JP2002297288A - Information selecting method and portable information terminal equipment and information selection processing program - Google Patents

Information selecting method and portable information terminal equipment and information selection processing program

Info

Publication number
JP2002297288A
JP2002297288A JP2001098133A JP2001098133A JP2002297288A JP 2002297288 A JP2002297288 A JP 2002297288A JP 2001098133 A JP2001098133 A JP 2001098133A JP 2001098133 A JP2001098133 A JP 2001098133A JP 2002297288 A JP2002297288 A JP 2002297288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection
information
button
target information
selection target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001098133A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Tanaka
大 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001098133A priority Critical patent/JP2002297288A/en
Publication of JP2002297288A publication Critical patent/JP2002297288A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily and efficiently select one information from a plurality of information displayed at a display device in portable information terminal equipment. SOLUTION: In a portable terminal 1, a plurality of icons displayed at a display device 16 are assigned to a plurality of button switches of the portable terminal 1 according to a button fixing mode or a button valid use mode, and the icons and the corresponding buttons are displayed so as to be linked to each other. Therefore, it is possible to easily grasp which icon can be selected from the respective button switches, and to easily and efficiently select one icon from those icons.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置に表示さ
れた複数の情報から一の情報を選択可能な情報選択方
法、携帯情報端末装置および情報選択処理プログラムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information selection method, a portable information terminal device, and an information selection processing program capable of selecting one piece of information from a plurality of pieces of information displayed on a display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、携帯情報端末装置(以下、「携帯
端末」と言う。)が種々の用途に利用されるようになっ
ている。例えば、携帯端末をインターネットメールある
いは専用メール(特定の機種あるいは特定ネットワーク
の加入者に限定されたメール)の送受信に利用された
り、特定地域に向けて送信される地域情報の受信あるい
は電話等に利用されたりしている。
2. Description of the Related Art In recent years, portable information terminal devices (hereinafter referred to as "portable terminals") have been used for various purposes. For example, a mobile terminal is used for sending and receiving Internet mail or dedicated mail (a mail limited to a specific model or a specific network subscriber), receiving local information transmitted to a specific area, or using a telephone. Has been done.

【0003】ここで、携帯端末は、一般に情報入力のた
めのキーあるいはボタンの数が限られており、画面に表
示された複数の情報から、一つの情報(例えば、インタ
ーネットメールの送信を指示するアイコン)を選択する
場合の方法が問題となる。このような方法の従来例とし
て、特開平01−169526号公報に記載された方法
が挙げられる。この方法によれば、表示装置上に表示さ
れた複数の選択肢が、順次所定の表示状態に変化され、
ユーザは、所望の選択肢が所定の表示状態に変化された
時に、携帯機器のボタンを押下することにより、その情
報を選択するものである。
[0003] Here, the number of keys or buttons for inputting information is generally limited in a portable terminal, and one piece of information (for example, an instruction to transmit Internet mail) is made from a plurality of pieces of information displayed on a screen. Icon) is a problem. As a conventional example of such a method, there is a method described in JP-A-01-169526. According to this method, the plurality of options displayed on the display device are sequentially changed to a predetermined display state,
When a desired option is changed to a predetermined display state, the user presses a button on the portable device to select the information.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな選択方法では、常に選択可能な選択肢は1つであ
り、ユーザは直ちに特定の選択肢を選択したい場合に
も、その選択肢が、所定の表示状態に変化され、選択可
能とされるまで待つ必要があった。したがって、複数の
選択肢から一の選択肢を選択する処理が非効率的である
と言う問題が生じていた。
However, in such a selection method, there is always one selectable option, and even if the user wants to immediately select a specific option, that specific option is displayed in a predetermined display state. And had to wait until it became selectable. Therefore, there has been a problem that the process of selecting one option from a plurality of options is inefficient.

【0005】本発明の課題は、携帯情報端末装置におい
て、表示装置に表示された複数の情報から一の情報を容
易かつ効率的に選択可能とすることである。
An object of the present invention is to make it possible to easily and efficiently select one piece of information from a plurality of pieces of information displayed on a display device in a portable information terminal device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、複数の選択手段(例えば、
図2の入力部11)によって、表示手段(例えば、図2
の表示装置16)に表示された複数の選択対象情報(例
えば、図1の表示装置16に表示された各アイコン)の
中から一の情報を選択するための情報選択方法であっ
て、前記複数の選択手段のそれぞれが所定の選択対象情
報との関連性を識別表示することを可能としておき、前
記複数の選択手段の中の特定の選択手段を動作させる
と、該選択手段が関連性を識別表示している選択対象情
報が選択される。
Means for Solving the Problems To solve the above problems, the invention according to claim 1 includes a plurality of selecting means (for example,
Display means (for example, FIG.
An information selection method for selecting one piece of information from a plurality of selection target information (for example, each icon displayed on the display device 16 in FIG. 1) displayed on the display device 16). Each of the selection means can identify and display the relevance to predetermined selection target information, and when a specific one of the plurality of selection means is operated, the selection means identifies the relevance. The displayed selection target information is selected.

【0007】また、請求項3記載の発明は、表示手段に
表示された複数の選択対象情報の中から一の情報を選択
するための指示入力を受け付ける選択手段を備える携帯
情報端末装置であって、前記選択手段は、所定の選択対
象情報との関連性を識別表示する識別表示手段(例え
ば、図2の多色発光LED11a−3)を備え、前記選
択手段は、指示入力されると前記識別表示手段によって
関連性が識別表示されている選択対象情報を選択するこ
とを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a portable information terminal device comprising a selection means for receiving an instruction input for selecting one piece of information from a plurality of pieces of selection target information displayed on the display means. The selection means includes identification display means (for example, the multicolor LED 11a-3 in FIG. 2) for identifying and displaying the relevance to predetermined selection target information. It is characterized in that selection target information whose relevance is identified and displayed by the display means is selected.

【0008】また、請求項4記載の発明は、請求項3記
載の携帯情報端末装置であって、前記選択手段を複数備
え、該複数の選択手段のそれぞれが、所定の選択対象情
報との関連性を識別表示し、該複数の選択手段の中の特
定の選択手段が指示入力されると、該選択手段は、関連
性を識別表示している選択対象情報を選択することを特
徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the portable information terminal device according to the third aspect, further comprising a plurality of the selection means, each of which is associated with predetermined selection target information. When a specific selection means among the plurality of selection means is instructed and input, the selection means selects the selection target information for which the relevance is identified and displayed.

【0009】さらに、請求項13記載の発明は、表示手
段に表示された複数の選択対象情報の中から一の情報を
選択するための指示入力を受け付ける選択手段を備える
携帯情報端末装置のための情報選択処理プログラムであ
って、前記選択手段に、所定の選択対象情報との関連性
を識別表示する識別表示機能を実現させ、前記選択手段
が、指示入力されると前記識別表示機能によって関連性
が識別表示されている選択対象情報を選択する機能を携
帯情報端末装置に実現させる。
Further, according to the present invention, there is provided a portable information terminal apparatus having a selection means for receiving an instruction input for selecting one piece of information from a plurality of pieces of selection target information displayed on a display means. An information selection processing program, wherein the selection means realizes an identification display function for identifying and displaying relevance to predetermined selection target information, and when the selection means receives an instruction, the relevancy is determined by the identification display function. Causes the portable information terminal device to implement a function of selecting the selection target information identified and displayed.

【0010】また、請求項14記載の発明は、請求項1
3記載の情報選択処理プログラムであって、前記選択手
段を複数備える携帯情報端末装置のための情報選択処理
プログラムであり、該複数の選択手段のそれぞれに、所
定の選択対象情報との関連性を識別表示する識別表示機
能を実現させ、該複数の選択手段の中の特定の選択手段
が指示入力されると、該選択手段が、関連性を識別表示
している選択対象情報を選択する機能を携帯情報端末装
置に実現させる。
The invention according to claim 14 is the first invention.
3. The information selection processing program according to claim 3, which is an information selection processing program for a portable information terminal device having a plurality of said selection means, wherein each of said plurality of selection means has a relationship with predetermined selection target information. An identification display function for performing identification display is realized, and when a specific selection unit of the plurality of selection units is instructed and input, the selection unit has a function of selecting selection target information that identifies and displays the association. This is realized by the portable information terminal device.

【0011】請求項2記載の発明は、請求項1記載の情
報選択方法であって、前記選択手段と前記所定の選択対
象情報とを共通の表示態様(例えば、表示色、点滅周期
等)とすることによって、関連性を識別表示する。ま
た、請求項5記載の発明は、請求項3または4記載の携
帯情報端末装置であって、前記識別表示手段は、前記所
定の選択対象情報と共通の表示態様で、前記所定の選択
対象情報との関連性を識別表示することを特徴としてい
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the information selecting method according to the first aspect, wherein the selecting means and the predetermined information to be selected are displayed in a common display mode (for example, display color, blinking cycle, etc.). By doing so, the relevance is identified and displayed. The invention according to claim 5 is the portable information terminal device according to claim 3 or 4, wherein the identification display means is configured to display the predetermined selection target information in a display mode common to the predetermined selection target information. It is characterized by displaying the relevance with the ID.

【0012】また、請求項6記載の発明は、請求項5記
載の携帯情報端末装置であって、前記共通の表示態様
は、同一周期で点滅させて表示するものであることを特
徴としている。また、請求項7記載の発明は、請求項5
記載の携帯情報端末装置であって、前記共通の表示態様
は、同一色を用いて表示するものであることを特徴とし
ている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the portable information terminal device according to the fifth aspect, wherein the common display mode flashes and displays at the same cycle. The invention according to claim 7 is the same as the invention according to claim 5.
3. The portable information terminal device according to claim 1, wherein the common display mode is a display using the same color.

【0013】請求項8記載の発明は、請求項4〜7のい
ずれかに記載の携帯情報端末装置であって、前記複数の
選択対象情報に優先順位を設定する設定手段(例えば、
図2のCPU13および情報優先順位テーブル14b)
と、前記優先順位に基づいて、前記複数の選択対象情報
のそれぞれと、その選択対象情報との関連性を識別表示
する選択手段との割当てを行う割当て手段(例えば、図
2のCPU13およびアイコン−ボタン割当てテーブル
14d)と、をさらに備えることを特徴としている。
[0013] The invention according to claim 8 is the portable information terminal device according to any one of claims 4 to 7, wherein the setting means for setting a priority order to the plurality of pieces of selection target information (for example,
CPU 13 and information priority table 14b in FIG. 2)
Allocating means for allocating each of the plurality of pieces of selection target information and selection means for identifying and displaying the association with the selection target information based on the priority order (for example, the CPU 13 and the icon- And a button assignment table 14d).

【0014】また、請求項9記載の発明は、請求項8記
載の携帯情報端末装置であって、前記割当て手段は、所
定優先順位までが設定された前記選択対象情報は固有の
前記選択手段(例えば、図5のボタン111,112)
に1対1に割当て、他の選択対象情報は所定の前記選択
手段(例えば、図5のボタン113)に重複して割当て
ることを特徴としている。
According to a ninth aspect of the present invention, in the portable information terminal device according to the eighth aspect, the allocating means is configured so that the selection target information set up to a predetermined priority is unique to the selecting means ( For example, buttons 111 and 112 in FIG. 5)
, And the other selection target information is assigned to the predetermined selection means (for example, the button 113 in FIG. 5) in an overlapping manner.

【0015】また、請求項10記載の発明は、請求項8
記載の携帯情報端末装置であって、前記割当て手段は、
前記複数の選択対象情報のうち、前記優先順位がより高
い所定数の前記選択対象情報(例えば、図7において相
対優先順位が最も高い情報のアイコン)は所定の前記選
択手段(例えば、図7のボタン111)に1対1に割当
て、他の選択対象情報(例えば、図7において相対優先
順位が2番目以下である情報のアイコン)は所定の前記
選択手段(例えば、図7のボタン112)に重複して割
当てることを特徴としている。
[0015] The invention according to claim 10 is the invention according to claim 8.
The portable information terminal device according to claim 1, wherein the allocating unit includes:
Of the plurality of pieces of selection target information, a predetermined number of pieces of the selection target information having the higher priority (for example, an icon of information having the highest relative priority in FIG. 7) are provided by predetermined selection means (for example, FIG. 7). Button 111), and other selection target information (for example, the icon of the information having the second or lower relative priority in FIG. 7) is assigned to the predetermined selection means (for example, button 112 in FIG. 7). It is characterized by overlapping assignment.

【0016】なお、請求項9および請求項10におい
て、所定の選択手段に重複して割当てられた選択対象情
報は、例えば、時分割によって順次識別表示されるとい
った表示態様がとられる。請求項11記載の発明は、請
求項9または10記載の携帯情報端末装置であって、所
定の前記選択手段に重複して割当てられた前記選択対象
情報を時分割に選択可能な状態とする選択制御手段(例
えば、図2のCPU13)をさらに備えることを特徴と
している。
In the ninth and tenth aspects of the present invention, the selection target information redundantly assigned to the predetermined selecting means has a display mode in which the information is sequentially identified and displayed by time division, for example. According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided the portable information terminal device according to the ninth or tenth aspect, wherein the selection target information, which is repeatedly assigned to the predetermined selecting means, is set to a state capable of being selected in a time division manner. It is characterized by further comprising a control means (for example, the CPU 13 of FIG. 2).

【0017】また、請求項12記載の発明は、請求項1
1記載の携帯情報端末装置であって、前記選択制御手段
は、所定の前記選択手段に重複して割当てられた前記選
択対象情報のそれぞれを、順次前記所定の選択手段と共
通の表示態様(例えば、表示色、点滅周期を同一にする
等)にして選択可能な状態とし、所定の前記選択手段に
重複して割当てられた他の前記選択対象情報(例えば、
図6のt=t60〜t61におけるアイコン143,1
44)を前記所定の選択手段とより低い共通性を有する
表示態様(例えば、表示色のみを同一として、点灯状態
とする等)にして選択不可能な状態とすることを特徴と
している。
The invention according to claim 12 is the first invention.
1. The portable information terminal device according to claim 1, wherein the selection control means sequentially displays each of the selection target information redundantly assigned to the predetermined selection means in a display mode common to the predetermined selection means (for example, , The display color, the blinking cycle, etc.) to make it selectable, and the other selection target information (for example,
Icons 143, 1 at t = t60 to t61 in FIG.
44) is set in a display mode having a lower commonality with the predetermined selection means (for example, the display color is the same, and the display state is set to a lighting state, etc.), so that selection is impossible.

【0018】本発明によれば、複数の選択手段のそれぞ
れが、いずれの選択対象情報と関連性を有するものであ
るかが容易に把握でき、複数の選択対象情報の中から一
の情報を容易かつ効率的に選択することが可能となる。
また、請求項9記載の発明によれば、優先順位の高い情
報は常に特定の選択手段によって選択が可能となるた
め、優先順位の高い情報を選択する際の処理効率が高く
なる。
According to the present invention, each of a plurality of selection means can easily grasp which selection target information has relevance, and one information can be easily selected from the plurality of selection target information. And it becomes possible to select efficiently.
According to the ninth aspect of the present invention, the information having the higher priority can always be selected by the specific selecting means, so that the processing efficiency at the time of selecting the information having the higher priority is improved.

【0019】また、請求項10記載の発明によれば、表
示装置に表示されている選択対象情報のうち、最も優先
度の高い情報は常に特定の選択手段によって選択が可能
となるため、優先度の高い情報を選択する操作が簡単な
ものとなると共に、選択手段を効率的に使用できる。さ
らに、請求項11および請求項12記載の発明によれ
ば、重複して1の選択手段に割当てられた複数の選択対
象情報の一つを選択する場合、ユーザは、まず、目的と
する選択対象情報が割当てられている選択手段(即ち、
請求項12においては、より低い共通性を有する表示態
様とされている選択手段)に注目し、次に、目的とする
選択対象情報に注目して、時分割により選択可能とされ
た場合(即ち、請求項12においては、その選択手段と
共通の表示態様とされた場合)に、指示入力することに
よって、目的とする選択対象情報を選択することができ
るため、情報の選択における利便性が向上する。
According to the tenth aspect of the present invention, among the information to be selected displayed on the display device, the information having the highest priority can always be selected by a specific selecting means. In addition, the operation of selecting information having a high degree of complexity can be simplified, and the selection means can be used efficiently. According to the eleventh and twelfth aspects of the present invention, when selecting one of a plurality of pieces of selection target information that is repeatedly assigned to one selection means, the user first selects a target selection target. The selection means to which the information is assigned (ie,
In the twelfth aspect, attention is paid to the selection means which is a display mode having lower commonality, and then, the target selection target information is focused on, and the selection is made by time division (ie, In the twelfth aspect, the target selection target information can be selected by inputting an instruction in the case where the display mode is common to the selection means), so that the convenience in information selection is improved. I do.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明に係る
携帯端末1の実施の形態を詳細に説明する。まず、構成
を説明する。図1は、携帯端末1の概観図である。ま
た、図2は、携帯端末1の機能構成を示すブロック図で
ある。図1および図2において、携帯端末1は、入力部
11と、ボタンスイッチユニット取り付け部12と、C
PU13と、メモリ14と、表示装置コントローラ15
と、表示装置16と、携帯電話接続部17とを含んで構
成される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a portable terminal 1 according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. First, the configuration will be described. FIG. 1 is a schematic view of the mobile terminal 1. FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the mobile terminal 1. 1 and 2, the mobile terminal 1 includes an input unit 11, a button switch unit mounting unit 12, a C
PU 13, memory 14, display device controller 15
, A display device 16 and a mobile phone connection unit 17.

【0021】入力部11は、携帯端末1に信号を入力す
るためのボタンスイッチユニット11a等を含んで構成
され、ボタンスイッチユニット11a等がボタンスイッ
チユニット取り付け部12に装着されて構成される。即
ち、入力部11は、着脱可能に構成された1つまたは2
つ以上のボタンスイッチユニットが装着されることによ
り、入力装置として機能する。そして、入力部11は、
ボタンスイッチユニットからの入力信号をCPU13に
出力する。
The input section 11 includes a button switch unit 11a for inputting a signal to the portable terminal 1, and the like. The button switch unit 11a and the like are mounted on the button switch unit mounting section 12. That is, the input unit 11 includes one or two detachably configured
By mounting one or more button switch units, it functions as an input device. And the input unit 11
An input signal from the button switch unit is output to the CPU 13.

【0022】ここで、ボタンスイッチユニットの構成に
ついて、ボタンスイッチユニット11aを例に挙げて説
明する。図3は、ボタンスイッチユニット11aの構成
を示す図である。図3において、ボタンスイッチユニッ
ト11aは、ボタン部11a−1と、カバー11a−2
と、多色発光LED(Light-Emitting Diode)11a−
3と、基盤11a−4と、スイッチ機構部11a−5
と、LED用外部接点11a−6と、ボタンスイッチ用
外部接点11a−7とを含んで構成される。
Here, the configuration of the button switch unit will be described using the button switch unit 11a as an example. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the button switch unit 11a. In FIG. 3, the button switch unit 11a includes a button portion 11a-1 and a cover 11a-2.
And multi-color LED (Light-Emitting Diode) 11a-
3, the base 11a-4, and the switch mechanism 11a-5
And the LED external contact 11a-6 and the button switch external contact 11a-7.

【0023】ボタンスイッチユニット11aは、ボタン
部11a−1が押下されると、それによって基盤11a
−4に電気信号が入力され、基盤11a−4と接続され
たボタンスイッチ用外部接点11a−7からその信号が
CPU13に出力される構成である。また、ボタンスイ
ッチユニット11aは、CPU13から表示装置コント
ローラ15を介して入力された制御信号に従って、多色
発光LED11a−3を所定の態様で発光させる構成で
ある。
When the button section 11a-1 is pressed, the button switch unit 11a causes the
-4, an electric signal is input, and the signal is output to the CPU 13 from the button switch external contact 11a-7 connected to the base 11a-4. Further, the button switch unit 11a is configured to cause the multicolor LED 11a-3 to emit light in a predetermined mode according to a control signal input from the CPU 13 via the display device controller 15.

【0024】なお、ボタンスイッチに備えられる発光体
は、LEDの他、LCD(Liquid Crystal Display)や
有機EL(Electro Luminescence)素子等によって構成
することも可能である。ボタンスイッチユニット取り付
け部12は、ボタンスイッチユニット11a等を着脱可
能に構成されており、ボタンスイッチユニット11a等
が取り付けられることにより入力部11を構成する。な
お、図2において、ボタンスイッチユニットが装着され
ていないボタンスイッチユニット取り付け部12には、
カバーが装着された状態を示している。
The illuminant provided in the button switch can be constituted by an LCD (Liquid Crystal Display), an organic EL (Electro Luminescence) element, or the like, in addition to the LED. The button switch unit attachment section 12 is configured to be detachable with the button switch unit 11a and the like, and forms the input section 11 by attaching the button switch unit 11a and the like. In FIG. 2, the button switch unit mounting portion 12 to which the button switch unit is not mounted includes:
This shows a state where the cover is attached.

【0025】CPU13は、携帯端末1全体を制御する
もので、入力部11から入力される各種の指示信号に従
って、メモリ14に記憶された各種処理に関するプログ
ラムを読み出して実行する。また、CPU13は、アイ
コン−ボタン割当て処理(後述)の実行が指示された場
合に、アイコン−ボタン割当て処理プログラムを実行す
る。そして、CPU13は、各種プログラムを実行した
処理結果を後述するメモリ14の所定のテーブルに格納
したり、表示装置16に表示させたりする。
The CPU 13 controls the entire portable terminal 1 and reads and executes programs related to various processes stored in the memory 14 in accordance with various instruction signals input from the input unit 11. The CPU 13 executes an icon-button assignment processing program when the execution of the icon-button assignment processing (described later) is instructed. Then, the CPU 13 stores the processing results of executing the various programs in a predetermined table of the memory 14 described later or causes the display device 16 to display the results.

【0026】メモリ14は、フラッシュROM等の不揮
発性の半導体メモリ等によって構成され、ユーザ設定テ
ーブル14aと、受信情報優先順位テーブル14bと、
強調表示方法テーブル14cと、アイコン−ボタン割当
てテーブル14dとを記憶している。そして、メモリ1
4は、アイコン−ボタン割当て処理および携帯端末1の
制御のための各種処理の処理結果をこれらの各テーブル
に格納する。
The memory 14 is composed of a nonvolatile semiconductor memory such as a flash ROM, and includes a user setting table 14a, a reception information priority table 14b,
It stores a highlighting method table 14c and an icon-button assignment table 14d. And memory 1
4 stores the processing results of the icon-button assignment processing and the various processing for controlling the mobile terminal 1 in these tables.

【0027】ここで、メモリ14に記憶される各テーブ
ルについて説明する。ユーザ設定テーブル14aは、入
力部11に装着されているボタンスイッチユニットの個
数を記憶するテーブルである。ボタンスイッチユニット
は、ユーザによって適宜必要な個数が装着されることか
ら、携帯端末1は、起動時(電源投入時)に、入力部1
1に装着されているボタンスイッチユニットの個数を認
識し、認識した個数をユーザ設定テーブル14aに格納
する。また、ユーザ設定テーブル14aは、ユーザによ
って入力されたボタンスイッチの優先順位(以下。「ボ
タン優先順位」と言う。)および後述するボタン固定モ
ードあるいはボタン有効利用モードのいずれを選択する
かの識別情報を記憶する。
Here, each table stored in the memory 14 will be described. The user setting table 14a is a table that stores the number of button switch units mounted on the input unit 11. Since the number of button switch units required is appropriately mounted by the user, the mobile terminal 1 starts the input unit 1 at the time of startup (when power is turned on).
Recognize the number of button switch units mounted on the unit 1 and store the recognized number in the user setting table 14a. Further, the user setting table 14a includes priority information of the button switch (hereinafter, referred to as “button priority”) input by the user and identification information indicating which one of a button fixed mode and a button effective use mode to be described later is selected. Is stored.

【0028】受信情報優先順位テーブル14bは、表示
装置16にアイコンが表示されている各情報の優先順位
(以下、「情報優先順位」と言う。)を記憶するテーブ
ルであり、この情報優先順位は、ユーザによって入力さ
れるものである。強調表示方法テーブル14cは、表示
装置16に表示されているアイコンとボタンスイッチが
連動する場合(アイコンとボタンスイッチの関連性を識
別して表示する場合)の表示態様を記憶するテーブルで
あり、具体的には、各アイコンが選択された状態が切り
換わる時間の長さ、選択された状態とされる順番、選択
された状態とされる頻度、点滅回数、表示色等を記憶し
ている。
The reception information priority table 14b is a table that stores the priority of each information item whose icon is displayed on the display device 16 (hereinafter referred to as "information priority order"). , Input by the user. The highlighting method table 14c is a table that stores a display mode when an icon displayed on the display device 16 and a button switch are linked (a case where the association between the icon and the button switch is identified and displayed). Specifically, it stores the length of time during which each icon switches between the selected states, the order in which the icons are selected, the frequency of the selected states, the number of blinks, the display color, and the like.

【0029】アイコン−ボタン割当てテーブル14d
は、後述するアイコン−ボタン割当て処理によって設定
された各アイコンとボタンスイッチの割当てを記憶して
いる。表示装置コントローラ15は、CPU13からの
指示に従って、表示装置16に各種情報と対応づけられ
たアイコンや所定の情報(ユーザに対するメッセージ
等)を表示したり、各ボタンスイッチユニットのLED
を所定の態様(例えば、周期や色等)で発光させたりす
る。
Icon-button assignment table 14d
Stores the assignment of each icon and button switch set by the icon-button assignment process described later. The display device controller 15 displays icons associated with various information and predetermined information (such as a message for the user) on the display device 16 in accordance with an instruction from the CPU 13, and displays an LED of each button switch unit.
Is emitted in a predetermined mode (for example, period, color, etc.).

【0030】表示装置16は、ドットマトリクスタイプ
のカラー液晶表示セルあるいはEL素子等によって構成
され、表示装置コントローラ15から入力された信号に
従って、各種情報と対応づけられたアイコンや所定の情
報を表示する。なお、表示装置16には、例えば、携帯
端末1がインターネットメールを受信した場合に、イン
ターネットメールの閲覧を指示するためのアイコンが表
示されたり、携帯電話の着信があった場合に、携帯電話
の受信処理を指示するアイコンが表示されたり、また、
特定地域に向けて送信される地域情報の受信可能領域に
携帯端末1が入った場合に、その地域情報の受信を指示
するためのアイコンが表示されたりするものである。携
帯電話接続部17は、携帯電話装置と携帯端末1とを接
続するためのインターフェースであり、携帯電話装置が
接続されることにより、携帯端末1は電話回線による通
信が可能となる。
The display device 16 is composed of a color liquid crystal display cell of a dot matrix type, an EL element, or the like, and displays icons and predetermined information associated with various information in accordance with a signal input from the display device controller 15. . Note that, for example, when the mobile terminal 1 receives Internet mail, an icon for instructing browsing of Internet mail is displayed on the display device 16, or when a mobile phone is received, the display of the mobile phone is displayed. An icon indicating the receiving process is displayed,
When the mobile terminal 1 enters a receivable area of the area information transmitted toward a specific area, an icon for instructing reception of the area information is displayed. The mobile phone connection unit 17 is an interface for connecting the mobile phone device and the mobile terminal 1, and the mobile terminal 1 can communicate with the mobile phone 1 by connecting the mobile phone device.

【0031】次に、動作を説明する。初めに、ボタン固
定モードおよびボタン有効利用モードについて説明す
る。ボタン固定モードは、情報優先順位の高い情報に対
応するアイコンにボタンスイッチを固定的に割当てるモ
ードである。即ち、ボタン固定モードでは、選択可能な
アイコンが複数表示される場合、情報優先順位の高いア
イコンには、常に特定のボタンスイッチが割当てられ、
情報優先順位の低いアイコンは、まとめて一つのボタン
スイッチが割当てられる。したがって、ユーザは、情報
優先順位の高い情報を示すアイコンを常に決まったボタ
ンスイッチで選択することができる。
Next, the operation will be described. First, the button fixing mode and the button effective use mode will be described. The button fixing mode is a mode in which a button switch is fixedly assigned to an icon corresponding to information having a high information priority. That is, in the button fixed mode, when a plurality of selectable icons are displayed, a specific button switch is always assigned to the icon with the higher information priority,
One button switch is collectively assigned to icons with low information priorities. Therefore, the user can always select the icon indicating the information with the higher information priority with the fixed button switch.

【0032】ボタン固定モードにおいては、表示装置1
6に表示されたアイコンに対応する情報について情報優
先順位が参照され、それに基づいてボタンスイッチが固
定的に割当てられる。例えば、ボタンスイッチの数がx
個である場合、ボタン優先順位が“1”から“x−1”
までのボタンスイッチには、情報優先順位が“1”から
“x−1”までのアイコンがそれぞれ1対1に割当てら
れる。そして、情報優先順位が“x”以下である情報に
対応するアイコンは、ボタン優先順位が“x”であるボ
タンスイッチにまとめて割当てられる。
In the button fixed mode, the display device 1
The information priority is referred to for the information corresponding to the icon displayed in No. 6, and the button switch is fixedly assigned based on the information priority. For example, if the number of button switches is x
If the number is "1", the button priority order is "1" to "x-1".
The icons with information priorities "1" to "x-1" are assigned to the button switches up to 1 respectively. The icons corresponding to the information having the information priority of “x” or less are collectively assigned to the button switches having the button priority of “x”.

【0033】次に、ボタン有効利用モードは、現在選択
が可能な情報(アイコン)のうち、情報優先順位の高い
情報のアイコンに、ボタン優先順位のより高いボタンス
イッチを動的に割当てるモードである。即ち、ボタン有
効利用モードでは、選択可能なアイコンが複数表示され
る場合、現在選択が可能な情報(アイコン)のうち情報
優先順位のより高いアイコンには、逐次、ボタン優先順
位のより高いボタンスイッチが割当てられ、情報優先順
位の低いアイコンには、まとめて一つのボタンスイッチ
が割当てられる。したがって、ユーザは、ボタン優先順
位の高いボタンスイッチを操作するのみで、所望のアイ
コンを選択できる場合が多く、アイコンの選択における
処理効率が高くなる。
Next, the button effective use mode is a mode in which a button switch having a higher button priority is dynamically assigned to an icon of information having a higher information priority among information (icons) which can be selected at present. . That is, in the button effective use mode, when a plurality of selectable icons are displayed, among the currently selectable information (icons), the icon having the higher information priority is sequentially assigned to the button switch having the higher button priority. , And one button switch is collectively assigned to the icons having the lower information priority. Therefore, the user can often select a desired icon only by operating a button switch having a higher button priority, and the processing efficiency in selecting the icon is increased.

【0034】ボタン有効利用モードにおいては、表示装
置16に表示されたアイコンに対応する情報について情
報優先順位が参照され、それに基づいてボタンスイッチ
が動的に割当てられる。例えば、ボタンスイッチの数が
x個、表示装置16に表示されているアイコンの数がy
個である場合で、現在選択可能なアイコンの情報優先順
位が高いものから順に、“1、2、3、・・・”である場
合、ボタン優先順位が高い順に(x−1)個のボタンス
イッチには、情報優先順位が高い順に(x−1)個のア
イコンがそれぞれ1対1に割当てられる。そして、情報
優先順位がx番目以下である情報に対応するアイコン
は、ボタン優先順位が“x”であるボタンスイッチにま
とめて割当てられる。
In the button effective use mode, the information corresponding to the icons displayed on the display device 16 is referred to as the information priority, and the button switches are dynamically assigned based on the information priority. For example, if the number of button switches is x and the number of icons displayed on the display device 16 is y
, And “1, 2, 3,...” In descending order of the information priority of currently selectable icons, and (x−1) buttons in descending order of button priority. (X-1) icons are assigned to the switches in a one-to-one order in descending order of information priority. The icons corresponding to the information having the information priority of x-th or less are collectively assigned to the button switches having the button priority of “x”.

【0035】また、ボタン有効利用モードにおいては、
情報優先順位の高い情報のアイコンの一つが表示されな
い(選択できない)状態となった場合、その情報より情
報優先順位の低い情報のアイコンは、割当てられるボタ
ンスイッチを順次繰り上げられる。即ち、表示されない
状態となったアイコンが割当てられていたボタンスイッ
チのボタン優先順位が“z”であるとすると、“z”以
下のボタン優先順位であるボタンスイッチに割当てられ
ていたアイコンは、それぞれボタン優先順位が“1”高
いボタンスイッチに割当てられることとなる。このと
き、ボタン優先順位が“x”のボタンスイッチに割当て
られていたアイコンについては、その中で最も情報優先
順位が高い情報のアイコンがボタン優先度“x−1”の
ボタンスイッチに割当てられ、他の情報のアイコンは、
そのままボタン優先度“x”のボタンスイッチに割当て
られる。
In the button effective use mode,
When one of the icons of the information with the higher information priority is not displayed (cannot be selected), the icon of the information with the information lower in priority than that information is sequentially moved up by the assigned button switch. That is, if the button priority of the button switch to which the icon that is not displayed is assigned is “z”, the icons assigned to the button switches having the button priority of “z” or less are The button switch is assigned to the button switch having the button priority of “1” higher. At this time, with respect to the icons assigned to the button switch having the button priority "x", the icon having the highest information priority among the icons is assigned to the button switch having the button priority "x-1". Other information icons
The button switch with the button priority “x” is assigned as it is.

【0036】なお、ボタン固定モードあるいはボタン有
効利用モードのいずれによってボタンスイッチの割当て
を行うかについては、ユーザが入力するものとする。続
いて、アイコン−ボタン割当て処理について説明する。
図4は、CPU13が実行するアイコン−ボタン割当て
処理を示すフローチャートである。なお、図4の説明に
おいて、上述のボタン固定モードおよびボタン有効利用
モードの説明に用いた記号(“x”、“y”等)を用い
ることとする。
It is assumed that the user inputs whether the button switch is to be assigned in the fixed button mode or the button effective use mode. Next, the icon-button assignment processing will be described.
FIG. 4 is a flowchart showing the icon-button assignment processing executed by the CPU 13. In the description of FIG. 4, the symbols (“x”, “y”, etc.) used in the description of the button fixing mode and the button effective use mode are used.

【0037】図4において、アイコン−ボタン割当て処
理が起動されると、初めに、CPU13は、メモリ14
にアクセスし、ユーザ設定テーブル14aを参照する
(ステップS1)。次いで、CPU13は、ユーザ設定
テーブル14aから現在装着されているボタンスイッチ
ユニットの個数を読み出し(ステップS2)、さらに、
ユーザ設定テーブル14aにボタン固定モードが設定さ
れているか否かの判定を行う(ステップS3)。
In FIG. 4, when the icon-button assignment process is started, first, the CPU 13
To access the user setting table 14a (step S1). Next, the CPU 13 reads out the number of currently installed button switch units from the user setting table 14a (step S2), and furthermore,
It is determined whether or not the button fixing mode is set in the user setting table 14a (step S3).

【0038】ステップS3において、ボタン固定モード
が設定されていると判定した場合、CPU13は、ユー
ザからの情報優先順位の入力を受け付け(ステップS
4)、受信情報優先順位テーブル14bを参照する(ス
テップS5)。次いで、CPU13は、受信情報優先順
位テーブル14bから表示装置16にアイコンを表示す
る情報の情報優先順位を読み出す(ステップS6)。
If it is determined in step S3 that the button fixing mode is set, the CPU 13 receives an input of the information priority from the user (step S3).
4), refer to the reception information priority order table 14b (step S5). Next, the CPU 13 reads the information priority of the information for displaying the icon on the display device 16 from the reception information priority table 14b (step S6).

【0039】次に、CPU13は、ステップS6におい
て読み出した情報優先順位が“x−1”以上であるか否
かの判定を行い(ステップS7)、ステップS6におい
て読み出した情報優先順位が“x−1”以上であると判
定した場合、強調表示方法テーブル14cを参照する
(ステップS8)。そして、CPU13は、強調表示方
法テーブル14cに示される表示態様に基づいて、表示
対象である情報のアイコンを対応するボタンスイッチ
(ボタン固定モードによって割当てられるボタンスイッ
チ)と連動表示(後述)する(ステップS9)。
Next, the CPU 13 determines whether or not the information priority read at step S6 is equal to or higher than "x-1" (step S7), and the information priority read at step S6 is "x--1". If it is determined to be 1 "or more, the highlighting method table 14c is referred to (step S8). Then, the CPU 13 displays the icon of the information to be displayed in association with the corresponding button switch (the button switch assigned in the button fixing mode) (described later) based on the display mode shown in the highlighting method table 14c (step). S9).

【0040】さらに、CPU13は、ステップS9にお
いて設定されたアイコンとボタンスイッチの対応をアイ
コン−ボタン割当てテーブル14dに記憶し(ステップ
S10)、アイコン−ボタン割当て処理を終了する。ま
た、ステップS7において、ステップS6において読み
出した情報優先順位が“x−1”未満であると判定した
場合、CPU13は、強調表示方法テーブル14cを参
照する(ステップS11)。
Further, the CPU 13 stores the correspondence between the icons and the button switches set in step S9 in the icon-button assignment table 14d (step S10), and ends the icon-button assignment processing. If it is determined in step S7 that the information priority read out in step S6 is less than "x-1", the CPU 13 refers to the highlighting method table 14c (step S11).

【0041】そして、CPU13は、強調表示方法テー
ブル14cに示される表示態様に基づいて、表示対象で
ある情報のアイコンをボタン優先順位が“x”であるボ
タンスイッチと対応付けて連動表示する(ステップS1
2)。そして、CPU13は、ステップS10の処理に
移行する。ステップS3において、ボタン固定モードが
設定されていないと判定した場合、CPU13は、ボタ
ン有効利用モードが設定されていると判定し、ユーザか
らの情報優先順位の入力を受け付け(ステップS1
3)、受信情報優先順位テーブル14bを参照する(ス
テップS14)。
Then, based on the display mode shown in the highlighting method table 14c, the CPU 13 displays the icon of the information to be displayed in association with the button switch having the button priority "x" in an interlocked manner (step S13). S1
2). Then, the CPU 13 proceeds to the process of step S10. If it is determined in step S3 that the button fixing mode is not set, the CPU 13 determines that the button effective use mode is set, and receives an input of the information priority from the user (step S1).
3), refer to the reception information priority order table 14b (step S14).

【0042】次いで、CPU13は、受信情報優先順位
テーブル14bから表示装置16にアイコンを表示する
情報の情報優先順位を読み出し、その情報優先順位が表
示装置16にアイコンを表示する情報全体のうち、何番
目に情報優先順位が高いかを算出する(ステップS1
5)。次に、CPU13は、ステップS15において算
出した情報優先順位の高さ(以下、「相対優先順位」と
言う。)が“x−1”以上であるか否かの判定を行い
(ステップS16)、相対優先順位が“x−1”以上で
あると判定した場合、強調表示方法テーブル14cを参
照する(ステップS17)。
Next, the CPU 13 reads out the information priority of the information for displaying the icon on the display device 16 from the reception information priority table 14b, and the information priority indicates the information priority of the information for displaying the icon on the display device 16. It is calculated whether the information priority is second highest (step S1).
5). Next, the CPU 13 determines whether or not the height of the information priority calculated in step S15 (hereinafter, referred to as “relative priority”) is “x−1” or more (step S16). If it is determined that the relative priority is “x−1” or more, the highlighting method table 14c is referred to (step S17).

【0043】そして、CPU13は、強調表示方法テー
ブル14cに示される表示態様に基づいて、表示対象で
ある情報のアイコンを対応するボタンスイッチ(ボタン
有効利用モードによって割当てられるボタンスイッチ)
と連動表示し(ステップS18)、ステップS10の処
理に移行する。CPU13は、表示対象である情報が発
生する毎(例えば、携帯電話に着信があり、携帯電話の
受信処理のためのアイコンを表示するといった場合)
に、上述のアイコン−ボタン割当て処理を実行し、各情
報について、対応するアイコンをどのボタンスイッチに
割当てるかが決定される。
Then, the CPU 13 switches the icon of the information to be displayed to the corresponding button switch (the button switch assigned by the button effective use mode) based on the display mode shown in the highlighting method table 14c.
(Step S18), and the process proceeds to step S10. The CPU 13 generates the information to be displayed every time (for example, when a mobile phone receives an incoming call and displays an icon for reception processing of the mobile phone).
Then, the above-described icon-button assignment processing is executed, and for each piece of information, it is determined to which button switch the corresponding icon is assigned.

【0044】このようにアイコン−ボタン割当て処理が
実行された結果、各ボタンスイッチとアイコンは、以下
のように連動表示される。図5〜図7は、連動表示され
る場合のアイコンとボタンの表示態様の対応を示す図で
あり、図5および図6は、ボタン固定モードの場合を示
す図、図7は、ボタン有効利用モードの場合を示す図で
ある。図5〜図7において、「アイコン」は、表示対象
である情報と対応付けられた各アイコンを示し、「ボタ
ン」は、携帯端末1に装着されたボタンスイッチを表し
ている。また、横軸は時間tを示している。
As a result of the execution of the icon-button assignment processing, the button switches and the icons are displayed in conjunction with each other as follows. 5 to 7 are diagrams showing the correspondence between icons and button display modes in the case of interlocking display. FIGS. 5 and 6 are diagrams showing the case of the button fixed mode, and FIG. It is a figure showing the case of a mode. 5 to 7, “icon” indicates each icon associated with the information to be displayed, and “button” indicates a button switch mounted on the mobile terminal 1. The horizontal axis represents time t.

【0045】図5は、ボタン固定モードにおいて、アイ
コン141〜144が表示装置16に表示され、携帯端
末1のボタンスイッチの数がボタン111〜113の3
つである場合のアイコンとボタンの表示態様の対応を示
す図である。図5において、ボタン111にはアイコン
141、ボタン112にはアイコン142、ボタン11
3にはアイコン143,144がそれぞれ割当てられて
いる。ボタン111およびボタン112には、常時、ア
イコン141およびアイコン142がそれぞれ割当てら
れており、これらのボタンとアイコンは、常時同一の表
示態様(表示色、点滅周期等)とされている。
FIG. 5 shows that, in the button fixing mode, icons 141 to 144 are displayed on the display device 16 and the number of button switches of the portable terminal 1 is set to three of the buttons 111 to 113.
FIG. 9 is a diagram showing the correspondence between the icon and the display mode of the button when the number is one. In FIG. 5, the button 111 has an icon 141, the button 112 has an icon 142, a button 11
3 are assigned icons 143 and 144, respectively. An icon 141 and an icon 142 are always assigned to the button 111 and the button 112, respectively, and the button and the icon are always in the same display mode (display color, blinking cycle, etc.).

【0046】一方、アイコン143およびアイコン14
4は、時分割でボタン113に割当てられる。即ち、ボ
タン113にアイコン143が割当てられている場合に
は、ボタン113がアイコン143と同一の表示態様と
され(例えば、時間t=t50〜t51)、ボタン11
3にアイコン144が割当てられている場合には、ボタ
ン113がアイコン144と同一の表示態様とされる
(例えば、時間t=t51〜t52)。ここで、アイコ
ン143,144は、ボタン113に割当てられていな
い間、ボタン113と異なる表示態様(異なる点滅周期
等)とされる。ただし、アイコン143,144がボタ
ン113に割当てられていない場合にも、アイコン14
3,144に対応する情報が発生していることを識別す
るため、アイコン143,144はボタン113と同一
の表示色で点灯状態とされ、ボタン113に割当てられ
ることとなった場合に、同一周期で点滅される。
On the other hand, the icon 143 and the icon 14
4 is assigned to the button 113 in a time sharing manner. That is, when the icon 143 is assigned to the button 113, the button 113 has the same display mode as the icon 143 (for example, time t = t50 to t51), and the button 11
When the icon 144 is assigned to the button 3, the button 113 has the same display mode as the icon 144 (for example, time t = t51 to t52). Here, while the icons 143 and 144 are not assigned to the button 113, the icons 143 and 144 have a display mode different from that of the button 113 (a different blinking cycle or the like). However, even when the icons 143 and 144 are not assigned to the button 113, the icon 14
The icons 143 and 144 are lit in the same display color as the button 113 to identify that information corresponding to the buttons 3 and 144 has been generated. Flashes.

【0047】次に、図6は、ボタン固定モードにおい
て、アイコン141〜144が表示装置16に表示さ
れ、携帯端末1のボタンスイッチの数がボタン111,
112の2つである場合のアイコンとボタンの表示態様
の対応を示す図である。図6において、ボタン111に
はアイコン141、ボタン112にはアイコン142〜
144がそれぞれ割当てられている。ボタン111に
は、常時、アイコン141が割当てられており、ボタン
111とアイコン141は、常時同一の表示態様(表示
色、点滅周期等)とされている。
Next, FIG. 6 shows that in the button fixed mode, icons 141 to 144 are displayed on the display device 16 and the number of button switches of the portable terminal 1 is changed to the button 111,
FIG. 12 is a diagram illustrating a correspondence between icon and button display modes when the number is 112; In FIG. 6, the button 111 has an icon 141, and the button 112 has an icon 142 to 142.
144 are respectively assigned. An icon 141 is always assigned to the button 111, and the button 111 and the icon 141 are always in the same display mode (display color, blinking cycle, etc.).

【0048】一方、アイコン142〜144は、時分割
でボタン112に割当てられる。即ち、ボタン112に
アイコン142が割当てられている場合には、ボタン1
12がアイコン142と同一の表示態様とされ(例え
ば、時間t=t60〜t61)、ボタン112にアイコ
ン143が割当てられている場合には、ボタン112が
アイコン143と同一の表示態様とされ(例えば、時間
t=t61〜t62)、ボタン112にアイコン144
が割当てられている場合には、ボタン112がアイコン
144と同一の表示態様とされる(例えば、時間t=t
63〜t64)。ここで、アイコン142〜144は、
ボタン112に割当てられていない間、ボタン112と
異なる表示態様(異なる点滅周期等)とされる。ただ
し、図5の場合と同様に、アイコン142,143,1
44がボタン113に割当てられていない場合にも、ア
イコン142,143,144に対応する情報が発生し
ていることを識別するため、アイコン142,143,
144はボタン113と同一の表示色で点灯状態とさ
れ、ボタン113に割当てられることとなった場合に、
同一周期で点滅される。
On the other hand, icons 142 to 144 are assigned to buttons 112 in a time-sharing manner. That is, when the icon 142 is assigned to the button 112, the button 1
12 has the same display mode as the icon 142 (for example, time t = t60 to t61), and when the icon 143 is assigned to the button 112, the button 112 has the same display mode as the icon 143 (for example, , Time t = t61 to t62), and an icon 144 is displayed on the button 112.
Is assigned, the button 112 has the same display mode as the icon 144 (for example, time t = t
63-t64). Here, the icons 142 to 144 are
While not assigned to the button 112, the display mode is different from that of the button 112 (different blinking cycle or the like). However, as in the case of FIG. 5, the icons 142, 143, 1
Even when 44 is not assigned to the button 113, the icons 142, 143, and 144 are used to identify that information corresponding to the icons 142, 143, and 144 has occurred.
144 is lit in the same display color as the button 113, and when it is assigned to the button 113,
Flashes in the same cycle.

【0049】次に、図7は、ボタン有効利用モードにお
いて、アイコン141〜144が所定タイミングで表示
装置16に表示され、携帯端末1のボタンスイッチの数
がボタン111,112の2つである場合のアイコンと
ボタンの表示態様の対応を示す図である。図7におい
て、初めに、ボタン111には、唯一表示されているア
イコン142が割当てられている(t=t70〜t7
1)。このとき、ボタン111とアイコン142は、同
一の表示態様(表示色、点滅周期等)とされている。一
方、ボタン112にはアイコンは割当てられていない。
Next, FIG. 7 shows a case where the icons 141 to 144 are displayed on the display device 16 at a predetermined timing in the button effective use mode, and the number of button switches of the portable terminal 1 is two buttons 111 and 112. It is a figure which shows the correspondence of the display mode of an icon and a button. In FIG. 7, initially, the only displayed icon 142 is assigned to the button 111 (t = t70 to t7).
1). At this time, the button 111 and the icon 142 have the same display mode (display color, blinking cycle, etc.). On the other hand, no icon is assigned to the button 112.

【0050】次に、アイコン143が表示されると(t
=t71)、ボタン112にアイコン143が割当てら
れる(t=t71〜t72)。そして、アイコン142
が表示されない状態となると(t=t72)、唯一表示
されているアイコン143がボタン111に割当てられ
る(t=t72〜t73)。
Next, when the icon 143 is displayed (t
= T71), and the icon 143 is assigned to the button 112 (t = t71 to t72). And the icon 142
Is not displayed (t = t72), the only displayed icon 143 is assigned to the button 111 (t = t72 to t73).

【0051】さらに、アイコン141が表示されると
(t=t73)、アイコン141とアイコン143のう
ち、情報優先順位が高いアイコン141がボタン111
に割当てられ、より情報優先順位が低いアイコン143
がボタン112に割当てられる(t=t73〜t7
4)。以下、同様に、アイコンが表示されることとなっ
た場合およびアイコンが表示されないこととなった場合
に、逐次、表示されているアイコンにおいて、最も情報
優先順位の高いアイコンがボタン111に割当てられ、
それ以外のアイコンはボタン112に割当てられる(例
えば、t=t74,t75,t76,t77)。
Further, when the icon 141 is displayed (t = t73), the icon 141 having the higher information priority among the icons 141 and 143 is displayed on the button 111.
Icon 143 assigned to the
Is assigned to the button 112 (t = t73 to t7)
4). Hereinafter, similarly, when the icon is displayed and when the icon is not displayed, among the displayed icons, the icon with the highest information priority is sequentially assigned to the button 111,
Other icons are assigned to the buttons 112 (for example, t = t74, t75, t76, t77).

【0052】なお、ボタン112に割当てられるアイコ
ンが複数ある場合には、ボタン固定モードの場合と同様
に、これらのアイコンが時分割でボタン112に割当て
られ、これらボタン112に割当てられるアイコンのう
ち、ボタン112に現在割当てられていないアイコン
は、図5、図6の場合と同様に、情報が発生しているこ
とを識別するため、ボタン112と同一の表示色で点灯
状態とされる。
When there are a plurality of icons to be assigned to the buttons 112, these icons are assigned to the buttons 112 in a time-division manner as in the case of the button fixed mode. The icons that are not currently assigned to the button 112 are lit in the same display color as the button 112 in order to identify that information has been generated, as in the case of FIGS.

【0053】以上のように、本発明を適用した携帯端末
1においては、表示装置16に表示された複数のアイコ
ンが、携帯端末1の複数のボタンスイッチそれぞれとボ
タン固定モードあるいはボタン有効利用モードによって
割当てられ、アイコンと対応するボタンとが連動表示さ
れる。したがって、複数のボタンスイッチのそれぞれ
が、いずれのアイコンを選択するものであるかが容易に
把握でき、複数のアイコンの中から一のアイコンを容易
かつ効率的に選択することが可能となる。
As described above, in the portable terminal 1 to which the present invention is applied, the plurality of icons displayed on the display device 16 are different depending on the plurality of button switches of the portable terminal 1 and the button fixed mode or the button effective use mode. The icon is assigned and the corresponding button is displayed in conjunction with the icon. Therefore, it is possible to easily grasp which icon is selected by each of the plurality of button switches, and it is possible to easily and efficiently select one icon from the plurality of icons.

【0054】[0054]

【発明の効果】本発明によれば、複数の選択手段のそれ
ぞれが、いずれの選択対象情報と関連性を有するもので
あるかが容易に把握でき、複数の選択対象情報の中から
一の情報を容易かつ効率的に選択することが可能とな
る。また、請求項9記載の発明によれば、優先順位の高
い情報は常に特定の選択手段によって選択が可能となる
ため、優先順位の高い情報を選択する際の処理効率が高
くなる。
According to the present invention, each of the plurality of selection means can easily grasp which selection target information has relevance, and one of the plurality of selection target information can be regarded as one information. Can be easily and efficiently selected. According to the ninth aspect of the present invention, the information having the higher priority can always be selected by the specific selecting means, so that the processing efficiency at the time of selecting the information having the higher priority is improved.

【0055】また、請求項10記載の発明によれば、表
示装置に表示されている選択対象情報のうち、最も優先
度の高い情報は常に特定の選択手段によって選択が可能
となるため、優先度の高い情報を選択する操作が簡単な
ものとなると共に、選択手段を効率的に使用できる。さ
らに、請求項11および請求項12記載の発明によれ
ば、重複して1の選択手段に割当てられた複数の選択対
象情報の一つを選択する場合、ユーザは、まず、目的と
する選択対象情報が割当てられている選択手段(即ち、
請求項12においては、より低い共通性を有する表示態
様とされている選択手段)に注目し、次に、目的とする
選択対象情報に注目して、時分割により選択可能とされ
た場合(即ち、請求項12においては、その選択手段と
共通の表示態様とされた場合)に、指示入力することに
よって、目的とする選択対象情報を選択することができ
るため、情報の選択における利便性が向上する。
According to the tenth aspect of the present invention, among the information to be selected displayed on the display device, the information having the highest priority can always be selected by a specific selecting means. In addition, the operation of selecting information having a high degree of complexity can be simplified, and the selection means can be used efficiently. According to the eleventh and twelfth aspects of the present invention, when selecting one of a plurality of pieces of selection target information that is repeatedly assigned to one selection means, the user first selects a target selection target. The selection means to which the information is assigned (ie,
In the twelfth aspect, attention is paid to the selection means which is a display mode having lower commonality, and then, the target selection target information is focused on, and the selection is made by time division (ie, In the twelfth aspect, the target selection target information can be selected by inputting an instruction in the case where the display mode is common to the selection means), so that the convenience in information selection is improved. I do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】携帯端末1の概観図である。FIG. 1 is a schematic view of a portable terminal 1. FIG.

【図2】携帯端末1の機能構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the mobile terminal 1.

【図3】ボタンスイッチユニット11aの構成を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a button switch unit 11a.

【図4】CPU13が実行するアイコン−ボタン割当て
処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an icon-button assignment process executed by a CPU 13;

【図5】ボタン固定モードにおいて、アイコン141〜
144が表示装置16に表示され、携帯端末1のボタン
スイッチの数がボタン111〜113の3つである場合
のアイコンとボタンの表示態様の対応を示す図である。
FIG. 5 shows icons 141 to 141 in a fixed button mode.
FIG. 14 is a diagram showing the correspondence between icons and button display modes when 144 is displayed on the display device 16 and the number of button switches of the mobile terminal 1 is three buttons 111 to 113.

【図6】ボタン固定モードにおいて、アイコン141〜
144が表示装置16に表示され、携帯端末1のボタン
スイッチの数がボタン111,112の2つである場合
のアイコンとボタンの表示態様の対応を示す図である。
FIG. 6 shows icons 141 to 141 in a fixed button mode.
FIG. 144 is a diagram showing the correspondence between the icons and the display modes of the buttons when the number of button switches of the mobile terminal 1 is two, ie, the buttons 111 and 112 are displayed on the display device 16.

【図7】ボタン有効利用モードにおいて、アイコン14
1〜144が所定タイミングで表示装置16に表示さ
れ、携帯端末1のボタンスイッチの数がボタン111,
112の2つである場合のアイコンとボタンの表示態様
の対応を示す図である。
FIG. 7 shows an icon 14 in the button effective use mode.
1 to 144 are displayed on the display device 16 at a predetermined timing, and the number of button switches of the mobile terminal 1 is changed to the button 111,
FIG. 12 is a diagram illustrating a correspondence between icon and button display modes when the number is 112;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 携帯端末 11 入力部 11a ボタンスイッチユニット 11a−1 ボタン部 11a−2 カバー 11a−3 多色発光LED 11a−4 基盤 11a−5 スイッチ機構部 11a−6 LED用外部接点 11a−7 ボタンスイッチ用外部接点 12 ボタンスイッチユニット取り付け部 13 CPU 14 メモリ 14a ユーザ設定テーブル 14b 受信情報優先順位テーブル 14c 強調表示方法テーブル 14d アイコン−ボタン割当てテーブル 15 表示装置コントローラ 16 表示装置 17 携帯電話接続部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile terminal 11 Input part 11a Button switch unit 11a-1 Button part 11a-2 Cover 11a-3 Multicolor LED 11a-4 Base 11a-5 Switch mechanism part 11a-6 External contact for LED 11a-7 External for button switch Contact 12 Button switch unit mounting section 13 CPU 14 Memory 14a User setting table 14b Reception information priority table 14c Highlighting method table 14d Icon-button assignment table 15 Display controller 16 Display 17 Mobile phone connection

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B020 AA15 CC12 DD02 FF53 GG13 5E501 AA04 BA05 CA04 CB02 EA01 EB05 FA14 FA23 FA45 FB30 FB44  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B020 AA15 CC12 DD02 FF53 GG13 5E501 AA04 BA05 CA04 CB02 EA01 EB05 FA14 FA23 FA45 FB30 FB44

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の選択手段によって、表示手段に表
示された複数の選択対象情報の中から一の情報を選択す
るための情報選択方法であって、 前記複数の選択手段のそれぞれが所定の選択対象情報と
の関連性を識別表示することを可能としておき、前記複
数の選択手段の中の特定の選択手段を動作させると、該
選択手段が関連性を識別表示している選択対象情報が選
択されることを特徴とする情報選択方法。
1. An information selection method for selecting one piece of information from a plurality of pieces of selection target information displayed on a display means by a plurality of selection means, wherein each of the plurality of selection means is a predetermined one. It is possible to identify and display the relevance with the selection target information, and when a specific selection unit of the plurality of selection units is operated, the selection target information for which the selection unit is displaying the relevance is selected. An information selection method characterized by being selected.
【請求項2】 前記選択手段と前記所定の選択対象情報
とを共通の表示態様とすることによって、関連性を識別
表示することを特徴とする請求項1記載の情報選択方
法。
2. The information selection method according to claim 1, wherein the relevance is identified and displayed by setting the selection means and the predetermined selection target information in a common display mode.
【請求項3】 表示手段に表示された複数の選択対象情
報の中から一の情報を選択するための指示入力を受け付
ける選択手段を備える携帯情報端末装置であって、 前記選択手段は、所定の選択対象情報との関連性を識別
表示する識別表示手段を備え、 前記選択手段は、指示入力されると前記識別表示手段に
よって関連性が識別表示されている選択対象情報を選択
することを特徴とする携帯情報端末装置。
3. A portable information terminal device comprising selection means for receiving an instruction input for selecting one piece of information from a plurality of pieces of selection target information displayed on a display means, wherein the selection means is An identification display unit that identifies and displays the relevance to the selection target information, wherein the selection unit, when an instruction is input, selects the selection target information whose relevance is identified and displayed by the identification display unit. Mobile information terminal device.
【請求項4】 前記選択手段を複数備え、該複数の選択
手段のそれぞれが、所定の選択対象情報との関連性を識
別表示し、該複数の選択手段の中の特定の選択手段が指
示入力されると、該選択手段は、関連性を識別表示して
いる選択対象情報を選択することを特徴とする請求項3
記載の携帯情報端末装置。
4. A plurality of said selection means, each of said plurality of selection means identifies and displays a relationship with predetermined selection target information, and a specific one of said plurality of selection means receives an instruction input. 4. The method according to claim 3, wherein the selecting means selects the selection target information for identifying and displaying the relevancy.
The portable information terminal device described in the above.
【請求項5】 前記識別表示手段は、前記所定の選択対
象情報と共通の表示態様で、前記所定の選択対象情報と
の関連性を識別表示することを特徴とする請求項3また
は4記載の携帯情報端末装置。
5. The identification display unit according to claim 3, wherein the identification display unit identifies and displays the relevance to the predetermined selection target information in a display mode common to the predetermined selection target information. Portable information terminal device.
【請求項6】 前記共通の表示態様は、同一周期で点滅
させて表示するものであることを特徴とする請求項5記
載の携帯情報端末装置。
6. The portable information terminal device according to claim 5, wherein the common display mode is displayed by blinking at the same cycle.
【請求項7】 前記共通の表示態様は、同一色を用いて
表示するものであることを特徴とする請求項5記載の携
帯情報端末装置。
7. The portable information terminal device according to claim 5, wherein the common display mode is a display using the same color.
【請求項8】 前記複数の選択対象情報に優先順位を設
定する設定手段と、 前記優先順位に基づいて、前記複数の選択対象情報のそ
れぞれと、その選択対象情報との関連性を識別表示する
選択手段との割当てを行う割当て手段と、 をさらに備えることを特徴とする請求項4〜7のいずれ
かに記載の携帯情報端末装置。
8. A setting means for setting a priority to the plurality of pieces of selection target information, and displaying the relevance between each of the plurality of pieces of selection target information and the selection target information based on the priority. The portable information terminal device according to any one of claims 4 to 7, further comprising: allocating means for allocating to the selecting means.
【請求項9】 前記割当て手段は、所定優先順位までが
設定された前記選択対象情報は固有の前記選択手段に1
対1に割当て、他の選択対象情報は所定の前記選択手段
に重複して割当てることを特徴とする請求項8記載の携
帯情報端末装置。
9. The assigning means assigns the selection target information set up to a predetermined priority to the unique selecting means.
9. The portable information terminal device according to claim 8, wherein the assignment is performed on a one-to-one basis, and the other selection target information is assigned to the predetermined selection means in a redundant manner.
【請求項10】 前記割当て手段は、前記複数の選択対
象情報のうち、前記優先順位がより高い所定数の前記選
択対象情報は所定の前記選択手段に1対1に割当て、他
の選択対象情報は所定の前記選択手段に重複して割当て
ることを特徴とする請求項8記載の携帯情報端末装置。
10. The assigning means assigns a predetermined number of the pieces of selection target information having a higher priority order among the plurality of pieces of selection target information to the predetermined selection means on a one-to-one basis. 9. The portable information terminal device according to claim 8, wherein the information is assigned to the predetermined selecting means redundantly.
【請求項11】 所定の前記選択手段に重複して割当て
られた前記選択対象情報を時分割に選択可能な状態とす
る選択制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項
9または10記載の携帯情報端末装置。
11. The mobile phone according to claim 9, further comprising selection control means for setting the selection target information redundantly assigned to the predetermined selection means in a time-division selectable state. Information terminal device.
【請求項12】 前記選択制御手段は、所定の前記選択
手段に重複して割当てられた前記選択対象情報のそれぞ
れを、順次前記所定の選択手段と共通の表示態様にして
選択可能な状態とし、所定の前記選択手段に重複して割
当てられた他の前記選択対象情報を前記所定の選択手段
とより低い共通性を有する表示態様にして選択不可能な
状態とすることを特徴とする請求項11記載の携帯情報
端末装置。
12. The selection control means sets each of the selection target information assigned to the predetermined selection means in a display manner common to the predetermined selection means in a selectable state. 12. The non-selectable state, wherein the other selection target information assigned to the predetermined selection means in a redundant manner is displayed in a display mode having lower commonality with the predetermined selection means. The portable information terminal device described in the above.
【請求項13】 表示手段に表示された複数の選択対象
情報の中から一の情報を選択するための指示入力を受け
付ける選択手段を備える携帯情報端末装置のための情報
選択処理プログラムであって、 前記選択手段に、所定の選択対象情報との関連性を識別
表示する識別表示機能を実現させ、前記選択手段が、指
示入力されると前記識別表示機能によって関連性が識別
表示されている選択対象情報を選択する機能を携帯情報
端末装置に実現させることを特徴とする情報選択処理プ
ログラム。
13. An information selection processing program for a portable information terminal device, comprising: selection means for receiving an instruction input for selecting one piece of information from a plurality of pieces of selection target information displayed on a display means, The selection means is provided with an identification display function for identifying and displaying a relationship with predetermined selection target information, and when the selection means is instructed and input, the selection target whose relationship is identified and displayed by the identification display function. An information selection processing program for realizing a function of selecting information in a portable information terminal device.
【請求項14】 前記選択手段を複数備える携帯情報端
末装置のための情報選択処理プログラムであって、 該複数の選択手段のそれぞれに、所定の選択対象情報と
の関連性を識別表示する識別表示機能を実現させ、該複
数の選択手段の中の特定の選択手段が指示入力される
と、該選択手段が、関連性を識別表示している選択対象
情報を選択する機能を携帯情報端末装置に実現させるこ
とを特徴とする請求項13記載の情報選択処理プログラ
ム。
14. An information selection processing program for a portable information terminal device comprising a plurality of said selection means, wherein each of said plurality of selection means identifies and displays a relevance to predetermined selection target information. A function is realized, and when a specific one of the plurality of selecting means is instructed and input, the selecting means provides the portable information terminal device with a function of selecting the selection target information indicating the relevance. 14. The information selection processing program according to claim 13, wherein the program is realized.
JP2001098133A 2001-03-30 2001-03-30 Information selecting method and portable information terminal equipment and information selection processing program Pending JP2002297288A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098133A JP2002297288A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Information selecting method and portable information terminal equipment and information selection processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098133A JP2002297288A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Information selecting method and portable information terminal equipment and information selection processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297288A true JP2002297288A (en) 2002-10-11

Family

ID=18951811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001098133A Pending JP2002297288A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Information selecting method and portable information terminal equipment and information selection processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297288A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1569428A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha Portable information apparatus, character display method and program product for implementing the method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1569428A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha Portable information apparatus, character display method and program product for implementing the method
EP2256604A1 (en) 2004-02-25 2010-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Portable information apparatus, character display method and program product for implementing the method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7546555B2 (en) Method and apparatus for matching a control with an icon
JP4611000B2 (en) Mobile terminal device
US8000750B2 (en) Portable communication terminal
US8984443B2 (en) Dynamic soft key arrangement based on phone orientation and user preferences
KR20150005134A (en) The light system using the mobile device
JP2012022707A (en) Portable information terminal
CN109844716A (en) Using the management-control method and management and control devices of starting
US20190272066A1 (en) Information processing device, processing method, and non-transitory recording medium
TWI459789B (en) Apparatus and method for displaying symbols on a terminal input area
JP2002297288A (en) Information selecting method and portable information terminal equipment and information selection processing program
JP2001036637A (en) Radio telephone
CN100388832C (en) Mobile phone, notifying method of key operation valid/invalid and its program
US20040253976A1 (en) Controlling a light source of a telephone keypad
JP2006295383A (en) Mobile communication terminal and communication state notice method
JP2004087999A (en) Electronic component mounting system
JP3080147U (en) Color changing mobile phone
JPH11203015A (en) Display device and medium recording display device control program
CN108021239B (en) Key switching method and electronic equipment
KR100674469B1 (en) Mobile phone having party function
KR100756248B1 (en) changeable keypad actuator and its method using an on-and-off light of a cellphone
JP2004007055A (en) Displaying device
KR101285384B1 (en) Mobile Telecommunication Device Having Function for Displaying Information and Method thereby
JP5341661B2 (en) Portable electronic devices
JP2004287546A (en) Computer device
KR101689256B1 (en) Apparatus And Method Sorting Phone Book of Bluetooth Device