JP2002279734A - Disk medium on which multilayer recording is possible, and disk unit using the same - Google Patents

Disk medium on which multilayer recording is possible, and disk unit using the same

Info

Publication number
JP2002279734A
JP2002279734A JP2001076014A JP2001076014A JP2002279734A JP 2002279734 A JP2002279734 A JP 2002279734A JP 2001076014 A JP2001076014 A JP 2001076014A JP 2001076014 A JP2001076014 A JP 2001076014A JP 2002279734 A JP2002279734 A JP 2002279734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
layer
circumference
disk
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001076014A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsushi Itoi
哲史 糸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001076014A priority Critical patent/JP2002279734A/en
Publication of JP2002279734A publication Critical patent/JP2002279734A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk medium with which recording and reproduction at constant speed can be carried out over the entire multilayered disk and a high-speed search and high bit rate recording can simultaneously be realized, and to provide a disk unit using the same. SOLUTION: When assuming that the disk medium has K layer(s) (K>=1) and the disk unit has L pieces of heads (L is an even number of two or more), the speed of disk revolution is fixed, every Int(K/L)-sheet of layers (wherein, Int is the maximum integer not exceeding the value) is simultaneously scanned by all heads, and (K/ L-Int(K/L))-sheet of layers are scanned simultaneously at arbitrary time. A disk spiral is constituted so that remaining L/2-piece of heads may perform scanning from an outer periphery toward an inner periphery while L/2-piece of heads perform scanning from the inner periphery toward the outer periphery, and so that the remaining L/2- piece of heads may perform scanning from the inner periphery toward the outer periphery while the L/2-piece of heads perform scanning from the outer periphery toward the inner periphery. The ratio of a data bit rate to be recorded or reproduced from each head is made coincident approximately with the ratio of a disk diameter at the position of each head.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、多層記録可能な光ディ
スク(光磁気ディスク、相変化ディスクを含む)、磁気
ディスク媒体にディジタルデータ、ないしディジタル画
像・音声・システム等のデータを記録、再生するディス
ク媒体およびディスク装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention records and reproduces digital data or digital image / audio / system data on / from a multi-layer recordable optical disk (including a magneto-optical disk and a phase change disk) and a magnetic disk medium. The present invention relates to a disk medium and a disk device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えば特願平10−223849
に示されているように、多層ディスクにデータを記録す
る際には、1ヘッドにて第1層に記録を行い、全面に記
録終了した後、当該ヘッドが第1層から第2層にジャン
プし、第2層に記録を行い、さらに第2層全面に記録終
了した後、当該ヘッドが第2層から第3層にジャンプ
し、第3層に記録を行う。この動作が、全層に亙り記録
終了するまで繰り返されていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, Japanese Patent Application No. Hei 10-223849.
As shown in the figure, when data is recorded on a multilayer disc, recording is performed on the first layer with one head, and after the recording is completed on the entire surface, the head jumps from the first layer to the second layer. Then, recording is performed on the second layer, and after the recording is completed on the entire surface of the second layer, the head jumps from the second layer to the third layer, and performs recording on the third layer. This operation was repeated until recording was completed for all layers.

【0003】このときのランドグルーブトラックにおけ
る動作例を図38に示す。図38において、最内周Zo
ne0においてランドトラックを1周走査したヘッドは
内周側のグルーブトラックにジャンプし、グルーブトラ
ックを1周走査したヘッドは内周側のランドトラックに
ジャンプし、これをZone0〜Zone5に渡って繰
り返した後、第1層は全面記録終了として、第2層のZ
one11、グルーブトラックにジャンプする。そし
て、グルーブトラックを1周走査したヘッドは外周側の
ランドトラックにジャンプし、ランドトラックを1周走
査したヘッドは外周側のグルーブトラックにジャンプ
し、これをZone11〜Zone6に渡って繰り返し
た後、第2層も全面記録終了として、本ディスクへの記
録を終了する。
FIG. 38 shows an operation example of the land / groove track at this time. In FIG. 38, the innermost circumference Zo
In ne0, the head that has scanned the land track once has jumped to the inner groove track, and the head that has scanned the groove track once has jumped to the inner land track, and this is repeated over Zone 0 to Zone 5. Thereafter, the first layer is determined to be the end of the entire recording, and the Z
one11, jump to groove track. Then, the head that scans the groove track one round jumps to the land track on the outer circumference side, and the head that scans the land track one round jumps to the groove track on the outer circumference side, and after repeating this over Zone 11 to Zone 6, The recording on the present disc is terminated with the entire surface of the second layer also terminated.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】現在、ディスク記録方
法の代表例として、MCLV(Modified Constant Line
ar Velocity)、MCAV(ModifiedConstant Angular
Velocity)がある。MCLVはディスクを複数のゾーン
に分け、ゾーンごとにトラック当たりのビット数とディ
スク回転数を変えるものだが、ディスク回転数を変える
ことになるため、ヘッドの移動に対する高速応答が難し
く、高速サーチが実現できないという問題点がある。ま
た、MCAVは、ディスクを複数のゾーンに分け、ディ
スク回転数一定とし、ゾーンごとにトラック当たりのビ
ット数を変えて記録するものだが、例えば映像を記録す
るときの映像ビットレートは低ビットレート側の内周側
ゾーンに合わせるため、外周側ゾーンでは複数回の回転
で1トラック記録することになり、即ち外周側の高ビッ
トレートのゾーンを効率よく使えず、全体として記録ビ
ットレートを上げることができないという問題点があ
る。
At present, as a typical example of a disk recording method, an MCLV (Modified Constant Line) is used.
ar Velocity), MCAV (Modified Constant Angular)
Velocity). The MCLV divides the disk into multiple zones and changes the number of bits per track and the disk rotation speed for each zone. However, since the disk rotation speed is changed, high-speed response to head movement is difficult, and high-speed search is realized. There is a problem that can not be. In addition, MCAV divides a disk into a plurality of zones, sets the disk rotation speed constant, and changes the number of bits per track for each zone, and records, for example, the video bit rate when recording video is a low bit rate. In order to match the inner zone on the outer side, one track is recorded by multiple rotations in the outer zone. That is, the high bit rate zone on the outer side cannot be used efficiently, and the recording bit rate must be increased as a whole. There is a problem that can not be.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するためになされたものであり、ディスク媒体をK層
(K≧1)、ディスク装置のヘッドをL個(Lは2以上
の偶数)としたとき、ディスク回転数を一定とし、Kが
Lで割り切れるとき、全ヘッドで同時にK/L個ずつの
層を走査するものとし、L/2個のヘッドが内周から外
周に向かって走査しているとき、残りL/2個のヘッド
が外周から内周に向かって走査するように、また、L/
2個のヘッドが外周から内周に向かって走査していると
き、残りL/2個のヘッドが内周から外周に向かって走
査するようにトラックのスパイラルを構成し、KがLで
割り切れないとき、全ヘッドで同時にInt(K/L)
個(ただし、Intはその値を越えない最大の整数)ず
つの層を走査した上、任意の時間に同時に(K/L−I
nt(K/L))個の層を走査するものとし、L/2個
のヘッドが内周から外周に向かって走査しているとき、
残りL/2個のヘッドが外周から内周に向かって走査す
るように、また、L/2個のヘッドが外周から内周に向
かって走査しているとき、残りL/2個のヘッドが内周
から外周に向かって走査するようにトラックのスパイラ
ルを構成し、各ヘッドから記録または再生するデータビ
ットレートの比率を、各ヘッドの位置のディスク直径の
比率に概略一致させる、構成としたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and has a disk medium having K layers (K ≧ 1) and L disk heads (L is an even number of 2 or more). ), The disk rotation speed is fixed, and when K is divisible by L, all the heads scan K / L layers simultaneously, and L / 2 heads move from the inner circumference to the outer circumference. During scanning, the remaining L / 2 heads scan from the outer circumference toward the inner circumference.
When two heads scan from the outer circumference to the inner circumference, a track spiral is configured so that the remaining L / 2 heads scan from the inner circumference to the outer circumference, and K is not divisible by L At the same time, Int (K / L) for all heads
Layers (where Int is the maximum integer not exceeding the value), and simultaneously (K / L-I
nt (K / L)) layers are scanned, and when L / 2 heads are scanning from the inner circumference to the outer circumference,
When the remaining L / 2 heads scan from the outer circumference to the inner circumference, and when the L / 2 heads scan from the outer circumference to the inner circumference, the remaining L / 2 heads scan. The track spiral is configured to scan from the inner circumference to the outer circumference, and the ratio of the data bit rate to be recorded or reproduced from each head approximately matches the ratio of the disk diameter at the position of each head. It is.

【0006】[0006]

【作用】本発明は、前述した構成により、ディスク全体
に亙り一定の記録再生速度を実現できたものである。更
に、多層ディスクにおいて、全面全層の最短ビット波長
を概略一定とし、かつ高速サーチと高ビットレート記録
を同時に実現することができる。
According to the present invention, a constant recording / reproducing speed can be realized over the entire disk by the above-described structure. Further, in a multi-layer disc, the shortest bit wavelength of all layers on the entire surface can be made substantially constant, and high-speed search and high bit-rate recording can be simultaneously realized.

【0007】[0007]

【実施例】図1〜図37を参照して本発明の実施例を説
明する。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0008】図1は、2層ディスク、2ヘッドとしたと
きの実施例である。
FIG. 1 shows an embodiment in which a two-layer disc and two heads are used.

【0009】ヘッドAが第1層を内周から外周へ向かっ
て走査し、ヘッドBが第2層を外周から内周へ向かって
走査する。
A head A scans the first layer from the inner periphery to the outer periphery, and a head B scans the second layer from the outer periphery to the inner periphery.

【0010】図21は、このときのディスクのトラック
構成である。図21において、211がゾーンナンバー
またはクロックブロックナンバーと呼ばれる、トラック
方向の領域を示すナンバーである。212がランドトラ
ック、213がグルーブトラックである。本実施例では
ランドグルーブトラック構成を例示している。ランド/
グルーブの走査順は、図38に示すようにランドまたは
グルーブ1トラック走査後にグルーブまたはランドトラ
ックへ1トラック戻りジャンプしても良く、ランドまた
はグルーブ複数トラック走査後にグルーブまたはランド
トラックへ複数トラック戻りジャンプしても良い。ま
た、ランドグルーブトラックディスクでなくても良く、
グルーブまたはランドのみのスパイラルトラックから構
成されたディスクでも良い。
FIG. 21 shows the track configuration of the disk at this time. In FIG. 21, reference numeral 211 denotes a number called a zone number or a clock block number, which indicates an area in the track direction. 212 is a land track and 213 is a groove track. This embodiment exemplifies a land-groove track configuration. land/
As shown in FIG. 38, the scanning order of the grooves may be such that a one-track return to the groove or the land track is performed after one track of the land or the groove is scanned, or a plurality of tracks are returned to the groove or the land track after the multiple tracks of the land or the groove are scanned. May be. Also, it does not have to be a land groove track disk,
A disk composed of spiral tracks having only grooves or lands may be used.

【0011】214が第1層の走査開始位置、215が
第2層の走査開始位置を示す。
Reference numeral 214 denotes a scanning start position of the first layer, and 215 denotes a scanning start position of the second layer.

【0012】第1層ではAヘッドが最内周214から最
外周へ向かって走査を開始し、第2層ではBヘッドが最
外周215から最内周へ向かって走査を開始する。
In the first layer, the A head starts scanning from the innermost circumference 214 to the outermost circumference, and in the second layer, the B head starts scanning from the outermost circumference 215 to the innermost circumference.

【0013】ここで、図1、図21から、Aヘッド、B
ヘッドがディスク中央部分でぶつかってしまうように見
えるが、実際には両ヘッドは図27に示すように離れた
位置に配置される。両ヘッドのずれは図27に示す18
0度でなくても良く、90度でも、他の角度でも良い。
また、図21と図27から、214と215では同時に
走査を開始しないようにも見えるが、実際のディスク記
録再生時は、214に対して215を両ヘッドがずれて
いる角度だけずらして記録し、ずれた角度で再生するこ
とにより、結果として再生タイミングを合わせても良
く、または、記録時にバッファにより第1層データと第
2層データの出力をずらしたタイミングで記録しディス
ク上では一致するようにし、再生時にも第1層と第2層
をずれたタイミングで再生し、そのデータを、バッファ
処理により、最終的なタイミングを一致させる、などの
操作をドライブ側で行うことなどにより対応する。
Here, from FIG. 1 and FIG.
Although the heads seem to hit each other at the center of the disk, the two heads are actually arranged at separate positions as shown in FIG. The displacement between the two heads is 18 shown in FIG.
The angle may not be 0 degree, but may be 90 degrees or another angle.
Also, from FIGS. 21 and 27, it can be seen that scanning does not start simultaneously at 214 and 215, but at the time of actual disk recording / reproduction, 215 is shifted with respect to 214 by an angle at which both heads are shifted. By reproducing at a shifted angle, the reproduction timing may be adjusted as a result, or the output of the first layer data and the second layer data may be recorded at a timing shifted by a buffer at the time of recording so that they coincide on the disk. In the reproduction, the first layer and the second layer are reproduced at a timing shifted from each other, and the data is buffered so that the final timing is made to coincide with the drive by performing an operation on the drive side.

【0014】次に、データ配置について説明する。Next, the data arrangement will be described.

【0015】図29に、第1層を6ゾーン(Zone0
〜Zone5)、第2層を6ゾーン(Zone6〜Zo
ne11)とした例を示す。291がゾーンナンバーを
示している。
FIG. 29 shows that the first layer has six zones (Zone 0).
~ Zone5), the second layer in 6 zones (Zone6 ~ Zo)
ne11). Reference numeral 291 indicates a zone number.

【0016】図30に、第1層におけるトラックとEC
Cブロック構成の例を示している。301がゾーンナン
バー、302がトラックナンバー、303がECCブロ
ックナンバーである。
FIG. 30 shows tracks and ECs in the first layer.
4 shows an example of a C block configuration. 301 is a zone number, 302 is a track number, and 303 is an ECC block number.

【0017】Zone0では1トラックに1.00EC
Cブロックを配置し、8トラックで8ECCブロック、
Zone1では1トラックに1.25ECCブロックを
配置し、8トラックで10ECCブロック、Zone2
では1トラックに1.50ECCブロックを配置し、8
トラックで12ECCブロック、Zone3では1トラ
ックに1.75ECCブロックを配置し、8トラックで
14ECCブロック、Zone4では1トラックに2.
00ECCブロックを配置し、8トラックで16ECC
ブロック、Zone5では1トラックに2.25ECC
ブロックを配置し、8トラックで18ECCブロック
の、計78ECCブロックとしている。
In Zone 0, 1.00 EC per track
Arrange C blocks, 8 ECC blocks on 8 tracks,
In Zone 1, 1.25 ECC blocks are arranged in one track, and 10 ECC blocks in Zone 8 and Zone 2
In this example, 1.50 ECC blocks are arranged in one track,
A track has 12 ECC blocks, Zone 3 has 1.75 ECC blocks on one track, 8 tracks has 14 ECC blocks, and Zone 4 has 2.75 ECC blocks on one track.
Arrange 00ECC blocks and set 16 ECC with 8 tracks
2.25 ECC per track in block and Zone5
The blocks are arranged, and there are a total of 78 ECC blocks of 18 ECC blocks in 8 tracks.

【0018】図31に、第2層におけるトラックとEC
Cブロック構成の例を示している。311がゾーンナン
バー、312がトラックナンバー、313がECCブロ
ックナンバーである。
FIG. 31 shows tracks and ECs in the second layer.
4 shows an example of a C block configuration. 311 is a zone number, 312 is a track number, and 313 is an ECC block number.

【0019】Zone11では1トラックに2.25E
CCブロックを配置し、8トラックで18ECCブロッ
クZone10では1トラックに2.00ECCブロッ
クを配置し、8トラックで16ECCブロック、Zon
e9 では1トラックに1.75ECCブロックを配置
し、8トラックで14ECCブロック、Zone8 で
は1トラックに1.50ECCブロックを配置し、8ト
ラックで12ECCブロック、Zone7 では1トラ
ックに1.25ECCブロックを配置し、8トラックで
10ECCブロック、Zone6 では1トラックに
1.00ECCブロックを配置し、8トラックで 8E
CCブロック、の、計78ECCブロックとしている。
In Zone 11, 2.25E per track
CC block is arranged, 18 ECC blocks are arranged in 8 tracks. In Zone 10, 2.00 ECC blocks are arranged in 1 track, 16 ECC blocks are arranged in 8 tracks, and Zon
In e9, 1.75 ECC blocks are arranged in one track, in eight tracks, 14 ECC blocks are arranged, in Zone 8, 1.50 ECC blocks are arranged in one track, in eight tracks, 12 ECC blocks are arranged, and in Zone 7, 1.25 ECC blocks are arranged in one track. , 8 tracks have 10 ECC blocks, Zone 6 has 1.00 ECC blocks on one track, and 8 tracks have 8 ECC blocks.
The total number of CC blocks is 78 ECC blocks.

【0020】次に、動作について説明する。Next, the operation will be described.

【0021】ディスク回転数を50rpsとする。It is assumed that the disk rotation speed is 50 rps.

【0022】Aヘッドは、第1層を最内周であるZon
e0、トラック0から最外周に向かって走査開始する。
このとき、1周、即ち20msecで1ECCブロック
(ECCブロック0)を記録/再生する。またBヘッド
は、第2層を最外周であるZone11、トラック47
から最内周に向かって走査開始する。このとき、1周、
即ち20msecで2.25ECCブロック(ECCブ
ロック78、79、および80のうち1/4)を記録/
再生する。即ち、A/B両ヘッドで、1周、20mse
cで3.25ECCブロックを記録/再生する。
In the A head, the first layer is the innermost zone Zon.
e0, scanning starts from track 0 toward the outermost periphery.
At this time, one ECC block (ECC block 0) is recorded / reproduced in one round, that is, in 20 msec. In the B head, the second layer has the outermost zone Zone 11 and the track 47.
The scanning starts from to the innermost circumference. At this time, one lap,
That is, a 2.25 ECC block (1/4 of ECC blocks 78, 79, and 80) is recorded / recorded in 20 msec.
Reproduce. That is, for both A / B heads, one round, 20 msec
The 3.25 ECC block is recorded / reproduced by c.

【0023】次に、AヘッドはZone0、トラック
1、BヘッドはZone11、トラック46を走査し、
1周、20msecで3.25ECCブロックを記録/
再生する。
Next, head A scans Zone 0, track 1 and head B scans Zone 11, track 46.
3.25 ECC blocks are recorded in 20 msec for one round /
Reproduce.

【0024】以後、同様にAヘッドはZone0、トラ
ック2〜7、BヘッドはZone11、トラック45〜
40を走査し、1周、20msec当たり3.25EC
Cブロックを記録/再生する。
Thereafter, similarly, head A is Zone 0, tracks 2 to 7, head B is Zone 11, tracks 45 to 45.
40 scans, 3.25 ECs per round, 20 msec
Record / reproduce C block.

【0025】次に、AヘッドはZone1、トラック8
を走査し、1.25ECCブロック(ECCブロック
8、および9のうち1/4)を記録/再生する。Bヘッ
ドはZone10、トラック39を走査し、2ECCブ
ロック(ECCブロック96、97)を記録/再生す
る。即ち、A/B両ヘッドで、1周、20msec当た
り3.25ECCブロックを記録/再生する。
Next, the A head is in Zone 1, track 8
Is scanned, and 1.25 ECC blocks (1/4 of ECC blocks 8 and 9) are recorded / reproduced. The B head scans the Zone 10 and the track 39, and records / reproduces 2 ECC blocks (ECC blocks 96 and 97). That is, the A / B head records / reproduces 3.25 ECC blocks per 20 msec for one round.

【0026】以下同様に、AヘッドとBヘッドは、Zo
ne1とZone10、Zone2とZone9、Zo
ne3とZone8、Zone4とZone7、Zon
e5とZone6を同時に走査し、A/B両ヘッドで、
1周、20msec当たり3.25ECCブロックを記
録/再生する。
Similarly, the A head and the B head are
ne1 and Zone10, Zone2 and Zone9, Zo
ne3 and Zone8, Zone4 and Zone7, Zone
e5 and Zone6 are scanned at the same time.
3.25 ECC blocks are recorded / reproduced per 20 msec in one round.

【0027】最後に、AヘッドはZone5、トラック
47を走査し、2.25ECCブロック(ECCブロッ
ク75のうち1/4、76、77)を記録/再生する。
BヘッドはZone6、トラック0を走査し、1ECC
ブロック(ECCブロック155)を記録/再生する。
即ち、A/B両ヘッドで、1周、20msec当たり
3.25ECCブロックを記録/再生する。
Finally, the A-head scans Zone 5, the track 47, and records / reproduces 2.25 ECC blocks (1/4, 76, 77 of the ECC blocks 75).
The B head scans Zone 6, track 0, and 1 ECC
The block (ECC block 155) is recorded / reproduced.
That is, the A / B head records / reproduces 3.25 ECC blocks per 20 msec for one round.

【0028】このように2ヘッドを同時に使用すること
により、ディスク全体に渡って1周、20msec当た
り3.25ECCブロック、即ち、162.5ECCブ
ロック/secの記録再生速度を実現することができ
る。
By using two heads at the same time, a recording / reproducing speed of 3.25 ECC blocks per 20 msec, ie, 162.5 ECC blocks / sec, can be realized over the entire disk.

【0029】図2は、2層ディスク、2ヘッドとしたと
きの他の実施例である。
FIG. 2 shows another embodiment in which a two-layer disc and two heads are used.

【0030】ヘッドAが第1層を外周から内周へ向かっ
て走査し、ヘッドBが第2層を内周から外周へ向かって
走査する。
The head A scans the first layer from the outer periphery to the inner periphery, and the head B scans the second layer from the inner periphery to the outer periphery.

【0031】ディスクのトラック構成は、前記同様図2
1により示すことができるが、ディスクの回転方向ない
しスパイラル構成、ヘッドの開始位置は逆になる。
The track configuration of the disk is similar to that of FIG.
1, the rotation direction or spiral configuration of the disk and the starting position of the head are reversed.

【0032】また、ゾーン、トラックとECCブロック
構成は、前記同様図29、図30、図31により示すこ
とができる。
The zone, track and ECC block configurations can be shown in FIGS. 29, 30 and 31 in the same manner as described above.

【0033】ここでは、動作の説明は省略する。Here, the description of the operation is omitted.

【0034】図3は、2層ディスク、4ヘッドとしたと
きの実施例である。
FIG. 3 shows an embodiment in which a two-layer disc and four heads are used.

【0035】ヘッドAが第1層を内周から中周へ、ヘッ
ドBが第1層を中周から外周へ向かって走査し、ヘッド
Cが第2層を外周から中周へ、ヘッドDが第2層を中周
から内周へ向かって走査する。
Head A scans the first layer from the inner circumference to the middle circumference, head B scans the first layer from the middle circumference to the outer circumference, head C scans the second layer from the outer circumference to the middle circumference, and head D scans the The second layer is scanned from the middle to the inner circumference.

【0036】ディスクのトラック構成は、前記同様図2
1により示すことができる。
The track configuration of the disk is similar to that of FIG.
1 can be indicated.

【0037】ここで、図3、図21から、Aヘッド、B
ヘッド、Cヘッド、Dヘッドがディスク中央部分でぶつ
かってしまうように見えるが、実際には両ヘッドは図2
8に示すように離れた位置に配置される。両ヘッドのず
れは図28に示す90度でなくても良く、60度でも、
他の角度でも良い。また、図21と図28から、各ヘッ
ドでは同時に走査を開始しないようにも見えるが、実際
のディスク記録再生時は、各ヘッドがずれている角度だ
けずらして記録し、ずれた角度で再生することにより、
結果として再生タイミングを合わせても良く、または、
記録時にバッファにより各ヘッドの出力をずらしたタイ
ミングで記録開始しディスク上では一致するようにし、
再生時にも各ヘッドをずれたタイミングで再生開始し、
そのデータを、バッファ処理により、最終的なタイミン
グを一致させる、などの操作をドライブ側で行うことな
どにより対応する。
Here, from FIG. 3 and FIG.
The head, the C head, and the D head appear to hit each other at the center of the disk.
As shown in FIG. The deviation between the two heads may not be 90 degrees shown in FIG.
Other angles may be used. From FIGS. 21 and 28, it seems that each head does not start scanning at the same time. However, at the time of actual disk recording / reproduction, recording is performed by shifting each head by an offset angle and reproducing at an offset angle. By doing
As a result, the playback timing may be adjusted, or
At the time of recording, recording starts at the timing when the output of each head is shifted by the buffer, so that they match on the disc,
During playback, playback starts at the timing when each head is shifted,
The data is dealt with by performing operations such as matching the final timing by buffer processing on the drive side.

【0038】また、ゾーン、トラックとECCブロック
構成は、前記同様図29、図30、図31により示すこ
とができる。
The zone, track and ECC block configurations can be shown in FIGS. 29, 30 and 31 in the same manner as described above.

【0039】次に、動作について説明する。Next, the operation will be described.

【0040】ディスク回転数を50rpsとする。It is assumed that the disk rotation speed is 50 rps.

【0041】Aヘッドは、第1層をZone0、トラッ
ク0から走査開始し、1周で1ECCブロック(ECC
ブロック0)を記録/再生する。Bヘッドは、第1層を
Zone3、トラック24から走査開始し、1周で1.
75ECCブロック(ECCブロック30、および31
のうち3/4)を記録/再生する。Cヘッドは、第2層
をZone11、トラック47から走査開始し、1周で
2.25ECCブロック(ECCブロック78、79、
および80のうち1/4)を記録/再生する。Dヘッド
は、第2層をZone8、トラック23から走査開始
し、1周で1.5ECCブロック(ECCブロック12
6、および127のうち2/4)を記録/再生する。即
ち、A〜Dの4ヘッドで、1周、20msecで6.5
ECCブロックを記録/再生する。
The A head starts scanning the first layer from Zone 0 and Track 0, and makes one ECC block (ECC) in one round.
Block 0) is recorded / reproduced. The B head starts scanning the first layer from Zone 3 and the track 24, and performs 1.
75 ECC blocks (ECC blocks 30 and 31
3/4) is recorded / reproduced. The C head starts scanning the second layer from the Zone 11 and the track 47, and performs a 2.25 ECC block (ECC blocks 78 and 79,
And 1 / of 80) are recorded / reproduced. The D head starts scanning the second layer from Zone 8 and the track 23, and performs 1.5 ECC blocks (ECC blocks 12
6 and 127) is recorded / reproduced. In other words, four rounds A to D make one round and 6.5 in 20 msec.
Record / reproduce ECC blocks.

【0042】次に、AヘッドはZone0、トラック
1、BヘッドはZone3、トラック25、Cヘッドは
Zone11、トラック46、DヘッドはZone8、
トラック22を走査し、1周、20msecで6.5E
CCブロックを記録/再生する。
Next, the A head is Zone 0, the track 1, the B head is Zone 3, the track 25, the C head is Zone 11, the track 46, the D head is Zone 8,
The track 22 is scanned, and one round, 6.5E in 20 msec.
Record / reproduce CC blocks.

【0043】以後、同様にAヘッドはZone0、トラ
ック2〜7、BヘッドはZone3、トラック26〜3
1、CヘッドはZone11、トラック45〜40、D
ヘッドはZone8、トラック21〜16を走査し、1
周、20msec当たり6.5ECCブロックを記録/
再生する。
Thereafter, similarly, the A head is Zone 0, tracks 2 to 7, the B head is Zone 3, the tracks 26 to 3
1, C head is Zone 11, track 45-40, D
The head scans Zone 8, tracks 21 to 16,
Recording 6.5 ECC blocks per 20 msec / lap
Reproduce.

【0044】次に、AヘッドはZone1、トラック8
を走査し、1.25ECCブロック(ECCブロック
8、および9のうち1/4)を記録/再生する。Bヘッ
ドはZone4、トラック32を走査し、2ECCブロ
ック(ECCブロック44、45)を記録/再生する。
CヘッドはZone10、トラック39を走査し、2E
CCブロック(ECCブロック96、97)を記録/再
生する。DヘッドはZone7、トラック15を走査
し、1.25ECCブロック(ECCブロック138、
および139の1/4)を記録/再生する。即ち、A〜
Dの4ヘッドで、1周、20msec当たり6.5EC
Cブロックを記録/再生する。
Next, the A head is in Zone 1, track 8
Is scanned, and 1.25 ECC blocks (1/4 of ECC blocks 8 and 9) are recorded / reproduced. The B head scans Zone 4 and the track 32, and records / reproduces 2 ECC blocks (ECC blocks 44 and 45).
The C head scans Zone 10 and track 39, and scans 2E
Recording / reproduction of CC blocks (ECC blocks 96 and 97). The D head scans Zone 7 and track 15, and detects a 1.25 ECC block (ECC block 138,
And 1 / of 139) are recorded / reproduced. That is, A ~
6.5EC per 20msec with 4 heads of D
Record / reproduce C block.

【0045】以下同様に、Aヘッド〜Dヘッドは、Zo
ne1とZone4とZone10とZone7、Zo
ne2とZone5とZone9とZone6を同時に
走査し、A〜Dの4ヘッドで、1周、20msec当た
り6.5ECCブロックを記録/再生する。
Similarly, heads A to D are
ne1, Zone4, Zone10, Zone7, Zo
Ne2, Zone5, Zone9, and Zone6 are simultaneously scanned, and 6.5 ECC blocks are recorded / reproduced by one of four heads A to D per 20 msec.

【0046】最後に、AヘッドはZone2、トラック
23を走査し、1.5ECCブロック(ECCブロック
28のうち2/4、29)を記録/再生する。Bヘッド
はZone5、トラック47を走査し、2.25ECC
ブロック(ECCブロック75のうち1/4、76、7
7)を記録/再生する。CヘッドはZone9、トラッ
ク24を走査し、1.75ECCブロック(ECCブロ
ック124のうち3/4、125)を記録/再生する。
DヘッドはZone6、トラック0を走査し、1ECC
ブロック(ECCブロック155)を記録/再生する。
即ち、A〜Dの4ヘッドで、1周、20msec当たり
6.5ECCブロックを記録/再生する。
Finally, the A head scans Zone 2 and the track 23, and records / reproduces 1.5 ECC blocks (2/4 and 29 of the ECC blocks 28). The B head scans Zone 5 and track 47, and performs 2.25 ECC
Block (1/4, 76, 7 of ECC block 75)
7) record / reproduce. The C head scans Zone 9 and the track 24, and records / reproduces 1.75 ECC blocks (3/4, 125 of the ECC blocks 124).
D head scans Zone 6, track 0, and 1 ECC
The block (ECC block 155) is recorded / reproduced.
That is, 6.5 ECC blocks are recorded / reproduced per 20 msec in one round by four heads A to D.

【0047】このように4ヘッドを同時に使用すること
により、ディスク全体に渡って1周、20msec当た
り6.5ECCブロック、即ち、325ECCブロック
/secの記録再生速度を実現することができる。この
記録再生速度は、2ヘッドの場合の2倍に相当する。
As described above, by simultaneously using the four heads, a recording / reproducing speed of 6.5 ECC blocks per 20 msec, ie, 325 ECC blocks / sec, can be realized over the entire disk. This recording / reproducing speed is equivalent to twice that in the case of two heads.

【0048】図4は、2層ディスク、4ヘッドとしたと
きの他の実施例である。
FIG. 4 shows another embodiment in which a two-layer disc and four heads are used.

【0049】ヘッドAが第1層を外周から中周へ、ヘッ
ドBが第1層を中周から内周へ向かって走査し、ヘッド
Cが第2層を内周から中周へ、ヘッドDが第2層を中周
から外周へ向かって走査する。
The head A scans the first layer from the outer circumference to the middle circumference, the head B scans the first layer from the middle circumference to the inner circumference, the head C scans the second layer from the inner circumference to the middle circumference, and the head D Scans the second layer from the middle to the outer circumference.

【0050】ディスクのトラック構成は、前記同様図2
1により示すことができるが、ディスクの回転方向ない
しスパイラル構成は逆になる。
The track configuration of the disk is similar to that of FIG.
1, the rotational direction or spiral configuration of the disk is reversed.

【0051】また、ゾーン、トラックとECCブロック
構成は、前記同様図29、図30、図31により示すこ
とができる。
The zone, track and ECC block configurations can be shown in FIGS. 29, 30 and 31 in the same manner as described above.

【0052】ここでは、動作の説明は省略する。Here, the description of the operation is omitted.

【0053】図5は、2層ディスク、4ヘッドとしたと
きの他の実施例である。
FIG. 5 shows another embodiment in which a two-layer disc and four heads are used.

【0054】ヘッドAが第1層を内周から中周へ、ヘッ
ドBが第1層を外周から中周へ向かって走査し、ヘッド
Cが第2層を内周から中周へ、ヘッドDが第2層を外周
から中周へ向かって走査する。
The head A scans the first layer from the inner circumference to the middle circumference, the head B scans the first layer from the outer circumference to the middle circumference, the head C scans the second layer from the inner circumference to the middle circumference, and the head D scans the first layer. Scans the second layer from the outer circumference to the middle circumference.

【0055】図22(A)は、図5に示す2層ディス
ク、4ヘッドとしたときのディスクのトラック構成であ
る。図22(A)において、221がゾーンナンバーま
たはクロックブロックナンバーである。222がランド
トラック、223がグルーブトラックである。本実施例
ではランドグルーブトラック構成を例示しているが、図
21同様、ランドグルーブトラック構成でなくてもい
い。第1層と第2層は同じ構成であり、224が第1層
ヘッドA、第2層ヘッドCの走査開始位置、225が第
1層ヘッドB、第2層ヘッドDの走査開始位置を示す。
FIG. 22A shows a track configuration of the disk when the dual-layer disk and the four heads shown in FIG. 5 are used. In FIG. 22A, 221 is a zone number or a clock block number. 222 is a land track and 223 is a groove track. In the present embodiment, the land-groove track configuration is illustrated, but the land-groove track configuration is not necessary as in FIG. The first layer and the second layer have the same configuration, and 224 indicates the scanning start position of the first layer head A and the second layer head C, and 225 indicates the scanning start position of the first layer head B and the second layer head D. .

【0056】また、ゾーン、トラックとECCブロック
構成は、図30、図31により示すことができる。
The configuration of zones, tracks and ECC blocks can be shown in FIGS. 30 and 31.

【0057】ここでは、動作の説明は省略する。Here, the description of the operation is omitted.

【0058】図6は、2層ディスク、4ヘッドとしたと
きの他の実施例である。
FIG. 6 shows another embodiment in which a dual-layer disc and four heads are used.

【0059】ヘッドAが第1層を中周から内周へ、ヘッ
ドBが第1層を中周から外周へ向かって走査し、ヘッド
Cが第2層を中周から内周へ、ヘッドDが第2層を中周
から外周へ向かって走査する。
Head A scans the first layer from the middle to the inner circumference, head B scans the first layer from the middle to the outer circumference, head C scans the second layer from the middle to the inner circumference, and head D Scans the second layer from the middle to the outer circumference.

【0060】図22(B)は、図6に示す2層ディス
ク、4ヘッドとしたのディスクのトラック構成である。
第1層と第2層は同じ構成であり、226が第1層ヘッ
ドA、第2層ヘッドCの走査開始位置、227が第1層
ヘッドB、第2層ヘッドDの走査開始位置を示す。
FIG. 22B shows the track configuration of the two-layer disc and four-head disc shown in FIG.
The first layer and the second layer have the same configuration, and 226 indicates the scanning start position of the first layer head A and the second layer head C, and 227 indicates the scanning start position of the first layer head B and the second layer head D. .

【0061】また、ゾーン、トラックとECCブロック
構成は、図30、図31により示すことができる。
The configuration of zones, tracks and ECC blocks can be shown in FIGS. 30 and 31.

【0062】ここでは、動作の説明は省略する。Here, the description of the operation is omitted.

【0063】なお、2層ディスク、4ヘッドとしたとき
の他の実施例として、図22(A)を第1層、図22
(B)を第2層とし、224をヘッドA開始点、225
をヘッドB開始点、226をヘッドC開始点、227を
ヘッドD開始点とすることも可能である。
FIG. 22 (A) shows a first layer and FIG.
(B) is the second layer, 224 is the starting point of head A, 225
Can be set as the head B starting point, 226 as the head C starting point, and 227 as the head D starting point.

【0064】図7は、3層ディスク、2ヘッドとしたと
きの実施例である。
FIG. 7 shows an embodiment in which a three-layer disc and two heads are used.

【0065】ヘッドAが第1層を内周から外周へ向かっ
て走査し、最外周において第1層から第2層にジャンプ
し、第2層を外周から中周に向かって走査する。ヘッド
Bが第3層を外周から内周へ向かって走査し、最内周に
おいて第3層から第2層にジャンプし、第2層を内周か
ら中周に向かって走査する。
The head A scans the first layer from the inner circumference to the outer circumference, jumps from the first layer to the second layer at the outermost circumference, and scans the second layer from the outer circumference to the middle circumference. The head B scans the third layer from the outer circumference to the inner circumference, jumps from the third layer to the second layer at the innermost circumference, and scans the second layer from the inner circumference to the middle circumference.

【0066】図23は、このときのディスクのトラック
構成である。図23において、231がゾーンナンバー
またはクロックブロックナンバーである。232がラン
ドトラック、233がグルーブトラックである。本実施
例ではランドグルーブトラック構成を例示しているが、
図21同様、ランドグルーブトラック構成でなくてもい
い。
FIG. 23 shows the track configuration of the disk at this time. In FIG. 23, 231 is a zone number or a clock block number. 232 is a land track and 233 is a groove track. In this embodiment, the land / groove track configuration is exemplified.
Like FIG. 21, the land / groove track configuration is not necessary.

【0067】234が第1層の走査開始位置、235が
第3層の走査開始位置を示す。
Reference numeral 234 denotes the first layer scanning start position, and 235 denotes the third layer scanning start position.

【0068】第1層ではAヘッドが最内周234から最
外周へ向かって走査し、最外周において第1層から第2
層にジャンプし、第2層を最外周から中周に向かって走
査する。第2層ではBヘッドが最外周235から最内周
へ向かって走査し、最内周において第3層から第2層に
ジャンプし、第2層を最内周から中周に向かって走査す
る。
In the first layer, the A head scans from the innermost circumference 234 to the outermost circumference, and at the outermost circumference from the first layer to the second
Jump to layer and scan second layer from outermost to middle. In the second layer, the B head scans from the outermost circumference 235 to the innermost circumference, jumps from the third layer to the second layer at the innermost circumference, and scans the second layer from the innermost circumference to the middle circumference. .

【0069】ここで、図1、図21から、Aヘッド、B
ヘッドがディスク中央部分でぶつかってしまうように見
えるが、実際には両ヘッドは図27に示すように離れた
位置に配置される。両ヘッドのずれは図27に示す18
0度でなくても良く、90度でも、他の角度でも良い。
また、図23と図27から、234と235では同時に
走査を開始しないようにも見えるが、実際のディスク記
録再生時は、234に対して235を両ヘッドがずれて
いる角度だけずらして記録し、ずれた角度で再生するこ
とにより、結果として再生タイミングを合わせても良
く、または、記録時にバッファにより第1層データと第
3層データの出力をずらしたタイミングで記録開始しデ
ィスク上では一致するようにし、再生時にも第1層と第
3層をずれたタイミングで再生開始し、そのデータを、
バッファ処理により、最終的なタイミングを一致させ
る、などの操作をドライブ側で行うことなどにより対応
する。
Here, from FIG. 1 and FIG.
Although the heads seem to hit each other at the center of the disk, the two heads are actually arranged at separate positions as shown in FIG. The displacement between the two heads is 18 shown in FIG.
The angle may not be 0 degree, but may be 90 degrees or another angle.
From FIGS. 23 and 27, it can be seen that scanning does not start simultaneously at 234 and 235, but at the time of actual disk recording / reproduction, 235 is shifted with respect to 234 by an angle at which both heads are shifted. By reproducing at a shifted angle, the reproduction timing may be adjusted as a result, or the recording is started at a timing when the output of the first layer data and the third layer data is shifted by a buffer at the time of recording and coincides on the disc. In this way, the reproduction is started at the timing when the first layer and the third layer are shifted during reproduction, and the data is
This is dealt with by performing operations such as matching the final timing by the buffer process on the drive side.

【0070】次に、データ配置について説明する。Next, the data arrangement will be described.

【0071】図32に、第1層を6ゾーン(Zone0
〜Zone5)、第2層を6ゾーン(Zone6〜Zo
ne11)、第3層を6ゾーン(Zone12〜Zon
e17)とした例を示す。321がゾーンナンバーを示
している。
FIG. 32 shows that the first layer has six zones (Zone 0).
~ Zone5), the second layer in 6 zones (Zone6 ~ Zo)
ne11), the third layer is made up of 6 zones (Zone 12 to Zone
e17) is shown below. 321 indicates a zone number.

【0072】図33に、第1層におけるトラックとEC
Cブロック構成の例を示している。331がゾーンナン
バー、332がトラックナンバー、333がECCブロ
ックナンバーである。
FIG. 33 shows tracks and ECs in the first layer.
4 shows an example of a C block configuration. 331 is a zone number, 332 is a track number, and 333 is an ECC block number.

【0073】Zone0では1トラックに1.00EC
Cブロックを配置し、8トラックで8ECCブロック、
Zone1では1トラックに1.25ECCブロックを
配置し、8トラックで10ECCブロック、Zone2
では1トラックに1.50ECCブロックを配置し、8
トラックで12ECCブロック、Zone3では1トラ
ックに1.75ECCブロックを配置し、8トラックで
14ECCブロック、Zone4では1トラックに2.
00ECCブロックを配置し、8トラックで16ECC
ブロック、Zone5では1トラックに2.25ECC
ブロックを配置し、8トラックで18ECCブロック
の、計78ECCブロックとしている。
In Zone 0, 1.00 EC per track
Arrange C blocks, 8 ECC blocks on 8 tracks,
In Zone 1, 1.25 ECC blocks are arranged in one track, and 10 ECC blocks in Zone 8 and Zone 2
In this example, 1.50 ECC blocks are arranged in one track,
A track has 12 ECC blocks, Zone 3 has 1.75 ECC blocks on one track, 8 tracks has 14 ECC blocks, and Zone 4 has 2.75 ECC blocks on one track.
Arrange 00ECC blocks and set 16 ECC with 8 tracks
2.25 ECC per track in block and Zone5
The blocks are arranged, and there are a total of 78 ECC blocks of 18 ECC blocks in 8 tracks.

【0074】図34に、第2層におけるトラックとEC
Cブロック構成の例を示している。341がゾーンナン
バー、342がトラックナンバー、343がECCブロ
ックナンバーである。
FIG. 34 shows tracks and ECs in the second layer.
4 shows an example of a C block configuration. 341 is a zone number, 342 is a track number, and 343 is an ECC block number.

【0075】Zone11では1トラックに2.25E
CCブロックを配置し、8トラックで18ECCブロッ
クZone10では1トラックに2.00ECCブロッ
クを配置し、8トラックで16ECCブロック、Zon
e9 では1トラックに1.75ECCブロックを配置
し、8トラックで14ECCブロック、また、Zone
6 では1トラックに1.00ECCブロックを配置
し、8トラックで 8ECCブロック、Zone7 で
は1トラックに1.25ECCブロックを配置し、8ト
ラックで10ECCブロック、Zone8 では1トラ
ックに1.50ECCブロックを配置し、8トラックで
12ECCブロックの、計78ECCブロックとしてい
る。
In Zone 11, 2.25E per track
CC block is arranged, 18 ECC blocks are arranged in 8 tracks. In Zone 10, 2.00 ECC blocks are arranged in 1 track, 16 ECC blocks are arranged in 8 tracks, and Zon
In e9, 1.75 ECC blocks are arranged in one track, 14 ECC blocks in eight tracks, and Zone
In No. 6, 1.00 ECC blocks are arranged in one track, in 8 tracks, 8 ECC blocks are arranged, in Zone 7, 1.25 ECC blocks are arranged in one track, in 8 tracks, 10 ECC blocks are arranged, and in Zone 8, 1.50 ECC blocks are arranged in one track. , 8 tracks and 12 ECC blocks, for a total of 78 ECC blocks.

【0076】図35に、第3層におけるトラックとEC
Cブロック構成の例を示している。351がゾーンナン
バー、352がトラックナンバー、353がECCブロ
ックナンバーである。
FIG. 35 shows tracks and ECs in the third layer.
4 shows an example of a C block configuration. 351 is a zone number, 352 is a track number, and 353 is an ECC block number.

【0077】Zone17では1トラックに2.25E
CCブロックを配置し、8トラックで18ECCブロッ
クZone16では1トラックに2.00ECCブロッ
クを配置し、8トラックで16ECCブロック、Zon
e15では1トラックに1.75ECCブロックを配置
し、8トラックで14ECCブロック、Zone14で
は1トラックに1.50ECCブロックを配置し、8ト
ラックで12ECCブロック、Zone13では1トラ
ックに1.25ECCブロックを配置し、8トラックで
10ECCブロック、Zone12では1トラックに
1.00ECCブロックを配置し、8トラックで 8E
CCブロック、の、計78ECCブロックとしている。
In Zone 17, 2.25E per track
CC block is arranged, 18 ECC blocks are arranged in 8 tracks. In Zone 16, 2.00 ECC blocks are arranged in 1 track, and 16 ECC blocks are arranged in 8 tracks.
In e15, 1.75 ECC blocks are arranged on one track, 14 ECC blocks are arranged on 8 tracks, 1.50 ECC blocks are arranged on 1 track in Zone 14, 12 ECC blocks are arranged on 8 tracks, and 1.25 ECC block is arranged on 1 track in Zone 13. 8 tracks, 10 ECC blocks are arranged. In Zone 12, 1.00 ECC blocks are arranged in one track.
The total number of CC blocks is 78 ECC blocks.

【0078】次に、動作について説明する。Next, the operation will be described.

【0079】ディスク回転数を50rpsとする。Assume that the disk rotation speed is 50 rps.

【0080】Aヘッドは、第1層を最内周であるZon
e0、トラック0から最外周に向かって走査開始する。
このとき、1周、即ち20msecで1ECCブロック
(ECCブロック0)を記録/再生する。またBヘッド
は、第3層を最外周であるZone17、トラック47
から最内周に向かって走査開始する。このとき、1周、
即ち20msecで2.25ECCブロック(ECCブ
ロック126、127、および128のうち1/4)を
記録/再生する。即ち、A/B両ヘッドで、1周、20
msecで3.25ECCブロックを記録/再生する。
In the A head, the first layer is the innermost zone Zon.
e0, scanning starts from track 0 toward the outermost periphery.
At this time, one ECC block (ECC block 0) is recorded / reproduced in one round, that is, in 20 msec. In the B head, the third layer is the outermost zone Zone 17 and the track 47.
The scanning starts from to the innermost circumference. At this time, one lap,
That is, a 2.25 ECC block (1/4 of ECC blocks 126, 127, and 128) is recorded / reproduced in 20 msec. That is, one round, 20
3.25 ECC blocks are recorded / reproduced in msec.

【0081】次に、AヘッドはZone0、トラック
1、BヘッドはZone17、トラック46を走査し、
1周、20msecで3.25ECCブロックを記録/
再生する。
Next, head A scans Zone 0 and track 1 and head B scans Zone 17 and track 46.
3.25 ECC blocks are recorded in 20 msec for one round /
Reproduce.

【0082】以後、同様にAヘッドはZone0、トラ
ック2〜7、BヘッドはZone17、トラック45〜
40を走査し、1周、20msec当たり3.25EC
Cブロックを記録/再生する。
Thereafter, similarly, the A head is Zone 0, tracks 2 to 7, the B head is Zone 17, the tracks 45 to 45,
40 scans, 3.25 ECs per round, 20 msec
Record / reproduce C block.

【0083】さらに、AヘッドとBヘッドは、Zone
1とZone16、Zone2とZone15、Zon
e3とZone14、Zone4とZone13、Zo
ne5とZone12を同時に走査し、A/B両ヘッド
で、1周、20msec当たり3.25ECCブロック
を記録/再生する。
Further, the A head and the B head are
1 and Zone16, Zone2 and Zone15, Zone
e3 and Zone14, Zone4 and Zone13, Zo
Ne5 and Zone 12 are simultaneously scanned, and 3.25 ECC blocks are recorded / reproduced by the A / B heads for one round and 20 msec.

【0084】そして、AヘッドはZone5、トラック
47を走査し、2.25ECCブロック(ECCブロッ
ク75のうち1/4、76、77)を記録/再生する。
BヘッドはZone12、トラック0を走査し、1EC
Cブロック(ECCブロック203)を記録/再生す
る。即ち、A/B両ヘッドで、1周、20msec当た
り3.25ECCブロックを記録/再生する。
Then, the A head scans Zone 5, the track 47, and records / reproduces 2.25 ECC blocks (1/4, 76, 77 of the ECC blocks 75).
The B head scans Zone 12, track 0 and 1EC
The C block (ECC block 203) is recorded / reproduced. That is, the A / B head records / reproduces 3.25 ECC blocks per 20 msec for one round.

【0085】次に、Aヘッドは第1層から第2層にジャ
ンプして、Zone11、トラック47を走査し、2.
25ECCブロック(ECCブロック78、79、80
のうち1/4)を記録/再生する。Bヘッドは第3層か
ら第2層にジャンプして、Zone6、トラック0を走
査し、1ECCブロック(ECCブロック204)を記
録/再生する。即ち、A/B両ヘッドで、1周、20m
sec当たり3.25ECCブロックを記録/再生す
る。
Next, the A head jumps from the first layer to the second layer, scans the Zone 11 and the track 47, and
25 ECC blocks (ECC blocks 78, 79, 80
Recording / reproducing). The B head jumps from the third layer to the second layer, scans Zone 6, track 0, and records / reproduces one ECC block (ECC block 204). That is, one round, 20 m with both A / B heads
3.25 ECC blocks are recorded / reproduced per second.

【0086】以後、同様にAヘッドはZone11、ト
ラック46〜40、BヘッドはZone6、トラック1
〜7を走査し、1周、20msec当たり3.25EC
Cブロックを記録/再生する。
Thereafter, similarly, the A head is Zone 11, the tracks 46 to 40, the B head is Zone 6, the track 1
Scans ~ 7, 3.25EC per round, 20msec
Record / reproduce C block.

【0087】さらに、AヘッドとBヘッドは、Zone
7とZone10、Zone8とZone9を同時に走
査し、A/B両ヘッドで、1周、20msec当たり
3.25ECCブロックを記録/再生する。
Further, the A head and the B head are zone
7 and Zone 10, and Zone 8 and Zone 9 are simultaneously scanned, and both A / B heads record and reproduce 3.25 ECC blocks per 20 msec.

【0088】最後に、AヘッドはZone8、トラック
23を走査し、1.5ECCブロック(ECCブロック
232のうち1/2、233)を記録/再生する。Bヘ
ッドはZone9、トラック24を走査し、1.75E
CCブロック(ECCブロック124のうち3/4、1
25)を記録/再生する。即ち、A/B両ヘッドで、1
周、20msec当たり3.25ECCブロックを記録
/再生する。
Finally, the A head scans Zone 8 and the track 23, and records / reproduces 1.5 ECC blocks (1/2 of the ECC blocks 232). The B head scans Zone 9 and the track 24, and scans 1.75E.
CC block (3/4 of ECC block 124, 1
25) is recorded / reproduced. That is, for both A / B heads, 1
3.25 ECC blocks are recorded / reproduced every 20 msec.

【0089】このように2ヘッドを同時に使用すること
により、ディスク全体に渡って1周、20msec当た
り3.25ECCブロック、即ち、162.5ECCブ
ロック/secの記録再生速度を実現することができ
る。
As described above, by using two heads simultaneously, it is possible to realize a recording / reproducing speed of 3.25 ECC blocks per 20 msec, ie, 162.5 ECC blocks / sec, over the entire disk.

【0090】図8は、3層ディスク、2ヘッドとしたと
きの他の実施例である。
FIG. 8 shows another embodiment in which a three-layer disc and two heads are used.

【0091】ヘッドAが第2層を中周から外周へ向かっ
て走査し、最外周において第2層から第1層にジャンプ
し、第1層を外周から内周に向かって走査する。ヘッド
Bが第2層を中周から内周へ向かって走査し、最内周に
おいて第2層から第3層にジャンプし、第3層を内周か
ら外周に向かって走査する。
The head A scans the second layer from the middle to the outer circumference, jumps from the second to the first layer at the outermost circumference, and scans the first layer from the outer circumference to the inner circumference. The head B scans the second layer from the middle to the inner circumference, jumps from the second to the third layer at the innermost circumference, and scans the third layer from the inner to the outer circumference.

【0092】ディスクのトラック構成は、前記同様図2
3により示すことができるが、ディスクの回転方向ない
しスパイラル構成、ヘッドの開始位置は逆になる。
The track configuration of the disk is similar to that of FIG.
3, the rotation direction or spiral configuration of the disk and the starting position of the head are reversed.

【0093】また、ゾーン、トラックとECCブロック
構成は、前記同様図32、図33〜図35により示すこ
とができる。
Further, the configuration of the zone, the track and the ECC block can be shown in FIG. 32 and FIGS.

【0094】図9は、3層ディスク、2ヘッドとしたと
きの他の実施例である。
FIG. 9 shows another embodiment in which a three-layer disc and two heads are used.

【0095】ヘッドAが第1層を外周から内周へ向かっ
て走査し、最内周において第1層から第2層にジャンプ
し、第2層を内周から中周に向かって走査する。ヘッド
Bが第3層を内周から外周へ向かって走査し、最外周に
おいて第3層から第2層にジャンプし、第2層を外周か
ら中周に向かって走査する。
The head A scans the first layer from the outer circumference to the inner circumference, jumps from the first layer to the second layer at the innermost circumference, and scans the second layer from the inner circumference to the middle circumference. The head B scans the third layer from the inner circumference to the outer circumference, jumps from the third layer to the second layer at the outermost circumference, and scans the second layer from the outer circumference to the middle circumference.

【0096】図10は、3層ディスク、2ヘッドとした
ときの他の実施例である。
FIG. 10 shows another embodiment in which a three-layer disc and two heads are used.

【0097】ヘッドAが第2層を中周から内周へ向かっ
て走査し、最内周において第2層から第1層にジャンプ
し、第1層を内周から外周に向かって走査する。ヘッド
Bが第2層を中周から外周へ向かって走査し、最外周に
おいて第2層から第3層にジャンプし、第3層を外周か
ら内周に向かって走査する。
The head A scans the second layer from the middle circumference to the inner circumference, jumps from the second layer to the first layer at the innermost circumference, and scans the first layer from the inner circumference to the outer circumference. The head B scans the second layer from the middle to the outer circumference, jumps from the second to the third layer at the outermost circumference, and scans the third layer from the outer circumference to the inner circumference.

【0098】図8〜図10に関して、動作の説明は省略
する。
The description of the operation will be omitted with reference to FIGS.

【0099】図11は、3層ディスク、4ヘッドとした
ときの実施例である。
FIG. 11 shows an embodiment in which a three-layer disc and four heads are used.

【0100】ヘッドAが第1層を最内周から外周(3/
4)へ向かって走査し、ヘッドBが第1層を外周(3/
4)から最外周へ、最外周において第1層から第2層に
ジャンプし、第2層を最外周から中周へ向かって走査す
る。ヘッドCが第3層を最外周から内周(1/4)へ向
かって走査し、ヘッドDが内周(1/4)から最内周
へ、最内周において第3層から第2層にジャンプし、第
2層を最内周から中周へ向かって走査する。
The head A moves the first layer from the innermost circumference to the outer circumference (3 /
The head B scans the first layer around the outer periphery (3/4).
4), jump from the first layer to the second layer at the outermost circumference, and scan the second layer from the outermost circumference to the middle circumference. The head C scans the third layer from the outermost circumference to the inner circumference (1/4), and the head D moves from the inner circumference (1/4) to the innermost circumference, and at the innermost circumference from the third layer to the second layer. To scan the second layer from the innermost circumference to the middle circumference.

【0101】図24は、このときのディスクのトラック
構成である。図24において、241がゾーンナンバー
またはクロックブロックナンバーである。242がラン
ドトラック、243がグルーブトラックである。本実施
例ではランドグルーブトラック構成を例示しているが、
図21同様、ランドグルーブトラック構成でなくてもい
い。
FIG. 24 shows the track configuration of the disk at this time. In FIG. 24, reference numeral 241 denotes a zone number or a clock block number. 242 is a land track, and 243 is a groove track. In this embodiment, the land / groove track configuration is exemplified.
Like FIG. 21, the land / groove track configuration is not necessary.

【0102】244が第1層ヘッドAの走査開始位置、
245が第1層ヘッドBの走査開始位置、246が第3
層ヘッドCの走査開始位置、247が第3層ヘッドDの
走査開始位置を示す。
244 is a scanning start position of the first layer head A,
245 is the scanning start position of the first layer head B, 246 is the third position
The scanning start position 247 of the layer head C indicates the scanning start position of the third layer head D.

【0103】ここで、図11、図24から、Aヘッド、
Bヘッド、Cヘッド、Dヘッドがディスク中央部分でぶ
つかってしまうように見えるが、実際には両ヘッドは図
28に示すように離れた位置に配置される。両ヘッドの
ずれは図28に示す90度でなくても良く、60度で
も、他の角度でも良い。また、図24と図28から、2
44〜247では同時に走査を開始しないようにも見え
るが、実際のディスク記録再生時は、各ヘッドがずれて
いる角度だけずらして記録し、ずれた角度で再生するこ
とにより、結果として再生タイミングを合わせても良
く、または、記録時にバッファにより各ヘッドの出力を
ずらしたタイミングで記録開始しディスク上では一致す
るようにし、再生時にも各ヘッドをずれたタイミングで
再生開始し、そのデータを、バッファ処理により、最終
的なタイミングを一致させる、などの操作をドライブ側
で行うことなどにより対応する。
Here, from FIGS. 11 and 24, the A head,
Although the B head, the C head, and the D head appear to collide with each other at the center of the disk, actually, the two heads are arranged at separate positions as shown in FIG. The deviation between the two heads need not be 90 degrees as shown in FIG. 28, but may be 60 degrees or another angle. 24 and 28, 2
Although it does not seem to start scanning at the same time in 44 to 247, at the time of actual disk recording / reproduction, recording is performed by shifting each head by an offset angle, and reproduction is performed at an offset angle, so that the reproduction timing is consequently reduced. The recording may be started at the timing when the output of each head is shifted by the buffer at the time of recording, so that they match on the disk, and at the time of reproduction, the reproduction is started at the timing when each head is shifted, and the data is buffered. The process responds by performing operations such as matching the final timing on the drive side.

【0104】また、ゾーン、トラックとECCブロック
構成は、前記同様図32、図33〜図35により示すこ
とができる。
The zones, tracks and ECC block configurations can be shown in FIGS. 32 and 33 to 35 in the same manner as described above.

【0105】ただし、本実施例においては説明を分かり
やすくするため、図32〜図35において、Zone0
〜Zone3、Zone6〜Zone9、Zone12
〜Zone15のみを有効とし、Zone4、Zone
5、Zone10、Zone11、Zone16、Zo
ne17を無効とする。即ち、各層において、トラック
数を32とする。
However, in this embodiment, Zone 0 is used in FIGS.
~ Zone3, Zone6 ~ Zone9, Zone12
~ Zone15 only, Zone4, Zone
5, Zone10, Zone11, Zone16, Zo
ne17 is invalidated. That is, the number of tracks is 32 in each layer.

【0106】次に、動作について説明する。Next, the operation will be described.

【0107】ディスク回転数を50rpsとする。It is assumed that the disk rotation speed is 50 rps.

【0108】Aヘッドは、第1層をZone0、トラッ
ク0から走査開始し、1周で1ECCブロック(ECC
ブロック0)を記録/再生する。Bヘッドは、第1層を
Zone3、トラック24から走査開始し、1周で1.
75ECCブロック(ECCブロック30、および31
のうち3/4)を記録/再生する。Cヘッドは、第3層
をZone15、トラック31から走査開始し、1周で
1.75ECCブロック(ECCブロック160、およ
び161のうち3/4)を記録/再生する。Dヘッド
は、第3層をZone12、トラック7から走査開始
し、1周で1ECCブロック(ECCブロック196)
を記録/再生する。即ち、A〜Dの4ヘッドで、1周、
20msecで5.5ECCブロックを記録/再生す
る。
The A head starts scanning the first layer from Zone 0 and Track 0, and makes one ECC block (ECC) in one round.
Block 0) is recorded / reproduced. The B head starts scanning the first layer from Zone 3 and the track 24, and performs 1.
75 ECC blocks (ECC blocks 30 and 31
3/4) is recorded / reproduced. The C head starts scanning the third layer from Zone 15 and the track 31 and records / reproduces 1.75 ECC blocks (3/4 of the ECC blocks 160 and 161) in one round. The D head starts scanning the third layer from Zone 12 and Track 7, and makes one ECC block (ECC block 196) in one round.
Record / play back. That is, one round with four heads A to D,
Recording / reproducing 5.5 ECC blocks in 20 msec.

【0109】次に、AヘッドはZone0、トラック
1、BヘッドはZone3、トラック25、Cヘッドは
Zone15、トラック30、DヘッドはZone1
2、トラック6を走査し、1周、20msecで5.5
ECCブロックを記録/再生する。
Next, the A head is Zone 0, the track 1, the B head is Zone 3, the track 25, the C head is Zone 15, the track 30, and the D head is Zone 1.
2. Track 6 is scanned, and one round, 5.5 in 20 msec.
Record / reproduce ECC blocks.

【0110】以後、同様にAヘッドはZone0、トラ
ック2〜7、BヘッドはZone3、トラック26〜3
1、CヘッドはZone15、トラック29〜24、D
ヘッドはZone12、トラック5〜0を走査し、1
周、20msec当たり5.5ECCブロックを記録/
再生する。
Thereafter, similarly, the A head is Zone 0, tracks 2 to 7, the B head is Zone 3, the tracks 26 to 3
1, C head: Zone 15, tracks 29 to 24, D
The head scans Zone 12, tracks 5 to 0,
Record 5.5 ECC blocks per 20 msec / lap /
Reproduce.

【0111】次に、Bヘッドは第1層の最外周から第2
層の最外周にジャンプし、Dヘッドは第3層の最内周か
ら第2層の最内周にジャンプする。
Next, the B head is moved from the outermost periphery of the first layer to the second
The D head jumps to the outermost circumference of the layer, and the D head jumps from the innermost circumference of the third layer to the innermost circumference of the second layer.

【0112】そして、AヘッドはZone1、トラック
8を走査し、1.25ECCブロック(ECCブロック
8、および9のうち1/4)を記録/再生する。Bヘッ
ドはZone9、トラック31を走査し、1.75EC
Cブロック(ECCブロック112、および113のう
ち3/4)を記録/再生する。CヘッドはZone1
4、トラック23を走査し、1.5ECCブロック(E
CCブロック174、および175のうち1/2)を記
録/再生する。DヘッドはZone6、トラック0を走
査し、1ECCブロック(ECCブロック204)を記
録/再生する。即ち、A〜Dの4ヘッドで、1周、20
msec当たり5.5ECCブロックを記録/再生す
る。
The A head scans Zone 1 and track 8, and records / reproduces 1.25 ECC blocks (1/4 of ECC blocks 8 and 9). The B head scans Zone 9 and the track 31, and scans 1.75EC.
The C block (3/4 of the ECC blocks 112 and 113) is recorded / reproduced. C head is Zone1
4. Scan the track 23 and scan the 1.5 ECC block (E
(1/2 of CC blocks 174 and 175) is recorded / reproduced. The D head scans Zone 6, track 0, and records / reproduces one ECC block (ECC block 204). That is, four heads A to D, one round, 20
Recording / reproducing 5.5 ECC blocks per msec.

【0113】以下同様に、Aヘッド〜Dヘッドは、Zo
ne1とZone9とZone14とZone6、Zo
ne2とZone8とZone13とZone7を同時
に走査し、A〜Dの4ヘッドで、1周、20msec当
たり5.5ECCブロックを記録/再生する。
Similarly, heads A to D are
ne1, Zone9, Zone14, Zone6, Zo
Ne2, Zone8, Zone13, and Zone7 are simultaneously scanned, and 5.5 heads of ECC blocks are recorded / reproduced per 20 msec by one of four heads A to D.

【0114】最後に、AヘッドはZone2、トラック
23を走査し、1.5ECCブロック(ECCブロック
28のうち1/2、29)を記録/再生する。Bヘッド
はZone8、トラック16を走査し、1.5ECCブ
ロック(ECCブロック222のうち1/2、223)
を記録/再生する。CヘッドはZone13、トラック
8を走査し、1.25ECCブロック(ECCブロック
194のうち1/4、195)を記録/再生する。Dヘ
ッドはZone7、トラック15を走査し、1.25E
CCブロック(ECCブロック220のうち1/4、2
21)を記録/再生する。即ち、A〜Dの4ヘッドで、
1周、20msec当たり5.5ECCブロックを記録
/再生する。
Finally, the A head scans Zone 2 and the track 23, and records / reproduces 1.5 ECC blocks (1/2, 29 of the ECC blocks 28). The B head scans the Zone 8 and the track 16 to obtain 1.5 ECC blocks (1/2 of the ECC blocks 222 and 223).
Record / play back. The C head scans Zone 13 and track 8, and records / reproduces 1.25 ECC blocks (1/4, 195 of ECC blocks 194). The D head scans Zone 7 and track 15, and 1.25E
CC block (1/4 of ECC block 220, 2
21) is recorded / reproduced. That is, with four heads A to D,
5.5 ECC blocks are recorded / reproduced per 20 msec in one round.

【0115】このように4ヘッドを同時に使用すること
により、ディスク全体に渡って1周、20msec当た
り5.5ECCブロック、即ち、275ECCブロック
/secの記録再生速度を実現することができる。この
記録再生速度は、2ヘッドの場合の2倍に相当する。
As described above, by simultaneously using the four heads, a recording / reproducing speed of 5.5 ECC blocks per 20 msec, ie, 275 ECC blocks / sec, can be realized over the entire disk. This recording / reproducing speed is equivalent to twice that in the case of two heads.

【0116】図12は、3層ディスク、4ヘッドとした
ときの他の実施例である。
FIG. 12 shows another embodiment in which a three-layer disc and four heads are used.

【0117】ヘッドAが第2層を中周から最外周へ向か
って走査し、最外周において第2層から第1層にジャン
プし、第1層を最外周から外周(3/4)に向かって走
査する。ヘッドBが第1層を外周(3/4)から最内周
に向かって走査する。ヘッドCが第2層を中周から最内
周へ向かって走査し、最内周において第2層から第3層
にジャンプし、第3層を最内周から内周(1/4)に向
かって走査する。ヘッドDが第3層を内周(1/4)か
ら最外周に向かって走査する。
The head A scans the second layer from the middle to the outermost circumference, jumps from the second to the first at the outermost circumference, and moves the first layer from the outermost to the outer circumference (3/4). Scan. The head B scans the first layer from the outer circumference (3/4) to the innermost circumference. The head C scans the second layer from the middle to the innermost circumference, jumps from the second to the third layer at the innermost circumference, and moves the third layer from the innermost to the inner circumference (1/4). Scan toward The head D scans the third layer from the inner circumference (1/4) to the outermost circumference.

【0118】ディスクのトラック構成は、前記同様図2
4により示すことができるが、ディスクの回転方向ない
しスパイラル構成、ヘッドの開始位置は逆になる。
The track configuration of the disk is similar to that of FIG.
4, the rotation direction of the disk, the spiral configuration, and the start position of the head are reversed.

【0119】また、ゾーン、トラックとECCブロック
構成は、前記同様図32、図33〜図35により示すこ
とができる。
Further, the configuration of the zone, the track and the ECC block can be shown in FIG. 32 and FIGS.

【0120】図13は、3層ディスク、4ヘッドとした
ときの他の実施例である。
FIG. 13 shows another embodiment in which a three-layer disc and four heads are used.

【0121】ヘッドAが第1層を最外周から内周(1/
4)へ向かって走査し、ヘッドBが第1層を内周(1/
4)から最内周へ、最内周において第1層から第2層に
ジャンプし、第2層を最内周から中周へ向かって走査す
る。ヘッドCが第3層を最内周から外周(3/4)へ向
かって走査し、ヘッドDが外周(3/4)から最外周
へ、最外周において第3層から第2層にジャンプし、第
2層を最外周から中周へ向かって走査する。
The head A moves the first layer from the outermost circumference to the inner circumference (1/1).
The head B scans the first layer on the inner periphery (1/1) of the first layer.
4), jump from the first layer to the second layer at the innermost circumference, and scan the second layer from the innermost circumference to the middle circumference. The head C scans the third layer from the innermost circumference to the outer circumference (3/4), and the head D jumps from the outer circumference (3/4) to the outermost circumference, and jumps from the third layer to the second layer at the outermost circumference. , The second layer is scanned from the outermost circumference to the middle circumference.

【0122】図14は、3層ディスク、4ヘッドとした
ときの他の実施例である。
FIG. 14 shows another embodiment in which a three-layer disc and four heads are used.

【0123】ヘッドAが第2層を中周から最内周へ向か
って走査し、最内周において第2層から第1層にジャン
プし、第1層を最内周から内周(1/4)に向かって走
査する。ヘッドBが第1層を内周(1/4)から最外周
に向かって走査する。ヘッドCが第2層を中周から最外
周へ向かって走査し、最外周において第2層から第3層
にジャンプし、第3層を最外周から外周(3/4)に向
かって走査する。ヘッドDが第3層を外周(3/4)か
ら最内周に向かって走査する。
The head A scans the second layer from the middle circumference to the innermost circumference, jumps from the second layer to the first layer at the innermost circumference, and moves the first layer from the innermost circumference to the inner circumference (1/1). Scan toward 4). The head B scans the first layer from the inner circumference (1/4) to the outermost circumference. The head C scans the second layer from the middle to the outermost circumference, jumps from the second to the third layer at the outermost circumference, and scans the third layer from the outermost to the outer circumference (3/4). . The head D scans the third layer from the outer circumference (3/4) to the innermost circumference.

【0124】図12〜図14に関して、動作の説明は省
略する。
The description of the operation of FIGS. 12 to 14 is omitted.

【0125】図15は、4層ディスク、2ヘッドとした
ときの実施例である。
FIG. 15 shows an embodiment in which a four-layer disc and two heads are used.

【0126】ヘッドAが第1層を内周から外周へ向かっ
て走査し、最外周において第1層から第2層にジャンプ
し、第2層を外周から内周に向かって走査する。ヘッド
Bが第4層を外周から内周へ向かって走査し、最内周に
おいて第4層から第3層にジャンプし、第3層を内周か
ら外周に向かって走査する。
The head A scans the first layer from the inner periphery to the outer periphery, jumps from the first layer to the second layer at the outermost periphery, and scans the second layer from the outer periphery to the inner periphery. The head B scans the fourth layer from the outer periphery to the inner periphery, jumps from the fourth layer to the third layer at the innermost periphery, and scans the third layer from the inner periphery to the outer periphery.

【0127】図25は、このときのディスクのトラック
構成である。図25において、251がゾーンナンバー
またはクロックブロックナンバーである。252がラン
ドトラック、253がグルーブトラックである。本実施
例ではランドグルーブトラック構成を例示しているが、
図21同様、ランドグルーブトラック構成でなくてもい
い。
FIG. 25 shows the track configuration of the disk at this time. In FIG. 25, reference numeral 251 denotes a zone number or a clock block number. 252 is a land track and 253 is a groove track. In this embodiment, the land / groove track configuration is exemplified.
Like FIG. 21, the land / groove track configuration is not necessary.

【0128】254が第1層の走査開始位置、255が
第4層の走査開始位置を示す。
Reference numeral 254 denotes a first layer scanning start position, and 255 denotes a fourth layer scanning start position.

【0129】第1層ではAヘッドが最内周254から最
外周へ向かって走査し、最外周において第1層から第2
層にジャンプし、第2層を最外周から最内周に向かって
走査する。第4層ではBヘッドが最外周255から最内
周へ向かって走査し、最内周において第4層から第3層
にジャンプし、第3層を最内周から最外周に向かって走
査する。
In the first layer, the A head scans from the innermost circumference 254 to the outermost circumference, and at the outermost circumference, scans the first layer to the second
Jump to layer and scan second layer from outermost to innermost. In the fourth layer, the B head scans from the outermost circumference 255 to the innermost circumference, jumps from the fourth layer to the third layer at the innermost circumference, and scans the third layer from the innermost circumference to the outermost circumference. .

【0130】図15、図25に関して、動作の説明は省
略する。
Description of the operation will be omitted with reference to FIGS.

【0131】図16は、4層ディスク、2ヘッドとした
ときの他の実施例である。
FIG. 16 shows another embodiment in which a four-layer disc and two heads are used.

【0132】ヘッドAが第1層を外周から内周へ向かっ
て走査し、最内周において第1層から第2層にジャンプ
し、第2層を内周から外周に向かって走査する。ヘッド
Bが第4層を内周から外周へ向かって走査し、最外周に
おいて第4層から第3層にジャンプし、第3層を外周か
ら内周に向かって走査する。
The head A scans the first layer from the outer periphery to the inner periphery, jumps from the first layer to the second layer at the innermost periphery, and scans the second layer from the inner periphery to the outer periphery. The head B scans the fourth layer from the inner periphery to the outer periphery, jumps from the fourth layer to the third layer at the outermost periphery, and scans the third layer from the outer periphery to the inner periphery.

【0133】ディスクのトラック構成は、図25により
示すことができるが、ディスクの回転方向ないしスパイ
ラル構成、ヘッドの開始位置は逆になる。
The track configuration of the disk can be shown in FIG. 25, but the rotational direction of the disk, the spiral configuration, and the start position of the head are reversed.

【0134】図16に関して、動作の説明は省略する。Referring to FIG. 16, description of the operation will be omitted.

【0135】図17は、4層ディスク、4ヘッドとした
ときの実施例である。
FIG. 17 shows an embodiment in which a four-layer disc and four heads are used.

【0136】ヘッドAが第1層を内周から外周へ向かっ
て走査し、ヘッドBが第2層を外周から内周へ向かって
走査する。
The head A scans the first layer from the inner periphery to the outer periphery, and the head B scans the second layer from the outer periphery to the inner periphery.

【0137】ヘッドCが第4層を外周から内周へ向かっ
て走査し、ヘッドDが第3層を内周から外周へ向かって
走査する。
A head C scans the fourth layer from the outer periphery to the inner periphery, and a head D scans the third layer from the inner periphery to the outer periphery.

【0138】図26は、このときのディスクのトラック
構成である。図26において、261がゾーンナンバー
またはクロックブロックナンバーである。262がラン
ドトラック、263がグルーブトラックである。本実施
例ではランドグルーブトラック構成を例示しているが、
図21同様、ランドグルーブトラック構成でなくてもい
い。
FIG. 26 shows the track configuration of the disk at this time. In FIG. 26, reference numeral 261 denotes a zone number or a clock block number. 262 is a land track and 263 is a groove track. In this embodiment, the land / groove track configuration is exemplified.
Like FIG. 21, the land / groove track configuration is not necessary.

【0139】264が第1層の走査開始位置、265が
第2層の走査開始位置、266が第4層の走査開始位
置、267が第3層の走査開始位置を示す。
Reference numeral 264 denotes a first layer scan start position, 265 denotes a second layer scan start position, 266 denotes a fourth layer scan start position, and 267 denotes a third layer scan start position.

【0140】第1層ではAヘッドが最内周264から最
外周へ向かって走査し、第2層ではBヘッドが最外周2
65から最内周へ向かって走査し、第4層ではCヘッド
が最外周266から最内周へ向かって走査し、第3層で
はDヘッドが最内周267から最外周へ向かって走査す
る。
In the first layer, the A head scans from the innermost circumference 264 to the outermost circumference, and in the second layer, the B head scans the outermost circumference 2
In the fourth layer, the C head scans from the outermost periphery 266 to the innermost periphery, and in the third layer, the D head scans from the innermost periphery 267 to the outermost periphery. .

【0141】図17、図26に関して、動作の説明は省
略する。
The description of the operation will be omitted with reference to FIGS.

【0142】図18は、4層ディスク、4ヘッドとした
ときの他の実施例である。
FIG. 18 shows another embodiment in which a four-layer disc and four heads are used.

【0143】ヘッドAが第1層を外周から内周へ向かっ
て走査し、ヘッドBが第2層を内周から外周へ向かって
走査する。
The head A scans the first layer from the outer periphery to the inner periphery, and the head B scans the second layer from the inner periphery to the outer periphery.

【0144】ヘッドCが第4層を内周から外周へ向かっ
て走査し、ヘッドDが第3層を外周から内周へ向かって
走査する。
The head C scans the fourth layer from the inner circumference to the outer circumference, and the head D scans the third layer from the outer circumference to the inner circumference.

【0145】ディスクのトラック構成は、図26により
示すことができるが、ディスクの回転方向ないしスパイ
ラル構成、ヘッドの開始位置は逆になる。
The track configuration of the disk can be shown in FIG. 26, but the rotation direction or spiral configuration of the disk and the start position of the head are reversed.

【0146】図19は、4層ディスク、4ヘッドとした
ときの他の実施例である。
FIG. 19 shows another embodiment in which a four-layer disc and four heads are used.

【0147】ヘッドAが第1層を内周から外周へ向かっ
て走査し、ヘッドBが第2層を外周から内周へ向かって
走査する。
The head A scans the first layer from the inner periphery to the outer periphery, and the head B scans the second layer from the outer periphery to the inner periphery.

【0148】ヘッドCが第4層を内周から外周へ向かっ
て走査し、ヘッドDが第3層を外周から内周へ向かって
走査する。
The head C scans the fourth layer from the inner circumference to the outer circumference, and the head D scans the third layer from the outer circumference to the inner circumference.

【0149】図20は、4層ディスク、4ヘッドとした
ときの他の実施例である。
FIG. 20 shows another embodiment in which a four-layer disc and four heads are used.

【0150】ヘッドAが第1層を外周から内周へ向かっ
て走査し、ヘッドBが第2層を内周から外周へ向かって
走査する。
The head A scans the first layer from the outer periphery to the inner periphery, and the head B scans the second layer from the inner periphery to the outer periphery.

【0151】ヘッドCが第4層を外周から内周へ向かっ
て走査し、ヘッドDが第3層を内周から外周へ向かって
走査する。
The head C scans the fourth layer from the outer circumference to the inner circumference, and the head D scans the third layer from the inner circumference to the outer circumference.

【0152】図18〜図20に関して、動作の説明は省
略する。
Description of the operation will be omitted with reference to FIGS.

【0153】以上、2ヘッドタイプに関して、実施例に
は2層、3層、4層を示したが、1層、または5層以上
に関しても適用可能である。1層、または5層以上を含
むK層(K≧1)ディスクにおいて、 ・Kが偶数のとき、A、B各ヘッドで同時にK/2個ず
つの層を走査するものとし、Aヘッドが内周から外周に
向かって走査しているとき、Bヘッドが外周から内周に
向かって走査するように、また、Aヘッドが外周から内
周に向かって走査しているとき、Bヘッドが内周から外
周に向かって走査するようにディスクスパイラルを構成
する。
As described above, with respect to the two-head type, the embodiment shows two, three, and four layers. However, the present invention can be applied to one, five or more layers. In a K-layer (K ≧ 1) disk including one or five or more layers: When K is an even number, A and B heads scan K / 2 layers simultaneously, and A head When the head B scans from the outer circumference to the inner circumference when scanning from the circumference to the outer circumference, and when the A head scans from the outer circumference to the inner circumference, the B head scans from the inner circumference to the inner circumference. The disk spiral is configured to scan from to the outer periphery.

【0154】・Kが奇数のとき、A、B各ヘッドで同時
に(K−1)/2個ずつの層を走査した上、任意の時間
に同時に1個の層を走査するものとし、Aヘッドが内周
から外周に向かって走査しているとき、Bヘッドが外周
から内周に向かって走査するように、また、Aヘッドが
外周から内周に向かって走査しているとき、Bヘッドが
内周から外周に向かって走査するようにディスクスパイ
ラルを構成する。この場合、両ヘッドが同時に走査する
1個の層に関しては、スパイラルが中周でぶつかる、図
22(A)ないし図22(B)のような構成となる。
When K is an odd number, each of the heads A and B scans (K-1) / 2 layers simultaneously, and then scans one layer simultaneously at an arbitrary time. When the head scans from the inner circumference to the outer circumference, the B head scans from the outer circumference to the inner circumference. When the A head scans from the outer circumference to the inner circumference, the B head scans. The disk spiral is configured to scan from the inner circumference to the outer circumference. In this case, a single layer scanned by both heads at the same time has a structure as shown in FIGS. 22 (A) and 22 (B) in which the spiral hits the middle circumference.

【0155】また、2ヘッドないし4ヘッドタイプのみ
を示してきたが、偶数個であれば6ヘッド以上のタイプ
も可能である。K層、6ヘッド以上を含むLヘッド(L
は偶数)において次のように構成することができる。
Although only the two-head to four-head type has been described, an even-numbered type having six or more heads is also possible. K layer, L head including 6 or more heads (L
Can be configured as follows.

【0156】・KがLで割り切れるとき、全ヘッドで同
時にK/L個ずつの層を走査するものとし、L/2個の
ヘッドが内周から外周に向かって走査しているとき、残
りL/2個のヘッドが外周から内周に向かって走査する
ように、また、L/2個のヘッドが外周から内周に向か
って走査しているとき、残りL/2個のヘッドが内周か
ら外周に向かって走査するようにディスクスパイラルを
構成する。
When K is divisible by L, all the heads scan K / L layers simultaneously, and when L / 2 heads scan from the inner circumference to the outer circumference, the remaining L / 2 heads scan from the outer circumference to the inner circumference, and when L / 2 heads scan from the outer circumference to the inner circumference, the remaining L / 2 heads scan the inner circumference. The disk spiral is configured to scan from to the outer periphery.

【0157】・KがLで割り切れないとき、全ヘッドで
同時にInt(K/L)個(ただし、Intはその値を
越えない最大の整数)ずつの層を走査した上、任意の時
間に同時に(K/L−Int(K/L))個の層を走査
するものとし、L/2個のヘッドが内周から外周に向か
って走査しているとき、残りL/2個のヘッドが外周か
ら内周に向かって走査するように、また、L/2個のヘ
ッドが外周から内周に向かって走査しているとき、残り
L/2個のヘッドが内周から外周に向かって走査するよ
うにディスクスパイラルを構成する。
When K is not divisible by L, all the heads scan Int (K / L) layers (where Int is the largest integer not exceeding the value) at the same time, and simultaneously scan at any time. (K / L-Int (K / L)) layers are scanned, and when L / 2 heads are scanning from the inner circumference to the outer circumference, the remaining L / 2 heads are scanning the outer circumference. From the outer circumference to the inner circumference, and when L / 2 heads scan from the outer circumference to the inner circumference, the remaining L / 2 heads scan from the inner circumference to the outer circumference. The disk spiral is configured as follows.

【0158】ところで、M層ディスク(M>K)におい
て、(M−K)個の層に関してはK層とは別途走査する
ことも可能である。
By the way, in an M-layer disc (M> K), (M−K) layers can be scanned separately from the K layer.

【0159】例えば、5層ディスクにおいて、K=4、
L=2、M=5とした例を示す。
For example, in a five-layer disc, K = 4,
An example in which L = 2 and M = 5 is shown.

【0160】5層(M=5)中の4層(K=4)部分に
関しては、これまで述べてきたように2ヘッド(L=
2)で同時に走査する。そして、残り1層に関して、通
常の内周から外周に走査するスパイラルとする。そして
この部分は、Aヘッドで内周1/3から外周2/3まで
走査し、同時にBヘッドで外周2/3から最外周まで走
査する。これにより、最内周から内周1/3までは使用
不可となるが、5層(奇数層)にもかかわらず、すべて
の層のスパイラルを内周から外周、または外周から内周
の1本とすることができ、かつ2ヘッドの合計走査線速
度が4層(K=4)走査部分と同じため、4層(K=
4)部分の最低記録再生ビットレートを保証することが
できる。
As for the four-layer (K = 4) portion in the five-layer (M = 5), two heads (L =
Scan simultaneously at 2). The remaining one layer is a spiral that scans from the normal inner circumference to the outer circumference. This portion is scanned by the A head from the inner circumference 1/3 to the outer circumference 2/3, and at the same time, the B head is scanned from the outer circumference 2/3 to the outermost circumference. This makes it impossible to use from the innermost circumference to the inner circumference 1/3, but despite the five layers (odd-numbered layers), the spirals of all layers are one from the inner circumference to the outer circumference or from the outer circumference to the inner circumference. And since the total scanning linear velocity of the two heads is the same as that of the four-layer (K = 4) scanning portion, the four-layer (K = 4)
4) It is possible to guarantee the minimum recording / reproduction bit rate of the part.

【0161】以上、いくつかの実施例を示してきたが、
層ナンバー、ヘッドナンバーを入れ替えてもいい。
As described above, several embodiments have been described.
The layer number and head number may be exchanged.

【0162】また、1トラック当たりのビット数がゾー
ンごとに変わっていく例を示したが、1ゾーン=1トラ
ックとすることにより、1トラック当たりのビット数が
トラックごとに変わっていくようにすることも可能であ
る。
Also, an example in which the number of bits per track changes for each zone has been described. By setting 1 zone = 1 track, the number of bits per track changes for each track. It is also possible.

【0163】次に、映像データ、音声データ、コンピュ
ータデータ、ユーザーデータなどから構成される複合デ
ータを複数のヘッドに配分する方法に関して例を述べ
る。
Next, an example of a method of allocating composite data composed of video data, audio data, computer data, user data, and the like to a plurality of heads will be described.

【0164】複数のヘッドへのデータ分割は、各ヘッド
が存在する位置のディスク直径にほぼ比例したデータ量
を配分する。
In the data division into a plurality of heads, a data amount almost proportional to the disk diameter at the position where each head exists is distributed.

【0165】即ち、例えばAヘッドとBヘッドに配分す
るデータレートを30Mbps、AヘッドとBヘッドの
直径の比率が2:1の場合、Aヘッドに約20Mbp
s、Bヘッドに約10Mbps配分する。(以後、
「約」表示を省略する。)配分方法は、方法1として、
全データを2:1に配分する方法がある。また、方法2
として、データ量が大きい映像データだけ配分比を変
え、音声データ、コンピュータデータ、ユーザーデータ
などは常に1:1で配分し、結果として全データを直径
に比例して2:1で配分するという方法がある。
That is, for example, when the data rate distributed to the A head and the B head is 30 Mbps, and the ratio of the diameter of the A head to the B head is 2: 1, the A head has about 20 Mbps.
Approximately 10 Mbps is allocated to the s and B heads. (Hereafter,
"About" display is omitted. ) Allocation method is as method 1.
There is a method of allocating all data 2: 1. Method 2
A method in which the distribution ratio is changed only for video data having a large data amount, audio data, computer data, user data, etc. is always distributed at a ratio of 1: 1, and as a result, all data is distributed at a ratio of 2: 1 in proportion to the diameter. There is.

【0166】例えば複合データレートを30Mbps、
映像データを22.5Mbps、音声データを1.5M
bps、コンピュータデータを3Mbps、ユーザーデ
ータを3Mbpsとした場合に関して示す。
For example, if the composite data rate is 30 Mbps,
22.5Mbps video data, 1.5M audio data
bps, computer data is 3 Mbps, and user data is 3 Mbps.

【0167】方法1では、ヘッドAに映像データを15
Mbps、音声データを1Mbps、コンピュータデー
タを2Mbps、ユーザーデータを2Mbpsの20M
bps、ヘッドBに映像データを7.5Mbps、音声
データを0.5Mbps、コンピュータデータを1Mb
ps、ユーザーデータを1Mbpsの10Mbpsを配
分する。
In the method 1, the video data is transferred to the head A by 15
20 Mbps, 1 Mbps for voice data, 2 Mbps for computer data, and 2 Mbps for user data
7.5 Mbps, audio data 0.5 Mbps, computer data 1 Mbps
ps and user data are distributed at 10 Mbps of 1 Mbps.

【0168】方法2では、ヘッドAに映像データを1
6.25Mbps、音声データを0.75Mbps、コ
ンピュータデータを1.5Mbps、ユーザーデータを
1.5Mbpsの20Mbps、ヘッドBに映像データ
を6.25Mbps、音声データを0.75Mbps、
コンピュータデータを1.5Mbps、ユーザーデータ
を1.5Mbpsの10Mbpsを配分する。方法2に
より、直径により分配比率を変えなければならないのは
映像データのみとなり、配分制御が容易となる。
In the method 2, the video data is stored in the head A by 1
6.25 Mbps, audio data 0.75 Mbps, computer data 1.5 Mbps, user data 1.5 Mbps, 20 Mbps, head B video data 6.25 Mbps, audio data 0.75 Mbps,
The computer data is allocated at 1.5 Mbps, and the user data is allocated at 1.5 Mbps at 10 Mbps. According to the method 2, only the video data needs to change the distribution ratio depending on the diameter, and the distribution control becomes easy.

【0169】図36に、本発明の2ヘッドにおける記録
回路を示す。
FIG. 36 shows a recording circuit in the two heads of the present invention.

【0170】361の記録データは、362のデータ入
力回路に入力する。次に、363の記録制御回路により
制御され、364のバッファへ入力する。365の記録
データ処理回路は、363により制御され、364か
ら、あらかじめ定められた、各ヘッドにおける記録位置
の直径にほぼ比例したデータ量を引き取り、各ヘッド3
66に送る。そして、2つのヘッド366から、異なっ
た記録ビットレートにて、367のディスクへ同時に記
録を行う。
The recording data 361 is input to the data input circuit 362. Next, the data is controlled by the recording control circuit 363 and input to the buffer 364. The print data processing circuit 365 is controlled by 363 and takes a predetermined amount of data from 364 that is approximately proportional to the diameter of the print position of each head.
Send to 66. Then, recording is simultaneously performed from the two heads 366 to the 367 disks at different recording bit rates.

【0171】また、368のディスク制御回路は、36
3により制御され、ディスク回転制御を行う。
The 368 disk control circuit has 36
3 for controlling the disk rotation.

【0172】図37に、本発明の2ヘッドにおける再生
回路を示す。
FIG. 37 shows a reproducing circuit in the two heads of the present invention.

【0173】378のディスク制御回路は、373の再
生制御回路により制御され、ディスク回転制御を行う。
The disk control circuit 378 is controlled by the reproduction control circuit 373, and performs disk rotation control.

【0174】ディスク377に対しては、異なった再生
ビットレートにて、2つのヘッド376から、同時に再
生が行われる。各ヘッド376は、373により制御さ
れ、それぞれのデータを再生データ処理回路375に送
る。375は、373により制御され、各ヘッドにおけ
る再生位置の直径にほぼ比例したデータ量を、374の
バッファへ入力する。374は373により制御され、
一本化したデータを372のデータ出力回路に送る。再
生データは、372から、371を通して出力される。
With respect to the disk 377, reproduction is performed simultaneously from two heads 376 at different reproduction bit rates. Each head 376 is controlled by 373 and sends respective data to a reproduction data processing circuit 375. 375 is controlled by 373, and inputs a data amount approximately proportional to the diameter of the reproduction position in each head to the buffer of 374. 374 is controlled by 373,
The unified data is sent to the data output circuit 372. The reproduction data is output from 372 through 371.

【0175】[0175]

【効果】この発明は、ディスク媒体をK層(K≧1)、
ディスク装置のヘッドをL個(Lは2以上の偶数)とし
たとき、ディスク回転数を一定とし、KがLで割り切れ
るとき、全ヘッドで同時にK/L個ずつの層を走査する
ものとし、L/2個のヘッドが内周から外周に向かって
走査しているとき、残りL/2個のヘッドが外周から内
周に向かって走査するように、また、L/2個のヘッド
が外周から内周に向かって走査しているとき、残りL/
2個のヘッドが内周から外周に向かって走査するように
ディスクスパイラルを構成し、KがLで割り切れないと
き、全ヘッドで同時にInt(K/L)個(ただし、I
ntはその値を越えない最大の整数)ずつの層を走査し
た上、任意の時間に同時に(K/L−Int(K/
L))個の層を走査するものとし、L/2個のヘッドが
内周から外周に向かって走査しているとき、残りL/2
個のヘッドが外周から内周に向かって走査するように、
また、L/2個のヘッドが外周から内周に向かって走査
しているとき、残りL/2個のヘッドが内周から外周に
向かって走査するようにディスクスパイラルを構成し、
各ヘッドから記録または再生するデータビットレートの
比率を、各ヘッドの位置のディスク直径の比率に概略一
致させる、という構成により、ディスク全体に亙り記録
或いは再生速度を一定にできるという効果を有する。
According to the present invention, the disk medium has a K layer (K ≧ 1),
When the number of heads of the disk device is L (L is an even number of 2 or more), the disk rotation speed is fixed, and when K is divisible by L, all the heads scan K / L layers simultaneously. When L / 2 heads scan from the inner circumference to the outer circumference, the remaining L / 2 heads scan from the outer circumference to the inner circumference, and L / 2 heads scan the outer circumference. While scanning inward from, the remaining L /
The disk spiral is configured so that the two heads scan from the inner circumference to the outer circumference. When K is not divisible by L, Int (K / L) pieces (where I
nt is the largest integer that does not exceed that value), and at the same time at any time (K / L-Int (K /
L)) layers are scanned, and when L / 2 heads scan from the inner periphery to the outer periphery, the remaining L / 2 heads are scanned.
So that the heads scan from the outer circumference to the inner circumference,
Further, when the L / 2 heads are scanning from the outer circumference to the inner circumference, the disk spiral is configured so that the remaining L / 2 heads scan from the inner circumference to the outer circumference,
The configuration in which the ratio of the data bit rate to be recorded or reproduced from each head approximately matches the ratio of the disk diameter at the position of each head has the effect that the recording or reproduction speed can be kept constant over the entire disk.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】2層ディスク2ヘッド構成の場合のヘッド走査
の仕方を示す本発明の実施例である。
FIG. 1 is an embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a two-layer disk two-head configuration.

【図2】2層ディスク2ヘッド構成の場合のヘッド走査
の仕方を示す本発明の他の実施例である。
FIG. 2 is another embodiment of the present invention showing how to scan the head in the case of a two-layer disk with two heads.

【図3】2層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走査
の仕方を示す本発明の実施例である。
FIG. 3 is an embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a two-layer disk with four heads.

【図4】2層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走査
の仕方を示す本発明の他の実施例である。
FIG. 4 is another embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a two-layer disk with four heads.

【図5】2層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走査
の仕方を示す本発明の更に他の実施例である。
FIG. 5 is still another embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a two-layer disk with four heads.

【図6】2層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走査
の仕方を示す本発明のまた更に他の実施例である。
FIG. 6 is still another embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a two-layer disk with four heads.

【図7】3層ディスク2ヘッド構成の場合のヘッド走査
の仕方を示す本発明の実施例である。
FIG. 7 is an embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a three-layer disk two-head configuration.

【図8】3層ディスク2ヘッド構成の場合のヘッド走査
の仕方を示す本発明の他の実施例である。
FIG. 8 is another embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a three-layer disk two-head configuration.

【図9】3層ディスク2ヘッド構成の場合のヘッド走査
の仕方を示す本発明のまた更に他の実施例である。
FIG. 9 is still another embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a three-layer disk two-head configuration.

【図10】3層ディスク2ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明のまた更に他の実施例である。
FIG. 10 is still another embodiment of the present invention showing a head scanning method in a three-layer disk two-head configuration.

【図11】3層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明の実施例である。
FIG. 11 is an embodiment of the present invention showing how to scan the head in the case of a three-layer disk with four heads.

【図12】3層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明の他の実施例である。
FIG. 12 is another embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a three-layer disk and four heads configuration.

【図13】3層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明のまた更に他の実施例である。
FIG. 13 is still another embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a three-layer disk with four heads.

【図14】3層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明のまた更に他の実施例である。
FIG. 14 shows still another embodiment of the present invention, showing a head scanning method in the case of a three-layer disk with four heads.

【図15】4層ディスク2ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明の実施例である。
FIG. 15 is an embodiment of the present invention showing how to scan the head in the case of a four-layer disc with two heads.

【図16】4層ディスク2ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明の他の実施例である。
FIG. 16 is another embodiment of the present invention showing how to scan a head in the case of a four-layer disc with two heads.

【図17】4層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明の実施例である。
FIG. 17 is an embodiment of the present invention showing how to scan the head in the case of a four-layer disk with four heads.

【図18】4層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明の他の実施例である。
FIG. 18 is another embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a four-layer disk with four heads.

【図19】4層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明の更に他の実施例である。
FIG. 19 shows still another embodiment of the present invention, showing a head scanning method in the case of a four-layer disk with four heads.

【図20】4層ディスク4ヘッド構成の場合のヘッド走
査の仕方を示す本発明のまた更に他の実施例である。
FIG. 20 is still another embodiment of the present invention showing a head scanning method in the case of a four-layer disk with four heads.

【図21】本発明の実施例による2層ディスクのトラッ
ク構成を示す。
FIG. 21 shows a track configuration of a dual-layer disc according to an embodiment of the present invention.

【図22】本発明の他の実施例による2層ディスクのト
ラック構成である。
FIG. 22 is a track configuration of a dual-layer disc according to another embodiment of the present invention.

【図23】本発明の実施例による3層ディスクのトラッ
ク構成である。
FIG. 23 is a track configuration of a three-layer disc according to an embodiment of the present invention.

【図24】本発明の他の実施例による3層ディスクのト
ラック構成である。
FIG. 24 is a track configuration of a three-layer disc according to another embodiment of the present invention.

【図25】本発明の実施例による4層ディスクのトラッ
ク構成である。
FIG. 25 is a track configuration of a four-layer disc according to an embodiment of the present invention.

【図26】本発明の他の実施例による4層ディスクトラ
ック構成である。
FIG. 26 shows a four-layer disc track configuration according to another embodiment of the present invention.

【図27】2ヘッド時のヘッド配置を示す。FIG. 27 shows a head arrangement at the time of two heads.

【図28】4ヘッド時のヘッド配置を示す。FIG. 28 shows a head arrangement at the time of four heads.

【図29】2層ディスクゾーン構成を示す。FIG. 29 shows a two-layer disc zone configuration.

【図30】本発明の実施例による2層ディスクゾーン、
トラックとECCブロック構成(第1層)を示す。
FIG. 30 shows a dual-layer disc zone according to an embodiment of the present invention;
2 shows a track and an ECC block configuration (first layer).

【図31】本発明の実施例による2層ディスクゾーン、
トラックとECCブロック構成(第2層)を示す。
FIG. 31 shows a dual-layer disc zone according to an embodiment of the present invention;
3 shows a track and an ECC block configuration (second layer).

【図32】本発明の実施例による3層ディスクゾーン構
成を示す。
FIG. 32 illustrates a three-layer disc zone configuration according to an embodiment of the present invention.

【図33】本発明の実施例による3層ディスクゾーン、
トラックとECCブロック構成(第1層)を示す。
FIG. 33 shows a three-layer disc zone according to an embodiment of the present invention;
2 shows a track and an ECC block configuration (first layer).

【図34】本発明の実施例による3層ディスクゾーン、
トラックとECCブロック構成(第2層)を示す。
FIG. 34 shows a three-layer disc zone according to an embodiment of the present invention;
3 shows a track and an ECC block configuration (second layer).

【図35】本発明の実施例による3層ディスクゾーン、
トラックとECCブロック構成(第3層)を示す。
FIG. 35 shows a three-layer disc zone according to an embodiment of the present invention;
4 shows a track and an ECC block configuration (third layer).

【図36】本発明の実施例による2ヘッドにおける記録
回路である。
FIG. 36 is a recording circuit in two heads according to an embodiment of the present invention.

【図37】本発明の実施例による2ヘッドにおける再生
回路である。
FIG. 37 is a reproduction circuit in two heads according to an embodiment of the present invention.

【図38】従来技術によるディスク媒体を用いたランド
/グルーブ走査の一例を示す図。
FIG. 38 is a diagram showing an example of land / groove scanning using a conventional disk medium.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

211 ゾーン(クロックブロック) 212 ランドトラック 213 グルーブトラック 214 Aヘッド開始点 215 Bヘッド開始点 221 ゾーン(クロックブロック) 222 ランドトラック 223 グルーブトラック 224 Aヘッド開始点 225 Bヘッド開始点 226 Aヘッド開始点 227 Bヘッド開始点 231 ゾーン(クロックブロック) 232 ランドトラック 233 グルーブトラック 234 Aヘッド開始点 235 Bヘッド開始点、 241 ゾーン(クロックブロック) 242 ランドトラック 243 グルーブトラック 244 Aヘッド開始点 245 Bヘッド開始点 246 Cヘッド開始点 247 Dヘッド開始点 251 ゾーン(クロックブロック) 252 ランドトラック 253 グルーブトラック 254 Aヘッド開始点 255 Bヘッド開始点 261 ゾーン(クロックブロック) 262 ランドトラック 263 グルーブトラック 264 Aヘッド開始点 265 Bヘッド開始点 266 Cヘッド開始点 267 Dヘッド開始点 291 ゾーン(クロックブロック) 301 ゾーン(クロックブロック) 302 トラック 303 ECCブロック 311 ゾーン(クロックブロック) 312 トラック 313 ECCブロック 321 ゾーン(クロックブロック) 331 ゾーン(クロックブロック) 332 トラック 333 ECCブロック 341 ゾーン(クロックブロック) 342 トラック 343 ECCブロック 351 ゾーン(クロックブロック) 352 トラック 353 ECCブロック 361 記録データ 362 データ入力回路 363 記録制御回路 364 バッファ 365 記録データ処理回路 366 ヘッド 367 ディスク 368 ディスク制御回路 371 再生データ 372 データ出力回路 373 再生制御回路 374 バッファ 375 再生データ処理回路 376 ヘッド 377 ディスク 378 ディスク制御回路 211 Zone (Clock Block) 212 Land Track 213 Groove Track 214 A Head Start Point 215 B Head Start Point 221 Zone (Clock Block) 222 Land Track 223 Groove Track 224 A Head Start Point 225 B Head Start Point 226 A Head Start Point 227 B head start point 231 zone (clock block) 232 land track 233 groove track 234 A head start point 235 B head start point, 241 zone (clock block) 242 land track 243 groove track 244 A head start point 245 B head start point 246 C head start point 247 D head start point 251 Zone (clock block) 252 Land track 253 Groove track 254 A head start Point 255 B head start point 261 zone (clock block) 262 land track 263 groove track 264 A head start point 265 B head start point 266 C head start point 267 D head start point 291 zone (clock block) 301 zone (clock block) 302 track 303 ECC block 311 zone (clock block) 312 track 313 ECC block 321 zone (clock block) 331 zone (clock block) 332 track 333 ECC block 341 zone (clock block) 342 track 343 ECC block 351 zone (clock block) 352 track 353 ECC block 361 recording data 362 data input circuit 363 recording control circuit 36 Buffer 365 recording data processing circuit 366 head 367 disk 368 disk controller 371 reproduction data 372 data output circuit 373 reproducing control circuit 374 the buffer 375 reproduced data processing circuit 376 head 377 disk 378 hard disk controller

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の層のトラックのスパイラル方向と
第2の層のトラックのスパイラル方向が逆方向である2
層ディスク媒体を用いるディスク装置であって、第1の
ヘッドおよび第2のヘッドをそれぞれ前記ディスク媒体
の第1の層および第2の層に配置し、ディスク回転数を
一定とし、第1の層において第1のヘッドを内周から外
周に向かって走査し、同時に第2の層において第2のヘ
ッドを外周から内周に向かって走査し、第1のヘッドか
ら記録または再生するデータビットレートと第2のヘッ
ドから記録または再生するデータビットレートの比率
を、ヘッドの位置のディスク直径の比率に概略一致させ
ることを特徴とするディスク装置。
1. The spiral direction of a track of a first layer and the spiral direction of a track of a second layer are opposite to each other.
A disk device using a layered disk medium, wherein a first head and a second head are arranged on a first layer and a second layer, respectively, of the disk medium, and the number of rotations of the disk is constant. The first head scans from the inner circumference to the outer circumference, and simultaneously scans the second head from the outer circumference to the inner circumference in the second layer to record or reproduce data from the first head. A disk device, wherein a ratio of a data bit rate to be recorded or reproduced from a second head substantially matches a ratio of a disk diameter at a position of the head.
【請求項2】 第1の層のトラックのスパイラル方向と
第2の層のトラックのスパイラル方向が逆方向である2
層ディスク媒体を用いるディスク装置であって、第1お
よび第2のヘッドならびに第3および第4ヘッドをそれ
ぞれ前記ディスク媒体の第1の層および第2の層に配置
し、ディスク回転数を一定とし、第1の層において第1
のヘッドを内周または中周から中周または内周に向かっ
て走査し、同時に第1の層において第2のヘッドを中周
または外周から外周または中周に向かって走査し、同時
に第2の層において第3のヘッドを外周または中周から
中周または外周に向かって走査し、同時に第2の層にお
いて第4のヘッドを中周または内周から内周または中周
に向かって走査し、ここで外周側に向かって走査するヘ
ッド数と内周側に向かって走査するヘッド数を2個ずつ
とし、各ヘッドから記録または再生するデータビットレ
ートの比率を、各ヘッドの位置のディスク直径の比率に
概略一致させることを特徴とするディスク装置。
2. The spiral direction of a track on a first layer and the spiral direction of a track on a second layer are opposite to each other.
A disk device using a layered disk medium, wherein first and second heads and third and fourth heads are arranged on a first layer and a second layer of the disk medium, respectively, and the disk rotation speed is fixed. , The first in the first layer
Scans the inner head from the inner or middle circumference to the middle or inner circumference, and simultaneously scans the second head in the first layer from the middle or outer circumference to the outer circumference or middle circumference, and simultaneously scans the second head in the first layer. Scanning the third head in the layer from the outer circumference or the middle to the middle or outer circumference, and simultaneously scanning the fourth head in the second layer from the middle or the inner circumference to the inner or middle circumference; Here, the number of heads scanning toward the outer circumference and the number of heads scanning toward the inner circumference are each two, and the ratio of the data bit rate to be recorded or reproduced from each head is determined by the ratio of the disk diameter at the position of each head. A disk device characterized by being approximately matched to a ratio.
【請求項3】データ記録用2層ディスクにおいて、第1
の層の内周から中周までのトラックのスパイラル方向と
中周から外周までのトラックのスパイラル方向を逆方向
とし、および、または第2の層の内周から中周までのト
ラックのスパイラル方向と中周から外周までのトラック
のスパイラル方向を逆方向としたことを特徴とするディ
スク媒体。
3. A two-layer data recording disk, comprising:
The spiral direction of the track from the inner circumference to the middle circumference of the layer and the spiral direction of the track from the middle circumference to the outer circumference are opposite directions, and / or the spiral direction of the track from the inner circumference to the middle circumference of the second layer. A disk medium, wherein a spiral direction of a track from a middle circumference to an outer circumference is reversed.
【請求項4】請求項3に記載のディスク媒体を用いるデ
ィスク装置であって、前記ディスクにヘッドを4個配置
し、外周側に向かって走査するヘッド数と内周側に向か
って走査するヘッド数を2個ずつとし、各ヘッドから記
録または再生するデータビットレートの比率を、各ヘッ
ドの位置のディスク直径の比率に概略一致させることを
特徴とするディスク装置。
4. A disk drive using the disk medium according to claim 3, wherein four heads are arranged on the disk, and the number of heads scanning toward the outer circumference and the head scanning toward the inner circumference. A disk device, wherein the number is two, and the ratio of the data bit rate for recording or reproducing from each head is approximately equal to the ratio of the disk diameter at the position of each head.
【請求項5】データ記録用3層ディスクにおいて、第1
の層のトラックのスパイラル方向と第2の層の内周から
中周までのトラックのスパイラル方向を一致させ、第2
の層の中周から外周までのトラックのスパイラル方向と
第3の層のトラックのスパイラル方向を一致させ、第1
の層全体と第2の層の内周から中周までのスパイラル方
向と、第2の層の中周から外周までと第3の層全体のス
パイラル方向を逆方向としたことを特徴とするディスク
媒体。
5. A three-layer disc for data recording, comprising:
And the spiral direction of the track from the inner circumference to the middle circumference of the second layer coincides with the
The spiral direction of the track from the middle circumference to the outer circumference of the third layer matches the spiral direction of the track of the third layer,
A disk in which the spiral direction from the inner circumference to the middle circumference of the second layer and the spiral direction from the middle circumference to the outer circumference of the second layer and the entire third layer are opposite. Medium.
【請求項6】請求項5に記載のディスク媒体を用いるデ
ィスク装置であって、ヘッドを2個配置し、ディスク回
転数を一定とし、第1の層において第1のヘッドを内周
から外周に向かって走査し、同時に第3の層において第
2のヘッドを外周から内周に向かって走査し、第1のヘ
ッドが最外周に至るかまたは第2のヘッドが最内周に至
ると同時に第1のヘッドと第2のヘッドを同時に概略当
該同位置において第2の層にジャンプし、しかる後、第
1のヘッドは最外周から中周に向かって走査し、第2の
ヘッドは最内周から中周に向かって走査し、または、第
1のヘッド、第2のヘッドとも前記と逆方向に向かって
走査し、第1のヘッドから記録または再生するデータビ
ットレートと第2のヘッドから記録または再生するデー
タビットレートの比率を、ヘッドの位置のディスク直径
の比率に概略一致させることを特徴とするディスク装
置。
6. A disk drive using the disk medium according to claim 5, wherein two heads are arranged, the disk rotation speed is fixed, and the first head is moved from the inner circumference to the outer circumference in the first layer. Scanning at the same time, the second head scans from the outer circumference to the inner circumference in the third layer, and the first head moves to the outermost circumference or the second head moves to the innermost circumference at the same time. The first head and the second head simultaneously jump to the second layer substantially at the same position, and thereafter, the first head scans from the outermost circumference to the middle circumference, and the second head moves to the innermost circumference. From the first head to the middle circumference, or both the first head and the second head scan in the opposite direction, and the data bit rate for recording or reproduction from the first head and the recording from the second head. Or the playback data bit rate Disk apparatus characterized by the rate, is substantially aligned with the ratio of the disc diameter of the position of the head.
【請求項7】請求項5に記載のディスク媒体を用いるデ
ィスク装置であって、ヘッドを4個配置し、ディスク回
転数を一定とし、第1の層において第1のヘッドを最内
周から外周3/4に向かって走査し、同時に第1の層に
おいて第2のヘッドを外周3/4から最外周に向かって
走査し、同時に第3の層において第3のヘッドを最外周
から内周1/4に向かって走査し、同時に第3の層にお
いて第4のヘッドを内周1/4から最内周に向かって走
査し、第2のヘッドが最外周に至るかまたは第4のヘッ
ドが最内周に至ると同時に第2のヘッドと第4のヘッド
を同時に概略当該同位置において第2の層にジャンプ
し、しかる後、第1のヘッドと第3のヘッドはそのまま
走査し、第2のヘッドは最外周から中周に向かって走査
し、第4のヘッドは最内周から中周に向かって走査し、
または、各ヘッドとも前記と逆方向に向かって走査し、
各ヘッドから記録または再生するデータビットレートの
比率を、ヘッドの位置のディスク直径の比率に概略一致
させることを特徴とするディスク装置。
7. A disk drive using the disk medium according to claim 5, wherein four heads are arranged, the disk rotation speed is kept constant, and the first head is moved from the innermost circumference to the outer circumference in the first layer. 3/4, and simultaneously scans the second head in the first layer from the outer circumference 3/4 to the outermost circumference, and simultaneously moves the third head in the third layer from the outermost circumference to the inner circumference 1/4. / 4, and simultaneously scans the fourth head in the third layer from the inner circumference 1/4 to the innermost circumference, so that the second head reaches the outermost circumference or the fourth head As soon as the innermost circumference is reached, the second and fourth heads simultaneously jump to the second layer substantially at the same position, and thereafter the first and third heads scan as they are, Head scans from the outermost circumference to the middle circumference, and the fourth head scans Scanning toward the middle circumference from the inner circumference,
Or, each head scans in the opposite direction to the above,
A disk device, wherein a ratio of a data bit rate to be recorded or reproduced from each head is approximately equal to a ratio of a disk diameter at a position of the head.
【請求項8】データ記録用4層ディスクにおいて、第1
の層のトラックのスパイラル方向と第3の層のトラック
のスパイラル方向を一致させ、第2の層のトラックのス
パイラル方向と第4の層のトラックのスパイラル方向を
一致させ、第1の層と第3の層のトラックのスパイラル
方向と、第2の層と第4の層のトラックのスパイラル方
向を逆方向としたことを特徴とするディスク媒体。
8. A four-layer data recording disk, comprising:
The spiral direction of the track of the third layer and the spiral direction of the track of the third layer are matched, the spiral direction of the track of the second layer is matched with the spiral direction of the track of the fourth layer, and the first layer and the spiral direction of the track are matched. A disk medium, wherein a spiral direction of a track of a third layer and a spiral direction of a track of a second layer and a track of a fourth layer are opposite to each other.
【請求項9】請求項8に記載のディスク媒体を用いるデ
ィスク装置であって、ヘッドを2個配置し、ディスク回
転数を一定とし、第1の層において第1のヘッドを内周
から外周に向かって走査し、同時に第4の層において第
2のヘッドを外周から内周に向かって走査し、第1のヘ
ッドが最外周に至るかまたは第2のヘッドが最内周に至
ると同時に第1のヘッドと第2のヘッドを同時に概略当
該同位置においてそれぞれ第2の層および第3の層にジ
ャンプし、しかる後、第1のヘッドは最外周から内周に
向かって走査し、第2のヘッドは最内周から外周に向か
って走査し、第1のヘッドから記録または再生するデー
タビットレートと第2のヘッドから記録または再生する
データビットレートの比率を、ヘッドの位置のディスク
直径の比率に概略一致させることを特徴とするディスク
装置。
9. A disk drive using the disk medium according to claim 8, wherein two heads are arranged, the disk rotation speed is fixed, and the first head is moved from the inner circumference to the outer circumference in the first layer. And the second head is simultaneously scanned from the outer periphery to the inner periphery in the fourth layer, and the first head is moved to the outermost periphery or the second head is moved to the innermost periphery at the same time. The first head and the second head simultaneously jump to the second layer and the third layer respectively at the same position, and then the first head scans from the outermost circumference to the inner circumference, and Head scans from the innermost circumference to the outer circumference, and determines the ratio of the data bit rate for recording or reproduction from the first head to the data bit rate for recording or reproduction from the second head by the disk diameter at the position of the head. Approximate to ratio Disk device for causing Itasa.
【請求項10】請求項8に記載のディスク媒体を用いる
ディスク装置であって、ヘッドを4個配置し、ディスク
回転数を一定とし、第1の層において第1のヘッドを内
周または外周から外周または内周に向かって走査し、同
時に第2の層において第2のヘッドを外周または内周か
ら内周または外周に向かって走査し、同時に第4の層に
おいて第3のヘッドを外周または内周から内周または外
周に向かって走査し、同時に第3の層において第4のヘ
ッドを内周または外周から外周または内周に向かって走
査し、ここで外周側に向かって走査するヘッド数と内周
側に向かって走査するヘッド数を2個ずつとし、各ヘッ
ドから記録または再生するデータビットレートの比率
を、各ヘッドの位置のディスク直径の比率に概略一致さ
せることを特徴とするディスク装置。
10. A disk device using the disk medium according to claim 8, wherein four heads are arranged, the disk rotation speed is kept constant, and the first head is moved from the inner circumference or the outer circumference in the first layer. Scans toward the outer circumference or inner circumference, simultaneously scans the second head in the second layer from the outer circumference or the inner circumference toward the inner circumference or the outer circumference, and simultaneously scans the third head in the fourth layer toward the outer or inner circumference. The number of heads that scans from the circumference to the inner circumference or the outer circumference, and simultaneously scans the fourth head in the third layer from the inner circumference or the outer circumference to the outer circumference or the inner circumference, where the number of heads that scans toward the outer circumference The number of heads scanning toward the inner peripheral side is set to two, and the ratio of the data bit rate to be recorded or reproduced from each head approximately matches the ratio of the disk diameter at the position of each head. Disk device.
【請求項11】データ記録用のK層(K≧1)のディス
クにおいて、Kが偶数のとき、奇数番目の層どおしのト
ラックのスパイラル方向を一致させ、偶数番目の層どお
しのトラックのスパイラル方向を一致させ、奇数番目の
層と偶数番目の層の間のトラックのスパイラル方向を逆
方向とし、Kが奇数のとき、第K層を除き、奇数番目の
層どおしのトラックのスパイラル方向を一致させ、偶数
番目の層どおしのトラックのスパイラル方向を一致さ
せ、奇数番目の層と偶数番目の層の間のトラックのスパ
イラル方向を逆方向とし、第K層に関しては内周から中
周までのトラックのスパイラル方向と、中周から外周ま
でトラックのスパイラル方向を逆方向としたことを特徴
とするディスク媒体。
11. In a K-layer (K ≧ 1) disk for data recording, when K is an even number, the spiral direction of the tracks on the odd-numbered layers is matched, and the K-layers on the even-numbered layers are aligned. The spiral direction of the tracks is matched, and the spiral direction of the tracks between the odd-numbered layers and the even-numbered layers is reversed. When K is an odd number, the tracks on the odd-numbered layers are excluded except for the Kth layer. The spiral direction of the tracks on the even-numbered layers is matched, the spiral direction of the tracks between the odd-numbered layers and the even-numbered layers is reversed, and the A disk medium characterized in that a spiral direction of a track from a circumference to a middle circumference and a spiral direction of a track from a middle circumference to an outer circumference are reversed.
【請求項12】請求項11に記載のディスク媒体を用い
るディスク装置であって、ヘッドを2個配置し、ディス
ク回転数を一定とし、Kが偶数のとき、第1のヘッドで
奇数番目の層、第2のヘッドで偶数番目の層を同時に走
査するものとし、第1のヘッドが内周または外周から外
周または内周に向かって走査しているとき、第2のヘッ
ドが外周または内周から内周または外周に向かって走査
し、Kが奇数のとき、第K層を除き、第1のヘッドで奇
数番目の層、第2のヘッドで偶数番目の層を同時に走査
した上、任意の時間に両ヘッドで第K層を同時に走査す
るものとし、第1のヘッドが内周または外周から外周ま
たは内周に向かって走査しているとき、第2のヘッドが
外周または内周から内周または外周に向かって走査し、
各ヘッドから記録または再生するデータビットレートの
比率を、各ヘッドの位置のディスク直径の比率に概略一
致させることを特徴とするディスク装置。
12. A disk drive using the disk medium according to claim 11, wherein two heads are arranged, the disk rotation speed is fixed, and when K is an even number, an odd-numbered layer is formed by the first head. And the second head scans the even-numbered layers simultaneously, and when the first head scans from the inner or outer circumference to the outer or inner circumference, the second head moves from the outer or inner circumference. Scanning toward the inner circumference or outer circumference. When K is an odd number, except for the K-th layer, the first head simultaneously scans the odd-numbered layer and the second head simultaneously scans the even-numbered layer. The K-layer is simultaneously scanned by both heads. When the first head is scanning from the inner circumference or outer circumference to the outer circumference or inner circumference, the second head is scanned from the outer circumference or the inner circumference to the inner circumference or Scan towards the outer circumference,
A disk device, wherein a ratio of a data bit rate to be recorded or reproduced from each head is approximately equal to a ratio of a disk diameter at a position of each head.
【請求項13】請求項11に記載のディスク媒体を用い
るディスク装置であって、ヘッドをL個(Lは2以上の
偶数)配置し、ディスク回転数を一定とし、KがLで割
り切れるとき、全ヘッドで同時にK/L個ずつの層を走
査するものとし、L/2個のヘッドが内周から外周に向
かって走査しているとき、残りL/2個のヘッドが外周
から内周に向かって走査し、KがLで割り切れないと
き、全ヘッドで同時にInt(K/L)個(ただし、I
ntはその値を越えない最大の整数)ずつの層を走査し
た上、任意の時間に同時に(K/L−Int(K/
L))個の層を走査するものとし、L/2個のヘッドが
内周から外周に向かって走査しているとき、残りL/2
個のヘッドが外周から内周に向かって走査し、各ヘッド
から記録または再生するデータビットレートの比率を、
各ヘッドの位置のディスク直径の比率に概略一致させる
ことを特徴とするディスク装置。
13. A disk drive using the disk medium according to claim 11, wherein L heads (L is an even number of 2 or more) are arranged, the disk rotation speed is fixed, and K is divisible by L. All the heads scan K / L layers at the same time, and when L / 2 heads scan from the inner circumference to the outer circumference, the remaining L / 2 heads move from the outer circumference to the inner circumference. When K is not divisible by L, Int (K / L) is simultaneously scanned in all heads (I
nt is the largest integer that does not exceed that value), and at the same time at any time (K / L-Int (K /
L)) layers are scanned, and when L / 2 heads scan from the inner circumference to the outer circumference, the remaining L / 2 heads are scanned.
Heads scan from the outer circumference to the inner circumference, and the ratio of the data bit rate recorded or reproduced from each head is
A disk drive wherein the head position is substantially matched to the ratio of the disk diameter at each head position.
【請求項14】ディスク媒体がM層ディスク(M>K)
であって、(M−K)個の層に関しては別途走査するこ
とを特徴とする、請求項12または13に記載のディス
ク装置。
14. The disk medium is an M-layer disk (M> K).
14. The disk device according to claim 12, wherein (MK) layers are separately scanned.
【請求項15】各ヘッドから記録または再生するデータ
ビットレートの比率を、各ヘッドの位置のディスク直径
の比率に概略一致させるように、トラックごとにトラッ
ク当たりのビット数を可変させることを特徴とする請求
項3、5、8、および11のいずれか一項に記載のディ
スク媒体。
15. The number of bits per track is varied for each track so that the ratio of the data bit rate recorded or reproduced from each head substantially matches the ratio of the disk diameter at the position of each head. The disk medium according to any one of claims 3, 5, 8, and 11, wherein:
【請求項16】前記でディスク媒体が、各ヘッドから記
録または再生するデータビットレートの比率を、各ヘッ
ドの位置のディスク直径の比率に概略一致させるよう
に、トラックごとにトラック当たりのビット数を可変さ
せることを特徴とする請求項1、2、4、6、7、9、
10、12および13のいずれか一項に記載のディスク
装置。
16. The number of bits per track for each track so that the ratio of the data bit rate recorded or reproduced from each head of the disk medium substantially matches the ratio of the disk diameter at the position of each head. The method according to claim 1, wherein the variable is made.
14. The disk device according to any one of 10, 12, and 13.
【請求項17】複数のトラックでゾーンを構成し、各ヘ
ッドから記録または再生するデータビットレートの比率
を、各ヘッドの位置のディスク直径の比率に概略一致さ
せるように、ゾーンごとにトラック当たりのビット数を
可変させ、ゾーン内ではトラック当たりのビット数を一
定とすることを特徴とする請求項3、5、8および11
のいずれか一項に記載のディスク媒体。
17. A zone is constituted by a plurality of tracks, and a ratio of a data bit rate to be recorded or reproduced from each head is approximately equal to a ratio of a disk diameter at a position of each head. 12. The method according to claim 3, wherein the number of bits is variable, and the number of bits per track is constant in the zone.
The disk medium according to any one of the preceding claims.
【請求項18】前記でディスク媒体が、複数のトラック
でゾーンを構成し、各ヘッドから記録または再生するデ
ータビットレートの比率を、各ヘッドの位置のディスク
直径の比率に概略一致させるように、ゾーンごとにトラ
ック当たりのビット数を可変させ、ゾーン内ではトラッ
ク当たりのビット数を一定とすることを特徴とする請求
項1、2、4、6、7、9、10、12および13のい
ずれか一項に記載のディスク装置。
18. A disk medium, wherein a zone is formed by a plurality of tracks, and a ratio of a data bit rate to be recorded or reproduced from each head substantially matches a ratio of a disk diameter at a position of each head. 14. The method according to claim 1, wherein the number of bits per track is varied in each zone, and the number of bits per track is constant in each zone. The disk device according to claim 1.
【請求項19】複数種類のデータから構成される複合デ
ータを複数のヘッドに配分する場合、それぞれの種類の
データごとに、各ヘッドが存在する位置のディスク直径
の比率に概略一致するようにデータ量を配分することを
特徴とする請求項3、5、8、11および17のいずれ
か一項に記載のディスク媒体。
19. When allocating composite data composed of a plurality of types of data to a plurality of heads, the data is set so that each type of data substantially matches the ratio of the disk diameter at the position where each head exists. The disk medium according to any one of claims 3, 5, 8, 11, and 17, wherein the amount is distributed.
【請求項20】複数種類のデータから構成される複合デ
ータを複数のヘッドに配分する場合、それぞれの種類の
データごとに、各ヘッドが存在する位置のディスク直径
の比率に概略一致するようにデータ量を配分することを
特徴とする請求項1、2、4、6、7、9、10、1
2、13および18のいずれか一項に記載のディスク装
置。
20. When allocating composite data composed of a plurality of types of data to a plurality of heads, the data of each type is adjusted so that the ratio substantially matches the ratio of the disk diameter at the position where each head exists. 2. The method according to claim 1, wherein the amount is distributed.
19. The disk device according to any one of 2, 13, and 18.
【請求項21】複数種類のデータから構成される複合デ
ータを複数のヘッドに配分する場合、特定の種類のデー
タのみ配分比を変え、それ以外の種類のデータは等分に
配分し、結果として全データを各ヘッドが存在する位置
のディスク直径の比率に概略一致するようにデータ量を
配分することを特徴とする請求項3、5、8、11およ
び17のいずれか一項に記載のディスク媒体。
21. When allocating composite data composed of a plurality of types of data to a plurality of heads, the allocation ratio is changed only for a specific type of data, and the other types of data are equally distributed. The disk according to any one of claims 3, 5, 8, 11, and 17, wherein a data amount is allocated so that all data substantially matches a ratio of a disk diameter at a position where each head exists. Medium.
【請求項22】複数種類のデータから構成される複合デ
ータを複数のヘッドに配分する場合、特定の種類のデー
タのみ配分比を変え、それ以外の種類のデータは等分に
配分し、結果として全データを各ヘッドが存在する位置
のディスク直径の比率に概略一致するようにデータ量を
配分することを特徴とする請求項1、2、4、6、7、
9、10、12、13および18のいずれか一項に記載
のディスク装置。
22. When allocating composite data composed of a plurality of types of data to a plurality of heads, only a specific type of data is changed in the allocation ratio, and the other types of data are equally distributed. As a result, The data amount is distributed so that all data substantially matches the ratio of the disk diameter at the position where each head exists.
19. The disk device according to any one of 9, 10, 12, 13 and 18.
【請求項23】複数種類のデータを映像データ、音声デ
ータ、コンピュータデータ、ユーザーデータ、オブジェ
クトデータなどとし、特定の種類のデータを映像データ
とすることを特徴とする請求項21記載のディスク媒
体。
23. The disk medium according to claim 21, wherein a plurality of types of data are video data, audio data, computer data, user data, object data, and the like, and a specific type of data is video data.
【請求項24】複数種類のデータを映像データ、音声デ
ータ、コンピュータデータ、ユーザーデータ、オブジェ
クトデータなどとし、特定の種類のデータを映像データ
とすることを特徴とする請求項22記載のディスク装
置。
24. The disk device according to claim 22, wherein a plurality of types of data are video data, audio data, computer data, user data, object data, and the like, and a specific type of data is video data.
JP2001076014A 2001-03-16 2001-03-16 Disk medium on which multilayer recording is possible, and disk unit using the same Pending JP2002279734A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076014A JP2002279734A (en) 2001-03-16 2001-03-16 Disk medium on which multilayer recording is possible, and disk unit using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076014A JP2002279734A (en) 2001-03-16 2001-03-16 Disk medium on which multilayer recording is possible, and disk unit using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002279734A true JP2002279734A (en) 2002-09-27

Family

ID=18933019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076014A Pending JP2002279734A (en) 2001-03-16 2001-03-16 Disk medium on which multilayer recording is possible, and disk unit using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002279734A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093726A1 (en) * 2004-03-29 2005-10-06 Pioneer Corporation Information recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093726A1 (en) * 2004-03-29 2005-10-06 Pioneer Corporation Information recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629798B2 (en) Optical disc and optical disc manufacturing method
EP0890948B1 (en) Information data recording method
US8000202B2 (en) Apparatus for recording/reproducing information on/from an optical disc having focus control capabilities
JP2003514420A (en) Addition of audio / video data to audio / video data previously recorded on disk media
JPH0969264A (en) Double-layer optical disc
WO2002029789A1 (en) Multi-layer optical disk and method of producing mult-layer optical disk
JP2002279734A (en) Disk medium on which multilayer recording is possible, and disk unit using the same
JP2778592B2 (en) Optical disk scanning method and scanning device
JPS60197937A (en) Videodisk
JP2007265611A (en) Optical disk and method of manufacturing optical disk
JPS6095745A (en) Disc and apparatus of plural recording faces
JP2003059193A (en) Method for recording identification data to digital data recording medium and recording and reproducing device
JP2601144B2 (en) CWL-CAV type optical disk device
JP3995659B2 (en) Optical disc reproducing method and optical disc reproducing apparatus
JPH0542875B2 (en)
JPH01154329A (en) Optical disk
JP2000285508A (en) Optical recording and reproduction system, optical recording medium, and optical recording and reproducing device
JP2743907B2 (en) Track jump method of optical disk
JP5408556B2 (en) Optical disk drive device
JP2812199B2 (en) Optical disk drive
JPH11328737A (en) Optical disk and optical disk device
JPH04155663A (en) Disc recording/reproducing device
JPH08321125A (en) Optical disk apparatus and reproducing method
JPH0294101A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS604632B2 (en) Method for reproducing television signals from rotating recording media

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060123