JP2002297137A - Electronic musical instrument and its sound volume balance control method - Google Patents

Electronic musical instrument and its sound volume balance control method

Info

Publication number
JP2002297137A
JP2002297137A JP2001097041A JP2001097041A JP2002297137A JP 2002297137 A JP2002297137 A JP 2002297137A JP 2001097041 A JP2001097041 A JP 2001097041A JP 2001097041 A JP2001097041 A JP 2001097041A JP 2002297137 A JP2002297137 A JP 2002297137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
balance value
keyboard
volume
tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001097041A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Tanaka
秀幸 田中
Eiji Matsuda
英治 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001097041A priority Critical patent/JP2002297137A/en
Publication of JP2002297137A publication Critical patent/JP2002297137A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic musical instrument which can set similarly to settings with a slider although the constitution is inexpensive. SOLUTION: This musical instrument is equipped with a keyboard 25 which has a plurality of keys, a key depression detection part 10 (CPU) which detects the keyboard being pressed, a balance value generation part 10 (CPU) which generates a balance value according to the position of the key depression detected by the key depression detection part in specific operation mode, and a sound source 20 which generates sounds of two kinds of timbres with the sound volume balance based upon the balance value generated by the balance value generation part.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は電子楽器及びその音
量バランス制御方法に関し、特に複数の音色を有する音
の音量バランスを制御するための技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic musical instrument and a method for controlling the volume balance of an electronic musical instrument, and more particularly to a technique for controlling the volume balance of a sound having a plurality of timbres.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、操作パネル上にスライダを備えた
電子楽器が知られている。このスライダは、例えば、2
つの音色を重ねて発生するデュアル機能や、鍵盤を2分
割して各鍵域で異なる音色で楽音を発生するスプリット
機能を使用する際の2つの音色の音量バランスを設定す
るために使用される。
2. Description of the Related Art Conventionally, an electronic musical instrument having a slider on an operation panel has been known. This slider is, for example, 2
It is used to set the volume balance between two tones when using a dual function that generates two tones and a split function that generates musical tones with different tones in each key range by dividing the keyboard into two.

【0003】このスライダは、ガイドとその上を摺動す
る摺動子とから構成されており、ガイド上における摺動
子の位置に応じた信号を出力する。電子楽器に内蔵され
るプロセッサは、このスライダからの信号に応じて、上
述したデュアル機能やスプリット機能を使用する際の2
つの音色の音量バランスを設定する。
This slider is composed of a guide and a slider sliding on the guide, and outputs a signal corresponding to the position of the slider on the guide. The processor incorporated in the electronic musical instrument uses the dual function or split function described above in accordance with the signal from the slider.
Set the volume balance of two tones.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来の電子楽器のう
ち、高位機種の殆どはスライダを備えており、このスラ
イダを用いて各種設定を直感的且つ迅速に行うことがで
きる。ところで、近年は、低位機種であっても、高位機
種と同様の機能を搭載したいという要求がある。しかし
ながら、低位機種は、スライダを備えていないものが多
く、デュアル機能やスプリット機能といったスライダに
よる設定を必要とする機能は搭載できないという問題が
ある。
Among the conventional electronic musical instruments, most of the high-order electronic musical instruments have a slider, and various settings can be intuitively and quickly performed using the slider. By the way, in recent years, there is a demand that even a low-order model wants to have the same function as a high-order model. However, many low-end models do not have a slider, and there is a problem that a function that requires setting by a slider, such as a dual function or a split function, cannot be mounted.

【0005】本発明は、上述した問題を解消するために
なされたもので、安価な構成であるにも拘わらずスライ
ダによる設定と同様の設定を行うことのできる電子楽器
及びその音量バランス制御方法を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and has an electronic musical instrument capable of performing the same setting as that of a slider despite its inexpensive configuration, and a volume balance control method thereof. To provide.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様に係
る電子楽器は、上記目的を達成するために、複数の鍵を
有する鍵盤と、前記鍵盤の押鍵を検出する押鍵検出部
と、所定の動作モードにおいて前記押鍵検出部で検出さ
れた押鍵の位置に基づいてバランス値を生成するバラン
ス値生成部と、前記押鍵検出部で押鍵が検出された場合
に、前記バランス値生成部で生成されたバランス値に基
づく音量バランスで2種類の音色の音を発生する音源、
とを備えている。
In order to achieve the above object, an electronic musical instrument according to a first aspect of the present invention has a keyboard having a plurality of keys, and a key press detecting section for detecting key presses on the keyboard. And a balance value generation unit that generates a balance value based on the position of the key pressed detected by the key press detection unit in a predetermined operation mode, and when a key press is detected by the key press detection unit, A sound source that generates two types of sounds with a volume balance based on the balance value generated by the balance value generation unit;
And

【0007】この第1の態様に係る電子楽器において
は、前記鍵盤は、所定の2鍵間より左側であって第1音
色が割り当てられる左側鍵盤と、前記所定の2鍵間より
右側であって第2音色が割り当てられる右側鍵盤とから
成り、前記バランス値生成部は、所定の動作モードにお
いて前記押鍵検出部で検出された鍵の位置に基づいて前
記左側鍵盤用の左側バランス値と右側鍵盤用の右側バラ
ンス値とを生成し、前記音源は、前記押鍵検出部により
前記左側鍵盤の押鍵が検出された時に前記左側バランス
値に応じた音量で前記第1音色の音を発生し、前記押鍵
検出部により右側鍵盤の押鍵が検出された時に前記右側
バランス値に基づく音量で前記第2音色の音を発生する
ように構成できる。
[0007] In the electronic musical instrument according to the first aspect, the keyboard is on the left side of between two predetermined keys and the left keyboard to which the first tone is assigned, and on the right side of between the predetermined two keys. A right keyboard to which a second timbre is assigned, wherein the balance value generation unit is configured to determine a left balance value for the left keyboard and a right keyboard based on a key position detected by the key press detection unit in a predetermined operation mode. A right balance value for the sound source, the sound source generates the sound of the first timbre at a volume according to the left balance value when a key depression of the left keyboard is detected by the key depression detection unit, The second key tone may be generated at a volume based on the right balance value when a key press of the right keyboard is detected by the key press detection unit.

【0008】また、この第1の態様に係る電子楽器にお
いては、前記バランス値生成部は、所定の動作モードに
おいて前記押鍵検出部で検出された鍵の位置に基づいて
前記左側鍵盤用の左側バランス値と右側鍵盤用の右側バ
ランス値とを生成し、前記音源は、前記押鍵検出部によ
り押鍵が検出された時に、前記左側バランス値に基づい
て音量が制御された第1音色の音と、前記右側バランス
値に基づいて音量が制御された第2音色の音とを重ねて
発生するように構成できる。
Further, in the electronic musical instrument according to the first aspect, the balance value generation unit may be configured to determine the left key for the left keyboard based on a key position detected by the key press detection unit in a predetermined operation mode. Generating a balance value and a right-side balance value for a right-side keyboard, wherein the sound source has a first tone whose volume is controlled based on the left-side balance value when a key-depression is detected by the key-depression detection unit. And a second tone whose volume is controlled based on the right balance value.

【0009】また、本発明の第2の態様に係る電子楽器
の音量バランス制御方法は、上記と同様の目的で、複数
の鍵を有する鍵盤の押鍵を検出し、所定の動作モードに
おいて前記検出された押鍵の位置に基づいてバランス値
を生成し、前記鍵盤の押鍵に応じて、前記生成されたバ
ランス値に基づく音量バランスで2種類の音色の音を発
生するように構成されている。
Further, a volume balance control method for an electronic musical instrument according to a second aspect of the present invention detects a key depression of a key having a plurality of keys for the same purpose as described above, and performs the detection in a predetermined operation mode. A balance value is generated based on the position of the depressed key, and two types of sounds are generated in a volume balance based on the generated balance value according to the depressing of the keyboard. .

【0010】この第2の態様に係る電子楽器の音量バラ
ンス制御方法においては、前記鍵盤は、所定の2鍵間よ
り左側であって第1音色が割り当てられる左側鍵盤と、
前記所定の2鍵間より右側であって第2音色が割り当て
られる右側鍵盤とから成り、前記バランス値を生成する
ステップは、所定の動作モードにおいて前記検出された
鍵の位置に基づいて前記左側鍵盤用の左側バランス値と
右側鍵盤用の右側バランス値とを生成し、前記左側鍵盤
の押鍵が検出された時に前記左側バランス値に応じた音
量で前記第1音色の音を発生し、前記押鍵検出部により
右側鍵盤の押鍵が検出された時に前記右側バランス値に
基づく音量で前記第2音色の音を発生するように構成で
きる。
[0010] In the volume balance control method for an electronic musical instrument according to the second aspect, the keyboard may be a left keyboard to the left of a predetermined two keys and to which a first tone is assigned;
Generating a balance value on the right side of the predetermined two keys, and generating the balance value based on the detected key position in a predetermined operation mode. A left balance value for the right keyboard and a right balance value for the right keyboard are generated, and when the depression of the left keyboard is detected, the first tone is generated at a volume corresponding to the left balance value, and When the key detection unit detects a key depression of the right keyboard, the second tone can be generated at a volume based on the right balance value.

【0011】また、この第2の態様に係る電子楽器の音
量バランス制御方法においては、前記バランス値を生成
するステップは、所定の動作モードにおいて前記検出さ
れた鍵の位置に基づいて前記左側鍵盤用の左側バランス
値と右側鍵盤用の右側バランス値とを生成し、押鍵が検
出された時に、前記左側バランス値に基づいて音量が制
御された第1音色の音と、前記右側バランス値に基づい
て音量が制御された第2音色の音とを重ねて発生するよ
うに構成できる。
In the method for controlling the volume balance of an electronic musical instrument according to the second aspect, the step of generating the balance value may include the step of generating the balance value based on the detected key position in a predetermined operation mode. A left balance value and a right balance value for the right keyboard are generated, and when a key is detected, a first tone whose volume is controlled based on the left balance value and a right balance value based on the right balance value are detected. And the second tone of which the volume is controlled is generated in a superimposed manner.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に係る
電子楽器及びその音量バランス制御方法を、図面を参照
しながら詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention and a volume balance control method thereof will be described in detail with reference to the drawings.

【0013】図1は、本発明の実施の形態に係る電子楽
器の構成を示すブロック図である。この電子楽器は、シ
ステムバス30で相互に接続された中央処理装置(以
下、「CPU」という)10、プログラムメモリ11、
ワークメモリ12、キースキャン回路13、パネルスキ
ャン回路14、パネル表示回路15、ペダルスキャン回
路16、MIDIインタフェース回路17及び楽音信号
発生装置18から構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention. The electronic musical instrument includes a central processing unit (hereinafter, referred to as a “CPU”) 10, a program memory 11,
It comprises a work memory 12, a key scan circuit 13, a panel scan circuit 14, a panel display circuit 15, a pedal scan circuit 16, a MIDI interface circuit 17, and a tone signal generator 18.

【0014】CPU10は、プログラムメモリ11に記
憶されている制御プログラムに従って電子楽器の全体を
制御する。本発明の押鍵検出部、バランス値生成部は、
このCPU10の処理により実現されている。このCP
U10による制御の内容は、後にフローチャートを参照
しながら詳細に説明する。
The CPU 10 controls the entire electronic musical instrument according to a control program stored in the program memory 11. The key press detection unit and the balance value generation unit according to the present invention include:
This is realized by the processing of the CPU 10. This CP
The contents of the control by U10 will be described later in detail with reference to a flowchart.

【0015】プログラムメモリ11は、例えばリードオ
ンリメモリ(ROM)から構成できる。このプログラム
メモリ11は、制御プログラム領域11A、音色パラメ
ータ領域11B及びデータ領域11Cから構成されてい
る。制御プログラム領域11Aは、上述した制御プログ
ラムを格納する。
The program memory 11 can be composed of, for example, a read only memory (ROM). The program memory 11 includes a control program area 11A, a tone color parameter area 11B, and a data area 11C. The control program area 11A stores the above-described control program.

【0016】音色パラメータ領域11Bは、複数の音色
にそれぞれ対応した複数の音色パラメータを格納する。
各音色パラメータは、音色を決定するためのデータ、例
えば波形アドレス、周波数データ、エンベロープデー
タ、フィルタ係数等から構成されている。データ領域1
1Cは、CPU10によって参照される種々の固定デー
タを格納する。固定データには、本発明の特徴に関係す
るデュアル/スプリットバランステーブル(詳細は後述
する)が含まれる。
The timbre parameter area 11B stores a plurality of timbre parameters respectively corresponding to a plurality of timbres.
Each tone color parameter is composed of data for determining a tone color, for example, a waveform address, frequency data, envelope data, a filter coefficient, and the like. Data area 1
1C stores various fixed data referred to by the CPU 10. The fixed data includes a dual / split balance table (described in detail below) related to the features of the present invention.

【0017】ワークメモリ12は、例えばランダムアク
セスメモリ(RAM)から構成できる。このワークメモ
リ12は、この電子楽器を制御するために使用される種
々のデータを一時的に格納する。このワークメモリ12
には、レジスタ、カウンタ、フラグ等が定義されてい
る。これらのうち主要なものを以下で説明し、残りは以
下において出現する都度説明する。
The work memory 12 can be composed of, for example, a random access memory (RAM). The work memory 12 temporarily stores various data used for controlling the electronic musical instrument. This work memory 12
Defines registers, counters, flags, and the like. The main ones of these will be described below, and the rest will be described as they appear below.

【0018】(1)音色番号レジスタ:通常の動作モー
ド時の音色番号を記憶する。 (2)第1音色レジスタ:デュアルモード及びスプリッ
トモード時の第1音色の音色番号を記憶する。 (3)第2音色レジスタ:デュアルモード及びスプリッ
トモード時の第2音色の音色番号を記憶する。 (4)音量レジスタ:この電子楽器の全体の音量を記憶
する。 (5)システム設定フラグ:システム設定モードで動作
中であることを示す。 (6)スプリットフラグ:スプリットモードで動作中で
あることを示す。 (7)デュアルフラグ:デュアルモードで動作中である
ことを示す。 (8)左側バランスレジスタ:システム設定モードにお
いて設定された左側バランス値が記憶される。 (9)右側バランスレジスタ:システム設定モードにお
いて設定された右側バランス値が記憶される。
(1) Tone number register: Stores the tone number in the normal operation mode. (2) First timbre register: Stores the timbre number of the first timbre in the dual mode and the split mode. (3) Second timbre register: Stores the timbre number of the second timbre in dual mode and split mode. (4) Volume register: Stores the overall volume of the electronic musical instrument. (5) System setting flag: Indicates that the system is operating in the system setting mode. (6) Split flag: indicates that the device is operating in the split mode. (7) Dual flag: Indicates that the device is operating in the dual mode. (8) Left balance register: Stores the left balance value set in the system setting mode. (9) Right balance register: Stores the right balance value set in the system setting mode.

【0019】キースキャン回路13には鍵盤25が接続
されている。この鍵盤25は、例えば88個の鍵を有
し、通常の動作モードでは、発音及び消音を指示するた
めに使用される。また、この鍵盤25は、デュアルモー
ド及びスプリットモードでは、スライダと同等の機能を
実現するために使用される(詳細は後述)。この鍵盤2
5は、スプリットモードでは、鍵番号「44」と鍵番号
「45」との間にスプリットポイントが設けられ、鍵番
号「1」〜「44」が左側鍵盤、鍵番号「45」〜「8
8」が右側鍵盤と呼ばれる。
A keyboard 25 is connected to the key scan circuit 13. The keyboard 25 has, for example, 88 keys, and is used to instruct sound generation and mute in a normal operation mode. In the dual mode and the split mode, the keyboard 25 is used to realize a function equivalent to a slider (details will be described later). This keyboard 2
In the split mode 5, a split point is provided between the key number “44” and the key number “45”, the key numbers “1” to “44” are on the left keyboard, and the key numbers “45” to “8”.
8 "is called the right keyboard.

【0020】キースキャン回路13は、CPU10から
の指令に応答して鍵盤25上の各鍵をスキャンする。そ
して、このスキャンにより得られた各鍵のオン/オフ状
態を示す信号に基づいてキーデータを作成する。キーデ
ータは、各鍵を1ビットに対応させたビット列で成り、
各ビットは、「1」で押鍵中、「0」で離鍵中であるこ
とを表す。この作成されたキーデータは、システムバス
30を介してCPU10に送られ、鍵盤イベントが発生
したかどうかを判断するために使用される。
The key scan circuit 13 scans each key on the keyboard 25 in response to a command from the CPU 10. Then, key data is created based on a signal indicating the on / off state of each key obtained by this scan. The key data consists of a bit string in which each key corresponds to one bit,
In each bit, “1” indicates that the key is being pressed, and “0” indicates that the key is being released. The created key data is sent to the CPU 10 via the system bus 30, and is used to determine whether a keyboard event has occurred.

【0021】パネルスキャン回路14にはパネルスイッ
チ26が接続されている。パネルスイッチ26は、図2
に示すように、音量スイッチ40、音色スイッチ41、
スプリットスイッチ42、デュアルスイッチ43及び設
定スイッチ44から構成されている。なお、実際の電子
楽器のパネルスイッチには、上記以外に、種々のスイッ
チが設けられているが、説明を簡単にするために、本明
細書では省略する。
A panel switch 26 is connected to the panel scan circuit 14. The panel switch 26 is shown in FIG.
, The volume switch 40, the tone switch 41,
It comprises a split switch 42, a dual switch 43 and a setting switch 44. In addition, various switches other than those described above are provided as panel switches of an actual electronic musical instrument, but are omitted in this specification for the sake of simplicity.

【0022】音量スイッチ40は、例えばスライド式の
ボリュームから構成されており、当該電子楽器の全体の
音量を制御するために使用される。この音量スイッチ4
0で設定された音量値は、音量レジスタに記憶される。
The volume switch 40 is composed of, for example, a slide-type volume, and is used to control the overall volume of the electronic musical instrument. This volume switch 4
The volume value set at 0 is stored in the volume register.

【0023】音色スイッチ41は、例えば第1ピアノス
イッチ(Piano1)50、第2ピアノスイッチ(Piano2)
51、電子ピアノスイッチ(E.Piano)52、オルガン
スイッチ(Organ)53及びストリングスイッチ(Strin
g)54から構成されている。これらのスイッチは、第
1ピアノ、第2ピアノ、電子ピアノ、オルガン及びスト
リングの音色をそれぞれ指定するために使用される。な
お、音色スイッチを構成するスイッチの数及び種類は上
記に限定されず、任意である。
The tone switch 41 includes, for example, a first piano switch (Piano1) 50 and a second piano switch (Piano2).
51, an electronic piano switch (E.Piano) 52, an organ switch (Organ) 53, and a string switch (Strin
g) 54. These switches are used to specify the timbres of the first piano, the second piano, the electronic piano, the organ, and the string, respectively. The number and types of the switches constituting the tone switch are not limited to the above, and are arbitrary.

【0024】スプリットスイッチ42は、この電子楽器
をスプリットモードに移行させるために使用される。デ
ュアルスイッチ43は、この電子楽器をデュアルモード
に移行させるために使用される。なお、この電子楽器で
は、スプリットモードとデュアルモードとは同時に存在
しないように制御される。設定スイッチ44は、この電
子楽器をシステム設定モードに移行させるために使用さ
れる。
The split switch 42 is used to shift the electronic musical instrument to a split mode. The dual switch 43 is used to shift the electronic musical instrument to the dual mode. In this electronic musical instrument, the split mode and the dual mode are controlled so as not to exist at the same time. The setting switch 44 is used to shift the electronic musical instrument to the system setting mode.

【0025】上記スプリットスイッチ42、デュアルス
イッチ43、設定スイッチ44、第1ピアノスイッチ5
0、第2ピアノスイッチ51、電子ピアノスイッチ5
2、オルガンスイッチ53及びストリングスイッチ54
の各々はLEDを備えている。この各LEDは、各スイ
ッチが押される毎に点灯及び消灯が繰り返される。
The split switch 42, the dual switch 43, the setting switch 44, and the first piano switch 5
0, second piano switch 51, electronic piano switch 5
2. Organ switch 53 and string switch 54
Each have an LED. Each LED is repeatedly turned on and off each time each switch is pressed.

【0026】パネルスキャン回路14は、CPU10か
らの指令に応じてパネルスイッチ26の各スイッチをス
キャンする。そして、このスキャンにより得られた各ス
イッチのオン/オフ状態を示す信号に基づいて、各スイ
ッチを1ビットに対応させたパネルデータを作成する。
各ビットは、「1」でオン、「0」でオフ状態を表す。
このパネルデータは、システムバス30を介してCPU
10に送られ、パネルイベントが発生したかどうかを判
断するために使用される。
The panel scan circuit 14 scans each switch of the panel switch 26 according to a command from the CPU 10. Then, based on a signal indicating the on / off state of each switch obtained by this scan, panel data in which each switch corresponds to 1 bit is created.
Each bit indicates ON when “1” and OFF when “0”.
This panel data is sent to the CPU via the system bus 30.
10 and used to determine if a panel event has occurred.

【0027】パネル表示回路15には表示器27が接続
されている。表示器27には、上記スプリットスイッチ
42、デュアルスイッチ43、設定スイッチ44、第1
ピアノスイッチ50、第2ピアノスイッチ51、電子ピ
アノスイッチ52、オルガンスイッチ53及びストリン
グスイッチ54のLEDが含まれる。なお、実際の電子
楽器の表示器には、上記以外に、各種メッセージを表示
するためのLCDや種々のスイッチに対応するLEDが
設けられるが、説明を簡単にするために本明細書では省
略する。
A display 27 is connected to the panel display circuit 15. The display 27 includes the split switch 42, the dual switch 43, the setting switch 44,
The LEDs of the piano switch 50, the second piano switch 51, the electronic piano switch 52, the organ switch 53, and the string switch 54 are included. Note that, in addition to the above, the display of the actual electronic musical instrument is provided with an LCD for displaying various messages and LEDs corresponding to various switches, but is omitted in this specification for simplicity of description. .

【0028】パネル表示回路15は、CPU10から送
られてきた表示制御データに基づき駆動信号を生成し、
表示器27に送る。これにより、上記スプリットスイッ
チ42、デュアルスイッチ43、設定スイッチ44、第
1ピアノスイッチ50、第2ピアノスイッチ51、電子
ピアノスイッチ52、オルガンスイッチ53及びストリ
ングスイッチ54に備えられた各LEDが点灯又は消灯
される。
The panel display circuit 15 generates a drive signal based on the display control data sent from the CPU 10,
Send to display 27. Thereby, each LED provided in the split switch 42, the dual switch 43, the setting switch 44, the first piano switch 50, the second piano switch 51, the electronic piano switch 52, the organ switch 53, and the string switch 54 is turned on or off. Is done.

【0029】ペダルスキャン回路16にはペダル28が
接続されている。ペダル28は、踏み込み量を検出する
検出器を備えている。検出器は、例えば踏み込み量に応
じたデータを出力するロータリエンコーダから構成でき
る。
A pedal 28 is connected to the pedal scan circuit 16. The pedal 28 includes a detector that detects the amount of depression. The detector can be composed of, for example, a rotary encoder that outputs data corresponding to the amount of depression.

【0030】ペダルスキャン回路16は、CPU10か
らの指令に応じてペダル28に設けられた検出器をスキ
ャンする。そして、このスキャンにより得られた踏み込
み量を示す信号に基づいてペダル位置データを作成す
る。このペダル位置データは、システムバス30を介し
てCPU10に送られ、ペダルイベントが発生したかど
うかを判断するために使用される。
The pedal scan circuit 16 scans a detector provided on the pedal 28 in response to a command from the CPU 10. Then, pedal position data is created based on a signal indicating the amount of depression obtained by this scan. The pedal position data is sent to the CPU 10 via the system bus 30 and is used to determine whether a pedal event has occurred.

【0031】MIDIインタフェース回路17は、外部
からMIDIデータを受信すると共に、この電子楽器の
内部で発生され楽音データをMIDIデータに変換して
外部に送信する。このMIDIインタフェース回路17
で受信されたMIDIデータは、システムバス30を介
してCPU10に送られ、MIDI入力イベントが発生
したかどうかを判断するために使用される。
The MIDI interface circuit 17 receives MIDI data from the outside, converts musical sound data generated inside the electronic musical instrument into MIDI data, and transmits the MIDI data to the outside. This MIDI interface circuit 17
Is received by the CPU 10 via the system bus 30 and is used to determine whether a MIDI input event has occurred.

【0032】楽音信号発生装置18は、本発明の音源に
対応し、CPU10からの指示に応答してデジタル楽音
信号を発生する。この楽音信号発生装置18には、波形
メモリ20、D/A変換器(DAC)21が接続されて
いる。
The tone signal generator 18 corresponds to the tone generator of the present invention, and generates a digital tone signal in response to an instruction from the CPU 10. A waveform memory 20 and a D / A converter (DAC) 21 are connected to the tone signal generator 18.

【0033】楽音信号発生装置18は、波形メモリ20
に格納されている波形データに基づいてデジタル楽音信
号を発生し、D/A変換器(DAC)21に送る。D/
A変換器21は、受け取ったデジタル楽音信号をアナロ
グ楽音信号に変換して増幅器22に送る。増幅器22
は、D/A変換器21からの信号を増幅してスピーカ2
3に送る。これにより、スピーカ23から楽音が発生さ
れる。
The tone signal generator 18 has a waveform memory 20
A digital tone signal is generated based on the waveform data stored in the D / A converter 21 and sent to a D / A converter (DAC) 21. D /
The A converter 21 converts the received digital tone signal into an analog tone signal and sends it to the amplifier 22. Amplifier 22
Amplifies the signal from the D / A converter 21 and
Send to 3. Thereby, a musical sound is generated from the speaker 23.

【0034】次に、プログラムメモリ11のデータ領域
11Cに格納されるデュアル/スプリットバランステー
ブルの一例を、図3を参照しながら説明する。このデュ
アル/スプリットバランステーブルは、押鍵位置(X
軸)の各々に対して、左側バランス値及び右側バランス
値(Y軸)(以下において総称するときは単に「バラン
ス値」という)を記憶している。各押鍵位置に対応する
バランス値は、0〜7FH(末桁の「H」は16進数で
あることを表す)の範囲の値である。
Next, an example of the dual / split balance table stored in the data area 11C of the program memory 11 will be described with reference to FIG. This dual / split balance table has a key depression position (X
The left balance value and the right balance value (Y-axis) (hereinafter, simply referred to as “balance value”) are stored for each of the three axes. The balance value corresponding to each key depression position is a value in the range of 0 to 7FH (the last digit "H" indicates a hexadecimal number).

【0035】図3に示した例では、左側バランス値は、
実線で示すように、1鍵から44鍵までは一定値7FH
であり、44鍵から88鍵までは7FHから徐々に減少
して00Hに至る。右側バランス値は、破線で示すよう
に、1鍵から44鍵までは00Hから徐々に増加して7
FHに至り、44鍵から88鍵までは一定値7FHであ
る。
In the example shown in FIG. 3, the left balance value is
As shown by the solid line, a constant value of 7FH is used for 1 to 44 keys.
From the 44th key to the 88th key, it gradually decreases from 7FH to 00H. As shown by the broken line, the right side balance value gradually increases from 00H to 1 to 44 keys and is 7
FH, and the constant value is 7FH from 44 keys to 88 keys.

【0036】従って、鍵番号「1」の鍵が押されたとき
は、デュアル/スプリットバランステーブルは、左側バ
ランス値として7FHを右側バランス値として00Hを
それぞれ出力し、鍵番号「44」の鍵が押されたとき
は、左側バランス値及び右側バランス値としてそれぞれ
7FHを出力し、鍵番号「88」の鍵が押されたとき
は、左側バランス値として00Hを右側バランス値とし
て7FHをそれぞれ出力する。
Accordingly, when the key with the key number "1" is pressed, the dual / split balance table outputs 7FH as the left balance value and 00H as the right balance value, and the key with the key number "44" is output. When the key is pressed, 7FH is output as the left balance value and the right balance value, and when the key with the key number “88” is pressed, 00H is output as the left balance value and 7FH is output as the right balance value.

【0037】次に、上記のように構成される電子楽器に
おいて、音量バランス設定の操作を説明する。
Next, the operation of setting the sound volume balance in the electronic musical instrument configured as described above will be described.

【0038】先ず、電子楽器をシステム設定モードに移
行させる。これは、操作者がパネルスイッチ26上の設
定スイッチ44を押すことにより行われる。設定スイッ
チ44が押されると、その設定スイッチ44のLEDが
点灯し、システム設定モードに入ったことを表示する。
このシステム設定モードでは、第1ピアノスイッチ5
0、第2ピアノスイッチ51、電子ピアノスイッチ52
及びオルガンスイッチ53の何れかが点灯し、現在選択
されている設定項目を表示する。設定項目は、例えば以
下のように定めることができる。
First, the electronic musical instrument is shifted to the system setting mode. This is performed by the operator pressing the setting switch 44 on the panel switch 26. When the setting switch 44 is pressed, the LED of the setting switch 44 lights up, indicating that the system setting mode has been entered.
In this system setting mode, the first piano switch 5
0, second piano switch 51, electronic piano switch 52
, And one of the organ switches 53 is turned on to display the currently selected setting item. The setting items can be determined, for example, as follows.

【0039】第1ピアノスイッチ50:ローカルオン/
オフ設定 第2ピアノスイッチ51:MIDIチャンネル設定 電子ピアノスイッチ52:デュアル/スプリットバラン
ス設定 オルガンスイッチ53:音律設定
First piano switch 50: Local on /
Off setting Second piano switch 51: MIDI channel setting Electronic piano switch 52: Dual / split balance setting Organ switch 53: Tone setting

【0040】このシステム設定モードにおいて、電子ピ
アノスイッチ52が押されることにより、そのLEDが
点灯し、デュアル/スプリットバランス設定項目が選択
される。これにより、電子楽器は、デュアル/スプリッ
トバランスを設定可能な状態に設定される。
In this system setting mode, when the electronic piano switch 52 is pressed, its LED is turned on, and the dual / split balance setting item is selected. As a result, the electronic musical instrument is set in a state where the dual / split balance can be set.

【0041】この状態において、操作者がデュアル/ス
プリットのバランス設定を希望する位置の鍵盤25上の
鍵を押すと、押された鍵に対応する左側バランス値がデ
ュアル/スプリットバランステーブルから読み出されて
左側バランスレジスタにセットされる。また、押された
鍵に対応する右側バランス値がデュアル/スプリットバ
ランステーブルから読み出されて右側バランスレジスタ
に設定される。これにより、押された鍵の位置に応じた
デュアル/スプリットのバランスが設定される。このよ
うに、鍵盤25上の鍵を押す操作が、図4に概念的に示
すように、従来のスライダの摺動子の操作と同等に作用
する。
In this state, when the operator presses a key on the keyboard 25 at a position where the user wants to set the dual / split balance, the left balance value corresponding to the pressed key is read from the dual / split balance table. Is set in the left balance register. The right balance value corresponding to the pressed key is read from the dual / split balance table and set in the right balance register. As a result, a dual / split balance is set according to the position of the pressed key. As described above, the operation of pressing the key on the keyboard 25 has the same effect as the operation of the slider of the conventional slider, as conceptually shown in FIG.

【0042】上記のデュアル/スプリットバランスの設
定が終了すると、操作者が設定スイッチ44を押すこと
により、設定スイッチ44のLEDが消灯し、システム
設定モードは終了する。
When the setting of the dual / split balance is completed, when the operator presses the setting switch 44, the LED of the setting switch 44 turns off, and the system setting mode ends.

【0043】次に、以上のように構成される電子楽器の
動作を、図5〜図7に示したフローチャートを参照しな
がら説明する。
Next, the operation of the electronic musical instrument configured as described above will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0044】(A)メイン処理 図5は本発明の実施の形態に係る電子楽器のメイン処理
を示すフローチャートである。このメイン処理ルーチン
は電源の投入により起動される。電源が投入されると、
先ず、CPU10の初期化が行われる(ステップS1
0)。この初期化では、CPU10の内部のハードウエ
アが初期状態に設定される。
(A) Main Processing FIG. 5 is a flowchart showing main processing of the electronic musical instrument according to the embodiment of the present invention. This main processing routine is started when the power is turned on. When the power is turned on,
First, the CPU 10 is initialized (step S1).
0). In this initialization, hardware inside the CPU 10 is set to an initial state.

【0045】次いで、ワークメモリ12の初期化が行わ
れる(ステップS11)。この初期化では、ワークメモ
リ12に定義されているレジスタ、カウンタ、フラグ等
に初期値が設定される。
Next, the work memory 12 is initialized (step S11). In this initialization, initial values are set in registers, counters, flags, and the like defined in the work memory 12.

【0046】次いで、パネルイベント処理が行われる
(ステップS12)。このパネルイベント処理では、パ
ネルスイッチ26上の各スイッチの操作に応じた処理が
行われる。このパネルイベント処理の詳細は後述する。
Next, panel event processing is performed (step S12). In this panel event process, a process corresponding to the operation of each switch on the panel switch 26 is performed. The details of the panel event process will be described later.

【0047】次いで、鍵盤イベント処理が行われる(ス
テップS13)。この鍵盤イベント処理では、押鍵に応
じた発音処理、離鍵に応じた消音処理、及びデュアル/
スプリットバランスを設定する処理が行われる。この鍵
盤イベント処理の詳細は後述する。
Next, a keyboard event process is performed (step S13). In this keyboard event processing, sound generation processing according to key depression, mute processing according to key release, and dual /
Processing for setting the split balance is performed. The details of the keyboard event process will be described later.

【0048】次いで、ペダルイベント処理が行われる
(ステップS14)。このペダルイベント処理では、C
PU10は、ペダル28からペダル位置データを取り込
む。そして、CPU10は、このペダル位置データに基
づいて、ペダル28のイベントが発生したかどうかを調
べる。ここで、ペダル28のイベントが発生したことが
判断されると、そのイベントに対応する処理が実行され
る。例えば、ペダル28がエクスプレッションペダルで
ある場合は、踏み込み位置に応じた音量になるように音
量変更処理が実行される。
Next, pedal event processing is performed (step S14). In this pedal event processing, C
The PU 10 takes in pedal position data from the pedal 28. Then, the CPU 10 checks whether or not an event of the pedal 28 has occurred based on the pedal position data. Here, when it is determined that an event of the pedal 28 has occurred, a process corresponding to the event is executed. For example, when the pedal 28 is an expression pedal, a sound volume changing process is executed so that the sound volume is adjusted according to the depressed position.

【0049】次いで、MIDI入力イベント処理が行わ
れる(ステップS15)。このMIDI入力イベント処
理では、CPU10は、MIDIインタフェース回路1
7でMIDIデータが受信されたかどうかを調べる。そ
して、MIDIデータが受信されたことが判断される
と、そのMIDIデータに対応する処理を実行する。例
えば、ノートオンのMIDIデータを受信されたことが
判断されると発音処理が実行される。次いで、その他の
処理が行われる(ステップS16)。この「その他の処
理」では、例えば楽音を記録/再生するためのシーケン
サ処理等が行われる。
Next, MIDI input event processing is performed (step S15). In this MIDI input event processing, the CPU 10 executes the MIDI interface circuit 1
In step 7, it is checked whether MIDI data has been received. Then, when it is determined that the MIDI data has been received, a process corresponding to the MIDI data is executed. For example, when it is determined that note-on MIDI data has been received, a sound generation process is executed. Next, other processing is performed (step S16). In this "other processing", for example, a sequencer processing for recording / reproducing a musical tone is performed.

【0050】その後、シーケンスはステップS12に戻
り、以下同様の処理が繰り返される。このようにして、
ステップS12〜S16の繰り返し実行の過程で、鍵盤
25、パネルスイッチ26、ペダル28、MIDI入力
の各イベントが発生すると、それらに応じた処理が行わ
れる。これにより電子楽器としての各種機能が発揮され
る。
Thereafter, the sequence returns to step S12, and the same processing is repeated thereafter. In this way,
When events of the keyboard 25, the panel switch 26, the pedal 28, and the MIDI input occur in the process of repeatedly executing steps S12 to S16, processing corresponding to the events is performed. Thereby, various functions as an electronic musical instrument are exhibited.

【0051】(B)パネルイベント処理 次に、パネルイベント処理を、図6に示したフローチャ
ートを参照しながら説明する。このパネルイベント処理
では、先ず、パネルイベントの有無が調べられる(ステ
ップS20)。これは、パネルスキャン回路14から得
られるパネルデータに基づいて行われる。ここで、パネ
ルスイッチのイベントが発生していないことが判断され
ると、シーケンスはメイン処理にリターンする。
(B) Panel Event Processing Next, the panel event processing will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In this panel event process, first, the presence or absence of a panel event is checked (step S20). This is performed based on panel data obtained from the panel scan circuit 14. Here, if it is determined that no panel switch event has occurred, the sequence returns to the main processing.

【0052】一方、パネルスイッチのイベントが発生し
たことが判断されると、次いで、そのイベントは設定ス
イッチ44のイベントであるかどうかが調べられる(ス
テップS21)。ここで、設定スイッチ44のイベント
であることが判断されると、システム設定フラグが反転
され(ステップS22)、その後、シーケンスはメイン
処理にリターンする。
On the other hand, if it is determined that an event of the panel switch has occurred, then it is checked whether or not the event is an event of the setting switch 44 (step S21). Here, when it is determined that the event is the event of the setting switch 44, the system setting flag is inverted (step S22), and then the sequence returns to the main processing.

【0053】この反転の結果、システム設定フラグが
「1」にセットされた場合は設定スイッチ44のLED
が点灯され、「0」にクリアされた場合は消灯される。
システム設定フラグが「1」にセットされることによ
り、後述する鍵盤イベント処理ルーチンの中で、デュア
ル/スプリットバランスの設定が行われる。
As a result of this inversion, when the system setting flag is set to “1”, the LED of the setting switch 44
Is turned on, and turned off when cleared to "0".
When the system setting flag is set to “1”, the dual / split balance is set in a keyboard event processing routine described later.

【0054】上記ステップS21で設定スイッチ44の
イベントでないことが判断されると、次いで、スプリッ
トスイッチ42のイベントであるかどうかが調べられる
(ステップS23)。ここで、スプリットスイッチ42
のイベントであることが判断されると、スプリットフラ
グが反転され(ステップS24)、その後、シーケンス
はメイン処理にリターンする。
If it is determined in step S21 that the event is not the event of the setting switch 44, then it is checked whether or not the event is the event of the split switch 42 (step S23). Here, the split switch 42
Is determined, the split flag is inverted (step S24), and then the sequence returns to the main process.

【0055】この反転の結果、スプリットフラグが
「1」にセットされた場合はスプリットスイッチ42の
LEDが点灯され、「0」にクリアされた場合は消灯さ
れる。なお、デュアルフラグが「1」にセットされてい
る場合は、このスプリットフラグは「1」にセットされ
ない。これによりスプリットフラグとデュアルフラグと
が同時に「1」にセットされないように制御される。ス
プリットフラグが「1」にセットされることにより、後
述する鍵盤イベント処理ルーチンの中で、スプリット機
能よる発音が行われる。
As a result of this inversion, when the split flag is set to "1", the LED of the split switch 42 is turned on, and when cleared to "0", it is turned off. When the dual flag is set to “1”, the split flag is not set to “1”. As a result, control is performed so that the split flag and the dual flag are not set to “1” at the same time. By setting the split flag to “1”, a sound is generated by the split function in a keyboard event processing routine described later.

【0056】上記ステップS23でスプリットスイッチ
42のイベントでないことが判断されると、次いで、デ
ュアルスイッチ43のイベントであるかどうかが調べら
れる(ステップS25)。ここで、デュアルスイッチ4
3のイベントであることが判断されると、デュアルフラ
グが反転され(ステップS26)、その後、シーケンス
はメイン処理にリターンする。
If it is determined in step S23 that the event is not the event of the split switch 42, then it is checked whether or not the event is the event of the dual switch 43 (step S25). Here, dual switch 4
If it is determined that the event is event No. 3, the dual flag is inverted (step S26), and the sequence returns to the main process.

【0057】この反転の結果、デュアルフラグが「1」
にセットされた場合はデュアルスイッチ43のLEDが
点灯され、「0」にクリアされた場合は消灯される。な
お、スプリットフラグが「1」にセットされている場合
は、このデュアルフラグは「1」にセットされない。こ
れによりスプリットフラグとデュアルフラグとが同時に
「1」にセットされないように制御される。デュアルフ
ラグが「1」にセットされることにより、後述する鍵盤
イベント処理ルーチンの中で、デュアル機能による発音
が行われる。
As a result of this inversion, the dual flag becomes "1".
Is set to ON, the LED of the dual switch 43 is turned on, and when cleared to "0", the LED is turned off. When the split flag is set to “1”, the dual flag is not set to “1”. As a result, control is performed so that the split flag and the dual flag are not set to “1” at the same time. When the dual flag is set to "1", sound is generated by the dual function in a keyboard event processing routine described later.

【0058】上記ステップS25でデュアルスイッチ4
3のイベントでないことが判断されると、次いで、音色
スイッチ41のイベントであるかどうかが調べられる
(ステップS27)。ここで、音色スイッチ41のイベ
ントであることが判断されると、音色変更処理が行われ
(ステップS28)、その後、シーケンスはメイン処理
にリターンする。
In step S25, the dual switch 4
If it is determined that the event is not the event No. 3, it is checked whether or not the event is the tone switch 41 (step S27). Here, if it is determined that the event is the tone switch 41, a tone change process is performed (step S28), and then the sequence returns to the main process.

【0059】この音色変更処理では、通常の動作モード
であれば、音色スイッチ41のうちの押されたスイッチ
に対応する音色番号が音色レジスタに格納される。デュ
アルモード又はスプリットモードであれば、音色スイッ
チ41のうちの押されたスイッチに対応する音色番号が
第1音色レジスタ及び第2音色レジスタに交互に格納さ
れる。従って、最初に押されたスイッチに対応する音色
番号が第1音色レジスタに、次に、押されたスイッチに
対応する音色番号が第2音色レジスタに、更に次に押さ
れたスイッチに対応する音色番号が第1音色レジスタ
に、というように格納される。
In the tone color changing process, in the normal operation mode, the tone color number corresponding to the pressed switch of the tone color switches 41 is stored in the tone color register. In the case of the dual mode or the split mode, the tone number corresponding to the pressed switch of the tone switches 41 is alternately stored in the first tone register and the second tone register. Accordingly, the tone number corresponding to the switch pressed first is stored in the first tone register, the tone number corresponding to the pressed switch is stored in the second tone register, and the tone corresponding to the next pressed switch is further stored. The number is stored in the first tone color register and so on.

【0060】上記ステップS27で音色スイッチ41の
イベントでないことが判断されると、次いで、音量スイ
ッチ40のイベントであるかどうかが調べられる(ステ
ップS29)。ここで、音量スイッチ40のイベントで
あることが判断されると、音量変更処理が行われる(ス
テップS30)。この音量変更処理では、音量スイッチ
40によって設定された値が音量値として音量レジスタ
に格納される。その後、シーケンスはメイン処理にリタ
ーンする。
If it is determined in step S27 that the event is not the event of the tone switch 41, then it is checked whether or not the event is the volume switch 40 (step S29). Here, when it is determined that the event is the volume switch 40, a volume change process is performed (step S30). In the volume change process, the value set by the volume switch 40 is stored in the volume register as a volume value. Thereafter, the sequence returns to the main processing.

【0061】上記ステップS29で音量スイッチ40の
イベントでないことが判断されると、次いで、その他の
スイッチの処理が行われる(ステップS31)。この
「その他のスイッチの処理」では、上述した以外のスイ
ッチのイベントに対する処理が行われる。その後、シー
ケンスはメイン処理にリターンする。
If it is determined in step S29 that the event is not the event of the volume switch 40, then the other switches are processed (step S31). In this “processing of other switches”, processing for events of switches other than those described above is performed. Thereafter, the sequence returns to the main processing.

【0062】(C)鍵盤イベント処理 次に、鍵盤イベント処理を、図7及び図8に示したフロ
ーチャートを参照しながら説明する。この鍵盤イベント
処理では、先ず、鍵盤イベントの有無が調べられる(ス
テップS40)。これは、キースキャン回路13から受
信したキーデータに基づいて行われる。ここで、鍵盤イ
ベントが発生していないことが判断されると、シーケン
スはメイン処理にリターンする。
(C) Keyboard Event Processing Next, the keyboard event processing will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. In this keyboard event process, first, the presence or absence of a keyboard event is checked (step S40). This is performed based on the key data received from the key scan circuit 13. Here, if it is determined that no keyboard event has occurred, the sequence returns to the main processing.

【0063】一方、鍵盤のイベントが発生したことが判
断されると、次いで、そのイベントは押鍵イベントであ
るかどうかが調べられる(ステップS41)。ここで、
押鍵イベントでないことが判断されると、消音処理が行
われる(ステップS42)。この消音処理は、所定のデ
ータを楽音信号発生装置18に送ることにより行われ
る。
On the other hand, if it is determined that a keyboard event has occurred, then it is checked whether the event is a key press event (step S41). here,
If it is determined that the event is not a key pressing event, a mute process is performed (step S42). This silencing process is performed by sending predetermined data to the tone signal generator 18.

【0064】上記ステップS21で、押鍵イベントであ
ることが判断されると、次いで、電子楽器が現在にシス
テム設定モードに設定されているかどうかが調べられる
(ステップS43)。これは、システム設定フラグを調
べることにより行われる。ここで、システム設定モード
に設定されていることが判断されると、次いで、現在、
デュアル/スプリットバランスを設定可能な状態にある
かどうかが調べられる(ステップS44)。ここで、デ
ュアル/スプリットバランスを設定可能な状態にあるこ
とが判断されると、バランス値設定処理が行われる(ス
テップS45)。
If it is determined in step S21 that the event is a key press event, then it is checked whether or not the electronic musical instrument is currently set to the system setting mode (step S43). This is done by examining the system setting flags. Here, if it is determined that the mode is set to the system setting mode, then,
It is checked whether the dual / split balance can be set (step S44). Here, when it is determined that the dual / split balance can be set, a balance value setting process is performed (step S45).

【0065】このバランス値設定処理では、上述したよ
うに、押された鍵に対応する左側バランス値がデュアル
/スプリットバランステーブルから読み出されて左側バ
ランスレジスタにセットされる。また、押された鍵に対
応する右側バランス値がデュアル/スプリットバランス
テーブルから読み出されて右側バランスレジスタに設定
される。これにより、押された鍵の位置に応じたデュア
ル/スプリットのバランスが設定される。
In this balance value setting process, as described above, the left balance value corresponding to the pressed key is read from the dual / split balance table and set in the left balance register. The right balance value corresponding to the pressed key is read from the dual / split balance table and set in the right balance register. As a result, a dual / split balance is set according to the position of the pressed key.

【0066】上記ステップS44で、電子ピアノの音色
が設定されていないことが判断されると、その他の処理
が行われる(ステップS46)。この「その他の処理」
では、システム設定モードで行われる他の処理、即ち、
ローカルオン/オフ設定処理、MIDIチャンネル設定
処理、音律設定処理が行われる。
If it is determined in step S44 that the tone of the electronic piano has not been set, other processing is performed (step S46). This "other processing"
Now, the other processing performed in the system setting mode, namely,
Local on / off setting processing, MIDI channel setting processing, and tone setting processing are performed.

【0067】上記ステップS43で、システム設定モー
ドでないことが判断されると、以下、通常の発音処理、
スプリット機能を実現するための発音処理及びデュアル
機能を」実現するための発音処理が行われる。
If it is determined in step S43 that the current mode is not the system setting mode, the normal sound generation processing is performed.
A sound generation process for realizing the split function and a sound generation process for realizing the dual function are performed.

【0068】即ち、先ず、スプリットモードであるかど
うかが調べられる(ステップS47)。これはスプリッ
トフラグを調べることにより行われる。ここで、スプリ
ットモードであることが判断されると、次いで、左側鍵
盤の鍵が押されたかどうかが調べられる(ステップS4
8)。
That is, first, it is checked whether the mode is the split mode (step S47). This is done by examining the split flag. Here, if it is determined that the current mode is the split mode, then it is checked whether or not a key on the left keyboard is pressed (step S4).
8).

【0069】ここで、左側鍵盤であることが判断される
と、第1音色の音色パラメータがセットされる(ステッ
プS49)。即ち、CPU10は、第1音色レジスタに
格納されている第1音色番号に対応する音色パラメータ
をプログラムメモリ11の音色パラメータ領域11Bか
ら取り出し、楽音信号発生装置18にセットする。
If it is determined that the keyboard is the left keyboard, the timbre parameters of the first timbre are set (step S49). That is, the CPU 10 takes out the timbre parameter corresponding to the first timbre number stored in the first timbre register from the timbre parameter area 11B of the program memory 11, and sets it in the tone signal generator 18.

【0070】次いで、第1音色の音量がセットされる
(ステップS50)。即ち、CPU10は、左側バラン
スレジスタに格納されている左側バランス値と音量レジ
スタに格納されている音量値とを乗算し、この乗算結果
を、実際に発生される音の音量値として、楽音信号発生
装置18にセットする。
Next, the volume of the first tone is set (step S50). That is, the CPU 10 multiplies the left balance value stored in the left balance register by the volume value stored in the volume register, and uses the result of the multiplication as the volume value of the actually generated sound. It is set on the device 18.

【0071】次いで、発音処理が行われる(ステップS
51)。即ち、CPU10は、楽音信号発生装置18に
楽音信号発生開始を指示する。これにより、スプリット
機能による音、つまり、左側鍵盤の押された鍵に対応す
る音高、第1音色及び左側バランス値に対応する音量を
有する音が発生される。その後、シーケンスはメイン処
理にリターンする。
Next, a tone generation process is performed (step S).
51). That is, the CPU 10 instructs the tone signal generator 18 to start tone signal generation. As a result, a sound by the split function, that is, a sound having a pitch corresponding to the pressed key of the left keyboard, a first tone color, and a volume corresponding to the left balance value is generated. Thereafter, the sequence returns to the main processing.

【0072】上記ステップS48で、左側鍵盤でないこ
とが判断されると右側鍵盤であることが認識され、第2
音色の音色パラメータがセットされる(ステップS5
2)。即ち、CPU10は、第2音色レジスタに格納さ
れている第2音色番号に対応する音色パラメータをプロ
グラムメモリ11の音色パラメータ領域11Bから取り
出し、楽音信号発生装置18にセットする。
If it is determined in step S48 that the keyboard is not the left keyboard, it is recognized that the keyboard is the right keyboard, and the second keyboard is recognized.
The timbre parameters of the timbre are set (step S5).
2). That is, the CPU 10 takes out the timbre parameter corresponding to the second timbre number stored in the second timbre register from the timbre parameter area 11B of the program memory 11, and sets it in the tone signal generator 18.

【0073】次いで、第2音色の音量がセットされる
(ステップS53)。即ち、CPU10は、右側バラン
スレジスタに格納されている右側バランス値と音量レジ
スタに格納されている音量値とを乗算し、この乗算結果
を、実際に発生される音の音量値として、楽音信号発生
装置18にセットする。
Next, the volume of the second tone is set (step S53). That is, the CPU 10 multiplies the right balance value stored in the right balance register by the volume value stored in the volume register, and uses the result of the multiplication as the volume value of the actually generated sound. It is set on the device 18.

【0074】次いで、発音処理が行われる(ステップS
51)。これにより、スプリット機能による音、つま
り、右側鍵盤の押された鍵に対応する音高、第2音色及
び右側バランス値に対応する音量を有する音が発生され
る。その後、シーケンスはメイン処理にリターンする。
Next, a sound generation process is performed (step S).
51). As a result, a sound generated by the split function, that is, a sound having a pitch corresponding to the pressed key of the right keyboard, a second timbre, and a volume corresponding to the right balance value is generated. Thereafter, the sequence returns to the main processing.

【0075】上記ステップS47で、スプリットモード
でないことが判断されると、次いで、デュアルモードで
あるかどうかが調べられる(ステップS54)。これ
は、デュアルフラグを調べることにより行われる。ここ
で、デュアルモードであることが判断されると、第1音
色の音色パラメータがセットされる(ステップS5
5)。この処理は、上記ステップS49の処理と同じで
ある。
If it is determined in step S47 that the mode is not the split mode, then it is checked whether the mode is the dual mode (step S54). This is done by examining the dual flags. If it is determined that the mode is the dual mode, the timbre parameter of the first timbre is set (step S5).
5). This process is the same as the process in step S49.

【0076】次いで、第1音色の音量がセットされる
(ステップS56)。この処理は、ステップS50の処
理と同じである。次いで、第2音色の音色パラメータが
セットされる(ステップS57)。この処理は、上記ス
テップS52の処理と同じである。次いで、第2音色の
音量がセットされる(ステップS58)。この処理は、
上記ステップS53の処理と同じである。
Next, the volume of the first tone color is set (step S56). This process is the same as the process in step S50. Next, the timbre parameters of the second timbre are set (step S57). This process is the same as the process in step S52. Next, the volume of the second timbre is set (step S58). This process
This is the same as the process in step S53.

【0077】次いで、発音処理が行われる(ステップS
51)。これにより、デュアル機能による音、つまり、
鍵盤25の押された鍵に対応する音高、第1音色及び左
側バランス値に対応する音量を有する第1の音と、鍵盤
25の押された鍵に対応する音高、第2音色及び右側バ
ランス値に対応する音量を有する第2の音とが同時に発
生される。その後、シーケンスはメイン処理にリターン
する。
Next, a tone generation process is performed (step S).
51). With this, the sound by dual function, that is,
A first tone having a pitch corresponding to the pressed key of the keyboard 25, a first tone, and a volume corresponding to the left balance value, and a pitch corresponding to the pressed key of the keyboard 25, a second tone, and the right side A second sound having a volume corresponding to the balance value is simultaneously generated. Thereafter, the sequence returns to the main processing.

【0078】上記ステップS54で、デュアルモードで
ないことが判断されると、音色パラメータがセットされ
る(ステップS59)。即ち、CPU10は、音色レジ
スタに格納されている音色番号に対応する音色パラメー
タをプログラムメモリ11の音色パラメータ領域11B
から取り出し、楽音信号発生装置18にセットする。次
いで、音量がセットされる(ステップS60)。即ち、
CPU10は、音量レジスタに格納されている音量値を
楽音信号発生装置18にセットする。
If it is determined in step S54 that the mode is not the dual mode, the timbre parameters are set (step S59). That is, the CPU 10 stores the timbre parameter corresponding to the timbre number stored in the timbre register in the timbre parameter area 11B of the program memory 11.
And set it in the tone signal generator 18. Next, the sound volume is set (step S60). That is,
The CPU 10 sets the volume value stored in the volume register in the tone signal generator 18.

【0079】次いで、発音処理が行われる(ステップS
51)。これにより、通常の音、つまり、鍵盤25の押
された鍵に対応する音高、音色レジスタに格納されてい
る音色番号に対応する音色及び音量レジスタに格納され
ている音量値に対応する音量を有する音が発生される。
その後、シーケンスはメイン処理にリターンする。
Next, a tone generation process is performed (step S).
51). Thus, the normal tone, that is, the pitch corresponding to the key pressed on the keyboard 25, the tone corresponding to the tone number stored in the tone register, and the volume corresponding to the volume value stored in the volume register are set. A sound is generated.
Thereafter, the sequence returns to the main processing.

【0080】以上説明したように、この実施の形態によ
れば、システム設定モードで鍵盤を操作することにより
スライダと同等の機能を発揮できるようにしたので、ス
ライダは不要である。その結果、従来は高位機種にした
搭載されていなかったデュアル機能、スプリット機能等
に要求されるデュアル/スプリットバランスの設定をス
ライダを用いないで行うことができるので、これらの機
能を、安価な低位機種にも搭載できる。
As described above, according to this embodiment, the same function as the slider can be exhibited by operating the keyboard in the system setting mode, so that the slider is unnecessary. As a result, the dual / split balance required for the dual function and the split function, etc., which were conventionally not provided in the high-end model, can be set without using the slider. It can also be installed on models.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
安価な構成であるにも拘わらずスライダによる設定と同
様の設定を行うことのできる電子楽器及びその音量バラ
ンス制御方法を提供できる。
As described in detail above, according to the present invention,
It is possible to provide an electronic musical instrument capable of performing the same setting as the setting using the slider despite its inexpensive configuration, and a volume balance control method thereof.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る電子楽器の構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した電子楽器に搭載されるパネルスイ
ッチの一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a panel switch mounted on the electronic musical instrument shown in FIG.

【図3】図1に示した電子楽器に搭載されるプログラム
メモリのデータ領域に格納されるデュアル/スプリット
バランステーブルの一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a dual / split balance table stored in a data area of a program memory mounted on the electronic musical instrument shown in FIG.

【図4】本発明の実施の形態に係る電子楽器において、
鍵盤の鍵を押す操作がスライダの摺動子の操作に対応し
ている様子を説明するための図である。
FIG. 4 shows an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention.
It is a figure for explaining signs that operation of pressing a key of a keyboard corresponds to operation of a slider of a slider.

【図5】本発明の実施の形態に係る電子楽器のメイン処
理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing main processing of the electronic musical instrument according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態に係る電子楽器のパネルイ
ベント処理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing panel event processing of the electronic musical instrument according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態に係る電子楽器の鍵盤イベ
ント処理(その1)を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a keyboard event process (1) of the electronic musical instrument according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態に係る電子楽器の鍵盤イベ
ント処理(その2)を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a keyboard event process (part 2) of the electronic musical instrument according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 CPU 11 プログラムメモリ 12 ワークメモリ 13 キースキャン回路 14 パネルスキャン回路 15 パネル表示回路 16 ペダルスキャン回路 17 MIDIインタフェース回路 18 楽音信号発生装置 20 波形メモリ 21 D/A変換器 22 増幅器 23 スピーカ 25 鍵盤 26 パネルスイッチ 27 表示器 28 ペダル 30 システムバス 40 音量スイッチ 41 音色スイッチ 42 スプリットスイッチ 43 デュアルスイッチ 44 設定スイッチ 50 第1ピアノスイッチ 51 第2ピアノスイッチ 52 電子ピアノスイッチ 53 オルガンスイッチ 54 ストリングスイッチ 10 CPU 11 Program Memory 12 Work Memory 13 Key Scan Circuit 14 Panel Scan Circuit 15 Panel Display Circuit 16 Pedal Scan Circuit 17 MIDI Interface Circuit 18 Musical Signal Generator 20 Waveform Memory 21 D / A Converter 22 Amplifier 23 Speaker 25 Keyboard 26 Panel Switch 27 indicator 28 pedal 30 system bus 40 volume switch 41 tone switch 42 split switch 43 dual switch 44 setting switch 50 first piano switch 51 second piano switch 52 electronic piano switch 53 organ switch 54 string switch

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D378 DD13 DD14 DE27 XX15  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5D378 DD13 DD14 DE27 XX15

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の鍵を有する鍵盤と、 前記鍵盤の押鍵を検出する押鍵検出部と、 所定の動作モードにおいて前記押鍵検出部で検出された
押鍵の位置に基づいてバランス値を生成するバランス値
生成部と、 前記押鍵検出部で押鍵が検出された場合に、前記バラン
ス値生成部で生成されたバランス値に基づく音量バラン
スで2種類の音色の音を発生する音源、とを備えた電子
楽器。
A key having a plurality of keys; a key-press detector for detecting key-depression of the keyboard; and a balance value based on a key-press position detected by the key-press detector in a predetermined operation mode. And a sound source that generates two types of sounds with a volume balance based on the balance value generated by the balance value generation unit when a key press is detected by the key press detection unit. , And an electronic musical instrument with.
【請求項2】 前記鍵盤は、所定の2鍵間より左側であ
って第1音色が割り当てられる左側鍵盤と、前記所定の
2鍵間より右側であって第2音色が割り当てられる右側
鍵盤とから成り、 前記バランス値生成部は、所定の動作モードにおいて前
記押鍵検出部で検出された鍵の位置に基づいて前記左側
鍵盤用の左側バランス値と右側鍵盤用の右側バランス値
とを生成し、 前記音源は、前記押鍵検出部により前記左側鍵盤の押鍵
が検出された時に前記左側バランス値に応じた音量で前
記第1音色の音を発生し、前記押鍵検出部により右側鍵
盤の押鍵が検出された時に前記右側バランス値に基づく
音量で前記第2音色の音を発生する、請求項1に記載の
電子楽器。
2. The keyboard includes a left keyboard to which a first tone is assigned to a left side of a predetermined two keys, and a right keyboard to which a second tone is assigned to a right of the predetermined two keys. The balance value generation unit generates a left balance value for the left keyboard and a right balance value for the right keyboard based on the position of the key detected by the key press detection unit in a predetermined operation mode, The sound source emits the first tone at a volume corresponding to the left balance value when the key depression of the left keyboard is detected by the key depression detection unit, and the key depression detection unit depresses the right keyboard. 2. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein when the key is detected, the second musical tone is generated at a volume based on the right balance value.
【請求項3】 前記バランス値生成部は、所定の動作モ
ードにおいて前記押鍵検出部で検出された鍵の位置に基
づいて前記左側鍵盤用の左側バランス値と右側鍵盤用の
右側バランス値とを生成し、 前記音源は、前記押鍵検出部により押鍵が検出された時
に、前記左側バランス値に基づいて音量が制御された第
1音色の音と、前記右側バランス値に基づいて音量が制
御された第2音色の音とを重ねて発生する、請求項1に
記載の電子楽器。
3. The balance value generation section calculates a left balance value for the left keyboard and a right balance value for the right keyboard based on a position of a key detected by the key press detection section in a predetermined operation mode. The sound source generates a first tone whose volume is controlled based on the left balance value and a volume controlled based on the right balance value when a key press is detected by the key press detection unit. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the electronic musical instrument is generated by superimposing a sound of the selected second timbre.
【請求項4】 複数の鍵を有する鍵盤の押鍵を検出し、 所定の動作モードにおいて前記検出された押鍵の位置に
基づいてバランス値を生成し、 前記鍵盤の押鍵に応じて、前記生成されたバランス値に
基づく音量バランスで2種類の音色の音を発生する、電
子楽器の音量バランス制御方法。
4. A key depression of a key having a plurality of keys is detected, and a balance value is generated based on the detected position of the key depression in a predetermined operation mode. A volume balance control method for an electronic musical instrument, wherein two types of sounds are generated with a volume balance based on a generated balance value.
【請求項5】 前記鍵盤は、所定の2鍵間より左側であ
って第1音色が割り当てられる左側鍵盤と、前記所定の
2鍵間より右側であって第2音色が割り当てられる右側
鍵盤とから成り、 前記バランス値を生成するステップは、所定の動作モー
ドにおいて前記検出された鍵の位置に基づいて前記左側
鍵盤用の左側バランス値と右側鍵盤用の右側バランス値
とを生成し、 前記左側鍵盤の押鍵が検出された時に前記左側バランス
値に応じた音量で前記第1音色の音を発生し、前記押鍵
検出部により右側鍵盤の押鍵が検出された時に前記右側
バランス値に基づく音量で前記第2音色の音を発生す
る、請求項4に記載の電子楽器の音量バランス制御方
法。
5. The keyboard includes a left keyboard to which a first tone is assigned to a left side of a predetermined two keys, and a right keyboard to which a second tone is assigned to a right side of the predetermined two keys. The step of generating the balance value comprises generating a left balance value for the left keyboard and a right balance value for the right keyboard based on the position of the detected key in a predetermined operation mode, Generates a tone of the first tone at a volume corresponding to the left-side balance value when a key-depression is detected, and sets a volume based on the right-side balance value when a key-depression of the right keyboard is detected by the key-depression detection unit. The volume balance control method for an electronic musical instrument according to claim 4, wherein the second tone is generated in the electronic musical instrument.
【請求項6】 前記バランス値を生成するステップは、
所定の動作モードにおいて前記検出された鍵の位置に基
づいて前記左側鍵盤用の左側バランス値と右側鍵盤用の
右側バランス値とを生成し、 押鍵が検出された時に、前記左側バランス値に基づいて
音量が制御された第1音色の音と、前記右側バランス値
に基づいて音量が制御された第2音色の音とを重ねて発
生する、請求項4に記載の電子楽器の音量バランス制御
方法。
6. The step of generating the balance value comprises:
In a predetermined operation mode, a left balance value for the left keyboard and a right balance value for the right keyboard are generated based on the detected key position, and when a key press is detected, the left balance value is determined based on the left balance value. 5. The volume balance control method for an electronic musical instrument according to claim 4, wherein a sound of the first timbre whose volume is controlled by the controller and a sound of a second timbre whose volume is controlled based on the right balance value are generated in an overlapping manner. 6. .
JP2001097041A 2001-03-29 2001-03-29 Electronic musical instrument and its sound volume balance control method Withdrawn JP2002297137A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097041A JP2002297137A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Electronic musical instrument and its sound volume balance control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097041A JP2002297137A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Electronic musical instrument and its sound volume balance control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297137A true JP2002297137A (en) 2002-10-11

Family

ID=18950874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001097041A Withdrawn JP2002297137A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Electronic musical instrument and its sound volume balance control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297137A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06195075A (en) Musical tone generating device
JPH06259065A (en) Electronic musical instrument
JP3656781B2 (en) Effect control device
JP3045915B2 (en) Electronic musical instrument data setting device
JP2002297137A (en) Electronic musical instrument and its sound volume balance control method
JP2885333B2 (en) Electronic musical instrument
JP2953937B2 (en) Electronic musical instrument volume control device
JP2915753B2 (en) Electronic musical instrument
JP3077787B2 (en) Electronic musical instrument tempo adjustment device
JP3307742B2 (en) Accompaniment content display device for electronic musical instruments
JPH07199940A (en) Demonstrative playing controller for electronic musical instrument
JP2003099055A (en) Function allocation display device for electronic musical instrument
JPH07181966A (en) Data setting device of electronic musical instrument
JPH07230286A (en) Tempo setting device of electronic musical instrument
JPH06161438A (en) Data input device of electronic musical instrument
JP3097888B2 (en) Electronic musical instrument volume setting device
JP3843800B2 (en) Touch control device and touch control method
JPH09297577A (en) Touch display device and sound volume display device
JPH0816166A (en) Rhythm selecting device
JPH0830273A (en) Tempo setting device for electronic musical instrument
JPH10124052A (en) Touch detecting device
JPH07152374A (en) Electronic musical instrument
JPH10143156A (en) Electronic instrument operating device
JPH08248957A (en) Operator of electronic musical instrument
JP2000298482A (en) Electronic musical instrument and sound source device used for same

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603