JP2002274330A - Wiper control device for vehicle - Google Patents

Wiper control device for vehicle

Info

Publication number
JP2002274330A
JP2002274330A JP2001080156A JP2001080156A JP2002274330A JP 2002274330 A JP2002274330 A JP 2002274330A JP 2001080156 A JP2001080156 A JP 2001080156A JP 2001080156 A JP2001080156 A JP 2001080156A JP 2002274330 A JP2002274330 A JP 2002274330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
logic circuit
vehicle
circuit
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001080156A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ayako Yamada
亜矢子 山田
Hidenori Satou
英法 佐藤
Mitsuyoshi Nagao
光芳 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Corp
Original Assignee
Murakami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Corp filed Critical Murakami Corp
Priority to JP2001080156A priority Critical patent/JP2002274330A/en
Publication of JP2002274330A publication Critical patent/JP2002274330A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a wiper control device for a vehicle capable of continuously and intermittently operating a wiper by a simple operation without newly attaching a switch to the vehicle. SOLUTION: This wiper control device 10 for the vehicle is installed between a wiper motor 16 and a wiper switch 11 mounted on the vehicle and continuously or intermittently operating the wiper. This control device is provided with a control means 14 continuously operating the wiper when a wiper-on signal is transmitted once from the wiper switch 11 in a prescribed time and switching to an intermittent operation of the wiper when the signal is transmitted twice, and an electronic switch 15 applying a power voltage to the wiper motor 16 when a continuous/intermittent signal is transmitted from the control means 14.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ワイパーを連続又
は間欠動作させる車両用ワイパーの制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device for a vehicle wiper for continuously or intermittently operating a wiper.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、乗用車、ワゴン車などの車両
は、降雨時あるいは降雪時にフロントガラスに付着する
雨水及び氷雪を除去するために、ワイパーが搭載されて
いる。また、車種によっては、リヤウインドへ付着した
水滴や巻き上げ飛沫を払拭するために、リヤワイパーが
搭載されている。
2. Description of the Related Art Generally, vehicles such as passenger cars and wagons are equipped with a wiper to remove rainwater, ice and snow adhering to a windshield during rainfall or snowfall. Further, depending on the type of vehicle, a rear wiper is mounted to wipe off water droplets and hoisting droplets attached to the rear window.

【0003】このようなワイパーは、通常、連続動作及
び間欠動作を選択することが可能となっており、降雨量
が少ないときにはワイパーを間欠動作させ、また、降雨
量が多いときには連続動作させることにより、天候に応
じた好適なワイパー操作を行うことができる。
[0003] Such a wiper can usually select a continuous operation or an intermittent operation. When the rainfall is small, the wiper is operated intermittently, and when the rainfall is large, the wiper is operated continuously. Thus, a suitable wiper operation according to the weather can be performed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リヤワ
イパーについては、ほとんどの車両が間欠動作の機能を
具備しておらず、また、フロントワイパーについても、
車種によっては間欠動作あるいは連続動作の一方の機能
しか有しないようなものも存在する。
However, with respect to the rear wiper, most vehicles do not have an intermittent operation function.
Some vehicles have only one of the intermittent operation and continuous operation functions.

【0005】よって、例えばフロントワイパー又はリヤ
ワイパーが連続動作のみの機能を有している車種の場
合、フロントガラス或いはリヤウインドに付着する水滴
の量が少ないときには、運転手がワイパスイッチを適宜
オン・オフ操作して水滴を除去する操作を行っているの
が現状である。こうした操作は面倒である上に、運転に
集中できないため操作性が低下するという問題がある。
そのため、後付けで設置することができ、連続動作及び
間欠動作の機能を具備したワイパーへの要望が高まって
いた。
Therefore, for example, in the case of a vehicle type in which the front wiper or the rear wiper has a function of continuous operation only, when the amount of water droplets adhering to the windshield or the rear window is small, the driver appropriately turns on the wiper switch. At present, an operation of removing water droplets by performing an OFF operation is performed. Such operations are troublesome, and there is a problem that operability is deteriorated because the user cannot concentrate on driving.
Therefore, there has been an increasing demand for a wiper that can be installed later and has a function of continuous operation and intermittent operation.

【0006】本発明は、上記の従来技術の問題を解決す
るためになされたものであって、その目的とするところ
は、車両に新しくスイッチを取り付けることなく、簡単
な操作でワイパーの連続動作及び間欠動作を得ることが
できる車両用ワイパーの制御装置を提供することにあ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and has as its object the continuous operation of the wiper by a simple operation without installing a new switch on the vehicle. An object of the present invention is to provide a control device for a vehicle wiper capable of obtaining an intermittent operation.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る車両用ワイパーの制御装置は、車両に
搭載されるワイパ用モータとワイパスイッチとの間に設
置され、ワイパーを連続または間欠動作させる車両用ワ
イパーの制御装置であって、一定時間内にワイパスイッ
チからワイパオン信号が1回送出されるとワイパーを連
続動作させ、2回送出されるとワイパーを間欠動作させ
るように切替える制御手段と、この制御手段から連続/
間欠動作信号が送出された際に、ワイパ用モータに電源
電圧を印加する電子スイッチとを備えたことを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, a control apparatus for a vehicle wiper according to the present invention is provided between a wiper motor mounted on a vehicle and a wiper switch to continuously connect the wiper. Alternatively, the control device is a control device for a vehicle wiper that performs an intermittent operation, wherein the wiper is continuously operated when a wiper-on signal is transmitted once from a wiper switch within a predetermined time, and the wiper is switched to perform an intermittent operation when transmitted twice. Control means, and continuous /
And an electronic switch for applying a power supply voltage to the wiper motor when the intermittent operation signal is transmitted.

【0008】また、本発明は、車両に搭載されるワイパ
用モータとワイパスイッチとの間に設置され、ワイパー
を連続または間欠動作させる車両用ワイパーの制御装置
であって、ある一定の時間を設定する第1の時定数回路
と、この第1の時定数回路で設定した時間内にワイパス
イッチからワイパオン信号が1回送出されるとワイパー
を連続動作させ、2回送出されるとワイパーを間欠動作
させるように切替える第1及び第2の論理回路と、ワイ
パーが間欠動作する際にワイパ停止時間及びワイパ駆動
時間を設定する第2及び第3の時定数回路とを具備した
制御手段と、この制御手段から連続/間欠動作信号が送
出された際に、ワイパ用モータに電源電圧を印加する電
子スイッチとを備えたことを特徴とする。また、第1及
び第2の論理回路はDフリップフロップで構成されてい
ることを特徴とする。
Further, the present invention is a control device for a vehicle wiper which is installed between a wiper motor mounted on a vehicle and a wiper switch and operates the wiper continuously or intermittently. A first time constant circuit, and a wiper switch is continuously operated when a wiper-on signal is transmitted once from a wiper switch within a time set by the first time constant circuit, and the wiper is intermittently operated when transmitted twice. Control means including first and second logic circuits for switching to perform the operation, and second and third time constant circuits for setting a wiper stop time and a wiper driving time when the wiper intermittently operates; An electronic switch for applying a power supply voltage to the wiper motor when a continuous / intermittent operation signal is transmitted from the means. Further, the first and second logic circuits are constituted by D flip-flops.

【0009】また、本発明は、車両に搭載されるワイパ
用モータとワイパスイッチとの間に設置され、ワイパー
を連続または間欠動作させる車両用ワイパーの制御装置
であって、ある一定の時間を設定する第1の時定数回路
と、この第1の時定数回路で設定した時間内にワイパス
イッチからワイパオン信号が1回送出されるとワイパー
を連続動作させ、2回送出されるとワイパーを間欠動作
させるように切替える第1及び第2の論理回路と、ワイ
パーが間欠動作する際にワイパ停止時間及びワイパ駆動
時間を設定する第2及び第3の時定数回路とを具備した
制御手段と、この制御手段から連続/間欠動作信号が送
出された際に、ワイパ用モータに電源電圧を印加する電
子スイッチとを備え;制御手段は、第2の論理回路から
送出された信号を反転させる第3の論理回路と、この第
3の論理回路からの出力信号とワイパオン信号とに連動
した出力信号を送出する第4の論理回路と、この第4の
論理回路からの出力信号を反転させる第5の論理回路と
を有しており;第2及び第3の時定数回路は、第4の論
理回路の出力端と第5の論理回路の出力端との間に設置
され;ワイパーの間欠動作時には、第2及び第3の時定
数回路で設定されるワイパ停止時間及びワイパ駆動時間
経過後に、第3の論理回路の出力信号を変化させること
によって第5の論理回路から周期的な信号を出力させ、
電子スイッチをオン又はオフ動作させることを特徴とす
る。また、第1及び第2の論理回路はDフリップフロッ
プで構成されており、第3及び第4の論理回路はそれぞ
れヒステリシス特性を有するシュミットトリガ回路で構
成されており、第5の論理回路はそれぞれインバータで
構成されていることを特徴とする。
Further, the present invention is a control apparatus for a vehicle wiper which is installed between a wiper motor mounted on a vehicle and a wiper switch and operates the wiper continuously or intermittently. A first time constant circuit, and a wiper switch is continuously operated when a wiper-on signal is transmitted once from a wiper switch within a time set by the first time constant circuit, and the wiper is intermittently operated when transmitted twice. Control means comprising first and second logic circuits for switching to perform the operation, and second and third time constant circuits for setting a wiper stop time and a wiper driving time when the wiper intermittently operates; An electronic switch for applying a power supply voltage to the wiper motor when a continuous / intermittent operation signal is transmitted from the means; a control means for transmitting the signal transmitted from the second logic circuit to the wiper motor; A third logic circuit for inverting the output signal, a fourth logic circuit for transmitting an output signal linked to the output signal from the third logic circuit and the wiper-on signal, and an output signal from the fourth logic circuit for inversion. A fifth logic circuit, the second and third time constant circuits being disposed between an output terminal of the fourth logic circuit and an output terminal of the fifth logic circuit; At the time of the intermittent operation, a periodic signal is output from the fifth logic circuit by changing the output signal of the third logic circuit after the lapse of the wiper stop time and the wiper drive time set by the second and third time constant circuits. Output
The electronic switch is turned on or off. Further, the first and second logic circuits are constituted by D flip-flops, the third and fourth logic circuits are each constituted by Schmitt trigger circuits having hysteresis characteristics, and the fifth logic circuit is constituted by It is characterized by comprising an inverter.

【0010】また、本発明は、車両に搭載されるワイパ
用モータとワイパスイッチとの間に設置され、ワイパー
を連続または間欠動作させる車両用ワイパーの制御装置
であって、ある一定の時間を設定する第1の時定数回路
と、この第1の時定数回路で設定した時間内にワイパス
イッチからワイパオン信号が1回送出されるとワイパー
を連続動作させ、2回送出されるとワイパーを間欠動作
させるように切替える第1及び第2の論理回路と、ワイ
パーが間欠動作する際にワイパ停止時間及びワイパ駆動
時間を設定する第2及び第3の時定数回路とを具備した
制御手段と、この制御手段から連続/間欠動作信号が送
出された際に、ワイパ用モータに電源電圧を印加する電
子スイッチとを備え;制御手段は、ワイパスイッチから
送出されたワイパオン信号を反転させる第3の論理回路
と、第2の論理回路から送出された出力信号を反転させ
る第4の論理回路と、第3の論理回路からの出力信号と
第4の論理回路からの出力信号とに連動した出力信号を
送出する第5の論理回路と、この第5の論理回路からの
出力信号を反転させる第6の論理回路とを有しており;
第2及び第3の時定数回路は、第5の論理回路の出力端
と第6の論理回路の出力端との間に設置され;ワイパー
の間欠動作時には、第2及び第3の時定数回路で設定さ
れるワイパ停止時間及びワイパ駆動時間経過後に、第4
の論理回路の出力信号を変化させることによって第6の
論理回路から周期的な信号を出力させ、電子スイッチを
オン又はオフ動作させることを特徴とする。また、第1
及び第2の論理回路はDフリップフロップで構成されて
おり、第3及び第6の論理回路はそれぞれインバータで
構成されており、第4及び第5の論理回路はそれぞれヒ
ステリシス特性を有するシュミットトリガ回路で構成さ
れていることを特徴とする。
[0010] The present invention is also a vehicle wiper control device installed between a wiper motor mounted on a vehicle and a wiper switch for operating the wiper continuously or intermittently, wherein a predetermined time is set. A first time constant circuit, and a wiper switch is continuously operated when a wiper-on signal is transmitted once from a wiper switch within a time set by the first time constant circuit, and the wiper is intermittently operated when transmitted twice. Control means including first and second logic circuits for switching to perform the operation, and second and third time constant circuits for setting a wiper stop time and a wiper driving time when the wiper intermittently operates; An electronic switch for applying a power supply voltage to the wiper motor when a continuous / intermittent operation signal is transmitted from the means; and the control means includes a wiper transmitted from the wiper switch. A third logic circuit for inverting an output signal, a fourth logic circuit for inverting an output signal sent from the second logic circuit, an output signal from the third logic circuit and a signal from the fourth logic circuit. A fifth logic circuit for sending an output signal in conjunction with the output signal, and a sixth logic circuit for inverting the output signal from the fifth logic circuit;
The second and third time constant circuits are provided between the output terminal of the fifth logic circuit and the output terminal of the sixth logic circuit; during the intermittent operation of the wiper, the second and third time constant circuits are provided. After the wiper stop time and wiper drive time set in
The periodic signal is output from the sixth logic circuit by changing the output signal of the logic circuit, and the electronic switch is turned on or off. Also, the first
And the second logic circuit are composed of D flip-flops, the third and sixth logic circuits are each composed of inverters, and the fourth and fifth logic circuits are each a Schmitt trigger circuit having hysteresis characteristics. It is characterized by comprising.

【0011】また、本発明の車両用ワイパーの制御装置
は、制御手段及び電子スイッチを構成する回路部品を基
板上に実装した後熱収縮チューブ内に挿入し、この熱収
縮チューブに熱を加えることで回路部品を実装した基板
全体を被覆したことを特徴とする。
In the control apparatus for a vehicle wiper according to the present invention, the control means and the circuit components constituting the electronic switch are mounted on a board and then inserted into a heat-shrinkable tube to apply heat to the heat-shrinkable tube. And covering the entire substrate on which the circuit components are mounted.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係
る車両用ワイパーの制御装置の構成を示すブロック図で
あり、図2は、その具体的な回路図である。図1に示し
たとおり、本実施形態の車両用ワイパーの制御装置10
は、切替スイッチ11とワイパモータ16との間に接続
されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a control device for a vehicle wiper according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a specific circuit diagram thereof. As shown in FIG. 1, a control device 10 for a vehicle wiper according to the present embodiment
Is connected between the changeover switch 11 and the wiper motor 16.

【0013】車両用ワイパーの制御装置10は、車両に
搭載されるバッテリより供給されるイグニッション電圧
(一般に車両では9〜16V程度)を安定化するための
定電圧電源部12と、ワイパSWオン信号を受け取り波
形整形及びレベル調整した後出力する信号入力部13
と、信号入力部13より出力された信号を受け取り連続
動作又は間欠動作の判定を行う制御部14と、制御部1
4からの信号を受け取りワイパー動作に必要な電流をワ
イパモータ16に供給する駆動部15とを備えている。
A control device 10 for a vehicle wiper includes a constant voltage power supply section 12 for stabilizing an ignition voltage (generally about 9 to 16 V in a vehicle) supplied from a battery mounted on the vehicle, and a wiper SW on signal. Signal input unit 13 which receives and outputs after shaping and level adjustment
A control unit 14 that receives a signal output from the signal input unit 13 and determines continuous operation or intermittent operation;
And a drive unit 15 that receives a signal from the drive unit 4 and supplies a current necessary for a wiper operation to a wiper motor 16.

【0014】図2に示すように、定電圧電源部12は、
抵抗R11と、ツェナーダイオードD11と、コンデン
サC11とで構成されており、イグニッションスイッチ
SW13を介してバッテリE11より供給されるイグニ
ッション電圧を安定化し、この安定化された電圧を信号
入力部13及び制御部14に供給する。
As shown in FIG. 2, the constant voltage power supply section 12
It comprises a resistor R11, a Zener diode D11, and a capacitor C11, stabilizes an ignition voltage supplied from a battery E11 via an ignition switch SW13, and outputs the stabilized voltage to the signal input unit 13 and the control unit. 14.

【0015】信号入力部13は、抵抗R12からR14
と、ダイオードD12及びD13と、コンデンサC12
及びC13とを具備している。また、制御部14は、2
つのDフリップフロップFF11及びFF12と、NA
ND回路として動作するシュミットトリガ回路IC11
及びIC12と、インバータIC13と、トランジスタ
Tr11及びTr12と、抵抗R15からR26と、ダ
イオードD14からD18と、コンデンサC14からC
17とを具備している。
The signal input section 13 includes resistors R12 to R14.
, Diodes D12 and D13, and capacitor C12
And C13. In addition, the control unit 14
Two D flip-flops FF11 and FF12 and NA
Schmitt trigger circuit IC11 operating as ND circuit
IC12, inverter IC13, transistors Tr11 and Tr12, resistors R15 to R26, diodes D14 to D18, and capacitors C14 to C14.
17 are provided.

【0016】ワイパスイッチSW11の一端は、ダイオ
ードD12及び抵抗R13を介してシュミットトリガ回
路IC12の一方の入力端とDフリップフロップFF1
1及びDフリップフロップFF12のCLOCKとに接
続されている。ダイオードD12と抵抗R13との間に
は抵抗R12が、また、抵抗R13とシュミットトリガ
回路IC12との間にはコンデンサC12が、それぞれ
一端を接地して接続されている。
One end of the wiper switch SW11 is connected to one input terminal of a Schmitt trigger circuit IC12 via a diode D12 and a resistor R13 and to a D flip-flop FF1.
1 and CLOCK of the D flip-flop FF12. A resistor R12 is connected between the diode D12 and the resistor R13, and a capacitor C12 is connected between the resistor R13 and the Schmitt trigger circuit IC12 with one end grounded.

【0017】また、ワイパスイッチSW11のオフ側の
端子は、モータスイッチSW12の一端に接続されると
共に、ダイオードD18及び抵抗R24を介してトラン
ジスタTr12のベースに接続されている。さらに、ダ
イオードD18と抵抗R24との間には抵抗R23が、
抵抗R24とトランジスタTr12との間にはコンデン
サC17が、それぞれ一端を接地して接続されている。
また、トランジスタTr12のエミッタは接地されてい
る。ワイパスイッチSW11のもう一方の端子は、定電
圧電源部12を通り、イグニッションスイッチSW13
を介してバッテリE11に接続されている。
The off-side terminal of the wiper switch SW11 is connected to one end of the motor switch SW12 and to the base of the transistor Tr12 via a diode D18 and a resistor R24. Further, a resistor R23 is provided between the diode D18 and the resistor R24.
A capacitor C17 is connected between the resistor R24 and the transistor Tr12 with one end thereof grounded.
The emitter of the transistor Tr12 is grounded. The other terminal of the wiper switch SW11 passes through the constant voltage power supply unit 12, and is connected to the ignition switch SW13.
Is connected to the battery E11.

【0018】DフリップフロップFF11のSETは接
地されており、DATAは定電圧電源部12に接続され
ている。また、RESETはダイオードD14のカソー
ドに接続されているとともに、ダイオードD15のカソ
ードに接続されている。ダイオードD14のアノード
は、DフリップフロップFF12のRESETに接続さ
れるとともにコンデンサC13を介して定電圧電源部1
2に接続され、また、ダイオードD14のアノードとコ
ンデンサC13との接続点には、抵抗R14とダイオー
ドD13とがそれぞれ一端を接地して接続されている。
さらに、ダイオードD15のアノードは、抵抗R15及
びダイオードD16と抵抗R16との並列接続回路を介
して出力Qに接続されているとともに、コンデンサC1
4を介して接地されている。このとき、抵抗R16とコ
ンデンサC14とにより入力時間を決定する第1の時定
数回路が構成される。
The SET of the D flip-flop FF11 is grounded, and DATA is connected to the constant voltage power supply unit 12. RESET is connected to the cathode of diode D14 and to the cathode of diode D15. The anode of the diode D14 is connected to the RESET of the D flip-flop FF12 and is connected to the constant voltage power supply 1 via the capacitor C13.
The resistor R14 and the diode D13 are connected to a connection point between the anode of the diode D14 and the capacitor C13, respectively, with one end grounded.
Further, the anode of the diode D15 is connected to the output Q via a resistor R15 and a parallel connection circuit of the diode D16 and the resistor R16.
4 is grounded. At this time, a first time constant circuit that determines the input time is configured by the resistor R16 and the capacitor C14.

【0019】DフリップフロップFF12のSETは接
地されており、また、DATAは抵抗R17を介してD
フリップフロップFF11の出力Qに接続されていると
ともに、コンデンサC16を介して接地されている。出
力Qは、抵抗R18を介してシュミットトリガ回路IC
11の一方の入力端に接続されている。
The SET of the D flip-flop FF12 is grounded, and DATA is supplied to the D flip-flop FF12 via a resistor R17.
It is connected to the output Q of the flip-flop FF11 and is grounded via the capacitor C16. The output Q is a Schmitt trigger circuit IC via a resistor R18.
11 is connected to one input terminal.

【0020】シュミットトリガ回路IC11の出力端は
シュミットトリガ回路IC12の他方の入力端に接続さ
れ、このシュミットトリガ回路IC12の出力端はイン
バータIC13の入力端に接続される。インバータIC
13の出力端は、抵抗R22を介してTr11のベース
に接続されるとともに、抵抗R20と抵抗R21及びダ
イオードD17との並列接続回路及び抵抗R19を介し
てシュミットトリガ回路IC11の他の入力端に接続さ
れる。また、シュミットトリガ回路IC12及びインバ
ータIC13の接続点と並列接続回路及び抵抗R19の
接続点との間にコンデンサC15が接続されている。こ
のとき、コンデンサC15と抵抗R20とにより第2の
時定数回路が構成され、コンデンサC15と抵抗R20
と抵抗R21とにより第3の時定数回路が構成される。
The output terminal of the Schmitt trigger circuit IC11 is connected to the other input terminal of the Schmitt trigger circuit IC12, and the output terminal of the Schmitt trigger circuit IC12 is connected to the input terminal of the inverter IC13. Inverter IC
13 is connected to the base of Tr11 via a resistor R22, and to the other input terminal of the Schmitt trigger circuit IC11 via a resistor R19 and a parallel connection circuit of resistors R20 and R21 and a diode D17. Is done. A capacitor C15 is connected between a connection point of the Schmitt trigger circuit IC12 and the inverter IC13 and a connection point of the parallel connection circuit and the resistor R19. At this time, a second time constant circuit is formed by the capacitor C15 and the resistor R20, and the capacitor C15 and the resistor R20
And a resistor R21 constitute a third time constant circuit.

【0021】トランジスタTr11のコレクタは、トラ
ンジスタTr12のコレクタに接続されるとともに、抵
抗R25及びイグニッションスイッチSW13を介して
バッテリE11に接続され、さらに抵抗R26を介して
駆動部15へ接続される。また、トランジスタTr11
のエミッタは接地されている。駆動部15は、MOS−
FET11で構成される電子スイッチFET11で構成
されており、ゲートは制御部14へ、ソースはイグニッ
ションスイッチSW13を介してバッテリE11へ、ド
レインはワイパモータ16へ、それぞれ接続されてい
る。
The collector of the transistor Tr11 is connected to the collector of the transistor Tr12, connected to the battery E11 via a resistor R25 and an ignition switch SW13, and further connected to the drive unit 15 via a resistor R26. Also, the transistor Tr11
Are grounded. The driving unit 15 includes a MOS-
The electronic switch is composed of an FET 11, and the gate is connected to the control unit 14, the source is connected to the battery E11 via the ignition switch SW13, and the drain is connected to the wiper motor 16.

【0022】次に、本実施形態の動作を、図2と図3に
示すタイミングチャート図とを参照しながら説明する。
運転者がイグニッションスイッチSW13をオンとする
と、バッテリE11より出力されたイグニッション電圧
が定電圧電源部12に供給される。そして、定電圧電源
部12で電圧が安定化され、コンデンサC13及び抵抗
R14によってDフリップフロップFF11及びDフリ
ップフロップFF12のRESETに数秒間Hレベルを
入力した後にLレベルを入力する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the timing charts shown in FIGS.
When the driver turns on the ignition switch SW13, the ignition voltage output from the battery E11 is supplied to the constant voltage power supply unit 12. Then, the voltage is stabilized by the constant voltage power supply unit 12, and after the H level is input to the RESET of the D flip-flop FF11 and the D flip-flop FF12 for several seconds by the capacitor C13 and the resistor R14, the L level is input.

【0023】そして、運転者がワイパスイッチSW11
をオンすると、DフリップフロップFF11のSET及
びRESETにLレベルが入力されるとともに、CLO
CKに立ち上がり信号が入力されるので、Dフリップフ
ロップFF11の出力Qは、DATAのHレベルを出力
する。すると、コンデンサC14と抵抗R16とで構成
される第1の時定数回路に電圧が印加されるので、この
コンデンサC14の静電容量と抵抗R16の抵抗値とで
決定される時定数t11(例えば3秒)で電圧が徐々に
上昇し、RESETへの入力はHレベルに達する。よっ
て出力Qは、時間t11経過後にLレベルを出力する。
Then, the driver operates the wiper switch SW11.
Is turned on, L level is input to SET and RESET of the D flip-flop FF11, and CLO
Since the rising signal is input to CK, the output Q of the D flip-flop FF11 outputs the H level of DATA. Then, since a voltage is applied to the first time constant circuit constituted by the capacitor C14 and the resistor R16, a time constant t11 (for example, 3) determined by the capacitance of the capacitor C14 and the resistance value of the resistor R16. Second), the voltage gradually rises, and the input to RESET reaches the H level. Therefore, the output Q outputs the L level after the elapse of the time t11.

【0024】一方、ワイパスイッチSW11をオンする
と、DフリップフロップFF12のSET及びRESE
TにもLレベルが入力されるとともに、CLOCKに立
ち上がり信号が入力される。出力QはDATAを出力す
るのであるが、DATAは初めはLレベルであり、抵抗
R17の抵抗値とコンデンサC16の静電容量とで決定
される時定数だけ遅れてからHレベルとなるので、出力
Qは当初のDATAであるLレベルを出力する。このと
き、抵抗R17の抵抗値とコンデンサC16の静電容量
とで決定される時定数は、第1の時定数回路で設定され
た時定数よりも充分短くなるように設定する。
On the other hand, when the wiper switch SW11 is turned on, the SET and RESE of the D flip-flop FF12 are turned on.
An L level is also input to T, and a rising signal is input to CLOCK. Although the output Q outputs DATA, DATA is initially at L level and becomes H level after being delayed by a time constant determined by the resistance value of the resistor R17 and the capacitance of the capacitor C16. Q outputs the L level which is the original DATA. At this time, the time constant determined by the resistance value of the resistor R17 and the capacitance of the capacitor C16 is set to be sufficiently shorter than the time constant set by the first time constant circuit.

【0025】したがって、シュミットトリガ回路IC1
1はHレベルを出力し、シュミットトリガ回路IC12
は信号入力部13より入力されたHレベルとシュミット
トリガ回路IC11の出力であるHレベルとでLレベル
を出力する。したがってインバータIC13はHレベル
を出力するので、トランジスタTr11のコレクタ電圧
はLレベルとなり、駆動部15にLレベルを入力する。
駆動部15にLレベルが入力されると、電子スイッチF
ET11のソース、ドレイン間には増幅電流が流れ、こ
の電子スイッチFET11がオンするので、ワイパモー
タ16が通電して動作する。これは、ワイパスイッチS
W11をオンしている間、連続して動作する。
Therefore, the Schmitt trigger circuit IC1
1 outputs the H level, and the Schmitt trigger circuit IC12
Outputs an L level from the H level input from the signal input unit 13 and the H level output from the Schmitt trigger circuit IC11. Therefore, since the inverter IC 13 outputs the H level, the collector voltage of the transistor Tr11 becomes the L level, and the L level is input to the driving unit 15.
When the L level is input to the drive unit 15, the electronic switch F
An amplified current flows between the source and the drain of the ET 11 and the electronic switch FET 11 is turned on, so that the wiper motor 16 is energized and operates. This is the wiper switch S
It operates continuously while W11 is on.

【0026】運転者がワイパスイッチSW11をオンと
した後、第1の時定数回路で設定される時定数t11内
にワイパスイッチSW11をもう一度オンとすると、D
フリップフロップFF12の出力QはDATAのHレベ
ルを出力し、シュミットトリガ回路IC11はLレベル
を出力する。シュミットトリガ回路IC12は信号入力
部13より入力されたHレベルとシュミットトリガ回路
IC11の出力であるLレベルとによりHレベルを出力
し、インバータIC13はLレベルを出力する。したが
って、トランジスタTr11のコレクタ電圧はHレベル
となり、駆動部15にHレベルを入力する。駆動部15
にHレベルが入力されると、電子スイッチFET11が
オフするので、ワイパモータ16は停止する。
When the driver turns on the wiper switch SW11 again within the time constant t11 set by the first time constant circuit after turning on the wiper switch SW11, D
The output Q of the flip-flop FF12 outputs the H level of DATA, and the Schmitt trigger circuit IC11 outputs the L level. The Schmitt trigger circuit IC12 outputs an H level based on the H level input from the signal input unit 13 and the L level output from the Schmitt trigger circuit IC11, and the inverter IC13 outputs an L level. Therefore, the collector voltage of the transistor Tr11 becomes H level, and the driver unit 15 inputs H level. Drive unit 15
, The electronic switch FET11 is turned off, and the wiper motor 16 stops.

【0027】このとき、シュミットトリガ回路IC12
の出力端がHレベル、インバータIC13の出力端がL
レベルとなっているので、コンデンサC15と抵抗R2
0との接続点では電圧がHレベルから徐々に下降し、コ
ンデンサC15と抵抗R20とで構成される第2の時定
数回路の時定数t12(例えば10秒)が経過した後に
Lレベルとなる。
At this time, the Schmitt trigger circuit IC12
Is at the H level, and the output terminal of the inverter IC 13 is at the L level.
Level, the capacitor C15 and the resistor R2
At the connection point with 0, the voltage gradually decreases from the H level, and goes to the L level after the elapse of the time constant t12 (for example, 10 seconds) of the second time constant circuit including the capacitor C15 and the resistor R20.

【0028】すると、シュミットトリガ回路IC11の
入力端に、DフリップフロップFF12の出力であるH
レベルとともにLレベルが入力され、したがってシュミ
ットトリガ回路IC11の出力はHレベルとなる。その
ため、シュミットトリガ回路IC12はLレベルを、イ
ンバータIC13はHレベルをそれぞれ出力し、トラン
ジスタTr11のコレクタ電圧はLレベルとなり、駆動
部15にLレベルを入力する。駆動部15にLレベルが
入力されると、電子スイッチFET11がオンするの
で、ワイパモータ16が通電して動作する。
Then, the output terminal H of the D flip-flop FF12 is connected to the input terminal of the Schmitt trigger circuit IC11.
The L level is input together with the level, so that the output of the Schmitt trigger circuit IC11 becomes the H level. Therefore, the Schmitt trigger circuit IC12 outputs the L level, the inverter IC13 outputs the H level, the collector voltage of the transistor Tr11 becomes the L level, and inputs the L level to the driving unit 15. When the L level is input to the drive unit 15, the electronic switch FET11 is turned on, and the wiper motor 16 is energized and operates.

【0029】このとき、シュミットトリガ回路IC12
の出力端がLレベル、インバータIC13の出力端がH
レベルとなっているので、抵抗R20及び抵抗R21の
並列合成抵抗とコンデンサC15とにより構成される第
3の時定数回路に電流が流れることになり、この時定数
t13(例えば1秒)で、コンデンサC15と並列合成
抵抗との接続点の電圧はLレベルから徐々に上昇し、H
レベルに達する。
At this time, the Schmitt trigger circuit IC12
Is at the L level and the output terminal of the inverter IC 13 is at the H level.
Level, a current flows through the third time constant circuit constituted by the parallel combined resistance of the resistors R20 and R21 and the capacitor C15. At this time constant t13 (for example, 1 second), The voltage at the connection point between C15 and the parallel combined resistor gradually rises from the L level,
Reach level.

【0030】これにより、シュミットトリガ回路IC1
1の出力端はLレベルとなり、シュミットトリガ回路I
C12はHレベルを、インバータIC13はLレベルを
それぞれ出力する。よって、トランジスタTr11のコ
レクタ電圧はHレベルとなるため、駆動部15にHレベ
ルを入力する。駆動部15にHレベルが入力されると、
電子スイッチFET11がオフするので、ワイパモータ
16は停止する。そして、上記の動作を繰り返すことに
より、ワイパモータ16を所定の周期で駆動、停止する
ことができ、間欠動作をさせることができる。具体的に
は、時間t11(10秒)の間隔で、ワイパーを1回動
作させることができる。
Thus, the Schmitt trigger circuit IC1
1 is at the L level, and the Schmitt trigger circuit I
C12 outputs an H level, and inverter IC13 outputs an L level. Therefore, the collector voltage of the transistor Tr11 is at the H level, and the H level is input to the driving unit 15. When the H level is input to the drive unit 15,
Since the electronic switch FET11 is turned off, the wiper motor 16 stops. By repeating the above operation, the wiper motor 16 can be driven and stopped at a predetermined cycle, and the intermittent operation can be performed. Specifically, the wiper can be operated once at an interval of time t11 (10 seconds).

【0031】ワイパスイッチSW11をオフとした後、
モータスイッチSW12よりシュミットトリガ回路IC
12にLレベルが入力されると、シュミットトリガ回路
IC12はHレベルを、インバータIC13はLレベル
をそれぞれ出力し、よって、トランジスタTr11のコ
レクタ電圧はHレベルとなり、駆動部15にHレベルを
入力する。駆動部15にHレベルが入力されると電子ス
イッチFET11がオフするので、ワイパモータ16は
停止する。
After turning off the wiper switch SW11,
Schmitt trigger circuit IC from motor switch SW12
When the L level is input to 12, the Schmitt trigger circuit IC12 outputs the H level, and the inverter IC13 outputs the L level. Therefore, the collector voltage of the transistor Tr11 becomes the H level, and the H level is input to the driving unit 15. . When an H level is input to the drive unit 15, the electronic switch FET11 is turned off, and the wiper motor 16 stops.

【0032】ここで、モータスイッチSW12は、ワイ
パモータ16が動き出すとオンするため、ワイパモータ
16の動作中にワイパスイッチSW11をオフにして
も、モータスイッチSW12よりトランジスタTr12
のベースにHレベルが入力され、トランジスタTr12
のコレクタ電圧はLレベルとなり、駆動部15にLレベ
ルを入力する。駆動部15にLレベルが入力されると電
子スイッチFET11がオンするので、ワイパモータ1
6は通電し続け動作する。
Here, since the motor switch SW12 is turned on when the wiper motor 16 starts moving, even if the wiper switch SW11 is turned off during the operation of the wiper motor 16, the transistor Tr12 is turned on by the motor switch SW12.
Level is input to the base of the transistor Tr12.
Becomes the L level, and the L level is input to the driving unit 15. When the L level is input to the drive unit 15, the electronic switch FET11 is turned on, so that the wiper motor 1
Reference numeral 6 keeps energized and operates.

【0033】その後、ワイパモータ16が所定位置(ワ
イパーが定位置に納まるところ)へ戻るとモータスイッ
チSW12はオフするため、トランジスタTr12のコ
レクタ電圧はHレベルとなり、駆動部15にHレベルが
入力されるので、ワイパモータ16は停止する。これは
ワイパモータ16が動く度に繰り返されるので、イグニ
ッションスイッチSW13がオンであれば、ワイパモー
タ16は途中で止まることなく必ず所定位置にて停止す
る。
After that, when the wiper motor 16 returns to a predetermined position (where the wiper is settled at a fixed position), the motor switch SW12 is turned off, so that the collector voltage of the transistor Tr12 becomes H level, and the H level is inputted to the drive unit 15. Therefore, the wiper motor 16 stops. Since this is repeated every time the wiper motor 16 moves, if the ignition switch SW13 is turned on, the wiper motor 16 always stops at a predetermined position without stopping halfway.

【0034】図4は、車両用ワイパーの制御装置10を
構成する各種の回路部品を熱収縮チューブ17によって
被覆した様子を示す説明図である。この熱収縮チューブ
17は、例えば、ポリオレフィン樹脂、エラストマー、
フッ素系樹脂等の各種材料で構成されており、制御装置
10を構成する回路が実装された基板全体を熱収縮チュ
ーブ17内に挿入した後、この熱収縮チューブ17に熱
を加えて全体を収縮させ、回路を保護する。そして、こ
の制御装置10を、切替スイッチ11と、ワイパモータ
16が設置された車両側ハーネスとの間にコネクタ18
を用いて後付けで連結することにより、車両に制御装置
を取り付けることができる。
FIG. 4 is an explanatory view showing a state in which various circuit components constituting the control device 10 of the vehicle wiper are covered with the heat-shrinkable tube 17. The heat-shrinkable tube 17 is made of, for example, polyolefin resin, elastomer,
After inserting the entire board, which is made of various materials such as fluororesin, and on which the circuit constituting the control device 10 is mounted, into the heat-shrinkable tube 17, heat is applied to the heat-shrinkable tube 17 to shrink the whole. To protect the circuit. The controller 10 is connected between the changeover switch 11 and the vehicle-side harness on which the wiper motor 16 is installed.
The control device can be attached to the vehicle by connecting the control device later.

【0035】このようにして、本実施形態に係る車両用
ワイパーの制御装置10は、既存の切替スイッチ11と
ワイパモータ16との間に設置することにより、時間t
11内に切替スイッチを1回オンすると連続動作を、2
回オンすると間欠動作をさせることができるので、間欠
動作または連続動作の一方の機能しか有していない車種
においても、車両に新しくスイッチを取り付けることな
く、簡単な操作でワイパーの連続及び間欠動作を得るこ
とができる。また、制御装置10を熱収縮チューブ17
によって被覆することにより、軽量かつコンパクトな状
態で外部との接触などによる損傷、劣化を防止すること
ができる。さらに、簡単な作業で既存の回路に後付けす
ることができるので、取付工数を削減することができ、
コネクタ18のみを変更すれば種々の車両に適用可能と
なる。
As described above, the vehicle wiper control device 10 according to the present embodiment is installed between the existing change-over switch 11 and the wiper motor 16 so that the time t
When the changeover switch is turned on once in 11, continuous operation is performed.
When turned on, intermittent operation can be performed, so even in models that have only one function of intermittent operation or continuous operation, continuous operation and intermittent operation of the wiper can be performed with simple operation without attaching a new switch to the vehicle. Obtainable. Further, the control device 10 is connected to
By covering with such a material, damage and deterioration due to contact with the outside can be prevented in a lightweight and compact state. Furthermore, since it can be retrofitted to existing circuits with simple operations, the number of installation steps can be reduced,
If only the connector 18 is changed, it can be applied to various vehicles.

【0036】次に、図5及び図6を参照して本発明の第
2実施形態について説明する。図5は、本発明の第2実
施形態に係る車両用ワイパーの制御装置の構成を示すブ
ロック図であり、図6は、その具体的な回路図である。
本実施形態の車両用ワイパーの制御装置30は、前述し
た第1実施形態と同様に切替スイッチ31とワイパモー
タ36との間に接続されており、定電圧電源部32と、
信号入力部33と、制御部34と、駆動部35とを備え
ている。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a control device for a vehicle wiper according to a second embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a specific circuit diagram thereof.
The vehicle wiper control device 30 of the present embodiment is connected between the changeover switch 31 and the wiper motor 36 as in the first embodiment described above, and includes a constant voltage power supply unit 32,
A signal input unit 33, a control unit 34, and a drive unit 35 are provided.

【0037】定電圧電源部32は、抵抗R31と、ツェ
ナーダイオードD31と、コンデンサC31とを具備し
ており、イグニッションスイッチSW33を介してバッ
テリE31より供給されるイグニッション電圧を安定化
し、この安定化した電圧を信号入力部33に供給する。
The constant voltage power supply section 32 includes a resistor R31, a Zener diode D31, and a capacitor C31, stabilizes an ignition voltage supplied from a battery E31 via an ignition switch SW33, and stabilizes the ignition voltage. The voltage is supplied to the signal input unit 33.

【0038】信号入力部33は、抵抗R32からR34
と、ダイオードD32及びD33と、コンデンサC32
及びC33とを具備している。また、制御部34は、2
つのDフリップフロップFF31及びFF32と、イン
バータIC31及びIC34と、NAND回路として動
作するシュミットトリガ回路IC32及びIC33と、
抵抗R35からR42と、ダイオードD34からD37
と、コンデンサC34からC36とを具備している。
The signal input section 33 includes resistors R32 to R34.
, Diodes D32 and D33, and capacitor C32
And C33. In addition, the control unit 34
Two D flip-flops FF31 and FF32, inverters IC31 and IC34, Schmitt trigger circuits IC32 and IC33 operating as NAND circuits,
Resistors R35 to R42 and diodes D34 to D37
And capacitors C34 to C36.

【0039】ワイパスイッチSW31の一端は、ダイオ
ードD32のカソードへ接続されており、他端は接地さ
れている。そして、ダイオードD32のアノードは、抵
抗R32とコンデンサC32との並列接続回路を介して
定電圧電源部32に接続されているとともに、抵抗R3
3を介してインバータIC31に接続されている。イン
バータIC31の出力端は、DフリップフロップFF3
1及びFF32のCLOCKに接続されているととも
に、シュミットトリガ回路IC33の一方の入力端に接
続されている。
One end of the wiper switch SW31 is connected to the cathode of the diode D32, and the other end is grounded. The anode of the diode D32 is connected to the constant voltage power supply unit 32 through a parallel connection circuit of the resistor R32 and the capacitor C32, and the resistor R3
3 is connected to the inverter IC 31. The output terminal of the inverter IC31 is a D flip-flop FF3
1 and FF32, and is connected to one input terminal of the Schmitt trigger circuit IC33.

【0040】DフリップフロップFF31のSETは接
地されており、DATAは定電圧電源部32に接続され
ている。また、RESETはダイオードD34のカソー
ドに接続されているとともに、ダイオードD35のカソ
ードに接続されている。ダイオードD34のアノード
は、DフリップフロップFF32のRESETに接続さ
れるとともにコンデンサC33を介して定電圧電源部3
2に接続され、また、ダイオードD34のアノードとコ
ンデンサC33との接続点には、抵抗R34とダイオー
ドD33とがそれぞれ一端を接地して接続されている。
さらに、ダイオードD35のアノードは、抵抗R35及
びダイオードD36と抵抗R36との並列接続回路を介
して出力Qに接続されているとともに、コンデンサC3
4を介して接地されている。このとき、抵抗R36とコ
ンデンサC34とにより入力時間を決定する第1の時定
数回路が構成される。
The SET of the D flip-flop FF31 is grounded, and the DATA is connected to the constant voltage power supply 32. Further, RESET is connected to the cathode of the diode D34 and to the cathode of the diode D35. The anode of the diode D34 is connected to the RESET of the D flip-flop FF32 and is connected to the constant voltage power supply 3 via the capacitor C33.
2 and a connection point between the anode of the diode D34 and the capacitor C33 is connected to a resistor R34 and a diode D33 each having one end grounded.
Further, the anode of the diode D35 is connected to the output Q via a resistor R35 and a parallel connection circuit of the diode D36 and the resistor R36, and the capacitor C3
4 is grounded. At this time, a first time constant circuit that determines the input time is configured by the resistor R36 and the capacitor C34.

【0041】DフリップフロップFF32のSETは接
地されており、また、DATAは抵抗R37を介してD
フリップフロップFF31の出力Qに接続されていると
ともに、コンデンサC36を介して接地されている。出
力Qは、抵抗R38を介してシュミットトリガ回路IC
32の一方の入力端に接続されている。
The SET of the D flip-flop FF32 is grounded, and DATA is connected to the D flip-flop FF32 via a resistor R37.
Connected to the output Q of the flip-flop FF31 and grounded via the capacitor C36. The output Q is a Schmitt trigger circuit IC via a resistor R38.
32 is connected to one input terminal.

【0042】シュミットトリガ回路IC32の出力端は
シュミットトリガ回路IC33の他方の入力端に接続さ
れ、このシュミットトリガ回路IC33の出力端はイン
バータIC34の入力端に接続される。インバータIC
34の出力端は、抵抗R42を介して駆動部35に接続
されるとともに、抵抗R40と抵抗R41及びダイオー
ドD37との並列接続回路及び抵抗R39を介してシュ
ミットトリガ回路IC32の他方の入力端に接続され
る。また、シュミットトリガ回路IC33及びインバー
タIC34の接続点と並列接続回路及び抵抗R39の接
続点との間にコンデンサC35が接続されている。この
とき、コンデンサC35と抵抗R40とにより第2の時
定数回路が構成され、コンデンサC35と抵抗R40と
抵抗R41とにより第3の時定数回路が構成される。
The output terminal of the Schmitt trigger circuit IC32 is connected to the other input terminal of the Schmitt trigger circuit IC33, and the output terminal of the Schmitt trigger circuit IC33 is connected to the input terminal of the inverter IC34. Inverter IC
34 is connected to the drive unit 35 via a resistor R42 and connected to the other input terminal of the Schmitt trigger circuit IC32 via a resistor R40 and a parallel connection circuit of a resistor R41 and a diode D37. Is done. A capacitor C35 is connected between a connection point of the Schmitt trigger circuit IC33 and the inverter IC34 and a connection point of the parallel connection circuit and the resistor R39. At this time, a second time constant circuit is configured by the capacitor C35 and the resistor R40, and a third time constant circuit is configured by the capacitor C35, the resistor R40, and the resistor R41.

【0043】駆動部35は、MOS−FET31で構成
される電子スイッチFET31で構成されており、ゲー
トは制御部34へ、ソースはワイパモータ36へそれぞ
れ接続され、ドレインは接地されている。
The drive unit 35 is composed of an electronic switch FET 31 composed of a MOS-FET 31. The gate is connected to the control unit 34, the source is connected to the wiper motor 36, and the drain is grounded.

【0044】次に、本実施形態の動作を説明する。運転
者がイグニッションスイッチSW33をオンとすると、
バッテリE31より出力されたイグニッション電圧が定
電圧電源部32に供給される。そして、定電圧電源部3
2で電圧が安定化され、コンデンサC33及び抵抗R3
4によってDフリップフロップFF31及びDフリップ
フロップFF32のRESETに数秒間Hレベルを入力
した後にLレベルを入力する。
Next, the operation of this embodiment will be described. When the driver turns on the ignition switch SW33,
The ignition voltage output from the battery E31 is supplied to the constant voltage power supply unit 32. And the constant voltage power supply unit 3
2 stabilizes the voltage, the capacitor C33 and the resistor R3
4, the H level is input to the RESET of the D flip-flop FF31 and the D flip-flop FF32 for several seconds, and then the L level is input.

【0045】そして、運転者がワイパスイッチSW31
をオンすると、DフリップフロップFF31のSET及
びRESETにLレベルが入力されるとともに、インバ
ータIC31にLレベルが入力される。したがって、イ
ンバータIC31はHレベルを出力し、Dフリップフロ
ップFF31のCLOCKに立ち上がり信号が入力され
るので、DフリップフロップFF31の出力Qは、DA
TAのHレベルを出力する。すると、コンデンサC34
と抵抗R36とで構成される第1の時定数回路に電圧が
印加されるので、このコンデンサC34の静電容量と抵
抗R36の抵抗値とで決定される時定数t31(例えば
3秒)で電圧が徐々に上昇し、RESETへの入力はH
レベルに達する。よって出力Qは、時間t31経過後に
Lレベルを出力する。
Then, the driver operates the wiper switch SW31.
Is turned on, the L level is input to the SET and RESET of the D flip-flop FF31, and the L level is input to the inverter IC31. Therefore, the inverter IC31 outputs the H level, and the rising signal is input to the CLOCK of the D flip-flop FF31.
Outputs the H level of TA. Then, the capacitor C34
Since a voltage is applied to the first time constant circuit constituted by the resistor R36 and the resistor R36, the voltage is applied with a time constant t31 (for example, 3 seconds) determined by the capacitance of the capacitor C34 and the resistance of the resistor R36. Gradually rises, and the input to RESET is H
Reach level. Therefore, the output Q outputs the L level after the elapse of the time t31.

【0046】一方、ワイパスイッチSW31をオンする
と、DフリップフロップFF32のSET及びRESE
TにもLレベルが入力されるとともに、Dフリップフロ
ップFF32のCLOCKに立ち上がり信号が入力され
る。DフリップフロップFF32の出力QはDATAを
出力するのであるが、DATAは初めはLレベルであ
り、抵抗R37の抵抗値とコンデンサC36の静電容量
とで決定される時定数だけ遅れてからHレベルとなるの
で、出力Qは当初のDATAであるLレベルを出力す
る。このとき、抵抗R37の抵抗値とコンデンサC36
の静電容量とで決定される時定数は、第1の時定数回路
で設定された時定数よりも充分短くなるように設定す
る。
On the other hand, when the wiper switch SW31 is turned on, the SET and RESE of the D flip-flop FF32 are set.
The L level is also input to T, and a rising signal is input to CLOCK of the D flip-flop FF32. The output Q of the D flip-flop FF32 outputs DATA. DATA is initially at L level, and after being delayed by a time constant determined by the resistance value of the resistor R37 and the capacitance of the capacitor C36, the H level is output. Therefore, the output Q outputs the L level which is the original DATA. At this time, the resistance value of the resistor R37 and the capacitor C36
Is set so as to be sufficiently shorter than the time constant set by the first time constant circuit.

【0047】したがって、シュミットトリガ回路IC3
2はHレベルを出力し、シュミットトリガ回路IC33
は、インバータIC31から出力されたHレベルとシュ
ミットトリガ回路IC32の出力であるHレベルとでL
レベルを出力する。よって、インバータIC34はHレ
ベルを出力し、駆動部35にHレベルを入力する。駆動
部35にHレベルが入力されると、電子スイッチFET
31のソース、ドレイン間には増幅電流が流れ、この電
子スイッチFET31がオンするので、ワイパモータ3
6が通電して動作する。これは、ワイパスイッチSW3
1をオンしている間、連続して動作する。
Therefore, the Schmitt trigger circuit IC3
2 outputs the H level, and the Schmitt trigger circuit IC33
Is L between the H level output from the inverter IC31 and the H level output from the Schmitt trigger circuit IC32.
Output level. Therefore, the inverter IC 34 outputs the H level, and inputs the H level to the driving unit 35. When the H level is input to the drive unit 35, the electronic switch FET
An amplified current flows between the source and drain of the wiper motor 31 and the electronic switch FET 31 is turned on.
6 is energized and operates. This is the wiper switch SW3
It operates continuously while 1 is turned on.

【0048】運転者がワイパスイッチSW31をオンと
した後、第1の時定数回路で設定される時定数t31内
にワイパスイッチSW31をもう一度オンとすると、D
フリップフロップFF32の出力QはDATAのHレベ
ルを出力し、シュミットトリガ回路IC32はLレベル
を出力する。シュミットトリガ回路IC33は、インバ
ータIC31から出力されたHレベルとシュミットトリ
ガ回路IC32の出力であるLレベルとによりHレベル
を出力し、インバータIC34はLレベルを出力するの
で、駆動部35にはLレベルが入力される。駆動部35
にLレベルが入力されると、電子スイッチFET31が
オフするので、ワイパモータ36は停止する。
When the driver turns on the wiper switch SW31 again within the time constant t31 set by the first time constant circuit after turning on the wiper switch SW31, D
The output Q of the flip-flop FF32 outputs the H level of DATA, and the Schmitt trigger circuit IC32 outputs the L level. The Schmitt trigger circuit IC33 outputs an H level based on the H level output from the inverter IC31 and the L level output from the Schmitt trigger circuit IC32, and the inverter IC34 outputs an L level. Is entered. Drive unit 35
, The electronic switch FET31 is turned off, and the wiper motor 36 stops.

【0049】このとき、シュミットトリガ回路IC33
の出力端がHレベル、インバータIC34の出力端がL
レベルとなっているので、コンデンサC35と抵抗R3
9との接続点では電圧がHレベルから徐々に下降し、コ
ンデンサC35と抵抗R40とで構成される第2の時定
数回路の時定数t32(例えば10秒)が経過した後に
Lレベルとなる。
At this time, the Schmitt trigger circuit IC 33
Is at the H level, and the output terminal of the inverter IC 34 is at the L level.
Level, the capacitor C35 and the resistor R3
At the connection point with No. 9, the voltage gradually decreases from the H level, and goes to the L level after the elapse of the time constant t32 (for example, 10 seconds) of the second time constant circuit including the capacitor C35 and the resistor R40.

【0050】すると、シュミットトリガ回路IC32の
入力端に、DフリップフロップFF32の出力であるH
レベルとともにLレベルが入力され、したがってシュミ
ットトリガ回路IC32の出力はHレベルとなる。その
ため、シュミットトリガ回路IC33はLレベルを、イ
ンバータIC34はHレベルをそれぞれ出力し、駆動部
35にHレベルを入力する。駆動部35にHレベルが入
力されると、電子スイッチFET31がオンするので、
ワイパーモータ36が通電して動作する。
Then, the output terminal of the D flip-flop FF32, H, is input to the input terminal of the Schmitt trigger circuit IC32.
The L level is input together with the level, so that the output of the Schmitt trigger circuit IC32 becomes the H level. Therefore, the Schmitt trigger circuit IC33 outputs the L level, the inverter IC34 outputs the H level, and inputs the H level to the driving unit 35. When an H level is input to the drive unit 35, the electronic switch FET31 is turned on.
The wiper motor 36 is energized and operates.

【0051】このとき、シュミットトリガ回路IC33
の出力端がLレベル、インバータIC34の出力端がH
レベルとなっているので、抵抗R40及び抵抗R41の
並列合成抵抗とコンデンサC35とにより構成される第
3の時定数回路に電流が流れることになり、この時定数
t33(例えば1秒)で、コンデンサC35と並列合成
抵抗との接続点の電圧はLレベルから徐々に上昇し、H
レベルに達する。
At this time, the Schmitt trigger circuit IC 33
Is low and the output of inverter IC34 is high.
Level, a current flows through the third time constant circuit formed by the parallel combined resistance of the resistors R40 and R41 and the capacitor C35. At this time constant t33 (for example, 1 second), the capacitor is discharged. The voltage at the connection point between C35 and the parallel combined resistor gradually rises from the L level,
Reach level.

【0052】これにより、シュミットトリガ回路IC3
2の出力端はLレベルとなり、シュミットトリガ回路I
C33はHレベルを、インバータIC34はLレベルを
それぞれ出力し、よって駆動部35にLレベルを入力す
る。駆動部35にLレベルが入力されると、電子スイッ
チFET31がオフするので、ワイパモータ36は停止
する。そして、上記の動作を繰り返すことにより、ワイ
パモータ36を所定の周期で駆動、停止することがで
き、間欠動作をさせることができる。具体的には、時間
t31(10秒)の間隔で、ワイパーを1回動作させる
ことができる。
Thus, the Schmitt trigger circuit IC3
2 is at the L level, and the Schmitt trigger circuit I
C33 outputs the H level, and the inverter IC outputs the L level, and thus inputs the L level to the drive unit. When the L level is input to the drive unit 35, the electronic switch FET31 is turned off, and the wiper motor 36 stops. By repeating the above operation, the wiper motor 36 can be driven and stopped at a predetermined cycle, and the intermittent operation can be performed. Specifically, the wiper can be operated once at an interval of time t31 (10 seconds).

【0053】ワイパスイッチSW31をオフとすると、
インバータIC31はLレベルを出力する。よって、シ
ュミットトリガ回路IC33はHレベルを、インバータ
IC34はLレベルをそれぞれ出力し、駆動部35にL
レベルを入力する。駆動部35にLレベルが入力される
と、電子スイッチFET31がオフするので、ワイパモ
ータ36は停止する。
When the wiper switch SW31 is turned off,
Inverter IC31 outputs L level. Therefore, the Schmitt trigger circuit IC33 outputs the H level and the inverter IC outputs the L level, and the driving unit 35 outputs the L level.
Enter the level. When the L level is input to the drive unit 35, the electronic switch FET31 is turned off, and the wiper motor 36 stops.

【0054】ここで、モータスイッチSW32は、ワイ
パモータ36が動き出すとオンするため、ワイパモータ
36の動作中にワイパスイッチSW31をオフにして
も、ワイパモータ36は通電し続け動作する。その後、
ワイパモータ36が所定位置へ戻るとモータスイッチS
W32はオフするため、ワイパモータ36は停止する。
これはワイパモータ36が動くたびに繰り返されるの
で、イグニッションスイッチSW33がオンであれば、
ワイパモータ36は必ず所定位置にて停止する。本実施
形態においても、熱収縮チューブ17によって被覆する
点及びコネクタ18を用いて後付けで接続する点につい
ては、図4に示した構成と同様である。
Since the motor switch SW32 is turned on when the wiper motor 36 starts moving, the wiper motor 36 continues to operate even if the wiper switch SW31 is turned off during the operation of the wiper motor 36. afterwards,
When the wiper motor 36 returns to the predetermined position, the motor switch S
Since W32 is turned off, the wiper motor 36 stops.
This is repeated every time the wiper motor 36 moves, so if the ignition switch SW33 is on,
The wiper motor 36 always stops at a predetermined position. Also in the present embodiment, the point covered by the heat-shrinkable tube 17 and the point of later connection using the connector 18 are the same as the configuration shown in FIG.

【0055】このようにして、本実施形態に係る車両用
ワイパーの制御装置30は、前述した第1実施形態と同
様に、既存の切替スイッチ31とワイパモータ36との
間に設置することにより、時間t31内に切替スイッチ
を1回オンすると連続動作させ、2回オンすると間欠動
作させることができるので、間欠動作または連続動作の
一方の機能しか有していない車種においても、車両に新
しくスイッチを取り付けることなく、簡単な操作でワイ
パーの連続及び間欠動作を得ることができる。また、制
御装置30を熱収縮チューブ17によって被覆すること
により、軽量かつコンパクトな状態で外部との接触など
による損傷、劣化を防止することができる。さらに、簡
単な作業で既存の回路に後付けすることができるので、
取付工数を削減することができ、コネクタ18のみを変
更すれば種々の車両に適用可能となる。
As described above, the vehicle wiper control device 30 according to the present embodiment is installed between the existing changeover switch 31 and the wiper motor 36 in the same manner as in the first embodiment described above, so that the time is reduced. During t31, the switch can be turned on once to operate continuously, and turned on twice to operate intermittently. Therefore, even if the vehicle has only one of the functions of intermittent operation or continuous operation, a new switch is attached to the vehicle. The continuous and intermittent operation of the wiper can be obtained by a simple operation without any operation. Further, by covering the control device 30 with the heat-shrinkable tube 17, damage and deterioration due to contact with the outside can be prevented in a lightweight and compact state. In addition, since it can be retrofitted to existing circuits with simple tasks,
The number of mounting steps can be reduced, and if only the connector 18 is changed, it can be applied to various vehicles.

【0056】なお、本発明において各時定数回路で設定
された時間は、その時定数回路を構成する抵抗の抵抗値
及びコンデンサの静電容量によって適宜設定されるもの
であり、任意の時間に設定することができる。また、電
子スイッチとしてMOS−FETを用いる例について説
明したが、スイッチング用のトランジスタやIGBT等
の同様の機能を有する電子スイッチに置き換えることが
できる。さらに、上記実施形態では、コネクタを用いて
制御装置を後付けすることとしたが、当初の組立工程で
設置しても良く、上記実施形態に限定されないことは言
うまでもない。
In the present invention, the time set in each time constant circuit is appropriately set according to the resistance value of the resistor constituting the time constant circuit and the capacitance of the capacitor, and is set to an arbitrary time. be able to. Although an example in which a MOS-FET is used as an electronic switch has been described, an electronic switch having a similar function such as a switching transistor or an IGBT can be used. Further, in the above embodiment, the control device is retrofitted using the connector. However, it is needless to say that the control device may be installed in the initial assembling process and is not limited to the above embodiment.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明したように本発明の車両用ワイ
パーの制御装置は、間欠動作あるいは連続動作の一方の
ワイパー動作機能しか有しない車種に設置することによ
り、車両に新しくスイッチを取り付けることなく、簡単
な操作でワイパーの連続動作及び間欠動作を得ることが
できるので、操作性を向上させることができる。
As described above, the vehicle wiper control device according to the present invention can be installed in a vehicle having only one of the intermittent operation and continuous operation wiper operation functions, so that a new switch is not attached to the vehicle. Since the continuous operation and intermittent operation of the wiper can be obtained with a simple operation, the operability can be improved.

【0058】さらに、熱収縮チューブを用いて回路部品
及び回路部品を実装する基板全体を被覆することによ
り、コントローラケースを設置する必要が無く、コンパ
クト化、軽量化及び低コスト化を図ることができ、ま
た、外部との接触などによる損傷、劣化を防止すること
ができる。
Further, by covering the circuit components and the entire substrate on which the circuit components are mounted by using the heat-shrinkable tube, there is no need to install a controller case, so that the size, weight and cost can be reduced. In addition, damage and deterioration due to contact with the outside can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1実施形態に係る車両用ワイパー
の制御装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a control device for a vehicle wiper according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の第1実施形態に係る車両用ワイパー
の制御装置の具体的な構成を示す回路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a specific configuration of a vehicle wiper control device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の第1実施形態に係る車両用ワイパー
の制御装置の動作を示すタイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart showing an operation of the control device for the vehicle wiper according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の第1実施形態に係る車両用ワイパー
の制御装置を構成する各種部品を熱収縮チューブにおい
て被覆した様子を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which various components constituting the control device for the vehicle wiper according to the first embodiment of the present invention are covered with a heat-shrinkable tube.

【図5】 本発明の第2実施形態に係る車両用ワイパー
の制御装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a control device for a vehicle wiper according to a second embodiment of the present invention.

【図6】 図5に示した車両用ワイパーの制御装置の具
体的な構成を示す回路図である。
6 is a circuit diagram showing a specific configuration of a control device for a vehicle wiper shown in FIG. 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 車両用ワイパーの制御装置 11 切替スイッチ 12 定電圧電源部 13 信号入力部 14 制御部 15 駆動部 16 ワイパモータ 17 熱収縮チューブ 18 コネクタ SW11 ワイパスイッチ SW12 モータスイッチ SW13 イグニッションスイッチ IC11,IC12 シュミットトリガ回路 IC13 インバータ FF11,FF12 Dフリップフロップ E1 バッテリ FET11 電子スイッチ REFERENCE SIGNS LIST 10 Control device for vehicle wiper 11 Changeover switch 12 Constant voltage power supply unit 13 Signal input unit 14 Control unit 15 Drive unit 16 Wiper motor 17 Heat shrink tube 18 Connector SW11 Wiper switch SW12 Motor switch SW13 Ignition switch IC11, IC12 Schmitt trigger circuit IC13 Inverter FF11, FF12 D flip-flop E1 Battery FET11 Electronic switch

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両に搭載されるワイパ用モータとワイ
パスイッチとの間に設置され、ワイパーを連続または間
欠動作させる車両用ワイパーの制御装置であって、 一定時間内に前記ワイパスイッチからワイパオン信号が
1回送出されると前記ワイパーを連続動作させ、2回送
出されると前記ワイパーを間欠動作させるように切替え
る制御手段と、 この制御手段から連続/間欠動作信号が送出された際
に、前記ワイパ用モータに電源電圧を印加する電子スイ
ッチとを備えたことを特徴とする車両用ワイパーの制御
装置。
1. A control device for a vehicle wiper installed between a wiper motor mounted on a vehicle and a wiper switch for continuously or intermittently operating the wiper, wherein a wiper on signal is output from the wiper switch within a predetermined time. Control means for switching the wiper to operate continuously when transmitted once, and to operate the wiper intermittently when transmitted twice, when the continuous / intermittent operation signal is transmitted from the control means, An electronic switch for applying a power supply voltage to a wiper motor, the control device for a vehicle wiper.
【請求項2】 車両に搭載されるワイパ用モータとワイ
パスイッチとの間に設置され、ワイパーを連続または間
欠動作させる車両用ワイパーの制御装置であって、 ある一定の時間を設定する第1の時定数回路と、この第
1の時定数回路で設定した時間内に前記ワイパスイッチ
からワイパオン信号が1回送出されると前記ワイパーを
連続動作させ、2回送出されると前記ワイパーを間欠動
作させるように切替える第1及び第2の論理回路と、前
記ワイパーが間欠動作する際にワイパ停止時間及びワイ
パ駆動時間を設定する第2及び第3の時定数回路とを具
備した制御手段と、 この制御手段から連続/間欠動作信号が送出された際
に、前記ワイパ用モータに電源電圧を印加する電子スイ
ッチとを備えたことを特徴とする車両用ワイパーの制御
装置。
2. A control device for a vehicle wiper, which is installed between a wiper motor mounted on a vehicle and a wiper switch and continuously or intermittently operates the wiper, comprising: a first device for setting a certain time; A time constant circuit, the wiper is continuously operated when a wiper-on signal is transmitted once from the wiper switch within a time set by the first time constant circuit, and the wiper is intermittently operated when transmitted twice. Control means comprising: first and second logic circuits for switching as described above; and second and third time constant circuits for setting a wiper stop time and a wiper drive time when the wiper operates intermittently. An electronic switch for applying a power supply voltage to the wiper motor when a continuous / intermittent operation signal is transmitted from the means.
【請求項3】 請求項2に記載の車両用ワイパーの制御
装置において、 前記第1及び第2の論理回路はDフリップフロップで構
成されていることを特徴とする車両用ワイパーの制御装
置。
3. The control device for a vehicle wiper according to claim 2, wherein the first and second logic circuits are configured by D flip-flops.
【請求項4】 車両に搭載されるワイパ用モータとワイ
パスイッチとの間に設置され、ワイパーを連続または間
欠動作させる車両用ワイパーの制御装置であって、 ある一定の時間を設定する第1の時定数回路と、この第
1の時定数回路で設定した時間内に前記ワイパスイッチ
からワイパオン信号が1回送出されると前記ワイパーを
連続動作させ、2回送出されると前記ワイパーを間欠動
作させるように切替える第1及び第2の論理回路と、前
記ワイパーが間欠動作する際にワイパ停止時間及びワイ
パ駆動時間を設定する第2及び第3の時定数回路とを具
備した制御手段と、この制御手段から連続/間欠動作信
号が送出された際に、前記ワイパ用モータに電源電圧を
印加する電子スイッチとを備え、 前記制御手段は、前記第2の論理回路から送出された信
号を反転させる第3の論理回路と、この第3の論理回路
からの出力信号と前記ワイパオン信号とに連動した出力
信号を送出する第4の論理回路と、この第4の論理回路
からの出力信号を反転させる第5の論理回路とを有して
おり、 前記第2及び第3の時定数回路は、前記第4の論理回路
の出力端と前記第5の論理回路の出力端との間に設置さ
れ、 前記ワイパーの間欠動作時には、前記第2及び第3の時
定数回路で設定されるワイパ停止時間及びワイパ駆動時
間経過後に、前記第3の論理回路の出力信号を変化させ
ることによって前記第5の論理回路から周期的な信号を
出力させ、前記電子スイッチをオン又はオフ動作させる
ことを特徴とする車両用ワイパーの制御装置。
4. A control device for a vehicle wiper, which is installed between a wiper motor mounted on a vehicle and a wiper switch and continuously or intermittently operates the wiper, wherein a first predetermined time is set. A time constant circuit, the wiper is continuously operated when a wiper-on signal is transmitted once from the wiper switch within a time set by the first time constant circuit, and the wiper is intermittently operated when transmitted twice. And a second logic circuit for setting the wiper stop time and the wiper driving time when the wiper intermittently operates, and control means for controlling this control. An electronic switch for applying a power supply voltage to the wiper motor when a continuous / intermittent operation signal is transmitted from the means, wherein the control means transmits the power supply voltage from the second logic circuit. A third logic circuit for inverting the obtained signal, a fourth logic circuit for sending an output signal in conjunction with the output signal from the third logic circuit and the wiper-on signal, and a fourth logic circuit A fifth logic circuit for inverting an output signal of the second logic circuit, wherein the second and third time constant circuits are connected to an output terminal of the fourth logic circuit and an output terminal of the fifth logic circuit. During the intermittent operation of the wiper, changing the output signal of the third logic circuit after the lapse of the wiper stop time and the wiper drive time set by the second and third time constant circuits. A fifth aspect of the present invention provides a control device for a vehicle wiper, wherein a periodic signal is output from the fifth logic circuit to turn on or off the electronic switch.
【請求項5】 請求項4に記載の車両用ワイパーの制御
装置において、 前記第1及び第2の論理回路はDフリップフロップで構
成され、前記第3及び第4の論理回路はそれぞれヒステ
リシス特性を有するシュミットトリガ回路で構成され、
前記第5の論理回路はそれぞれインバータで構成されて
いることを特徴とする車両用ワイパーの制御装置。
5. The control device for a vehicle wiper according to claim 4, wherein said first and second logic circuits are constituted by D flip-flops, and said third and fourth logic circuits each have a hysteresis characteristic. A Schmitt trigger circuit having
The control device for a vehicle wiper, wherein each of the fifth logic circuits includes an inverter.
【請求項6】 車両に搭載されるワイパ用モータとワイ
パスイッチとの間に設置され、ワイパーを連続または間
欠動作させる車両用ワイパーの制御装置であって、 ある一定の時間を設定する第1の時定数回路と、この第
1の時定数回路で設定した時間内に前記ワイパスイッチ
からワイパオン信号が1回送出されると前記ワイパーを
連続動作させ、2回送出されると前記ワイパーを間欠動
作させるように切替える第1及び第2の論理回路と、前
記ワイパーが間欠動作する際にワイパ停止時間及びワイ
パ駆動時間を設定する第2及び第3の時定数回路とを具
備した制御手段と、この制御手段から連続/間欠動作信
号が送出された際に、前記ワイパ用モータに電源電圧を
印加する電子スイッチとを備え、 前記制御手段は、前記ワイパスイッチから送出された前
記ワイパオン信号を反転させる第3の論理回路と、前記
第2の論理回路から送出された出力信号を反転させる第
4の論理回路と、前記第3の論理回路からの出力信号と
前記第4の論理回路からの出力信号とに連動した出力信
号を送出する第5の論理回路と、この第5の論理回路か
らの出力信号を反転させる第6の論理回路とを有してお
り、 前記第2及び第3の時定数回路は、前記第5の論理回路
の出力端と前記第6の論理回路の出力端との間に設置さ
れ、 前記ワイパーの間欠動作時には、前記第2及び第3の時
定数回路で設定されるワイパ停止時間及びワイパ駆動時
間経過後に、前記第4の論理回路の出力信号を変化させ
ることによって前記第6の論理回路から周期的な信号を
出力させ、前記電子スイッチをオン又はオフ動作させる
ことを特徴とする車両用ワイパーの制御装置。
6. A vehicle wiper control device installed between a wiper motor mounted on a vehicle and a wiper switch for continuously or intermittently operating a wiper, wherein a first predetermined time is set. A time constant circuit, the wiper is continuously operated when a wiper-on signal is transmitted once from the wiper switch within a time set by the first time constant circuit, and the wiper is intermittently operated when transmitted twice. And a second logic circuit for setting the wiper stop time and the wiper driving time when the wiper intermittently operates, and control means for controlling this control. An electronic switch for applying a power supply voltage to the wiper motor when a continuous / intermittent operation signal is transmitted from the means; A third logic circuit for inverting the obtained wiper-on signal, a fourth logic circuit for inverting the output signal sent from the second logic circuit, an output signal from the third logic circuit, and the third logic circuit. A fifth logic circuit for transmitting an output signal in conjunction with an output signal from the fourth logic circuit, and a sixth logic circuit for inverting the output signal from the fifth logic circuit; The second and third time constant circuits are provided between an output terminal of the fifth logic circuit and an output terminal of the sixth logic circuit, and the second and third time constant circuits are provided during the intermittent operation of the wiper. After the wiper stop time and the wiper drive time set by the time constant circuit have elapsed, the output signal of the fourth logic circuit is changed to output a periodic signal from the sixth logic circuit, and the electronic switch On or off Control device for a vehicle wiper.
【請求項7】 請求項6記載の車両用ワイパーの制御装
置において、前記第1及び第2の論理回路はDフリップ
フロップで構成され、前記第3及び第6の論理回路はそ
れぞれインバータで構成され、前記第4及び第5の論理
回路はそれぞれヒステリシス特性を有するシュミットト
リガ回路で構成されていることを特徴とする車両用ワイ
パーの制御装置。
7. The control device for a vehicle wiper according to claim 6, wherein said first and second logic circuits are constituted by D flip-flops, and said third and sixth logic circuits are each constituted by inverters. And the fourth and fifth logic circuits each include a Schmitt trigger circuit having a hysteresis characteristic.
【請求項8】 請求項1から7の何れか一項に記載の車
両用ワイパーの制御装置において、前記制御手段及び前
記電子スイッチを構成する回路部品を基板上に実装した
後熱収縮チューブ内に挿入し、この熱収縮チューブに熱
を加えることで前記回路部品を実装した基板全体を被覆
したことを特徴とする車両用ワイパーの制御装置。
8. The control device for a vehicle wiper according to claim 1, wherein the control means and a circuit component constituting the electronic switch are mounted on a substrate and then placed in a heat-shrinkable tube. A wiper control device for a vehicle, wherein the control device inserts and applies heat to the heat-shrinkable tube to cover the entire board on which the circuit component is mounted.
JP2001080156A 2001-03-21 2001-03-21 Wiper control device for vehicle Pending JP2002274330A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080156A JP2002274330A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Wiper control device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080156A JP2002274330A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Wiper control device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002274330A true JP2002274330A (en) 2002-09-25

Family

ID=18936482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001080156A Pending JP2002274330A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Wiper control device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002274330A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002170A (en) * 2001-06-19 2003-01-08 Mitsubishi Motors Corp Wiper device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002170A (en) * 2001-06-19 2003-01-08 Mitsubishi Motors Corp Wiper device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7504798B2 (en) Wiper controller and method for controlling wiper
CN107539281B (en) Method for preventing windshield wipers from freezing to the windshield and associated circuit
JP2597346Y2 (en) Lamp dimmer
WO2017217139A1 (en) Chattering removal circuit
JPS61143247A (en) Control circuit for wiper operation of window for automobile
JP2002274330A (en) Wiper control device for vehicle
JP2005206032A (en) Wiper device for vehicle
US5789886A (en) Wiper motor and delay control with windshield washer pump
JP2002274334A (en) Control device for vehicular wiper
JP3889211B2 (en) Control device for vehicle wiper
WO2004075390A3 (en) Direct current motor control circuit and wiper system using said circuit
JP2548778Y2 (en) Wiper control circuit
JP2004248451A (en) Charge pumping circuit
JPH09226530A (en) Control device of vehicular outer mirror
JP2001095286A (en) Power supply controller, and power supply control method
EP1449727A3 (en) Apparatus and method for controlling a wiper arrangement of a motor vehicle
JP2802938B2 (en) Wiper control device
JP2004146096A (en) Relay drive unit
JP2562820Y2 (en) In-vehicle camera shutter circuit
KR200357144Y1 (en) Side mirror of vehicle with anti frost system
KR100753989B1 (en) The vehicle wiper control system which uses the controller
JPS6144914Y2 (en)
JPH02164650A (en) Wiper controller
JPH0516527U (en) Vehicle outer mirror
JP3147388B2 (en) Automotive air purifier

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124