JP2002290973A - Multimedia communication equipment - Google Patents

Multimedia communication equipment

Info

Publication number
JP2002290973A
JP2002290973A JP2001093646A JP2001093646A JP2002290973A JP 2002290973 A JP2002290973 A JP 2002290973A JP 2001093646 A JP2001093646 A JP 2001093646A JP 2001093646 A JP2001093646 A JP 2001093646A JP 2002290973 A JP2002290973 A JP 2002290973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoding
data
information
encoded data
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001093646A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Midori Ono
みどり 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001093646A priority Critical patent/JP2002290973A/en
Priority to PCT/JP2001/005593 priority patent/WO2002080562A1/en
Publication of JP2002290973A publication Critical patent/JP2002290973A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide multimedia communication equipment with which a better picture quality can be obtained over the limited range of a transmission quantity by selecting an optimal encoding system in the case of transmission by performing encoding system switching for each picture using a protocol message. SOLUTION: This equipment is provided with a plurality of encoding means 10, 11, 12 and 13, a transmitting data selecting means 14 for selecting any one of encoded data 104 outputted by the encoding means as encoded data to be transmitted, and a transmitting data generating means 15 for generating video data 16 composed of information 101, 102 or 301 on encoding of the encoded data 104 selected by the transmitting data selecting means 14 and the selected encoded data 104.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は動画像や音声を送
受信可能なマルチメディア通信装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multimedia communication device capable of transmitting and receiving moving images and sounds.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のマルチメディア通信装置では、通
話開始時に相手端末装置との間で情報を交換し、通話中
はビデオなどの符号化種別は基本的に固定としている。
この固定された符号化種別によって符号化したビデオの
送信および受信を行う方式を取っている。符号化種別と
は、たとえばMPEG−4や、H261、H263など
で符号化したデータの内部形式および符号化で用いる機
能を定めたものである。符号化種別を変更しない範囲で
は、符号化に用いるパラメータを送信側が自由に決定す
ることができる。たとえば特開2000−23154号
公報に記載のあるフレーム内符号画像の送信周期や、特
開平8−213915号公報に記載のある量子化特性は
送信側端末が自由に変更可能である。
2. Description of the Related Art In a conventional multimedia communication device, information is exchanged with a partner terminal device at the start of a call, and the coding type of video or the like is basically fixed during a call.
A method of transmitting and receiving a video encoded according to the fixed encoding type is adopted. The encoding type defines the internal format of data encoded by, for example, MPEG-4, H261, H263, and the like, and the functions used in encoding. As long as the encoding type is not changed, the parameters used for encoding can be freely determined by the transmitting side. For example, the transmission period of the intra-frame coded image described in JP-A-2000-23154 and the quantization characteristic described in JP-A-8-21915 can be freely changed by the transmitting terminal.

【0003】図7は、特開2000−23154号公報
に記載された従来のマルチメディア通信装置の構成を示
すブロック図であり、図7において、51はシステム制
御部であり、52Aは動画像符号化部1であり、52B
は動画像符号化部2であり、52Cは動画像符号化部3
であり、53は符号化データ出力選択部であり、54は
入力端子であり、55は出力端子である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional multimedia communication apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-23154. In FIG. 7, reference numeral 51 denotes a system control unit, and 52A denotes a moving image code. 52B
Denotes a moving image coding unit 2 and 52C denotes a moving image coding unit 3.
, 53 is an encoded data output selection unit, 54 is an input terminal, and 55 is an output terminal.

【0004】次に動作について説明する。システム制御
部51は、並列に動作する動画像符号化部1(52
A),2(52B),3(52C)に符号化パラメータ
を設定する。動画像符号化部1(52A)は、例えばフ
レーム内符号画像(Iピクチャ)の周期を3として符号
化を行うように設定され、動画像符号化部2(52B)
は、フレーム内符号画像(Iピクチャ)の周期を2とし
て符号化を行うように設定され、動画像符号化部3(5
2C)は、フレーム内符号画像(Iピクチャ)の周期を
1として符号化を行うように設定される。
Next, the operation will be described. The system control unit 51 includes a moving image encoding unit 1 (52
A), 2 (52B), and 3 (52C) are set with encoding parameters. The moving picture coding unit 1 (52A) is set to perform coding with, for example, the period of the intra-frame coded picture (I picture) being 3, and the moving picture coding unit 2 (52B).
Are set so that encoding is performed with the period of the intra-frame encoded image (I picture) being 2, and the moving image encoding unit 3 (5
2C) is set so that encoding is performed with the period of the intra-frame coded image (I picture) set to 1.

【0005】システム制御部51は、入力端子54から
入力された動画像を各動画像符号化部で並列的に符号化
させ、各動画像符号化部からの符号化された画質を表す
データを評価しながら最適な符号化パラメータをある周
期毎に判断し、この最適な符号化パラメータに対応する
符号化出力データを選択するように、符号化データ出力
選択部53を制御する。
[0005] The system control unit 51 encodes the moving image input from the input terminal 54 in parallel by each moving image encoding unit, and converts the data representing the encoded image quality from each moving image encoding unit. The optimum encoding parameter is determined for each certain period during the evaluation, and the encoded data output selection unit 53 is controlled so as to select the encoded output data corresponding to the optimal encoding parameter.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このような従来のマル
チメディア通信装置では、符号化種別や符号化処理全体
にかかわる符号化パラメータを、通話中に即時に変更す
ることができない。たとえば、H324端末では通話中
に符号化種別や符号全体にかかわる符号化パラメータを
変更しようとした場合、H245プロトコルメッセージ
を利用して受信側端末の許可を得てから新しい符号化種
別での動画像データを送信が可能となる。変更前の符号
化種別に戻る場合も、同様にH245プロトコルメッセ
ージを利用して相手端末装置の許可を得る必要がある。
このため、プロトコルメッセージが自端末から発信され
て相手端末装置に到着し、その応答を相手端末装置が発
信し自端末が受信するまでのタイムラグが生じる。通常
ビデオ画像は1秒間に15あるいは10画面送信するた
め、画面ごとの符号化方式切り替えをプロトコルメッセ
ージを用いて行うことは実用上不可能であった。
In such a conventional multimedia communication apparatus, it is impossible to immediately change the coding type and the coding parameters relating to the entire coding process during a call. For example, in the case of an H324 terminal, if an attempt is made to change the coding type or coding parameters relating to the entire code during a call, a moving picture with a new coding type is obtained after obtaining permission of the receiving terminal using an H245 protocol message. Data can be transmitted. When returning to the coding type before the change, it is necessary to similarly obtain the permission of the partner terminal device using the H245 protocol message.
For this reason, a time lag occurs between the transmission of the protocol message from the own terminal and the arrival at the partner terminal, the transmission of the response by the partner terminal, and the reception of the response by the own terminal. Normally, a video image is transmitted 15 or 10 screens per second, so that it is practically impossible to switch the coding method for each screen using a protocol message.

【0007】一方、ビデオの符号化方式は一般的に伝送
効率を上げるために前回送信した画像と現画像の差分を
符号化する方式を取ることが多い。音声でも符号化方式
によっては差分を符号化する方式も取られている。差分
を符号化する場合、一般的には入力画像に静止部分が多
いと符号化効率が高いが、動きが大きい画像である場合
は画質が劣化したり、符号化効率が悪化したりするなど
の現象がおきる。これらの現象の現れ方は、符号化種別
や、符号化時のパラメータによって異なるため、送信時
に最適な符号化方式を選択することができれば、限られ
た伝送量の範囲でよりよい画質が得られるはずである。
ところが、従来のマルチメディア通信装置では、上述し
たように、画面ごとの符号化方式の切り替えをプロトコ
ルメッセージを用いて行うことは実用上不可能なので、
送信時に画面ごとに最適な符号化方式を選択することが
できないという課題があった。
On the other hand, a video encoding method generally employs a method of encoding a difference between a previously transmitted image and a current image in order to increase transmission efficiency. Depending on the encoding method, a method of encoding the difference is also used for voice. When coding the difference, generally, the input image has high coding efficiency if there are many still parts, but if the image has large motion, the image quality deteriorates or the coding efficiency deteriorates. A phenomenon occurs. Since the appearance of these phenomena differs depending on the coding type and the parameters at the time of coding, if the optimum coding system can be selected at the time of transmission, better image quality can be obtained in a limited transmission amount range. Should be.
However, in the conventional multimedia communication device, as described above, it is practically impossible to switch the encoding method for each screen using a protocol message.
There has been a problem that an optimum encoding method cannot be selected for each screen during transmission.

【0008】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、画面ごとの符号化方式切り替え
を、プロトコルメッセージを用いて行うことにより、送
信時に最適な符号化方式を選択して、限られた伝送量の
範囲でより良い画質を得ることのできるマルチメディア
通信装置を得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problem, and performs switching of an encoding system for each screen by using a protocol message to select an optimal encoding system at the time of transmission. It is another object of the present invention to provide a multimedia communication device capable of obtaining better image quality in a limited transmission amount range.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明に係るマルチメ
ディア通信装置は、同一の動画像を符号化する複数の符
号化手段と、符号化手段の出力する符号化データの何れ
か1つを選択された符号化データとして選択する送信デ
ータ選択手段と、選択された符号化データの符号化に関
する情報と、選択された符号化データとからなるビデオ
データを生成する送信データ生成手段とを備えるもので
ある。
A multimedia communication apparatus according to the present invention selects a plurality of encoding means for encoding the same moving picture and any one of encoded data output from the encoding means. Transmission data selection means for selecting the selected encoded data, transmission data generation means for generating video data consisting of information on the encoding of the selected encoded data, and the selected encoded data. is there.

【0010】この発明に係るマルチメディア通信装置
は、選択された符号化データの符号化に関する情報が、
符号化方式を表す符号化方式情報及び符号化パラメータ
を表す符号化パラメータ情報からなり、送信データ生成
手段が、選択された符号化データの符号化方式を表す符
号化方式情報及び符号化パラメータを表す符号化パラメ
ータ情報と、選択された符号化データとからなるビデオ
データを生成するデータ種別通知手段からなるものであ
る。
[0010] In the multimedia communication apparatus according to the present invention, the information on the encoding of the selected encoded data includes:
The transmission data generating means includes coding method information indicating a coding method and coding parameter information indicating a coding parameter, and the transmission data generating unit indicates coding method information and a coding parameter indicating a coding method of the selected coded data. It comprises data type notifying means for generating video data comprising coding parameter information and selected coded data.

【0011】この発明に係るマルチメディア通信装置
は、選択された符号化データの符号化に関する情報が、
符号化方式及び符号化パラメータに割り当てられた種別
番号を表す種別番号情報からなり、送信データ生成手段
が、符号化方式及び符号化パラメータに種別番号を割り
当てる符号化方式通知手段と、選択された符号化データ
の符号化に用いた符号化方式及び符号化パラメータに割
り当てられた種別番号を表す種別番号情報と、選択され
た符号化データとからなるビデオデータを生成する種別
番号通知手段とからなるものである。
[0011] In the multimedia communication apparatus according to the present invention, the information about the encoding of the selected encoded data is:
The transmission data generation means comprises: coding method notification means for assigning a type number to the coding method and the coding parameter; and Number information indicating a type number assigned to an encoding method and an encoding parameter used for encoding encoded data, and a type number notifying unit for generating video data including the selected encoded data. It is.

【0012】この発明に係るマルチメディア通信装置
は、符号化方式情報及び符号化パラメータ情報が選択さ
れた符号化データの先頭に追加されるものである。
[0012] In the multimedia communication apparatus according to the present invention, coding method information and coding parameter information are added to the head of the selected coded data.

【0013】この発明に係るマルチメディア通信装置
は、種別番号情報が選択された符号化データの先頭に追
加されるものである。
In the multimedia communication apparatus according to the present invention, the type number information is added to the head of the selected encoded data.

【0014】この発明に係るマルチメディア通信装置
は、符号化データを復号化する複数の復号手段と、相手
端末装置から受信されたビデオデータの符号化に関する
情報に応じて複数の復号手段のいずれかを選択して、選
択した復号手段にビデオデータの符号化データを渡す受
信データ分析手段とを備えるものである。
[0014] The multimedia communication apparatus according to the present invention may include any one of a plurality of decoding means for decoding encoded data and a plurality of decoding means according to information on encoding of video data received from a partner terminal apparatus. And receiving data analysis means for transferring the encoded data of the video data to the selected decoding means.

【0015】この発明に係るマルチメディア通信装置
は、符号化に関する情報が、符号化方式を表す符号化方
式情報と符号化パラメータを表す符号化パラメータ情報
とからなり、受信データ分析手段が、ビデオデータの符
号化方式と符号化パラメータとに応じて復号手段を選択
する復号種別選択手段からなるものである。
[0015] In the multimedia communication apparatus according to the present invention, the information relating to the encoding includes encoding method information indicating an encoding method and encoding parameter information indicating an encoding parameter. And a decoding type selecting means for selecting a decoding means according to the coding method and the coding parameter.

【0016】この発明に係るマルチメディア通信装置
は、符号化に関する情報が、符号化方式及び符号化パラ
メータに対応する種別番号を表す種別番号情報からな
り、受信データ分析手段が、通信開始時に相手端末装置
から受信した符号化方式及び符号化パラメータと種別番
号に基づいて、符号化方式及び符号化パラメータと種別
番号との対応を表す情報を記憶する復号設定手段と、ビ
デオデータの種別番号情報を、復号設定手段に記憶され
た対応を表す情報と照合して、復号化に使用する復号手
段を選択する復号番号選択手段とからなるものである。
[0016] In the multimedia communication apparatus according to the present invention, the information related to the encoding includes type number information indicating a type number corresponding to the encoding method and the encoding parameter, and the reception data analysis means determines whether or not the reception data is to be transmitted when the communication is started. Based on the encoding method and the encoding parameter and the type number received from the device, decoding setting means for storing information indicating the correspondence between the encoding method and the encoding parameter and the type number, and type number information of the video data, Decoding number selecting means for selecting a decoding means to be used for decoding by collating with information indicating correspondence stored in the decoding setting means.

【0017】この発明に係るマルチメディア通信装置
は、ビデオデータが、符号化データと、符号化データの
先頭に追加された符号化方式情報及び符号化パラメータ
情報とからなるものである。
[0017] In the multimedia communication apparatus according to the present invention, the video data includes coded data, coding method information and coding parameter information added to the head of the coded data.

【0018】この発明に係るマルチメディア通信装置
は、ビデオデータが、符号化データと、符号化データの
先頭に追加された種別番号情報とからなるものである。
[0018] In the multimedia communication apparatus according to the present invention, the video data includes coded data and type number information added to the head of the coded data.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、この発明
の実施の形態1のマルチメディア通信端末装置の構成を
示すブロック図である。図1において、1は映像を取り
込み映像信号30を生成するCCDカメラなどの映像入
力手段であり、10、11、及び12は映像信号30を
符号化して符号化データ104a、104b、及び10
4cを生成する映像(動画像)の符号化手段であり、例
えば、10はH263符号化方式で符号化する符号化手
段であり、11はMPEG−4のVisual符号化方
式で符号化する符号化手段であり、12はH262符号
化方式で符号化する符号化手段である。14は符号化デ
ータを選択して、選択された符号化データ104と選択
結果33とを出力する送信データ選択手段であり、15
は選択された符号化データ104と選択結果33に基づ
いてビデオデータ16を生成する送信データ生成手段で
あり、17は送信データ生成手段15をなすデータ種別
通知手段であり、16は符号化データ104と選択結果
33に基づいて生成されたビデオデータであり、2は音
声を取り込み音声信号32を生成するマイクであり、1
3は音声の符号化手段でGSM符号化方式で符号化する
ものである。18は相手端末との間で音声およびビデオ
の送信を通知しその多重化パラメータを決定するマルチ
メディア通信制御プロトコルであり、3はマルチメディ
ア通信制御プロトコル18を動作させて通信開始手順を
始める端末制御部であり、19は決定された多重化パラ
メータを設定するメディア多重分離である。この実施の
形態1では、送信データ生成手段15は、データ種別通
知手段17により構成されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a multimedia communication terminal device according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a video input unit such as a CCD camera which takes in a video and generates a video signal 30, and 10, 11, and 12 encode the video signal 30 and encode data 104a, 104b, and 10;
For example, reference numeral 10 denotes an encoding unit that encodes according to the H263 encoding system, and reference numeral 11 denotes an encoding unit that encodes according to the Visual-4 encoding system of MPEG-4. Means 12, which is an encoding means for encoding by the H262 encoding method. Reference numeral 14 denotes transmission data selection means for selecting encoded data and outputting the selected encoded data 104 and the selection result 33;
Is transmission data generation means for generating video data 16 based on the selected coded data 104 and the selection result 33; 17 is a data type notifying means which constitutes the transmission data generation means 15; And a video data generated based on the selection result 33. Reference numeral 2 denotes a microphone that captures audio and generates an audio signal 32.
Numeral 3 denotes a speech encoding means for encoding in the GSM encoding method. Reference numeral 18 denotes a multimedia communication control protocol for notifying the transmission of audio and video with the partner terminal and determining its multiplexing parameter. Reference numeral 3 denotes a terminal control for operating the multimedia communication control protocol 18 and starting a communication start procedure. And 19 is a media demultiplexer for setting the determined multiplexing parameter. In the first embodiment, the transmission data generation unit 15 is configured by the data type notification unit 17.

【0020】図2はビデオデータ16の構成を示す図で
ある。図2において、101は符号化方式を示す符号化
方式情報(1バイト)であり、102は符号化パラメー
タを示す符号化パラメータ情報(2バイト)であり、1
04は符号化データ(nバイト)である。符号化方式情
報101と符号化パラメータ情報102が、この実施の
形態1及び後に説明する実施の形態3における符号化に
関する情報となる。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the video data 16. In FIG. 2, reference numeral 101 denotes coding method information (1 byte) indicating a coding method, and 102 denotes coding parameter information (2 bytes) indicating a coding parameter.
04 is encoded data (n bytes). The encoding method information 101 and the encoding parameter information 102 become information relating to encoding in the first embodiment and the third embodiment described later.

【0021】符号化方式情報101は1バイトのデータ
で、ビデオ符号化方式を示す番号を表している。例え
ば、ITU−T H261であれば符号化方式を示す番
号は0であり、ITU−T H262であれば符号化方
式を示す番号は1であり、ITU−T H263であれ
ば符号化方式を示す番号は2である。
The encoding system information 101 is 1-byte data, and represents a number indicating a video encoding system. For example, in the case of ITU-T H261, the number indicating the coding method is 0, in the case of ITU-T H262, the number indicating the coding method is 1, and in the case of ITU-T H263, the coding method is indicated. The number is 2.

【0022】符号パラメータ情報102は2バイトのデ
ータで、符号化処理全体にかかわる符号化パラメータを
表している。このパラメータの内容は符号化方式によっ
て異なり、例えば、H263では差分符号化で用いる動
き補償ベクトルの長さの制限の有無や、算術符号化を使
用するか否かを、特定のビットの値を0または1とする
ことにより表す。
The code parameter information 102 is 2-byte data and represents a coding parameter relating to the entire coding process. The content of this parameter differs depending on the encoding method. For example, in H263, whether or not the length of the motion compensation vector used in the differential encoding is limited, and whether or not to use the arithmetic encoding, are set to a specific bit value of 0. Or, it is represented by 1.

【0023】符号化データ104は、符号化方式情報1
01および符号化パラメータ情報102で示される符号
化方式で符号化手段10、11及び12によって符号化
された出力データで、ビデオの1画面分の画像の符号化
データ(nバイト)である。
The encoded data 104 includes encoding method information 1
01 and output data encoded by the encoding means 10, 11 and 12 in the encoding method indicated by the encoding parameter information 102, and is encoded data (n bytes) of an image for one screen of video.

【0024】次に動作について説明する。通信回線50
が開かれデジタルデータの送信が可能になる(図1の矢
印(1))と、端末制御部3はマルチメディア通信制御
プロトコル18を動作させ、通信開始手順を始める。
Next, the operation will be described. Communication line 50
Is opened to enable transmission of digital data (arrow (1) in FIG. 1), the terminal control unit 3 operates the multimedia communication control protocol 18 and starts a communication start procedure.

【0025】マルチメディア通信制御プロトコル18
は、相手端末との間で音声およびビデオの送信を通知
し、その多重化パラメータを決定する。決定された多重
化パラメータは設定内容として、端末制御部3によって
メディア多重分離19に設定される(図1の矢印
(2))。このとき、相手端末との間での具体的な符号
化方式の決定はなされない。
Multimedia communication control protocol 18
Notifies the transmission of voice and video with the partner terminal, and determines the multiplexing parameter. The determined multiplexing parameters are set in the media demultiplexing unit 19 by the terminal control unit 3 as setting contents (arrow (2) in FIG. 1). At this time, a specific coding method is not determined between the terminal and the partner terminal.

【0026】メディア多重分離19は、多重化パラメー
タが設定されると、音声およびビデオが送信可能な状態
になる。送信可能な状態になると、各々のメディア(音
声およびビデオ)の送信元にデータを要求し(図1の矢
印(3))、取得したデータを多重化して送信する。こ
の実施の形態1の場合、音声の送信元は符号化手段13
であり、ビデオの送信元は送信データ生成手段15のデ
ータ種別通知手段17である。
When the multiplexing parameter is set, the media demultiplexer 19 is ready to transmit audio and video. When transmission is possible, data is requested from the transmission source of each medium (audio and video) (arrow (3) in FIG. 1), and the acquired data is multiplexed and transmitted. In the case of the first embodiment, the source of the audio is
The transmission source of the video is the data type notifying unit 17 of the transmission data generating unit 15.

【0027】以下、ビデオでの動作を説明する。送信デ
ータ生成手段15のデータ種別通知手段17は、メディ
ア多重分離19からのデータ要求に応じて、送信データ
選択手段14にデータを要求し(図1の矢印(4))、
符号化データ104と選択結果33を取得する。データ
種別通知手段17は取得した選択結果33に応じてビデ
オデータ16を構成し、メディア多重分離19に渡す。
ここで、構成されるビデオデータ16は、図2に示すよ
うに、符号化データ104(nバイト)と、符号化デー
タ104の前に付加された符号化方式を表す符号化方式
情報101(1バイト)および符号化パラメータを表す
符号化パラメータ情報102(2バイト)とからなる。
即ち、受信された符号化データの符号化方式と符号化パ
ラメータとが符号化データを表す情報が、符号化に関す
る情報として、先頭に追加されている。
The operation in video will be described below. The data type notifying unit 17 of the transmission data generation unit 15 requests data from the transmission data selection unit 14 in response to the data request from the media demultiplexing unit 19 (arrow (4) in FIG. 1).
The coded data 104 and the selection result 33 are acquired. The data type notifying unit 17 composes the video data 16 according to the obtained selection result 33 and passes the video data 16 to the media demultiplexing unit 19.
Here, as shown in FIG. 2, the video data 16 configured includes encoded data 104 (n bytes) and encoding method information 101 (1) indicating an encoding method added before the encoded data 104. Byte) and encoding parameter information 102 (2 bytes) representing the encoding parameter.
That is, information indicating the coding method and the coding parameter of the received coded data representing the coded data is added to the top as information related to coding.

【0028】符号化方式情報101及び符号化パラメー
タ情報102によって表される符号化方式及び符号化パ
ラメータは、選択された符号化データ104が符号化さ
れた符号化手段の符号化方式及び符号化パラメータであ
り、送信データ選択手段14で生成された選択結果33
に基づいて、符号化データ104の前に付加される。
The encoding method and the encoding parameters represented by the encoding method information 101 and the encoding parameter information 102 are the encoding method and the encoding parameters of the encoding means in which the selected encoded data 104 has been encoded. And the selection result 33 generated by the transmission data selection unit 14
Is added before the encoded data 104 based on

【0029】送信データ選択手段14は、送信データ生
成手段15のデータ種別通知手段17からのデータ要求
に応じて、符号化手段10、符号化手段11、および符
号化手段12にデータを要求する(図1の矢印
(5))。送信データ選択手段14は、3つの符号化手
段10、11、および12からの符号化データ104
a、104b、および104cを取得すると、そのうち
1つの符号化データを選択し、その選択結果33と選択
された符号化データ104を送信データ生成手段15の
データ種別通知手段17に送る。ここで、選択結果33
は、選択された符号化データ104を生成した符号化手
段を特定するための情報であり、例えば符号化手段を表
す番号であってよい。
The transmission data selection unit 14 requests data from the encoding unit 10, the encoding unit 11, and the encoding unit 12 in response to a data request from the data type notifying unit 17 of the transmission data generating unit 15 ( Arrow (5) in FIG. 1). The transmission data selection unit 14 is configured to transmit the encoded data 104 from the three encoding units 10, 11, and 12.
When a, 104b, and 104c are obtained, one of the encoded data is selected, and the selection result 33 and the selected encoded data 104 are sent to the data type notifying unit 17 of the transmission data generating unit 15. Here, selection result 33
Is information for specifying the encoding unit that has generated the selected encoded data 104, and may be, for example, a number representing the encoding unit.

【0030】符号化手段10、11、および12は、各
々、CCDカメラ1からの映像信号30を動画像符号化
処理して符号化データ104a、104b、および10
4cを生成するもので、送信データ選択手段14の要求
(図1の矢印5)に応じて符号化データ104a、10
4b、および104cを送信データ選択手段14に渡
す。
Encoding means 10, 11, and 12 respectively perform moving image encoding processing on the video signal 30 from the CCD camera 1 to encode data 104a, 104b, and 10
4c, and generates the encoded data 104a, 10a according to the request of the transmission data selecting means 14 (arrow 5 in FIG. 1).
4b and 104c are passed to the transmission data selection means 14.

【0031】上述したように、ここまでの説明はビデオ
に関するものである。音声については、以下のような動
作となる。
As mentioned above, the description so far has been with respect to video. For voice, the operation is as follows.

【0032】マイク2で取り込まれた音声は音声信号3
2として符号化手段13に入力される。符号化手段13
は、音声信号32をGSM方式で符号化処理して、符号
化データ105を生成する。
The voice captured by the microphone 2 is a voice signal 3
2 is input to the encoding means 13. Encoding means 13
Generates an encoded data 105 by encoding the audio signal 32 according to the GSM method.

【0033】符号化データ105は、メディア多重分離
19へ入力される。メディア多重分離19は入力された
音声の符号化データ105とビデオデータ16とを多重
化して通信回線50を介して相手端末装置に送信する。
The coded data 105 is input to the media demultiplexer 19. The media multiplexing / demultiplexing unit 19 multiplexes the coded audio data 105 and the video data 16 and transmits the multiplexed data to the partner terminal device via the communication line 50.

【0034】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、マルチメディア通信端末装置において、複数の符号
化手段を用いて異なる符号化方式及び符号化パラメータ
で符号化を行い、そのうちの1つの符号化手段で符号化
された符号化データを選択して、選択された符号化デー
タの符号化方式と符号化パラメータとを符号化に関する
情報として符号化データの先頭に追加したので、送信時
に最適な画質で相手端末装置に符号化データを送信する
ことができる効果が得られる。
As described above, according to the first embodiment, in a multimedia communication terminal apparatus, encoding is performed using a plurality of encoding means with different encoding schemes and encoding parameters. Since the encoded data encoded by the encoding means is selected, and the encoding method and the encoding parameter of the selected encoded data are added to the head of the encoded data as information relating to the encoding, it is optimal for transmission. The effect that the encoded data can be transmitted to the partner terminal device with a high image quality can be obtained.

【0035】また、この実施の形態1によれば、マルチ
メディア通信端末装置において、選択された符号化デー
タの符号化方式及び符号化パラメータを表す符号化方式
情報及び符号化パラメータ情報を符号化データの先頭に
追加したので、相手端末装置は符号化データを復号する
前に符号化に関する情報を入手して最適な画質で符号化
データを受信することができる効果が得られる。
Further, according to the first embodiment, in the multimedia communication terminal device, the encoding method information and the encoding parameter information indicating the encoding method and the encoding parameter of the selected encoded data are encoded data. At the head of the other terminal, the other terminal device obtains the information on the coding before decoding the coded data, and has an effect of receiving the coded data with the optimum image quality.

【0036】なお、この実施の形態1では、ビデオに対
して3個の符号化手段を同時に用いる場合について説明
を行ったが、2個の符号化手段あるいは4個以上の符号
化手段を同時に用いても同様の処理が可能である。ま
た、音声に対しても複数の符号化手段を用いて、ビデオ
と同様の処理が可能である。
In the first embodiment, a case has been described where three encoding means are used simultaneously for video. However, two encoding means or four or more encoding means are used simultaneously. The same processing is possible. The same processing as video can be performed on audio using a plurality of encoding units.

【0037】実施の形態2.図3は、この発明の実施の
形態2のマルチメディア通信端末装置の構成を示すブロ
ック図である。図1と同一符号は同一または相当部分を
示しているので、説明を省略する。図3において、20
1は符号化手段10、11、および12の符号化方式お
よび符号化パラメータと種別番号とを対応させて記憶
し、マルチメディア通信制御プロトコル18を介して各
符号化手段の符号化方式、符号化パラメータおよび種別
番号を相手端末に送信する符号化方式通知手段である。
202は符号化データ104と選択結果33に基づいて
ビデオデータ16を生成する種別番号通知手段であり、
符号化方式通知手段201に記憶された符号化方式およ
び符号化パラメータと種別番号との対応はこの種別番号
通知手段202にも記憶されている。この実施の形態2
では、符号化方式通知手段201と種別番号通知手段2
02とが、送信データ生成手段15を構成している。
Embodiment 2 FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a multimedia communication terminal device according to Embodiment 2 of the present invention. 1 denote the same or corresponding parts, and a description thereof will not be repeated. In FIG.
Numeral 1 stores the encoding methods and the encoding parameters of the encoding means 10, 11 and 12 in association with the type numbers, and the encoding method and the encoding of each encoding means via the multimedia communication control protocol 18. This is an encoding method notifying unit that transmits the parameter and the type number to the partner terminal.
202 is a type number notifying unit that generates the video data 16 based on the encoded data 104 and the selection result 33,
The correspondence between the coding method and the coding parameters stored in the coding method notifying means 201 and the type numbers is also stored in the type number notifying means 202. Embodiment 2
Then, the encoding method notifying means 201 and the type number notifying means 2
02 constitutes the transmission data generating means 15.

【0038】図4は、図3のビデオデータ16の構成を
示す図である。図4において、301は種別番号情報
(1バイト)であり、104は図2の実施の形態1のビ
デオデータ16と同様に符号化データ(nバイト)であ
る。種別番号情報301は、図2の符号化方式情報10
1によって表される符号化方式と符号化パラメータ情報
102によって表される符号化パラメータとに対応する
ものであり、この実施の形態2と後に説明する実施の形
態4において、符号化に関する情報となる。
FIG. 4 is a diagram showing the structure of the video data 16 of FIG. In FIG. 4, reference numeral 301 denotes type number information (1 byte), and reference numeral 104 denotes encoded data (n bytes), like the video data 16 of the first embodiment in FIG. The type number information 301 corresponds to the encoding method information 10 in FIG.
1 and the encoding parameter represented by the encoding parameter information 102. In the second embodiment and the fourth embodiment to be described later, the information is information on encoding. .

【0039】この種別番号情報301は、符号化方式通
知手段201および種別番号通知手段202に記憶され
た符号化方式および符号化パラメータと種別番号との対
応における種別番号を表している。
The type number information 301 indicates the type number in the correspondence between the coding method and the coding parameters stored in the coding method notifying means 201 and the type number notifying means 202 and the type number.

【0040】次に動作について説明する。上述したよう
に、この実施の形態2では、送信データ生成手段15
が、種別番号通知手段202と符号化方式通知手段20
1とからなること、および、ビデオデータ16が種別番
号情報301および符号化データ104からなること
が、実施の形態1と異なる以外は、実施の形態1と等し
いので、以下に、この相違点に基づく動作の相違を中心
に説明する。
Next, the operation will be described. As described above, in the second embodiment, the transmission data generation unit 15
Is the type number notifying means 202 and the encoding method notifying means 20
1 and that the video data 16 is composed of the type number information 301 and the encoded data 104, except that it is different from the first embodiment. The following description focuses on differences in the operation based on the above.

【0041】通信回線50が開かれデジタルデータの送
信が可能となり(図3の矢印(1))、多重化パラメー
タを決定されて、設定内容が端末制御部3によってメデ
ィア多重分離19に設定され(図3の矢印(2))、音
声およびビデオが送信可能な状態になる。
The communication line 50 is opened to enable the transmission of digital data (arrow (1) in FIG. 3), the multiplexing parameters are determined, and the setting contents are set in the media demultiplexing unit 19 by the terminal control unit 3 ( An arrow (2) in FIG. 3) is in a state where audio and video can be transmitted.

【0042】この実施の形態2では、送信可能な状態に
なると、符号化方式通知手段201が、マルチメディア
通信制御プロトコル18を介して、符号化手段10、1
1、および12の符号化方式及び符号化パラメータと割
り当てられた種別番号との対応を相手端末装置に送信す
る(図3の矢印(6))。
In the second embodiment, when transmission becomes possible, the encoding method notifying means 201 transmits the information to the encoding means 10, 1 via the multimedia communication control protocol 18.
The correspondence between the coding methods and the coding parameters of Nos. 1 and 12 and the assigned type numbers is transmitted to the partner terminal device (arrow (6) in FIG. 3).

【0043】相手端末装置に符号化方式及び符号化パラ
メータと割り当てられた種別番号との対応が送信された
後に、メディア多重分離19は、各々のメディア(音声
およびビデオ)の送信元にデータを要求し(図3の矢印
(3))、取得したデータを多重化して送信する。この
実施の形態2の場合、音声の送信元は符号化手段13で
あり、ビデオの送信元は送信データ生成手段15のデー
タ種別通知手段17である。
After the correspondence between the encoding system and the encoding parameter and the assigned type number is transmitted to the partner terminal device, the media demultiplexer 19 requests data from the transmission source of each media (audio and video). Then, the obtained data is multiplexed and transmitted (arrow (3) in FIG. 3). In the case of the second embodiment, the source of the audio is the encoding unit 13, and the source of the video is the data type notifying unit 17 of the transmission data generating unit 15.

【0044】以下、ビデオでの動作を説明する。送信デ
ータ生成手段15の種別番号通知手段202は、メディ
ア多重分離19からのデータ要求に応じて、送信データ
選択手段14にデータを要求し(図3の矢印(4))、
符号化データ104と選択結果33を取得する。種別番
号通知手段17は取得した選択結果33に応じてビデオ
データ16を構成し、メディア多重分離19に渡す。こ
こで、構成されるビデオデータ16は、図4に示すよう
に、符号化データ104と、符号化データ104の前に
付加された種別番号情報301とからなる。即ち、選択
された符号化データ104の符号化方式と符号化パラメ
ータに対応する種別番号を表す種別番号情報301を符
号化データ104の先頭に追加している。
The operation in video will be described below. The type number notifying unit 202 of the transmission data generation unit 15 requests data from the transmission data selection unit 14 in response to the data request from the media multiplex / demultiplex unit 19 (arrow (4) in FIG. 3).
The coded data 104 and the selection result 33 are acquired. The type number notifying unit 17 composes the video data 16 according to the obtained selection result 33 and passes it to the media demultiplexing unit 19. Here, as shown in FIG. 4, the configured video data 16 includes encoded data 104 and type number information 301 added before the encoded data 104. That is, type number information 301 indicating the type number corresponding to the encoding method and the encoding parameter of the selected encoded data 104 is added to the head of the encoded data 104.

【0045】種別番号情報301によって表される種別
番号は、選択された符号化データ104が符号化された
符号化手段の符号化方式及び符号化パラメータに割り当
てられた種別番号であり、送信データ選択手段14で生
成された選択結果33に基づいて、符号化データ104
の前に付加される。
The type number represented by the type number information 301 is the type number assigned to the encoding method and the encoding parameter of the encoding means in which the selected encoded data 104 has been encoded. Based on the selection result 33 generated by the means 14, the encoded data 104
Is added before.

【0046】送信データ選択手段14は、および符号化
手段10、11、および12の動作は、実施の形態1と
同様なので説明を省略する。
The operation of the transmission data selection means 14 and the operation of the encoding means 10, 11, and 12 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0047】音声に関する動作についても、実施の形態
1と同様なので、説明を省略する。
The operation related to voice is the same as that in the first embodiment, and the description is omitted.

【0048】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、選択された符号化データの符号化方式及び符号化パ
ラメータに対応する種別番号を表す種別番号情報を符号
化に関する情報として符号化データの先頭に追加したの
で、実施の形態1と同様の機能を、通話中の負荷を下げ
た形で実現することが可能であるという効果が得られ
る。
As described above, according to the second embodiment, the type number information indicating the type number corresponding to the coding method and the coding parameter of the selected coded data is used as the information on the coding. , The same function as in the first embodiment can be realized with a reduced load during a call.

【0049】また、この実施の形態2によれば、マルチ
メディア通信端末装置において、選択された符号化デー
タの符号化方式と符号化パラメータに対応する種別番号
を表す種別番号情報を符号化データの先頭に追加したの
で、相手端末装置は符号化データを復号する前に符号化
に関する情報を入手して最適な画質で符号化データを受
信することができる効果が得られる。
Further, according to the second embodiment, in the multimedia communication terminal device, type number information indicating a type number corresponding to the coding method and coding parameter of the selected coded data is converted into the coded data. Since it has been added to the head, it is possible for the partner terminal device to obtain information on coding before decoding the coded data and to receive the coded data with the optimum image quality.

【0050】なお、この実施の形態2では、ビデオに対
して3個の符号化手段を同時に用いる場合の説明を行っ
たが、2個の符号化手段あるいは4個以上の符号化手段
を同時に用いても同様の処理が可能である。また、音声
に対しても複数の符号化手段を用いて、ビデオと同様の
処理が可能である。
In the second embodiment, the case where three encoding means are used simultaneously for video has been described. However, two encoding means or four or more encoding means are used simultaneously. The same processing is possible. The same processing as video can be performed on audio using a plurality of encoding units.

【0051】実施の形態3.図5は、この発明の実施の
形態3のマルチメディア通信端末装置の構成を示すブロ
ック図である。図1と同一符号は同一または相当部分を
示しているので説明を省略する。図5において、315
はビデオデータ16を受け取りそのビデオデータ16の
符号化データ104を対応する符号化方式および符号化
パラメータの復号手段に送る復号種別選択手段であり、
314は復号種別選択手段315からなる受信データ分
析手段である。310、311および312は受信デー
タ分析手段314の復号種別選択手段315から送られ
た符号化データを復号するビデオの復号手段であり、例
えば、310はH263符号化方式で復号する復号手段
であり、311はMPEG−4のVisual符号化方
式で復号する復号手段であり、312はH262符号化
方式で復号する復号手段である。
Embodiment 3 FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a multimedia communication terminal device according to Embodiment 3 of the present invention. 1 denote the same or corresponding parts, and a description thereof will not be repeated. In FIG. 5, 315
Is a decoding type selection unit that receives the video data 16 and sends the coded data 104 of the video data 16 to a decoding unit that decodes the corresponding encoding method and encoding parameter.
Reference numeral 314 denotes a reception data analysis unit including the decoding type selection unit 315. Reference numerals 310, 311 and 312 denote video decoding means for decoding the coded data sent from the decoding type selection means 315 of the reception data analysis means 314. For example, 310 denotes a decoding means for decoding by the H263 coding method. Reference numeral 311 denotes decoding means for decoding in the MPEG-4 Visual coding method, and reference numeral 312 denotes decoding means for decoding in the H262 coding method.

【0052】313はメディア多重分離19から送られ
た音声の符号化データを復号する音声の復号手段であ
る。320は復号したビデオを表示するモニタである。
321は復号した音声を発音するスピーカである。この
実施の形態3では、受信データ分析手段314は復号種
別選択手段315からなる。
Reference numeral 313 denotes audio decoding means for decoding the audio coded data sent from the media demultiplexer 19. A monitor 320 displays the decoded video.
Reference numeral 321 denotes a speaker that emits the decoded sound. In the third embodiment, the reception data analysis unit 314 includes the decoding type selection unit 315.

【0053】次に動作について説明する。通信回線50
が開かれデジタルデータの送信が可能になると(図5の
矢印(1)、端末制御部3はマルチメディア通信制御プ
ロトコル18を動作させ、通信開始手順を始める。
Next, the operation will be described. Communication line 50
Is opened to enable transmission of digital data (arrow (1) in FIG. 5), the terminal control unit 3 operates the multimedia communication control protocol 18 and starts a communication start procedure.

【0054】マルチメディア通信制御プロトコル18
は、相手端末との間で音声およびビデオの送信を通知
し、その分離パラメータを決定する。決定された分離パ
ラメータは設定内容として、端末制御部3によってメデ
ィア多重分離19に設定される(図5の矢印(2))。
相手端末との間で、具体的な符号化方式の決定はなされ
ない。
Multimedia communication control protocol 18
Notifies the transmission of voice and video with the partner terminal, and determines the separation parameters. The determined demultiplexing parameter is set as a setting content in the media demultiplexing unit 19 by the terminal control unit 3 (arrow (2) in FIG. 5).
No specific coding scheme is determined with the partner terminal.

【0055】メディア多重分離19は、分離パラメータ
が設定されて受信可能となり、通信回線50を介して相
手端末からのデータを受け取ると、ビデオまたは音声の
データを分離して各々のメディアの受信先にデータを渡
す(図5の矢印(3))。図5に示す実施の形態3の場
合、音声の受信先は復号手段313であり、ビデオの受
信先は受信データ分析手段314の復号種別選択手段3
15である。
The media demultiplexer 19 sets a demultiplexing parameter and becomes receivable. When receiving data from a partner terminal via the communication line 50, the media demultiplexer 19 separates video or audio data and sends it to each media receiving destination. The data is passed (arrow (3) in FIG. 5). In the case of the third embodiment shown in FIG. 5, the audio receiving destination is the decoding means 313, and the video receiving destination is the decoding type selecting means 3 of the received data analyzing means 314.
Fifteen.

【0056】受信データ分析手段314の復号種別選択
手段315は、メディア多重分離19より渡されたビデ
オデータ16の符号化方式および符号化パラメータを判
定し、該当する復号手段310、311および312の
何れかに符号化データ104を渡す(図5の矢印
(4))。ここで、メディア多重分離19より渡される
ビデオデータ16は、図2に示すように、符号化データ
104(nバイト)と、符号化データ104の前に付加
された符号化方式を表す符号化方式情報101(1バイ
ト)および符号化パラメータを表す符号化パラメータ情
報102(2バイト)とからなる。即ち、受信された符
号化データの符号化方式と符号化パラメータとを表す情
報が符号化データの先頭に追加されている。
The decoding type selecting means 315 of the received data analyzing means 314 determines the coding method and coding parameter of the video data 16 passed from the media multiplexing / demultiplexing 19, and selects one of the corresponding decoding means 310, 311 and 312. The crab encoded data 104 is passed (arrow (4) in FIG. 5). Here, as shown in FIG. 2, the video data 16 passed from the media demultiplexer 19 includes encoded data 104 (n bytes) and an encoding scheme representing an encoding scheme added before the encoded data 104. It consists of information 101 (1 byte) and coding parameter information 102 (2 bytes) representing a coding parameter. That is, information indicating the coding method and coding parameters of the received coded data is added to the head of the coded data.

【0057】受信データ分析手段314の復号種別選択
手段315は、ビデオデータ16の符号化方式情報10
1および符号化パラメータ情報102を符号化に関する
情報として、この符号化に関する情報に基づいて、ビデ
オデータ106の符号化データ104を復号化する復号
手段を選択し、選択した復号手段に符号化データ104
を渡す。
The decoding type selection means 315 of the reception data analysis means 314
1 and the encoding parameter information 102 as information relating to the encoding, a decoding means for decoding the encoded data 104 of the video data 106 is selected based on the information relating to the encoding, and the encoded data 104 is transmitted to the selected decoding means.
give.

【0058】復号手段310、311および312のう
ち、受信データ分析手段314の復号種別選択手段31
5よって選択されて符号化データ104を渡された符号
化手段は、渡された符号化データ104を復号処理し、
映像をモニタ320に表示させる。
Of the decoding means 310, 311 and 312, the decoding type selecting means 31 of the reception data analyzing means 314
The encoding means that has been selected and passed the encoded data 104 decodes the passed encoded data 104,
The video is displayed on the monitor 320.

【0059】以上の説明は、メディア多重分離19で分
離したデータが、ビデオデータである場合のものである
が、メディア多重分離19で分離したデータが、音声デ
ータであれば復号手段313に送られ、復号した音声が
スピーカ321を通して発音される。
In the above description, the data separated by the media demultiplexer 19 is video data. If the data separated by the media demultiplexer 19 is audio data, the data is sent to the decoding means 313. , The decoded voice is generated through the speaker 321.

【0060】以上のように、この実施の形態3によれ
ば、ビデオデータの符号化に関する情報である符号化方
式情報101及び符号化パラメータ情報102によって
表される符号化方式及び符号化パラメータに基づいて、
ビデオデータの符号化データを復号化する復号手段を選
択するようにしたので、複数の符号化方式で符号化され
たビデオデータ16をリアルタイムに復号処理し、表示
することができる効果が得られる。
As described above, according to the third embodiment, based on the encoding method and the encoding parameters represented by the encoding method information 101 and the encoding parameter information 102, which are information relating to the encoding of video data. hand,
Since the decoding means for decoding the encoded data of the video data is selected, an effect is obtained that the video data 16 encoded by a plurality of encoding methods can be decoded and displayed in real time.

【0061】また、この実施の形態3によれば、受信さ
れた符号化データの符号化方式と符号化パラメータとを
表す情報が符号化データの先頭に追加されているので、
符号化データを復号化する前に符号化に関する情報を入
手して最適な画質で符号化データを受信することができ
る効果が得られる。
According to the third embodiment, information indicating the coding method and coding parameter of the received coded data is added to the head of the coded data.
An advantage is obtained in that information about coding is obtained before decoding the coded data, and the coded data can be received with optimal image quality.

【0062】なお、この実施の形態3では、ビデオに対
して3個の符号化手段を同時に用いる場合の説明を行っ
たが、2個の符号化手段あるいは4個以上の符号化手段
を同時に用いても同様の処理が可能である。また、音声
に対しても同様の処理が可能である。
In the third embodiment, a case has been described where three encoding means are used simultaneously for video. However, two encoding means or four or more encoding means are used simultaneously. The same processing is possible. The same processing can be performed on audio.

【0063】実施の形態4.図6は、この発明の実施の
形態4のマルチメディア通信端末装置の構成を示すブロ
ック図である。図1および図5と同一符号は同一または
相当部分を示しているので説明を省略する。図6におい
て、330はマルチメディア通信制御プロトコル18か
ら受け取った符号化方式及び符号化パラメータと対応す
る種別番号とを記憶する復号設定手段であり、331は
復号設定手段330に記憶された符号化方式及び符号化
パラメータと種別番号との対応を参照して、種別番号に
対応する符号化方式及び符号化パラメータの復号手段を
選択し、メディア多重分離19から受け取ったビデオデ
ータ16の符号化データ104を選択して復号手段に渡
す復号番号選択手段である。復号設定手段330と復号
番号選択手段331により、受信データ分析手段314
が構成されている。
Embodiment 4 FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a multimedia communication terminal device according to Embodiment 4 of the present invention. 1 and FIG. 5 indicate the same or corresponding parts, and a description thereof will not be repeated. In FIG. 6, reference numeral 330 denotes decoding setting means for storing the coding method and coding parameter received from the multimedia communication control protocol 18 and the corresponding type number, and 331 the coding method stored in the decoding setting means 330. With reference to the correspondence between the encoding parameter and the type number, a decoding method for the encoding method and the encoding parameter corresponding to the type number is selected, and the encoded data 104 of the video data 16 received from the media demultiplexer 19 is converted. This is a decoding number selection means for selecting and passing it to the decoding means. The decryption setting means 330 and the decryption number selecting means 331 make the received data analyzing means 314
Is configured.

【0064】次に動作について説明する。この実施の形
態4は、受信データ分析手段314が、復号番号選択手
段331と復号設定手段330とからなること以外は、
実施の形態3とその構成が等しい。したがって、以下に
この構成の相違による動作の相違を中心に説明を行う。
Next, the operation will be described. The fourth embodiment is similar to the fourth embodiment except that the reception data analyzing unit 314 includes a decoding number selecting unit 331 and a decoding setting unit 330.
The configuration is the same as that of the third embodiment. Therefore, the following description focuses on differences in operation due to this difference in configuration.

【0065】通信回線50が開かれデジタルデータの送
信が可能になると(図6の矢印(1)、マルチメディア
通信制御プロトコル18によって相手端末との間で音声
およびビデオの送信の通知が行われる。分離パラメータ
が決定されて、設定内容が端末制御部3によってメディ
ア多重分離19に設定されると(図5の矢印(2))、
メディア多重分離19は受信可能な状態となり、相手端
末から送られた符号化方式及び符号化パラメータと割り
当てられた種別番号との対応を表す情報が、メディア多
重分離19を介してマルチメディア通信制御プロトコル
18に渡される。
When the communication line 50 is opened and the transmission of digital data becomes possible (arrow (1) in FIG. 6), the multimedia communication control protocol 18 notifies the other terminal of the transmission of voice and video. When the demultiplexing parameter is determined and the setting content is set in the media demultiplexing unit 19 by the terminal control unit 3 (arrow (2) in FIG. 5),
The media multiplexing / demultiplexing device 19 is set in a receivable state, and information indicating the correspondence between the encoding method and the encoding parameter and the assigned type number sent from the partner terminal is transmitted to the multimedia communication control protocol 18 is passed.

【0066】マルチメディア通信制御プロトコル18
は、符号化方式及び符号化パラメータと割り当てられた
種別番号との対応を表す情報を受信データ分析手段31
4の復号設定手段330に渡す(図6の矢印(6))。
復号設定手段330は、符号化方式及び符号化パラメー
タと割り当てられた種別番号との対応を表す情報を記憶
する。
Multimedia communication control protocol 18
Transmits information indicating the correspondence between the encoding method and the encoding parameter and the assigned type number,
4 (arrow (6) in FIG. 6).
The decoding setting unit 330 stores information indicating the correspondence between the encoding method and the encoding parameter and the assigned type number.

【0067】メディア多重分離19は、符号化方式及び
符号化パラメータと割り当てられた種別番号との対応を
表す情報が復号設定手段330に記憶されると、ビデオ
または音声のデータを受信して各々のメディアの受信先
にデータを渡す(図6の矢印(3))。
When the information indicating the correspondence between the encoding method and the encoding parameter and the assigned type number is stored in the decoding setting means 330, the media demultiplexer 19 receives the video or audio data and The data is passed to the media receiving destination (arrow (3) in FIG. 6).

【0068】受信データ分析手段314の復号番号選択
手段331は、メディア多重分離19より渡されたビデ
オデータ16の種別番号情報301と、復号設定手段3
30に記憶された符号化方式及び符号化パラメータと割
り当てられた種別番号との対応を表す情報とを照合し、
ビデオデータ16の符号化データ104が符号化された
符号化方式および符号化パラメータを判定し、該当する
復号手段310、311および312の何れかに符号化
データ104を渡す(図6の矢印(4))。ここで、メ
ディア多重分離19より渡されるビデオデータ16は、
図4に示すように、符号化データ104(nバイト)
と、符号化データ104の前に付加された種別番号を表
す種別番号情報301(1バイト)とからなる。即ち、
受信された種別番号を表す種別番号情報301が符号化
データ104の先頭に追加されている。
The decoding number selection means 331 of the reception data analysis means 314 includes the type number information 301 of the video data 16 passed from the media demultiplexer 19 and the decoding setting means 3
30 is compared with information indicating the correspondence between the encoding method and the encoding parameter stored in the storage unit 30 and the assigned type number,
The encoding method and the encoding parameter in which the encoded data 104 of the video data 16 are encoded are determined, and the encoded data 104 is transferred to any of the corresponding decoding units 310, 311 and 312 (arrow (4) in FIG. 6). )). Here, the video data 16 passed from the media demultiplexer 19 is
As shown in FIG. 4, encoded data 104 (n bytes)
And type number information 301 (1 byte) indicating a type number added before the encoded data 104. That is,
Type number information 301 indicating the received type number is added to the head of the encoded data 104.

【0069】受信データ分析手段314の復号種別選択
手段315は、ビデオデータ16の種別番号情報301
を符号化に関する情報として、この符号化に関する情報
を、復号設定手段330に記憶された符号化方式及び符
号化パラメータと割り当てられた種別番号との対応を表
す情報と照合して、ビデオデータ106の符号化データ
104を復号化する復号手段を選択し、選択した復号手
段に符号化データ104を渡す。
The decoding type selection means 315 of the reception data analysis means 314 outputs the type number information 301 of the video data 16.
As information on the encoding, the information on the encoding is compared with information representing the correspondence between the encoding method and the encoding parameter stored in the decoding setting means 330 and the assigned type number, and the video data 106 A decoding unit for decoding the encoded data 104 is selected, and the encoded data 104 is passed to the selected decoding unit.

【0070】復号手段310、311および312、お
よびモニタ320の動作は、実施の形態3と等しいの
で、説明を省略する。また、この実施の形態4でも、メ
ディア多重分離19で分離したデータが音声データであ
る場合、音声データは復号手段313に送られ、復号し
た音声がスピーカ321を通して発音される。
The operations of the decoding means 310, 311 and 312 and the monitor 320 are the same as those of the third embodiment, and the description is omitted. Also in the fourth embodiment, if the data separated by the media multiplexing / demultiplexing unit 19 is audio data, the audio data is sent to the decoding unit 313, and the decoded audio is emitted through the speaker 321.

【0071】以上のように、この実施の形態4では、ビ
デオデータ16の符号化に関する情報としての種別番号
情報301によって表された種別番号に基づいて、復号
化に用いる復号手段を選択するようにしたので、複数の
符号化方式で符号化されたビデオデータ16を実施の形
態3より通信負荷を下げた形でリアルタイムに復号処理
し、表示することができる効果が得られる。
As described above, according to the fourth embodiment, the decoding means used for decoding is selected based on the type number represented by the type number information 301 as information relating to the encoding of the video data 16. Therefore, the video data 16 encoded by a plurality of encoding schemes can be decoded and displayed in real time with a lower communication load than in the third embodiment, and displayed.

【0072】また、この実施の形態4によれば、受信さ
れた符号化データの符号化方式と符号化パラメータに対
応する種別番号を表す種別番号情報が符号化データの先
頭に追加されているので、符号化データを復号化する前
に符号化に関する情報を入手して最適な画質で符号化デ
ータを受信することができる効果が得られる。
According to the fourth embodiment, type number information indicating a type number corresponding to a coding method and a coding parameter of received coded data is added to the head of coded data. Thus, it is possible to obtain information on encoding before decoding the encoded data and receive the encoded data with an optimum image quality.

【0073】この実施の形態4では、ビデオに対して3
個の復号手段を同時に用いる場合の説明を行ったが、2
個の復号手段あるいは4個以上の符号手段を同時に用い
ても同様の処理が可能である。また、音声に対しても同
様の処理が可能である。
In the fourth embodiment, 3
The case where two decoding means are used simultaneously has been described.
The same processing can be performed by simultaneously using three decoding units or four or more encoding units. The same processing can be performed on audio.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、マルチ
メディア通信端末装置において、複数の符号化手段を用
いて異なる符号化方式及び符号化パラメータで符号化を
行い、そのうちの1つの符号化手段で符号化された符号
化データを選択して、選択された符号化データの符号化
に関する情報を符号化データに追加したので、送信時に
複数の符号化手段を選択的に利用することによって、送
信時に最適な画質で相手端末装置に符号化データを送信
することができる効果がある。
As described above, according to the present invention, in a multimedia communication terminal apparatus, encoding is performed using a plurality of encoding means with different encoding schemes and encoding parameters, and one of them is encoded. By selecting the encoded data encoded by the means and adding information on the encoding of the selected encoded data to the encoded data, by selectively using a plurality of encoding means at the time of transmission, There is an effect that encoded data can be transmitted to the partner terminal device with an optimal image quality at the time of transmission.

【0075】この発明によれば、マルチメディア通信端
末装置において、選択された符号化データの符号化方式
と符号化パラメータを表す情報を符号化データに追加し
たので、送信時に最適な画質で相手端末装置に符号化デ
ータを送信することができる効果がある。
According to the present invention, in the multimedia communication terminal device, the information representing the coding method and coding parameter of the selected coded data is added to the coded data, so that the other terminal has the optimum image quality at the time of transmission. There is an effect that encoded data can be transmitted to the device.

【0076】この発明によれば、マルチメディア通信端
末装置において、選択された符号化データの符号化方式
及び符号化パラメータに対応する種別番号を符号化デー
タに追加したので、通話中の負荷を下げた形で、送信時
に最適な画質で相手端末装置に符号化データを送信する
ことができる効果がある。
According to the present invention, in the multimedia communication terminal device, the type number corresponding to the selected coding method and coding parameter of the coded data is added to the coded data, so that the load during the call can be reduced. In this way, there is an effect that the encoded data can be transmitted to the partner terminal device with the optimal image quality at the time of transmission.

【0077】この発明によれば、マルチメディア通信端
末装置において、選択された符号化データの符号化方式
と符号化パラメータを表す情報を符号化データの先頭に
追加したので、相手端末装置は符号化データを復号する
前に符号化に関する情報を入手して最適な画質で符号化
データを受信することができる効果がある。
According to the present invention, in the multimedia communication terminal device, the information representing the coding method and the coding parameter of the selected coded data is added to the head of the coded data. There is an advantage that encoded information can be obtained before decoding data and encoded data can be received with optimal image quality.

【0078】この発明によれば、マルチメディア通信端
末装置において、選択された符号化データの符号化方式
と符号化パラメータに対応する種別番号を表す情報を符
号化データの先頭に追加したので、相手端末装置は符号
化データを復号する前に符号化に関する情報を入手して
最適な画質で符号化データを受信することができる効果
がある。
According to the present invention, in the multimedia communication terminal apparatus, the information indicating the type of coding corresponding to the coding method and coding parameter of the selected coded data is added to the head of the coded data. The terminal device has an effect of obtaining information on encoding before decoding encoded data and receiving encoded data with optimum image quality.

【0079】この発明によれば、符号化に関する情報に
基づいて、符号化データを復号化する復号手段を選択す
るようにしたので、受信時に複数の符号化方式で符号化
されたビデオデータをリアルタイムに復号処理し、最適
な画質または音質で表示または再生することができる効
果がある。
According to the present invention, the decoding means for decoding the encoded data is selected based on the information on the encoding, so that the video data encoded by a plurality of encoding methods can be transmitted in real time at the time of reception. In addition, there is an effect that the image can be decoded and displayed or reproduced with the optimum image quality or sound quality.

【0080】この発明によれば、ビデオデータのうちの
符号化に関する情報である符号化方式及び符号化パラメ
ータを表す情報に基づいて、符号化データを復号化する
復号手段を選択するようにしたので、複数の符号化方式
で符号化されたビデオデータをリアルタイムに復号処理
し、表示することができる効果がある。
According to the present invention, the decoding means for decoding the encoded data is selected based on the information indicating the encoding method and the encoding parameter which are the information relating to the encoding of the video data. There is an effect that video data encoded by a plurality of encoding methods can be decoded and displayed in real time.

【0081】この発明によれば、ビデオデータの符号化
に関する情報としての種別番号を表す情報に基づいて、
復号化に用いる復号手段を選択するようにしたので、複
数の符号化方式で符号化されたビデオデータをより通信
負荷を下げた形でリアルタイムに復号処理し、表示する
ことができる効果がある。
According to the present invention, based on information indicating a type number as information relating to encoding of video data,
Since the decoding means used for decoding is selected, there is an effect that video data encoded by a plurality of encoding methods can be decoded and displayed in real time with a lower communication load.

【0082】この発明によれば、受信された符号化デー
タの符号化方式と符号化パラメータを表す情報が符号化
データの先頭に追加されているので、符号化データを復
号化する前に符号化に関する情報を入手して最適な画質
で符号化データを受信することができる効果がある。
According to the present invention, since the information indicating the encoding method and the encoding parameter of the received encoded data is added to the head of the encoded data, the encoded data is encoded before decoding. Thus, there is an effect that encoded information can be received with optimal image quality by obtaining information about

【0083】この発明によれば、受信された符号化デー
タの符号化方式と符号化パラメータに対応する種別番号
を表す情報が符号化データの先頭に追加されているの
で、符号化データを復号化する前に符号化に関する情報
を入手して最適な画質で符号化データを受信することが
できる効果がある。
According to the present invention, since the information indicating the coding method and the type number corresponding to the coding parameter of the received coded data is added to the head of the coded data, the coded data is decoded. This is advantageous in that information on encoding can be obtained before the encoding, and encoded data can be received with optimal image quality.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1のマルチメディア通
信端末装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a multimedia communication terminal device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の実施の形態1及び実施の形態3お
けるビデオデータの構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of video data according to the first and third embodiments of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態2のマルチメディア通
信端末装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a multimedia communication terminal device according to a second embodiment of the present invention.

【図4】 この発明の実施の形態2及び実施の形態4に
おけるビデオデータの構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of video data according to Embodiments 2 and 4 of the present invention.

【図5】 この発明の実施の形態3のマルチメディア通
信端末装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a multimedia communication terminal device according to Embodiment 3 of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態4のマルチメディア通
信端末装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a multimedia communication terminal device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図7】 従来のマルチメディア通信端末装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional multimedia communication terminal device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CCDカメラ、2 マイク、3 端末制御部、10
符号化手段、11符号化手段、12 符号化手段、1
3 符号化手段、14 送信データ選択手段、15 送
信データ生成手段、16 ビデオデータ、17 データ
種別通知手段、18 マルチメディア通信制御プロトコ
ル、19 メディア多重分離、30映像信号、32 音
声信号、33 選択結果、50 通信回線、101 符
号化方式情報、102 符号化パラメータ情報、104
符号化データ、104a符号化データ、104b 符
号化データ、104c 符号化データ、105 符号化
データ、201 符号化方式通知手段、202 種別番
号通知手段、301種別番号情報、310 復号手段、
311 復号手段、312 復号手段、313 復号手
段、314 受信データ分析手段、315 復号種別選
択手段、320 モニタ、321 スピーカ、330
復号設定手段、331 復号番号選択手段。
1 CCD camera, 2 microphone, 3 terminal control unit, 10
Encoding means, 11 encoding means, 12 encoding means, 1
3 encoding means, 14 transmission data selection means, 15 transmission data generation means, 16 video data, 17 data type notification means, 18 multimedia communication control protocol, 19 media demultiplexing, 30 video signals, 32 audio signals, 33 selection results , 50 communication lines, 101 coding method information, 102 coding parameter information, 104
Encoded data, 104a encoded data, 104b encoded data, 104c encoded data, 105 encoded data, 201 encoding method notifying means, 202 type number notifying means, 301 type number information, 310 decoding means,
311 decoding means, 312 decoding means, 313 decoding means, 314 received data analysis means, 315 decoding type selection means, 320 monitor, 321 speaker, 330
Decoding setting means, 331 decoding number selecting means;

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 同一の動画像を符号化する複数の符号化
手段と、 上記符号化手段の出力する符号化データの何れか1つを
選択された符号化データとして選択する送信データ選択
手段と、 上記選択された符号化データの符号化に関する情報と、
上記選択された符号化データとからなるビデオデータを
生成する送信データ生成手段とを備えることを特徴とす
るマルチメディア通信装置。
1. A plurality of encoding means for encoding the same moving image; and transmission data selecting means for selecting any one of encoded data output from the encoding means as selected encoded data. Information on the encoding of the selected encoded data,
A multimedia communication device comprising: transmission data generation means for generating video data including the selected encoded data.
【請求項2】 選択された符号化データの符号化に関す
る情報が、符号化方式を表す符号化方式情報及び符号化
パラメータを表す符号化パラメータ情報からなり、 送信データ生成手段が、選択された符号化データの符号
化方式を表す符号化方式情報及び符号化パラメータを表
す符号化パラメータ情報と、上記選択された符号化デー
タとからなるビデオデータを生成するデータ種別通知手
段からなることを特徴とする請求項1記載のマルチメデ
ィア通信装置。
2. The information on encoding of the selected encoded data includes encoding method information indicating an encoding method and encoding parameter information indicating an encoding parameter. Data type notifying means for generating video data consisting of encoding method information indicating an encoding method of encoded data, encoding parameter information indicating an encoding parameter, and the selected encoded data. The multimedia communication device according to claim 1.
【請求項3】 選択された符号化データの符号化に関す
る情報が、符号化方式及び符号化パラメータに割り当て
られた種別番号を表す種別番号情報からなり、 送信データ生成手段が、 符号化方式及び符号化パラメータに種別番号を割り当て
る符号化方式通知手段と、 上記選択された符号化データの符号化に用いた符号化方
式及び符号化パラメータに割り当てられた種別番号を表
す種別番号情報と、選択された符号化データとからなる
ビデオデータを生成する種別番号通知手段とからなるこ
とを特徴とする請求項1記載のマルチメディア通信装
置。
3. The information on the encoding of the selected encoded data includes type number information indicating a type number assigned to an encoding method and an encoding parameter. Encoding method notifying means for assigning a type number to the encoding parameter; type number information indicating the type number assigned to the encoding method and encoding parameter used for encoding the selected encoded data; 2. The multimedia communication apparatus according to claim 1, further comprising type number notifying means for generating video data including encoded data.
【請求項4】 符号化方式情報及び符号化パラメータ情
報が選択された符号化データの先頭に追加されることを
特徴とする請求項2記載のマルチメディア通信装置。
4. The multimedia communication apparatus according to claim 2, wherein the encoding system information and the encoding parameter information are added to the head of the selected encoded data.
【請求項5】 種別番号情報が選択された符号化データ
の先頭に追加されることを特徴とする請求項3記載のマ
ルチメディア通信装置。
5. The multimedia communication device according to claim 3, wherein the type number information is added to the head of the selected encoded data.
【請求項6】 符号化データを復号化する複数の復号手
段と、 相手端末装置から受信されたビデオデータの符号化に関
する情報に応じて上記複数の復号手段のいずれかを選択
して、選択した復号手段に上記ビデオデータの符号化デ
ータを渡す受信データ分析手段とを備えることを特徴と
するマルチメディア通信装置。
6. A plurality of decoding means for decoding the encoded data, and one of the plurality of decoding means is selected and selected according to information on encoding of video data received from a partner terminal device. A multimedia communication apparatus, comprising: reception data analysis means for passing encoded data of the video data to decoding means.
【請求項7】 符号化に関する情報が、符号化方式を表
す符号化方式情報と符号化パラメータを表す符号化パラ
メータ情報とからなり、 受信データ分析手段が、ビデオデータの符号化方式と符
号化パラメータとに応じて復号手段を選択する復号種別
選択手段からなることを特徴とする請求項6記載のマル
チメディア通信装置。
7. The information on encoding includes encoding method information indicating an encoding method and encoding parameter information indicating an encoding parameter. 7. The multimedia communication apparatus according to claim 6, further comprising decoding type selection means for selecting a decoding means according to the following.
【請求項8】 符号化に関する情報が、符号化方式及び
符号化パラメータに対応する種別番号を表す種別番号情
報からなり、 受信データ分析手段が、 通信開始時に相手端末装置から受信した符号化方式及び
符号化パラメータと種別番号に基づいて、符号化方式及
び符号化パラメータと種別番号との対応を表す情報を記
憶する復号設定手段と、 ビデオデータの種別番号情報を、上記復号設定手段に記
憶された対応を表す情報と照合して、復号化に使用する
復号手段を選択する復号番号選択手段とからなることを
特徴とする請求項6記載のマルチメディア通信装置。
8. The information relating to the encoding includes type number information indicating a type number corresponding to the encoding method and the encoding parameter, and the reception data analyzing means includes: Decoding setting means for storing information indicating the correspondence between the coding method and the coding parameter and the type number based on the coding parameter and the type number; and type number information of the video data stored in the decoding setting means. 7. The multimedia communication apparatus according to claim 6, further comprising decoding number selecting means for selecting a decoding means to be used for decoding by collating with information indicating correspondence.
【請求項9】 ビデオデータが、符号化データと、上記
符号化データの先頭に追加された符号化方式情報及び符
号化パラメータ情報とからなることを特徴とする請求項
7記載のマルチメディア通信装置。
9. The multimedia communication apparatus according to claim 7, wherein the video data comprises coded data, and coding scheme information and coding parameter information added to the head of the coded data. .
【請求項10】 ビデオデータが、符号化データと、上
記符号化データの先頭に追加された種別番号情報とから
なることを特徴とする請求項8記載のマルチメディア通
信装置。
10. The multimedia communication apparatus according to claim 8, wherein the video data includes encoded data and type number information added to the head of the encoded data.
JP2001093646A 2001-03-28 2001-03-28 Multimedia communication equipment Pending JP2002290973A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093646A JP2002290973A (en) 2001-03-28 2001-03-28 Multimedia communication equipment
PCT/JP2001/005593 WO2002080562A1 (en) 2001-03-28 2001-06-28 Multimedia communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093646A JP2002290973A (en) 2001-03-28 2001-03-28 Multimedia communication equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002290973A true JP2002290973A (en) 2002-10-04

Family

ID=18947955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093646A Pending JP2002290973A (en) 2001-03-28 2001-03-28 Multimedia communication equipment

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002290973A (en)
WO (1) WO2002080562A1 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003058974A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Moving picture coding apparatus and moving picture decoding apparatus
WO2005099243A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-20 Nec Corporation Audio communication method and device
WO2006025489A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image reproduction method and image reproduction device
JP2007251585A (en) * 2006-03-16 2007-09-27 Nec Corp Demultiplexer, and demultiplexing method
EP1827030A3 (en) * 2006-01-10 2008-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for changing codec to reproduce video and/or audio data streams encoded by different codecs within a channel
JP2011043795A (en) * 2009-05-31 2011-03-03 Huawei Technologies Co Ltd Encoding method, apparatus and device, and decoding method
US8503538B2 (en) 2004-01-28 2013-08-06 Nec Corporation Method, apparatus, system, and program for content encoding, content distribution, and content reception

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110381320A (en) * 2019-07-25 2019-10-25 深圳市玩视科技有限公司 Signal transmission system, signal codec method and device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646404A (en) * 1992-03-17 1994-02-18 Sony Corp Method and device for processing image data
JPH06303438A (en) * 1993-04-19 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video encoding device
JPH0884329A (en) * 1994-09-13 1996-03-26 Canon Inc Image communication terminal equipment
JP3482054B2 (en) * 1995-11-29 2003-12-22 シャープ株式会社 Image coding device
JP3659528B2 (en) * 1996-01-08 2005-06-15 キヤノン株式会社 Video conference system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003058974A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Moving picture coding apparatus and moving picture decoding apparatus
US8503538B2 (en) 2004-01-28 2013-08-06 Nec Corporation Method, apparatus, system, and program for content encoding, content distribution, and content reception
WO2005099243A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-20 Nec Corporation Audio communication method and device
WO2006025489A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image reproduction method and image reproduction device
JP4780617B2 (en) * 2004-09-01 2011-09-28 パナソニック株式会社 Image reproduction method and image reproduction apparatus
EP1827030A3 (en) * 2006-01-10 2008-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for changing codec to reproduce video and/or audio data streams encoded by different codecs within a channel
JP2007251585A (en) * 2006-03-16 2007-09-27 Nec Corp Demultiplexer, and demultiplexing method
JP4736877B2 (en) * 2006-03-16 2011-07-27 日本電気株式会社 Demultiplexer and demultiplexer
JP2011043795A (en) * 2009-05-31 2011-03-03 Huawei Technologies Co Ltd Encoding method, apparatus and device, and decoding method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002080562A1 (en) 2002-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3002348B2 (en) Image communication system
US8125507B2 (en) Video call apparatus for mobile communication terminal and method thereof
JP2005033664A (en) Communication device and its operation control method
WO1998006222A1 (en) Picture and sound decoding device, picture and sound encoding device, and information transmission system
JPH07336462A (en) Communication terminal and communication system
JP2002290973A (en) Multimedia communication equipment
JP2001145103A (en) Transmission device and communication system
JPH1169330A (en) Image communication equipment provided with automatic answering function
JPH0884331A (en) Image communication equipment and its image communication method
JP3730332B2 (en) Multimedia multiplexing communication system
JP2002290940A (en) Video conference system
JPH08317366A (en) Multi-spot video conference system
JPH06209470A (en) Video transmission processing unit
JP2001268651A (en) Communication controller, communication device, communication system, and method and medium provided therefor
JPH09247643A (en) Multi-point video conference system
JPH0927950A (en) Video scramble method and video scrambler
JP2002094996A (en) Receiver
JP2005057362A (en) Transmitting/receiving and recording system for voice and picture
JP2000115730A (en) Video telephone set and its mode setting method
JPH08274961A (en) Method and device for image transmission and resolution controller
JPH09149395A (en) Communication equipment
JPH1032803A (en) Image communication terminal equipment
WO2001043443A1 (en) Video encoding/transmitting device, video receiving/decoding device, video transmitting/receiving device, and video transmitting system
JPH09130263A (en) Data communication equipment, encoding device and decoding device
JPH089358A (en) Multimedia communication equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071108