Next, a method for managing image data and document groups will be described. FIG. 6 shows an example of a management table for managing image data and document groups. Here, it is assumed that the image data stored in the image data storage unit 104 is handled as one image data for each document.
In this case, as shown in the figure, one document group is changed from “start image data management number” to “start image data management number +
It is composed of image data corresponding to the image data management number up to “page number−1”. By using such a management table, it is possible to manage the entire document group using the image data management number.

【0032】また、本発明よる複写機100はネットワ
ークに接続して複写システムとして使用することが可能
である。図7に本実施形態による複写機100を用いた
複写システムの構成を示す。この複写システムは複写機
100、PC端末200、ネットワーク500を有す
る。PC端末200は、公知のものを適用可能であり、
入力部201、表示部202、ネットワーク通信部20
3を有する。入力部201はユーザが入力を行う手段で
あり、キーボード、マウス等を用いることができる。表
示部202は画像データを表示する機能を有する。表示
部202としてはディスプレイ等を用いることができ
る。ネットワーク通信部203は、ネットワークを介し
てデータを送受信する。ネットワーク通信部203とし
てはモデムやNCUを用いることができる。
Further, the copying machine 100 according to the present invention can be connected to a network and used as a copying system. FIG. 7 shows a configuration of a copying system using the copying machine 100 according to the present embodiment. This copying system has a copying machine 100, a PC terminal 200, and a network 500. As the PC terminal 200, a known terminal can be applied.
Input unit 201, display unit 202, network communication unit 20
3 The input unit 201 is a means for a user to input, and a keyboard, a mouse, and the like can be used. The display unit 202 has a function of displaying image data. As the display unit 202, a display or the like can be used. The network communication unit 203 transmits and receives data via a network. As the network communication unit 203, a modem or an NCU can be used.

【0033】PC端末200のユーザが、複写機100
に格納されている複数の文書グループの中から所望の文
書グループを選択する場合を例に説明する。ユーザは入
力部201を介してPC端末200を操作することで複
写機100にサムネイルの転送を要求する。複写機10
0はこの要求に応じて、画像データ格納部104に格納
されている文書グループのサムネイルをネットワーク5
00を介してPC端末200に送信する。これによりP
C端末200は、複写機100からサムネイルを取得す
る。PC端末200は、表示部202に図5に示すよう
なサムネイルの一覧を表示させる。ユーザは表示された
サムネイルの中から所望の文書グループに対応するもの
を入力部201を介して選択する。これによりユーザ
は、サムネイルに関連づけられた文書グループを画像デ
ータ格納部104から呼び出すことができる。また、図
中に示すように、ユーザは文書グループの保存時に付加
される保存日情報を基に文書グループを選択することも
できる。なお、本発明の他の実施形態による複写機も通
信手段を有する構成とすることにより、本実施形態と同
様に複写システムとして実施することが可能となる。
When the user of the PC terminal 200
An example in which a desired document group is selected from a plurality of document groups stored in the document group will be described. The user operates the PC terminal 200 via the input unit 201 to request the copying machine 100 to transfer the thumbnail. Copier 10
0, in response to this request, displays the thumbnail of the document group stored in the image data storage unit 104 on the network 5
00 to the PC terminal 200. This gives P
The C terminal 200 acquires a thumbnail from the copier 100. The PC terminal 200 causes the display unit 202 to display a list of thumbnails as shown in FIG. The user selects a thumbnail corresponding to a desired document group from the displayed thumbnails via the input unit 201. Thus, the user can call the document group associated with the thumbnail from the image data storage unit 104. Further, as shown in the figure, the user can select a document group based on storage date information added when the document group is stored. It should be noted that the copying machine according to another embodiment of the present invention can be implemented as a copying system similarly to the present embodiment by having a configuration including a communication unit.

【0034】〔第2の実施形態〕次に、本発明を好適に
実施した第2の実施形態について図面を用いて説明す
る。図8に本実施形態による複写機100の構成を示
す。本実施形態による複写機は、図1の第1の実施形態
による複写機100とほぼ同様であり、第1の実施形態
による複写機100からネットワーク通信部109を除
いた構成となっている。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 8 shows a configuration of a copying machine 100 according to the present embodiment. The copying machine according to the present embodiment is substantially the same as the copying machine 100 according to the first embodiment in FIG. 1, and has a configuration in which the network communication unit 109 is removed from the copying machine 100 according to the first embodiment.

【0035】次に複写機100の原稿読み取り時の動作
について説明する。図9に複写機100の原稿読み取り
動作の流れを示す。ユーザは操作パネル106を介して
複写機100のモードを設定する(ステップS20
1)。設定するモードの例としては、複写のみ実行する
モード、保存のみ実行するモード、あるい複写および保
存を実行するモード等があげられる。
Next, the operation of the copier 100 when reading a document will be described. FIG. 9 shows a flow of the original reading operation of the copying machine 100. The user sets the mode of the copier 100 via the operation panel 106 (step S20).
1). Examples of the setting mode include a mode in which only copying is performed, a mode in which only storing is performed, and a mode in which copying and storing are performed.

【0036】モードの設定が終了した後、ユーザは原稿
を画像読み取り部101のコンタクトガラスあるいはA
DFにセットする(ステップS202)。原稿を読み取
る準備が完了した後、ユーザがスタートボタンを押下す
ると画像読み取り部101は原稿をスキャンして画像デ
ータを生成する(ステップS203)。
After the setting of the mode is completed, the user places the original on the contact glass of the image reading unit 101 or the A.
Set to DF (step S202). After the preparation for reading the document is completed, when the user presses the start button, the image reading unit 101 scans the document and generates image data (step S203).

【0037】ステップS201において、ユーザが複写
を実行するモードに設定した場合は(ステップS204
/Yes)、画像処理部102は画像データを印刷部1
03に出力する。これにより印刷部103は画像データ
を印刷する(ステップS205)。
In step S201, when the user sets the mode for executing copying (step S204).
/ Yes), the image processing unit 102 transmits the image data to the printing unit 1
03 is output. Thereby, the printing unit 103 prints the image data (step S205).

【0038】その後、ステップS201において、保存
を実行するモードに設定した場合は(ステップS206
/Yes)、文書管理部105は画像データに対し画像
データ管理番号を付加する(ステップS207)。さら
に文書管理部105は、画像データを管理するための管
理テーブルを生成し、この管理テーブルにより画像デー
タと画像データ管理番号とを関連づけて画像データ格納
部104に格納する(ステップS208)。
Thereafter, in step S201, when the mode is set to execute the saving (step S206).
/ Yes), the document management unit 105 adds an image data management number to the image data (step S207). Further, the document management unit 105 generates a management table for managing the image data, and stores the image data and the image data management number in the image data storage unit 104 in association with each other based on the management table (step S208).

【0039】全ての原稿を読み取っていない場合は(ス
テップS209/Yes)、ステップS203に進み、
複写機100は全ての原稿を読み取るまで以上の手順を
繰り返す(ステップS203からS209)。全ての原
稿を読み取ったか否かの判断は、あらかじめユーザが原
稿の枚数を指定しておいても良いし、ユーザが操作パネ
ル206を介して読み取り終了をコマンド入力しても良
い。ADFを使用する場合は、フィーダの原稿がなくな
った時に全ての原稿を読み取ったと制御部120が判断
すると良い。
If all the originals have not been read (step S209 / Yes), the process proceeds to step S203.
The copying machine 100 repeats the above procedure until all the originals are read (steps S203 to S209). To determine whether all the originals have been read, the user may specify the number of originals in advance, or the user may input a command to finish reading via the operation panel 206. When the ADF is used, the control unit 120 may determine that all originals have been read when the feeder runs out of originals.

【0040】全ての原稿を読み取ると(ステップS20
9/No)、制御部120は処理中に文書管理部105
が画像データ格納部104に格納した画像データがある
か否かを確認する(ステップS210)。画像データ格
納部104に格納した画像データがない場合は(ステッ
プS210/No)、複写機100は処理を終了する。
一方、画像データ格納部104に格納した画像データが
ある場合は(ステップS210/Yes)、文書管理部
105は一連の処理で格納した画像データを一つの文書
グループとして設定する。このとき文書管理部105
は、格納した画像データの頁数、最初に格納した画像デ
ータ管理番号等のデータを管理テーブルを用いて画像デ
ータ格納部104に格納する。また文書管理部105
は、この文書グループに対して文書グループ管理番号を
付加し、管理テーブルを用いて画像データ格納部104
に格納する(ステップS211)。複数頁からなる文書
グループへのアクセスを容易化するため文書グループ管
理番号は文書グループを新規に取得する度に1だけ増加
するものとする。つまり、文書管理部105は、複数の
画像データの集まりからなる文書グループに対して1つ
の文書グループ管理番号を設定する。これにより文書管
理部105は、複数頁の画像データを1つの文書グルー
プとして管理する。
When all the originals have been read (step S20)
9 / No), the control unit 120 sends the document management unit 105
Confirms whether there is image data stored in the image data storage unit 104 (step S210). If there is no image data stored in the image data storage unit 104 (step S210 / No), the copying machine 100 ends the processing.
On the other hand, if there is image data stored in the image data storage unit 104 (step S210 / Yes), the document management unit 105 sets the image data stored in a series of processing as one document group. At this time, the document management unit 105
Stores data such as the number of pages of the stored image data and the first stored image data management number in the image data storage unit 104 using the management table. The document management unit 105
Adds a document group management number to this document group and uses the management table to store the image data
(Step S211). In order to facilitate access to a document group consisting of a plurality of pages, the document group management number is increased by one each time a new document group is acquired. That is, the document management unit 105 sets one document group management number for a document group including a group of a plurality of image data. Accordingly, the document management unit 105 manages the image data of a plurality of pages as one document group.

【0041】その後、第1の実施形態と同様に、ユーザ
は画像データ格納部104に格納された画像データの中
から任意に画像データを選択し、その画像データ内にサ
ムネイルのもととなる領域を指定する(ステップS21
2)。ここでは、文書グループから複数の画像データを
選択して、それぞれにサムネイルのもととなる領域を指
定しても良いし、画像データを1つだけ選択してサムネ
イルを1つだけ生成するようにしても良い。画像処理部
102は指定された画像データ内の領域からサムネイル
を生成する(ステップS213)。
After that, as in the first embodiment, the user arbitrarily selects image data from the image data stored in the image data storage unit 104, and stores an area in the image data that serves as a thumbnail. (Step S21)
2). Here, a plurality of image data may be selected from a document group, and an area serving as a source of a thumbnail may be designated for each. Alternatively, only one image data may be selected to generate only one thumbnail. May be. The image processing unit 102 generates a thumbnail from the area in the designated image data (step S213).

【0042】〔第3の実施形態〕次に、本発明を好適に
実施した第3の実施形態について図面を用いて説明す
る。本実施形態による複写機は、図8において示した第
2の実施形態による複写機100と同様である。
Third Embodiment Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The copying machine according to the present embodiment is the same as the copying machine 100 according to the second embodiment shown in FIG.

【0043】次に複写機100の原稿読み取り時の動作
について説明する。図10に複写機100の原稿読み取
り時の動作の流れを示す。ステップS301からS30
5までの動作は、図9に示した第2の実施形態のステッ
プS201からS205と同様である。
Next, the operation of the copying machine 100 when reading a document will be described. FIG. 10 shows a flow of the operation of the copier 100 when reading a document. Steps S301 to S30
The operations up to 5 are the same as steps S201 to S205 of the second embodiment shown in FIG.

【0044】ステップS301においてユーザが保存を
実行するモードに設定した場合は(ステップS306/
Yes)、制御部120は表示部108に集約形式選択
画面を表示させる。図11に集約形式選択画面の表示例
を示す。図は左側から集約なし、2頁集約、4頁集約、
6頁集約の形式を示している。ユーザはこの画面上で、
読み取った集約印刷原稿がどのように集約印刷されたも
のであるかを示す集約形式を矢印キーで選択し、決定キ
ーで決定する(ステップS307)。なお、表示例では
2頁、4頁、および6頁の集約例をあげて集約形式を選
択させているが、これに限定されることなく、その他の
集約形式から選択させる実施も可能である。
If the user sets the mode for executing the saving in step S301 (step S306 /
Yes), the control unit 120 causes the display unit 108 to display an aggregation format selection screen. FIG. 11 shows a display example of the aggregation format selection screen. The figure shows no aggregation from the left side, 2-page aggregation, 4-page aggregation,
The format of 6-page aggregation is shown. On this screen, the user
The user selects an aggregation format indicating how the read aggregated printing original has been aggregated printed with the arrow keys, and determines the aggregation format with the enter key (step S307). In the display example, the aggregation format is selected by citing the aggregation example of the second, fourth, and sixth pages. However, the present invention is not limited to this, and it is possible to select from other aggregation formats.

【0045】次に、文書管理部105は、読み取った画
像データに対し画像データ管理番号を付加する(ステッ
プS308)。さらに文書管理部105は画像データを
管理するための管理テーブルを生成または更新し、この
管理テーブルにより、画像データと画像データ管理番号
とを関連づけて集約形式とともに画像データ格納部10
4に格納する(ステップS309)。
Next, the document management unit 105 adds an image data management number to the read image data (step S308). Further, the document management unit 105 generates or updates a management table for managing the image data, and associates the image data with the image data management number and associates the image data with the image data storage unit 10 according to the management table.
4 (step S309).

【0046】全ての原稿を読み取っていない場合は(ス
テップS310/Yes)、ステップS303に進み、
複写機100は全ての原稿を読み取るまで以上の手順を
繰り返す(ステップS303からS310)。なお、複
数枚の原稿が全て同じ集約形式である場合は、ユーザが
原稿読み取り前にあらかじめ集約形式を設定するように
しても良い。このようにすれば、原稿を読み取るたび毎
に集約形式を選択する必要がなくなり作業性が向上す
る。
If all the originals have not been read (step S310 / Yes), the process proceeds to step S303.
The copying machine 100 repeats the above procedure until all the originals have been read (steps S303 to S310). If a plurality of originals are all in the same aggregate format, the user may set the aggregate format before reading the original. With this configuration, it is not necessary to select the aggregation format every time the document is read, and the workability is improved.

【0047】全ての原稿を読み取ったか否かの判断は、
ユーザがあらかじめ原稿の枚数を指定しておいても良い
し、ユーザが操作パネル106を介して読み取り終了を
コマンド入力しても良い。ADFを使用する場合は、フ
ィーダの原稿がなくなった時に全ての原稿を読み取った
と制御部120が判断すると良い。
Whether all originals have been read or not is determined by
The user may specify the number of documents in advance, or the user may input a command to finish reading via the operation panel 106. When the ADF is used, the control unit 120 may determine that all originals have been read when the feeder runs out of originals.

【0048】全ての原稿を読み取り終えると(ステップ
S310/No)、制御部120は処理中に文書管理部
105が画像データ格納部104に格納した画像データ
があるか否かを確認する(ステップS311)。画像デ
ータ格納部104に格納した画像データがない場合(ス
テップS311/No)、複写機100は処理を終了す
る。一方、画像データ格納部104に格納した画像デー
タがある場合は(ステップS311/Yes)、文書管
理部105は一連の処理で格納した画像データを一つの
文書グループとして設定する。このとき文書管理部10
5は、格納した画像データの頁数、最初に格納した画像
データ管理番号等のデータを管理テーブルを用いて画像
データ格納部104に格納する。さらに文書管理部10
5は、この文書グループに対して文書グループ管理番号
を付加し、管理テーブルを用いて画像データ格納部10
4に格納する(ステップS312)。
When all the originals have been read (step S310 / No), the control unit 120 checks whether or not there is image data stored in the image data storage unit 104 by the document management unit 105 during processing (step S311). ). If there is no image data stored in the image data storage unit 104 (step S311 / No), the copying machine 100 ends the processing. On the other hand, if there is image data stored in the image data storage unit 104 (step S311 / Yes), the document management unit 105 sets the image data stored in a series of processing as one document group. At this time, the document management unit 10
Reference numeral 5 stores data such as the number of pages of the stored image data and the first stored image data management number in the image data storage unit 104 using the management table. Further, the document management unit 10
5 adds a document group management number to this document group and uses the management table to store the image data in the image data storage unit 10.
4 (step S312).

【0049】その後、制御部120は表示部108に縮
尺領域選択画面を表示させる。図12に縮尺領域選択画
面の表示例を示す。図12は集約形式選択時に4頁集約
を選択した場合の例である。ユーザは集約された頁のう
ち、縮小したい頁の領域を矢印キーにより画面上で選択
し、決定キーで決定する(ステップS313)。一般に
左上の領域がフロントページである場合が多く、かつそ
れをサムネイルにする場合が多いので初期設定では左上
の領域とすることが好ましい。
Thereafter, the control unit 120 causes the display unit 108 to display a scale area selection screen. FIG. 12 shows a display example of the scale area selection screen. FIG. 12 shows an example in which four-page aggregation is selected when an aggregation format is selected. The user selects an area of the page to be reduced from the grouped pages on the screen using the arrow keys, and determines the area using the enter key (step S313). In general, the upper left area is often the front page and is often used as a thumbnail. Therefore, it is preferable to set the upper left area in the initial setting.

【0050】画像処理部102は選択された領域の画像
を縮小してサムネイルを生成する(ステップS31
4)。ここで、文書グループから複数の画像データを選
択して、それぞれにサムネイルのもととなる領域を指定
しても良いし、画像データを1つだけ選択してサムネイ
ルを1つだけ生成するようにしても良い。なお、2頁集
約印刷の原稿のように、紙面に対して集約された原稿が
90°ずれる時はサムネイルのx、y方向を入れかえて
作成するようにすればよい。
The image processing section 102 generates a thumbnail by reducing the image of the selected area (step S31).
4). Here, a plurality of image data may be selected from the document group, and an area serving as a thumbnail may be designated for each. Alternatively, only one image data may be selected and only one thumbnail may be generated. May be. Note that, when a document that has been combined with the paper surface is shifted by 90 °, such as a document for two-page combined printing, the thumbnails may be created by changing the x and y directions.

【0051】〔第4の実施形態〕次に、本発明を好適に
実施した第4の実施形態について図面を用いて説明す
る。本実施形態による複写機は図8に示した第2の実施
形態による複写機100と同様である。
[Fourth Embodiment] Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The copying machine according to the present embodiment is the same as the copying machine 100 according to the second embodiment shown in FIG.

【0052】次に複写機100の原稿読み取り時の動作
について説明する。図13に複写機100の原稿読み取
り時の動作の流れを示す。ステップS401からS41
3までの動作は、図10に示した第3の実施形態のステ
ップS301からS313までの動作と同様である。
Next, the operation of the copier 100 when reading a document will be described. FIG. 13 shows a flow of the operation of the copier 100 when reading a document. Steps S401 to S41
The operations up to 3 are the same as the operations from steps S301 to S313 of the third embodiment shown in FIG.

【0053】ステップS413でユーザが領域を選択す
ると、制御部120は表示部108に縮小領域決定画面
を表示させる。図14に縮小領域決定画面の表示例を示
す。ユーザは選択した部分の中の縮小したい領域を矢印
キーを用いて画面上で指定し、決定キーで決定する(ス
テップS414)。領域の指定方法の例としては、ユー
ザが四角形の対角線上の2頂点を指定する方法等があげ
られるほか、ユーザが図示しないテンキーを用いて頂点
の座標を指定しても良い。画像処理部102は指定され
た領域の画像データを縮小してサムネイルを生成する
(ステップS415)。
When the user selects an area in step S413, control unit 120 causes display unit 108 to display a reduced area determination screen. FIG. 14 shows a display example of the reduced area determination screen. The user specifies an area to be reduced in the selected portion on the screen using the arrow keys, and determines with the enter key (step S414). As an example of the method of designating the area, a method of designating two vertices on a diagonal line of a quadrangle and the like may be cited, and the coordinates of vertices may be designated by a user using a ten-key (not shown). The image processing unit 102 generates a thumbnail by reducing the image data of the designated area (step S415).

【0054】〔第5の実施形態〕次に本発明を好適に実
施した第5の実施形態について図面を用いて説明する。
本実施形態による複写機は、図8において示した第2の
実施形態による複写機100と同様である。
[Fifth Embodiment] Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The copying machine according to the present embodiment is the same as the copying machine 100 according to the second embodiment shown in FIG.

【0055】次に複写機100の原稿読み取り時の動作
を説明する。図15に複写機100の原稿読み取り動作
の流れを示す。ユーザは原稿を原稿読み取り部101の
コンタクトガラスあるいはADFにセットする(ステッ
プS501)。原稿を読み取る準備が完了した後、ユー
ザがスタートボタンを押下すると画像読み取り部101
は原稿をスキャンし画像データを生成する(ステップS
502)。
Next, the operation of the copying machine 100 when reading a document will be described. FIG. 15 shows a flow of the document reading operation of the copying machine 100. The user sets a document on the contact glass or ADF of the document reading unit 101 (step S501). When the user presses the start button after the preparation for reading the document is completed, the image reading unit 101
Scans the original and generates image data (step S
502).

【0056】原稿の読み取りが終了すると、印刷部10
3は画像データを印刷する(ステップS503)。その
後、制御部120は表示部108に図11に示したよう
な集約形式選択画面を表示させる。ユーザは画面に表示
された集約形式の中から原稿の集約形式に対応するもの
を選択する(ステップS504)。その後文書管理部1
05は、画像データに画像データ管理番号を付加する
(ステップS505)。さらに文書管理部105は、画
像データを管理するための管理テーブルを生成または更
新し、この管理テーブルにより画像データと画像データ
管理番号とを関連づけて画像データ格納部104に格納
する(ステップS506)。
When the reading of the original is completed, the printing unit 10
3 prints the image data (step S503). Thereafter, the control unit 120 causes the display unit 108 to display an aggregation format selection screen as shown in FIG. The user selects the one corresponding to the document aggregation format from the aggregation formats displayed on the screen (step S504). Then the document management unit 1
In step S505, an image data management number is added to the image data (step S505). Further, the document management unit 105 generates or updates a management table for managing the image data, and stores the image data and the image data management number in the image data storage unit 104 in association with each other based on the management table (step S506).

【0057】全ての原稿を読み取っていない場合は(ス
テップS507/Yes)、ステップS502に進み、
複写機100は全ての原稿を読み取るまで以上の手順を
繰り返す(ステップS502からS507)。全ての原
稿を読み取ったか否かの判断は、ユーザがあらかじめ原
稿の枚数を指定しておいても良いし、ユーザが操作パネ
ル106を介して読み取り終了をコマンド入力しても良
い。ADFを使用する場合は、フィーダの原稿がなくな
った時に全ての原稿を読み取ったと制御部120が判断
すると良い。
If not all the originals have been read (step S507 / Yes), the flow advances to step S502.
The copying machine 100 repeats the above procedure until all the originals are read (steps S502 to S507). The determination as to whether or not all the originals have been read may be made by the user designating the number of originals in advance, or the user may input a command to finish reading via the operation panel 106. When the ADF is used, the control unit 120 may determine that all originals have been read when the feeder runs out of originals.

【0058】全ての原稿の読み取ると(ステップS50
7/No)、文書管理部105は一連の処理で画像デー
タ格納部104が格納した画像データを一つの文書グル
ープとして設定する。このとき文書管理部105は、格
納した画像データの頁数、最初に格納した画像データ管
理番号(開始画像データ管理番号)等のデータを管理テ
ーブルを用いて画像データ格納部104に格納する。ま
た文書管理部105は、この文書グループに対して文書
グループ管理番号を付加し、管理テーブルを用いて画像
データ格納部に格納する(ステップS508)。複数頁
からなる文書グループへのアクセスを容易化するために
文書グループ管理番号は文書グループを新規に取得する
たびに1だけ増加するものとする。つまり、文書管理部
105は、複数の画像データの集まりからなる文書グル
ープに対して1つの文書グループ管理番号を設定する。
これにより文書管理部105は、複数頁の画像データを
1つの文書グループとして管理する。
When all originals have been read (step S50)
7 / No), the document management unit 105 sets the image data stored in the image data storage unit 104 in a series of processing as one document group. At this time, the document management unit 105 stores data such as the number of pages of the stored image data and the initially stored image data management number (start image data management number) in the image data storage unit 104 using the management table. Further, the document management unit 105 adds a document group management number to this document group and stores the document group in the image data storage unit using the management table (step S508). In order to facilitate access to a document group consisting of a plurality of pages, the document group management number is increased by 1 each time a new document group is acquired. That is, the document management unit 105 sets one document group management number for a document group including a group of a plurality of image data.
Accordingly, the document management unit 105 manages the image data of a plurality of pages as one document group.

【0059】次に、ユーザは縮小してサムネイルとする
領域を選択する(ステップS509)。図16に縮小領
域決定画面の表示例を示す。本実施形態においては、ユ
ーザは縮尺する領域に複数頁分の領域を指定することが
できる。このようにすれば、画像データ格納部104
に、図17に示すようなフロントページの類似する文書
グループが格納されていても容易に区別できる。領域の
指定が終了すると、画像処理部102は指定された領域
の画像データを縮小してサムネイルを生成する(ステッ
プS510)。なお、文書グループから複数の画像デー
タを選択して、それぞれにサムネイルのもととなる領域
を指定しても良いし、画像データを1つだけ選択してサ
ムネイルを1つだけ生成するようにしても良い。
Next, the user selects an area to be reduced and set as a thumbnail (step S509). FIG. 16 shows a display example of the reduced area determination screen. In this embodiment, the user can specify an area for a plurality of pages in the area to be reduced in scale. By doing so, the image data storage unit 104
Even if a similar document group of the front page as shown in FIG. 17 is stored, it can be easily distinguished. When the designation of the area is completed, the image processing unit 102 reduces the image data of the designated area to generate a thumbnail (step S510). Note that a plurality of image data may be selected from a document group and an area serving as a thumbnail may be specified for each. Alternatively, only one image data may be selected and only one thumbnail may be generated. Is also good.

【0060】〔第6の実施形態〕次に、本発明を好適に
実施した第6の実施形態について図面を用いて説明す
る。図18に本実施形態による複写機100の構成を示
す。本実施形態による複写機100は、図8に示した第
2の実施形態による複写機100に加えて画像データ記
憶部110を有する。画像データ記憶部110はRAM
等であり画像読み取り部101が生成した画像データを
一時的に記憶する。
[Sixth Embodiment] Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 18 shows the configuration of a copying machine 100 according to the present embodiment. The copying machine 100 according to the present embodiment has an image data storage unit 110 in addition to the components of the copying machine 100 according to the second embodiment shown in FIG. The image data storage unit 110 is a RAM
And temporarily stores the image data generated by the image reading unit 101.

【0061】次に複写機100の原稿読み取り時の動作
について説明する。図19に複写機100の原稿読み取
り動作の流れを示す。ユーザは、原稿を集約する形式を
選択する(ステップS601)。このとき制御部120
は表示部108に図9に示すような集約形式選択画面を
表示させ、ユーザが表示された集約形式の中から所望の
集約形式を選択すると良い。
Next, the operation of the copier 100 when reading a document will be described. FIG. 19 shows a flow of the document reading operation of the copying machine 100. The user selects a format for combining documents (Step S601). At this time, the control unit 120
Is displayed on the display unit 108, and the user may select a desired aggregation format from the displayed aggregation formats.

【0062】ユーザは、集約形式を選択した後、原稿を
原稿読み取り部101のコンタクトガラス、あるいはA
DFにセットする(ステップS602)。原稿を読み取
る準備が完了した後、ユーザがスタートボタンを押下す
ると、画像読み取り部101は原稿をスキャンして画像
データを生成する(ステップS603)。印刷部103
は画像読み取り部101が生成した画像データを印刷す
る(ステップS604)。また、画像処理部102は、
ステップS601でユーザが選択した集約形式に基づい
て画像データを縮小する。画像データ記憶部110は縮
小した画像データを一時的に記憶する(ステップS60
5)。
After the user selects the aggregation format, the user places the original on the contact glass of the original reading unit 101 or A
Set to DF (step S602). When the user presses the start button after the preparation for reading the document is completed, the image reading unit 101 scans the document and generates image data (step S603). Printing unit 103
Prints the image data generated by the image reading unit 101 (step S604). Further, the image processing unit 102
In step S601, image data is reduced based on the aggregation format selected by the user. The image data storage unit 110 temporarily stores the reduced image data (Step S60)
5).

【0063】読み取った原稿の枚数が集約枚数(n頁集
約の場合n枚目)に達した場合(ステップS606/Y
es)、画像処理部102は画像データ記憶部110が
記憶する画像データを1頁に集約して集約データを生成
する。生成後、画像データ記憶部110に記憶された内
容はクリアされる。文書管理部105は集約データに画
像データ管理番号を付加する(ステップS607)。さ
らに文書管理部105は、集約データを管理するための
管理テーブルを生成または更新し、この管理テーブルに
より集約データと画像データ管理番号とを関連づけて画
像データ格納部104に格納する(ステップS60
8)。
When the number of read originals has reached the combined number (the n-th sheet in the case of combining n pages) (step S606 / Y)
es), the image processing unit 102 aggregates the image data stored in the image data storage unit 110 into one page and generates aggregated data. After the generation, the contents stored in the image data storage unit 110 are cleared. The document management unit 105 adds an image data management number to the aggregated data (step S607). Further, the document management unit 105 generates or updates a management table for managing the aggregated data, and stores the aggregated data and the image data management number in the image data storage unit 104 in association with each other according to the management table (step S60).
8).

【0064】全ての原稿を読み取っていない場合は(ス
テップS609/Yes)、ステップS603に進み、
複写機100は全ての原稿について処理を終えるまで以
上の手順を繰り返す(ステップS603からS60
9)。複写機100はこのようにして、集約枚数分の原
稿を読み取る毎に1頁分の集約データを生成していく。
全ての原稿を読み取ったか否かの判断は、ユーザがあら
かじめ原稿の枚数を指定しておいても良いし、ユーザが
操作パネル106を介して読み取り終了をコマンド入力
しても良い。ADFを使用する場合はフィーダの原稿が
なくなった時に全ての原稿を読み取り終えたと制御部1
20が判断すると良い。
If all the originals have not been read (step S609 / Yes), the flow advances to step S603.
The copier 100 repeats the above procedure until the processing is completed for all the originals (steps S603 to S60).
9). In this way, the copier 100 generates one page of aggregated data each time the originals of the aggregated number are read.
The determination as to whether or not all the originals have been read may be made by the user designating the number of originals in advance, or the user may input a command to finish reading via the operation panel 106. When using the ADF, the control unit 1 determines that all originals have been read when there are no more originals in the feeder.
20 should make a decision.

【0065】全ての原稿を読み取ると(ステップS60
9/No)、制御部120は集約途中の画像データがあ
るか否かを確認する(ステップS610)。集約途中の
画像データがある場合は(ステップS610/Ye
s)、画像処理部102は集約枚数に足りない分の画像
データは空白として集約データを生成する。文書管理部
105は、集約データに画像データ管理番号を付加する
(ステップS611)。集約データ生成後、画像記憶部
110に記憶された内容はクリアされる。文書管理部1
05は、ステップS611で生成された集約データを他
の集約データと同様に管理テーブルを用いて、画像デー
タ管理番号と関連づけたうえで画像データ格納部104
に格納する(ステップS612)。
When all the originals have been read (step S60)
9 / No), the control unit 120 checks whether or not there is image data in the middle of aggregation (step S610). If there is image data in the middle of aggregation (step S610 / Ye
s), the image processing unit 102 generates aggregated data as blank image data for the number of sheets less than the aggregated number. The document management unit 105 adds an image data management number to the aggregated data (Step S611). After the generation of the aggregated data, the contents stored in the image storage unit 110 are cleared. Document management unit 1
The image data storage unit 104 associates the aggregated data generated in step S611 with an image data management number using a management table in the same manner as other aggregated data, and
(Step S612).

【0066】その後、文書管理部105は、一連の処理
で画像データ格納部104が格納した画像データを一つ
の文書グループとして設定する。このとき文書管理部1
05は、格納した画像データの頁数、最初に格納した画
像データ管理番号(開始画像データ管理番号)等のデー
タを管理テーブルを用いて画像データ格納部104に格
納する。また、文書管理部105は、この文書に対して
文書グループ管理番号を付加し、サムネイルと文書グル
ープ管理番号とを関連づけて管理テーブルにより画像デ
ータ格納部104に格納する(ステップS613)。
Thereafter, the document management unit 105 sets the image data stored in the image data storage unit 104 in a series of processing as one document group. At this time, the document management unit 1
Reference numeral 05 stores data such as the number of pages of stored image data and the first stored image data management number (start image data management number) in the image data storage unit 104 using a management table. Further, the document management unit 105 adds a document group management number to the document, associates the thumbnail with the document group management number, and stores the thumbnail and the document group management number in the image data storage unit 104 using the management table (step S613).

【0067】次に、制御部120は第3の実施形態と同
様に表示部108に縮尺領域選択画面を表示させる。ユ
ーザは集約された頁のうち、縮小したい頁の領域を選択
する(ステップS614)。画像処理部102は選択さ
れた領域の画像データを縮小してサムネイルを生成する
(ステップS615)。なお、文書グループから複数の
集約データを選択して、それぞれにサムネイルのもとと
なる領域を指定しても良いし、集約データを1つだけ選
択してサムネイルを1つだけ生成するようにしても良
い。
Next, the control unit 120 causes the display unit 108 to display a scale area selection screen as in the third embodiment. The user selects an area of the page to be reduced from the consolidated pages (step S614). The image processing unit 102 generates a thumbnail by reducing the image data of the selected area (step S615). Note that a plurality of aggregated data may be selected from a document group and an area serving as a thumbnail may be designated for each. Alternatively, only one aggregated data may be selected and only one thumbnail may be generated. Is also good.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように請求項1
記載の画像形成装置は、読み取った原稿の画像データを
保存することができ、画像データの一部からサムネイル
を生成することができる。さらに、このサムネイルを用
いて文書の管理を行うことができる。保存した文書の管
理を容易に行うことができる画像形成装置を提供するこ
とができる。
As is apparent from the above description, claim 1
The described image forming apparatus can store the read image data of the document, and can generate a thumbnail from a part of the image data. Further, the document can be managed using the thumbnail. An image forming apparatus capable of easily managing stored documents can be provided.

【0069】請求項2記載の画像形成装置は、原稿の一
部からサムネイルを生成することができる。このため、
サムネイルの文字が小さくなりすぎてもとの画像データ
が特定できなくなることを防ぐことができる。
The image forming apparatus according to the second aspect can generate a thumbnail from a part of a document. For this reason,
It is possible to prevent the original image data from being unable to be specified even if the characters of the thumbnail become too small.

【0070】請求項3記載の画像形成装置は、集約印刷
原稿を読み取る場合に、集約形式を選択することができ
る。また、その内の一部の領域からサムネイルを生成す
ることができる。これにより、集約印刷原稿の集約形式
に応じてサムネイルにする範囲を適切に選択することが
できる。このため、サムネイルによる文書の管理が容易
になる。
In the image forming apparatus according to the third aspect, when reading an aggregate print original, an aggregate format can be selected. Also, a thumbnail can be generated from a part of the area. As a result, it is possible to appropriately select a range to be used as a thumbnail according to the aggregate format of the aggregate print document. For this reason, document management using thumbnails becomes easy.

【0071】請求項4記載の画像形成装置は、集約形式
に応じて選択した任意の領域内のさらに一部分からサム
ネイルを生成することができる。これにより、もとの画
像データを特定しやすい部分を選択してサムネイルを生
成することができる。よって、サムネイルによる文書の
管理を容易にできる。
The image forming apparatus according to the fourth aspect can generate a thumbnail from a part of an arbitrary area selected according to the aggregation format. As a result, it is possible to select a portion where the original image data is easily specified and generate a thumbnail. Therefore, management of documents by thumbnails can be facilitated.

【0072】請求項5記載の画像形成装置は、原稿読み
取り時に画像データを集約することができる。これによ
り、原稿の集約時にサムネイルにする領域を的確に選択
することができる。よって、サムネイルによる文書の管
理を容易にできる。さらに、集約作業におけるユーザの
労力を低減することができる。
In the image forming apparatus according to the fifth aspect, image data can be aggregated when reading a document. As a result, it is possible to accurately select an area to be used as a thumbnail when originals are combined. Therefore, management of documents by thumbnails can be facilitated. Further, it is possible to reduce the user's labor in the aggregation work.

【0073】請求項6記載の画像形成装置は、原稿読み
取り時に画像データを集約することができる。さらに、
原稿の集約形式に対応してサムネイルにする領域を選択
することができる。これにより、サムネイルによる文書
の管理を容易にできる。
According to the image forming apparatus of the present invention, image data can be aggregated when reading an original. further,
It is possible to select an area to be a thumbnail in accordance with the document aggregation format. This makes it easy to manage documents using thumbnails.

【0074】請求項7の発明は請求項1から6のいずれ
か1項記載の画像形成装置であって、ネットワークを介
して接続された端末装置等との間でデータを送受信する
ことができる。これにより、ユーザはネットワークを介
して接続された端末装置等からサムネイルに対応する文
書グループの画像データを読み出し、画像形成すること
ができる。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the image forming apparatus according to any one of the first to sixth aspects, wherein data can be transmitted / received to / from a terminal device or the like connected via a network. Thus, the user can read out the image data of the document group corresponding to the thumbnail from a terminal device or the like connected via the network and form an image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した第1の実施形態による複写機
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a copying machine according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施形態による複写機の原稿読み取り動
作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a flow of an original reading operation of the copying machine according to the first embodiment;

【図3】画像データの書き込み状態を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a writing state of image data.

【図4】読み出す画像データの配置を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an arrangement of image data to be read.

【図5】サムネイル表示画面の表示例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a display example of a thumbnail display screen.

【図6】画像データおよび文書グループを管理する管理
テーブルの例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a management table for managing image data and document groups.

【図7】本発明による複写機を用いた複写システムの構
成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a copying system using a copying machine according to the present invention.

【図8】本発明を適用した第2の実施形態による複写機
の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a copying machine according to a second embodiment to which the present invention has been applied.

【図9】本発明を適用した第2の実施形態による複写機
の原稿読み取り動作の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of an original reading operation of a copying machine according to a second embodiment to which the present invention is applied.

【図10】第3の実施形態による複写機の原稿読み取り
動作をの流れを示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a flow of an original reading operation of the copying machine according to the third embodiment.

【図11】集約形式選択画面の表示例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of an aggregation format selection screen.

【図12】縮小領域選択画面の表示例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a display example of a reduced area selection screen.

【図13】本発明を適用した第4の実施形態による複写
機の原稿読み取り動作の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart showing a flow of an original reading operation of a copying machine according to a fourth embodiment to which the present invention is applied.

【図14】縮小領域決定画面の表示例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a display example of a reduced area determination screen.

【図15】本発明を適用した第5の実施形態による複写
機の原稿読み取り動作の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 15 is a flowchart showing a flow of an original reading operation of a copying machine according to a fifth embodiment to which the present invention is applied.

【図16】縮小領域選択画面の表示例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating a display example of a reduced area selection screen.

【図17】フロントページが類似する文書グループの例
を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a document group having a similar front page.

【図18】本発明を適用した第6の実施形態による複写
機の構成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram showing a configuration of a copying machine according to a sixth embodiment to which the present invention is applied.

【図19】第6の実施形態による複写機の原稿読み取り
動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing a flow of a document reading operation of the copying machine according to the sixth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 複写機 101 画像読み取り部 102 画像処理部 103 印刷部 104 画像データ格納部 105 文書管理部 106 操作パネル 107 操作パネル制御部 108、202 表示部 109、203 ネットワーク通信部 110 画像データ記憶部 200 PC端末 201 入力部 500 ネットワーク REFERENCE SIGNS LIST 100 copier 101 image reading unit 102 image processing unit 103 printing unit 104 image data storage unit 105 document management unit 106 operation panel 107 operation panel control unit 108, 202 display unit 109, 203 network communication unit 110 image data storage unit 200 PC terminal 201 input unit 500 network

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を走査して画像データを生成する手
段と、 前記画像データを文書グループ毎に格納する格納手段
と、 前記文書グループを構成する画像データからサムネイル
を生成するための画像データをユーザに選択させる手段
と、 前記ユーザに選択された画像データ内に、第1の領域を
ユーザに選択させる手段と、 前記第1の領域から前記文書グループのサムネイルを生
成する手段と、 前記格納手段内の全てまたは一部の文書グループのサム
ネイルをユーザに提示して選択させる手段と、 前記ユーザに選択されたサムネイルに対応する文書グル
ープの画像データを読み出し、画像形成する手段とを有
することを特徴とする画像形成装置。
A scanning unit that scans a document to generate image data; a storage unit that stores the image data for each document group; and an image data for generating a thumbnail from the image data forming the document group. Means for allowing the user to select; means for allowing the user to select a first area in the image data selected by the user; means for generating a thumbnail of the document group from the first area; and storage means Means for presenting to the user thumbnails of all or a part of the document groups in the user and selecting the same, and means for reading out image data of the document group corresponding to the thumbnail selected by the user and forming an image. Image forming apparatus.
【請求項2】 原稿を走査して画像データを生成する手
段と、 前記画像データを生成する手段と、 前記画像データ内に第1の領域をユーザに選択させる手
段と、 前記第1の領域から前記画像データのサムネイルを生成
する手段と、 前記サムネイルを画像データ毎に格納する手段と、 格納した全ての画像データのサムネイルをユーザに提示
して選択させる手段と、 前記ユーザに選択されたサムネイルに対応する前記画像
データを読み出し、画像形成する手段とを有することを
特徴とする画像形成装置。
2. A means for scanning a document to generate image data; a means for generating the image data; a means for allowing a user to select a first area in the image data; Means for generating a thumbnail of the image data; means for storing the thumbnail for each image data; means for presenting and selecting a thumbnail of all stored image data to a user; Means for reading out the corresponding image data and forming an image.
【請求項3】 原稿を走査して画像データを生成する手
段と、 前記画像データを文書グループ毎に格納する格納手段
と、 集約印刷原稿を読み取る場合に、該集約印刷原稿の集約
形式をユーザに選択させる手段と、 前記文書グループを構成する画像データからサムネイル
を生成するための画像データをユーザに選択させる手段
と、 前記ユーザに選択された画像データ内に、前記ユーザに
選択された集約形式に基づいて第1の領域をユーザに選
択させる手段と、 前記第1の領域から前記文書グループのサムネイルを生
成する手段と、 前記格納手段内の全てまたは一部の文書グループのサム
ネイルをユーザに提示して選択させる手段と、 前記ユーザに選択されたサムネイルに対応する文書グル
ープの画像データを読み出し、画像形成する手段とを有
することを特徴とする画像形成装置。
3. A means for scanning a document to generate image data; a storage means for storing the image data for each document group; Means for selecting, means for causing a user to select image data for generating a thumbnail from image data constituting the document group, and image data selected by the user in an aggregate format selected by the user. Means for allowing a user to select a first area based on the first area; means for generating a thumbnail of the document group from the first area; and presenting to the user thumbnails of all or some document groups in the storage means. Means for selecting image data of a document group corresponding to the thumbnail selected by the user, and means for forming an image. An image forming apparatus, comprising.
【請求項4】 原稿を走査して画像データを生成する手
段と、 前記画像データを文書グループ毎に格納する格納手段
と、 集約印刷原稿を読み取る場合に、該集約印刷原稿の集約
形式をユーザに選択させる手段と、 前記文書グループを構成する画像データからサムネイル
を生成するための画像データをユーザに選択させる手段
と、 前記ユーザに選択された画像データ内に、前記ユーザに
選択された集約形式に基づいて第1の領域をユーザに選
択させる手段と、 前記第1の領域内に第2の領域をユーザに選択させる手
段と、 前記第2の領域から前記文書グループのサムネイルを生
成する手段と、 前記格納手段内の全てまたは一部の文書グループのサム
ネイルをユーザに提示して選択させる手段と、 前記ユーザに選択されたサムネイルに対応する文書グル
ープの画像データを読み出し、画像形成する手段とを有
することを特徴とする画像形成装置。
4. A means for scanning a document to generate image data; a storing means for storing the image data for each document group; Means for selecting, means for causing a user to select image data for generating a thumbnail from image data constituting the document group, and image data selected by the user in an aggregate format selected by the user. Means for allowing a user to select a first area based on the first area; means for allowing a user to select a second area within the first area; means for generating a thumbnail of the document group from the second area; Means for presenting to the user the thumbnails of all or a part of the document groups in the storage means for selection, and corresponding to the thumbnail selected by the user. Reads out the image data of the document group, the image forming apparatus characterized by comprising a means for imaging.
【請求項5】 原稿を走査して画像データを生成する手
段と、 前記画像データを集約する形式をユーザに選択させる手
段と、 前記ユーザに選択された集約形式に基づいて前記画像デ
ータを変形する手段と、 前記ユーザに選択された集約形式に基づいて前記変形さ
れた画像データを集約して集約画像データを生成する手
段と、 前記集約画像データを文書グループ毎に格納する格納手
段と、 前記画像データから前記文書グループのサムネイルを生
成する手段と、 前記格納手段内の全てのまたは一部の文書グループのサ
ムネイルをユーザに提示して選択させる手段と、 前記ユーザに選択されたサムネイルに対応する文書グル
ープの画像データを読み出し、画像形成する手段とを有
することを特徴とする画像形成装置。
5. A means for scanning a document to generate image data, a means for allowing a user to select a format in which the image data is aggregated, and deforming the image data based on the aggregation format selected by the user Means, means for aggregating the transformed image data based on the aggregation format selected by the user to generate aggregated image data, storage means for storing the aggregated image data for each document group, and the image Means for generating a thumbnail of the document group from data; means for presenting and selecting a thumbnail of all or a part of the document group in the storage means to the user; and a document corresponding to the thumbnail selected by the user Means for reading out image data of a group and forming an image.
【請求項6】 原稿を走査して画像データを生成する手
段と、 前記画像データを集約する形式をユーザに選択させる手
段と、 前記ユーザに選択された集約形式に基づいて前記画像デ
ータを変形する手段と、 前記ユーザに選択された集約形式に基づいて前記変形さ
れた画像データを集約して集約画像データを生成する手
段と、 前記集約画像データを文書グループ毎に格納する格納手
段と、 前記文書グループを構成する集約画像データからサムネ
イルを生成するための集約画像データをユーザに選択さ
せる手段と、 選択された集約画像データ内に、前記取得した集約形式
に基づいて第1の領域をユーザに選択させる手段と、 前記第1の領域から前記文書グループのサムネイルを生
成する手段と、 前記サムネイルを文書グループ毎に格納する手段と、 前記格納手段内の全てまたは一部の文書グループのサム
ネイルをユーザに提示して選択させる手段と、 前記ユーザに選択されたサムネイルに対応するグループ
の集約画像データを読み出し、画像形成する手段とを有
することを特徴とする画像形成装置。
6. A means for scanning a document to generate image data, a means for allowing a user to select a format in which the image data is aggregated, and deforming the image data based on the aggregation format selected by the user Means, means for aggregating the deformed image data based on the aggregation format selected by the user to generate aggregated image data, storage means for storing the aggregated image data for each document group, and the document Means for allowing the user to select aggregated image data for generating a thumbnail from the aggregated image data forming the group; and selecting the first area in the selected aggregated image data based on the acquired aggregated format. Means for generating a thumbnail of the document group from the first area; and means for storing the thumbnail for each document group. Means for presenting to the user thumbnails of all or some document groups in the storage means for selection, and means for reading out aggregated image data of the group corresponding to the thumbnail selected by the user and forming an image. An image forming apparatus comprising:
【請求項7】 ネットワークを介してデータを送受信す
る手段をさらに有することを特徴とする請求項1から6
のいずれか1項記載の画像形成装置。
7. The apparatus according to claim 1, further comprising means for transmitting and receiving data via a network.
The image forming apparatus according to claim 1.
JP2001107748A 2001-04-05 2001-04-05 Image forming device Pending JP2002305649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107748A JP2002305649A (en) 2001-04-05 2001-04-05 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107748A JP2002305649A (en) 2001-04-05 2001-04-05 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002305649A true JP2002305649A (en) 2002-10-18

Family

ID=18960016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001107748A Pending JP2002305649A (en) 2001-04-05 2001-04-05 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002305649A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088767A (en) * 2005-09-21 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Image reader, image processor, image reading method and image processing method
JP2009111643A (en) * 2007-10-29 2009-05-21 Sony Corp Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2010016888A (en) * 2002-10-01 2010-01-21 Seiko Epson Corp Printer, method of printing, program, and printing system
JP2010028205A (en) * 2008-07-15 2010-02-04 Canon Inc Image processor, image processing method, its program,and storage medium
US7782499B2 (en) 2005-04-27 2010-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Image scanning apparatus with preview function and method therefor
US7904831B2 (en) 2005-12-13 2011-03-08 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image displaying method, and computer-readable recording medium storing program of the method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010016888A (en) * 2002-10-01 2010-01-21 Seiko Epson Corp Printer, method of printing, program, and printing system
US7782499B2 (en) 2005-04-27 2010-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Image scanning apparatus with preview function and method therefor
JP2007088767A (en) * 2005-09-21 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Image reader, image processor, image reading method and image processing method
US7904831B2 (en) 2005-12-13 2011-03-08 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image displaying method, and computer-readable recording medium storing program of the method
JP2009111643A (en) * 2007-10-29 2009-05-21 Sony Corp Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2010028205A (en) * 2008-07-15 2010-02-04 Canon Inc Image processor, image processing method, its program,and storage medium
US8255832B2 (en) 2008-07-15 2012-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing device, image processing method, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4752868B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4949529B2 (en) How to display electronic publications
US8139256B2 (en) Method and system for merging scan files into a color workflow
JP3226109B2 (en) Image processing device
US8115968B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
US8086961B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and computer program product
JP4125208B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US8516363B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
JP2012070343A (en) Printing system, printer driver, image formation device, and printing method
US20060039041A1 (en) Image forming control system, image forming apparatus, external device, image forming control program, and computer-readable storage medium storing the image forming control program
US20080278758A1 (en) Image processing system, computer program product, and image processing method
US20080316545A1 (en) Image processing apparatus and method, and program for implementing the method
JP2002305649A (en) Image forming device
JP2013091294A (en) Image forming apparatus, method for controlling the same, and control program
JP2000224414A (en) Information processing system, control method therefor, information processing device, control method therefor and computer readable memory
JP4923845B2 (en) Print processing system and program
JP6983687B2 (en) Devices, methods, and programs for setting information related to scanned image data.
JP2996470B2 (en) Image processing method for making printing plate
JPH11232001A (en) Printer controller
JP2001157033A (en) Image processor
JP3566463B2 (en) Document management method and apparatus
JP2021197641A (en) Image forming apparatus
JP6772595B2 (en) Image processing device
JP2904829B2 (en) Synthetic image forming device
JP2011124662A (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program