JP2002300393A - Shading correction data generator, white shading correction device, image reader, image formation device, shading correction data generating method - Google Patents

Shading correction data generator, white shading correction device, image reader, image formation device, shading correction data generating method

Info

Publication number
JP2002300393A
JP2002300393A JP2001100201A JP2001100201A JP2002300393A JP 2002300393 A JP2002300393 A JP 2002300393A JP 2001100201 A JP2001100201 A JP 2001100201A JP 2001100201 A JP2001100201 A JP 2001100201A JP 2002300393 A JP2002300393 A JP 2002300393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shading correction
correction data
data
image data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001100201A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hajime Tsukahara
元 塚原
Yoshihisa Soeda
良久 添田
Sakae Kizara
栄江 木皿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001100201A priority Critical patent/JP2002300393A/en
Publication of JP2002300393A publication Critical patent/JP2002300393A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set an optimum arithmetic coefficient so as to reduce the effect of noise on white reference data such as flaw and dirt or so as to generate shading correction data on small numbers of lines. SOLUTION: An averaging circuit 34 obtains a weighted mean of image data between lines data obtained by reading a white reference board to obtain shading correction data of each pixel. The arithmetic coefficient to obtain the weighted mean is set to coefficient setting registers 27-29 for each of areas 1-n resulting from dividing a read range of image data into a plurality in the subscanning direction. The arithmetic coefficient is selected so as to be smaller when the area resides toward the backside in the subscanning direction.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、白基準からシェ
ーディング補正データを作成するシェーディング補正デ
ータ作成装置、このシェーディング補正データ作成装置
を備えた白シェーディング補正装置、画像読取装置及び
画像形成装置、白基準からシェーディング補正データを
作成するシェーディング補正データ作成方法、プログラ
ム、並びに、記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a shading correction data generating apparatus for generating shading correction data from a white reference, a white shading correction apparatus having the shading correction data generating apparatus, an image reading apparatus and an image forming apparatus, and a white reference. The present invention relates to a shading correction data creating method, a program, and a storage medium for creating shading correction data from a program.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般にデジタル画像読取装置では、読取
走査光学系を構成するCCDラインセンサの各画素の感
度むらや、レンズにおける透過光量のばらつき、照明光
源や光学系のむら及び劣化などを原因として、各画素に
対応する受光素子からの出力が必ずしも均一になるとは
限らない。
2. Description of the Related Art In general, in a digital image reading apparatus, unevenness in sensitivity of each pixel of a CCD line sensor constituting a reading scanning optical system, variation in transmitted light amount in a lens, and unevenness and deterioration of an illumination light source and an optical system are caused. The output from the light receiving element corresponding to each pixel is not always uniform.

【0003】これらを補正する手段として白シェーディ
ング補正が知られている。白シェーディング補正は、実
際の原稿読取処理に先だって白基準(白基準板などが用
いられる)を照明し、その反射光を読み取り、各画素の
シェーディング補正用のシェーディング補正データとし
て取得する。そして、このシェーディング補正データに
基づいて原稿の読取画像データの白シェーディング補正
を行っている。
[0003] As a means for correcting these, white shading correction is known. In the white shading correction, a white reference (a white reference plate or the like is used) is illuminated prior to actual document reading processing, the reflected light is read, and shading correction data for shading correction of each pixel is obtained. Then, based on the shading correction data, white shading correction of the read image data of the document is performed.

【0004】そして、白シェーディング補正を正確に行
なうためには、白基準の読取データからノイズを少なく
しなければならない。例えば、読取りデータにノイズが
多いシステムでは、正確なシェーディング補正データを
生成することができず、上記シェーディング補正データ
により補正された読み取り画像はノイズの影響を受けた
出力画像となってしまう。
In order to accurately perform white shading correction, it is necessary to reduce noise from read data based on white. For example, in a system having a large amount of noise in read data, accurate shading correction data cannot be generated, and a read image corrected by the shading correction data becomes an output image affected by noise.

【0005】このような不具合を解決するために、特開
平11-289432号公報に開示の技術では、白基準の複数ラ
インに於いて単純平均を行なうことでシェーディング補
正データを生成し、ノイズの影響を最小限に抑える構成
をとっている。
In order to solve such a problem, in the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-289432, shading correction data is generated by performing simple averaging on a plurality of lines based on white, thereby reducing the influence of noise. It is designed to minimize

【0006】また、単純平均化では回路構成が複雑で高
コストになるため、特開平11-289432号公報に開示の技
術で、単純、低コストの回路で実現可能な重み付け平均
(重加算平均)を行なうことも考えられる。
Further, since the simple averaging has a complicated circuit configuration and is costly, the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-289432 discloses a weighted average (multiple averaging) that can be realized by a simple and low-cost circuit. It is also conceivable to perform

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、何れの
平均処理においてもノイズの影響を完全に取り除くこと
はできない。特に、複数ラインの重加算平均からシェー
ディング補正データを生成する場合、最終ラインの影響
を最も受けることになることから、最終ラインにノイズ
があった場合、シェーディング補正データへのノイズの
影響が大きいものになる。
However, the effects of noise cannot be completely eliminated in any averaging process. In particular, when shading correction data is generated from multiple averaging of multiple lines, the effect of the last line is the most affected.Therefore, if there is noise in the last line, the effect of noise on the shading correction data is large. become.

【0008】また、重加算平均の演算係数を大きくする
と、最終ラインにノイズがあった場合のシェーディング
補正データへの影響が大きくなってしまい、また、演算
係数を小さくすると平均値として信頼できる値となるま
でのライン数が多く必要となってしまうが、一般に白基
準となる部材は大きくできないので、その読取ライン数
を多く取れないという不具合がある。
[0008] When the arithmetic coefficient of the weighted averaging is increased, the influence on the shading correction data when noise is present in the last line increases. On the other hand, when the arithmetic coefficient is reduced, a value that can be reliably used as an average value is reduced. Although a large number of lines are required, the member serving as a white reference cannot be increased in size, so that there is a problem that the number of read lines cannot be increased.

【0009】この発明の目的は、ノイズの影響を低減で
きるように、あるいは、少ないライン数でシェーディン
グ補正データを作成できるように、演算係数を最適なも
のに設定することを可能とすることである。
An object of the present invention is to make it possible to set an operation coefficient to an optimum one so that the influence of noise can be reduced or shading correction data can be created with a small number of lines. .

【0010】この発明の目的は、白基準読取りのエリア
ごとに最適な演算係数を設定できるようにすることであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to enable an optimal operation coefficient to be set for each white reference reading area.

【0011】この発明の目的は、システム構成を簡易で
低コストなものにすることである。
An object of the present invention is to make the system configuration simple and low-cost.

【0012】この発明の目的は、重加算平均により最適
なシェーディング補正データを作成できるようにするこ
とである。
An object of the present invention is to make it possible to create optimal shading correction data by multiple averaging.

【0013】この発明の目的は、最終ラインのノイズの
シェーディング補正データへの影響を低減しつつ、比較
的少ないライン数でシェーディング補正データを作成で
きるようにすることである。
An object of the present invention is to enable shading correction data to be created with a relatively small number of lines while reducing the influence of noise on the last line on the shading correction data.

【0014】この発明の目的は、シェーディング補正デ
ータ生成に使用可能な総ライン数が変動したときにも、
最適な演算係数に設定することを可能とすることであ
る。
[0014] An object of the present invention is to provide an image processing method that can be used even when the total number of lines available for generating shading correction data fluctuates.
That is, it is possible to set an optimal operation coefficient.

【0015】この発明の目的は、白基準を読取った画像
データの総ライン数に応じて、自動で最適な演算係数に
変更することを可能とすることである。
An object of the present invention is to enable automatic change to an optimum operation coefficient in accordance with the total number of lines of image data obtained by reading the white reference.

【0016】この発明の目的は、白基準を読取った画像
データの総ライン数に応じて、ノイズの影響の低減と少
ないライン数でのシェーディング補正データの作成との
調和を図ることができる最適なエリア数を選択できるよ
うにすることである。
An object of the present invention is to provide an optimum method capable of achieving a balance between the reduction of the influence of noise and the generation of shading correction data with a small number of lines in accordance with the total number of lines of image data obtained by reading the white reference. That is, the number of areas can be selected.

【0017】この発明の目的は、最初のラインに用いる
演算係数について、白基準を読取った画像データの総ラ
イン数に応じて、ノイズの影響の低減と少ないライン数
でのシェーディング補正データの作成との調和を図るこ
とができる最適な値を選択できるようにすることであ
る。
An object of the present invention is to reduce the influence of noise and generate shading correction data with a small number of lines in accordance with the total number of lines of image data obtained by reading the white reference for the operation coefficient used for the first line. Is to be able to select the optimal value that can achieve the harmony of

【0018】この発明の目的は、白基準の画像読取速度
に応じて、演算係数、エリア数を最適なものに設定でき
るようにすることである。
An object of the present invention is to enable an operation coefficient and the number of areas to be optimally set according to an image reading speed based on white.

【0019】この発明の目的は、白基準板のゴミ、汚
れ、傷等のノイズの影響を充分に取り除いたシェーディ
ング補正データを作成できるようにすることである。
An object of the present invention is to make it possible to create shading correction data in which the influence of noise such as dust, dirt, and scratches on a white reference plate has been sufficiently removed.

【0020】この発明の目的は、シェーディング補正デ
ータ生成に使用できる画素数を減らすことなく、精度の
よいシェーディング補正データを得られるようにするこ
とである。
It is an object of the present invention to obtain accurate shading correction data without reducing the number of pixels that can be used for generating shading correction data.

【0021】この発明の目的は、ノイズの影響を充分に
取り除いたシェーディング補正データを的確に作成でき
るようにすることである。
An object of the present invention is to enable accurate creation of shading correction data from which the influence of noise has been sufficiently removed.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、白基準を読み取った画像データから白シェーディン
グ補正に用いるシェーディング補正データを作成するシ
ェーディング補正データ作成装置において、前記画像デ
ータのライン間の平均を求めることで各画素の前記シェ
ーディング補正データを求める平均化手段を備え、この
平均を求める際に用いる演算係数は前記画像データの副
走査方向の位置ごとに設定されていることを特徴とする
シェーディング補正データ作成装置である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a shading correction data generating apparatus for generating shading correction data used for white shading correction from image data obtained by reading a white reference. Averaging means for obtaining the shading correction data of each pixel by calculating an average of the pixel data, and an arithmetic coefficient used for obtaining the average is set for each position in the sub-scanning direction of the image data. This is a shading correction data creation device.

【0023】したがって、平均を求める際に用いる演算
係数を、白基準を読取った画像データの副走査方向の位
置ごとに設定することで、ノイズの影響を低減し、ある
いは、少ないライン数でシェーディング補正データを作
成できるように、演算係数を最適なものに設定すること
が可能となる。
Therefore, the influence of noise can be reduced or the shading correction can be performed with a small number of lines by setting the operation coefficient used for obtaining the average for each position in the sub-scanning direction of the image data read from the white reference. The operation coefficient can be set to an optimum value so that data can be created.

【0024】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のシェーディング補正データ作成装置において、前記画
像データの読取範囲を副走査方向に複数に分割したエリ
アごとに前記演算係数を設定している演算係数設定手段
を備えていることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to the first aspect, the operation coefficient is set for each of a plurality of areas obtained by dividing the read range of the image data in the sub-scanning direction. The present invention is characterized in that it comprises a calculation coefficient setting means.

【0025】したがって、エリアごとに最適な演算係数
を設定することが可能となる。
Therefore, it is possible to set an optimum operation coefficient for each area.

【0026】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
のシェーディング補正データ作成装置において、前記演
算係数設定手段は、前記演算係数として1/2(n=
1,2,3,…)で表わされる数値を設定していること
を特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to the second aspect, the operation coefficient setting means sets the operation coefficient to 1/2 n (n =
1, 2, 3,...) Are set.

【0027】したがって、デジタル回路上のビットシフ
トだけで各エリアの演算係数を実現することができ、シ
ステム構成を簡易で低コストなものにすることができ
る。
Therefore, the operation coefficient of each area can be realized only by the bit shift on the digital circuit, and the system configuration can be simplified and the cost can be reduced.

【0028】請求項4に記載の発明は、請求項2又は3
に記載のシェーディング補正データ作成装置において、
前記平均化手段は、前記画像データのライン間の重加算
平均を求めるものであることを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the invention according to claim 2 or 3
In the shading correction data creation device described in the above,
The averaging means is for obtaining a multiple averaging between lines of the image data.

【0029】したがって、重加算平均により最適なシェ
ーディング補正データを作成することができる。
Therefore, optimum shading correction data can be created by multiple averaging.

【0030】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
のシェーディング補正データ作成装置において、前記演
算係数設定手段は、前記エリアが副走査方向の後ろであ
るほど値が小さくなるように前記演算係数を設定してい
ることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to the fourth aspect, the operation coefficient setting means sets the value such that the value becomes smaller as the area is located rearward in the sub-scanning direction. It is characterized in that an operation coefficient is set.

【0031】したがって、最終ラインのノイズのシェー
ディング補正データへの影響を低減しつつ、比較的少な
いライン数でシェーディング補正データを作成すること
ができる。
Therefore, the shading correction data can be generated with a relatively small number of lines while reducing the influence of the noise of the last line on the shading correction data.

【0032】請求項6に記載の発明は、請求項2〜5の
何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装置
において、前記演算係数設定手段で設定している前記演
算係数を可変する第1の可変手段を備えていることを特
徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to any one of the second to fifth aspects, the first operation coefficient set by the operation coefficient setting means is varied. Is provided.

【0033】したがって、シェーディング補正データ生
成に使用可能な総ライン数が変動したときにも、最適な
演算係数に設定することが可能となる。
Therefore, even when the total number of lines usable for shading correction data generation fluctuates, it is possible to set an optimum operation coefficient.

【0034】請求項7に記載の発明は、請求項2〜5の
何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装置
において、前記画像データの総ライン数を示す情報に応
じて前記演算係数設定手段で設定している前記演算係数
を可変する第1の可変手段を備えていることを特徴とす
る。
According to a seventh aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to any one of the second to fifth aspects, the calculation coefficient setting means is provided in accordance with information indicating a total number of lines of the image data. And a first variable means for varying the operation coefficient set in step (1).

【0035】したがって、白基準を読取った画像データ
の総ライン数を示す情報に応じて、自動で最適な演算係
数に変更することができる。
Therefore, it is possible to automatically change the operation coefficient to the optimum calculation coefficient according to the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference.

【0036】請求項8に記載の発明は、請求項2〜7の
何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装置
において、前記画像データの総ライン数を示す情報に応
じて前記エリア数を可変する第2の可変手段を備えてい
ることを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to any one of the second to seventh aspects, the number of areas is variable according to information indicating the total number of lines of the image data. A second variable means for performing the operation.

【0037】したがって、白基準を読取った画像データ
の総ライン数を示す情報に応じて、ノイズの影響の低減
と少ないライン数でのシェーディング補正データの作成
との調和を図ることができる最適なエリア数を選択する
ことができる。
Therefore, according to the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference, an optimal area in which the effect of noise can be reduced and the shading correction data can be created with a small number of lines. You can choose the number.

【0038】請求項9に記載の発明は、請求項2〜8の
何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装置
において、前記画像データの総ライン数を示す情報に応
じて前記重加算平均を行なう最初のラインに用いる前記
演算係数を可変する第3の可変手段を備えていることを
特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to any one of the second to eighth aspects, the multiple averaging is performed in accordance with information indicating a total number of lines of the image data. A third variable means for varying the operation coefficient used for the first line to be performed is provided.

【0039】したがって、最初のラインに用いる演算係
数について、白基準を読取った画像データの総ライン数
を示す情報に応じて、ノイズの影響の低減と少ないライ
ン数でのシェーディング補正データの作成との調和を図
ることができる最適な値を選択することができる。
Therefore, for the operation coefficient used for the first line, it is possible to reduce the influence of noise and generate shading correction data with a small number of lines according to the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference. It is possible to select an optimal value that can achieve harmony.

【0040】請求項10に記載の発明は、請求項7〜9
の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装
置において、前記第1、第2又は第3の可変手段は、前
記総ライン数を示す情報を前記画像データの画像読取速
度の情報としていることを特徴とする。
The invention according to claim 10 is the invention according to claims 7 to 9
In the shading correction data creation device according to any one of the above, the first, second, or third variable means may use information indicating the total number of lines as information of an image reading speed of the image data. Features.

【0041】したがって、白基準の画像読取速度に応じ
て、演算係数、エリア数を最適なものに設定することが
できる。
Therefore, the operation coefficient and the number of areas can be set to optimum values according to the image reading speed based on white.

【0042】請求項11に記載の発明は、請求項1〜1
0の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成
装置において、前記画像データの副走査方向の先頭にお
ける複数ラインに統計化処理を施して基準データを作成
する基準データ作成手段と、副走査方向における前記基
準データ以後の前記画像データと前記基準データとに関
する比較演算を行なう比較手段と、この比較演算の結果
に基づいて前記基準データ以後の画像データを前記シェ
ーディング補正データの作成の対象から除外する除外手
段とを備え、前記平均化手段は、この除外後の前記基準
データ以後の画像データに基づいて前記シェーディング
補正データを作成することを特徴とする。
The eleventh aspect of the present invention relates to the first to first aspects.
0, a shading correction data generating apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein reference data generating means for performing statistical processing on a plurality of lines at the head of the image data in the sub-scanning direction to generate reference data; Comparing means for performing a comparison operation on the image data after the reference data and the reference data; and exclusion for excluding image data after the reference data from a target for generating the shading correction data based on a result of the comparison operation. Means, wherein the averaging means creates the shading correction data based on the image data after the exclusion of the reference data.

【0043】したがって、白基準板のゴミ、汚れ、傷等
のノイズの影響を充分に取り除いたシェーディング補正
データを作成することができる。
Accordingly, it is possible to create shading correction data in which the influence of noise such as dust, dirt, and scratches on the white reference plate has been sufficiently removed.

【0044】請求項12に記載の発明は、請求項11に
記載のシェーディング補正データ作成装置において、前
記除外がされた画像データに代えて当該除外対象の画素
に対応している前記基準データを前記シェーディング補
正データの作成の対象とする置換手段を備えていること
を特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to the eleventh aspect, the reference data corresponding to the pixel to be excluded is replaced by the reference data instead of the image data excluded. It is characterized in that it comprises a replacement means for creating shading correction data.

【0045】したがって、シェーディング補正データ生
成に使用できる画素数を減らすことなく、精度のよいシ
ェーディング補正データを得ることができる。
Therefore, accurate shading correction data can be obtained without reducing the number of pixels that can be used for shading correction data generation.

【0046】請求項13に記載の発明は、請求項11又
は12に記載のシェーディング補正データ作成装置にお
いて、前記比較手段は、前記基準データから予め設定さ
れた値を減算した値と前記基準データ以後の画像データ
との大小を比較するものであり、前記除外手段は、当該
比較で前記基準データ以後の画像データの方が小さいと
きは前記除外を行なうものであることを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the shading correction data creating device according to the eleventh or twelfth aspect, the comparing means subtracts a value obtained by subtracting a preset value from the reference data and the reference data. Wherein the exclusion means performs the exclusion when the image data after the reference data is smaller in the comparison.

【0047】したがって、基準データから予め設定され
た値を減算した値と基準データ以後の画像データとを比
較することで、ノイズの影響を充分に取り除いたシェー
ディング補正データを的確に作成することができる。
Therefore, by comparing a value obtained by subtracting a preset value from the reference data with image data after the reference data, shading correction data from which the influence of noise has been sufficiently removed can be accurately generated. .

【0048】請求項14に記載の発明は、請求項1〜1
3の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成
装置と、このシェーディング補正データ作成装置で作成
された前記シェーディング補正データにより原稿の読取
画像の画像データに対して白シェーディング補正を行な
う白シェーディング補正手段と、を備えていることを特
徴とする白シェーディング補正装置である。
The invention according to claim 14 is the invention according to claims 1 to 1.
3. A shading correction data creation device according to any one of the above 3, and white shading correction means for performing white shading correction on image data of a read image of a document using the shading correction data created by the shading correction data creation device. And a white shading correction device.

【0049】したがって、請求項1〜13の何れかの一
に記載の発明と同様の作用、効果を奏することができ
る。
Therefore, the same operation and effect as the invention according to any one of the first to thirteenth aspects can be obtained.

【0050】請求項15に記載の発明は、原稿の画像を
読取る光電変換素子と、この読取画像の画像データに対
して白シェーディング補正を行なう請求項14に記載の
白シェーディング補正装置と、を備えていることを特徴
とする画像読取装置である。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a photoelectric conversion element for reading an image of a document, and a white shading correction device for performing a white shading correction on the image data of the read image. An image reading apparatus characterized in that:

【0051】したがって、請求項1〜13の何れかの一
に記載の発明と同様の作用、効果を奏することができ
る。
Therefore, the same operation and effect as the invention according to any one of the first to thirteenth aspects can be obtained.

【0052】請求項16に記載の発明は、原稿の画像を
読み取る請求項15に記載の画像読取装置を備え、この
読み取った原稿の画像に基づいて記録媒体上に画像形成
を行なうことを特徴とする画像形成装置である。
According to a sixteenth aspect of the present invention, there is provided the image reading apparatus according to the fifteenth aspect, which reads an image of a document, and forms an image on a recording medium based on the read image of the document. Image forming apparatus.

【0053】したがって、請求項1〜13の何れかの一
に記載の発明と同様の作用、効果を奏することができ
る。
Therefore, the same operation and effect as the invention according to any one of the first to thirteenth aspects can be obtained.

【0054】請求項17に記載の発明は、白基準を読み
取った画像データから白シェーディング補正に用いるシ
ェーディング補正データを作成するシェーディング補正
データ作成方法において、前記画像データのライン間の
平均を求めることで各画素の前記シェーディング補正デ
ータを求める平均化工程を含んでなり、この平均を求め
る際に用いる演算係数は前記画像データの副走査方向の
位置ごとに設定されているものを用いることを特徴とす
るシェーディング補正データ作成方法である。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in a shading correction data creating method for creating shading correction data used for white shading correction from image data obtained by reading a white reference, an average between lines of the image data is obtained. An averaging step of obtaining the shading correction data of each pixel, wherein an arithmetic coefficient used for obtaining the average is set for each position of the image data in the sub-scanning direction. This is a shading correction data creation method.

【0055】したがって、平均を求める際に用いる演算
係数を、白基準を読取った画像データの副走査方向の位
置ごとに設定することで、ノイズの影響を低減し、ある
いは、少ないライン数でシェーディング補正データを作
成できるように、演算係数を最適なものに設定すること
が可能となる。
Therefore, the effect of noise can be reduced or the shading correction can be performed with a small number of lines by setting the operation coefficient used for obtaining the average for each position in the sub-scanning direction of the image data obtained by reading the white reference. The operation coefficient can be set to an optimum value so that data can be created.

【0056】請求項18に記載の発明は、請求項17に
記載のシェーディング補正データ作成方法において、前
記平均化工程は、前記演算係数として前記画像データの
読取範囲を副走査方向に複数に分割したエリアごとに設
定されているものを用いることを特徴とする。
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the shading correction data creating method according to the seventeenth aspect, in the averaging step, the read range of the image data is divided into a plurality in the sub-scanning direction as the operation coefficient. It is characterized in that one set for each area is used.

【0057】したがって、エリアごとに最適な演算係数
を設定することが可能となる。
Therefore, it is possible to set an optimum operation coefficient for each area.

【0058】請求項19に記載の発明は、請求項18に
記載のシェーディング補正データ作成方法において、前
記平均化工程は、前記演算係数として1/2(n=
1,2,3,…)で表わされる数値として設定されてい
るものを用いることを特徴とする。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the shading correction data creating method according to the eighteenth aspect, the averaging step includes a step of calculating the operation coefficient as 1/2 n (n =
It is characterized in that a value set as a numerical value represented by (1, 2, 3,...) Is used.

【0059】したがって、デジタル回路上のビットシフ
トだけで各エリアの演算係数を実現することができ、シ
ステム構成を簡易で低コストなものにすることができ
る。
Therefore, the operation coefficient of each area can be realized only by the bit shift on the digital circuit, and the system configuration can be made simple and low cost.

【0060】請求項20に記載の発明は、請求項18又
は19に記載のシェーディング補正データ作成方法にお
いて、前記平均化工程は、前記画像データのライン間の
重加算平均を求めるものであることを特徴とする。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the shading correction data creating method according to the eighteenth or nineteenth aspect, the averaging step is for obtaining a multiple averaging between lines of the image data. Features.

【0061】したがって、重加算平均により最適なシェ
ーディング補正データを作成することができる。
Therefore, optimum shading correction data can be created by multiple averaging.

【0062】請求項21に記載の発明は、請求項20に
記載のシェーディング補正データ作成方法において、前
記平均化工程は、前記演算係数として前記エリアが副走
査方向の後ろであるほど値が小さくなるように設定され
ているものを用いることを特徴とする。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the shading correction data creating method according to the twentieth aspect, in the averaging step, the value of the arithmetic coefficient becomes smaller as the area is located rearward in the sub-scanning direction. It is characterized by using one set as described above.

【0063】したがって、最終ラインのノイズのシェー
ディング補正データへの影響を低減しつつ、比較的少な
いライン数でシェーディング補正データを作成すること
ができる。
Therefore, the shading correction data can be generated with a relatively small number of lines while reducing the influence of the noise of the last line on the shading correction data.

【0064】請求項22に記載の発明は、請求項18〜
21の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、前記平均化工程に先立って前記演算係
数の設定を可変する第1の可変工程を含んでなることを
特徴とする。
The invention according to claim 22 is the invention according to claims 18 to
21. The method for creating shading correction data according to any one of 21., further comprising a first variable step of varying the setting of the operation coefficient prior to the averaging step.

【0065】したがって、シェーディング補正データ生
成に使用可能な総ライン数が変動したときにも、最適な
演算係数に設定することが可能となる。
Therefore, even when the total number of lines usable for generating shading correction data fluctuates, it is possible to set an optimum operation coefficient.

【0066】請求項23に記載の発明は、請求項18〜
21の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、前記平均化工程に先立って前記画像デ
ータの総ライン数を示す情報に応じて前記演算係数の設
定を可変する第1の可変工程を含んでなることを特徴と
する。
According to the twenty-third aspect of the present invention,
21. The shading correction data creation method according to any one of 21., further comprising, prior to the averaging step, a first variable step of varying a setting of the operation coefficient in accordance with information indicating a total number of lines of the image data. It is characterized by comprising.

【0067】したがって、白基準を読取った画像データ
の総ライン数を示す情報に応じて、自動で最適な演算係
数に変更することができる。
Therefore, it is possible to automatically change the operation coefficient to the optimum operation coefficient according to the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference.

【0068】請求項24に記載の発明は、請求項18〜
23の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、前記平均化工程に先立って前記画像デ
ータの総ライン数を示す情報に応じて前記エリア数を可
変する第2の可変工程を含んでなることを特徴とする。
The invention according to claim 24 is the invention according to claims 18 to
23. The shading correction data creating method according to any one of 23, further comprising a second variable step of varying the number of areas in accordance with information indicating a total number of lines of the image data prior to the averaging step. It is characterized by becoming.

【0069】したがって、白基準を読取った画像データ
の総ライン数を示す情報に応じて、ノイズの影響の低減
と少ないライン数でのシェーディング補正データの作成
との調和を図ることができる最適なエリア数を選択する
ことができる。
Therefore, according to the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference, an optimal area in which the effect of noise can be reduced and the shading correction data can be created with a small number of lines. You can choose the number.

【0070】請求項25に記載の発明は、請求項18〜
24の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、前記平均化工程に先立って前記画像デ
ータの総ライン数を示す情報に応じて前記重加算平均を
行なう最初のラインに用いる前記演算係数を可変する第
3の可変工程を含んでなることを特徴とする。
The invention according to claim 25 is the invention according to claims 18 to
24. The shading correction data generating method according to any one of the above 24, wherein the arithmetic coefficient used for a first line on which the multiple averaging is performed in accordance with information indicating a total number of lines of the image data prior to the averaging step Is varied.

【0071】したがって、最初のラインに用いる演算係
数について、白基準を読取った画像データの総ライン数
を示す情報に応じて、ノイズの影響の低減と少ないライ
ン数でのシェーディング補正データの作成との調和を図
ることができる最適な値を選択することができる。
Therefore, for the operation coefficient used for the first line, the effect of noise can be reduced and the shading correction data can be generated with a small number of lines in accordance with the information indicating the total number of lines of image data obtained by reading the white reference. It is possible to select an optimal value that can achieve harmony.

【0072】請求項26に記載の発明は、請求項23〜
25の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、前記第1、第2又は第3の可変工程
は、前記総ライン数を示す情報を前記画像データの画像
読取速度の情報としていることを特徴とする。
The invention according to claim 26 is the invention according to claims 23 to
25. In the shading correction data creation method according to any one of 25, the first, second or third variable step uses information indicating the total number of lines as information on an image reading speed of the image data. It is characterized by.

【0073】したがって、白基準の画像読取速度に応じ
て、演算係数、エリア数を最適なものに設定することが
できる。
Therefore, the operation coefficient and the number of areas can be set to the optimum values according to the image reading speed based on white.

【0074】請求項27に記載の発明は、白基準を読み
取った画像データから白シェーディング補正に用いるシ
ェーディング補正データを作成する処理をコンピュータ
に実行させるコンピュータに読取り可能なプログラムに
おいて、前記画像データのライン間の平均を求めること
で各画素の前記シェーディング補正データを求める平均
化処理をコンピュータに実行させるものであり、この平
均を求める際に用いる演算係数は前記画像データの副走
査方向の位置ごとに設定されているものを用いることを
特徴とするプログラムである。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, in the computer readable program for causing a computer to execute shading correction data for use in white shading correction from image data obtained by reading a white reference, The computer calculates and executes an averaging process of obtaining the shading correction data of each pixel by calculating an average between the pixels, and an arithmetic coefficient used in obtaining the average is set for each position in the sub-scanning direction of the image data. It is a program characterized by using what has been done.

【0075】したがって、平均を求める際に用いる演算
係数を、白基準を読取った画像データの副走査方向の位
置ごとに設定することで、ノイズの影響を低減し、ある
いは、少ないライン数でシェーディング補正データを作
成できるように、演算係数を最適なものに設定すること
が可能となる。
Therefore, the effect of noise can be reduced or the shading correction can be performed with a small number of lines by setting the operation coefficient used for obtaining the average for each position in the sub-scanning direction of the image data obtained by reading the white reference. The operation coefficient can be set to an optimum value so that data can be created.

【0076】請求項28に記載の発明は、請求項27に
記載のプログラムにおいて、前記平均化処理は、前記演
算係数として前記画像データの読取範囲を副走査方向に
複数に分割したエリアごとに設定されているものを用い
ることを特徴とする。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, in the program according to the twenty-seventh aspect, in the averaging process, the reading range of the image data is set as the operation coefficient for each of a plurality of divided areas in the sub-scanning direction. It is characterized by using what has been done.

【0077】したがって、エリアごとに最適な演算係数
を設定することが可能となる。
Therefore, it is possible to set an optimum operation coefficient for each area.

【0078】請求項29に記載の発明は、請求項28に
記載のプログラムにおいて、前記平均化処理は、前記演
算係数として1/2(n=1,2,3,…)で表わさ
れる数値として設定されているものを用いることを特徴
とする。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, in the program according to the twenty-eighth aspect, the averaging process is performed by using a numerical value represented by 1/2 n (n = 1, 2, 3,...) As the operation coefficient. It is characterized by using what is set as.

【0079】したがって、デジタル回路上のビットシフ
トだけで各エリアの演算係数を実現することができ、シ
ステム構成を簡易で低コストなものにすることができ
る。
Therefore, the operation coefficient of each area can be realized only by the bit shift on the digital circuit, and the system configuration can be simplified and the cost can be reduced.

【0080】請求項30に記載の発明は、請求項28又
は29に記載のプログラムにおいて、前記平均化処理
は、前記画像データのライン間の重加算平均を求めるも
のであることを特徴とする。
According to a thirtieth aspect of the present invention, in the program according to the twenty-eighth or twenty-ninth aspect, the averaging process is for obtaining a multiple averaging between the lines of the image data.

【0081】したがって、重加算平均により最適なシェ
ーディング補正データを作成することができる。
Therefore, optimal shading correction data can be created by multiple averaging.

【0082】請求項31に記載の発明は、請求項30に
記載のプログラムにおいて、前記平均化処理は、前記演
算係数として前記エリアが副走査方向の後ろであるほど
値が小さくなるように設定されているものを用いること
を特徴とする。
According to a thirty-first aspect of the present invention, in the program according to the thirty-third aspect, the averaging process is set such that the value of the operation coefficient is smaller as the area is located rearward in the sub scanning direction. Is used.

【0083】したがって、最終ラインのノイズのシェー
ディング補正データへの影響を低減しつつ、比較的少な
いライン数でシェーディング補正データを作成すること
ができる。
Therefore, shading correction data can be generated with a relatively small number of lines while reducing the influence of the noise of the last line on the shading correction data.

【0084】請求項32に記載の発明は、請求項28〜
31の何れかの一に記載のプログラムにおいて、前記平
均化処理に先立って前記演算係数の設定を可変する第1
の可変処理をコンピュータに実行させることを特徴とす
る。
The invention according to claim 32 is the invention according to claims 28 to
31. The program according to claim 31, wherein a setting of the operation coefficient is changed prior to the averaging process.
Characterized by causing a computer to execute the variable processing.

【0085】したがって、シェーディング補正データ生
成に使用可能な総ライン数が変動したときにも、最適な
演算係数に設定することが可能となる。
Therefore, even when the total number of lines that can be used for generating shading correction data fluctuates, it is possible to set an optimum operation coefficient.

【0086】請求項33に記載の発明は、請求項28〜
31の何れかの一に記載のプログラムにおいて、前記平
均化処理に先立って前記画像データの総ライン数を示す
情報に応じて前記演算係数の設定を可変する第1の可変
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
The invention according to claim 33 is the invention according to claims 28 to
31. The program according to any one of 31), further comprising causing a computer to execute a first variable process of changing a setting of the operation coefficient in accordance with information indicating a total number of lines of the image data before the averaging process. It is characterized by the following.

【0087】したがって、白基準を読取った画像データ
の総ライン数を示す情報に応じて、自動で最適な演算係
数に変更することができる。
Therefore, it is possible to automatically change the operation coefficient to the optimum operation coefficient according to the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference.

【0088】請求項34に記載の発明は、請求項28〜
33の何れかの一にプログラムにおいて、前記平均化処
理に先立って前記画像データの総ライン数を示す情報に
応じて前記エリア数を可変する第2の可変処理をコンピ
ュータに実行させることを特徴とする。
The invention according to claim 34 is the invention according to claims 28 to
33. The program according to any one of 33, wherein the program causes a computer to execute a second variable process of changing the number of areas according to information indicating a total number of lines of the image data before the averaging process. I do.

【0089】したがって、白基準を読取った画像データ
の総ライン数を示す情報に応じて、ノイズの影響の低減
と少ないライン数でのシェーディング補正データの作成
との調和を図ることができる最適なエリア数を選択する
ことができる。
Therefore, according to the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference, the optimum area in which the influence of noise can be reduced and the shading correction data can be created with a small number of lines can be harmonized. You can choose the number.

【0090】請求項35に記載の発明は、請求項28〜
34の何れかの一に記載のプログラムにおいて、前記平
均化処理に先立って前記画像データの総ライン数を示す
情報に応じて前記重加算平均を行なう最初のラインに用
いる前記演算係数を可変する第3の可変処理をコンピュ
ータに実行させることを特徴とする。
The invention according to claim 35 is the invention according to claims 28 to
34. The program according to any one of 34, wherein, prior to the averaging processing, the calculation coefficient used for a first line on which the multiple averaging is performed is varied according to information indicating a total number of lines of the image data. A third feature is that the variable processing is executed by a computer.

【0091】したがって、最初のラインに用いる演算係
数について、白基準を読取った画像データの総ライン数
を示す情報に応じて、ノイズの影響の低減と少ないライ
ン数でのシェーディング補正データの作成との調和を図
ることができる最適な値を選択することができる。
Therefore, as for the operation coefficient used for the first line, it is possible to reduce the influence of noise and generate shading correction data with a small number of lines according to the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference. It is possible to select an optimal value that can achieve harmony.

【0092】請求項36に記載の発明は、請求項33〜
35の何れかの一に記載のプログラムにおいて、前記第
1、第2又は第3の可変処理は、前記総ライン数を示す
情報を前記画像データの画像読取速度の情報としている
ことを特徴とする。
The invention according to claim 36 is the invention according to claims 33 to
35. The program according to any one of 35, wherein the first, second, or third variable processing uses information indicating the total number of lines as information on an image reading speed of the image data. .

【0093】したがって、白基準の画像読取速度に応じ
て、演算係数、エリア数を最適なものに設定することが
できる。
Therefore, the operation coefficient and the number of areas can be set to the optimum values according to the image reading speed based on white.

【0094】請求項37に記載の発明は、請求項33〜
35の何れかの一に記載のプログラムを記憶しているこ
とを特徴とする記憶媒体である。
The invention according to claim 37 is the invention according to claims 33 to
35. A storage medium storing the program according to any one of 35.

【0095】したがって、請求項33〜35の何れかの
一に記載の発明と同様の作用、効果を奏する。
Therefore, the same operations and effects as those of the invention according to any one of claims 33 to 35 are obtained.

【0096】[0096]

【発明の実施の形態】[発明の実施の形態1]この発明
の一実施の形態を発明の実施の形態1として説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment of the Invention] One embodiment of the present invention will be described as a first embodiment of the present invention.

【0097】図1は、発明の実施の形態1である画像読
取装置の全体構成を示す縦断面図である。図1に示すよ
うに、画像読取装置1は、フラットベッドタイプのもの
で、原稿2を載置するコンタクトガラス3と、原稿2の
露光用のハロゲンランプ4及び第1反射ミラー5とから
なる第1キャリッジ6と、第2反射ミラー7及び第3反
射ミラー8からなる第2キャリッジ9と、光電変換素子
であるCCDリニアイメージセンサ(以下では、単にC
CDという)10と、CCD10に結像するためのレン
ズユニット11と、白シェーディング補正用の白基準と
なる白基準板12と、第1キャリッジ6及び第2キャリ
ッジ9を駆動するステッピングモータ14とを備えてい
る。CCD10はセンサボード基板13上に設けられて
いる。ハロゲンランプ4、第1、第2、第3反射ミラー
5,7,8及びレンズユニット11は走査光学系を構成
する。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing the entire configuration of the image reading apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the image reading apparatus 1 is of a flat bed type, and includes a contact glass 3 on which an original 2 is placed, a halogen lamp 4 for exposing the original 2 and a first reflection mirror 5. 1 carriage 6, a second carriage 9 including a second reflection mirror 7 and a third reflection mirror 8, and a CCD linear image sensor (hereinafter simply referred to as C
A lens unit 11 for forming an image on the CCD 10, a white reference plate 12 serving as a white reference for white shading correction, and a stepping motor 14 for driving the first carriage 6 and the second carriage 9. Have. The CCD 10 is provided on a sensor board substrate 13. The halogen lamp 4, the first, second, and third reflecting mirrors 5, 7, 8 and the lens unit 11 constitute a scanning optical system.

【0098】ハロゲンランプ4は、白基準板12やコン
タクトガラス3の読取面に対してある角度で光を照射
し、白基準板12または原稿2で反射した光は、第1、
第2、第3反射ミラー5,7,8及びレンズユニット1
1を経由してCCD10に入射する。CCD10は入射
光量に対応した電圧をアナログ画像データとして出力す
る。第1、第2キャリッジ6,9は、ステッピングモー
タ14の駆動により、原稿2の読取面とCCD10との
間の距離を一定に保ちながら副走査方向に移動し、原稿
2を露光走査する。
The halogen lamp 4 irradiates light at a certain angle with respect to the reading surface of the white reference plate 12 and the contact glass 3, and the light reflected by the white reference plate 12 or the document 2 is first and second.
Second and third reflection mirrors 5, 7, 8 and lens unit 1
The light enters the CCD 10 via 1. The CCD 10 outputs a voltage corresponding to the amount of incident light as analog image data. The first and second carriages 6 and 9 are moved in the sub-scanning direction by the driving of the stepping motor 14 while keeping the distance between the reading surface of the document 2 and the CCD 10 constant, and expose and scan the document 2.

【0099】図2は、画像読取装置1による画像読取動
作で用いるゲート信号を説明するタイミングチャートで
ある。すなわち、シェーディングゲートは、白基準板1
2の読取範囲(シェーディング補正データ生成エリア)
を指示するものであり、シェーディングゲートがLレベ
ルのときにCCD10の出力する画像データが取り込ま
れる。また、ゲート信号XFGATEは原稿2の読取範囲(原
稿読取領域)を指示するものであり、ゲート信号XFGATE
がLレベルのときにCCD10の出力する画像データが
取り込まれる。CCD10の出力画像データが白基準板
12のものか、原稿2のものかという区別も、シェーデ
ィングゲートとゲート信号XFGATEの状態から判断され
る。
FIG. 2 is a timing chart for explaining gate signals used in the image reading operation of the image reading apparatus 1. That is, the shading gate is connected to the white reference plate 1.
2 reading range (shading correction data generation area)
When the shading gate is at the L level, the image data output from the CCD 10 is fetched. The gate signal XFGATE indicates the reading range of the document 2 (document reading area), and the gate signal XFGATE
Is at the L level, the image data output from the CCD 10 is captured. Whether the output image data of the CCD 10 is that of the white reference plate 12 or that of the original 2 is also determined from the state of the shading gate and the gate signal XFGATE.

【0100】図3は、画像読取装置1が備えている白シ
ェーディング補正装置21のブロック図である。この白
シェーディング補正装置21は所定のASIC中に構成
されている。図3に示すように、CCD10から出力さ
れるアナログ画像データは、信号処理回路22で波形整
形、サンプルホールド、増幅等の信号処理がなされ、A
/D変換器23でデジタル画像データに変換されてか
ら、白シェーディング補正装置21に出力される。
FIG. 3 is a block diagram of the white shading correction device 21 provided in the image reading device 1. The white shading correction device 21 is configured in a predetermined ASIC. As shown in FIG. 3, the analog image data output from the CCD 10 is subjected to signal processing such as waveform shaping, sample hold, and amplification by a signal processing circuit 22, and A
After being converted into digital image data by the / D converter 23, the digital image data is output to the white shading correction device 21.

【0101】このシェーディング補正装置21中には、
A/D変換後のデジタル画像データの入力経路となるデ
ータ入力経路24、シェーディング補正データ入力経路
25、基準データ入力経路38が設けられている。セレ
クタ39には、シェーディングゲート、ゲート信号XFGA
TE、及び、ライン数カウンタ32が出力するカウント値
(後述する)が入力され、A/D変換器23が出力する
デジタル画像データを、後述のように選択的に各経路2
4,25,38に振り分ける。
In the shading correction device 21,
A data input path 24, an input path for digital image data after A / D conversion, a shading correction data input path 25, and a reference data input path 38 are provided. The selector 39 includes a shading gate and a gate signal XFGA.
The TE and the count value (described later) output from the line number counter 32 are input, and the digital image data output from the A / D converter 23 is selectively transmitted to each path 2 as described later.
4, 25, 38.

【0102】また、後述する重加算平均の演算係数、エ
リア数を設定可能な、係数設定レジスタ27〜29、エ
リア数設定レジスタ30及び初期値設定レジスタ31が
設けられている。ライン数カウンタ32にはライン同期
信号が入力され、現在のラインが何ライン目かをカウン
トする。レジスタ27〜31の設定値とライン数カウン
タ32のカウント値は、係数選択回路33に入力され
る。平均化回路34は、係数選択回路33からの出力に
応じ、以下のように重加算処理を行って、シェーディン
グ補正データを作成する。これにより平均化手段、平均
化工程を実現する。以上のレジスタ27〜31、ライン
数カウンタ32、係数選択回路33及び平均化回路34
などにより、シェーディング補正データ作成装置35が
構成される。
Further, there are provided coefficient setting registers 27 to 29, an area number setting register 30, and an initial value setting register 31 which can set a calculation coefficient of a multiple averaging and a number of areas to be described later. A line synchronization signal is input to the line number counter 32, and counts the number of the current line. The set values of the registers 27 to 31 and the count value of the line number counter 32 are input to a coefficient selection circuit 33. The averaging circuit 34 performs shading correction data in accordance with the output from the coefficient selection circuit 33, as described below, to generate shading correction data. This implements an averaging means and an averaging step. The above registers 27 to 31, line number counter 32, coefficient selection circuit 33, and averaging circuit 34
Thus, a shading correction data creation device 35 is configured.

【0103】このシェーディング補正データ作成装置3
5が行なうシェーディング補正データの作成処理につい
て説明する。
This shading correction data creation device 3
5 will be described.

【0104】白基準板12の読取範囲は、図2に示すよ
うに、予めn個のエリアに分割されている。白基準板1
2の読取範囲の各位置がエリア1〜nのどのエリアにあ
るかは、ライン数カウンタ32の出力するカウント値、
エリア数設定レジスタ30に設定されているエリア数か
ら、係数選択回路33が判断する。また、係数選択回路
33は、現在どのエリアであるかを判断して、当該エリ
アに対応した演算係数を係数設定レジスタ27〜29に
設定されている値から選択して、平均化回路34に出力
する。エリア数設定レジスタ30、係数設定レジスタ2
7〜29、初期値設定レジスタ31への各値の設定はC
PU26が行なう。係数設定レジスタ27〜29により
演算係数設定手段を実現し、CPU26による係数設定
レジスタ27〜29への数値の設定により第1の可変手
段、第1の可変工程を実現している。CPU26による
エリア数設定レジスタ30への数値の設定により第2の
可変手段、第2の可変工程を実現している。CPU26
による初期値設定レジスタ31への数値の設定により第
3の可変手段、第3の可変工程を実現している。
The reading range of the white reference plate 12 is divided into n areas in advance, as shown in FIG. White reference plate 1
The position of each of the reading ranges 2 in each of the areas 1 to n is determined by the count value output from the line number counter 32,
The coefficient selection circuit 33 determines from the number of areas set in the area number setting register 30. Further, the coefficient selection circuit 33 determines which area the current area is, selects an operation coefficient corresponding to the area from the values set in the coefficient setting registers 27 to 29, and outputs it to the averaging circuit 34. I do. Area number setting register 30, coefficient setting register 2
7 to 29, the setting of each value in the initial value setting register 31 is C
PU26 performs this. Arithmetic coefficient setting means is realized by coefficient setting registers 27 to 29, and first variable means and first variable process are realized by setting numerical values in coefficient setting registers 27 to 29 by CPU 26. The second variable means and the second variable step are realized by setting the numerical value in the area number setting register 30 by the CPU 26. CPU26
The third variable means and the third variable step are realized by setting a numerical value in the initial value setting register 31 according to (3).

【0105】シェーディングゲートがLレベルになる
と、最初のエリア1において白基準板12の読取りを開
始し、セレクタ39によりシェーディング補正データ入
力経路25から白基準板12の読取画像データが平均化
回路34に入力される。平均化回路34では、その1ラ
イン目の計算を画素毎に下記の式で行なう。このときの
演算係数“(m−1)/m”を決める初期値mは初期値
設定レジスタ31の値を参照する。
When the shading gate goes low, reading of the white reference plate 12 is started in the first area 1, and the read image data of the white reference plate 12 is input to the averaging circuit 34 from the shading correction data input path 25 by the selector 39. Is entered. The averaging circuit 34 calculates the first line by the following equation for each pixel. The initial value m for determining the operation coefficient “(m−1) / m” at this time refers to the value of the initial value setting register 31.

【0106】現シェーディング補正データ=((m−
1)/m)×現読取画像データ この例では、初期値m=4であり、次のようになる。
Current shading correction data = ((m−
1) / m) × Current read image data In this example, the initial value m = 4, and the result is as follows.

【0107】現シェーディング補正データ=(3/4)
×現読取画像データ 2ライン目からは、下記計算式により画素毎に重加算平
均化処理を行なう(演算係数k1=1/4)を行なう。
Current shading correction data = (3/4)
× Current read image data From the second line, multiple addition averaging processing is performed for each pixel by the following formula (operation coefficient k1 = 1/4).

【0108】現シェーディング補正データ=(3/4)
×前シェーディング補正データ+(1/4)×現読取画
像データ 次に、エリア2の読取りを開始し、シェーディング補正
データ入力経路25からの画像データを、平均化回路3
4で下記計算式により重加算平均化処理(演算係数k2
=1/8)を行なう。
Current shading correction data = (3/4)
X previous shading correction data + (1/4) x current read image data Next, reading of the area 2 is started, and the image data from the shading correction data input path 25 is
In step 4, the multiple addition averaging process (operation coefficient k2
= 1/8).

【0109】現シェーディング補正データ=(7/8)
×前シェーディング補正データ+(1/8)×現読取画
像データ エリア2の場合と同様の重加算平均化処理をエリア2以
下の中間エリアでも行ない、この中間エリア以後、最後
のエリアnまでの各エリアについては、次のような重加
算平均化処理(演算係数k3=1/16)を行なう。
Current shading correction data = (7/8)
X previous shading correction data + (1/8) x current read image data The same multiple addition and averaging processing as in area 2 is also performed in the intermediate area below area 2, and after this intermediate area up to the last area n For the area, the following multiple addition averaging processing (operation coefficient k3 = 1/16) is performed.

【0110】現シェーディング補正データ=(15/1
6)×前シェーディング補正データ+(1/16)×現
読取画像データ 以上のようにしてエリアnの最終ラインの平均処理が終
了したときの画素ごとの平均値が、シェーディング補正
データDshとしてFIFO(先入れ先出し回路)36に
格納される。
Current shading correction data = (15/1)
6) × previous shading correction data + (1/16) × current read image data As described above, the average value of each pixel when the averaging process of the last line of area n is completed is the FIFO (shading correction data Dsh). (First-in first-out circuit) 36.

【0111】図2のゲート信号XFGATEがLレベルとなる
区間において、原稿2の画像読取を行なうときには、セ
レクタ39によりデータ入力経路24側からは原稿2の
読取画像データDiが、FIFO36からは画素毎のシェ
ーディング補正データDshが出力されて、ROM37に
予め格納されているシェーディング補正のための演算式
のアルゴリズムに基づき、ルックアップテーブル方式に
より演算処理され、読取画像データDiに対し、シェーデ
ィング補正データDshに基づいて白シェーディング補正
がなされ、補正後の原稿2の画像データDoが生成され
る。これにより白シェーディング補正手段を実現してい
る。
In the section where the gate signal XFGATE in FIG. 2 is at the L level, when the image of the original 2 is read, the read image data Di of the original 2 from the data input path 24 by the selector 39 and the pixel data from the FIFO 36 The shading correction data Dsh is output, and is processed by a look-up table method based on an algorithm of an arithmetic expression for shading correction stored in the ROM 37 in advance, and the read image data Di is converted to shading correction data Dsh. Based on the white shading correction, the image data Do of the corrected document 2 is generated. This implements white shading correction means.

【0112】なお、この白シェーディング補正後の画像
データDoに対して、黒シェーディング補正、MTF補
正、フィルタ処理、変倍処理、γ変換、原稿2の地肌除
去処理などの画像処理がなされて、その処理後の画像デ
ータが画像読取装置1から出力される。これらの処理の
具体的な内容については周知であるため、詳細な説明は
省略する。
The image data Do after the white shading correction is subjected to image processing such as black shading correction, MTF correction, filter processing, scaling processing, γ conversion, and background removal processing of the original 2. The processed image data is output from the image reading device 1. Since the specific contents of these processes are well known, detailed description will be omitted.

【0113】前記の説明から明らかなとおり、演算係数
k1〜k3の各値の大きさはエリア1〜nにおいて、副
走査方向の後ろであるほど小さくなるように設定してい
る。
As is clear from the above description, the magnitude of each value of the operation coefficients k1 to k3 is set so as to be smaller in the areas 1 to n as they are located rearward in the sub-scanning direction.

【0114】すなわち、シェーディング補正データ生成
エリアにある最初のエリア1では、大きな演算係数にて
重加算平均を行ない、少ないライン数で平均値の信頼性
を上げる期間としている。
That is, in the first area 1 in the shading correction data generation area, a period in which a large arithmetic coefficient is used to perform multiple averaging and the reliability of the average value is increased with a small number of lines.

【0115】エリア2からの中間エリアでは、エリア1
の重加算平均の演算係数より小さな演算係数を使用し
て、最終ラインにノイズがあった場合のシェーディング
補正データへの影響をエリア1の演算より少なくさせる
期間としている。
In an intermediate area from area 2, area 1
The calculation coefficient is smaller than the calculation coefficient of the weighted averaging, and the influence on the shading correction data when the noise is present in the last line is set to be less than the calculation in the area 1.

【0116】中間エリア以後のエリアからエリアnまで
は、エリア2の重加算平均の演算係数より小さな演算係
数を使用して、最終ラインにノイズがあった場合のシェ
ーディング補正データへの影響をエリア2の演算より少
なくさせる期間としている。
From the area after the intermediate area to the area n, an operation coefficient smaller than the operation coefficient of the double averaging of the area 2 is used to determine the influence on the shading correction data when there is noise in the last line. The period is set to be less than the calculation of.

【0117】したがって、最終ラインのノイズのシェー
ディング補正データDshへの影響を低減しつつも、比較
的少ないライン数でシェーディング補正データDshを作
成することができように、エリア1〜nごとに最適な演
算係数k1〜k3を設定することが可能となる。
Therefore, the optimum shading correction data Dsh can be generated with a relatively small number of lines while reducing the influence of the noise of the last line on the shading correction data Dsh. The operation coefficients k1 to k3 can be set.

【0118】演算係数k1〜k3の各値は、何れも1/
(n=1,2,3,…)で表わされる数値としてお
り、これにより、係数設定レジスタ27〜29上のビッ
トシフトだけで各エリア1〜nの演算係数k1〜k3を
設定することができ、システム構成を簡易で低コストな
ものにすることも可能となる。
Each value of the operation coefficients k1 to k3 is 1 /
2 n (n = 1, 2, 3,...), Whereby the operation coefficients k1 to k3 of the areas 1 to n can be set only by the bit shift on the coefficient setting registers 27 to 29. It is also possible to make the system configuration simple and low-cost.

【0119】CPU26は、この画像読取装置1で現在
設定されている画像の読取走査速度に応じて、係数設定
レジスタ27〜29に設定されている演算係数k1,k
2,k3の値を変更する。この読取走査速度は白基準板
12を何ラインで読取るかを示す情報となる。
The CPU 26 calculates the operation coefficients k1 and k set in the coefficient setting registers 27 to 29 in accordance with the image scanning speed currently set by the image reading apparatus 1.
2. Change the value of k3. The reading scanning speed is information indicating how many lines the white reference plate 12 is read.

【0120】そして、読取走査速度が速いときには、ラ
イン数が少ないので、限られた狭い面積の白基準板12
上の少ないライン数で平均値の信頼性を上げるために、
大きな演算係数k1〜k3にて重加算平均を行なうよう
に設定する。読取走査速度が遅いときは、ライン数が多
いので、最終ラインにノイズがあった場合のシェーディ
ング補正データへの影響を少なくできるように、小さな
演算係数k1〜k3にて重加算平均を行なうように設定
する。
When the scanning speed is high, the number of lines is small.
To increase the reliability of the average value with a small number of lines above,
The setting is made so that multiple averaging is performed with large operation coefficients k1 to k3. When the scanning speed is low, the number of lines is large. To minimize the influence on the shading correction data when there is noise in the last line, the multiple averaging is performed with small arithmetic coefficients k1 to k3. Set.

【0121】例えば、画像読取装置1が「高速」「低
速」の2段階で読取走査速度のモードの設定が可能であ
り、前記の例(演算係数k1,k2,k3がそれぞれ1
/4,1/8,1/16)が「高速」モードの場合だと
すると、「低速」モードの場合の演算係数k1,k2,
k3をそれぞれ1/8,1/16,1/32とすること
が考えられる。
For example, the reading scanning speed mode can be set in the image reading device 1 in two stages of “high speed” and “low speed”, and in the above-mentioned example (the calculation coefficients k1, k2, and k3 are each 1).
/ 4, 1/8, 1/16) in the “high-speed” mode, the operation coefficients k1, k2,
It is conceivable that k3 is set to 1/8, 1/16, and 1/32, respectively.

【0122】また、CPU26は、この画像読取装置1
で現在設定されている画像の読取走査速度に応じて、エ
リア数設定レジスタ30に設定するエリア数の値を変更
する。すなわち、読取走査速度が速いときには、ライン
数が少ないので、各エリアのライン数が等しい場合に多
くのエリアをとることができないため、小さなエリア数
を設定する。また、読取走査速度が遅いときには、ライ
ン数が多いので、多くのエリアをとることができるた
め、大きなエリア数を設定する。
The CPU 26 operates in the image reading device 1.
The value of the number of areas to be set in the area number setting register 30 is changed in accordance with the reading scanning speed of the image which is currently set. That is, when the reading scanning speed is high, the number of lines is small, and when the number of lines in each area is equal, it is not possible to take many areas, so a small number of areas is set. When the scanning speed is low, the number of lines is large, so that a large area can be taken. Therefore, a large area number is set.

【0123】したがって、読取走査速度に応じて、ノイ
ズの影響の低減と少ないライン数でのシェーディング補
正データDshの作成との調和を図ることができる最適な
エリア数を選択することができる。
Therefore, it is possible to select the optimum number of areas in which the influence of noise can be reduced and the shading correction data Dsh can be created with a small number of lines in accordance with the scanning speed.

【0124】さらに、CPU26は、この画像読取装置
1で現在設定されている画像の読取走査速度に応じて、
初期値設定レジスタ31に設定する初期値mの値を変え
る。すなわち、読取走査速度が速いときには、ライン数
が少ないので、最初のラインのノイズの影響を強く受け
ないよう、演算係数“(m−1)/m”が小さくなるよ
うに初期値mを小さくする。また、読取走査速度が遅い
ときは、ライン数が多いので、信頼できる平均値に速や
かに近づけるよう、演算係数“(m−1)/m”が大き
くなるように初期値mを大きくする。
Further, the CPU 26 controls the image reading speed of the image currently set by the image reading apparatus 1 in accordance with the scanning speed.
The value of the initial value m set in the initial value setting register 31 is changed. That is, when the scanning speed is high, the number of lines is small, and the initial value m is reduced so that the operation coefficient “(m−1) / m” is reduced so as not to be strongly affected by the noise of the first line. . When the scanning speed is low, the number of lines is large, and the initial value m is increased so that the operation coefficient “(m−1) / m” is increased so as to quickly approach a reliable average value.

【0125】ところで、係数選択回路33は、シェーデ
ィングゲートがLレベルとなって、白基準板12の読取
が開始した時点から所定のライン数L(L=1,2,
3,…)分、すなわち、白基準板12の読取画像データ
の副走査方向における先頭のLライン分、この例では、
エリア1の範囲(基準データ生成エリア)の最終ライン
まで、前記のように重加算平均を求めると(エリア1の
範囲は、例えば、ライン数カウンタ32の出力するカウ
ント値で判断できる)、その求めた値を基準データとし
てFIFO40に出力して記憶する。よって、エリア1
の範囲の最終ラインまで重加算平均を求めることにより
統計化処理がなされるので、これにより基準データ作成
手段を実現している。
By the way, the coefficient selection circuit 33 determines the predetermined number of lines L (L = 1, 2, 2) from the point in time when the shading gate becomes L level and reading of the white reference plate 12 starts.
3,...), That is, the first L lines of the read image data of the white reference plate 12 in the sub-scanning direction. In this example,
When the multiple averaging is obtained as described above up to the last line of the range of the area 1 (reference data generation area) (the range of the area 1 can be determined by, for example, the count value output from the line number counter 32). The output value is output to the FIFO 40 as reference data and stored. Therefore, area 1
The statistical processing is performed by calculating the multiple averaging up to the last line in the range, thereby realizing the reference data generating means.

【0126】セレクタ39は、エリア1の範囲(基準デ
ータ生成エリア)までは、シェーディング補正データ入
力経路25のみに白基準板12の読取画像データを出力
するが、エリア2以降については、シェーディング補正
データ入力経路25のみならず、基準データ入力経路3
8を介して減算・比較回路41にも白基準板12の読取
画像データを出力する。
The selector 39 outputs the read image data of the white reference plate 12 only to the shading correction data input path 25 up to the area 1 (reference data generation area). Not only the input path 25 but also the reference data input path 3
The read image data of the white reference plate 12 is also output to the subtraction / comparison circuit 41 via the reference numeral 8.

【0127】減算・比較回路41では、FIFO40に
記憶されている基準データと、基準データ入力経路38
から入力したエリア2以降の画像データ(シェーディン
グ補正データ生成用データ)とに基づいて、以下のよう
な比較演算処理を行なう。これにより比較手段を実現し
ている。
In the subtraction / comparison circuit 41, the reference data stored in the FIFO 40 and the reference data input path 38
Based on the image data (data for generating shading correction data) of area 2 and subsequent areas input from, the following comparison operation processing is performed. This implements comparison means.

【0128】つまり、基準データから予め設定された値
NOREFを減算し、この“基準データ−NOREF”と、シェー
ディング補正データ生成用データとを、画素ごとに比較
する。
That is, a value set in advance from the reference data
NOREF is subtracted, and this “reference data−NOREF” is compared with shading correction data generation data for each pixel.

【0129】そして、 シェーディング補正データ生成用データ<基準データ−NOREF …… (1) の関係にある場合には、平均化回路34に入力された該
当するシェーディング補正データ生成用データを画素ご
とに除外する。これにより、除外された画素のデータ
は、前記のような重加算平均を求める演算の対象とはし
ない。よって除外手段を実現している。
If the relationship of shading correction data generation data <reference data−NOREF (1) is satisfied, the corresponding shading correction data generation data input to the averaging circuit 34 is excluded for each pixel. I do. As a result, the data of the excluded pixels are not subjected to the calculation for obtaining the multiple averaging as described above. Therefore, an exclusion unit is realized.

【0130】このとき、(1)式の関係にあるため、除
外された画素については、その代わりに、(1)式の比
較を行った基準データを平均化回路34に出力し、この
基準データに置き換える。これにより置換手段を実現し
ている。
At this time, because of the relationship of the expression (1), for the excluded pixels, the reference data obtained by the comparison of the expression (1) is output to the averaging circuit 34 instead. Replace with This implements replacement means.

【0131】このように、白基準板12の読取画像デー
タについて、先頭の複数(L)ライン(前記のようにエ
リア1の範囲)を統計化して作成した基準データと、そ
の基準データ以後(エリア2以降)の画像データとに関
して比較を行って、ゴミ、汚れ、傷等の影響を受けた画
素を除外することができるので、白シェーディング補正
データDshから充分にノイズを除去することができる。
As described above, with respect to the read image data of the white reference plate 12, a plurality of (L) lines at the head (the range of area 1 as described above) are statistically created, and the reference data after the reference data (area 2), the pixels affected by dust, dirt, flaws, etc. can be excluded, so that noise can be sufficiently removed from the white shading correction data Dsh.

【0132】この場合に、シェーディング補正データ生
成用データが出力されない画素については、その代わり
に基準データに置き換えるので、シェーディング補正デ
ータDshの生成に使用できる画素数を減らすことなく、
精度のよいシェーディング補正データを得ることができ
る。
In this case, pixels for which shading correction data generation data is not output are replaced with reference data instead, so that the number of pixels that can be used to generate shading correction data Dsh is not reduced.
Accurate shading correction data can be obtained.

【0133】また、基準データと、その基準データ以後
の画像データとに関して比較を行なう際には、予め基準
データから所定の値NOREFを減算してから比較すること
で、基準データを適切な値に調節し、精度のよいシェー
ディング補正データDshを的確に得ることができる。
When comparison is made between the reference data and the image data after the reference data, a predetermined value NOREF is subtracted from the reference data in advance, and the comparison is performed. The shading correction data Dsh can be accurately obtained by performing the adjustment.

【0134】[発明の実施の形態2]別の実施の形態を
発明の実施の形態2として説明する。
[Second Embodiment of the Invention] Another embodiment will be described as a second embodiment of the present invention.

【0135】この実施の形態2の画像読取装置1が実施
の形態1と相違する点は、白シェーディング補正装置2
1が設けられておらず、その代わりに、実施の形態1の
場合と同様の内容の白シェーディング補正を、CPU2
6が所定の白シェーディング補正プログラムに基づいて
行なうことで、シェーディング補正データ作成装置、白
シェーディング補正装置を実現している点にある。その
他の点については、実施の形態1の場合と同様であり、
図1〜図3と同様の符号を用い、詳細な説明は省略す
る。
The image reading apparatus 1 according to the second embodiment is different from the image reading apparatus according to the first embodiment in that
1 is not provided, and instead, white shading correction having the same contents as in the first embodiment is performed by the CPU 2.
6 is based on a predetermined white shading correction program, thereby realizing a shading correction data creation device and a white shading correction device. Other points are the same as those in the first embodiment,
The same reference numerals as those in FIGS. 1 to 3 are used, and the detailed description is omitted.

【0136】以下では、CPU26が白シェーディング
補正プログラムに基づいて行なう白シェーディング補正
処理の内容について、説明する。
In the following, the contents of the white shading correction processing performed by CPU 26 based on the white shading correction program will be described.

【0137】まず、図7は、画像読取装置1の制御系の
電気的な接続を示すブロック図である。図7に示すよう
に、CPU26とバス76を介して接続されているRA
M72は、CPU26の制御により、IPU(Image Pr
ocessing Unit)74による後述の演算の精果求められ
たシェーディング補正データを格納する。記憶媒体とな
るROM71は、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ
で、シェーディング補正データ作成プログラムや白シェ
ーディング補正プログラム等が格納されている。なお、
ROM71内に格納されているプログラムはCPU26
の制御により、I/Oポート73を介して図示しない外
部装置からダウンロードされるプログラムに書き換え可
能である。CPU26は上記制約の他に、走査光学系の
劣化の程度を示す情報を取得してNOREFの値を演算す
る。
First, FIG. 7 is a block diagram showing the electrical connection of the control system of the image reading apparatus 1. As shown in FIG. 7, the RA connected to the CPU 26 via the bus 76.
The MPU controls the IPU (Image Pr
storing the shading correction data obtained by the result of the later-described calculation by the operating unit (74). The ROM 71 serving as a storage medium is a nonvolatile memory such as a flash memory, and stores a shading correction data creation program, a white shading correction program, and the like. In addition,
The program stored in the ROM 71 is the CPU 26
Can be rewritten into a program downloaded from an external device (not shown) via the I / O port 73. In addition to the above restrictions, the CPU 26 obtains information indicating the degree of deterioration of the scanning optical system and calculates the value of NOREF.

【0138】センサボード基板(SBU:Sensor Proce
ssing Unit)13は、CCD10、信号処理回路22及
びA/D変換器23を実装したボードであり、IPU7
4は、CPU26の制御により、記憶媒体であるROM
(フラッシュメモリ)71からシェーディング補正デー
タ作成プログラムや白シェーディシグ補正プログラムを
呼び出して、シェーディング補正テータ作成や白シェー
ディング補正の演算を行う。シェーディング補正データ
作成時にはCPU26によりNOREFの値が設定される。
The sensor board substrate (SBU: Sensor Proce
The ssing unit 13 is a board on which the CCD 10, the signal processing circuit 22, and the A / D converter 23 are mounted.
Reference numeral 4 denotes a ROM as a storage medium under the control of the CPU 26.
A shading correction data creation program and a white shading sig correction program are called from the (flash memory) 71 to perform shading correction data creation and white shading correction calculations. When shading correction data is created, the value of NOREF is set by the CPU 26.

【0139】図4は、白シェーディング補正処理の処理
手順を説明するフローチャートである。図4に示すよう
に、CPU26は、一連の画像読取動作を開始したとき
は(ステップS1のY)、読取走査速度のモード設定が
「高速」モードか「低速」モードかに応じて(ステップ
S2)、演算係数k1〜k3、エリア数n及び初期値m
の各値を、実施の形態1の場合と同様に切り換えて、R
AM72に設定する(ステップS3,S4)。ステップ
S2,S3,S4により、第1、第2、第3の可変手
段、第1、第2、第3の可変工程、第1、第2、第3の
可変処理、演算係数設定手段を実現している。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the processing procedure of the white shading correction processing. As shown in FIG. 4, when a series of image reading operations is started (Y in step S1), the CPU 26 determines whether the reading scan speed mode setting is the “high speed” mode or the “low speed” mode (step S2). ), Operation coefficients k1 to k3, number of areas n and initial value m
Are switched in the same manner as in the first embodiment, and R
AM 72 is set (steps S3 and S4). Steps S2, S3, and S4 realize first, second, and third variable means, first, second, and third variable steps, first, second, and third variable processing, and operation coefficient setting means. are doing.

【0140】そして、シェーディング補正データを以下
のようにして作成する。すなわち、設定された演算係数
k1を用いて、前記と同様にエリア1(基準データ生成
エリア)の最終ラインまで(最初のラインには、前記の
ように設定された初期値mを適用する)、重加算平均を
求めて基準データとする(ステップS5)。ステップS
5により基準データ作成手段を実現している。なお、各
エリアの範囲は、ライン同期信号をカウントし、そのカ
ウント値に基づいてCPU26が判断する。
Then, shading correction data is created as follows. That is, by using the set operation coefficient k1, similarly to the above, until the last line of the area 1 (reference data generation area) (the initial value m set as described above is applied to the first line). A multiple averaging is obtained and used as reference data (step S5). Step S
5 implements reference data creation means. Note that the range of each area is determined by the CPU 26 based on the count value of the line synchronization signal and the count value.

【0141】次に、ステップS5で求めた基準データ
と、エリア2以降の各ラインの画像データとに関し、前
記(1)式に基づく比較演算を行って(ステップS
6)、 シェーディング補正データ生成用データ<基準データ−
NOREF の関係にある場合には(ステップS6のY)、エリア2
以降の各ラインの画像データを画素ごとに除外し(ステ
ップS7)、その代わりに、その比較演算を行った基準
データに置き換える(ステップS8)。ステップS6に
より比較手段、ステップS7により除外手段、ステップ
S8により置換手段を実現している。そして、当該ライ
ンのエリアに応じて、設定されている演算係数k2又は
k3を選択し(ステップS9)、その演算係数k2又は
k3を用いて重加算平均を前記のように求める(ステッ
プS10)。ステップS10により平均化手段、平均化
工程、平均化処理を実現している。
Next, a comparison operation based on the above equation (1) is performed on the reference data obtained in step S5 and the image data of each line after area 2 (step S5).
6), shading correction data generation data <reference data−
If NOREF is satisfied (Y in step S6), area 2
The subsequent image data of each line is excluded for each pixel (step S7), and replaced with the reference data that has been subjected to the comparison operation (step S8). Step S6 implements comparison means, step S7 implements exclusion means, and step S8 implements replacement means. Then, according to the area of the line, the set operation coefficient k2 or k3 is selected (step S9), and the multiple averaging is obtained using the operation coefficient k2 or k3 as described above (step S10). The averaging means, the averaging process, and the averaging process are realized by step S10.

【0142】このようにして、エリアnの最終ラインま
で重加算平均を求めたときは(ステップS11のY)、
最終的に求められた重加算平均値をシェーディング補正
データとして所定のRAMなどに記憶する(ステップS
12)。
When the multiple averaging is obtained up to the last line of the area n (Y in step S11),
The finally obtained multiple averaging value is stored as shading correction data in a predetermined RAM or the like (step S
12).

【0143】そして、原稿2の読取を開始したときは
(ステップS13のY)、このシェーディング補正デー
タを用い、実施の形態1の場合と同様に、1ラインずつ
原稿2の読取画像データに対して白シェーディング補正
を行なう(ステップS14)。原稿2の最終ラインまで
白シェーディング補正が終了したときは(ステップS1
5のY)、一連の処理を終了する。
When reading of the original 2 is started (Y in step S13), the read image data of the original 2 is read line by line using the shading correction data in the same manner as in the first embodiment. White shading correction is performed (step S14). When the white shading correction is completed up to the last line of the document 2 (step S1
(5) Y), a series of processing ends.

【0144】以上説明した画像読取装置1によれば、実
施の形態1の場合と同様に、最終ラインのノイズのシェ
ーディング補正データDshへの影響を低減しつつも、比
較的少ないライン数でシェーディング補正データDshを
作成することができように、エリア1〜nごとに最適な
演算係数k1〜k3を設定することが可能となる。
According to the image reading apparatus 1 described above, the shading correction is performed with a relatively small number of lines while reducing the influence of the noise of the last line on the shading correction data Dsh, as in the first embodiment. It is possible to set the optimal operation coefficients k1 to k3 for each of the areas 1 to n so that the data Dsh can be created.

【0145】また、読取走査速度に応じた最適な大きさ
の演算係数k1〜k3を設定することができる(ステッ
プS3,S4)。
Further, it is possible to set the operation coefficients k1 to k3 of the optimal size according to the reading scanning speed (steps S3 and S4).

【0146】また、読取走査速度に応じて、ノイズの影
響の低減と少ないライン数でのシェーディング補正デー
タDshの作成との調和を図ることができる最適なエリア
数nを選択することができる(ステップS3,S4)。
Further, it is possible to select the optimum number n of areas in which the influence of noise can be reduced and the shading correction data Dsh can be created with a small number of lines in accordance with the scanning speed (step). S3, S4).

【0147】さらに、画像の読取走査速度に応じて、初
期値mの値を変えることができる(ステップS3,S
4)。
Further, the value of the initial value m can be changed in accordance with the scanning speed for reading the image (steps S3 and S3).
4).

【0148】白基準板12の読取画像データについて、
先頭の複数(L)ライン(前記のようにエリア1の範
囲)を統計化して作成した基準データと、その基準デー
タ以後(エリア2以降)の画像データとに関して比較を
行って、ゴミ、汚れ、傷等の影響を受けた画素を除外す
ることができるので(ステップS5,S6,S7)、白
シェーディング補正データDshから充分にノイズを除去
することができる。
Regarding the read image data of the white reference plate 12,
A comparison is made between the reference data created by statisticizing the plurality of (L) lines at the top (the range of area 1 as described above) and the image data subsequent to the reference data (area 2 and subsequent), and dust, dirt, Since pixels affected by flaws or the like can be excluded (steps S5, S6, S7), noise can be sufficiently removed from the white shading correction data Dsh.

【0149】この場合に、シェーディング補正データ生
成用データが出力されない画素については、その代わり
に基準データに置き換えるので(ステップS8)、シェ
ーディング補正データDshの生成に使用できる画素数を
減らすことなく、精度のよいシェーディング補正データ
を得ることができる。
In this case, pixels for which shading correction data generation data is not output are replaced with reference data instead (step S8), so that the accuracy can be reduced without reducing the number of pixels that can be used for generating shading correction data Dsh. Good shading correction data can be obtained.

【0150】また、基準データと、その基準データ以後
の画像データとに関して比較を行なう際には(ステップ
S6)、予め基準データから所定の値NOREFを減算して
から比較することで、基準データを適切な値に調節し、
精度のよいシェーディング補正データDshを的確に得る
ことができる。
When the reference data is compared with the image data after the reference data (step S6), the reference data is subtracted from the reference data by a predetermined value NOREF in advance, and the comparison is performed. Adjust to an appropriate value,
Accurate shading correction data Dsh can be obtained accurately.

【0151】なお、シェーディング補正データ作成プロ
グラムは、ROM71に予め格納しておいてもよいし、
製品出荷時には、白基準を読み取った複数ライン分のデ
ータの平均値からシェーディング補正データを作成する
従来のシェーディング補正データ作成プログラムをRO
M71に格納しておき、製品出荷後にサービスマンがC
D−ROMなどの記憶媒体に格納されている、この実施
の形態のシェーディングデータ作成プログラムをPC
(Personal Computer)などのプログラムを読み取リ可
能な外部機器で一旦読み出し、この読み出されたプログ
ラムを、I/Oポート73を介してCPU26の制御に
よりROM71にダウンロードするようにしてもよい。
The shading correction data creation program may be stored in the ROM 71 in advance,
At the time of product shipment, the conventional shading correction data creation program that creates shading correction data from the average value of data for multiple lines reading the white reference
Stored in M71.
A shading data creation program according to this embodiment, which is stored in a storage medium such as a D-ROM,
A program such as a (Personal Computer) may be read once by a readable external device, and the read program may be downloaded to the ROM 71 under the control of the CPU 26 via the I / O port 73.

【0152】[発明の実施の形態3]別の実施の形態を
発明の実施の形態3として説明する。
[Embodiment 3] Another embodiment will be described as Embodiment 3 of the present invention.

【0153】図5は、実施の形態3であるデジタル複写
機51の概略構成を示すブロック図である。図5に示す
ように、このデジタル複写機51は、この発明の画像形
成装置を実施するもので、画像読取装置1と、プリンタ
エンジン52と、デジタル複写機51の全体を制御する
マイコンなどからなる制御部53とを備えている。
FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of a digital copying machine 51 according to the third embodiment. As shown in FIG. 5, the digital copying machine 51 implements the image forming apparatus of the present invention, and includes an image reading device 1, a printer engine 52, a microcomputer for controlling the entire digital copying machine 51, and the like. And a control unit 53.

【0154】画像読取装置1の構成は、実施の形態1又
は2と同様であるため、以下では実施の形態1,2と同
一の符号を用い、詳細な説明は省略する。
Since the configuration of the image reading apparatus 1 is the same as that of the first or second embodiment, the same reference numerals as those of the first and second embodiments are used below, and the detailed description is omitted.

【0155】プリンタエンジン52は、用紙などの記録
媒体上に画像形成を行なうものであり、その印刷方式
は、電子写真方式のほか、インクジェット方式、昇華型
熱転写方式、銀塩写真方式、直接感熱記録方式、溶融型
熱転写方式など、周知の各種方式を用いることができ
る。
The printer engine 52 forms an image on a recording medium such as paper. The printing method is an electrophotographic method, an ink jet method, a sublimation type thermal transfer method, a silver halide photographic method, a direct thermal recording method. Various types of well-known methods such as a method and a fusion-type thermal transfer method can be used.

【0156】制御部53は、画像読取装置1及びプリン
タエンジン52を制御して、画像読取装置1で原稿2を
読取り、この読取った画像データに基づいてプリンタエ
ンジン52で画像形成を行なう。
The control section 53 controls the image reading device 1 and the printer engine 52 to read the original 2 with the image reading device 1 and forms an image with the printer engine 52 based on the read image data.

【0157】したがって、このデジタル複写機51によ
れば、画像データの白シェーディング補正について、実
施の形態1,2と同様の作用、効果を奏することができ
る。
Therefore, according to the digital copying machine 51, the same operation and effect as those of the first and second embodiments can be obtained for the white shading correction of the image data.

【0158】[発明の実施の形態4]別の実施の形態を
発明の実施の形態4として説明する。
[Embodiment 4] Another embodiment will be described as Embodiment 4 of the present invention.

【0159】図6は、実施の形態4である印刷システム
61の概略構成を示すブロック図である。図6に示すよ
うに、この印刷システム61は、この発明の画像形成装
置を実施するもので、画像読取装置1と、与えられたプ
ログラムに基づいて各種の情報処理が可能なPC(Pers
onal Computer)などの情報処理装置62と、プリンタ
63とを備え、画像読取装置1及びプリンタ63は、所
定のインターフェイスを介して情報処理装置62に接続
されている。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a printing system 61 according to the fourth embodiment. As shown in FIG. 6, the printing system 61 implements the image forming apparatus of the present invention. The printing system 61 is connected to the image reading apparatus 1 and a PC (Pers) capable of performing various types of information processing based on a given program.
The image reading apparatus 1 and the printer 63 are connected to the information processing apparatus 62 via a predetermined interface.

【0160】画像読取装置1の構成は、実施の形態1又
は2と同様であるため、以下では実施の形態1,2と同
一の符号を用い、詳細な説明は省略する。
Since the configuration of the image reading apparatus 1 is the same as that of the first or second embodiment, the same reference numerals as those of the first and second embodiments are used below, and the detailed description is omitted.

【0161】プリンタ63は、用紙などの記録媒体上に
画像形成を行なうものであり、その印刷方式は、電子写
真方式のほか、インクジェット方式、昇華型熱転写方
式、銀塩写真方式、直接感熱記録方式、溶融型熱転写方
式など、周知の各種方式を用いることができる。
The printer 63 forms an image on a recording medium such as paper. The printing method is an electrophotographic method, an ink jet method, a sublimation type thermal transfer method, a silver halide photographic method, a direct thermal recording method. Various known methods such as a fusion-type thermal transfer method can be used.

【0162】情報処理装置62には、画像読取装置1及
びプリンタ63を駆動するドライバソフトが記憶されて
いて、情報処理装置62の操作により、ドライバソフト
に基づいて画像読取装置1及びプリンタ63を制御し
て、画像読取装置1で原稿2を読取り、この読取った画
像データに基づいてプリンタエンジン52で画像形成を
行なうことが可能である。
The information processing device 62 stores driver software for driving the image reading device 1 and the printer 63, and controls the image reading device 1 and the printer 63 based on the driver software by operating the information processing device 62. Then, the document 2 can be read by the image reading device 1 and an image can be formed by the printer engine 52 based on the read image data.

【0163】したがって、この印刷システム61によれ
ば、画像データの白シェーディング補正について、実施
の形態1,2と同様の作用、効果を奏することができ
る。
Therefore, according to the printing system 61, the same operation and effect as those of the first and second embodiments can be achieved for the white shading correction of the image data.

【0164】[0164]

【発明の効果】請求項1に記載の発明は、平均を求める
際に用いる演算係数を、白基準を読取った画像データの
副走査方向の位置ごとに設定することで、ノイズの影響
を低減し、あるいは、少ないライン数でシェーディング
補正データを作成できるように、演算係数を最適なもの
に設定することが可能となる。
According to the first aspect of the present invention, the influence of noise is reduced by setting an arithmetic coefficient used for obtaining an average for each position in the sub-scanning direction of image data obtained by reading the white reference. Alternatively, the operation coefficient can be set to an optimum value so that shading correction data can be created with a small number of lines.

【0165】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のシェーディング補正データ作成装置において、エリア
ごとに最適な演算係数を設定することが可能となる。
According to a second aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to the first aspect, it is possible to set an optimal operation coefficient for each area.

【0166】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
のシェーディング補正データ作成装置において、デジタ
ル回路上のビットシフトだけで各エリアの演算係数を実
現することができ、システム構成を簡易で低コストなも
のにすることができる。
According to a third aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to the second aspect, the operation coefficient of each area can be realized only by the bit shift on the digital circuit, and the system configuration is simplified. The cost can be reduced.

【0167】請求項4に記載の発明は、請求項2又は3
に記載のシェーディング補正データ作成装置において、
重加算平均により最適なシェーディング補正データを作
成することができる。
The invention according to claim 4 is the invention according to claim 2 or 3
In the shading correction data creation device described in the above,
Optimum shading correction data can be created by multiple averaging.

【0168】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
のシェーディング補正データ作成装置において、最終ラ
インのノイズのシェーディング補正データへの影響を低
減しつつ、比較的少ないライン数でシェーディング補正
データを作成することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the shading correction data generating apparatus according to the fourth aspect, the shading correction data is generated with a relatively small number of lines while reducing the influence of the noise of the last line on the shading correction data. Can be created.

【0169】請求項6に記載の発明は、請求項2〜5の
何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装置
において、シェーディング補正データ生成に使用可能な
総ライン数が変動したときにも、最適な演算係数に設定
することが可能となる。
According to a sixth aspect of the present invention, in the shading correction data generating apparatus according to any one of the second to fifth aspects, even when the total number of lines usable for shading correction data generation changes. It is possible to set an optimal operation coefficient.

【0170】請求項7に記載の発明は、請求項2〜5の
何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装置
において、白基準を読取った画像データの総ライン数を
示す情報に応じて、自動で最適な演算係数に変更するこ
とができる。
According to a seventh aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to any one of the second to fifth aspects, according to the information indicating the total number of lines of image data obtained by reading the white reference, It can be automatically changed to the optimal calculation coefficient.

【0171】請求項8に記載の発明は、請求項2〜7の
何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装置
において、白基準を読取った画像データの総ライン数を
示す情報に応じて、ノイズの影響の低減と少ないライン
数でのシェーディング補正データの作成との調和を図る
ことができる最適なエリア数を選択することができる。
According to an eighth aspect of the present invention, in the shading correction data generating apparatus according to any one of the second to seventh aspects, according to the information indicating the total number of lines of image data obtained by reading the white reference. It is possible to select an optimal number of areas in which the effect of noise can be reduced and the generation of shading correction data with a small number of lines can be harmonized.

【0172】請求項9に記載の発明は、請求項2〜8の
何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装置
において、最初のラインに用いる演算係数について、白
基準を読取った画像データの総ライン数を示す情報に応
じて、ノイズの影響の低減と少ないライン数でのシェー
ディング補正データの作成との調和を図ることができる
最適な値を選択することができる。
According to a ninth aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to any one of the second to eighth aspects, the calculation coefficient used for the first line is calculated based on the total of the image data obtained by reading the white reference. According to the information indicating the number of lines, it is possible to select an optimal value that can achieve a balance between the reduction of the influence of noise and the generation of shading correction data with a small number of lines.

【0173】請求項10に記載の発明は、請求項7〜9
の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成装
置において、白基準の画像読取速度に応じて、演算係
数、エリア数を最適なものに設定することができる。
The invention according to claim 10 is the invention according to claims 7 to 9
In the shading correction data creation device according to any one of the above, the calculation coefficient and the number of areas can be set to be optimum according to the image reading speed based on white.

【0174】請求項11に記載の発明は、請求項1〜1
0の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成
装置において、白基準板のゴミ、汚れ、傷等のノイズの
影響を充分に取り除いたシェーディング補正データを作
成することができる。
The eleventh aspect of the present invention relates to the first to first aspects.
0, the shading correction data generating apparatus according to any one of the above aspects can generate shading correction data from which the influence of noise such as dust, dirt, and scratches on the white reference plate has been sufficiently removed.

【0175】請求項12に記載の発明は、請求項11に
記載のシェーディング補正データ作成装置において、シ
ェーディング補正データ生成に使用できる画素数を減ら
すことなく、精度のよいシェーディング補正データを得
ることができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, in the shading correction data generating apparatus according to the eleventh aspect, accurate shading correction data can be obtained without reducing the number of pixels usable for shading correction data generation. .

【0176】請求項13に記載の発明は、請求項11又
は12に記載のシェーディング補正データ作成装置にお
いて、基準データから予め設定された値を減算した値と
基準データ以後の画像データとを比較することで、ノイ
ズの影響を充分に取り除いたシェーディング補正データ
を的確に作成することができる。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the shading correction data creating apparatus according to the eleventh or twelfth aspect, a value obtained by subtracting a preset value from the reference data is compared with image data after the reference data. This makes it possible to accurately create shading correction data from which the influence of noise has been sufficiently removed.

【0177】請求項14に記載の発明は、請求項1〜1
3の何れかの一に記載の発明と同様の作用、効果を奏す
ることができる。
The invention according to claim 14 is the invention according to claims 1-1.
The same operation and effect as the invention described in any one of the third aspect can be obtained.

【0178】請求項15に記載の発明は、請求項1〜1
3の何れかの一に記載の発明と同様の作用、効果を奏す
ることができる。
The invention according to claim 15 provides the invention according to claims 1 to 1
The same operation and effect as the invention described in any one of the third aspect can be obtained.

【0179】請求項16に記載の発明は、請求項1〜1
3の何れかの一に記載の発明と同様の作用、効果を奏す
ることができる。
The invention according to claim 16 is the invention according to claims 1-1.
The same operation and effect as the invention described in any one of the third aspect can be obtained.

【0180】請求項17に記載の発明は、平均を求める
際に用いる演算係数を、白基準を読取った画像データの
副走査方向の位置ごとに設定することで、ノイズの影響
を低減し、あるいは、少ないライン数でシェーディング
補正データを作成できるように、演算係数を最適なもの
に設定することが可能となる。
According to the seventeenth aspect of the present invention, the effect of noise is reduced by setting the operation coefficient used for obtaining the average for each position in the sub-scanning direction of the image data obtained by reading the white reference. In addition, it is possible to set the operation coefficient to an optimum value so that shading correction data can be created with a small number of lines.

【0181】請求項18に記載の発明は、請求項17に
記載のシェーディング補正データ作成方法において、エ
リアごとに最適な演算係数を設定することが可能とな
る。
According to the eighteenth aspect of the present invention, in the shading correction data creating method according to the seventeenth aspect, it is possible to set an optimal operation coefficient for each area.

【0182】請求項19に記載の発明は、請求項18に
記載のシェーディング補正データ作成方法において、デ
ジタル回路上のビットシフトだけで各エリアの演算係数
を実現することができ、システム構成を簡易で低コスト
なものにすることができる。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the shading correction data creating method according to the eighteenth aspect, the operation coefficient of each area can be realized only by the bit shift on the digital circuit, and the system configuration is simplified. The cost can be reduced.

【0183】請求項20に記載の発明は、重加算平均に
より最適なシェーディング補正データを作成することが
できる。
According to the twentieth aspect, optimal shading correction data can be created by multiple averaging.

【0184】請求項21に記載の発明は、請求項20に
記載のシェーディング補正データ作成方法において、最
終ラインのノイズのシェーディング補正データへの影響
を低減しつつ、比較的少ないライン数でシェーディング
補正データを作成することができる。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the shading correction data creation method according to the twentieth aspect, the shading correction data is generated with a relatively small number of lines while reducing the influence of noise of the last line on the shading correction data. Can be created.

【0185】請求項22に記載の発明は、請求項18〜
21の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、シェーディング補正データ生成に使用
可能な総ライン数が変動したときにも、最適な演算係数
に設定することが可能となる。
The invention according to claim 22 is the invention according to claims 18 to
21. In the shading correction data creation method according to any one of 21., even when the total number of lines that can be used for shading correction data generation fluctuates, it is possible to set an optimal calculation coefficient.

【0186】請求項23に記載の発明は、請求項18〜
21の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、白基準を読取った画像データの総ライ
ン数を示す情報に応じて、自動で最適な演算係数に変更
することができる。
The invention according to claim 23 is the invention according to claims 18 to
21. The shading correction data creation method according to any one of 21., wherein the calculation coefficient can be automatically changed to an optimal calculation coefficient in accordance with information indicating the total number of lines of image data obtained by reading the white reference.

【0187】請求項24に記載の発明は、請求項18〜
23の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、白基準を読取った画像データの総ライ
ン数を示す情報に応じて、ノイズの影響の低減と少ない
ライン数でのシェーディング補正データの作成との調和
を図ることができる最適なエリア数を選択することがで
きる。
The invention according to claim 24 is the invention according to claims 18 to
23. The method of generating shading correction data according to any one of 23, wherein the effect of noise is reduced and the shading correction data is generated with a small number of lines in accordance with the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference. It is possible to select the optimal number of areas that can achieve harmony with the above.

【0188】請求項25に記載の発明は、請求項18〜
24の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、最初のラインに用いる演算係数につい
て、白基準を読取った画像データの総ライン数を示す情
報に応じて、ノイズの影響の低減と少ないライン数での
シェーディング補正データの作成との調和を図ることが
できる最適な値を選択することができる。
The twenty-fifth aspect of the present invention relates to the eighteenth aspect.
24. In the shading correction data creation method according to any one of 24, the effect of noise is reduced and reduced for the operation coefficient used for the first line in accordance with information indicating the total number of lines of image data obtained by reading the white reference. It is possible to select an optimal value that can be harmonized with the generation of shading correction data based on the number of lines.

【0189】請求項26に記載の発明は、請求項23〜
25の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作
成方法において、白基準の画像読取速度に応じて、演算
係数、エリア数を最適なものに設定することができる。
The invention according to claim 26 is the invention according to claims 23 to
In the shading correction data creation method according to any one of the twenty-fifth, the calculation coefficient and the number of areas can be set to optimum values in accordance with the white-based image reading speed.

【0190】請求項27に記載の発明は、平均を求める
際に用いる演算係数を、白基準を読取った画像データの
副走査方向の位置ごとに設定することで、ノイズの影響
を低減し、あるいは、少ないライン数でシェーディング
補正データを作成できるように、演算係数を最適なもの
に設定することが可能となる。
According to the twenty-seventh aspect of the present invention, the effect of noise is reduced by setting the operation coefficient used for obtaining the average for each position in the sub-scanning direction of the image data obtained by reading the white reference. In addition, it is possible to set the operation coefficient to an optimum value so that shading correction data can be created with a small number of lines.

【0191】請求項28に記載の発明は、請求項27に
記載のプログラムにおいて、エリアごとに最適な演算係
数を設定することが可能となる。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, in the program according to the twenty-seventh aspect, it is possible to set an optimal operation coefficient for each area.

【0192】請求項29に記載の発明は、請求項28に
記載のプログラムにおいて、デジタル回路上のビットシ
フトだけで各エリアの演算係数を実現することができ、
システム構成を簡易で低コストなものにすることができ
る。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, in the program according to the twenty-eighth aspect, the operation coefficient of each area can be realized only by a bit shift on a digital circuit.
The system configuration can be made simple and low-cost.

【0193】請求項30に記載の発明は、請求項28又
は29に記載のプログラムにおいて、重加算平均により
最適なシェーディング補正データを作成することができ
る。
According to a thirtieth aspect of the present invention, in the program according to the twenty-eighth or twenty-ninth aspect, optimal shading correction data can be created by multiple averaging.

【0194】請求項31に記載の発明は、請求項30に
記載のプログラムにおいて、最終ラインのノイズのシェ
ーディング補正データへの影響を低減しつつ、比較的少
ないライン数でシェーディング補正データを作成するこ
とができる。
According to a thirty-first aspect of the present invention, in the program according to the thirty-third aspect, the shading correction data is created with a relatively small number of lines while reducing the influence of noise of the last line on the shading correction data. Can be.

【0195】請求項32に記載の発明は、請求項28〜
31の何れかの一に記載のプログラムにおいて、シェー
ディング補正データ生成に使用可能な総ライン数が変動
したときにも、最適な演算係数に設定することが可能と
なる。
The invention according to claim 32 is the invention according to claims 28 to
In the program according to any one of the items 31, even when the total number of lines that can be used for generating shading correction data changes, it is possible to set an optimal operation coefficient.

【0196】請求項33に記載の発明は、請求項28〜
31の何れかの一に記載のプログラムにおいて、白基準
を読取った画像データの総ライン数を示す情報に応じ
て、自動で最適な演算係数に変更することができる。
The invention according to claim 33 is the invention according to claims 28 to
In the program according to any one of the first to third aspects, it is possible to automatically change the operation coefficient to an optimal operation coefficient in accordance with the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference.

【0197】請求項34に記載の発明は、請求項28〜
33の何れかの一にプログラムにおいて、白基準を読取
った画像データの総ライン数を示す情報に応じて、ノイ
ズの影響の低減と少ないライン数でのシェーディング補
正データの作成との調和を図ることができる最適なエリ
ア数を選択することができる。
The invention according to claim 34 is the invention according to claims 28 to
33. The program according to any one of 33, wherein the effect of noise is reduced and the shading correction data is created with a small number of lines in accordance with the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference. It is possible to select the optimal number of areas that can be used.

【0198】請求項35に記載の発明は、請求項28〜
34の何れかの一に記載のプログラムにおいて、最初の
ラインに用いる演算係数について、白基準を読取った画
像データの総ライン数を示す情報に応じて、ノイズの影
響の低減と少ないライン数でのシェーディング補正デー
タの作成との調和を図ることができる最適な値を選択す
ることができる。
The invention according to claim 35 is the invention according to claims 28 to
34, the calculation coefficient used for the first line is reduced according to the information indicating the total number of lines of the image data obtained by reading the white reference, reducing the influence of noise and reducing the number of lines. It is possible to select an optimal value that can be harmonized with the creation of the shading correction data.

【0199】請求項36に記載の発明は、請求項33〜
35の何れかの一に記載のプログラムにおいて、白基準
の画像読取速度に応じて、演算係数、エリア数を最適な
ものに設定することができる。
The invention according to claim 36 is the invention according to claims 33 to
35. The program according to any one of 35, wherein the calculation coefficient and the number of areas can be set to optimum values according to the image reading speed based on white.

【0200】請求項37に記載の発明は、請求項33〜
35の何れかの一に記載の発明と同様の作用、効果を奏
する。
The invention according to claim 37 is the invention according to claims 33 to
According to the thirty-fifth aspect, the same operation and effect as those of the invention described in any one of the thirty-fifth aspects are exerted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】発明の実施の形態1である画像読取装置の全体
構成を示す縦断面図である。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing the entire configuration of an image reading apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】前記画像形成装置による画像読取動作で用いる
ゲート信号を説明するタイミングチャートである。
FIG. 2 is a timing chart illustrating a gate signal used in an image reading operation by the image forming apparatus.

【図3】前記画像形成装置の白シェーディング補正装置
の回路構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a circuit configuration of a white shading correction device of the image forming apparatus.

【図4】発明の実施の形態2である画像読取装置が行な
う白シェーディング補正処理について説明するフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a white shading correction process performed by an image reading apparatus according to a second embodiment of the present invention;

【図5】発明の実施の形態3であるデジタル複写機の全
体構成を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an overall configuration of a digital copying machine according to a third embodiment of the present invention;

【図6】発明の実施の形態4である印刷システムの全体
構成を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an overall configuration of a printing system according to a fourth embodiment of the present invention.

【図7】発明の実施の形態2である画像読取装置の制御
系の電気的な接続を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating electrical connection of a control system of the image reading apparatus according to the second embodiment of the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像読取装置 2 原稿 10 光電変換素子 12 白基準 21 白シェーディング補正装置 27 演算係数設定手段 28 演算係数設定手段 29 演算係数設定手段 35 シェーディング補正データ作成装置 51 画像形成装置 61 画像形成装置 REFERENCE SIGNS LIST 1 image reading device 2 document 10 photoelectric conversion element 12 white reference 21 white shading correction device 27 calculation coefficient setting device 28 calculation coefficient setting device 29 calculation coefficient setting device 35 shading correction data creation device 51 image forming device 61 image forming device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木皿 栄江 宮城県柴田郡柴田町大字中名生字神明堂3 −1 東北リコー株式会社内 Fターム(参考) 5B047 AA01 BA02 CA07 CB07 CB09 CB11 CB16 DA04 DC01 DC20 5C072 AA01 BA08 FB12 RA16 UA03 UA12 UA14 UA20 XA01 5C077 LL02 LL04 MM27 PP06 PP44 PP46 PP48 PP62 PP68 PQ08 PQ17 PQ20 SS01 TT01  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Eie Kisara 3-1 Shinmei-do, Meiji, Shimada-cho, Shibata-cho, Shibata-gun, Miyagi F-term in Tohoku Ricoh Co., Ltd. 5B047 AA01 BA02 CA07 CB07 CB09 CB11 CB16 DA04 DC01 DC20 5C072 AA01 BA08 FB12 RA16 UA03 UA12 UA14 UA20 XA01 5C077 LL02 LL04 MM27 PP06 PP44 PP46 PP48 PP62 PP68 PQ08 PQ17 PQ20 SS01 TT01

Claims (37)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 白基準を読み取った画像データから白シ
ェーディング補正に用いるシェーディング補正データを
作成するシェーディング補正データ作成装置において、 前記画像データのライン間の平均を求めることで各画素
の前記シェーディング補正データを求める平均化手段を
備え、この平均を求める際に用いる演算係数は前記画像
データの副走査方向の位置ごとに設定されていることを
特徴とするシェーディング補正データ作成装置。
1. A shading correction data generating apparatus for generating shading correction data used for white shading correction from image data obtained by reading a white reference, wherein the shading correction data of each pixel is obtained by obtaining an average between lines of the image data. The shading correction data generating apparatus is characterized in that an averaging means for obtaining the average is provided, and an arithmetic coefficient used for obtaining the average is set for each position of the image data in the sub-scanning direction.
【請求項2】 前記画像データの読取範囲を副走査方向
に複数に分割したエリアごとに前記演算係数を設定して
いる演算係数設定手段を備えていることを特徴とする請
求項1に記載のシェーディング補正データ作成装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising an operation coefficient setting unit configured to set the operation coefficient for each of a plurality of areas obtained by dividing the reading range of the image data in a sub-scanning direction. Shading correction data creation device.
【請求項3】 前記演算係数設定手段は、前記演算係数
として1/2(n=1,2,3,…)で表わされる数
値を設定していることを特徴とする請求項2に記載のシ
ェーディング補正データ作成装置。
3. The arithmetic coefficient setting unit according to claim 2, wherein the arithmetic coefficient setting unit sets a numerical value represented by 1/2 n (n = 1, 2, 3,...) As the arithmetic coefficient. Shading correction data creation device.
【請求項4】 前記平均化手段は、前記画像データのラ
イン間の重加算平均を求めるものであることを特徴とす
る請求項2又は3に記載のシェーディング補正データ作
成装置。
4. The shading correction data generating apparatus according to claim 2, wherein the averaging means calculates a multiple averaging between the lines of the image data.
【請求項5】 前記演算係数設定手段は、前記エリアが
副走査方向の後ろであるほど値が小さくなるように前記
演算係数を設定していることを特徴とする請求項4に記
載のシェーディング補正データ作成装置。
5. The shading correction according to claim 4, wherein the calculation coefficient setting means sets the calculation coefficient such that the value becomes smaller as the area is located rearward in the sub-scanning direction. Data creation device.
【請求項6】 前記演算係数設定手段で設定している前
記演算係数を可変する第1の可変手段を備えていること
を特徴とする請求項2〜5の何れかの一に記載のシェー
ディング補正データ作成装置。
6. The shading correction according to claim 2, further comprising a first variable unit that varies the operation coefficient set by the operation coefficient setting unit. Data creation device.
【請求項7】 前記画像データの総ライン数を示す情報
に応じて前記演算係数設定手段で設定している前記演算
係数を可変する第1の可変手段を備えていることを特徴
とする請求項2〜6の何れかの一に記載のシェーディン
グ補正データ作成装置。
7. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a first variable unit configured to vary the operation coefficient set by the operation coefficient setting unit according to information indicating a total number of lines of the image data. 7. The shading correction data creation device according to any one of 2 to 6.
【請求項8】 前記画像データの総ライン数を示す情報
に応じて前記エリア数を可変する第2の可変手段を備え
ていることを特徴とする請求項2〜7の何れかの一に記
載のシェーディング補正データ作成装置。
8. The apparatus according to claim 2, further comprising a second variable unit that varies the number of areas according to information indicating a total number of lines of the image data. Shading correction data creation device.
【請求項9】 前記画像データの総ライン数を示す情報
に応じて前記重加算平均を行なう最初のラインに用いる
前記演算係数を可変する第3の可変手段を備えているこ
とを特徴とする請求項2〜8の何れかの一に記載のシェ
ーディング補正データ作成装置。
9. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: third variable means for varying the operation coefficient used for the first line on which the multiple averaging is performed according to information indicating the total number of lines of the image data. Item 9. The shading correction data creation device according to any one of Items 2 to 8.
【請求項10】 前記第1、第2又は第3の可変手段
は、前記総ライン数を示す情報を前記画像データの画像
読取速度の情報としていることを特徴とする請求項7〜
9の何れかの一に記載のシェーディング補正データ作成
装置。
10. The apparatus according to claim 7, wherein said first, second, or third variable means uses information indicating the total number of lines as information on an image reading speed of said image data.
10. The shading correction data creating device according to any one of 9 above.
【請求項11】 前記画像データの副走査方向の先頭に
おける複数ラインに統計化処理を施して基準データを作
成する基準データ作成手段と、 副走査方向における前記基準データ以後の前記画像デー
タと前記基準データとに関する比較演算を行なう比較手
段と、 この比較演算の結果に基づいて前記基準データ以後の画
像データを前記シェーディング補正データの作成の対象
から除外する除外手段とを備え、 前記平均化手段は、この除外後の前記基準データ以後の
画像データに基づいて前記シェーディング補正データを
作成することを特徴とする請求項1〜10の何れかの一
に記載のシェーディング補正データ作成装置。
11. Reference data creating means for creating reference data by performing statistical processing on a plurality of lines at the head of the image data in the sub-scanning direction, and the image data and the reference after the reference data in the sub-scanning direction. A comparison unit that performs a comparison operation with respect to data, and an exclusion unit that excludes image data subsequent to the reference data from a target for generating the shading correction data based on a result of the comparison operation. 11. The shading correction data creation device according to claim 1, wherein the shading correction data is created based on image data after the reference data after the exclusion.
【請求項12】 前記除外がされた画像データに代えて
当該除外対象の画素に対応している前記基準データを前
記シェーディング補正データの作成の対象とする置換手
段を備えていることを特徴とする請求項11に記載のシ
ェーディング補正データ作成装置。
12. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a replacement unit that sets the reference data corresponding to the pixel to be excluded instead of the excluded image data as an object of generating the shading correction data. The shading correction data creation device according to claim 11.
【請求項13】 前記比較手段は、前記基準データから
予め設定された値を減算した値と前記基準データ以後の
画像データとの大小を比較するものであり、前記除外手
段は、当該比較で前記基準データ以後の画像データの方
が小さいときは前記除外を行なうものであることを特徴
とする請求項11又は12に記載のシェーディング補正
データ作成装置。
13. The comparison means for comparing the magnitude of a value obtained by subtracting a preset value from the reference data with image data after the reference data, and the exclusion means performs the comparison in the comparison. 13. The shading correction data creating device according to claim 11, wherein the exclusion is performed when image data after the reference data is smaller.
【請求項14】 請求項1〜13の何れかの一に記載の
シェーディング補正データ作成装置と、 このシェーディング補正データ作成装置で作成された前
記シェーディング補正データにより原稿の読取画像の画
像データに対して白シェーディング補正を行なう白シェ
ーディング補正手段と、を備えていることを特徴とする
白シェーディング補正装置。
14. A shading correction data creating device according to claim 1, wherein said shading correction data created by said shading correction data creating device is used for image data of a read image of a document. A white shading correction device comprising: white shading correction means for performing white shading correction.
【請求項15】 原稿の画像を読取る光電変換素子と、 この読取画像の画像データに対して白シェーディング補
正を行なう請求項14に記載の白シェーディング補正装
置と、を備えていることを特徴とする画像読取装置。
15. A photoelectric conversion device for reading an image of a document, and a white shading correction device according to claim 14 for performing white shading correction on image data of the read image. Image reading device.
【請求項16】 原稿の画像を読み取る請求項15に記
載の画像読取装置を備え、この読み取った原稿の画像に
基づいて記録媒体上に画像形成を行なうことを特徴とす
る画像形成装置。
16. An image forming apparatus comprising the image reading device according to claim 15, which reads an image of a document, and forms an image on a recording medium based on the read image of the document.
【請求項17】 白基準を読み取った画像データから白
シェーディング補正に用いるシェーディング補正データ
を作成するシェーディング補正データ作成方法におい
て、 前記画像データのライン間の平均を求めることで各画素
の前記シェーディング補正データを求める平均化工程を
含んでなり、この平均を求める際に用いる演算係数は前
記画像データの副走査方向の位置ごとに設定されている
ものを用いることを特徴とするシェーディング補正デー
タ作成方法。
17. A shading correction data generating method for generating shading correction data used for white shading correction from image data obtained by reading a white reference. Wherein the calculation coefficient used for obtaining the average is set for each position in the sub-scanning direction of the image data.
【請求項18】 前記平均化工程は、前記演算係数とし
て前記画像データの読取範囲を副走査方向に複数に分割
したエリアごとに設定されているものを用いることを特
徴とする請求項17に記載のシェーディング補正データ
作成方法。
18. The method according to claim 17, wherein the averaging step uses, as the operation coefficient, a value set for each of a plurality of areas obtained by dividing the reading range of the image data in the sub-scanning direction. How to create shading correction data.
【請求項19】 前記平均化工程は、前記演算係数とし
て1/2(n=1,2,3,…)で表わされる数値と
して設定されているものを用いることを特徴とする請求
項18に記載のシェーディング補正データ作成方法。
19. The method according to claim 18, wherein the averaging step uses a value set as a numerical value represented by 1/2 n (n = 1, 2, 3,...) As the operation coefficient. The shading correction data creation method described in 1.
【請求項20】 前記平均化工程は、前記画像データの
ライン間の重加算平均を求めるものであることを特徴と
する請求項18又は19に記載のシェーディング補正デ
ータ作成方法。
20. The shading correction data generating method according to claim 18, wherein the averaging step is for obtaining a multiple averaging between lines of the image data.
【請求項21】 前記平均化工程は、前記演算係数とし
て前記エリアが副走査方向の後ろであるほど値が小さく
なるように設定されているものを用いることを特徴とす
る請求項20に記載のシェーディング補正データ作成方
法。
21. The averaging step according to claim 20, wherein, as the operation coefficient, a value that is set so that the value becomes smaller as the area is located later in the sub-scanning direction. How to create shading correction data.
【請求項22】 前記平均化工程に先立って前記演算係
数の設定を可変する第1の可変工程を含んでなることを
特徴とする請求項18〜21の何れかの一に記載のシェ
ーディング補正データ作成方法。
22. The shading correction data according to claim 18, further comprising a first variable step of varying the setting of the operation coefficient prior to the averaging step. How to make.
【請求項23】 前記平均化工程に先立って前記画像デ
ータの総ライン数を示す情報に応じて前記演算係数の設
定を可変する第1の可変工程を含んでなることを特徴と
する請求項18〜21の何れかの一に記載のシェーディ
ング補正データ作成方法。
23. The method according to claim 18, further comprising a first changing step of changing a setting of the operation coefficient in accordance with information indicating a total number of lines of the image data, prior to the averaging step. 22. The shading correction data creation method according to any one of items 21 to 21.
【請求項24】 前記平均化工程に先立って前記画像デ
ータの総ライン数を示す情報に応じて前記エリア数を可
変する第2の可変工程を含んでなることを特徴とする請
求項18〜23の何れかの一に記載のシェーディング補
正データ作成方法。
24. The method according to claim 18, further comprising a second variable step of varying the number of areas in accordance with information indicating a total number of lines of the image data, prior to the averaging step. The shading correction data creation method according to any one of the above.
【請求項25】 前記平均化工程に先立って前記画像デ
ータの総ライン数を示す情報に応じて前記重加算平均を
行なう最初のラインに用いる前記演算係数を可変する第
3の可変工程を含んでなることを特徴とする請求項18
〜24の何れかの一に記載のシェーディング補正データ
作成方法。
25. A method according to claim 25, further comprising the step of: varying the operation coefficient used for the first line on which the multiple averaging is performed in accordance with information indicating the total number of lines of the image data prior to the averaging step. 19. The method of claim 18, wherein
25. The shading correction data generation method according to any one of the above items.
【請求項26】 前記第1、第2又は第3の可変工程
は、前記総ライン数を示す情報を前記画像データの画像
読取速度の情報としていることを特徴とする請求項23
〜25の何れかの一に記載のシェーディング補正データ
作成方法。
26. The method according to claim 23, wherein the first, second, or third variable step uses information indicating the total number of lines as information on an image reading speed of the image data.
26. The shading correction data creation method according to any one of items 25 to 25.
【請求項27】 白基準を読み取った画像データから白
シェーディング補正に用いるシェーディング補正データ
を作成する処理をコンピュータに実行させるコンピュー
タに読取り可能なプログラムにおいて、 前記画像データのライン間の平均を求めることで各画素
の前記シェーディング補正データを求める平均化処理を
コンピュータに実行させるものであり、この平均を求め
る際に用いる演算係数は前記画像データの副走査方向の
位置ごとに設定されているものを用いることを特徴とす
るプログラム。
27. A computer-readable program for causing a computer to execute shading correction data for use in white shading correction from image data obtained by reading a white reference, wherein an average between lines of the image data is obtained. The computer is configured to execute an averaging process for obtaining the shading correction data of each pixel, and a calculation coefficient used for obtaining the average is set for each position in the sub-scanning direction of the image data. A program characterized by:
【請求項28】 前記平均化処理は、前記演算係数とし
て前記画像データの読取範囲を副走査方向に複数に分割
したエリアごとに設定されているものを用いることを特
徴とする請求項27に記載のプログラム。
28. The averaging process according to claim 27, wherein the arithmetic coefficient uses a value set for each of a plurality of areas obtained by dividing the reading range of the image data in a sub-scanning direction. Program.
【請求項29】 前記平均化処理は、前記演算係数とし
て1/2(n=1,2,3,…)で表わされる数値と
して設定されているものを用いることを特徴とする請求
項28に記載のプログラム。
29. The averaging process according to claim 28, wherein a value set as a value represented by 1/2 n (n = 1, 2, 3,...) Is used as the operation coefficient. The program described in.
【請求項30】 前記平均化処理は、前記画像データの
ライン間の重加算平均を求めるものであることを特徴と
する請求項28又は29に記載のプログラム。
30. The program according to claim 28, wherein the averaging process is for obtaining a multiple averaging between lines of the image data.
【請求項31】 前記平均化処理は、前記演算係数とし
て前記エリアが副走査方向の後ろであるほど値が小さく
なるように設定されているものを用いることを特徴とす
る請求項30に記載のプログラム。
31. The averaging process according to claim 30, wherein a value set as the operation coefficient is set to be smaller as the area is located rearward in the sub-scanning direction. program.
【請求項32】 前記平均化処理に先立って前記演算係
数の設定を可変する第1の可変処理をコンピュータに実
行させることを特徴とする請求項28〜31の何れかの
一に記載のプログラム。
32. The non-transitory computer-readable storage medium according to claim 28, wherein the program causes a computer to execute a first variable process for changing a setting of the operation coefficient before the averaging process.
【請求項33】 前記平均化処理に先立って前記画像デ
ータの総ライン数を示す情報に応じて前記演算係数の設
定を可変する第1の可変処理をコンピュータに実行させ
ることを特徴とする請求項28〜31の何れかの一に記
載のプログラム。
33. A computer according to claim 33, wherein a first variable process for changing a setting of said operation coefficient is performed prior to said averaging process in accordance with information indicating a total number of lines of said image data. 32. The program according to any one of 28 to 31.
【請求項34】 前記平均化処理に先立って前記画像デ
ータの総ライン数を示す情報に応じて前記エリア数を可
変する第2の可変処理をコンピュータに実行させること
を特徴とする請求項28〜33の何れかの一にプログラ
ム。
34. The method according to claim 28, further comprising, before the averaging process, causing a computer to execute a second variable process of changing the number of areas according to information indicating the total number of lines of the image data. 33. Program in any one of 33.
【請求項35】 前記平均化処理に先立って前記画像デ
ータの総ライン数を示す情報に応じて前記重加算平均を
行なう最初のラインに用いる前記演算係数を可変する第
3の可変処理をコンピュータに実行させることを特徴と
する請求項28〜34の何れかの一に記載のプログラ
ム。
35. A computer which performs a third variable process of varying the arithmetic coefficient used for the first line on which the multiple averaging is performed in accordance with information indicating the total number of lines of the image data prior to the averaging process. The program according to any one of claims 28 to 34, wherein the program is executed.
【請求項36】 前記第1、第2又は第3の可変処理
は、前記総ライン数を示す情報を前記画像データの画像
読取速度の情報としていることを特徴とする請求項33
〜35の何れかの一に記載のプログラム。
36. The method according to claim 33, wherein the first, second, or third variable processing uses information indicating the total number of lines as information on an image reading speed of the image data.
36. The program according to any one of -35.
【請求項37】 請求項33〜35の何れかの一に記載
のプログラムを記憶していることを特徴とする記憶媒
体。
37. A storage medium storing the program according to any one of claims 33 to 35.
JP2001100201A 2001-03-30 2001-03-30 Shading correction data generator, white shading correction device, image reader, image formation device, shading correction data generating method Pending JP2002300393A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100201A JP2002300393A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Shading correction data generator, white shading correction device, image reader, image formation device, shading correction data generating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100201A JP2002300393A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Shading correction data generator, white shading correction device, image reader, image formation device, shading correction data generating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002300393A true JP2002300393A (en) 2002-10-11

Family

ID=18953666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001100201A Pending JP2002300393A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Shading correction data generator, white shading correction device, image reader, image formation device, shading correction data generating method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002300393A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165747B2 (en) Image reading device
US20070070461A1 (en) Method for adjusting image data
US8804208B2 (en) Image reading apparatus
JP2003037717A (en) Image reader and imaging device
JP2010166562A (en) Shading correction apparatus, image scanning apparatus, and method of setting adopted areas of shading correction apparatus
JP3885987B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP4150316B2 (en) Image reading apparatus and shading correction method for the same
JPH0888772A (en) Image forming device
JP4440488B2 (en) Shading correction data creation device, white shading correction device, image reading device, image forming device, shading correction data creation method, program, and storage medium
JP2002300393A (en) Shading correction data generator, white shading correction device, image reader, image formation device, shading correction data generating method
JP7391653B2 (en) Image processing device, image processing method, and program
JPH1042157A (en) Picture processing method and picture processor
JP2002300392A (en) Shading correction data generator, white shading correction device, image reader, image forming device, shading correction data generating method, program and storage medium
US6788831B1 (en) Image reading apparatus
JP3630250B2 (en) Image reading device
JPH0380668A (en) High quality of image scanner
JP2005094161A (en) Apparatus and method for image reading
JP3150033B2 (en) Color scanner
JP4265374B2 (en) Image reading apparatus and image processing program
JP3880793B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP2005012319A (en) Image reading apparatus provided with shading correction function
JP2005080016A (en) Original reader
JP4217385B2 (en) Image reading apparatus and method
JP2004241809A (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and image processing method
JPH10327322A (en) Picture reader

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040930

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060821

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624