JP2002281551A - データ送信装置、送信許可装置、データ送信方法及び送信許可方法 - Google Patents

データ送信装置、送信許可装置、データ送信方法及び送信許可方法

Info

Publication number
JP2002281551A
JP2002281551A JP2001076025A JP2001076025A JP2002281551A JP 2002281551 A JP2002281551 A JP 2002281551A JP 2001076025 A JP2001076025 A JP 2001076025A JP 2001076025 A JP2001076025 A JP 2001076025A JP 2002281551 A JP2002281551 A JP 2002281551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication device
transmission
data transmission
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001076025A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Fujie
良一 藤江
Shuji Ito
修治 伊藤
Kazunari Kihira
一成 紀平
Isamu Chiba
勇 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001076025A priority Critical patent/JP2002281551A/ja
Publication of JP2002281551A publication Critical patent/JP2002281551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 AAA(Adaptive Array A
nntena)を採用したCDMA方式移動体通信シス
テムにおいて、AAAの「空間フィルタ効果」を活用す
るシステムを実現する。 【解決手段】 基地局10内の下りスケジューラ部7
は、到来方向推定部3により検知された移動局位置情報
(角度情報)から、各移動局について各移動局の角度位
置と他の移動局の角度位置との角度差を求め、他の移動
局との間で一定値以上の角度差がある移動局に対して
は、データ送信を行うフレームを決定し、他の移動局と
の間で角度差の少ない移動局に対しては、他の移動局と
同一のフレームではデータ送信を行わないようにし、こ
れにより角度位置が隣接した複数の移動局に対しては同
一フレームにおけるデータ送信を回避することができ、
AAAによる空間フィルタ効果を得ることが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、移動体通信シス
テムにおいてアダプティブアレーアンテナを適用した場
合の、有効なコード割当て技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の移動体通信システムの発展は目覚
しいものがあり、特に高速データ通信に対する要求は今
後も増大するものと思われる。これに対応すべく、第3
世代の移動体通信システムの導入が開始されようとして
いる。
【0003】この第3世代移動体通信システムは、アク
セス方式としてCDMA(CodeDivision
Multiple Access)を基本としている。
CDMAではユーザ毎に異なるコードを割当て、送信側
ではそのコードを用いて拡散符号化を施す。受信側では
同じコードを用いて逆拡散することで、他のコードで拡
散された信号から所望の信号を分離することが可能であ
る。図24にコード体系を示す。各ノードがコードと考
えることが出来る。同一階層にあるコードは同一の拡散
率(SF:Spreading Factor)である
ことを示している。あるコードがすでに割当てられてい
る場合には、それに所属する下位の全てのコードは使用
できない。また、あるコードがすでに割当てられている
場合には、それが所属する上位の全てのコードは使用で
きない。例えば”5”という印のついたコードが既にわ
りあてられている場合、”1”、”2”、”10”、”
11”という印のついたコードを新たに割当てることは
できない。
【0004】第3世代移動体通信システムの標準化団体
のひとつに”3gpp(3rd Generation
Partnership Project)”があ
る。ここで策定されている標準仕様において、無線区間
を伝送されるいくつかのチャネルが規定されている(同
報チャネルや、ユーザ個別チャネルなど)。その中の一
つに、下り方向のデータ伝送を効率よく行うためのチャ
ネル:DSCH(Downlink Shared C
Hannel)が規定されている。これは、図25に示
すようにDSCHにあらかじめ割当てられたコード領域
を、ユーザレートに応じてフレームごとにユーザに割当
てるものである。このように、DSCHは各ユーザがコ
ード領域を共有するCDMA本来の動作に加え、フレー
ム単位のTDMA動作が可能な仕組みとなっている。
【0005】さて、移動体通信システムにおいて高速伝
送を実現する技術として、近年Adaptive Ar
ray Antenna(AAA)が注目されている。
一般に広帯域な周波数を利用すれば高速伝送を実現する
ことは容易であるが、移動体通信システムが利用できる
周波数には限りがあるという問題がある。また、少しで
も空きのある周波数帯域を求めるとなると、より高い周
波数を使わざるを得なくなり、伝搬損失が非常に大きく
なってしまう。よって、必要な方向のみのアンテナの利
得を向上させ、干渉波などが到来する方向にはアンテナ
の利得を低下させることが可能なAAAが有効である。
AAAのこの効果を、「空間フィルタ効果」と呼ぶ。図
26は、AAAの指向性パターンの一例である。相対的
に、入射角40deg周辺での利得は低く、一方90d
eg周辺での利得は高くなっている。構成素子数により
構成可能な指向性パターンに制限が与えられるが、適切
なアンテナウェイト算出アルゴリズムを導入すること
で、「空間フィルタ効果」を実現することができる。
【0006】CDMA方式の移動体通信システムにAA
Aを適用することは、従来より検討されている。AAA
による「空間フィルタ効果」により干渉除去特性が得ら
れるため、システム全体としての性能が向上する。例え
ばNTT DoCoMoテクニカルジャーナル Vo
l.5 No.4 pp25に示されている。図27
に、従来の基地局100の構成例を示す。アレーアンテ
ナ部1は、空間的に分散して配置された複数のアンテナ
素子と、それらに指定されるウェイトを加味した上で合
成する機能とで構成される。ウェイト制御部2は、最適
なビームパターン形成するための各アンテナ素子のウェ
イトを算出する。到来方向推定部3は、希望波の到来方
向を推定し、ウェイト制御のための情報を生成する。無
線PHY部4は、変復調処理などの処理を実施する。M
AC部5は、下りスケジューラ部より指示されるフレー
ム毎の割当て情報により、送信バッファからのデータの
払出し、無線PHY部への使用コードの指示、の各処理
を実施する。送信バッファ部6は、送信するデータを一
時保持する。下りスケジューラ部7は、送信バッファ6
内の下り送信待ちパケット量から、送信するデータ量と
割当てるコードとを決定する。
【0007】次に動作について説明する。受信時、アレ
ーアンテナ部1の各アンテナ素子にて受信された信号
は、設定されている重み値に応じて重み付けされた後に
合成され、無線PHY部4に出力される。重み値はウェ
イト制御部2により逐次計算される。ウェイト制御部2
のアルゴリズムとして各種のものが提案されているが、
内容については割愛する。ウェイト制御部2のアルゴリ
ズムの中には、「希望波の到来方向」についての情報を
必要とするものがあるため、到来方向推定部3ではアレ
ーアンテナからの受信信号から到来方向を推定する。受
信された信号は無線PHY部4、MAC部5を通り、上
位レイヤに渡される。一方送信時、下りスケジューラ部
7にて送信トラヒック量に応じて適切な拡散コードが選
択され、無線PHY部4にて変調・拡散される。ウェイ
ト制御部2およびアレーアンテナ部1では、送信先の移
動局のためのアンテナパターンを形成し、送信する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来例で示したAAA
を採用したCDMA方式移動体通信システムでは、基地
局から見た移動局の角度位置が隣接している場合、AA
Aの「空間フィルタ効果」は期待できず、従来のアンテ
ナを使用した場合と同様の性能となってしまう。図28
は、基地局から見た移動局AおよびBの位置関係を示し
たものである。移動局Bの移動前は、お互いの位置が離
れているためAAAにより十分な「空間フィルタ効果」
が得られている。しかし、移動局Bの移動により移動局
Aと隣接した場合、それぞれの指向性パターンの利得の
高い部分にお互いが入ってしまい、「空間フィルタ効
果」が得られなくなっている。
【0009】この発明は、上記の問題点を解消するため
になされたもので、基地局から見た移動局の角度位置が
隣接している場合においても、システムとしての性能を
極力劣化させない方式を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係るデータ送信
装置は、複数の移動通信装置の各々に対してデータ送信
を行うデータ送信装置であって、各移動通信装置の所在
位置を検知する位置検知部と、前記位置検知部による検
知結果に基づき各移動通信装置ごとに他の移動通信装置
との位置関係を判断し、判断結果に基づきいずれかの移
動通信装置をデータ送信を行う送信対象移動通信装置と
して選択する選択部を有することを特徴とする。
【0011】前記選択部は、各移動通信装置ごとに各移
動通信装置の所在位置から一定の範囲内に前記送信対象
移動通信装置として選択された他の移動通信装置が存在
するか否かを判断し、所在位置から一定の範囲内に前記
送信対象移動通信装置として選択された他の移動通信装
置が存在しない移動通信装置を前記送信対象移動通信装
置として選択することを特徴とする。
【0012】前記位置検知部は、各移動通信装置の所在
位置を、所定の方向を基準とする角度として検知し、前
記選択部は、各移動通信装置ごとに各移動通信装置の所
在位置から一定の角度範囲内に前記送信対象移動通信装
置として選択された他の移動通信装置が存在するか否か
を判断し、所在位置から一定の角度範囲内に前記送信対
象移動通信装置として選択された他の移動通信装置が存
在しない移動通信装置を前記送信対象移動通信装置とし
て選択することを特徴とする。
【0013】前記選択部は、所定の単位時間を単位とし
て前記送信対象移動通信装置を選択し、各移動通信装置
ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の範囲内に特
定の単位時間における送信対象移動通信装置として選択
された他の移動通信装置が存在するか否かを判断し、所
在位置から一定の範囲内に前記特定の単位時間における
送信対象移動通信装置として選択された他の移動通信装
置が存在しない移動通信装置を前記特定の単位時間にお
ける送信対象移動通信装置として選択することを特徴と
する。
【0014】前記データ送信装置は、更に、各移動通信
装置に設定されたデータ送信量を示す設定データ送信量
情報を記録するデータ送信量情報記録部を有し、前記選
択部は、前記データ量情報記録部に記録された前記設定
データ送信量情報に基づき、前記送信対象移動通信装置
へ送信するデータ送信量を決定することを特徴とする。
【0015】前記選択部は、所定の単位時間を単位とし
て前記送信対象移動通信装置を選択し、前記データ送信
装置は、更に、各移動通信装置へ送信すべき単位時間あ
たりのデータ送信量を各移動通信装置ごとに示す基準デ
ータ送信量情報を記録するデータ送信量情報記録部と、
各単位時間ごとの各移動通信装置へのデータ送信状況を
データ送信状況情報として記録するデータ送信状況記録
部とを有し、前記選択部は、前記データ送信量情報記録
部に記録された前記基準データ送信量情報と、前記デー
タ送信状況記録部により記録された前記データ送信状況
情報とに基づき、前記送信対象移動通信装置へのデータ
送信量を決定することを特徴とする。
【0016】前記データ送信装置は、更に、各移動通信
装置に対する送信待ちデータを蓄積するバッファ部を有
し、前記選択部は、前記バッファ部より、前記送信待ち
データの蓄積量を各移動通信装置ごとに示すデータ蓄積
量情報を取得し、取得した前記データ蓄積量情報に基づ
き前記送信対象移動通信装置へのデータ送信量を決定す
ることを特徴とする。
【0017】前記データ送信装置は、CDMA(Cod
e Division Multiple Acces
s)方式により前記複数の移動通信装置の各々に対して
データ送信を行い、前記選択部は、前記送信対象移動通
信装置へのデータ送信に用いる拡散用コード及び逆拡散
用コードのうち少なくともいずれか一方を特定すること
を特徴とする。
【0018】本発明に係る送信許可装置は、送信データ
を送信する複数の移動通信装置の各々に対して前記送信
データの送信を許可する送信許可を与える送信許可装置
であって、各移動通信装置の所在位置を検知する位置検
知部と、前記位置検知部による検知結果に基づき各移動
通信装置ごとに他の移動通信装置との位置関係を判断
し、判断結果に基づきいずれかの移動通信装置を前記送
信許可を与える許可対象移動通信装置として選択する選
択部とを有することを特徴とする。
【0019】前記選択部は、各移動通信装置ごとに各移
動通信装置の所在位置から一定の範囲内に前記許可対象
移動通信装置として選択された他の移動通信装置が存在
するか否かを判断し、所在位置から一定の範囲内に前記
許可対象移動通信装置として選択された他の移動通信装
置が存在しない移動通信装置を前記許可対象移動通信装
置として選択することを特徴とする。
【0020】前記位置検知部は、各移動通信装置の所在
位置を、所定の方向を基準とする角度として検知し、前
記選択部は、各移動通信装置ごとに各移動通信装置の所
在位置から一定の角度範囲内に前記許可対象移動通信装
置として選択された他の移動通信装置が存在するか否か
を判断し、所在位置から一定の角度範囲内に前記許可対
象移動通信装置として選択された他の移動通信装置が存
在しない移動通信装置を前記許可対象移動通信装置とし
て選択することを特徴とする。
【0021】前記選択部は、所定の単位時間を単位とし
て前記許可対象移動通信装置を選択し、各移動通信装置
ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の範囲内に特
定の単位時間における許可対象移動通信装置として選択
された他の移動通信装置が存在するか否かを判断し、所
在位置から一定の範囲内に前記特定の単位時間における
送信対象移動通信装置として選択された他の移動通信装
置が存在しない移動通信装置を前記特定の単位時間にお
ける許可対象移動通信装置として選択することを特徴と
する。
【0022】前記送信許可装置は、更に、各移動通信装
置ごとに設定されたデータ送信量を示す設定データ送信
量情報を記録するデータ送信量情報記録部を有し、前記
選択部は、前記データ量情報記録部に記録された前記設
定データ送信量情報に基づき、前記許可対象移動通信装
置に対して送信を許可するデータ送信量を決定すること
を特徴とする。
【0023】前記選択部は、所定の単位時間を単位とし
て前記許可対象移動通信装置を選択し、前記送信許可装
置は、更に、各移動通信装置に対して送信を許可すべき
単位時間あたりのデータ送信量を各移動通信装置ごとに
示す基準データ送信量情報を記録するデータ送信量情報
記録部と、各単位時間ごとの各移動通信装置からのデー
タ送信状況をデータ送信状況情報として記録するデータ
送信状況記録部とを有し、前記選択部は、前記データ送
信量情報記録部に記録された前記基準データ送信量情報
と、前記データ送信状況記録部により記録された前記デ
ータ送信状況情報とに基づき、前記許可対象移動通信装
置に対して送信を許可するデータ送信量を決定すること
を特徴とする。
【0024】前記送信許可装置は、更に、各移動通信装
置より、各移動装置の送信バッファに蓄積された送信待
ちデータのデータ蓄積量を示すデータ蓄積量情報を受信
するデータ蓄積量情報取得部を有し、前記選択部は、前
記データ蓄積量情報取得部により受信された前記データ
蓄積量情報に基づき、前記許可対象移動通信装置に対し
て送信を許可するデータ送信量を決定することを特徴と
する。
【0025】前記送信許可装置は、CDMA(Code
Division Multiple Acces
s)方式により送信データを送信する複数の移動通信装
置の各々より前記送信データを受信し、前記選択部は、
前記許可対象移動通信装置によるデータ送信に用いる拡
散用コード及び逆拡散用コードのうち少なくともいずれ
か一方を特定することを特徴とする。
【0026】本発明に係るデータ送信方法は、複数の移
動通信装置の各々に対してデータ送信を行うデータ送信
方法であって、各移動通信装置の所在位置を検知する位
置検知ステップと、前記位置検知ステップによる検知結
果に基づき各移動通信装置ごとに他の移動通信装置との
位置関係を判断し、判断結果に基づきいずれかの移動通
信装置をデータ送信を行う送信対象移動通信装置として
選択する選択ステップを有することを特徴とする。
【0027】前記選択ステップは、各移動通信装置ごと
に各移動通信装置の所在位置から一定の範囲内に前記送
信対象移動通信装置として選択された他の移動通信装置
が存在するか否かを判断し、所在位置から一定の範囲内
に前記送信対象移動通信装置として選択された他の移動
通信装置が存在しない移動通信装置を前記送信対象移動
通信装置として選択することを特徴とする。
【0028】前記位置検知ステップは、各移動通信装置
の所在位置を、所定の方向を基準とする角度として検知
し、前記選択ステップは、各移動通信装置ごとに各移動
通信装置の所在位置から一定の角度範囲内に前記送信対
象移動通信装置として選択された他の移動通信装置が存
在するか否かを判断し、所在位置から一定の角度範囲内
に前記送信対象移動通信装置として選択された他の移動
通信装置が存在しない移動通信装置を前記送信対象移動
通信装置として選択することを特徴とする。
【0029】前記選択ステップは、所定の単位時間を単
位として前記送信対象移動通信装置を選択し、各移動通
信装置ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の範囲
内に特定の単位時間における送信対象移動通信装置とし
て選択された他の移動通信装置が存在するか否かを判断
し、所在位置から一定の範囲内に前記特定の単位時間に
おける送信対象移動通信装置として選択された他の移動
通信装置が存在しない移動通信装置を前記特定の単位時
間における送信対象移動通信装置として選択することを
特徴とする。
【0030】本発明に係る送信許可装置は、送信データ
を送信する複数の移動通信装置の各々に対して前記送信
データの送信を許可する送信許可を与える送信許可方法
であって、各移動通信装置の所在位置を検知する位置検
知ステップと、前記位置検知ステップによる検知結果に
基づき各移動通信装置ごとに他の移動通信装置との位置
関係を判断し、判断結果に基づきいずれかの移動通信装
置を前記送信許可を与える許可対象移動通信装置として
選択する選択ステップとを有することを特徴とする。
【0031】前記選択ステップは、各移動通信装置ごと
に各移動通信装置の所在位置から一定の範囲内に前記許
可対象移動通信装置として選択された他の移動通信装置
が存在するか否かを判断し、所在位置から一定の範囲内
に前記許可対象移動通信装置として選択された他の移動
通信装置が存在しない移動通信装置を前記許可対象移動
通信装置として選択することを特徴とする。
【0032】前記位置検知ステップは、各移動通信装置
の所在位置を、所定の方向を基準とする角度として検知
し、前記選択ステップは、各移動通信装置ごとに各移動
通信装置の所在位置から一定の角度範囲内に前記許可対
象移動通信装置として選択された他の移動通信装置が存
在するか否かを判断し、所在位置から一定の角度範囲内
に前記許可対象移動通信装置として選択された他の移動
通信装置が存在しない移動通信装置を前記許可対象移動
通信装置として選択することを特徴とする。
【0033】前記選択ステップは、所定の単位時間を単
位として前記許可対象移動通信装置を選択し、各移動通
信装置ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の範囲
内に特定の単位時間における許可対象移動通信装置とし
て選択された他の移動通信装置が存在するか否かを判断
し、所在位置から一定の範囲内に前記特定の単位時間に
おける送信対象移動通信装置として選択された他の移動
通信装置が存在しない移動通信装置を前記特定の単位時
間における許可対象移動通信装置として選択することを
特徴とする。
【0034】
【発明の実施の形態】実施の形態1.まず、本実施の形
態に係る基地局(データ送信装置)10の構成例を図1
に示す。なお、基地局10は、移動局(移動通信装置)
との間で上り方向及び下り方向の通信を行うことができ
るが、図1においては上り方向のデータの流れについて
は省略している。図1において、アレーアンテナ部1、
ウェイト制御部2、到来方向推定部3、無線PHY部4
は従来例と同様である。MAC部5では、下りスケジュ
ーラ部7より指示されるフレーム毎の割当て情報に基づ
き、送信データを無線PHY部4へ送出するとともに、
無線PHY部4への使用コード(拡散用)の指示、移動
局への使用コード(逆拡散用)の指示情報の多重、の各
処理を実施する。下りスケジューラ部(選択部)7は、
割当てパケット数情報と、到来方向推定部(位置検出
部)3からの移動局位置情報から、基地局が送信するデ
ータ量と割当てるコードとを決定する。また、割当てパ
ケット数情報記録部(データ送信量情報記録部)11
は、各移動局に割当てられる送信パケット数を示す割当
てパケット数情報(設定データ送信量情報)を記録して
いる。
【0035】次に、下りスケジューラ部7の内部構造を
図2に示す。下りスケジューラ部7は、フレームマップ
21、スケジューラ22、及び角度情報テーブル23に
より構成される。角度情報テーブル23に記述された角
度情報の例を図3に示す。角度情報とは、到来方向推定
部3により検知された各移動局の角度位置を表した情報
である。なお、角度情報は、到来方向推定部3により更
新される。また、フレームマップ21に記述された割当
て情報の例を図5に示す。カッコ内の一番目は移動局の
識別子、2番目は使用コード(複数の場合も有りうる)
の識別子、3番目は各移動局に割当てられた割当てパケ
ット数をそれぞれ示している。次に、割当てパケット数
情報記録部11に記録された割当てパケット数情報の例
を図4に示す。割当てパケット数情報は、各移動局に割
当てられるパケット数が記述されている。なお、各移動
局の割当てパケット数は、例えば回線設定時にあらかじ
め設定される。
【0036】次に動作について説明する。アレーアンテ
ナ部1、ウェイト制御部2、到来方向推定部3、無線P
HY部4の動作は従来例と同様である。MAC部5で
は、下りスケジューラ部7より指示されるフレーム毎の
割当て情報に基づき、送信データを無線PHY部4へ送
出するとともに、無線PHY部4への使用コード(拡散
用)の指示、移動局への使用コード(逆拡散用)の指示
情報の多重、の各処理を実施する。下りスケジューラ部
7の動作については、図6のフローチャートを用いて説
明する。下りスケジューラ部7はフレーム周期で起動さ
れるものとする。”Tns”は起動直後に扱った端末番
号”Tn”を示しており、フレームをまたいで記憶され
ているものである。起動時にはこのTnsを一つ増加さ
せる。また、その新たなTnsを当該起動時に最初に扱
う端末番号とするために、Tnの値とする(S11)。
次に、当該移動局Tnの角度位置を角度情報テーブルか
ら取得し、取得した移動局Tnの角度位置に基づき特定
フレームに既に割当て済みの各移動局の角度位置との角
度差(deg)を算出し、一つでも閾値Th以下となっ
ている角度差(deg)が存在するか否かをチェックす
る(S12)。チェックの結果が”Yes”の場合、当
該移動局Tnをこのフレームに割当ててしまうと、空間
フィルタ効果が得られないので、このフレームには割当
てない。チェックの結果が”No”の場合、当該フレー
ムにおいて移動局Tnへのデータ送信を行うことにな
る。なお、下りスケジューラ部7により特定フレームに
おいてデータ送信を行うことが決定された移動局を送信
対象移動通信装置と呼ぶ。次に、当該フレームにおける
移動局Tnへの帯域割当てを実施する。まず、割当てパ
ケット数情報記録部11から当該移動局への割当てパケ
ット数の情報を取得する(S13)。取得した割当てパ
ケット数に相当するコードを移動局Tn用下り帯域向け
に確保し、割当て情報としてフレームマップ21に設定
する(S14)。これを全ての移動局について繰り返す
(S15、S16)。全ての移動局について処理が完了
した時点で処理を終了する。
【0037】図7に割当て結果の例を示す。移動局1、
2、3が存在し、移動局1と2の角度差が閾値Thより
も小さく、移動局3は角度的に移動局1および2とは離
れているものとする。AAAによるフィルタ効果を得る
ために、移動局1と2を同一フレームに割当てないよう
に動作する。しばらくして移動局1と移動局2との角度
差が広がってくると、移動局1と移動局2とを同一フレ
ームに割当てることも可能となっている(矢印にて示し
たフレームから同一フレームでの割当てが可能)。つま
り、基地局から見た角度差が閾値よりも大きい場合には
それぞれにコードを割当ててコード多重を行っている
が、角度差が閾値よりも小さい場合には時分割多重を行
っている。
【0038】以上のように、本実施の形態によると、角
度差の少ない複数の移動局向けの下りトラヒックは、同
一のフレーム内では割当てないことになるため、AAA
による空間フィルタ効果を得ることが出来る。
【0039】実施の形態2.本実施の形態に係る基地局
(データ送信装置)10の構成例を図8に示す。実施の
形態1に比べ、割当てパケット数情報記録部11の代わ
りに平均レート情報記録部(データ送信量情報記録部)
12が配置され、また、割当て無しフレーム数記録部
(データ送信状況記録部)13が追加されている点が異
なる。本実施の形態では、下りスケジューラ部7は、平
均レート情報と、到来方向推定部からの移動局位置情報
から、基地局が送信するデータ量と割当てるコードとを
決定する。
【0040】次に、平均レート情報記録部12に記録さ
れた平均レート情報(基準データ送信量情報)の例を図
9に示す。平均レート情報は、各移動局に要求される送
信レート(パケット/フレーム)を示している。なお、
送信レートは、例えば回線設定時にあらかじめ設定され
る。次に、割当て無しフレーム数記録部13により記録
される割当て無しフレーム数カウント情報の例を図10
に示す。平均レート情報にて要求されるレートを満足す
るためには、たとえ割当てがフレーム単位で離散的にな
ってしまっても、平均レートは維持しなければならな
い。よって、移動局毎に割当てがなされなかった直近の
フレーム数を記憶しておき、次に割当てを行う際の割当
てパケット数の算出のために使用する。
【0041】次に、動作について説明する。アレーアン
テナ部1、ウェイト制御部2、到来方向推定部3、無線
PHY部4、MAC部5の動作は実施の形態1と同様で
ある。下りスケジューラ部7の動作については、図11
のフローチャートを用いて説明する。下りスケジューラ
部7はフレーム周期で起動されるものとする。S21及
びS22の動作は、実施の形態1で示したS11及びS
12と同様である。チェックの結果が”Yes”の場
合、当該移動局Tnをこのフレームに割当ててしまう
と、空間フィルタ効果が得られないので、このフレーム
には割当てない。チェックの結果が”No”の場合、帯
域割当てを実施する。まず、平均レート情報記録部12
から当該移動局Tnへの要求平均レート値(R パケッ
ト/フレーム)を取得する(S23)。次に、割当て無
しフレーム数記録部13から、当該移動局Tnの割当て
無しフレーム数(N of UnAsgnFrm)を取
得する(S24)。次に、これらの値から、実際に割当
てるべきパケット数を算出する。算出式は 割当てパケット数 = R × N of UnAsg
nFrm となる(S25)。こうして得られた割当てパケット数
に相当するコードを移動局Tn用下り帯域向けに確保
し、割当て情報として設定する(S26)。これを全て
の移動局について繰り返す(S27、28)。全ての移
動局について処理が完了した時点で処理を終了する。
【0042】図12に割当て結果の例を示す。条件は実
施の形態1の場合と同様に、移動局1と2の角度差が閾
値Thよりも小さく、移動局3は角度的に移動局1およ
び2とは離れているものとする。また、指定されるレー
ト情報は全ての移動局について同じ値であると仮定す
る。このように、移動局3は毎フレーム割り当てられる
のに対し、移動局1と2を同一フレームに割当てないた
め交互に割当てることになる。しかしながら、平均的な
レートとしてはすべての移動局について同一となる。
【0043】このように、本実施の形態によると、角度
差の少ない複数の移動局向けの下りトラヒックは、同一
のフレーム内では割当てないことになるため、AAAに
よる空間フィルタ効果を得ることが出来る。さらに、指
定した平均レートに応じた割当てが可能となる。
【0044】実施の形態3.本実施の形態に係る基地局
(データ送信装置)の構成例を図13示す。実施の形態
1に比べ、送信バッファ部6が追加され、その送信バッ
ファ部6から下りスケジューラ部7に送信待ちパケット
量情報(データ蓄積量情報)が通知されている点が異な
る。下りスケジューラ部7は、送信待ちパケット量情報
と、到来方向推定部からの移動局位置情報から、基地局
が送信するデータ量と割当てるコードとを決定する。送
信バッファ部6から下りスケジューラ部7に通知される
送信待ちパケット量情報の例を図14に示す。送信待ち
パケット量情報には、各移動局向けの送信バッファに保
持されているパケット数の最新情報が反映されている。
【0045】次に動作について説明する。アレーアンテ
ナ部1、ウェイト制御部2、到来方向推定部3、無線P
HY部4、MAC部5の動作は実施の形態1と同様であ
る。下りスケジューラ部7の動作については、図15の
フローチャートを用いて説明する。下りスケジューラ部
7はフレーム周期で起動されるものとする。S31及び
S32は、実施の形態1で示したS11及びS12と同
様である。チェックの結果が”Yes”の場合、当該移
動局Tnをこのフレームに割当ててしまうと、空間フィ
ルタ効果が得られないので、このフレームには割当てな
い。チェックの結果が”No”の場合、帯域割当てを実
施する。まず、送信バッファ部6より送信待ちパケット
量情報を取得し、送信待ちパケット量情報より当該移動
局向けの送信バッファに保持されているパケット数を取
得する(S33)。次に、その時点で割当て可能なコー
ドとして残っているコード量を鑑みて、送信待ちパケッ
ト数に応じたコードを確保できるか否かをチェックする
(S34)。確保できる場合には、パケット数分のコー
ドを当該移動局Tn用下り帯域のために確保し、当該フ
レームに設定する(S35)。これらを全ての移動局に
ついて繰り返す(S37、S38)。確保できない場合
には、残コード分を当該移動局Tn用下り帯域のために
確保し、当該フレームに設定する(S36)。この時点
で残コードは無くなっているので、処理を終了する。
【0046】本実施の形態によると、角度差の少ない複
数の移動局向けの下りトラヒックは、同一のフレーム内
では割当てないことになるため、AAAによる空間フィ
ルタ効果を得ることが出来る。さらに、送信バッファに
保持しているパケット数量に応じた割当てが可能とな
る。
【0047】実施の形態4.実施の形態1、2、3は、
基地局から送信する場合について述べたが、基地局が受
信する際にも隣接する移動局は同時に送信しない仕組み
を組みこむことが実現可能である。
【0048】本実施の形態に係る基地局(送信許可装
置)20の構成例を図16に示す。なお、実施の形態1
において説明したように、基地局20は、移動局(移動
通信装置)との間で上り方向及び下り方向の通信を行う
ことができるが、図16においては下り方向のデータの
流れについては省略している。アレーアンテナ部1、ウ
ェイト制御部2、到来方向推定部3、無線PHY部4は
実施の形態1と同様である。MAC部5では、上り送信
可否判断部8により指示されるフレーム毎の送信可否情
報により、移動局への送信可否の指示情報の多重、の処
理を実施する。上り送信可否判断部(選択部)8では、
到来方向推定部3からの移動局位置情報から、各移動局
に対し送信の可否をフレームごとに判断し、MAC部5
に通知する。
【0049】次に動作について説明する。アレーアンテ
ナ部1、ウェイト制御部2、到来方向推定部3、無線P
HY部4の動作は実施の形態1と同様である。MAC部
5では、上り送信可否判断部8により指示されるフレー
ム毎の送信可否情報により、移動局への送信可否の指示
情報の多重、の処理を実施する。
【0050】上り送信可否判断部8の動作について図1
7のフローチャートを用いて説明する。上り送信可否判
断部8はフレーム周期で起動されるものとする。S41
及びS42は、実施の形態1において示したS11及び
S12と同様である。チェックの結果が”Yes”の場
合、当該移動局Tnに対しこのフレームでの送信を許可
してしまうと、空間フィルタ効果が得られないので、こ
のフレームでの送信は許可しない。チェックの結果が”
No”の場合、当該移動局Tnに対しこのフレームでの
送信を許可する(S43)。そして、このように上り送
信可否判断部8により送信を許可された移動局を許可対
象移動通信装置と呼ぶ。これを全ての移動局について繰
り返す(S44、S45)。全ての移動局について送信
可否判断が完了した時点で処理を終了する。
【0051】各移動局では、基地局から通知される「割
当て可否情報」から次フレームにおいて自分が送信可能
かどうかを認識し、可能であれば送信し、不可であれば
送信しない。
【0052】本実施の形態によると、角度差の少ない複
数の移動局は同一のフレーム内では送信しないことにな
るため、基地局で受信する際、空間フィルタ効果を得る
ことが出来る。
【0053】実施の形態5.本実施の形態に係る基地局
(送信許可装置)の構成例を図18に示す。実施の形態
4と同様に、下り方向のデータの流れについては省略し
ている。アレーアンテナ部1、ウェイト制御部2、到来
方向推定部3、無線PHY部4、MAC部5は実施の形
態4と同様である。また、割当てパケット数情報記録部
11は、実施の形態1と同様であり、図4に示したもの
と同様の割当てパケット数情報(設定データ送信量情
報)を記録している。上りスケジューラ部(選択部)9
では、割当てパケット数情報と、到来方向推定部3から
の移動局位置情報から、各移動局が送信するデータ量と
割当てるコードとを決定する。上りスケジューラ部9の
内部構造は、実施の形態1の下りスケジューラ部7の内
部構造と同一である。
【0054】次に動作について説明する。アレーアンテ
ナ部1、ウェイト制御部2、到来方向推定部3、無線P
HY部4、MAC部5の動作は実施の形態4と同様であ
る。上りスケジューラ部9は、図19のフローチャート
に示す動作手順に従って動作する。なお、図19のフロ
ーチャートは、実施の形態1で示した図7のフローチャ
ートと同じであり、上り方向のデータを扱う点のみが異
なる。このため、動作の詳細については説明を省略す
る。
【0055】本実施の形態によると、角度差の少ない複
数の移動局は同一のフレーム内では送信しないことにな
るため、基地局で受信する際、空間フィルタ効果を得る
ことが出来る。なお、本実施の形態は上り方向のデータ
についてもスケジューラが統括的に管理する形態であ
る。
【0056】実施の形態6.本実施の形態に係る基地局
(送信許可装置)20の構成例を図20に示す。なお、
実施の形態4及び5と同様に、下り方向のデータの流れ
については省略している。アレーアンテナ部1、ウェイ
ト制御部2、到来方向推定部3、無線PHY部4、MA
C部5は実施の形態4と同様である。平均レート情報記
録部12は、実施の形態2と同様であり、図9に示した
ものと同様の平均レート情報(基準データ送信量情報)
を記録している。但し、実施の形態1においては、平均
レート情報記録部12は、下り方向の平均レート情報を
記録していたが、本実施の形態では、上り方向の平均レ
ート情報を記録している。また、割当て無しフレーム数
記録部13も、実施の形態2と同様であり、図10に示
したものと同様の割当て無しフレーム数カウント情報
(データ送信状況情報)を記録している。但し、実施の
形態1においては、割当て無しフレーム数記録部13
は、下り方向の割当て無しフレーム数を記録していた
が、本実施の形態では、上り方向の割当て無しフレーム
数を記録している。上りスケジューラ部9では、平均レ
ート情報と、到来方向推定部からの移動局位置情報か
ら、各移動局が送信するデータ量と割当てるコードとを
決定する。上りスケジューラ部9の内部構造は、実施の
形態2の下りスケジューラ部7の内部構造と同一であ
る。
【0057】次に動作について説明する。アレーアンテ
ナ部1、ウェイト制御部2、到来方向推定部3、無線P
HY部4、MAC部5の動作は実施の形態4と同様であ
る。上りスケジューラ部9は、図21のフローチャート
に示す動作手順に従って動作する。なお、図21のフロ
ーチャートは、実施の形態2で示した図11のフローチ
ャートと同じであり、上り方向のデータを扱う点のみが
異なる。このため、動作の詳細については説明を省略す
る。
【0058】本実施の形態によると、角度差の少ない複
数の移動局は同一のフレーム内では送信しないことにな
るため、基地局で受信する際、空間フィルタ効果を得る
ことが出来る。さらに、指定した平均レートに応じた割
当てが可能となる。
【0059】実施の形態7.本実施の形態に係る基地局
(送信許可装置)20の構成例を図22に示す。実施の
形態4〜6と同様、下り方向のデータの流れについては
省略している。アレーアンテナ部1、ウェイト制御部
2、到来方向推定部3、無線PHY部4、は実施の形態
6と同様である。MAC部5では、上りスケジューラ部
9により指示されるフレーム毎の割当て情報により、無
線PHY部への使用コード(逆拡散用)の指示、移動局
への使用コード(拡散用)の指示情報の多重、の各処理
を実施する。また、各移動局からの移動局内送信バッフ
ァのQueue長情報(データ蓄積量情報)を分離し、
移動局内送信バッファのQueue長情報を上りスケジ
ューラ部7に通知する。従って、本実施の形態において
は、MAC部5は、データ蓄積量情報取得部として機能
することになる。上りスケジューラ部9は、各移動局の
送信バッファ部内の送信待ちパケット量と到来方向推定
部からの移動局位置情報から、各移動局が送信するデー
タ量と割当てるコードとを決定する。上りスケジューラ
部の内部構造は、実施の形態3の下りスケジューラ部7
の内部構造と同一である。
【0060】次に動作について説明する。アレーアンテ
ナ部1、ウェイト制御部2、到来方向推定部3、無線P
HY部4、は実施の形態6と同様である。MAC部5で
は、上りスケジューラ部9により指示されるフレーム毎
の割当て情報により、無線PHY部への使用コード(逆
拡散用)の指示、移動局への使用コード(拡散用)の指
示情報の多重、の各処理を実施する。また、各移動局か
らの移動局内送信バッファのQueue長情報を分離
し、移動局内送信バッファのQueue長情報を上りス
ケジューラ部9に通知する。上りスケジューラ部9は、
図23のフローチャートに示す動作手順に従って動作す
る。なお、図23のフローチャートは、実施の形態3で
示した図15のフローチャートと同じであり、上り方向
のデータを扱う点のみが異なる。このため、動作の詳細
については説明を省略する。
【0061】本実施の形態によると、角度差の少ない複
数の移動局は同一のフレーム内では送信しないことにな
るため、基地局で受信する際、空間フィルタ効果を得る
ことが出来る。さらに、送信バッファに保持しているパ
ケット数量に応じた割当てが可能となる。
【0062】なお、以上の実施の形態1〜7では、本発
明に係るデータ送信装置及び送信許可装置について説明
してきたが、実施の形態1〜7に示した処理手順により
本発明に係るデータ送信方法及び送信許可方法も実現す
ることができる。
【0063】なお、ここで、本発明の特徴をまとめる
と、以下のようになる。本発明による移動通信システム
は、アンテナの利得パターンを自在に生成できるアダプ
ティブアレーアンテナおよびウェイト制御部と、受信波
の到来方向を推定する到来方向推定部と、割当てパケッ
ト数情報と、到来方向推定部からの移動局の位置情報と
から、各移動局に割当てる下り方向の拡散コードと割当
てるタイミングとを導出するスケジューラ部と、スケジ
ューラ部からの割当て情報から送信データを無線PHY
部へ送出するとともに、割当て情報を移動局に伝送する
ため下り制御フレームを生成するMAC部と、スケジュ
ーラ部からの割当て情報から、送信データを拡散/変調
する無線PHY部と、で、構成されることを特徴とす
る。
【0064】また、本発明による移動体通信システム
は、アンテナの利得パターンを自在に生成できるアダプ
ティブアレーアンテナおよびウェイト制御部と、受信波
の到来方向を推定する到来方向推定部と、平均レート情
報と、到来方向推定部からの移動局の位置情報とから、
各移動局に割当てる下り方向の拡散コードと割当てるタ
イミングとを導出するスケジューラ部と、スケジューラ
部からの割当て情報から送信データを無線PHY部へ送
出するとともに、割当て情報を移動局に伝送するため下
り制御フレームを生成するMAC部と、スケジューラ部
からの割当て情報から、送信データを拡散/変調する無
線PHY部と、で、構成されることを特徴とする。
【0065】また、本発明による移動体通信システム
は、アンテナの利得パターンを自在に生成できるアダプ
ティブアレーアンテナおよびウェイト制御部と、受信波
の到来方向を推定する到来方向推定部と、基地局からの
送信待ちデータを保持する送信バッファ部と、送信バッ
ファ部からの送信待ちデータ量情報と、到来方向推定部
からの移動局の位置情報とから、各移動局に割当てる下
り方向の拡散コードと割当てるタイミングとを導出する
スケジューラ部と、スケジューラ部からの割当て情報か
ら実際に送信バッファ部からのデータの払出しを行うと
ともに、割当て情報を移動局に伝送するため下り制御フ
レームを生成するMAC部と、スケジューラ部からの割
当て情報から、送信データを拡散/変調する無線PHY
部と、で、構成されることを特徴とする。
【0066】また、本発明による移動体通信システム
は、アンテナの利得パターンを自在に生成できるアダプ
ティブアレーアンテナおよびウェイト制御部と、受信波
の到来方向を推定する到来方向推定部と、到来方向推定
部からの移動局の位置情報から、各移動局の送信可否を
導出する送信可否判断部と、送信可否判断部からの割当
て情報を移動局に伝送するため下り制御フレームを生成
するMAC部と、送信データを拡散/変調する無線PH
Y部と、で、構成されることを特徴とする。
【0067】また、本発明による移動体通信システム
は、アンテナの利得パターンを自在に生成できるアダプ
ティブアレーアンテナおよびウェイト制御部と、受信波
の到来方向を推定する到来方向推定部と、上り割当てパ
ケット数情報と、到来方向推定部からの移動局の位置情
報とから、各移動局に割当てる上り方向拡散コードと割
当てるタイミングとを導出するスケジューラ部と、スケ
ジューラ部からの割当て情報を移動局に伝送するため下
り制御フレームを生成するMAC部と、送信データを拡
散/変調する無線PHY部と、で、構成されることを特
徴とする。
【0068】また、本発明による移動体通信システム
は、アンテナの利得パターンを自在に生成できるアダプ
ティブアレーアンテナおよびウェイト制御部と、受信波
の到来方向を推定する到来方向推定部と、平均レート情
報と、到来方向推定部からの移動局の位置情報とから、
各移動局に割当てる上り方向拡散コードと割当てるタイ
ミングとを導出するスケジューラ部と、スケジューラ部
からの割当て情報を移動局に伝送するため下り制御フレ
ームを生成するMAC部と、送信データを拡散/変調す
る無線PHY部と、で、構成されることを特徴とする。
【0069】また、本発明による移動体通信システム
は、アンテナの利得パターンを自在に生成できるアダプ
ティブアレーアンテナおよびウェイト制御部と、受信波
の到来方向を推定する到来方向推定部と、受信した移動
局の送信バッファ部からの送信待ちデータ量情報と、到
来方向推定部からの移動局の位置情報とから、各移動局
に割当てる上り方向拡散コードと割当てるタイミングと
導出するスケジューラ部と、スケジューラ部からの割当
て情報を移動局に伝送するため下り制御フレームを生成
するMAC部と、送信データを拡散/変調する無線PH
Y部と、で、構成されることを特徴とする。
【0070】
【発明の効果】本発明によれば、角度差の少ない複数の
移動局向けの下りトラヒックは、同一のフレーム内では
割当てないことになるため、AAAによる空間フィルタ
効果を得ることが出来る。
【0071】本発明によれば、角度差の少ない複数の移
動局向けの下りトラヒックは、同一のフレーム内では割
当てないことになるため、AAAによる空間フィルタ効
果を得ることが出来ることに加えて、指定した平均レー
トに応じた割当てが可能となる。
【0072】本発明によれば、角度差の少ない複数の移
動局向けの下りトラヒックは、同一のフレーム内では割
当てないことになるため、AAAによる空間フィルタ効
果を得ることが出来ることに加えて、基地局が送信バッ
ファに保持しているパケット数量に応じた割当てが可能
となる。
【0073】本発明によれば、角度差の少ない複数の移
動局は同一のフレーム内では送信しないことになるた
め、基地局で受信する際、空間フィルタ効果を得ること
が出来る。
【0074】本発明によれば、角度差の少ない複数の移
動局は同一のフレーム内では送信しないことになるた
め、基地局で受信する際、空間フィルタ効果を得ること
が出来ることに加えて、指定した平均レートに応じた割
当てが可能となる。
【0075】本発明によれば、角度差の少ない複数の移
動局は同一のフレーム内では送信しないことになるた
め、基地局で受信する際、空間フィルタ効果を得ること
が出来ることに加えて、移動局が送信バッファに保持し
ているパケット数量に応じた割当てが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1による基地局の構成
図。
【図2】 本発明の実施の形態1による下りスケジュー
ラ部の構成図。
【図3】 本発明の実施の形態1による角度情報を示す
図。
【図4】 本発明の実施の形態1による割当てパケット
数情報を示す図。
【図5】 本発明の実施の形態1によるフレームマップ
を示す図。
【図6】 本発明の実施の形態1による下りスケジュー
ラ部の動作を示すフローチャート図。
【図7】 本発明の実施の形態1による帯域割当て結果
を示す図。
【図8】 本発明の実施の形態2による基地局の構成
図。
【図9】 本発明の実施の形態2による平均レート情報
を示す図。
【図10】 本発明の実施の形態2による割当て無しフ
レーム数カウント情報を示す図。
【図11】 本発明の実施の形態2による下りスケジュ
ーラ部の動作を示すフローチャート図。
【図12】 本発明の実施の形態2による帯域割当て結
果を示す図。
【図13】 本発明の実施の形態3による基地局の構成
図。
【図14】 本発明の実施の形態3による送信待ちパケ
ット量情報を示す図。
【図15】 本発明の実施の形態3による下りスケジュ
ーラ部の動作を示すフローチャート図。
【図16】 本発明の実施の形態4による基地局の構成
図。
【図17】 本発明の実施の形態4による上り送信可否
判断部の動作を示すフローチャート図。
【図18】 本発明の実施の形態5による基地局の構成
図。
【図19】 本発明の実施の形態5による上りスケジュ
ーラ部の動作を示すフローチャート図。
【図20】 本発明の実施の形態6による基地局の構成
図。
【図21】 本発明の実施の形態6による上りスケジュ
ーラ部の動作を示すフローチャート図。
【図22】 本発明の実施の形態7による基地局の構成
図。
【図23】 本発明の実施の形態7による上りスケジュ
ーラ部の動作を示すフローチャート図。
【図24】 CDMAシステムにおけるコード体系を示
す図。
【図25】 CDMAシステムにおけるDSCHによる
コード割当てを説明する図。
【図26】 アダプティブアレーアンテナの指向性パタ
ーンを説明する図。
【図27】 従来例による基地局の構成図。
【図28】 従来例による課題を説明する図。
【符号の説明】
1 アレーアンテナ部、2 ウェイト制御部、3 到来
方向推定部、4 無線PHY部、5 MAC部、6 送
信バッファ部、7 下りスケジューラ部、8上り送信可
否判断部、9 上りスケジューラ部、10 基地局、1
1 割当てパケット数情報記録部、12 平均レート情
報記録部、13 割当て無しフレーム数記録部、20
基地局、21 フレームマップ、22 スケジューラ、
23角度情報テーブル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 紀平 一成 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 千葉 勇 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5J021 AA05 AA06 CA06 DB02 DB03 EA04 FA17 FA20 FA32 GA02 HA05 HA10 5K022 EE01 EE21 EE31 5K067 AA21 BB21 CC08 CC10 DD51 EE02 EE10 FF02 FF03 GG01 HH23 JJ02 JJ12 JJ53 KK02 KK03 KK15

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の移動通信装置の各々に対してデー
    タ送信を行うデータ送信装置であって、 各移動通信装置の所在位置を検知する位置検知部と、 前記位置検知部による検知結果に基づき各移動通信装置
    ごとに他の移動通信装置との位置関係を判断し、判断結
    果に基づきいずれかの移動通信装置をデータ送信を行う
    送信対象移動通信装置として選択する選択部を有するこ
    とを特徴とするデータ送信装置。
  2. 【請求項2】 前記選択部は、各移動通信装置ごとに各
    移動通信装置の所在位置から一定の範囲内に前記送信対
    象移動通信装置として選択された他の移動通信装置が存
    在するか否かを判断し、所在位置から一定の範囲内に前
    記送信対象移動通信装置として選択された他の移動通信
    装置が存在しない移動通信装置を前記送信対象移動通信
    装置として選択することを特徴とする請求項1に記載の
    データ送信装置。
  3. 【請求項3】 前記位置検知部は、各移動通信装置の所
    在位置を、所定の方向を基準とする角度として検知し、 前記選択部は、各移動通信装置ごとに各移動通信装置の
    所在位置から一定の角度範囲内に前記送信対象移動通信
    装置として選択された他の移動通信装置が存在するか否
    かを判断し、所在位置から一定の角度範囲内に前記送信
    対象移動通信装置として選択された他の移動通信装置が
    存在しない移動通信装置を前記送信対象移動通信装置と
    して選択することを特徴とする請求項1に記載のデータ
    送信装置。
  4. 【請求項4】 前記選択部は、所定の単位時間を単位と
    して前記送信対象移動通信装置を選択し、各移動通信装
    置ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の範囲内に
    特定の単位時間における送信対象移動通信装置として選
    択された他の移動通信装置が存在するか否かを判断し、
    所在位置から一定の範囲内に前記特定の単位時間におけ
    る送信対象移動通信装置として選択された他の移動通信
    装置が存在しない移動通信装置を前記特定の単位時間に
    おける送信対象移動通信装置として選択することを特徴
    とする請求項1〜3のいずれかに記載のデータ送信装
    置。
  5. 【請求項5】 前記データ送信装置は、更に、各移動通
    信装置に設定されたデータ送信量を示す設定データ送信
    量情報を記録するデータ送信量情報記録部を有し、 前記選択部は、前記データ量情報記録部に記録された前
    記設定データ送信量情報に基づき、前記送信対象移動通
    信装置へ送信するデータ送信量を決定することを特徴と
    する請求項1〜4のいずれかに記載のデータ送信装置。
  6. 【請求項6】 前記選択部は、所定の単位時間を単位と
    して前記送信対象移動通信装置を選択し、 前記データ送信装置は、更に、各移動通信装置へ送信す
    べき単位時間あたりのデータ送信量を各移動通信装置ご
    とに示す基準データ送信量情報を記録するデータ送信量
    情報記録部と、 各単位時間ごとの各移動通信装置へのデータ送信状況を
    データ送信状況情報として記録するデータ送信状況記録
    部とを有し、 前記選択部は、前記データ送信量情報記録部に記録され
    た前記基準データ送信量情報と、前記データ送信状況記
    録部により記録された前記データ送信状況情報とに基づ
    き、前記送信対象移動通信装置へのデータ送信量を決定
    することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の
    データ送信装置。
  7. 【請求項7】 前記データ送信装置は、更に、各移動通
    信装置に対する送信待ちデータを蓄積するバッファ部を
    有し、 前記選択部は、前記バッファ部より、前記送信待ちデー
    タの蓄積量を各移動通信装置ごとに示すデータ蓄積量情
    報を取得し、取得した前記データ蓄積量情報に基づき前
    記送信対象移動通信装置へのデータ送信量を決定するこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のデータ
    送信装置。
  8. 【請求項8】 前記データ送信装置は、CDMA(Co
    de Division Multiple Acce
    ss)方式により前記複数の移動通信装置の各々に対し
    てデータ送信を行い、 前記選択部は、前記送信対象移動通信装置へのデータ送
    信に用いる拡散用コード及び逆拡散用コードのうち少な
    くともいずれか一方を特定することを特徴とする請求項
    1〜4に記載のデータ送信装置。
  9. 【請求項9】 送信データを送信する複数の移動通信装
    置の各々に対して前記送信データの送信を許可する送信
    許可を与える送信許可装置であって、 各移動通信装置の所在位置を検知する位置検知部と、 前記位置検知部による検知結果に基づき各移動通信装置
    ごとに他の移動通信装置との位置関係を判断し、判断結
    果に基づきいずれかの移動通信装置を前記送信許可を与
    える許可対象移動通信装置として選択する選択部とを有
    することを特徴とする送信許可装置。
  10. 【請求項10】 前記選択部は、各移動通信装置ごとに
    各移動通信装置の所在位置から一定の範囲内に前記許可
    対象移動通信装置として選択された他の移動通信装置が
    存在するか否かを判断し、所在位置から一定の範囲内に
    前記許可対象移動通信装置として選択された他の移動通
    信装置が存在しない移動通信装置を前記許可対象移動通
    信装置として選択することを特徴とする請求項9に記載
    の送信許可装置。
  11. 【請求項11】 前記位置検知部は、各移動通信装置の
    所在位置を、所定の方向を基準とする角度として検知
    し、 前記選択部は、各移動通信装置ごとに各移動通信装置の
    所在位置から一定の角度範囲内に前記許可対象移動通信
    装置として選択された他の移動通信装置が存在するか否
    かを判断し、所在位置から一定の角度範囲内に前記許可
    対象移動通信装置として選択された他の移動通信装置が
    存在しない移動通信装置を前記許可対象移動通信装置と
    して選択することを特徴とする請求項9に記載の送信許
    可装置。
  12. 【請求項12】 前記選択部は、所定の単位時間を単位
    として前記許可対象移動通信装置を選択し、各移動通信
    装置ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の範囲内
    に特定の単位時間における許可対象移動通信装置として
    選択された他の移動通信装置が存在するか否かを判断
    し、所在位置から一定の範囲内に前記特定の単位時間に
    おける送信対象移動通信装置として選択された他の移動
    通信装置が存在しない移動通信装置を前記特定の単位時
    間における許可対象移動通信装置として選択することを
    特徴とする請求項9〜11のいずれかに記載の送信許可
    装置。
  13. 【請求項13】 前記送信許可装置は、更に、各移動通
    信装置ごとに設定されたデータ送信量を示す設定データ
    送信量情報を記録するデータ送信量情報記録部を有し、 前記選択部は、前記データ量情報記録部に記録された前
    記設定データ送信量情報に基づき、前記許可対象移動通
    信装置に対して送信を許可するデータ送信量を決定する
    ことを特徴とする請求項9〜12のいずれかに記載の送
    信許可装置。
  14. 【請求項14】 前記選択部は、所定の単位時間を単位
    として前記許可対象移動通信装置を選択し、 前記送信許可装置は、更に、各移動通信装置に対して送
    信を許可すべき単位時間あたりのデータ送信量を各移動
    通信装置ごとに示す基準データ送信量情報を記録するデ
    ータ送信量情報記録部と、 各単位時間ごとの各移動通信装置からのデータ送信状況
    をデータ送信状況情報として記録するデータ送信状況記
    録部とを有し、 前記選択部は、前記データ送信量情報記録部に記録され
    た前記基準データ送信量情報と、前記データ送信状況記
    録部により記録された前記データ送信状況情報とに基づ
    き、前記許可対象移動通信装置に対して送信を許可する
    データ送信量を決定することを特徴とする請求項9〜1
    2のいずれかに記載の送信許可装置。
  15. 【請求項15】 前記送信許可装置は、更に、各移動通
    信装置より、各移動装置の送信バッファに蓄積された送
    信待ちデータのデータ蓄積量を示すデータ蓄積量情報を
    受信するデータ蓄積量情報取得部を有し、前記選択部
    は、前記データ蓄積量情報取得部により受信された前記
    データ蓄積量情報に基づき、前記許可対象移動通信装置
    に対して送信を許可するデータ送信量を決定することを
    特徴とする請求項9〜12のいずれかに記載の送信許可
    装置。
  16. 【請求項16】 前記送信許可装置は、CDMA(Co
    de Division Multiple Acce
    ss)方式により送信データを送信する複数の移動通信
    装置の各々より前記送信データを受信し、前記選択部
    は、前記許可対象移動通信装置によるデータ送信に用い
    る拡散用コード及び逆拡散用コードのうち少なくともい
    ずれか一方を特定することを特徴とする請求項9〜12
    のいずれかに記載の送信許可装置。
  17. 【請求項17】 複数の移動通信装置の各々に対してデ
    ータ送信を行うデータ送信方法であって、 各移動通信装置の所在位置を検知する位置検知ステップ
    と、 前記位置検知ステップによる検知結果に基づき各移動通
    信装置ごとに他の移動通信装置との位置関係を判断し、
    判断結果に基づきいずれかの移動通信装置をデータ送信
    を行う送信対象移動通信装置として選択する選択ステッ
    プを有することを特徴とするデータ送信方法。
  18. 【請求項18】 前記選択ステップは、各移動通信装置
    ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の範囲内に前
    記送信対象移動通信装置として選択された他の移動通信
    装置が存在するか否かを判断し、所在位置から一定の範
    囲内に前記送信対象移動通信装置として選択された他の
    移動通信装置が存在しない移動通信装置を前記送信対象
    移動通信装置として選択することを特徴とする請求項1
    7に記載のデータ送信方法。
  19. 【請求項19】 前記位置検知ステップは、各移動通信
    装置の所在位置を、所定の方向を基準とする角度として
    検知し、 前記選択ステップは、各移動通信装置ごとに各移動通信
    装置の所在位置から一定の角度範囲内に前記送信対象移
    動通信装置として選択された他の移動通信装置が存在す
    るか否かを判断し、所在位置から一定の角度範囲内に前
    記送信対象移動通信装置として選択された他の移動通信
    装置が存在しない移動通信装置を前記送信対象移動通信
    装置として選択することを特徴とする請求項17に記載
    のデータ送信方法。
  20. 【請求項20】 前記選択ステップは、所定の単位時間
    を単位として前記送信対象移動通信装置を選択し、各移
    動通信装置ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の
    範囲内に特定の単位時間における送信対象移動通信装置
    として選択された他の移動通信装置が存在するか否かを
    判断し、所在位置から一定の範囲内に前記特定の単位時
    間における送信対象移動通信装置として選択された他の
    移動通信装置が存在しない移動通信装置を前記特定の単
    位時間における送信対象移動通信装置として選択するこ
    とを特徴とする請求項17〜19のいずれかに記載のデ
    ータ送信方法。
  21. 【請求項21】 送信データを送信する複数の移動通信
    装置の各々に対して前記送信データの送信を許可する送
    信許可を与える送信許可方法であって、 各移動通信装置の所在位置を検知する位置検知ステップ
    と、 前記位置検知ステップによる検知結果に基づき各移動通
    信装置ごとに他の移動通信装置との位置関係を判断し、
    判断結果に基づきいずれかの移動通信装置を前記送信許
    可を与える許可対象移動通信装置として選択する選択ス
    テップとを有することを特徴とする送信許可方法。
  22. 【請求項22】 前記選択ステップは、各移動通信装置
    ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の範囲内に前
    記許可対象移動通信装置として選択された他の移動通信
    装置が存在するか否かを判断し、所在位置から一定の範
    囲内に前記許可対象移動通信装置として選択された他の
    移動通信装置が存在しない移動通信装置を前記許可対象
    移動通信装置として選択することを特徴とする請求項2
    1に記載の送信許可方法。
  23. 【請求項23】 前記位置検知ステップは、各移動通信
    装置の所在位置を、所定の方向を基準とする角度として
    検知し、 前記選択ステップは、各移動通信装置ごとに各移動通信
    装置の所在位置から一定の角度範囲内に前記許可対象移
    動通信装置として選択された他の移動通信装置が存在す
    るか否かを判断し、所在位置から一定の角度範囲内に前
    記許可対象移動通信装置として選択された他の移動通信
    装置が存在しない移動通信装置を前記許可対象移動通信
    装置として選択することを特徴とする請求項21に記載
    の送信許可方法。
  24. 【請求項24】 前記選択ステップは、所定の単位時間
    を単位として前記許可対象移動通信装置を選択し、各移
    動通信装置ごとに各移動通信装置の所在位置から一定の
    範囲内に特定の単位時間における許可対象移動通信装置
    として選択された他の移動通信装置が存在するか否かを
    判断し、所在位置から一定の範囲内に前記特定の単位時
    間における送信対象移動通信装置として選択された他の
    移動通信装置が存在しない移動通信装置を前記特定の単
    位時間における許可対象移動通信装置として選択するこ
    とを特徴とする請求項21〜23のいずれかに記載の送
    信許可方法。
JP2001076025A 2001-03-16 2001-03-16 データ送信装置、送信許可装置、データ送信方法及び送信許可方法 Pending JP2002281551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076025A JP2002281551A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 データ送信装置、送信許可装置、データ送信方法及び送信許可方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076025A JP2002281551A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 データ送信装置、送信許可装置、データ送信方法及び送信許可方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002281551A true JP2002281551A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18933028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076025A Pending JP2002281551A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 データ送信装置、送信許可装置、データ送信方法及び送信許可方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002281551A (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8971380B2 (en) 2004-04-02 2015-03-03 Rearden, Llc System and method for adjusting DIDO interference cancellation based on signal strength measurements
US9386465B2 (en) 2004-04-02 2016-07-05 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9819403B2 (en) 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10200094B2 (en) 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US10243623B2 (en) 2004-07-30 2019-03-26 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US10320455B2 (en) 2004-04-02 2019-06-11 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10349417B2 (en) 2004-04-02 2019-07-09 Rearden, Llc System and methods to compensate for doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9819403B2 (en) 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US11923931B2 (en) 2004-04-02 2024-03-05 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11646773B2 (en) 2004-04-02 2023-05-09 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10200094B2 (en) 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US10320455B2 (en) 2004-04-02 2019-06-11 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10333604B2 (en) 2004-04-02 2019-06-25 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10349417B2 (en) 2004-04-02 2019-07-09 Rearden, Llc System and methods to compensate for doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11196467B2 (en) 2004-04-02 2021-12-07 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11190246B2 (en) 2004-04-02 2021-11-30 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US8971380B2 (en) 2004-04-02 2015-03-03 Rearden, Llc System and method for adjusting DIDO interference cancellation based on signal strength measurements
US11190247B2 (en) 2004-04-02 2021-11-30 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9386465B2 (en) 2004-04-02 2016-07-05 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11070258B2 (en) 2004-04-02 2021-07-20 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10727907B2 (en) 2004-07-30 2020-07-28 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed input distributed output wireless systems
US10243623B2 (en) 2004-07-30 2019-03-26 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US11818604B2 (en) 2012-11-26 2023-11-14 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10848225B2 (en) 2013-03-12 2020-11-24 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11451281B2 (en) 2013-03-12 2022-09-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11901992B2 (en) 2013-03-12 2024-02-13 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11146313B2 (en) 2013-03-15 2021-10-12 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US11581924B2 (en) 2013-03-15 2023-02-14 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002281551A (ja) データ送信装置、送信許可装置、データ送信方法及び送信許可方法
USRE45757E1 (en) Cellular wireless internet access system using spread spectrum and internet protocol
US7583652B2 (en) Wireless communication apparatus
KR100977425B1 (ko) Ofdma 역방향 링크 스케쥴링
JP4629196B2 (ja) 中間割り当て法
US8320382B2 (en) Mobile communication system, a mobile station, a base station and communication control method
JP4545939B2 (ja) 移動無線通信システムにおける資源獲得方法及び装置
US20050163070A1 (en) Methods of controlling transmission power levels in air interface channels
KR101402187B1 (ko) 중앙집중식으로 제어되는 복수채널 무선 근거리 네트워크를위한 mac 프로토콜
US20020122393A1 (en) Antenna diversity in a wireless local area network
JP2005006287A6 (ja) パイロット信号の送受信方法及び基地局装置及び端末装置
JP2002125271A (ja) 無線通信システムにおいてアップリンクトラフィックチャネルを取得する装置および方法
JP2005006287A (ja) パイロット信号の送受信方法及び基地局装置及び端末装置
KR20030084957A (ko) 무선 코드 분할 다중 접속 통신을 위한 시스템 및 방법
KR100508617B1 (ko) 기지국 장치, 통신 단말 장치 및 무선 통신 방법
EP1459461B8 (en) Utra tdd time slots allocation
KR20010041674A (ko) 무선 통신 시스템에서의 신호 구성
KR102109709B1 (ko) 5G 네트워크에서 eMBB와 uRLLC의 공존을 위한 방법 및 시스템
US20070274263A1 (en) Slot allocation method for use in cellular radio communication system and base station for use in the same system
EP1702488A1 (en) Hole-filling channel access
KR101015681B1 (ko) 통신 시스템에서 대역폭 할당 방법 및 장치
KR101109254B1 (ko) 데이터 와 map 정보를 비동기적으로 전송하는 데이터전송 시스템
JP3388224B2 (ja) 通信端末装置
EP3298846A1 (en) Uplink data transfer
US8737287B2 (en) Scheduling method and apparatus in a relay communication system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040518

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607