JP2002297665A - Data processing method - Google Patents

Data processing method

Info

Publication number
JP2002297665A
JP2002297665A JP2001095562A JP2001095562A JP2002297665A JP 2002297665 A JP2002297665 A JP 2002297665A JP 2001095562 A JP2001095562 A JP 2001095562A JP 2001095562 A JP2001095562 A JP 2001095562A JP 2002297665 A JP2002297665 A JP 2002297665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
value
rank
hash
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001095562A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Aiiso
政司 相磯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001095562A priority Critical patent/JP2002297665A/en
Publication of JP2002297665A publication Critical patent/JP2002297665A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate the management of data having a history. SOLUTION: When candidate character strings, etc., used for Kana (Japanese syllabary)-Kanji (Chinese character) conversion are managed by imparting them priority orders, each candidate character string (word) is registered in a hash table HTL to which a hash value HV and an order value OV are given and managed by using the hash table HTL. When the word is used, the position of data is obtained from the hash value and at the same time, the order value OV is replaced with a value larger the current maximum value.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データの処理方法
およびこの方法を適用した仮名漢字変換方法に関し、詳
しくは複数個のデータを所定の処理の順位と共に扱う技
術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing method and a kana-kanji conversion method to which the method is applied, and more particularly to a technique for handling a plurality of data together with a predetermined processing order.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、複数個のデータをその処理の
順序、例えば履歴と共に扱う技術が、データ処理の様々
な分野で用いられている。例えば、仮名漢字変換におい
ては、複数の同音語の候補を表示する際、候補文字列
を、使用順序で表示することが行なわれており、これを
実現するために、各候補の履歴を管理することが行なわ
れている。
2. Description of the Related Art Conventionally, techniques for handling a plurality of data together with their processing order, for example, history, have been used in various fields of data processing. For example, in the kana-kanji conversion, when displaying a plurality of homophone candidates, candidate character strings are displayed in the order of use, and in order to realize this, the history of each candidate is managed. Things are going on.

【0003】こうした履歴の管理は、データ自体を直接
操作することができるのであれば、使用したデータを先
頭から順に並べてテーブルを作成することにより簡易に
行なうことができる。テーブル中のデータが使用される
と、これを先頭に移動して、残りのデータを並べ替える
といった手法である。テーブルの大きさに制限がある場
合には、この制限を越えて新たなデータが用いられる
と、テーブルの最後のデータである最も古くに使用され
たデータを削除するのが一般的である。
[0003] If the data itself can be directly operated, such history management can be easily performed by creating a table by arranging the used data in order from the top. When the data in the table is used, the data is moved to the head and the remaining data is rearranged. When there is a limit on the size of the table, when new data is used beyond this limit, it is common to delete the oldest used data, which is the last data in the table.

【0004】他方、履歴を管理しようとするデータ自体
が、例えば複数の仮名漢字変換辞書に記憶されている場
合のように、直接操作することができない場合には、ハ
ッシュ表と呼ばれる表を用意し、データをこのハッシュ
表を通して管理することが行なわれている。ハッシュ表
は、ハッシュ関数を用い、この表を通してデータを指定
するものであり、データを高速に操作することができ
る。仮名漢字変換を例にとれば、その読みをキーにして
ハッシュ表を引くことにより、対応する変換候補の位置
と履歴が分かるようになっている。こうしたハッシュ表
を用いた手法においてその処理の順序(履歴)を記憶す
るには、データの位置は固定しておいてその履歴をポイ
ンタを付けるという方法や、データの位置を固定してお
いて各データに順位を示す値などを付与する方法などが
知られている。
[0004] On the other hand, when the data itself whose history is to be managed cannot be directly operated, for example, when stored in a plurality of kana-kanji conversion dictionaries, a table called a hash table is prepared. , Data is managed through this hash table. The hash table uses a hash function and specifies data through the table, and can operate the data at high speed. Taking Kana-Kanji conversion as an example, the position and the history of the corresponding conversion candidate can be known by using the reading as a key and drawing a hash table. In order to store the processing order (history) in such a method using a hash table, a method of fixing the position of data and attaching a pointer to the history or a method of fixing the position of data and There is known a method of assigning a value indicating a rank or the like to data.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の手法は、いずれも探索やデータの並べ替えに多大の時
間を要するという問題があった。例えば、データ自体を
テーブルにして操作するものでは、複数のデータを履歴
順に並び替えるには、データの線形探索を行なう必要が
あり、データの数が増えるに従って効率が低下してしま
う。かといって個の手法では、データ自体の並びが変更
されるので、探索を容易にしようとして二分木探索など
を導入すると、データの並び替えの度に探索用のキーを
付け替えねばならず、却って大きな手間を要してしま
う。
However, each of these methods has a problem that a large amount of time is required for searching and rearranging data. For example, in the case of operating the data itself as a table, it is necessary to perform a linear search of the data in order to sort the plurality of data in the history order, and the efficiency decreases as the number of data increases. However, in the individual method, the arrangement of the data itself is changed, so if a binary tree search or the like is introduced in order to facilitate the search, the search key must be changed every time the data is rearranged. It takes a lot of trouble.

【0006】他方、ハッシュ表などを用いた管理におい
て、履歴を管理するのにデータの位置を固定しておいて
その履歴にポインタを設けるといった手法を採用する
と、異なる二つのデータのいずれが最近用いられたかと
いった事項を知ろうとすると、結局該当する二つのデー
タが見い出されるまで線形探索する他はない。例えハッ
シュ表で二つのデータがすぐに見い出されたとしても、
二つのデータの順位を管理するテーブルにはポインタが
設けられているだけで、これを辿らなくては、二つのデ
ータの履歴を知ることはできないからである。また、デ
ータの位置を固定して各データに順位を示す値を付与す
る手法を採用すると、線形探索をする必要はなくなる
が、履歴を追加する度に、順位が変更されたデータの順
位値を全て書き替えねばならず、やはり処理に膨大な手
間を要してしまう。
On the other hand, in the management using a hash table or the like, if a method is employed in which the position of data is fixed and a pointer is provided in the history to manage the history, which of the two different data is If you try to find out whether it has been done, there is no other way than to perform a linear search until the two corresponding data are found. Even if two data are immediately found in the hash table,
This is because the table for managing the rank of two data is only provided with a pointer, and it is not possible to know the history of the two data without tracing the pointer. In addition, if a method of assigning a value indicating the rank to each data while fixing the position of the data is adopted, there is no need to perform a linear search, but every time a history is added, the rank value of the data whose rank has been changed is changed. Everything has to be rewritten, which again requires a lot of work.

【0007】本発明の装置は、こうした問題を解決し、
複数個のデータの操作のしやすさと、処理の順位を示す
順位値の管理を簡易に行なうことを目的とする。
[0007] The device of the present invention solves these problems,
It is an object of the present invention to easily operate a plurality of data and easily manage rank values indicating the rank of processing.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
記課題の少なくとも一部を解決する本発明のデータの処
理方法は、複数個のデータを所定の処理の順位と共に扱
うデータの処理方法であって、管理する複数個のデータ
に対応するハッシュ表を用意し、該ハッシュ表から参照
されるハッシュ値に対応して、前記複数のデータの少な
くとも一部について、その順位を指示する順位値を管理
し、前記データの一つが指定されたとき、前記ハッシュ
表を参照してハッシュ値を求めると共に、該ハッシュ値
に対応する順位値を相対的な大小関係を用いて更新する
ことを要旨としている。
A data processing method according to the present invention that solves at least a part of the above-mentioned problems is a data processing method that handles a plurality of data together with a predetermined processing order. Preparing a hash table corresponding to a plurality of data to be managed, and managing a rank value indicating a rank of at least a part of the plurality of data in accordance with a hash value referred to from the hash table. Then, when one of the data is specified, a hash value is obtained by referring to the hash table, and a ranking value corresponding to the hash value is updated using a relative magnitude relation.

【0009】また、このデータ処理方法に対応したデー
タ処理装置の発明は、複数個のデータを所定の処理の順
位と共に扱うデータの処理装置であって、管理する複数
個のデータに対応するハッシュ表を記憶したハッシュ表
記憶手段と、該ハッシュ表から参照されるハッシュ値に
対応して、前記複数のデータの少なくとも一部につい
て、その順位を指示する順位値を管理する管理手段と、
前記データの一つが指定されたとき、前記ハッシュ表を
参照してハッシュ値を求めると共に、該ハッシュ値に対
応する順位値を相対的な大小関係を用いて更新する更新
手段とを備えたことを要旨としている。
An invention of a data processing apparatus corresponding to this data processing method is a data processing apparatus for handling a plurality of data together with a predetermined processing order, and a hash table corresponding to a plurality of data to be managed. Hash table storage means, and a management means for managing a rank value indicating a rank of at least a part of the plurality of data in accordance with a hash value referenced from the hash table,
Updating means for obtaining a hash value by referring to the hash table when one of the data is specified, and updating a ranking value corresponding to the hash value using a relative magnitude relation. It is a gist.

【0010】かかるデータ処理の技術によれば、複数個
のデータをハッシュ表を用いて管理するが、データの一
つが指定されたとき、このハッシュ表を参照してハッシ
ュ値を求めると共に、このハッシュ値に対応する順位値
を相対的な大小関係を用いて更新する。従って、順位値
の管理は、相対的な大小関係だけで済み、データが指定
された場合でも、これに伴ってデータの並べ替えを行な
う必要がない。しかも、ポインタの付け替えなど、特別
なデータ処理を行なう必要もない。更に、順位値の管理
は、相対的な大小関係だけで更新されるので、二つ以上
のデータの大小関係を判断するのに、線形探索を行なう
必要がなく、処理に要する時間を短縮することができ
る。
According to this data processing technique, a plurality of data are managed using a hash table. When one of the data is designated, a hash value is obtained by referring to the hash table, and the hash value is calculated. The ranking value corresponding to the value is updated using the relative magnitude relation. Therefore, the management of the rank values only requires a relative magnitude relationship, and even when data is designated, there is no need to rearrange the data accordingly. In addition, there is no need to perform special data processing such as changing pointers. Further, since the management of the rank value is updated based only on the relative magnitude relation, it is not necessary to perform a linear search to judge the magnitude relation between two or more data, thereby reducing the time required for processing. Can be.

【0011】ここで、前記所定の処理の順位としては、
データが用いられた順序を示す履歴を考えることができ
る。データ処理においては履歴管理はしばしば遭遇する
処理であり、これを簡単な手法で実現することは極めて
有用である。
Here, the order of the predetermined processing is as follows:
A history indicating the order in which the data was used can be considered. In data processing, history management is a process that is often encountered, and it is extremely useful to realize this by a simple method.

【0012】相対的な大小関係による順位値の更新は、
所定の処理の開始時に、順位値を、複数個のデータにつ
いて同一の値としておき、所定の処理に実行に伴って、
処理する度に、順位値を、単調に増加、または単調に減
少する値を付与することにより行なっても良い。この手
法は、極めて単純なアルゴリズムにより実現することか
できる。
Updating of the rank value based on the relative magnitude relation is as follows:
At the start of the predetermined process, the rank value is set to the same value for a plurality of data, and the predetermined process is executed,
Each time the processing is performed, the rank value may be increased by monotonically increasing or monotonically decreasing. This technique can be realized by a very simple algorithm.

【0013】順位値を、単調に増減すると、値が次第に
大きくなるか、次第に小さくなるかして、扱える値の範
囲を超える可能性が存在する。そこで、単調に増減され
る順位値が、所定の限界値に達する前に、順位値の付け
替えを行なうものとすればよい。こうしておけば、順位
値を単調に増減させてもデータの処理が行き詰まること
はない。初期値としては、例えば値0、あるいはバイナ
リ表現で、全てのビットが1の値を考えることができ
る。
When the rank value monotonically increases or decreases, the value may gradually increase or decrease, possibly exceeding the range of values that can be handled. Therefore, the order value may be changed before the order value that is monotonously increased or decreased reaches a predetermined limit value. In this way, even if the rank value is monotonously increased or decreased, the data processing does not get stuck. As the initial value, for example, a value of 0 or a value in which all bits are 1 in a binary representation can be considered.

【0014】こうした順位値の付け替えは、既に付与さ
れた順位値を所定値だけ増加または減少する処理によ
り、簡易に実現することができる。例えば、順位値を8
ビットで扱うものとし、初期値を値0とし、増分1で単
調に増加させるものとした場合、255回の処理を行な
う前に、全ての順位値から200を減算するといった処
理を行なえばよい。この場合、順位値は一律に低減され
るが、互いの大小関係は維持される。もとより、いくつ
かのデータについては、順位値がマイナスになることも
考えられる。マイナスとして扱っても良いが、マイナス
になる場合には、値0として扱うものとすることも簡便
である。即ち、所定値だけ増加または減少したとき、そ
の結果が所定範囲を超える場合には、該所定範囲を超え
るデータを、該所定範囲に対応した境界値に設定するの
である。この場合、所定範囲を超えるデータを所定範囲
に対応した境界値に設定されるから、順位値による順位
は一部失われるが、履歴情報などについては、一部の順
位が失われても、例えば仮名漢字変換における候補文字
列の配列などのように用いることが手可能である。
Such a change of the rank value can be easily realized by a process of increasing or decreasing the rank value already given by a predetermined value. For example, a ranking value of 8
If it is assumed that the value is handled in bits, the initial value is set to a value of 0, and the value is monotonically increased by an increment of 1, a process of subtracting 200 from all rank values may be performed before performing the process 255 times. In this case, the rank value is reduced uniformly, but the magnitude relationship between them is maintained. Of course, for some data, the ranking value may be negative. Although it may be treated as a minus, if it becomes a minus, it is also convenient to treat it as a value 0. That is, if the result exceeds or exceeds a predetermined range when the value increases or decreases by a predetermined value, data exceeding the predetermined range is set to a boundary value corresponding to the predetermined range. In this case, since the data exceeding the predetermined range is set to the boundary value corresponding to the predetermined range, a part of the rank according to the rank value is lost. It can be used like an array of candidate character strings in kana-kanji conversion.

【0015】上記のデータの処理方法において、前記複
数個のデータの前記少なくとも一部は、所定の順序に配
列されており、前記付与された順位値の大小関係に従っ
て、該データの前後のつながりを示すポインタが付与さ
れており、該ポインタを付け替えることで、データの履
歴を管理するものとすることができる。このようにポイ
ンタを設けて、順位値の前後のデータへのアクセスを容
易にすることができる。
In the above data processing method, at least a part of the plurality of data is arranged in a predetermined order, and a connection before and after the data is determined according to a magnitude relationship between the assigned rank values. A pointer is provided, and the history of data can be managed by changing the pointer. By providing a pointer in this way, it is possible to easily access data before and after the rank value.

【0016】更に、この方法においては、次のようにポ
インタを扱えば良い。即ち、前記複数個のデータの少な
くとも一部のデータのうち既に使用されたデータの一つ
が使用された場合には、該データの前後のつながりを示
すポインタを辿り、前後のデータのポインタがつながる
ようにポインタを付け替え、該使用されたデータのポイ
ンタを、該複数個のデータの先頭を示す値に書き替え、
該使用されたデータの順位値を、それまで先頭に位置し
たデータの値より、単調に増加もしくは減少する値に書
き替えるのである。かかる処理を行なうことにより、既
に使用されたデータが再度使用された場合の順位付けを
容易に行なうことができる。
Further, in this method, the pointer may be handled as follows. That is, when one of the already used data of at least a part of the plurality of data is used, the pointer indicating the connection before and after the data is traced, and the pointers of the data before and after are connected. And rewrite the pointer of the used data to a value indicating the head of the plurality of data,
The order value of the used data is rewritten to a value that monotonically increases or decreases from the value of the data located at the head. By performing such processing, it is possible to easily perform ranking when data that has already been used is used again.

【0017】また、データが初めて使用された場合に
は、次のように扱えば良い。即ち、複数個のデータの少
なくとも一部のデータのうちの一つが初めて使用された
場合には、最も古くに使用されたデータを削除すると共
に、該データのポインタを辿って、直近のデータを終端
に設定し、該データに代えて、初めて使用されたデータ
を登録すると共に、該初めて使用されたデータのポイン
タを、該複数個のデータの少なくとも一部のデータの先
頭を示す値に書き替え、該使用されたデータの順位値
を、それまで先頭に位置したデータの値より、単調に増
加もしくは減少する値に書き替えるのである。こうすれ
ば、初めて使用されたデータであっても、使用された順
位の管理を、容易に行なうことができる。
When the data is used for the first time, it may be handled as follows. That is, when one of at least some of the plurality of data is used for the first time, the oldest used data is deleted, and the pointer of the data is traced to terminate the latest data. In place of the data, the data used for the first time is registered, and the pointer of the data used for the first time is rewritten to a value indicating the head of at least a part of the plurality of data, The order value of the used data is rewritten to a value that monotonically increases or decreases from the value of the data located at the head. In this way, even if the data is used for the first time, the order of use can be easily managed.

【0018】本願発明は、上述した種々の手法により処
理されたデータについて、これを比較する処理として把
握することができる。即ち、本発明のデータの比較方法
は、複数個のデータの処理の順序を比較する比較方法で
あって、上述したデータの処理方法により処理された複
数個のデータの少なくとも2個について、その順位値を
取得し、該取得した順位値を比較して、データの処理の
順位を判定することを要旨としている。
The present invention can be understood as a process of comparing data processed by the various methods described above. That is, the data comparison method of the present invention is a comparison method for comparing the order of processing of a plurality of data. At least two of the plurality of data processed by the above-described data processing method are ranked. The gist is to acquire values and compare the acquired rank values to determine the rank of data processing.

【0019】なお、これらの発明は、いずれも上記の方
法を実行する装置の発明、コンピュータ上で実行されて
上記の機能を実現するプログラムの発明、こうしたプロ
グラムを記録した記録媒体としての発明として、それぞ
れ把握することができる。装置は、コンピュータ上でプ
ログラムが実行されることで、上記のハッシュ表の記
憶、順位値の管理、順位値の更新などを実現するもので
あっても良いし、ディスクリートな回路構成より実現す
るものであっても良い。また、プログラムは、C言語や
パスカル、フォートラン、コボル、BASIC、等の周
知のプログラム言語が採用可能であり、オブジェクト指
向のプログラム言語、あるいはJavaScript等
の言語などを利用することも可能である。記録媒体とし
ては、フレキシブルディスク,CD−ROM,DVD−
ROM,半導体メモリ(ROM,PROM,EEPRO
M,フラッシュメモリ等)など、種々の記録媒体を用い
ることができる。もとより、インターネットなどのネッ
トワーク上に置かれたサーバにこれらのプログラムを記
憶しておき、クライアントのコンピュータにダウンロー
ドして利用することも可能である。
These inventions are all described as an invention of an apparatus for executing the above method, an invention of a program which is executed on a computer to realize the above functions, and an invention as a recording medium on which such a program is recorded. Each can be grasped. The device may realize the storage of the above-mentioned hash table, the management of the rank value, the update of the rank value, and the like by executing the program on the computer, or the device may be realized by a discrete circuit configuration. It may be. The program may be a known programming language such as C language, Pascal, Fortran, Kobol, or BASIC, and may be an object-oriented programming language or a language such as JavaScript. Recording media include flexible disk, CD-ROM, DVD-
ROM, semiconductor memory (ROM, PROM, EEPROM)
M, a flash memory, etc.). Of course, it is also possible to store these programs in a server placed on a network such as the Internet, and download and use the programs on a client computer.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例に基づいて説明する。 (1)実施例における装置構成:図1は、本発明の実施
例であるをデータの処理方法を実施する電子手帳もしく
はモバイルタイプのコンピュータ20の概略構成図であ
る。こんコンピュータは、図2に示す小型のキーボード
11と、小型の液晶ディスプレイ29とを備え、図2に
示す15個のキーを利用して、日本語入力が可能となっ
ている。日本語入力は、後述するように、ローマ字入力
の仮名漢字変換を通して行なわれ、仮名漢字変換におけ
る候補文字列や次候補などは、いずれも液晶ディスプレ
イ29に表示される。なお、コンピュータ20は、イン
ターネットのようなネットワーク10に接続する機能を
有し、ネットワーク環境で、他のコンピュータ40と様
々な情報のやり取りを行なうことができる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below based on examples. (1) Apparatus Configuration in Embodiment: FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an electronic organizer or a mobile type computer 20 that implements a data processing method according to an embodiment of the present invention. The computer includes a small keyboard 11 shown in FIG. 2 and a small liquid crystal display 29, and can input Japanese using the fifteen keys shown in FIG. As will be described later, Japanese input is performed through Kana-Kanji conversion of Romaji input, and candidate character strings and next candidates in Kana-Kanji conversion are all displayed on the liquid crystal display 29. The computer 20 has a function of connecting to the network 10 such as the Internet, and can exchange various information with another computer 40 in a network environment.

【0021】コンピュータ20の内部構成を図1に示し
た。コンピュータ20は、モデムやルータ18を介して
ネットワーク10とのデータのやり取りを制御するネッ
トワークインタフェース(NT−I/F)21、処理を
行なうCPU22、処理プログラムや固定的なデータを
記憶するROM23、ワークエリアとしてのRAM2
4、時間を管理するタイマ25、液晶ディスプレイ29
への表示を司る表示回路26、仮名漢字辞書などを記憶
すると共に処理されたデータを保存するハードディスク
(HD)27、キーボード11やタッチパネル12との
インタフェースを司る入力インタフェース(I/F)2
8等を備える。タッチパネル12は、透明であって、液
晶ディスプレイ29に重ねて配置されており、ポインテ
ィングデバイスとして機能する。なお、本実施例は、小
型の電子手帳やモバイル用のコンピュータ20を例とし
たが、本発明は、小型のコンピュータに限定されるもの
ではなく、ディスクトップタイプのコンピュータやノー
トタイプのコンピュータでも利用可能である。この場
合、ハードディスク27は、固定式のものに限る必要は
なく、着脱式のものでも良いし、着脱式の記憶装置(例
えばCD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−R
OM、DVD−RAM、フレキシブルディスクなど)を
併用することも可能である。
FIG. 1 shows the internal configuration of the computer 20. The computer 20 includes a network interface (NT-I / F) 21 for controlling data exchange with the network 10 via a modem or a router 18, a CPU 22 for processing, a ROM 23 for storing processing programs and fixed data, RAM2 as area
4. Timer 25 for managing time, liquid crystal display 29
A display circuit 26 for controlling the display on a computer, a hard disk (HD) 27 for storing a kana-kanji dictionary and the like and storing the processed data, and an input interface (I / F) 2 for controlling an interface with the keyboard 11 and the touch panel 12.
8 and so on. The touch panel 12 is transparent, is disposed so as to overlap the liquid crystal display 29, and functions as a pointing device. In this embodiment, a small electronic organizer or a mobile computer 20 is used as an example. However, the present invention is not limited to a small computer, and may be used in a desktop computer or a notebook computer. It is possible. In this case, the hard disk 27 need not be limited to a fixed type, but may be a removable type or a removable storage device (for example, a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a DVD-R).
OM, DVD-RAM, flexible disk, etc.).

【0022】この実施例では、コンピュータ20が実行
する様々な処理プログラムのうち、日本語入力処理プロ
グラムにおけるデータ処理について説明する。この日本
語処理プログラムは、ROM23内に記憶されているも
のとしたが、ハードディスク27に記憶しておき、起動
時にRAM24上に展開して実行するものとしても良
い。あるいは、上述した着脱式の記録媒体から読み込む
ものとしても良い。更には、ネットワーク10を介し
て、他のサーバから読み込んで実行するものとしても良
い。
In this embodiment, data processing in a Japanese input processing program among various processing programs executed by the computer 20 will be described. Although the Japanese language processing program is stored in the ROM 23, it may be stored in the hard disk 27, expanded on the RAM 24 at the time of startup, and executed. Alternatively, the data may be read from the above-mentioned removable recording medium. Furthermore, the program may be read from another server via the network 10 and executed.

【0023】キーボード11について、図2を参照しつ
つ説明する。キーボード11は、全部で15個のキーを
備える。これらのキーの内訳は、文字や記号からなるデ
ータ(以下、文字・記号データという)を入力するため
の10個の入力キー15a〜15j、移動指示の他に仮
名漢字変換においては「変換」キーおよび「次候補」キ
ーとして用いられる2個の移動キー16a,16b、入
力された文字・記号データをアプリケーション側に転送
するための確定キー17a、入力された文字・記号デー
タを消去するための入力データキャンセルキー17b、
キーボード11を用いた文字・記号データの入力方法を
表示するためのヘルプキー17cである。
The keyboard 11 will be described with reference to FIG. The keyboard 11 has a total of 15 keys. The details of these keys include ten input keys 15a to 15j for inputting data composed of characters and symbols (hereinafter, referred to as character / symbol data), a "conversion" key in kana-kanji conversion in addition to a movement instruction. And two movement keys 16a and 16b used as a "next candidate" key, an enter key 17a for transferring the input character / symbol data to the application side, and an input for erasing the input character / symbol data Data cancel key 17b,
A help key 17c for displaying a method of inputting character / symbol data using the keyboard 11.

【0024】これらのキーは、片手の五指のうち親指を
除く四指により操作し得る領域に配列されている。ま
た、入力キー15a〜15jと移動キー16a,16b
は、縦4列,横3列にわたる電話機のプッシュダイヤル
と同様のレイアウトで配置されており、入力キー15a
〜15jには「0」から「9」までの数字を、移動キー
16a,16bには「*」(アスタリスク)と「#」
(シャープ)の2つの符号を、電話機のプッシュダイヤ
ル番号と同じ位置関係で割り当てている。
These keys are arranged in an area that can be operated by four fingers of one hand except the thumb. Also, input keys 15a to 15j and movement keys 16a, 16b
Are arranged in the same layout as the push dial of the telephone in four columns and three columns, and the input key 15a
15j are numbers from "0" to "9", and the movement keys 16a and 16b are "*" (asterisk) and "#".
The two symbols (sharp) are assigned in the same positional relationship as the push dial number of the telephone.

【0025】入力キー15a〜15jには、「0」から
「9」までの数字と、アルファベット19文字からなる
ローマ字および「,」(コンマ)、「.」(ピリオ
ド)、「−」(ハイフン)の3つの符号が割り当てら
れ、このローマ字および符号は、1の入力キーに多重に
割り当てられている。
The input keys 15a to 15j include numerals from "0" to "9", Roman alphabet consisting of 19 alphabets, "," (comma), "." (Period), and "-" (hyphen). Are assigned, and the Roman character and the code are assigned to one input key in a multiplex manner.

【0026】本実施例では、各入力キー15a〜15j
が、日本語入力においておおむね均等に用いられるよう
に、ローマ字および符号を割り当てており、このような
割り当てを実現するために、データの入力にあたっての
各文字や各符号の使用頻度等を考慮している。例えば、
最も使用頻度の高い母音「A」を割り当てた入力キー1
5dには、他のローマ字や符号を重複して割り当てず、
使用頻度の比較的高い母音「E」を割り当てた入力キー
15aには、使用頻度の比較的低い子音「B」を重複し
て割り当てている。
In this embodiment, the input keys 15a to 15j
However, in order to be used almost equally in Japanese input, Roman letters and codes are assigned, and in order to realize such assignment, the frequency of use of each character and each code in data input is considered. I have. For example,
Input key 1 to which the most frequently used vowel "A" is assigned
For 5d, do not assign other Roman characters or codes redundantly,
The input key 15a to which the frequently used vowel "E" is assigned is repeatedly assigned a consonant "B" which is relatively infrequently used.

【0027】1の入力キー15a〜15jを操作したと
きに数字若しくはローマ字および符号のいずれのデータ
を入力するかについては、設定されている入力モードに
従って決定される。ここで、入力モードとは、入力され
るデータの文字種をいい、本実施例では、入力モード
を、数字,かな文字および漢字(以下、かな漢字とい
う),英字,記号という4種類の文字種に設定可能であ
る。例えば、入力キー15aを操作したときには、入力
モードが数字モードに設定されている場合には数字
「1」を、かな漢字モードに設定されている場合にはロ
ーマ字「E」とローマ字「B」を入力する。なお、かな
漢字モードにおいて、多重に割り当てられたキーから入
力者が意図したキーを特定する手法については後述す
る。
Whether one of numeric, Roman, and code data is input when one of the input keys 15a to 15j is operated is determined according to a set input mode. Here, the input mode refers to the character type of the data to be input. In the present embodiment, the input mode can be set to four types of characters: numerals, kana characters and kanji (hereinafter referred to as kana kanji), alphabetic characters and symbols. It is. For example, when the input key 15a is operated, the number "1" is input when the input mode is set to the numeric mode, and the Roman character "E" and the Roman character "B" are input when the input mode is set to the kana-kanji mode. I do. In the kana-kanji mode, a method of specifying a key intended by the input person from multiple assigned keys will be described later.

【0028】(2)データ処理方法の原理:本実施例で
は、本発明のデータ処理方法を、キーボード11からの
曖昧さを許容した日本語入力における仮名漢字変換候補
の履歴の管理に適用しているが、説明の便を図って、ま
ず基本的な原理について、図3以下を用いて説明する。
その後、キーボード11を用いた日本語入力における適
用例について詳しく説明する。
(2) Principle of Data Processing Method: In this embodiment, the data processing method of the present invention is applied to the management of the history of kana-kanji conversion candidates in Japanese input allowing ambiguity from the keyboard 11. However, for the sake of convenience, the basic principle will be described first with reference to FIG.
Then, an application example in Japanese input using the keyboard 11 will be described in detail.

【0029】図3は、本実施例におけるデータ処理で用
いるハッシュ表を示す説明図である。本実施例では、日
本語入力処理プログラムは、概念変換というオプション
変換を実行している。概念変換とは、「くだもの」とキ
ー入力して、「変換」キーを押した場合に、通常の仮名
漢字変換プログラムが、「果物」「管物」といった読み
が等しい変換候補を表示するのに対して、「いちご」
「パイナップル」「リンゴ」といった入力した概念に含
まれる候補を出力するものである。かかる概念変換は、
本実施例の日本語入力処理プログラムが参照する仮名漢
字変換辞書DICが、図4に例示するように、「読み」
「変換候補(漢字やカタカナなど)」「品詞」といった
情報の他に、「くだもの」「やさい」「どうぶつ」とい
った概念情報も備えているので、可能となっている。但
し、辞書の構造は、図4に示したように、「読み」をイ
ンデックスとして配置されており、例えば「くだもの」
という読みに対して「いちご」「パイナップル」などが
直接対応付けられて、辞書DICに格納されているので
はない。図3に示すように、「くだもの」という入力文
字列に対して、ハッシュ表HTLが備えられており、こ
のハッシュ表を介して、辞書DICの各単語の位置が取
得されるようになっているのである。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a hash table used in data processing in this embodiment. In this embodiment, the Japanese input processing program executes option conversion called concept conversion. Concept conversion means that if you enter "Kudamono" and press the "Convert" key, the normal kana-kanji conversion program will display conversion candidates with the same reading, such as "fruit" and "tube". On the other hand, "strawberry"
It outputs candidates included in the input concept such as “pineapple” and “apple”. Such a concept transformation is
As illustrated in FIG. 4, the kana-kanji conversion dictionary DIC referred to by the Japanese input processing program of this embodiment is “read”
In addition to information such as “conversion candidates (kanji and katakana, etc.)” and “part of speech,” conceptual information such as “Kudamono”, “Yasai”, and “Animal” are also provided, which makes it possible. However, as shown in FIG. 4, the structure of the dictionary is arranged using “reading” as an index.
Is not directly associated with “ichigo”, “pineapple”, etc., and stored in the dictionary DIC. As shown in FIG. 3, a hash table HTL is provided for an input character string “Fruit”, and the position of each word in the dictionary DIC is obtained via this hash table. It is.

【0030】ハッシュ表HTLは、概念変換における概
念毎に設けられており、基本的には、ハッシュ値HV
と、順位値OVとから構成されている。各概念変換に対
応して設けられたハッシュ表HTLの順位値OVは、初
期的には、全て値0となっている。この様子を図3
(A)に示した。従って、概念変換で表示される候補文
字列には、使用開始時には、その配列に従う優先順位で
表示される。図3に例示したハッシュ表HTLでは、
「くだもの」と入力して概念変換を起動すると、最初の
候補文字列としては、ハッシュ表HTLの最上位に置か
れた「みかん」が表示され、「次候補」キーが操作され
ると、ハッシュ表HTLの上から順に、「りんご、ハナ
ナ、パイナップル・・・」と次候補が表示されることに
なる。なお、このとき、順位値の最大値は値0であり、
これは最大値MXとして記憶されている。
The hash table HTL is provided for each concept in the concept conversion, and basically has the hash value HV
And the ranking value OV. Initially, the order values OV of the hash table HTL provided corresponding to each concept conversion are all 0 in the initial stage. Figure 3 shows this situation.
(A). Therefore, the candidate character strings displayed by the concept conversion are displayed in a priority order according to the arrangement at the start of use. In the hash table HTL illustrated in FIG.
When the concept conversion is started by inputting “Fruit”, “Mikan” placed at the top of the hash table HTL is displayed as the first candidate character string, and when the “Next candidate” key is operated, the hash Next candidates are displayed in the order from the top of the table HTL, such as “apple, hana, pineapple,...”. At this time, the maximum value of the ranking value is 0,
This is stored as the maximum value MX.

【0031】この状態から、例えば次候補のなかの「パ
イナップル」が選択されたとすると、図3(B)に示し
たように、ハッシュ表HTLのうちのハッシュ値2に対
応する順位値OVが、それまでの順位値の最大値MXで
ある値0に対して値1だけインクリメントした値1に設
定される。このとき、最大値MXも値1に更新される。
次に、再度「くだもの」で概念変換されて、ハッシュ値
46の単語「かりん」が選択されたとすると、同様に、
この「かりん」に対応した順位値が最大値MX+1、即
ち値2に設定される。この様子を図3(C)に示した。
以下、順に、概念変換で「くだもの」が呼び出され、単
語が選択される度に、選択された単語の順位値が、それ
までに設定された順位値の最大値MX+1に設定され
る。
From this state, for example, if “pineapple” is selected from the next candidates, as shown in FIG. 3B, the ranking value OV corresponding to the hash value 2 in the hash table HTL is: The value is set to a value 1 which is incremented by a value 1 with respect to a value 0 which is the maximum value MX of the ranking value up to then. At this time, the maximum value MX is also updated to the value 1.
Next, if the concept is converted again by "Fruit" and the word "Karin" of the hash value 46 is selected, similarly,
The ranking value corresponding to this "Karin" is set to the maximum value MX + 1, that is, the value 2. This state is shown in FIG.
Thereafter, each time a “fruit” is called by the concept conversion and a word is selected, the rank value of the selected word is set to the maximum value MX + 1 of the rank values set up to then.

【0032】こうして次々と概念変換により単語が呼び
出され、最大値MXが値201を超えたとき、全ての順
位値OVから、値100をマイナスして、順位値OVを
付け直す処理を行なう。但し、減算した値がマイナスに
なれば、値0に設定する。この様子を、図5(A)
(B)に示した。この例では、コンピュータ20は、仮
名漢字変換の時点で付け替えを行なうと、変換完了まで
に余分に時間を要することから、変換の待ち時間などを
利用して、変換とは異なるタイミングで付け替えを行な
うようにしている。このために、付け替えを行なうタイ
ミングを、最大値MXが201を超えたときとしている
のである。順位値OVは8ビットのデータなので、許容
範囲は、0〜255であり、値255を超えることがな
ければ、付けた換えのタイミングは、いつでも差し支え
ない。もとより、処理の遅れが生じないのであれば、最
大値MXが値255を超えときに処理を行なうものとし
ても良い。
In this way, words are successively called by the concept conversion, and when the maximum value MX exceeds the value 201, the value 100 is subtracted from all the rank values OV, and the process of re-assigning the rank value OV is performed. However, if the subtracted value becomes negative, the value is set to 0. This situation is shown in FIG.
(B). In this example, if the replacement is performed at the time of the kana-kanji conversion, extra time is required until the conversion is completed. Therefore, the computer 20 performs the replacement at a timing different from the conversion using a conversion waiting time or the like. Like that. For this reason, the replacement is performed at a timing when the maximum value MX exceeds 201. Since the order value OV is 8-bit data, the allowable range is 0 to 255. If the value does not exceed 255, the replacement timing can be changed at any time. Of course, if there is no delay in the processing, the processing may be performed when the maximum value MX exceeds the value 255.

【0033】こうして一旦順位値OVの設定が開始され
れば、次から概念変換が起動されると、順位値OVが最
も大きいな単語が最初の候補文字列として表示される。
図3(C)に示した例では、順位値OVが値2の「かり
ん」が最初の候補となり、「次候補」キーが操作される
と、トップに順位値1の「パイナップル」が表示され、
以下は、ハッシュ表HTLに従う順で、候補文字列が表
示される。履歴は、ハッシュ表HTLの順位値の欄を探
索するだけで容易に決定することができる。なお、図
3、図5では、ハッシュ表HTLのハッシュ値は値0か
ら99としたが、これは例示であり、変換候補の多寡に
より可変することができる。
Once the setting of the ranking value OV is started in this way, when concept conversion is started next, the word having the largest ranking value OV is displayed as the first candidate character string.
In the example shown in FIG. 3 (C), “Karin” having a rank value OV of 2 is the first candidate, and when the “Next candidate” key is operated, “Pineapple” with a rank value of 1 is displayed at the top. ,
In the following, candidate character strings are displayed in the order according to the hash table HTL. The history can be easily determined only by searching the column of the rank value of the hash table HTL. Note that in FIGS. 3 and 5, the hash values of the hash table HTL are set to values from 0 to 99, but this is an example, and can be varied depending on the number of conversion candidates.

【0034】(3)日本語入力処理におけるデータ処理
方法(第1実施例):次に、本実施例において日本語入
力処理に伴って行なわれるデータ処理方法について説明
する。なお、日本語入力は、連文節変換可能であるが、
説明の便を図って、以下の説明では、単語単位で変換を
行なうものとして説明する。図6は、日本語入力処理ル
ーチンを示すフローチャートである。この処理は、キー
ボード11を用いて日本語を入力する際に起動され、ま
ずキーボード11のキーが押されたかを判断する(ステ
ップS100)。キーボード11上のいずれかのキーが
押されると、キーの種類について判断し(ステップS1
10)、操作されたキーが入力キー15a〜15jであ
れば、そのキーに割り当てられたローマ字を、入力文字
列に加える処理を行ない(ステップS120)、再びキ
ー入力のチェックから処理を繰り返す(ステップS10
0)。
(3) Data Processing Method in Japanese Input Processing (First Embodiment) Next, a data processing method performed in conjunction with the Japanese input processing in this embodiment will be described. In addition, the Japanese input can be connected phrase conversion,
For convenience of explanation, the following description will be made assuming that conversion is performed in word units. FIG. 6 is a flowchart showing a Japanese input processing routine. This process is started when Japanese is input using the keyboard 11, and it is first determined whether a key of the keyboard 11 has been pressed (step S100). When any key on the keyboard 11 is pressed, the type of the key is determined (step S1).
10) If the operated key is one of the input keys 15a to 15j, a process of adding the Roman character assigned to the key to the input character string is performed (step S120), and the process is repeated from the key input check again (step S120). S10
0).

【0035】操作されたキーが移動キー16aであれば
(ステップS110)、変換指示と見なして、変換処理
(ステップS130)を実行する。変換処理は、図7に
詳細を示すように、ここまで入力されたローマ字からな
る文字列を取得し(ステップS132)、文字列に対応
した作成されたハッシュ表H1を参照し(ステップS1
34)、このハッシュ値HVを用いて辞書DICを参照
し(ステップS136)、候補文字列を、液晶ディスプ
レイ29上の所定のエリアに表示する処理(ステップS
138)から構成されている。このとき、キーボード1
1の入力キー15a〜15jの各々に2以上のローマ字
が割り当てられていることから、文字列は一意には定ま
らない。例えば、「かさ」という文字列を入力しようと
して、入力キー15g、15d、15h、15dが順次
操作されたとすると、得られる文字列は、「KASA」
「KAWA」「NAKA」「NAWA」「KA,A」
「NA,A」の6種類となる。このうち、「,」を含む
文字列は、ローマ字→仮名文字変換の規則からみて不適
切なので、これは検索用の文字列から除くことができ
る。「,」を含まない4通りの文字列は、いずれも仮名
漢字変換用の仮名文字列として適切な組合わせなので、
これらは、全て採用され、ハッシュ表H1を介して、辞
書DICから、対応する候補文字列が読み出される。な
お、本来の処理では、この前に形態素解析を行ない、文
節の切出を行なっているが、説明を簡便にするために、
ここでは熟語変換を例としているので、形態素解析や文
節の切り出し、文節長の修正などの処理については、説
明を省略する。
If the operated key is the move key 16a (step S110), the conversion process is executed (step S130), assuming that it is a conversion instruction. As shown in detail in FIG. 7, the conversion process acquires a character string composed of Roman characters input so far (step S132), and refers to the created hash table H1 corresponding to the character string (step S1).
34), referring to the dictionary DIC using the hash value HV (step S136), displaying a candidate character string in a predetermined area on the liquid crystal display 29 (step S136).
138). At this time, keyboard 1
Since two or more Roman characters are assigned to each of the one input keys 15a to 15j, the character string is not uniquely determined. For example, if the input keys 15g, 15d, 15h, and 15d are sequentially operated in order to input a character string "Kasa", the obtained character string is "KASA"
"KAWA""NAKA""NAWA""KA,A"
There are six types, "NA, A". Among them, the character string including “,” is inappropriate from the viewpoint of the conversion rule from Roman characters to kana characters, and thus can be excluded from the character string for search. All four types of character strings that do not include "," are appropriate combinations as kana character strings for kana-kanji conversion.
These are all adopted, and the corresponding candidate character strings are read from the dictionary DIC via the hash table H1. Note that in the original processing, morphological analysis is performed before this to extract phrases, but for simplicity of explanation,
Here, since the idiom conversion is taken as an example, the description of processes such as morphological analysis, segmentation, and modification of segment length will be omitted.

【0036】図8は、この場合のハッシュ表H1の一例
を示す説明図である。この例では、「KASA」「KA
WA」「NAKA」「NAWA」の4つの文字列に対し
て、熟語変換を前提として、次の単語が辞書DICから
読み出される。 「KASA」に対して:「傘」「笠」「加佐」「か
さ」「嵩」「暈」「瘡」、 「KAWA」に対して:「川」「河」「側」「皮」
「革」「かわ」、 「NASA」に対して:「なさ」「ナサ」「無さ」
「亡さ」「奈佐」、 「NAWA」に対して:「縄」「名和」「苗」「那
波」「なわ」、 である。ハッシュ表H1も、これらの単語に対して形成
される。初めてこの文字列に対する変換が起動されたと
きは、ハッシュ表H1には、図8(A)に示すように、
その順位値OVには、全て値0が入っている。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the hash table H1 in this case. In this example, "KASA""KA
With respect to the four character strings “WA”, “NAKA”, and “NAWA”, the next word is read from the dictionary DIC on the premise of idiom conversion. For "KAASA": "umbrella", "cap", "Kasa", "bulk", "bulk", "halo", "acne", For "KAWA": "river", "river", "side", "skin"
"Leather", "Kawa", "NASA": "Nasa""Nasa""None"
For "dead", "Nasa", and "NAWA": "rope", "Nawa", "seedling", "Nawa", "nawa". A hash table H1 is also formed for these words. When the conversion for this character string is activated for the first time, the hash table H1 contains, as shown in FIG.
The rank value OV contains the value 0.

【0037】文字列が入力された後に、変換を指示する
移動キー16aが押されて変換処理が実行されると、ハ
ッシュ表H1の順位値を用いて、最も順位値OVが大き
い単語が、変換候補として、液晶ディスプレイ29上に
表示される(ステップS130)。その後、処理はキー
入力に戻って上記の処理を繰り返す(ステップS10
0)。最初の変換候補が表示された状態で、次候補を要
求する「次候補キー」として用いられる移動キー16b
が操作された場合には(ステップS110)、図9に示
すように、ハッシュ表H1を参照し(ステップS14
2)、次に大きな順位値OVが入っている候補を辞書D
ICから取得し(ステップS144)、これを液晶ディ
スプレイ29に表示する(ステップS146)。このと
き、順位値OVの値は、まだ書き替えないが、次候補の
表示が行なわれる度に、順位値を直ちに書き替える構成
としても良い。
After the character string is input, when the move key 16a for instructing the conversion is pressed and the conversion process is executed, the word having the highest rank value OV is converted using the rank value of the hash table H1. It is displayed on the liquid crystal display 29 as a candidate (step S130). Thereafter, the processing returns to key input and the above processing is repeated (step S10).
0). With the first conversion candidate displayed, the movement key 16b used as a "next candidate key" for requesting the next candidate
Is operated (step S110), as shown in FIG. 9, the hash table H1 is referred to (step S14).
2) The candidate having the next largest ranking value OV is stored in the dictionary D
It is obtained from the IC (step S144), and is displayed on the liquid crystal display 29 (step S146). At this time, the value of the ranking value OV is not rewritten yet, but the ranking value may be immediately rewritten every time the next candidate is displayed.

【0038】こうして、変換を指示する移動キー16a
や次候補の表示を指示する移動キー16bの操作によ
り、順次候補文字列が表示されていき、いずれかの候補
文字列を見て、使用者が、表示されている文字列のアプ
リケーション側への転送を指示する確定キー17aを操
作すると、このキーの操作を判別し(ステップS11
0)、図10に示すように、現在、候補文字列として表
示している候補文字列を、アプリケーションプログラム
側に書き出す(ステップS152)。次に、確定した候
補文字列に対応するハッシュ表H1の順位値OVを、最
大値MXの値を参照して(ステップS154)、最大値
MXより値1だけ大きな値に書き直す処理を行なう(ス
テップS156)。このとき、最大値MXが値250を
超えていれば(ステップS158)、直ちに、ハッシュ
表H1の順位値OVを付け替える処理を実行する(ステ
ップS160)。この処理は、ハッシュ表H1の全ての
順位値OVから値150を減算し、結果がマイナスにな
る場合には、値0を書き込む処理である。かかる処理を
実行した後、最大値MXを、ハッシュ表H1中の最大の
値に更新する(ステップS162)。以上の処理の後、
「NEXT」に抜けて、日本語入力処理を一旦終了す
る。図8(A)に示した候補文字列において、「笠」→
「河」→「傘」→「川」→「縄」→「川」→「傘」→
「河」と順次選択されて確定された後の順位値の様子
を、図8(B)に示した。図示するように、同じ単語が
非連続的に選択されて確定された場合には、順位値は、
とびとびの値になって行くが、いずれにせよ、順次単調
に増加する値として設定されることになる。
Thus, the movement key 16a for instructing the conversion
By operating the move key 16b for instructing the display of the next candidate or the next candidate, the candidate character strings are sequentially displayed, and after seeing any of the candidate character strings, the user can transfer the displayed character string to the application side. When the enter key 17a for instructing the transfer is operated, the operation of this key is determined (step S11).
0), as shown in FIG. 10, the candidate character string currently displayed as the candidate character string is written to the application program side (step S152). Next, a process of rewriting the ranking value OV of the hash table H1 corresponding to the determined candidate character string to a value larger by 1 than the maximum value MX is performed with reference to the value of the maximum value MX (step S154). S156). At this time, if the maximum value MX exceeds the value 250 (step S158), a process of changing the rank value OV of the hash table H1 is immediately executed (step S160). This process is a process of subtracting the value 150 from all the rank values OV of the hash table H1 and writing the value 0 when the result is negative. After executing this processing, the maximum value MX is updated to the maximum value in the hash table H1 (step S162). After the above processing,
Exiting to "NEXT", the Japanese input process is temporarily terminated. In the candidate character string shown in FIG.
"River" → "umbrella" → "river" → "rope" → "river" → "umbrella" →
FIG. 8B shows the state of the rank values after "kawa" is sequentially selected and determined. As shown, when the same word is discontinuously selected and confirmed, the ranking value is
In this case, the value becomes a discrete value, but in any case, the value is set as a monotonically increasing value.

【0039】以上説明した日本語入力処理によれば、限
られた数のキー15a〜15jを用いて、簡易に日本語
入力を行なうことができる。しかも、この際、複数のロ
ーマ字文字列が得られ、これを読みとして辞書DICを
参照するにもかかわらず、これらの複数の読みの中の履
歴を管理することができる。更に、この履歴の管理は、
極めて簡易に行なうことができ、データの並び替えも必
要なければ、新しい単語が選択された場合でも、順位値
を全データに亘って付け替えるといった処理も必要がな
い。このため、日本語入力における履歴の管理を極めて
容易かつ高速に行なうことができる。なお、上記の実施
例では、熟語変換を例に挙げて説明したが、形態素解析
を伴う連文節変換等についても同様に実施できることは
勿論である。こうした場合には、入力されたかな文字列
から、複数文節最長一致法や最小コスト法などの周知の
手法により文節を切りだし、各文節について、同様に候
補文字列をハッシュ表を使って管理すればよい。
According to the Japanese input processing described above, Japanese input can be easily performed using a limited number of keys 15a to 15j. In addition, at this time, a plurality of Roman character strings are obtained, and the histories in the plurality of readings can be managed although the dictionary DIC is referred to as a reading. In addition, the management of this history
It can be performed very easily, and there is no need to rearrange the data. Even if a new word is selected, there is no need to perform a process of rearranging the rank values over all data. For this reason, history management in Japanese input can be performed extremely easily and at high speed. In the above embodiment, idiom conversion has been described as an example. However, it is a matter of course that continuous phrase conversion involving morphological analysis can be similarly performed. In such a case, the kana character string is cut out from the input kana character string by a well-known method such as the multi-clause longest match method or the minimum cost method, and the candidate character strings for each of the phrases are similarly managed using a hash table. I just need.

【0040】(4)日本語入力処理におけるデータ処理
方法(第2実施例):次に、同様に日本語入力処理にお
けるデータ処理のもう一つの手法について説明する。第
2実施例における日本語入力処理では、処理の概要は、
第1実施例と同一であり、ハッシュ表H2の管理の手法
のみが異なっている。図11は、第2実施例で用いるハ
ッシュ表H2の一例を示す説明図である。第2実施例で
は、データの管理は、ハッシュ値HVとキーKYからな
るハッシュ表H2と、キーKYを介して関連付けられた
履歴データ表DTとにより、候補文字列の履歴を管理し
ている。図11に示した例では、第1実施例同様に、入
力キー15g、15d、15h、15dが順次操作さ
れ、「KASA」「KAWA」「NAKA」「NAW
A」が、変換の対象となった場合を想定している。図示
するように、第2実施例においてキーKYを介してハッ
シュ表H2に結合された履歴データ表DTは、キーK
Y、文字列CH、順位値OVの他に、各データ間の順位
のつながりを示すポインタPP,PNを有している。こ
のポインタPPは、一つの前の順位値の文字列CHのキ
ーKYを、ポインタPNは、一つの後の順位値の文字列
CHのキーKYを、それぞれ示している。図示するよう
に、キーKYが値7のデータ「瘡」には、ポインタPP
に終端を示す特別な値(値255)が入っており、この
データが順位値OVの最も低いデータであることが分か
るようになっている。同様に、キーKYが値8のデータ
「川」には、ポインタPNに値255か入っており、こ
のデータが順位値OVの最も大きいデータであることが
分かる。一度でも選択されたデータは、この履歴データ
表DTに、ポインタ付きで登録され、順位値の管理の対
象となる。
(4) Data Processing Method in Japanese Input Processing (Second Embodiment) Next, another method of data processing in Japanese input processing will be described. In the Japanese input process according to the second embodiment, the outline of the process is as follows.
This is the same as the first embodiment, except for the method of managing the hash table H2. FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of the hash table H2 used in the second embodiment. In the second embodiment, the data management manages the history of the candidate character strings by using a hash table H2 including a hash value HV and a key KY, and a history data table DT associated via the key KY. In the example shown in FIG. 11, the input keys 15g, 15d, 15h, and 15d are sequentially operated as in the first embodiment, and “KASA”, “KAWA”, “NAKA”, and “NAW” are operated.
"A" is assumed to be a conversion target. As shown, the history data table DT combined with the hash table H2 via the key KY in the second embodiment
In addition to Y, the character string CH, and the rank value OV, it has pointers PP and PN indicating a rank connection between respective data. The pointer PP indicates the key KY of the character string CH of the immediately preceding rank value, and the pointer PN indicates the key KY of the character string CH of the next rank value. As shown in the figure, the key “KY” having the value “7” has the pointer PP
Contains a special value (value 255) indicating the end, so that it can be understood that this data is the lowest data of the ranking value OV. Similarly, in the data “river” whose key KY has a value of 8, the pointer 255 has a value of 255, which indicates that this data is the data having the highest rank value OV. The data selected at least once is registered in the history data table DT with a pointer, and becomes a target of ranking value management.

【0041】かかるデータ構造を用いて、データ処理
は、次のように行なわれる。 [1]履歴データ表に登録されている単語が選択された
とき:例えば、図11において登録されている「河」が
選択され確定されて時、この「河」のハッシュ値HVか
らハッシュ表H2を用いて、データの位置を知ることが
できる。次に、履歴データ表DTのポインタPP,PN
から、順位値OVの前後のデータを知り、これらのポイ
ンタPP,PNを結合する。即ち、ポインタの結合か
ら、該当するデータ(この例では文字列「河」)を抜き
出すのである。その上で、順位値の最も高いデータ(図
11の例では「川」)のポインタPNに、確定されたデ
ータのキーKYを入れ、確定したデータのポインタPP
には、それまで順位値が最も高かったデータのキーKY
を入れる。これで、確定されたデータが、ポインタによ
り順位値順に結合されたデータの並びの先頭に配置され
た。その上で、これまで順位値が最も高かったデータの
順位値より大きな値を、このデータの順位値に入れる。
なお、順位値の最大値が、予め定めた範囲を超えた場合
に、順位値の付け替えを行なうことは第1実施例と同様
である。図11の例に対して、付け替えが完了した後の
履歴データ表DTを図12に示した。図において、太線
で示したのは、数値が付け替えられた箇所である。
Using this data structure, data processing is performed as follows. [1] When a word registered in the history data table is selected: For example, when “River” registered in FIG. 11 is selected and determined, a hash table H2 is obtained from the hash value HV of this “River”. Can be used to determine the location of the data. Next, the pointers PP and PN of the history data table DT
, The data before and after the ranking value OV is known, and these pointers PP and PN are combined. That is, the corresponding data (in this example, the character string “kawa”) is extracted from the combination of the pointers. Then, the key KY of the determined data is inserted into the pointer PN of the data having the highest rank value (“river” in the example of FIG. 11), and the pointer PP of the determined data is set.
Is the key KY of the data with the highest ranking value
Insert As a result, the determined data is placed at the head of the sequence of data linked by the pointer in the order of the rank value. Then, a value larger than the rank value of the data having the highest rank value is put in the rank value of this data.
It is to be noted that, when the maximum value of the rank value exceeds a predetermined range, the replacement of the rank value is performed in the same manner as in the first embodiment. FIG. 12 shows the history data table DT after the replacement is completed with respect to the example of FIG. In the figure, the bold lines indicate the places where the numerical values have been replaced.

【0042】[2]次に、履歴データ表DTに存在しな
かった候補文字列が選択されて確定された場合について
説明する。例えば、図11では「傘」は、まだ一度も使
用されていなかったので、履歴データ表DTには、載っ
ていない。このとき、新たに使用された文字列候補を履
歴データ表に空きがあればそこに登録し、空きがなけれ
ば、順位値が最も小さいデータ(ポインタPPが終端を
示す値255となっているデータ)と入れ替える。入れ
替えに伴い、そのポインタPNが示していたデータのポ
インタPPを、終端を示す値255に変更し、新たに登
録されたデータを、順位値が最も大きなデータとして、
ポインタPP,PNの付け替えを行なう。即ち、順位値
の最も高いデータ(図11の例では「川」)のポインタ
PNに、確定されたデータ(この例では、「傘」)のキ
ーKYを入れ、確定したデータのポインタPPには、そ
れまで順位値が最も高かったデータのキーKYを入れ
る。これで、新たに用いられて確定されたデータが、ポ
インタにより順位値順に結合されたデータの並びの先頭
に配置された。その上で、これまで順位値が最も高かっ
たデータの順位値より大きな値を、このデータの順位値
に入れる。なお、順位値の最大値が、予め定めた範囲を
超えた場合に、順位値の付け替えを行なうことは第1実
施例と同様である。図11の例に対して、「傘」を
「瘡」と入れ替て、ポインタの付け替えを行なった後の
履歴データ表DTを、図13に示した。図において、太
線で示したのは、数値が付け替えられた箇所である。
[2] Next, a case where a candidate character string not existing in the history data table DT is selected and determined will be described. For example, in FIG. 11, "umbrella" has not been used yet, so it is not listed in the history data table DT. At this time, if there is a space in the history data table, the newly used character string candidate is registered there, and if there is no space, the data with the smallest rank value (the data with the pointer PP indicating the end value 255). ). With the replacement, the pointer PP of the data indicated by the pointer PN is changed to a value 255 indicating the end, and the newly registered data is set as the data having the largest rank value.
The pointers PP and PN are replaced. That is, the key KY of the determined data (in this example, “umbrella”) is inserted into the pointer PN of the data with the highest rank value (“river” in the example of FIG. 11), and the pointer PP of the determined data is stored in the pointer PP of the determined data. , The key KY of the data having the highest ranking value. As a result, the newly used and determined data is placed at the head of the list of data combined by the pointer in the order of the rank value. Then, a value larger than the rank value of the data having the highest rank value is put in the rank value of this data. It is to be noted that, when the maximum value of the rank value exceeds a predetermined range, the replacement of the rank value is performed in the same manner as in the first embodiment. FIG. 13 shows the history data table DT after the pointers have been replaced by replacing “umbrella” with “sore” in the example of FIG. In the figure, the bold lines indicate the places where the numerical values have been replaced.

【0043】以上の処理により、第1実施例と同様の効
果を奏することができる。特に、二つのデータの履歴を
比較する必要が生じた場合には、順位値の相対的な大小
関係だけで、いずれのデータが直前に使用されたかを知
ることができる。更に本実施例では、各データがポイン
タによって順位値順に結合されているので、線形探索に
代えて、二分木探索などを適用することができ、処理の
高速化を図ることができる。
With the above processing, the same effects as in the first embodiment can be obtained. In particular, when it is necessary to compare the histories of two data, it is possible to know which data was used immediately before by only the relative magnitude relation between the rank values. Further, in this embodiment, since each data is linked by the pointer in the order of the rank value, a binary tree search or the like can be applied instead of the linear search, and the processing can be speeded up.

【0044】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるも
のではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内におい
て、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。例え
ば、順位値は、本実施例では単調に増加する値として設
定したが、単調に減少する値としても管理することがで
きる。また、その増分は値1に限るものではなく、値2
ずつ増分するものとしても良い。この他、本実施例デー
タ処理を、通常の仮名漢字変換の読みが同じの単語の履
歴管理に用いる構成、仮名漢字変換以外の履歴管理、例
えばデータベースの履歴管理に用いる構成、あるいはネ
ットワーク上で参照したURLアドレスの履歴管理やア
クセスしたファイルの履歴管理などに適用しても良い。
また、本実施例では、種々の処理をCPUがソフトウェ
アを実行することにより実現しているが、かかる処理を
ハード的に実現することも可能である。更に、上記の実
施例では、キーの数の少ないキーボード11を用いるも
のとしたが、こうしたキーボード11を用いて日本語入
力を行なう携帯電話などで本発明のデータ処理方法を実
行することも差し支えない。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments at all, and can be implemented in various forms without departing from the gist of the present invention. Of course. For example, the rank value is set as a monotonically increasing value in the present embodiment, but may be managed as a monotonically decreasing value. Also, the increment is not limited to the value 1 but the value 2
It may be incremented by one. In addition, the data processing according to the present embodiment is used for managing the history of words having the same reading in the normal kana-kanji conversion, the history management other than the kana-kanji conversion, for example, the configuration used for managing the history of the database, or referred to on the network It may be applied to the management of the history of the accessed URL address or the history of the accessed file.
Further, in the present embodiment, various processes are realized by executing software by the CPU, but such processes may be realized by hardware. Furthermore, in the above-described embodiment, the keyboard 11 having a small number of keys is used. However, the data processing method of the present invention may be executed on a mobile phone or the like that performs Japanese input using such a keyboard 11. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例のデータ処理方法を実行する
コンピュータの概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a computer that executes a data processing method according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施例において用いたキーボード11の構成を
示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of a keyboard 11 used in the embodiment.

【図3】発明の原理を説明するためのハッシュ表HTL
の一例を示す説明図である。
FIG. 3 is a hash table HTL for explaining the principle of the invention;
It is explanatory drawing which shows an example of.

【図4】実施例における仮名漢字変換用の辞書DICの
構成を例示する説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating the configuration of a dictionary DIC for kana-kanji conversion in the embodiment.

【図5】概念変換におけるハッシュ表HTLの書き替え
の様子を例示する説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of how a hash table HTL is rewritten in concept conversion.

【図6】第1実施例における日本語入力処理ルーチンを
示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a Japanese input processing routine in the first embodiment.

【図7】第1実施例における変換処理の詳細を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating details of conversion processing in the first embodiment.

【図8】第1実施例におけるハッシュ表H1の一例を示
す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of a hash table H1 in the first embodiment.

【図9】第1実施例における次候補表示処理の詳細を示
すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating details of a next candidate display process in the first embodiment.

【図10】第1実施例における確定処理の詳細を示すフ
ローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating details of a determination process in the first embodiment.

【図11】第2実施例におけるハッシュ表H2、履歴デ
ータ表DTの一例を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of a hash table H2 and a history data table DT according to the second embodiment.

【図12】第2実施例において、既存の候補文字列の一
つが選択され確定された場合の履歴データ表DTの書き
替えの様子を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing how the history data table DT is rewritten when one of the existing candidate character strings is selected and determined in the second embodiment.

【図13】第2実施例において、新たな候補文字列の一
つが選択され確定された場合の履歴データ表DTの書き
替えの様子を示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing how the history data table DT is rewritten when one of the new candidate character strings is selected and confirmed in the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…ネットワーク 11…キーボード 12…タッチパネル 15a〜15j…入力キー 16a,16b…移動キー 17a…確定キー 17b…入力データキャンセルキー 17c…ヘルプキー 18…ルータ 20…コンピュータ 22…CPU 23…ROM 24…RAM 25…タイマ 26…表示回路 27…ハードディスク 29…液晶ディスプレイ CH…文字列 DT…履歴データ表 H1…ハッシュ表 H2…ハッシュ表 HTL…ハッシュ表 KY…キー PN…ポインタ PP…ポインタ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Network 11 ... Keyboard 12 ... Touch panel 15a-15j ... Input key 16a, 16b ... Move key 17a ... Enter key 17b ... Input data cancel key 17c ... Help key 18 ... Router 20 ... Computer 22 ... CPU 23 ... ROM 24 ... RAM 25 timer 26 display circuit 27 hard disk 29 liquid crystal display CH character string DT history data table H1 hash table H2 hash table HTL hash table KY key PN pointer PP pointer

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数個のデータを所定の処理の順位と共
に扱うデータの処理方法であって、 管理する複数個のデータに対応するハッシュ表を用意
し、 該ハッシュ表から参照されるハッシュ値に対応して、前
記複数のデータの少なくとも一部について、その順位を
指示する順位値を管理し、 前記データの一つが指定されたとき、前記ハッシュ表を
参照してハッシュ値を求めると共に、該ハッシュ値に対
応する順位値を相対的な大小関係を用いて更新するデー
タ処理方法。
1. A data processing method for handling a plurality of data together with a predetermined processing order, wherein a hash table corresponding to a plurality of data to be managed is prepared, and a hash value referred to from the hash table is provided. Correspondingly, for at least a part of the plurality of data, a rank value indicating the rank is managed, and when one of the data is designated, a hash value is obtained by referring to the hash table, and the hash value is determined. A data processing method for updating a ranking value corresponding to a value using a relative magnitude relation.
【請求項2】 請求項1記載のデータの処理方法であっ
て、 前記所定の処理の順位は、該データが用いられた順序を
示す履歴であるデータ処理方法。
2. The data processing method according to claim 1, wherein the order of the predetermined processing is a history indicating the order in which the data was used.
【請求項3】 請求項1記載のデータの処理方法であっ
て、 前記順位値は、 前記所定の処理の開始時には、前記複数個のデータにつ
いて同一の値であり、 前記所定の処理に実行に伴って、処理する度に、増減い
ずれかに単調に変化する値が付与されるデータ処理方
法。
3. The data processing method according to claim 1, wherein the rank value is the same value for the plurality of data at the start of the predetermined process, and is executed in the predetermined process. Accordingly, a data processing method in which a value that monotonically changes in either increase or decrease is added each time processing is performed.
【請求項4】 請求項3記載のデータの処理方法であっ
て、 前記単調に増減される順位値が、所定の限界値に達する
前に、前記順位値の付け替えを行なうデータの処理方
法。
4. The data processing method according to claim 3, wherein the ranking value that is monotonically increased or decreased is replaced before the ranking value reaches a predetermined limit value.
【請求項5】 請求項4記載のデータの処理方法であっ
て、 前記順位値の付け替えは、既に付与された順位値を所定
値だけ増加または減少する処理であるデータ処理方法。
5. The data processing method according to claim 4, wherein the change of the rank value is a process of increasing or decreasing a previously assigned rank value by a predetermined value.
【請求項6】 請求項5記載のデータの処理方法であっ
て、 前記所定値だけ増加または減少したとき、その結果が所
定範囲を超える場合には、該所定範囲を超えるデータ
を、該所定範囲に対応した境界値に設定するデータ処理
方法。
6. The data processing method according to claim 5, wherein when the value is increased or decreased by the predetermined value, if the result exceeds a predetermined range, the data exceeding the predetermined range is converted to the predetermined range. Data processing method to set the boundary value corresponding to.
【請求項7】 請求項2記載のデータの処理方法であっ
て、 前記複数個のデータの前記少なくとも一部は、 所定の順序に配列されており、 前記付与された順位値の大小関係に従って、該データの
前後のつながりを示すポインタが付与されており、 該ポインタを付け替えることで、データの履歴を管理す
るデータ処理方法。
7. The data processing method according to claim 2, wherein the at least a part of the plurality of data is arranged in a predetermined order, and according to a magnitude relationship between the assigned rank values. A data processing method in which a pointer indicating a connection before and after the data is provided, and the history of the data is managed by changing the pointer.
【請求項8】 請求項7記載のデータの処理方法であっ
て、 前記複数個のデータの少なくとも一部のデータのうち既
に使用されたデータの一つが使用された場合には、該デ
ータの前後のつながりを示すポインタを辿り、前後のデ
ータのポインタがつながるようにポインタを付け替え、 該使用されたデータのポインタを、該複数個のデータの
先頭を示す値に書き替え、 該使用されたデータの順位値を、それまで先頭に位置し
たデータの値より、単調に増加もしくは減少する値に書
き替えるデータの処理方法。
8. The data processing method according to claim 7, wherein, when at least one of the plurality of data is used, one of the already used data is used before and after the data. Tracing a pointer indicating the connection of the data, changing the pointer so that the pointers of the preceding and following data are connected, rewriting the pointer of the used data to a value indicating the head of the plurality of data, A data processing method in which a rank value is rewritten to a value that monotonically increases or decreases from the value of the data located at the top.
【請求項9】 請求項7記載のデータの処理方法であっ
て、 複数個のデータの少なくとも一部のデータのうちの一つ
が初めて使用された場合には、最も古くに使用されたデ
ータを削除すると共に、該データのポインタを辿って、
直近のデータを終端に設定し、 該データに代えて、初めて使用されたデータを登録する
と共に、該初めて使用されたデータのポインタを、該複
数個のデータの少なくとも一部のデータの先頭を示す値
に書き替え、 該使用されたデータの順位値を、それまで先頭に位置し
たデータの値より、単調に増加もしくは減少する値に書
き替えるデータの処理方法。
9. The data processing method according to claim 7, wherein when one of at least a part of the plurality of data is used for the first time, the oldest used data is deleted. Along with the data pointer,
The latest data is set as the end, and the data used for the first time is registered in place of the data, and the pointer of the data used for the first time indicates the head of at least a part of the plurality of data. A method for processing data in which the rank value of the used data is rewritten to a value that monotonically increases or decreases from the value of the data located at the top.
【請求項10】 複数個のデータの処理の順序を比較す
る比較方法であって、 請求項1ないし請求項9記載のデータの処理方法により
処理された複数個のデータの少なくとも2個について、
その順位値を取得し、 該取得した順位値を比較して、データの処理の順位を判
定するデータ比較方法。
10. A comparison method for comparing the order of processing of a plurality of data, wherein at least two of the plurality of data processed by the data processing method according to claim 1 are:
A data comparison method for acquiring the rank values and comparing the acquired rank values to determine the rank of data processing.
【請求項11】 複数個のデータを所定の処理の順位と
共に扱うデータの処理装置であって、 管理する複数個のデータに対応するハッシュ表を記憶し
たハッシュ表記憶手段と、 該ハッシュ表から参照されるハッシュ値に対応して、前
記複数のデータの少なくとも一部について、その順位を
指示する順位値を管理する管理手段と、 前記データの一つが指定されたとき、前記ハッシュ表を
参照してハッシュ値を求めると共に、該ハッシュ値に対
応する順位値を更新する更新手段とを備えたデータ処理
装置。
11. A data processing apparatus for handling a plurality of data together with a predetermined processing order, a hash table storing means for storing a hash table corresponding to the plurality of data to be managed, and referring to the hash table. Management means for managing a rank value indicating a rank of at least a part of the plurality of data in accordance with the hash value to be provided; and when one of the data is designated, refer to the hash table. A data processing device comprising: updating means for obtaining a hash value and updating a ranking value corresponding to the hash value.
【請求項12】 複数個のデータを所定の処理の順位と
共に扱うデータの処理方法をコンピュータに実現させる
プログラムであって、 管理する複数個のデータに対応するハッシュ表を管理す
る機能と、 該ハッシュ表から参照されるハッシュ値に対応して、前
記複数のデータの少なくとも一部について、その順位を
指示する順位値を管理する機能と、 前記データの一つが指定されたとき、前記ハッシュ表を
参照してハッシュ値を求めると共に、該ハッシュ値に対
応する順位値を更新する機能とをコンピュータに実現さ
せるためのプログラム。
12. A program for causing a computer to execute a data processing method for handling a plurality of data together with a predetermined processing order, comprising: a function of managing a hash table corresponding to a plurality of data to be managed; A function of managing a rank value indicating a rank of at least a part of the plurality of data in accordance with a hash value referred to from a table, and referencing the hash table when one of the data is designated And a function of causing a computer to obtain a hash value and update a rank value corresponding to the hash value.
【請求項13】 複数個のデータを所定の処理の順位と
共に扱うデータの処理方法に対応したプログラムを記録
した記録媒体であって、 管理する複数個のデータに対応するハッシュ表を管理す
る機能と、 該ハッシュ表から参照されるハッシュ値に対応して、前
記複数のデータの少なくとも一部について、その順位を
指示する順位値を管理する機能と、 前記データの一つが指定されたとき、前記ハッシュ表を
参照してハッシュ値を求めると共に、該ハッシュ値に対
応する順位値を更新する機能とを実現するプログラムを
コンピュータに読み取り可能に記録した記録媒体。
13. A recording medium on which a program corresponding to a data processing method for handling a plurality of data together with a predetermined processing order is recorded, wherein a function of managing a hash table corresponding to the plurality of data to be managed is provided. A function of managing a rank value indicating a rank of at least a part of the plurality of data in accordance with a hash value referred to from the hash table; and, when one of the data is designated, the hash A recording medium in which a program that realizes a function of obtaining a hash value with reference to a table and updating a ranking value corresponding to the hash value is readable by a computer.
【請求項14】 複数のキーの使用により得られたキー
コードの配列に基づいて得られた文字列を用いて、仮名
漢字変換辞書を参照して、仮名漢字変換を行なう仮名漢
字変換方法であって、 前記キーコードの配列に基づいて前記仮名漢字辞書から
得られる複数の変換候補に対応するハッシュ表を用意
し、 該ハッシュ表から参照されるハッシュ値に対応して、前
記複数の変換候補の少なくとも一部について、その履歴
順位を指示する順位値を管理し、 前記変換候補の一つが指定されたとき、前記ハッシュ表
を参照してハッシュ値を求めると共に、該ハッシュ値に
対応する順位値を更新する仮名漢字変換方法。
14. A kana-kanji conversion method for performing kana-kanji conversion with reference to a kana-kanji conversion dictionary using a character string obtained based on an array of key codes obtained by using a plurality of keys. Preparing a hash table corresponding to a plurality of conversion candidates obtained from the kana-kanji dictionary based on the key code array, and corresponding to a hash value referred to from the hash table; For at least a part, manage a ranking value indicating the history ranking, and when one of the conversion candidates is specified, obtain a hash value by referring to the hash table and calculate a ranking value corresponding to the hash value. Kana-Kanji conversion method to be updated.
【請求項15】 請求項14記載の仮名漢字変換方法で
あって、 前記キーコードの配列は、仮名をユニークに指定する最
小の数のキーより少ない数のキーからえられたキーコー
ドの配列である仮名漢字変換方法。
15. The kana-kanji conversion method according to claim 14, wherein the key code array is an array of key codes obtained from a smaller number of keys than a minimum number of keys that uniquely designates a kana. A kana-kanji conversion method.
JP2001095562A 2001-03-29 2001-03-29 Data processing method Pending JP2002297665A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001095562A JP2002297665A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Data processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001095562A JP2002297665A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Data processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297665A true JP2002297665A (en) 2002-10-11

Family

ID=18949588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001095562A Pending JP2002297665A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Data processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297665A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094786A (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd Mobile terminal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094786A (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd Mobile terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11416679B2 (en) System and method for inputting text into electronic devices
US11614862B2 (en) System and method for inputting text into electronic devices
US10402493B2 (en) System and method for inputting text into electronic devices
US5963671A (en) Enhancement of soft keyboard operations using trigram prediction
US6646572B1 (en) Method for designing optimal single pointer predictive keyboards and apparatus therefore
US20090043741A1 (en) Autocompletion and Automatic Input Method Correction for Partially Entered Search Query
KR100709237B1 (en) Method for processing character string
WO2008110009A1 (en) System for data entry using multi-function keys
WO2008106729A1 (en) Method system and apparatus for entering text on a computing device
US6766179B1 (en) Cross-shape layout of chinese stroke labels with lyric
JP2009532773A (en) Alphanumeric data input device and method using multiple character keys on keypad
CN112154442A (en) Text entry and conversion of phrase-level abbreviations
JP2002297665A (en) Data processing method
JP4887514B2 (en) Kanji trailing character input method
JP2831837B2 (en) Document search device
JP2004145445A (en) Chinese input system and method
Koyama et al. A fast retrieving algorithm of hierarchical relationships using trie structures
CN112800778A (en) Intention identification method and system based on word string length and storage medium
Morita et al. A fast attribute matching algorithm of case structures using trie structures
JPH04211863A (en) Method and device for input character conversion and display
JPH0381863A (en) Kana/kanji conversion system
TW200412511A (en) Phonetic symbol input method
JPH1074194A (en) Japanese syllabary/chinese character converting device and method therefor and storage medium for storing program for japanese syllabary/chinese character conversion
JP2008033563A (en) Data retrieval device, data retrieval method and data retrieval program