JP2002272282A - 保温ハウスの構成。 - Google Patents

保温ハウスの構成。

Info

Publication number
JP2002272282A
JP2002272282A JP2001123607A JP2001123607A JP2002272282A JP 2002272282 A JP2002272282 A JP 2002272282A JP 2001123607 A JP2001123607 A JP 2001123607A JP 2001123607 A JP2001123607 A JP 2001123607A JP 2002272282 A JP2002272282 A JP 2002272282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
house
heat
pipe
heat insulation
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001123607A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Igarashi
五郎 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001123607A priority Critical patent/JP2002272282A/ja
Publication of JP2002272282A publication Critical patent/JP2002272282A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/138Water desalination using renewable energy
    • Y02A20/142Solar thermal; Photovoltaics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/254Roof garden systems; Roof coverings with high solar reflectance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/32Roof garden systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/12Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries using renewable energies, e.g. solar water pumping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 この発明は、パイプハウスに発泡樹脂板を
設けた保温ハウスの構成に関するものである。 【構 成】1.保温ハウスの屋根に設けた太陽電池1
に、流水孔を設けたカバー2または流水孔を設けたパイ
プ等を設ける。2.太陽電池,熱電池,太陽熱温水器,
太陽熱淡水化に立体レンズまたは立体フレームレンズお
よび凹面反射鏡を設ける。3.複層に設けた採光用立体
レンズの中空層を真空に設ける。4.木口にキャップ3
を設けた保温ハウスに塗装4を設ける。5.発泡樹脂板
の継手に雨漏りを防ぐ角度5および目地板6設ける。
6.保温ハウスのパイプ構造の強化または冷房装置等に
浄水器及び保温タンクを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、発泡樹脂板を設けた
園芸用の保温ハウスの構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、園芸用のパイプハウスの小屋形状
はアーチ形または山形等であり、ハウスの覆いには透明
もしくは半透明のビニールシート等を設けるのである。
また、寒冷地等ではハウスの保温性向上にビニールシー
トを複層に設けるのであり、積雪荷重等によるパイプハ
ウスの倒壊を防ぐためにハウスの中央部に支柱を設ける
のである。パイプハウスの温度または換気調整等にはハ
ウスの棟部分に垂直開閉式または天窓換気装置およびビ
ニールシートの開閉によるサイド換気等を設けるのであ
る。陽射を和らげるには寒冷紗等を設けた開閉装置によ
り、温度および陽射を調整するものである。寒冷地のパ
イプハウスには、燃焼機器を設けた暖房装置を設けるも
のであるが、ビニールシート張りの為、保温効率が悪く
燃費も嵩むのである。また、冷暖房装置等を設けた温室
および定温室または低温室がなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題点】発泡樹脂板を設けた
パイプハウスに、自然エネルギーの太陽光および太陽熱
を設けた発電,温水,採光等を設けるものであり、発泡
樹脂板の継手構造およびハウスの強化等を設けた温室お
よび定温室または低温室を設けて、作物栽培または貯蔵
もしくは保存等の保温ハウスの構成および太陽熱の集熱
および集合による海水の淡水化等の開発をしようとする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】1.発泡樹脂板を設けた
切り妻形パイプハウスの屋根に設けた太陽電池1に、流
水孔を設けたカバー2を設ける。 2.屋根等に設けた太陽電池1アレイに流水孔を設けた
パイプ等を設ける。 3.流水孔を設けたパイプ等を積雪地の屋根に設ける。 4.太陽電池に立体レンズを設ける。 5.熱電池に立体レンズを設ける。 6.太陽熱温水器に立体レンズを設ける。 7.太陽熱淡水化に立体レンズを設ける。 8.立体に設けたフレームにレンズを設ける。 9.立体レンズまたは立体フレームレンズの内部に凹面
反射鏡を設ける。 10.複層に設けた採光用立体レンズの中空層を真空に
設ける。 11.ハウスに設けた発泡樹脂板の木口にキャップ3を
設ける。 12.ハウスに設けた発泡樹脂板に塗装4を設ける。 13.発泡樹脂板の継手に雨漏りを防ぐ角度5および溝
5−1を設ける。 14.継手に設ける目地板6に間隔を設けた穴6−1を
設ける。 15.パイプハウスに設けるベイスブロック8にパイプ
溝9を設ける。 16.パイプハウスの構造強化に、支柱10および接合
金具等に鉄板ビス7を設ける。 17.ハウスの冷房装置等に浄水器および保温タンクを
設ける。
【0005】
【作用】切り妻形パイプハウスに発泡樹脂板を設けた保
温ハウスの屋根に太陽電池1を設けてハウスの電力を供
給するものであり、屋根には結晶系,アモルファス系,
CIS系等の太陽電池1を設けることができるのであ
る。また、流水孔を設けたカバー2または流水孔を設け
たパイプ等を降雪地の太陽電池1に設けて雪を落として
発電量の低下を防ぐものであり、屋根に設けて雪を滑り
落として保温ハウスの倒壊を防ぐものである。太陽エネ
ルギーを用いた太陽電池,熱電池,太陽熱温水器,太陽
熱淡水化等に立体レンズを設けて効率よく集光および集
熱により発電および温水または淡水化に用いるのであ
る。立体フレームにレンズを設けた構成は、太陽エネル
ギーの集光および集熱量が大きくなり、太陽電池等の設
置面積が大きくなるのである。また、凹面反射鏡を設け
て立体レンズまたは立体フレームレンズ内の集光および
集熱量の集合により高温となるので熱電池または海水の
淡水化等に用いるのである。採光用に設ける立体レンズ
には真空層を設けて熱伝導を遮断し、ハウス内の保温性
が保のである。発泡樹脂板の木口にキャップ3を設けて
雨水等の侵入を防ぐものであり、保温ハウスに塗装4を
設けて、紫外線による劣化を防ぎ発泡樹脂板を保護する
ものである。発泡樹脂板の継手に角度5および目地板6
を設けてパイプハウスに設けるのであるが、発泡樹脂板
の継手に設けた角度5は雨漏りを防ぐものであり、目地
板6に設けた穴6−1にはビニール線等を設けてパイプ
に取り付け固定するものである。地中に水平に設けたベ
イスブロック8は荷重処理およびパイプの移動を防ぐも
のである。パイプの接合金具に鉄板ビス7を設けた固定
およびパイプハウスにトラス構造や支柱10等を設けて
構造強化するものである。保温ハウスの冷房装置等に浄
水器および保温タンクを設けて飲料水または栽培用の散
水に用いるのである。
【0006】
【実施例1】請求項1の実施例について説明する。発泡
樹脂板を設けた切り妻形パイプハウスの屋根に設けた太
陽電池1に、流水孔を設けたカバー2を設けた構成であ
る。屋根に太陽電池1を設けて保温ハウスの電力を供給
するものであるが、太陽電池1には種類があり、多種類
の太陽電池1を屋根に設けることができるのが肝要であ
る。したがって、発泡樹脂板を設けた切り妻形(地中押
し込み式パイプハウスの安全構造指針の小屋形状は山形
との記載であるが、本出願では切り妻形と記述する)パ
イプハウスの屋根には、結晶系やアモルファス系または
CIS系等の太陽電池1を設けることができるのであ
る。棟に流水孔を設けたカバー2を設け、棟からの雨水
または融雪等の侵入および凍結を防ぐものであり、間隔
を設けた流水孔により太陽電池1の表面に均一に水を流
し、降雪等による太陽電池1の雪を滑り落とし、発電量
の低下を防ぐのである。したがって、太陽電池1に流水
孔を設けたカバー2を設けて降雪による発電量の低下を
防ぐのである。なお、発泡樹脂板を設けたパイプハウス
の保温構造は実用新案登録 第2521638号であ
り、太陽電池を設けた構成は特許出願番号 平成9年1
61782号である。
【0007】
【実施例2】請求項2の実施例について説明する。屋根
等に設けた太陽電池1のアレイに流水孔を設けたパイプ
等を設けた構成である。流水孔を設けたパイプ等を太陽
電池1アレイのフレームに設けて太陽電池1の表面に水
を流すものであるが、太陽電池1の面積および積雪に応
じて数カ所にパイプ等を設けることができるのである。
また、パイプ等に設けた流水孔は積雪量により間隔が異
なるのである。したがって、太陽電池1アレイのフレー
ムに流水孔を設けたパイプ等を設けて、太陽電池1の表
面に均一な水を流し、効率よく融雪および雪を滑り落と
して発電量の低下を防ぐのである。
【0008】
【実施例3】請求項3の実施例について説明する。流水
孔を設けたパイプ等を積雪地の屋根に設けた構成であ
る。発泡樹脂板を設けたパイプハウスの屋根に流水孔を
設けたパイプ等を設けて屋根の雪を落とすのである。屋
根に設けたパイプ等には間隔を設けた流水孔を設けてあ
り、屋根に均一に水を流して雪を滑り落とすものであ
る。屋根に流水する構成は、少量の水で効率よく積雪を
滑り落とすものであり、発泡樹脂板を設けたパイプハウ
スの倒壊および雪害を防ぐのである。したがって、屋根
に流水孔を設けたパイプ等を設けて屋根に積もった雪を
滑り落とすものである。
【0009】
【実施例4】請求項4の実施例について説明する。太陽
電池に物体の合成から形成される立体レンズを設けた構
成である。集光形の立体レンズを太陽電池に設けるので
ある。立体レンズには、球と多面体の合成から形成する
多面体凸レンズ、円柱と角柱の合成から形成する角柱凸
レンズ等があり、この立体レンズは両凸レンズ,平凸レ
ンズ,凸メニスカスレンズに設けることができるのであ
る。また、円柱と楕円柱の合成もしくは球と楕円球の合
成から形成するレンズは凹凸併用レンズであり、用途に
応じた立体レンズを太陽電池に設けるのである。太陽光
線は日出から日没および春夏秋冬の入射角が異なり、太
陽電池に効率よく投射をするには追尾が必要となるので
ある。屋根等に設けた太陽電池は追尾が不可能である
が、放射面等に凸レンズを設けた立体レンズは太陽エネ
ルギーの光が中心部分に集合するのである。立体レンズ
内部で太陽エネルギーの光量を均一に拡散するのには、
レンズ内面にプリズム(実用新案登録 第302782
4号)を設けるのである。立体凸レンズは、太陽エネル
ギーの集光および集熱作用を設けた構成であるが、太陽
電池表面に光量を均一に設けるには、立体凸レンズの内
面にプリズムを設けて光を拡散するのである。したがっ
て立体レンズは、太陽エネルギーの集光および光量の拡
散により、太陽電池の発電量の低下を防ぐのである。ま
た、蓄光ガラスまたは材料等を立体レンズに設けると、
夜間の少量発電および誘導灯等の併用が可能である。
【0010】
【実施例5】請求項5の実施例について説明する。熱電
池に物体の合成から形成する立体レンズを設けた構成で
ある。温度差により電流が発生する熱電池に太陽エネル
ギーの集熱量を用いるのである。太陽エネルギーの集熱
には凸レンズを用いるのであるが、太陽は日出から日没
および四季により入射角度が異なり、効率よく集熱する
のにはレンズの追尾が不可欠である。追尾を不要とする
固定レンズを用いた集熱には、物体の合成から形成する
立体レンズを設けた集熱量を熱電池の高温用熱源に設け
るものであり、気体または液体の流動速によるベンチュ
リ作用を低温用に設けた温度差による熱電池である。立
体レンズは、球と多面体の合成から形成する多面体凸レ
ンズ等(実施例4に記述)であり、用途に応じた立体レ
ンズを選定するのである。半導体または導体に温度差を
設けた熱電池には、太陽エネルギーを集熱および熱量を
用いるのであるが、風等により集熱および熱量が低下す
るのである。したがって、風等による熱量の低下を防
ぎ、太陽エネルギーを効率よく集熱する立体レンズを熱
電池に設けるのである。
【0011】
【実施例6】請求項6の実施例について説明する。太陽
熱温水器に物体の合成から形成する立体レンズを設けた
構成である。凸レンズを設けて、太陽エネルギーを集熱
し、熱量を太陽熱温水器の集熱器に設けるのである。立
体レンズ(実施例4および実施例5に記述)は太陽エネ
ルギーの熱量を効率よく集熱するのであるが、熱量が中
心部分に集合するのである。立体凸レンズ内部に均一な
熱量を設けるには、立体レンズ内面にプリズム(実用新
案登録 第3027824号)を設けるのである。立体
凸レンズ内面に設けたプリズムが集熱を拡散するので、
立体レンズ内では均一な熱量となるのである。また、風
等による熱量の低下を立体レンズが防ぐのである。した
がって、太陽エネルギーを集熱し、熱量を太陽熱温水器
の集熱器に設ける立体レンズである。
【0012】
【実施例7】請求項7の実施例について説明する。太陽
熱淡水化に物体の合成から形成する立体レンズを設けた
構成である。太陽エネルギーの熱量を用いて海水を加熱
する蒸発法で海水を淡水化にするものであり、太陽エネ
ルギーの集熱には立体レンズを設けるのである。立体凸
レンズ(実施例4・実施例5・実施例6に記述)は、太
陽エネルギーの集熱による熱量であり、立体凸レンズ内
の熱量を均一に設けるには立体凸レンズ内面にプリズム
(実用新案登録 第3027824号)を設けるのであ
る。太陽熱による淡水化の方法には直接法と間接法があ
り、淡水化した水は飲用水または植物の栽培等に散水と
して設けるのである。したがって、太陽エネルギーの集
熱量で海水を蒸発して淡水化にするのであるが、集熱に
は立体レンズを設けるのである。
【0013】
【実施例8】請求項8の実施例について説明する。立体
に設けたフレームにレンズを設けた構成である。フレー
ムに設けるレンズは両レンズ,平レンズ,メニスカスレ
ンズ等の単レンズを立体に設けたフレームに設けるので
ある。立体フレームレンズは、実施例4,実施例5,実
施例6,実施例7に記述の立体レンズを大形化にしたも
のである。したがって、立体フレームレンズ構成はレン
ズ面積を大きくし、太陽エネルギーの集光および集熱に
よる発電,温水,蒸発等の容量を大きくするものであ
り、太陽電池や熱電池または太陽熱温水器の集熱器もし
くは太陽熱による海水の淡水化等に設けるものである。
【0014】
【実施例9】立体レンズまたは立体フレームレンズの内
部に凹面反射鏡を設けた構成である。太陽エネルギーの
集光および集熱には、立体レンズまたは立体フレームレ
ンズを設けるのであるが、立体の中心に集合するとは限
らないので、凹面反射鏡を設けて、集光および集熱を集
合するものである。立体レンズまたは立体フレームレン
ズの内部に設けた凹面反射鏡は固定型であるが、立体に
設けたレンズの集光および集熱により、追尾型と同様の
凹面反射鏡である。また、立体レンズまたは立体フレー
ムレンズが被いとなり、風等による凹面反射鏡の集熱温
度の低下を防ぐのである。したがって、凹面反射鏡を立
体レンズまたは立体フレームレンズに設けて、高効率の
集光および集熱を集合するものであり、熱電池または太
陽熱淡水化等の高温に設けるものである。
【0015】
【実施例10】請求項10の実施例について説明する。
複層に設けた採光用立体レンズの中空層を真空に設けた
構成である。発泡樹脂板を設けた保温ハウスの採光に、
真空層を設けた立体レンズを設けるのである。採光を設
けるとハウスの保温性が低下するので、採光用に設ける
立体レンズ(特許出願番号 平成9年161782号)
を複層および真空層に設けてハウスの保温性の低下を防
ぐのである。採光に立体レンズを設けた保温ハウスは、
温室や定温室または低温室に容易になり、作物栽培が通
年できるのである。したがって、熱伝導を遮断する真空
層を設けた立体レンズを保温ハウスに設けるのである。
【0016】
【実施例11】請求項11の実施例について説明する。
ハウスに設けた発泡樹脂板の木口にキャップ3を設けた
構成である。継手を設けた発泡樹脂板の接合部が木口に
露出するのであり、接合部分からの雨水等の侵入による
雨漏りが要因である。シリコーン等を用いて発泡樹脂板
木口に防水処理を設けるのであるが、接合部分の凹凸等
により防水効力および効果が減少するのである。防水処
理を設けた発泡樹脂板木口の施工の仕上りが悪く、塗装
の仕上りも良好にならないのである。したがつて、発泡
樹脂板の木口にキャップ3を設けることにより、雨水等
の侵入および雨漏りを防ぎ、外観および仕上りが良好に
なるのである。
【0017】
【実施例12】請求項12の実施例について説明する。
ハウスに設けた発泡樹脂板に塗装4を設けた構成であ
る。発泡樹脂板は種類により直射日光の紫外線・耐溶剤
性・耐熱性等が異なるので発泡樹脂板に適した塗料およ
び塗装4を設けるのである。発泡ポリスチレン樹脂板を
設けたハウスの塗装4は、アルコール系以外の有機溶
剤、石油類には侵されるので水性系塗料を用いるのであ
るが、直射日光の紫外線により発泡樹脂板が劣化するの
で合成樹脂塗料を用いるのである。水性系合成樹脂塗料
を用いた塗装4は発泡ポリスチレン樹脂板の表面に樹脂
膜ができ、この樹脂膜が直射日光の紫外線を遮断するの
で劣化を防ぐのである。したがつて、水性系合成樹脂塗
料を用いた塗装4をハウスに設けた発泡ポリスチレン樹
脂板に施工するのである。発泡PET樹脂板またはフェ
ノール樹脂板は、直射日光の紫外線による劣化が少な
く、耐油及び耐溶剤性・耐熱性(加熱寸法安定性)に優
れているので油性系塗料を用いることができるのであ
る。したがって、水性系塗料または油性系塗料を用いた
塗装4をハウスに設けた発泡PET樹脂板またはフェノ
ール樹脂板に施工するのである。砂漠や熱帯及び亜熱帯
等に設ける場合は直射日光の紫外線・耐溶剤性・耐熱性
に優れた発泡PET樹脂板またはフェノール樹脂板をハ
ウスに設けるものであり、表面温度に適した塗料を用い
て塗装4を施工するのである。
【0018】
【実施例13】請求項13の実施例について説明する。
発泡樹脂板の継手に雨漏りを防ぐ角度5および溝5−1
を設けた構成である。パイプハウスに設ける発泡樹脂板
の継手に合欠状の角度5を設けて雨漏りを防ぐのであ
り、溝5−1には目地板6を設けるのである。屋根に設
けた発泡樹脂板の継手は、雨または雪融け等により雨漏
りの要因であるので、合欠状の角度5を設けて雨漏りを
防ぐのである。継手の溝5−1は目地板6を設ける溝5
−1であるが、目地板6を設けることにより発泡樹脂板
の厚さが一定するのである。したがって、発泡樹脂板の
継手に角度5および溝5−1を設けることにより、雨漏
りを防ぎ厚さを一定にし、パイプに取り付けるのであ
る。
【0019】
【実施例14】請求項14の実施例について説明する。
継手に設ける目地板6に間隔を設けて穴6−1を設けた
構成である。発泡樹脂板継手の溝5−1に設ける目地板
6に、パイプの間隔に穴6−1を設けるのである。継手
に目地板6を設けて発泡樹脂板の厚さを一定にするので
あり、目地板6に設けた穴6−1には、ビニール線もし
くはケイブルタイ等を設けてパイプに取付け固定するの
である。したがって、継手にはパイプ間隔に穴6−1を
設けた目地板6を設けて発泡樹脂板をパイプに取付け固
定するのである。
【0020】
【実施例15】請求項15の実施例について説明する。
パイプハウスに設けるベイスブロック8にパイプ溝9を
設けた構成である。パイプの根元に設けるベイスブロッ
ク8にはパイプを収めるパイプ溝9が設けてあり、地中
に水平に設けるのである。布掘りにより設けたベイスブ
ロック8は荷重(固定および積雪)処理であり、埋戻し
は風圧力(発泡樹脂板を設けた場合)を処理するもので
あるが、地中より設けた発泡樹脂板は熱伝導を遮断する
のである。水平に設けたベイスブロック8のパイプ溝9
はパイプ根元の移動を防ぎ、パイプ間隔を自在に設ける
ものであり、パイプハウスの設置を水平に設けるもので
もある。したがって、パイプ根元の間隔および収め、パ
イプハウスの水平設置および外力処理のため、地中にパ
イプ溝9を設けたベイスブロック8を水平に設けるので
ある。
【0021】
【実施例16】請求項16の実施例について説明する。
パイプハウスの構造強化に、支柱10および接合金具等
に鉄板ビス7を設けた構成である。トラス構造を設けた
パイプに支柱10を設けるのであり、パイプ接合または
接続部に設けた金具に鉄板ビス7を設けるのである。間
隔を設けて間口パイプにトラス構造を設けて、固定荷重
および積雪荷重をパイプにより処理するのであるが、パ
イプの断面性能が不足するので支柱10を設けて処理す
るのである。間口パイプにトラス構造を設ける場合は、
棟にも必ずトラス構造を設けるものであるが、間口の大
きさおよび荷重により母屋にもトラス構造を設けるもの
である。パイプの接合または接続部に設けた金具に鉄板
ビス7を設けてパイプと金具を固定するのである。した
がって、荷重処理に支柱10を設け、パイプの接合また
は接続金具の固定に鉄板ビス7を設けてパイプハウスの
構造強化をするものである。なお、パイプに鉄板ビスを
設けて固定する場合、パイプに欠損が生じるのでパイプ
径を大きくするものである。
【0022】
【実施例17】請求項17の実施例について説明する。
ハウスの冷房装置等に浄水器および保温タンクを設けた
構成である。冷房装置等は運転中に水分を排出するので
排出水に浄水器および保温タンクを設けるのである。排
出水に浄水器を設けて飲用水に用いるのであり、飲用水
を貯えるタンクを設けるのであるが、タンク内の温度上
昇を防ぐため保温に設けるのである。また、栽培作物の
散水に用いるものでもある。したがって、冷房装置等の
排出水に浄水器を設けて飲用水に用いるので保温タンク
を設けるのであり、夏期等の水不足に対処するのであ
る。なお、上記の冷房装置はエアコンを対象に記述した
ものであるが、大型冷房装置等は多量の排出水を放出す
るので多目的利用が可能である。
【0023】ポリスチレン発泡樹脂板を設けたパイプハ
ウスの実験。実験地に一級河川があり砂防指定地である
ので、砂防指定地内行為許可(長野県豊科建設事務所
指令9豊建第7−9号)により、平成10年から平成1
2年迄の3ケ年実施した。また、パイプハウスの実験は
実用新案登録番号 第2521638号の園芸用パイプ
ハウスの保温構造を基本構成に設けたハウスである。実
験結果。保温性がよいので、温室または低温室用に設け
たエアコンの使用電気料が少なくすみ、容易に定温室に
なる保温ハウスである。ポリスチレン発泡樹脂板には、
水性系合成樹脂塗料を用いて塗装を設けたのであるが、
塗装施工後の塗装表面に異状や変化も無く良好である。
また、塗装により合成樹脂膜が紫外線を遮断し、ポリス
チレン発泡樹脂板の劣化を防ぐものであり、発泡樹脂板
と塗装の付着も良好である。ハウスの風圧力は、パイプ
ハウスに設けた発泡樹脂板が簡易耐力壁となり、風圧力
を処理するのである。また、固定および積雪荷重は間口
パイプと棟パイプにトラス構造を設けた荷重処理である
が、間口または荷重が大きい場合は母屋パイプにもトラ
ス構造を設けた荷重処理である。パイプ根元にはベイス
ブロックを水平に設けたパイプハウスの実験をしたもの
である。実験に用いた発泡樹脂板および塗料。 押出発泡ポリスチレンフォーム。 ミラフォーム MIF,MK,M2R (株)JSP。 塗料。 水性系合成樹脂塗料 (株)アサヒペン。
【0024】本出願に記述の新材料。 発泡樹脂の開発 発泡PET樹脂板 積水化成品工業株式会社。 〃 フェノール樹脂板 旭化成株式会社。 機能性ガラスの開発 蓄光ガラス (株)住田光学ガラス。 なお、発泡PET樹脂板の耐熱温度は150°Cであ
り、フェノール樹脂板の耐熱温度は200°Cである。
蓄光ガラスに紫外線を1〜30分間照射すると約1〜1
0数時間にわたり緑色の光を出し続ける。(カタログま
たは開発会社の説明)
【0025】本出願の参考文献。 1.自然エネルギー利用学 (第4章 太陽熱利用シス
テムおよび発電)(14.3太陽エネルギーの有効利
用) パワー社。 2.地中押し込み式パイプハウス 安全構造指針
社団法人 日本施設園芸協会。 3.建築基準法令集 (建築基準法 第二条・建築基準
法施行令 第八十六条・第八十七条) 社団法人 日本
建築学会。 4.世界百科事典 (熱電気・熱電対・立体) 平凡
社。
【0026】本出願は、住宅等の建築物にも設けること
が可能である。建築物の用語の定義は、建築基準法 第
二条の第一項及び第二項の建築物であるが、建築物の用
語の定義に該当しない建物、または建造物も含むもので
ある。
【0027】本出願に関係する工業所有権の登録および
出願。 1.実用新案登録 第2521638号・園芸用パイプ
ハウスの保温構造。 2.実用新案登録 第3027824号・多面体の電球
と照明器具。 3.特許出願番号 平成8年270400号・多面体ア
ンテナ。 4.特許出願番号 平成8年351748号・多面体構
成のアンテナ。 5.特許出願番号 平成9年161782号・園芸用の
保温ハウス。
【0028】
【発明の効果】保温ハウスの屋根に太陽電池を設けて電
力を供給するものであるが、降雪により発電量が低下す
るので、太陽電池の表面または屋根に水を流して雪を滑
り落として発電量の低下または保温ハウスの倒壊を防ぐ
のである。太陽エネルギーの集光および集熱には立体レ
ンズまたは立体フレームレンズを設けるのであるが、エ
ネルギーの集合には凹面反射鏡を設けた温度差による熱
電池または海水の淡水化等に設けて、発電または飲用水
や栽培作物の散水に用いるのである。採光用に設ける立
体レンズには熱伝導を遮断する真空層を設けることによ
り、ハウスの保温性が維持できるのである。発泡樹脂板
の継手には雨漏りを防ぐ角度および目地板等を設けてパ
イプに取り付け、木口には雨水の侵入を防ぐキャップを
設けた保温ハウスに塗装を設けて、紫外線の防止および
発泡樹脂板の保護であり、地中にベイスブロックおよび
支柱や鉄板ビス等を設けた保温ハウスの構造強化であ
る。保温ハウスに設ける冷房装置等の排出水に浄水器お
よび保温タンクを設けて飲用水や栽培作物の散水用に設
けるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の斜視図
【図2】 本発明の発泡樹脂板継手の斜視図
【図3】 本発明のパイプおよび金具の納り正面図
【図4】 本発明のベイスブロック断面図
【図5】 本発明のパイプハウスの参考図
【符号の説明】
1 太陽電池 2 カバー 3 キャップ 4 塗装 5 角度 5−1 溝 6 目地板 6−1 穴 7 鉄板ビス 8 ベイスブロック 9 パイプ溝 10 支柱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 31/052 F24J 2/04 C

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発泡樹脂板を設けた切り妻形パイプハウス
    の屋根に設けた太陽電池1に、流水孔を設けたカバー2
    を設けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
  2. 【請求項2】屋根等に設けた太陽電池1のアレイに流水
    孔を設けたパイプ等を設けたことを特徴とした保温ハウ
    スの構成。
  3. 【請求項3】流水孔を設けたパイプ等を積雪地の屋根に
    設けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
  4. 【請求項4】太陽電池に物体の合成から形成する立体レ
    ンズを設けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
  5. 【請求項5】熱電池に物体の合成から形成する立体レン
    ズを設けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
  6. 【請求項6】太陽熱温水器に物体の合成から形成する立
    体レンズを設けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
  7. 【請求項7】太陽熱淡水化に物体の合成から形成する立
    体レンズを設けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
  8. 【請求項8】立体に設けたフレームにレンズを設けたこ
    とを特徴とした保温ハウスの構成。
  9. 【請求項9】立体レンズまたは立体フレームレンズの内
    部に凹面反射鏡を設けたことを特徴とした保温ハウスの
    構成。
  10. 【請求項10】複層に設けた採光用立体レンズの中空層
    を真空に設けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
  11. 【請求項11】ハウスに設けた発泡樹脂板の木口にキャ
    ップ3を設けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
  12. 【請求項12】ハウスに設けた発泡樹脂板に塗装4を設
    けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
  13. 【請求項13】発泡樹脂板の継手に雨漏りを防ぐ角度5
    および溝5−1を設けたことを特徴とした保温ハウスの
    構成。
  14. 【請求項14】発泡樹脂板の継手に設ける目地板6に間
    隔を設けて穴6−1を設けたことを特徴とした保温ハウ
    スの構成。
  15. 【請求項15】パイプハウスに設けるベイスブロック8
    にパイプ溝9を設けたことを特徴とした保温ハウスの構
    成。
  16. 【請求項16】パイプハウスの構造強化に、支柱10お
    よび接合金具等に鉄板ビス7を設けたことを特徴とした
    保温ハウスの構成。
  17. 【請求項17】ハウスの冷房装置等に浄水器および保温
    タンクを設けたことを特徴とした保温ハウスの構成。
JP2001123607A 2001-03-15 2001-03-15 保温ハウスの構成。 Withdrawn JP2002272282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123607A JP2002272282A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 保温ハウスの構成。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123607A JP2002272282A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 保温ハウスの構成。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002272282A true JP2002272282A (ja) 2002-09-24

Family

ID=18973136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001123607A Withdrawn JP2002272282A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 保温ハウスの構成。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002272282A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100463598C (zh) * 2006-09-07 2009-02-25 王成增 多用途太阳能屋
US20110005128A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Lite-On Green Technologies, Inc. Solar energy greenhouse
WO2014010876A2 (ko) * 2012-07-09 2014-01-16 돔하우스코리아(주) 복합 터널형 농업시설 및 저장고
CN103563683A (zh) * 2013-10-24 2014-02-12 逯迦 密闭气块温室大棚
CN104025947A (zh) * 2014-05-20 2014-09-10 张家港永联天天鲜配送有限公司 一种新型自循环温室大棚
JPWO2015022782A1 (ja) * 2013-08-14 2017-03-02 有限会社ジャパン通商 水耕栽培システム、および該水耕栽培システムと発泡スチロール製ハウスとを備えた植物工場
KR20180080453A (ko) * 2017-01-04 2018-07-12 주식회사 하이팜 태양전지 설치용 온실하우스

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100463598C (zh) * 2006-09-07 2009-02-25 王成增 多用途太阳能屋
US20110005128A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Lite-On Green Technologies, Inc. Solar energy greenhouse
WO2014010876A2 (ko) * 2012-07-09 2014-01-16 돔하우스코리아(주) 복합 터널형 농업시설 및 저장고
WO2014010876A3 (ko) * 2012-07-09 2014-03-06 돔하우스코리아(주) 복합 터널형 농업시설 및 저장고
JPWO2015022782A1 (ja) * 2013-08-14 2017-03-02 有限会社ジャパン通商 水耕栽培システム、および該水耕栽培システムと発泡スチロール製ハウスとを備えた植物工場
US10694688B2 (en) 2013-08-14 2020-06-30 Yugenkaisha Japan Tsusyo Hydroponic cultivation system, and plant factory comprising hydroponic cultivation system and expanded polystyrene foam greenhouse
CN103563683A (zh) * 2013-10-24 2014-02-12 逯迦 密闭气块温室大棚
CN104025947A (zh) * 2014-05-20 2014-09-10 张家港永联天天鲜配送有限公司 一种新型自循环温室大棚
KR20180080453A (ko) * 2017-01-04 2018-07-12 주식회사 하이팜 태양전지 설치용 온실하우스
KR102011292B1 (ko) 2017-01-04 2019-08-19 주식회사 하이팜 태양전지 설치용 온실하우스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ahamed et al. Energy saving techniques for reducing the heating cost of conventional greenhouses
Chel et al. Renewable energy technologies for sustainable development of energy efficient building
Lu et al. Cooling potential and applications prospects of passive radiative cooling in buildings: The current state-of-the-art
Hassanien et al. The evacuated tube solar collector assisted heat pump for heating greenhouses
Taki et al. Solar thermal simulation and applications in greenhouse
Yüksek et al. Energy-efficient building design in the context of building life cycle
Kamal An overview of passive cooling techniques in buildings: design concepts and architectural interventions
Erell Roof cooling techniques: a design handbook
Samuel et al. Passive alternatives to mechanical air conditioning of building: A review
Kooli et al. The effect of nocturnal shutter on insulated greenhouse using a solar air heater with latent storage energy
Kasaeian et al. Solar energy systems: An approach to zero energy buildings
Miao et al. Experimental study of a newly developed dual-purpose solar thermal collector for heat and cold collection
Pearlmutter et al. Street canyon geometry and microclimate: Designing for urban comfort under arid conditions
JP2002272282A (ja) 保温ハウスの構成。
CN203891495U (zh) 建筑物太阳能采暖结构
Haggag et al. Integrating passive cooling techniques for sustainable building performance in hot climates with reference to the UAE
Nwaigwe et al. Review of nocturnal cooling systems
CN215484136U (zh) 一种绿色建筑复合式屋面隔热系统
AU2013201559A1 (en) Solar earth module
Indira et al. Review on Mitigation Technologies for Controlling Urban Heat Island Effect in Housing and Settlement Areas in Housing and Settlement Areas in Hyderabad
Choudhary et al. Passive cooling techniques, design concept and ventilation techniques
Bastien Methodology for Enhancing Solar Energy Utilization in Solaria and Greenhouses
Santra et al. NEW INDIA PUBLISHING AGENCY
Mourad et al. The Impact of Passive Design Factors on House Energy Efficiency for New Cities in Egypt
J Feria Díaz et al. Passive Cooling in Sustainable Constructions: A Review for Latin America

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603