JP2002268972A - Information access support system - Google Patents

Information access support system

Info

Publication number
JP2002268972A
JP2002268972A JP2001062775A JP2001062775A JP2002268972A JP 2002268972 A JP2002268972 A JP 2002268972A JP 2001062775 A JP2001062775 A JP 2001062775A JP 2001062775 A JP2001062775 A JP 2001062775A JP 2002268972 A JP2002268972 A JP 2002268972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
url
site
user
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001062775A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Natori
仁 名取
Yasuo Tomita
泰生 冨田
Hiroshi Kagoshima
浩志 鹿児島
Taro Shinto
太郎 新堂
Isao Tsuchida
勲 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F MEDIA KK
Media Kk F
PSYTEC KK
Original Assignee
F MEDIA KK
Media Kk F
PSYTEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F MEDIA KK, Media Kk F, PSYTEC KK filed Critical F MEDIA KK
Priority to JP2001062775A priority Critical patent/JP2002268972A/en
Publication of JP2002268972A publication Critical patent/JP2002268972A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information access support system by which a load to a system is small and maintenance is easy. SOLUTION: In the information access support system, the URL information of a site including information which is desired to access from the terminal 3 of a user and identification information for specifying a page including desired information on this site are transmitted to a server 1 through a communication network 6. The server 1 is provided with a URL conversion DB 22 for relating and storing URL information and specification information for generating URL information for accessing information on the site. Then, based on the URL information of a received site, the server 1 retrieves the DB 22 and obtains related specification information. Furthermore, the server 1 generates the URL information of the page including the desired information based on the obtained specification information and identification information and transmits it to the terminal 3 of the user. The terminal 3 of the user accesses the desired information based on this URL information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、通信網を介して接
続されたユーザの端末がインターネット等の通信網上の
所定情報にアクセスすることを支援する情報アクセス支
援システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information access support system for supporting a user terminal connected via a communication network to access predetermined information on a communication network such as the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネット等の通信網上には、極め
て多くの情報が存在しており、その中から所望の情報に
対してアクセスすることは容易ではない。そのため、従
来より検索システムが広く運用されており、この検索シ
ステムを用いて所望の情報にアクセスするのが一般的で
ある。例えば、電子商取引サイト上において購入したい
商品に関連する情報を入手するためには、ユーザは、ま
ず当該電子商取引サイトにおいて商品名をキーボード等
を用いて入力する。サイトでは、入力された商品名に基
づいて商品に関連する情報を検索し、ユーザの端末に送
信し、表示させる。
2. Description of the Related Art An extremely large amount of information exists on a communication network such as the Internet, and it is not easy to access desired information from the information. For this reason, search systems have been widely used in the past, and it is common to access desired information using this search system. For example, in order to obtain information related to a product to be purchased on an electronic commerce site, a user first inputs a product name on the electronic commerce site using a keyboard or the like. The site searches for information related to the product based on the input product name, transmits it to the user's terminal, and displays it.

【0003】他方、商品のバーコードをスキャンするこ
とにより得られたバーコード情報に基づいて、当該商品
に関連する情報をユーザの端末に表示させる技術が提案
されている。この従来技術においては、商品のバーコー
ド情報と当該商品に関連する情報を開示するウェブペー
ジのURL(Uniform Resource Locator)を1対1で関
連付けて格納させたデータベースを有するURL変換サ
ーバを用いている。URL変換サーバは、ユーザ端末か
ら送信されたバーコード情報に基づいて当該データベー
スよりURLに変換し、ユーザ端末に送信する。ユーザ
端末は、このURLを用いて当該商品に関連する情報が
開示されたウェブページにアクセスする。このようにU
RL変換サーバにより関連情報をURLに変換し、その
URLに基づきユーザに所定のウェブページにアクセス
させることを一般にリダイレクトと呼ぶ。
On the other hand, there has been proposed a technique for displaying information related to a product on a user terminal based on barcode information obtained by scanning a barcode of the product. In this conventional technique, a URL conversion server having a database in which barcode information of a product and a URL (Uniform Resource Locator) of a web page that discloses information related to the product are stored in a one-to-one relationship is used. . The URL conversion server converts the database into a URL based on the barcode information transmitted from the user terminal, and transmits the URL to the user terminal. The user terminal uses the URL to access a web page in which information related to the product is disclosed. Thus U
Converting the related information into a URL by the RL conversion server and allowing the user to access a predetermined web page based on the URL is generally called a redirect.

【0004】しかしながら、このようなデータベースを
用いた従来技術では、商品のバーコード情報とURL情
報と1対1で関連付けて格納しなければならず、データ
量が増大することに加え、データに変更があった場合に
は、サイト自身のデータベースのみならず、URL変換
サーバのデータベースの情報内容を逐一変更しなければ
ならなかった。
However, in the prior art using such a database, the barcode information of the product and the URL information must be stored in one-to-one correspondence, so that the data amount is increased and the data is changed. In this case, not only the site's own database but also the information content of the URL conversion server's database had to be changed one by one.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来の技
術の情報アクセス支援システムでは、URL変換のため
のサーバの負荷が大きく、また、そのメンテナンスに多
大な労力を必要とするという問題点があった。
As described above, the conventional information access support system has a problem that a load on a server for URL conversion is large and a large amount of labor is required for maintenance. there were.

【0006】よって、本発明の目的は、システムの負荷
が少なく、またメンテナンスが容易な情報アクセス支援
システムを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide an information access support system that has a low system load and is easy to maintain.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明にかかる情報アク
セス支援システムは、通信網を介して接続されたユーザ
の端末が通信網上の所定情報にアクセスすることを支援
する情報アクセス支援システムであって、ユーザがアク
セスすることを希望する情報を含むサイトのURL情報
と、当該サイト上の当該希望情報を含むページを特定す
るための識別情報とを前記ユーザの端末より通信網を介
して受信する手段と、前記URL情報と当該サイト上の
情報にアクセスするURL情報を生成するための仕様情
報とを関連付けて記憶する仕様情報記憶手段と、受信し
たサイトのURL情報に基づいて、前記仕様情報記憶手
段を検索し、関連付けられた仕様情報を取得する仕様情
報取得手段と、前記仕様情報取得手段により取得された
仕様情報及び前記識別情報に基づいて前記希望情報を含
むページのURL情報を生成するURL情報生成手段
と、当該URL情報生成手段により生成されたページの
URL情報を通信網を介してユーザの端末に対して送信
する手段とを備えたものである。これにより、システム
の負荷が少なく、またメンテナンスが容易な情報アクセ
ス支援システムを提供することができる。
An information access support system according to the present invention is an information access support system for supporting a user terminal connected via a communication network to access predetermined information on the communication network. Receiving URL information of a site including information desired by the user to access and identification information for specifying a page including the desired information on the site from a terminal of the user via a communication network. Means, specification information storage means for storing the URL information and specification information for generating URL information for accessing information on the site in association with each other, and storing the specification information based on the received URL information of the site. Means for retrieving means, and specification information obtaining means for obtaining associated specification information, and the specification information obtained by the specification information obtaining means and URL information generating means for generating URL information of a page including the desired information based on the different information, and transmitting the URL information of the page generated by the URL information generating means to a user terminal via a communication network. Means. Thus, it is possible to provide an information access support system with low system load and easy maintenance.

【0008】当該情報アクセス支援システムにおいて、
前記希望情報を含むページを特定するための識別情報
は、商品又は商品の包装に印刷されたバーコード情報と
することが望ましい。
[0008] In the information access support system,
It is preferable that the identification information for specifying the page including the desired information is barcode information printed on a product or a package of the product.

【0009】また、前記希望情報を含むページを特定す
るための識別情報は、印刷媒体に印刷されたバーコード
情報であってもよい。
Further, the identification information for specifying the page containing the desired information may be barcode information printed on a print medium.

【0010】さらに、ユーザがアクセスすることを希望
する情報を含むサイトのURL情報は、ユーザ端末のブ
ラウザによりアクセス済みである場合に、当該ユーザ端
末のブラウザから取得するようにしてもよい。
[0010] Further, URL information of a site including information desired by the user to access may be obtained from the browser of the user terminal when the site has already been accessed by the browser of the user terminal.

【0011】また、識別情報を修正する手段をさらに備
え、URL情報生成手段は、修正された識別情報と前記
仕様情報に基づいて前記希望情報を含むページのURL
情報を生成するようにしてもよい。
[0011] The apparatus may further include means for correcting the identification information, wherein the URL information generating means includes a URL of a page including the desired information based on the corrected identification information and the specification information.
Information may be generated.

【0012】他方、本発明にかかる情報アクセス支援方
法は、通信網を介して接続されたユーザの端末が通信網
上の所定情報にアクセスすることを支援する情報アクセ
ス支援方法であって、ユーザがアクセスすることを希望
する情報を含むサイトのURL情報と、当該サイト上の
当該希望情報を含むページを特定するための識別情報と
を前記ユーザの端末より通信網を介して受信するステッ
プと、受信したサイトのURL情報に基づいて、前記U
RL情報と当該サイト上の情報にアクセスするURL情
報を生成するための仕様情報とを関連付けて記憶する仕
様情報記憶手段を検索し、関連付けられた仕様情報を取
得するステップと、取得された仕様情報及び前記識別情
報に基づいて前記希望情報を含むページのURL情報を
生成するステップと、生成されたページのURL情報を
通信網を介してユーザの端末に対して送信するステップ
とを備えたものである。
On the other hand, an information access support method according to the present invention is an information access support method for supporting a user terminal connected via a communication network to access predetermined information on the communication network. Receiving URL information of a site including information desired to be accessed and identification information for specifying a page including the desired information on the site from a terminal of the user via a communication network; Based on the URL information of the site
Searching for specification information storage means for storing RL information and specification information for generating URL information for accessing information on the site in association with each other, and obtaining the associated specification information; And generating URL information of a page including the desired information based on the identification information; and transmitting the generated URL information of the page to a user terminal via a communication network. is there.

【0013】当該情報アクセス支援方法において、前記
希望情報を含むページを特定するための識別情報は、商
品又は商品の包装に印刷されたバーコード情報とするこ
とが望ましい。
In the information access support method, it is desirable that the identification information for specifying the page including the desired information is bar code information printed on a product or a package of the product.

【0014】また、前記希望情報を含むページを特定す
るための識別情報は、印刷媒体に印刷されたバーコード
情報であってもよい。
Further, the identification information for specifying the page containing the desired information may be barcode information printed on a print medium.

【0015】さらに、ユーザがアクセスすることを希望
する情報を含むサイトのURL情報は、ユーザ端末のブ
ラウザによりアクセス済みである場合に、当該ユーザ端
末のブラウザから取得するようにしてもよい。
Further, URL information of a site including information desired by the user to access may be obtained from the browser of the user terminal when the user has already accessed the browser of the user terminal.

【0016】また、前記識別情報を修正するステップを
さらに備え、修正された識別情報と前記仕様情報に基づ
いて前記希望情報を含むページのURL情報を生成する
ようにしてもよい。
[0016] The method may further include the step of correcting the identification information, and the URL information of a page including the desired information may be generated based on the corrected identification information and the specification information.

【0017】本発明にかかる情報アクセス支援プログラ
ムは、通信網を介して接続されたユーザの端末が通信網
上の所定情報にアクセスすることを支援する情報アクセ
ス支援プログラムであって、当該プログラムは、コンピ
ュータに対して、ユーザがアクセスすることを希望する
情報を含むサイトのURL情報と、当該サイト上の当該
希望情報を含むページを特定するための識別情報とを前
記ユーザの端末より通信網を介して受信するステップ
と、受信したサイトのURL情報に基づいて、前記UR
L情報と当該サイト上の情報にアクセスするURL情報
を生成するための仕様情報とを関連付けて記憶する仕様
情報記憶手段を検索し、関連付けられた仕様情報を取得
するステップと、取得された仕様情報及び前記識別情報
に基づいて前記希望情報を含むページのURL情報を生
成するステップと、生成されたページのURL情報を通
信網を介してユーザの端末に対して送信するステップと
を実行させるものである。
An information access support program according to the present invention is an information access support program for supporting a user terminal connected via a communication network to access predetermined information on the communication network. The URL information of the site containing the information that the user wants to access to the computer and the identification information for specifying the page containing the desired information on the site are transmitted from the user terminal via the communication network. Receiving the URL, based on the received URL information of the site,
Searching for specification information storage means for storing L information and specification information for generating URL information for accessing information on the site in association with each other, and obtaining the associated specification information; And generating URL information of a page including the desired information based on the identification information, and transmitting the generated URL information of the page to a user terminal via a communication network. is there.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】本発明にかかる情報アクセス支援
システムは、基本的に、ユーザが自己の端末を用いて、
情報を取得する際に実行される。例えば、ユーザが自己
の端末に既に表示しているサイト上の特定情報にアクセ
スする際に、このシステムは有効である。好ましい実施
の形態によれば、ユーザは、商品又は商品の包装に印刷
されたバーコード、雑誌・カタログ・パンフレット・注
文シート等の印刷媒体に印刷されたバーコードをバーコ
ードリーダによってスキャンすることにより、所望の情
報を開示したウェブページにアクセスすることができ
る。但し、このバーコードは、一次元バーコードに限ら
ず、二次元バーコードも含まれる。さらには、バーコー
ド以外にもRFID、音声、イメージ等、情報を入力で
きるものであれば本発明に適用できる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An information access support system according to the present invention basically allows a user to use his / her own terminal.
Executed when acquiring information. For example, this system is effective when a user accesses specific information on a site already displayed on his terminal. According to a preferred embodiment, a user scans a barcode printed on a product or a packaging of the product, a barcode printed on a print medium such as a magazine, a catalog, a pamphlet, an order sheet, etc. by using a barcode reader. The user can access a web page that discloses desired information. However, this barcode is not limited to a one-dimensional barcode, but also includes a two-dimensional barcode. Further, the present invention can be applied to any device that can input information such as RFID, voice, image, etc. other than the barcode.

【0019】図1は、本発明にかかる情報アクセス支援
システムのシステム構成図である。この情報アクセス支
援システムは、主にサーバ1と、当該サーバ1と接続さ
れたデータベース2より構成される。サーバ1は、通信
網6を介してユーザの端末3、WWWサーバ5と接続さ
れている。また、ユーザの端末3として、パーソナルコ
ンピュータ等の端末31と携帯電話32が例示されてい
る。この端末31にはバーコードリーダ4が接続されて
いる。
FIG. 1 is a system configuration diagram of an information access support system according to the present invention. This information access support system mainly includes a server 1 and a database 2 connected to the server 1. The server 1 is connected to a user terminal 3 and a WWW server 5 via a communication network 6. The terminal 3 of the user is exemplified by a terminal 31 such as a personal computer and a mobile phone 32. The barcode reader 4 is connected to the terminal 31.

【0020】サーバ1は、本システムの主体的な動作を
行い、サーバ、コンピュータ等により構成される。但
し、物理的に単一である必要はなく、分散的に処理する
構成としてもよい。当該サーバ1は、制御部11、WE
B(ウェブ)エンジン12を有し、さらに各種プログラ
ムがハードディスク、メモリ等の記憶手段に格納されて
いる。
The server 1 performs the main operation of the present system and is composed of a server, a computer, and the like. However, it is not necessary to be physically single, and a configuration in which processing is performed in a distributed manner may be adopted. The server 1 includes a control unit 11, a WE
It has a B (web) engine 12 and various programs are stored in storage means such as a hard disk and a memory.

【0021】制御部11は、記憶手段に格納された各種
プログラムに基づいて、各種制御を実行する機能を有
し、中央演算処理装置(CPU)、読出専用メモリ(R
OM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、入出力ポ
ート(I/O)等により実現される。
The control unit 11 has a function of executing various controls based on various programs stored in the storage means, and includes a central processing unit (CPU) and a read-only memory (R).
OM), a random access memory (RAM), an input / output port (I / O), and the like.

【0022】WEBエンジン12は、ユーザに対して本
システムを実行するために必要なウェブページを閲覧さ
せる処理を行う。
The WEB engine 12 performs a process for allowing a user to browse a web page required to execute the present system.

【0023】記憶手段に格納された各種プログラムは、
種々の機能を実現する。この例では、種々の機能には、
図1に示されるように、ユーザ登録部13、アクセス制
御部14、URL変換部15、顧客管理編集部16、U
RL変換編集部17、メール処理部18が含まれる。
The various programs stored in the storage means are:
Various functions are realized. In this example, the various functions include:
As shown in FIG. 1, a user registration unit 13, an access control unit 14, a URL conversion unit 15, a customer management editing unit 16,
An RL conversion / editing unit 17 and a mail processing unit 18 are included.

【0024】ユーザ登録部13は、ユーザが本システム
を利用するために必要とされるユーザ登録に関する処理
を実行する。
The user registration unit 13 executes processing related to user registration required for a user to use the present system.

【0025】アクセス制御部14は、サーバ1の各種機
能にアクセスするために設定されるユーザID及びパス
ワードに関する処理を実行する。尚、ユーザ登録部13
によるユーザ登録機能及びURL変換部15によるリダ
イレクト機能に関しては、アクセスの制限はなく、つま
り、ログインページの表示は行われずに実行される。顧
客管理編集部16による顧客管理編集機能、URL変換
編集部17によるURL変換編集機能については、アク
セス制限がされる。従って、ログインページが表示さ
れ、管理者、顧客等は、ユーザID及びパスワードを入
力する必要がある。
The access control unit 14 executes a process related to a user ID and a password set for accessing various functions of the server 1. The user registration unit 13
There is no restriction on the access to the user registration function by the user and the redirect function by the URL conversion unit 15, that is, the execution is performed without displaying the login page. The access to the customer management editing function by the customer management editing unit 16 and the URL conversion editing function by the URL conversion editing unit 17 is restricted. Therefore, a login page is displayed, and the administrator, customer, and the like need to enter a user ID and a password.

【0026】URL変換部15は、ユーザの端末41に
よってバーコードをスキャンすることによりアクセスさ
れた場合に、所定のURLにより特定されるサイトへリ
ダイレクトする等の処理を実行する。本発明において、
主要な構成となる部分であり、後にフローチャート等を
用いて詳述する。
The URL conversion unit 15 performs processing such as redirecting to a site specified by a predetermined URL when the user terminal 41 accesses the terminal by scanning a barcode. In the present invention,
This is a main configuration, and will be described later in detail with reference to flowcharts and the like.

【0027】顧客管理編集部16は、顧客情報及び顧客
に割り当てるバーコード情報等を管理・編集する処理を
実行する。ここで、顧客とは、種々の情報を提供する、
電子商取引サイト運営者、商品の製造者、販売者、オー
クションサイト提供者等である。この機能は、管理者の
みが行え、メール機能を利用して一括で編集ができる。
The customer management editing unit 16 executes processing for managing and editing customer information and bar code information to be assigned to the customer. Here, the customer provides various information,
They are e-commerce site operators, product manufacturers, sellers, and auction site providers. This function can be performed only by the administrator, and can be edited at once using the mail function.

【0028】URL変換編集部17は、顧客又は本シス
テムの管理者が、顧客のサイトのURL情報を編集する
処理や、当該サイト中の特定の情報へアクセスするため
の仕様情報を編集する処理を実行する。具体的には、U
RL変換DB22に格納された内容を、ウェブ上から追
加、修正、削除することができる。メール機能を利用し
て一括で編集ができる。
The URL conversion / editing unit 17 is used by a customer or an administrator of the present system to edit URL information of a customer's site or to edit specification information for accessing specific information in the site. Execute. Specifically, U
The content stored in the RL conversion DB 22 can be added, modified, and deleted from the web. You can edit all at once using the mail function.

【0029】メール処理部18は、顧客管理情報やUR
L変換情報等を一括登録し、また一括編集する等の処理
を実行する。サーバ1は、指定されたメールボックスを
常に監視し、有効なメールを受信した場合には、その情
報に基づき当該データベースを追加・編集する。
The mail processing unit 18 stores customer management information and UR
Processing such as batch registration of L conversion information and the like and batch editing is performed. The server 1 constantly monitors the designated mailbox, and when valid mail is received, adds and edits the database based on the information.

【0030】その他、当サーバ1には、通信を行うため
の通信接続手段、通信処理プログラム、キーボード等の
入力装置、ディスプレイ等の出力装置を含むが、この説
明では煩雑化を避けるために省略する。
In addition, the server 1 includes a communication connection means for performing communication, a communication processing program, an input device such as a keyboard, and an output device such as a display, but is omitted in this description to avoid complication. .

【0031】データベース2には、ユーザ情報データベ
ース(DB)21、URL変換DB22、顧客情報DB
23、アクセスログDB24が含まれる。
The database 2 includes a user information database (DB) 21, a URL conversion DB 22, a customer information DB
23, and an access log DB 24.

【0032】ユーザ情報DB21は、ユーザ情報がまと
められたデータベースである。具体的には、図2に示さ
れる情報が格納されている。これらの情報は、基本的に
全てユーザに関する情報である。ここで、「バーコード
リーダID」は、バーコードリーダに固有の識別情報で
ある。「クライアント種」は、パーソナルコンピュー
タ、携帯電話等のクライアントの種類を特定する情報で
ある。「情報提供フラグ」は、設定された電子メールア
ドレス宛にメール等で情報提供を行うかどうかのフラグ
である。「有効フラグ」は、ユーザの有効・無効を表す
フラグである。「登録日時」はユーザ情報が登録された
日時をいい、「更新日時」はユーザ情報の内容が変更さ
れた日時をいう。
The user information DB 21 is a database in which user information is collected. Specifically, the information shown in FIG. 2 is stored. These pieces of information are basically all information about the user. Here, the “barcode reader ID” is identification information unique to the barcode reader. “Client type” is information for specifying the type of client such as a personal computer and a mobile phone. The “information provision flag” is a flag indicating whether or not to provide information by e-mail or the like to the set e-mail address. The “valid flag” is a flag indicating whether the user is valid or invalid. “Registration date and time” refers to the date and time when the user information was registered, and “update date and time” refers to the date and time when the content of the user information was changed.

【0033】URL変換DB22は、主にリダイレクト
処理をする際に参照される。URL変換DB22では、
少なくとも、サイトURL情報と仕様情報が互いに関連
付けられている。このURL変換DB22は、管理者及
び顧客が利用するURL変換編集部17により、その内
容を追加、変更、削除等の編集をすることができる。ま
た、メール処理部18により、この内容を一括で編集す
ることもできる。具体的には、図3に示される情報が格
納されている。ここで、「サイトURL情報」とは、電
子商取引サイトや株価表示サイト等の情報を提供するサ
イトにアクセスするためにURL情報である。例えば、
「http://www.abc.com」という情報である。「仕様情
報」とは、当該サイト中の特定情報にアクセスするUR
L情報を生成するための仕様に関する情報である。例え
ば、「http://www.abc.com/def.cgi='x'」という情報で
あり、URL中にパラメータ又はプログラムを特定する
情報を組み込むことにより完成する。この仕様情報は、
各サイトで異なっているため、従来は、単一のサーバに
よりリダイレクトするためには、統一の仕様に修正する
必要があった。この修正作業は、各サイト運営者に多大
な労力を強いることになる。本システムによれば、各サ
イトにおける仕様情報を統一せずに、URL変換機能を
持つサーバ1において各サイトの仕様を一元管理し、各
サイトの仕様に沿ったアクセスを実現している。このよ
うにすることで、各サイトでは仕様の修正を最低限度に
抑制することが可能となる。「有効・無効フラグ」は、
URL変換を有効にするかしないかを示すフラグであ
る。「有効日時」は、URL変換を登録直後ではなく、
ある時期から自動的に有効にするための日時である。
「無効日時」は、URL変換を一定期間後に無効にする
ための日時である。
The URL conversion DB 22 is referred to mainly when performing a redirect process. In the URL conversion DB 22,
At least, the site URL information and the specification information are associated with each other. The URL conversion DB 22 can be edited, such as adding, changing, or deleting the contents, by the URL conversion editing unit 17 used by the administrator and the customer. Also, the mail processing unit 18 can edit the contents in a lump. Specifically, the information shown in FIG. 3 is stored. Here, the “site URL information” is URL information for accessing a site that provides information such as an electronic commerce site and a stock price display site. For example,
The information is "http://www.abc.com". "Specification information" is the UR that accesses specific information on the site
This is information relating to specifications for generating L information. For example, the information is "http://www.abc.com/def.cgi='x '", which is completed by incorporating information specifying a parameter or a program into a URL. This specification information,
In the past, since each site was different, it was necessary to modify to a uniform specification in order to redirect by a single server. This modification requires a great deal of effort on each site operator. According to this system, the specifications of each site are centrally managed in the server 1 having the URL conversion function without unifying the specification information of each site, and access according to the specifications of each site is realized. By doing so, it becomes possible for each site to minimize the modification of the specifications. The "valid / invalid flag"
This is a flag indicating whether to enable or disable the URL conversion. "Effective date" is not immediately after registering the URL conversion,
This is the date and time for automatically validating from a certain time.
“Invalid date and time” is a date and time for invalidating the URL conversion after a certain period.

【0034】顧客情報DB23は、顧客情報を格納し、
主に各種編集機能を利用するために顧客がサーバ1へロ
グインする際に参照される。このDB23は、管理者の
みが編集を行うことができるようにすることが望まし
い。また、メール処理部18により、このDB23の内
容を一括で編集することができる。具体的には、図4に
示す情報が格納されている。これらは基本的に顧客に関
する情報である。「顧客区分」は、企業、個人等の区別
を示す情報である。「有効・無効フラグ」は、顧客の登
録内容が有効になるかならないかのフラグである。「有
効日時」は、登録直後ではなく、ある時期から顧客UR
Lを自動的に有効にするための日時である。「無効日
時」は、登録している顧客URLを一定期間後に無効に
するための日時である。
The customer information DB 23 stores customer information,
It is mainly referred to when a customer logs in to the server 1 to use various editing functions. It is desirable that this DB 23 can be edited only by an administrator. Further, the mail processing unit 18 can edit the contents of the DB 23 in a lump. Specifically, the information shown in FIG. 4 is stored. These are basically information about the customer. The “customer classification” is information indicating a distinction between a company, an individual, and the like. The “valid / invalid flag” is a flag indicating whether or not the registered content of the customer is valid. "Effective date and time" is not immediately after registration but from a certain time
This is the date and time for automatically validating L. The “invalid date and time” is a date and time for invalidating the registered customer URL after a certain period.

【0035】アクセスログDB24は、基本的にアクセ
ス数による課金システムを実現するために利用され、具
体的には図5に示す情報が格納されている。
The access log DB 24 is basically used to realize a charging system based on the number of accesses, and specifically stores information shown in FIG.

【0036】ユーザの端末31は、例えばパーソナルコ
ンピュータ(PC)であり、CPU、ROM、RAM、
ハードディスク、ディスプレイ、キーボード、マウス等
を有し、特にハードディスクには、ブラウザプログラム
が格納されている。また、当該ハードディスクには、バ
ーコードリゾルバプログラムも格納され、PCの起動に
応じて常駐する。この端末31は、携帯情報端末であっ
てもよく、他の機能、例えば、ゲーム機能が付加された
ものであってもよい。
The user terminal 31 is, for example, a personal computer (PC), and includes a CPU, a ROM, a RAM,
It has a hard disk, a display, a keyboard, a mouse, and the like. In particular, the hard disk stores a browser program. Also, a barcode resolver program is stored in the hard disk, and is resident when the PC is started. The terminal 31 may be a portable information terminal, or may have another function, for example, a game function.

【0037】このユーザの端末31には、バーコードリ
ーダ4が接続されている。バーコードリーダ4は、バー
コードスキャナとも呼ばれ、商品や商品の包装等に印刷
された商品のバーコード情報や印刷媒体のバーコード情
報を読み取り、ユーザの端末31に対し出力する機能を
有する。バーコードリーダ4は、識別可能な固有のリー
ダIDを保有しており、バーコードをスキャンした際に
当該リーダIDをユーザ端末31に対してバーコード情
報とともに送信する機能を有する。バーコードリーダ4
は、例えば、バーコードイメージを読み取り電気的信号
に変換するセンサ、当該センサより出力された電気的信
号をキャラクタデータに変換するデコード部、デコード
部により変換されたキャラクタデータをバス等を介して
ユーザの端末31に送信するデータ送信部を備えてい
る。
A bar code reader 4 is connected to the user terminal 31. The barcode reader 4 is also called a barcode scanner, and has a function of reading barcode information of a product or barcode information of a print medium printed on a product or a package of the product, and outputting the barcode information to a user terminal 31. The barcode reader 4 has a unique reader ID that can be identified, and has a function of transmitting the reader ID together with barcode information to the user terminal 31 when scanning a barcode. Barcode reader 4
For example, a sensor that reads a barcode image and converts it into an electric signal, a decoding unit that converts an electric signal output from the sensor into character data, and a user that converts the character data converted by the decoding unit via a bus or the like. A data transmission unit that transmits the data to the terminal 31.

【0038】ユーザの携帯電話32は、インターネット
接続可能な携帯電話であり、バーコードリーダが内蔵さ
れ、バーコードリゾルバプログラムがインストールされ
ている。
The user's mobile phone 32 is a mobile phone that can be connected to the Internet, has a built-in barcode reader, and has a barcode resolver program installed.

【0039】WWWサーバ5は、リダイレクト先のUR
Lに対応するWWW(World Wide Web)サーバであり、
例えば、電子商取引サイト、株価提供サイト等において
各種の情報を提供するサーバである。
The WWW server 5 transmits the UR of the redirect destination.
L is a WWW (World Wide Web) server corresponding to
For example, it is a server that provides various types of information on an e-commerce site, a stock price providing site, and the like.

【0040】通信網6は、インターネット、公衆網、専
用線、移動体通信網等の通信網である。
The communication network 6 is a communication network such as the Internet, a public network, a dedicated line, and a mobile communication network.

【0041】次に図6のフローチャートを用いて本発明
にかかる情報アクセスのフローについて説明する。
Next, the flow of information access according to the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0042】まず、ユーザの端末31では、電源のON
によるオペレーションシステム(OS)の起動に伴い、
バーコードリゾルバプログラムが起動する(S60
1)。このバーコードリゾルバプログラムは、常駐プロ
グラムとして動作し、インジケータ領域にそのインジケ
ータが表示される。
First, at the user terminal 31, the power is turned on.
With the start of the operation system (OS) by
The barcode resolver program starts (S60).
1). This barcode resolver program operates as a resident program, and its indicator is displayed in the indicator area.

【0043】続いて、ユーザは、端末31においてブラ
ウザプログラムを起動し、URLを入力すること等によ
り、所望サイトにアクセスする(S602)。具体的に
は、ウェブデータを要求する。このURLに対応するW
WWサーバ5は、当該ウェブデータ要求を受信し(S6
03)、要求されたウェブデータを送信する(S60
4)。
Next, the user starts a browser program on the terminal 31 and accesses a desired site by inputting a URL or the like (S602). Specifically, it requests web data. W corresponding to this URL
The WW server 5 receives the web data request (S6).
03), and transmits the requested web data (S60)
4).

【0044】ユーザの端末31は、当該ウェブデータを
通信網6を介して受信し(S605)、ブラウザプログ
ラムによりディスプレイ等の表示手段に当該ウェブデー
タに対応する画像を表示する(S606)。
The user terminal 31 receives the web data via the communication network 6 (S605), and displays an image corresponding to the web data on a display means such as a display by a browser program (S606).

【0045】そして、ユーザは、バーコードリーダ4に
より、商品等に印刷されたバーコードをスキャンする
(S607)。ここで、このバーコードは、前述の通
り、商品に印刷されたものに限らず、雑誌・カタログ・
パンフレット・注文シート等の印刷媒体に印刷されたも
のであってもよい。このようにして読み取られたバーコ
ード情報は、リーダIDと共にバスを介してユーザの端
末31に送信される(S608)。
Then, the user scans the barcode printed on the product or the like with the barcode reader 4 (S607). Here, as described above, this barcode is not limited to the one printed on the product, but may be a magazine, a catalog,
It may be printed on a print medium such as a pamphlet or an order sheet. The barcode information read in this way is transmitted to the user terminal 31 via the bus together with the reader ID (S608).

【0046】ユーザの端末31は、バーコードリゾルバ
プログラムにより、これらバーコード情報及びリーダI
Dを受信する(S609)。そして、当該バーコードリ
ゾルバプログラムは、ブラウザプログラムに対して表示
中のサイトのURL情報(以下サイトURLとする)を
要求し、取得する(S610)。具体的には、バーコー
ドリゾルバプログラムは、ブラウザプログラムをフック
し、サイトURLを取得する。ユーザ端末31は、バー
コードリーダ4から受信したバーコード情報及びリーダ
ID、さらには、ブラウザプログラムより取得したサイ
トURLを通信網6を介してサーバ1に対して送信する
(S611)。
The user terminal 31 uses the barcode resolver program to read the barcode information and the reader I
D is received (S609). Then, the barcode resolver program requests and acquires URL information (hereinafter, referred to as a site URL) of the site being displayed from the browser program (S610). Specifically, the barcode resolver program hooks a browser program and acquires a site URL. The user terminal 31 transmits the barcode information and the reader ID received from the barcode reader 4 and the site URL obtained from the browser program to the server 1 via the communication network 6 (S611).

【0047】サーバ1は、当該バーコード情報、リーダ
ID及びサイトURLを受信する(S612)。これら
の情報は、一旦、サーバ1上のメモリに格納する他、ア
クセスログDB24にも格納する(S613)。そし
て、サーバ1では、URL変換部15により、受信した
サイトURLに基いてURL変換DB22を検索し、対
応する仕様情報を取得する(S614)。尚、URL変
換DB22上に受信したサイトURLに対応する情報が
格納されていない場合には、その旨のメッセージをユー
ザの端末31に表示させるためのデータを送信する。
The server 1 receives the barcode information, the reader ID and the site URL (S612). These pieces of information are temporarily stored in the memory on the server 1 and also stored in the access log DB 24 (S613). Then, in the server 1, the URL conversion unit 15 searches the URL conversion DB 22 based on the received site URL, and acquires the corresponding specification information (S614). When the information corresponding to the received site URL is not stored in the URL conversion DB 22, data for displaying a message to that effect on the user terminal 31 is transmitted.

【0048】サーバ1は、取得した仕様情報に従って、
バーコード情報に基づき、リダイレクト先のウェブペー
ジを特定するためのURL(以下、リダイレクトURL
とする)を作成する(S615)。サーバ1は、作成し
たリダイレクトURLを通信網6を介してユーザの端末
31に対して送信する(S616)。
The server 1 according to the acquired specification information
A URL for specifying the redirect destination web page based on the barcode information (hereinafter, a redirect URL)
Is created (S615). The server 1 transmits the created redirect URL to the user terminal 31 via the communication network 6 (S616).

【0049】ユーザの端末31は、当該リダイレクトU
RLを受信する(S617)。そして、ユーザの端末3
1は、受信したURL情報に基いて、ブラウザによりU
RLに対応するWWWサーバ51に対してアクセスし、
URLにかかるウェブページのデータの送信を通信網6
を介して要求する(S618)。
The user terminal 31 is
The RL is received (S617). And the user's terminal 3
1 is based on the received URL information,
Access the WWW server 51 corresponding to the RL,
Transmission of web page data related to the URL is performed by the communication network 6
(S618).

【0050】WWWサーバ51は、当該データ送信要求
を受信し(S619)、ウェブページのデータを通信網
6を介して送信する(S620)。
The WWW server 51 receives the data transmission request (S619), and transmits the data of the web page via the communication network 6 (S620).

【0051】ユーザの端末31は、当該ウェブページの
データを受信し(S621)、ブラウザによりディスプ
レイに当該ウェブページを表示させる(S622)。こ
れにより、ユーザは、スキャンしたバーコードに関連す
る情報が開示されたウェブページを閲覧することができ
る。
The user terminal 31 receives the data of the web page (S621) and causes the browser to display the web page on the display (S622). Thereby, the user can browse the web page in which the information related to the scanned barcode is disclosed.

【0052】続いて、図7を用いて、バーコードリーダ
4、ユーザ端末31、サーバ1及びWWWサーバ5間の
具体的なデータ例について説明する。まず、商品等に印
刷されたバーコードをスキャンすることによりバーコー
ドリーダ4からユーザ端末31に対して送信されるデー
タには、バーコード情報及びリーダIDが含まれる。こ
のバーコード情報は、例えば、商品に付されたJAN
(Japan Article Number)コード、ITF(Interleave
d Two of Five)コード、CODE39、NW−7(C
ODABAR)、CODE128等の他の規格により定
められたものであってもよく、本システム用に独自に定
められたものであってもよい。また、バーコード自体
は、2次元バーコード、3次元バーコード等あらゆる形
式のバーコードを含む。ここで、バーコード情報は、サ
イト中の特定のウェブページにアクセスするための情報
が含まれている必要があるが、必ずしもバーコード化さ
れている必要はない。具体的には、任意の文字列のみが
列挙されている場合であってもよい。この場合は、OC
Rにより光学的に読み取り当該文字列を認識するか、又
はユーザ自体がキーボード等を用いて入力するようにす
る。また、RFID、音声、イメージ等、情報を入力で
きるものであれば本発明に適用できる。図7には、バー
コード情報としてJANコードをスキャンすることによ
り得られるデータ例「4912345678904」が示されてい
る。リーダIDは、例えば任意の22桁のデータより構
成される。
Next, a specific example of data between the barcode reader 4, the user terminal 31, the server 1, and the WWW server 5 will be described with reference to FIG. First, data transmitted from the barcode reader 4 to the user terminal 31 by scanning a barcode printed on a product or the like includes barcode information and a reader ID. This barcode information is, for example, the JAN attached to the product.
(Japan Article Number) code, ITF (Interleave
d Two of Five) code, CODE39, NW-7 (C
ODABAR), CODE128, and other standards, or may be uniquely defined for the present system. Further, the barcode itself includes a barcode of any type such as a two-dimensional barcode and a three-dimensional barcode. Here, the barcode information needs to include information for accessing a specific web page in the site, but does not necessarily have to be barcoded. Specifically, a case where only an arbitrary character string is listed may be used. In this case, OC
The character string is read optically by R to recognize the character string, or the user inputs the character string using a keyboard or the like. In addition, the present invention can be applied to any device capable of inputting information such as an RFID, a voice, and an image. 7 shows exemplary data obtained by scanning the JAN code "4912345678904" is shown as bar code information. The reader ID is composed of arbitrary 22-digit data, for example.

【0053】ユーザ端末31からサーバ1に対しては、
図7に示されるようなアクセスデータが送信される。ユ
ーザ端末31がサーバ1にアクセスすると、サーバ1上
の所定のURL変換のためのプログラムが実行され、サ
イトURLに関する情報(http://www.abc.com)、バー
コード桁数情報、ブラウザの種類情報、リーダID情報
及びバーコード情報がサーバ1に提供される。
From the user terminal 31 to the server 1,
The access data as shown in FIG. 7 is transmitted. When the user terminal 31 accesses the server 1, a predetermined URL conversion program on the server 1 is executed, and information on the site URL (http://www.abc.com), barcode digit information, browser The type information, the reader ID information, and the barcode information are provided to the server 1.

【0054】サーバ1では、サイトURL情報(http:/
/www.abc.com)・仕様情報(http://www.abc.com/def.c
gi="バーコード情報")に基づき、リダイレクトURL
(http://www.abc.com/def.cgi=4912345678904)が作成
され、ユーザ端末31に送信される。
In the server 1, the site URL information (http: /
/www.abc.com)/Specification information (http://www.abc.com/def.c
gi = "barcode information") based on the redirect URL
(Http://www.abc.com/def.cgi=4912345678904) is created and transmitted to the user terminal 31.

【0055】ユーザ端末31は、当該リダイレクトUR
L(http://www.abc.com/def.cgi=4912345678904)によ
りWWWサーバ5にアクセスする。
The user terminal 31 transmits the redirect UR
L (http://www.abc.com/def.cgi=4912345678904) to access the WWW server 5.

【0056】この図7に示す例では、バーコードリーダ
4により読み込まれたバーコード情報がユーザ端末31
からサーバ1に送信され、そのまま、URL情報の一部
として用いられる例を説明したが、これに限られない。
即ち、当該バーコード情報を追加、変更、削除、置換等
の修正をするようにしてもよい。その例を図8に示す。
このバーコード情報は、JANコードであり、国コード
(「49」)及びチェックデジット(「4」)を含んで
いる。そのため、この例では、当該国コード及びチェッ
クデジットを削除する修正を加えている。そして、修正
後のデータ「1234567890」をURL情報の一
部として用いている。
In the example shown in FIG. 7, the bar code information read by the bar code
Is transmitted to the server 1 and used as it is as a part of the URL information. However, the present invention is not limited to this.
That is, the barcode information may be modified such as addition, change, deletion, or replacement. An example is shown in FIG.
This barcode information is a JAN code and includes a country code ("49") and a check digit ("4"). Therefore, in this example, a correction is made to delete the country code and the check digit. Then, the corrected data “123456890” is used as a part of the URL information.

【0057】上述の例では、バーコードリーダ4を用い
てバーコード情報を入力する例を説明したが、これに限
らず、キーボード等を用いてユーザが入力するようにし
てもよい。その場合のユーザ端末31における画面表示
例を図9に示す。図9に示されるように、画面の下部に
当該入力のためのインジケータ81が表示されている。
このインジケータ81をクリックする等してメニューを
表示し入力ウィンドウ82を表示する。ユーザは、この
入力ウィンドウ82のメッセージに従い、バーコード番
号をキーボード等を用いて入力する。
In the above example, an example in which barcode information is input using the barcode reader 4 has been described. However, the present invention is not limited to this, and a user may input using a keyboard or the like. FIG. 9 shows an example of a screen display on the user terminal 31 in that case. As shown in FIG. 9, an indicator 81 for the input is displayed at the bottom of the screen.
A menu is displayed by clicking the indicator 81 or the like, and an input window 82 is displayed. The user inputs a barcode number using a keyboard or the like according to the message in the input window 82.

【0058】尚、図6に示すフローチャートでは、サー
バ1からはリダイレクトURLのみをユーザの端末31
に送信するようにしたが、これに限らず、さらにリーダ
IDをユーザの端末31を介してWWWサーバ5に対し
て送信するようにしてもよい。これにより、WWWサー
バ5では、自身にアクセスした者を識別することができ
る。特に、WWWサーバ5にリーダIDとユーザ情報を
対応付けた情報を保有している場合には、受信したリー
ダIDよりユーザ情報を取得し、分析に活用することが
できる。
In the flowchart shown in FIG. 6, only the redirect URL is transmitted from the server 1 to the user terminal 31.
However, the present invention is not limited to this, and the reader ID may be further transmitted to the WWW server 5 via the user terminal 31. Thereby, the WWW server 5 can identify a person who has accessed the WWW server 5 itself. In particular, when the WWW server 5 has information in which the reader ID and the user information are associated with each other, the user information can be acquired from the received reader ID and used for analysis.

【0059】上述の例では、ユーザの端末31について
説明したが、携帯電話32の場合も同様の処理となる。
但し、携帯電話32の場合には、バーコードリーダが内
蔵されているため、バーコードリーダにより読み取られ
た情報は、携帯電話の内部にて発生し処理される。
In the above example, the terminal 31 of the user has been described, but the same processing is performed for the mobile phone 32.
However, since the mobile phone 32 has a built-in barcode reader, information read by the barcode reader is generated and processed inside the mobile phone.

【0060】また、上述の例では、バーコードリーダ4
からリーダIDがユーザ端末31に送信される例を示し
たが、当該リーダIDをバーコードリゾルバプログラム
によりユーザ端末31中の所定記憶領域に記憶させた場
合には、バーコード情報をサーバ1に送信する際には、
この記憶領域からリーダIDを読み出すようにしてもよ
い。
In the above example, the bar code reader 4
Has been described above, the reader ID is transmitted to the user terminal 31. When the reader ID is stored in a predetermined storage area in the user terminal 31 by the barcode resolver program, the barcode information is transmitted to the server 1. When you do
The reader ID may be read from this storage area.

【0061】上述の例において、サーバ、ユーザの端末
等のハードディスク、メモリ等の記憶手段等にインスト
ールされた各種のプログラムは、様々な種類の記憶媒体
に格納することが可能であり、また、通信媒体を介して
伝達されることが可能である。ここで、記憶媒体には、
例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディ
スク、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、
DVD、ROMカートリッジ、バッテリバックアップ付
きRAMメモリカートリッジ、フラッシュメモリカート
リッジ、不揮発性RAMカートリッジ等を含む。また、
通信媒体には、電話回線等の有線通信媒体、マイクロ波
回線等の無線通信媒体等を含み、インターネットも含ま
れる。
In the above example, various programs installed in a storage device such as a server, a hard disk of a user terminal, a memory, etc., can be stored in various types of storage media. It can be transmitted via a medium. Here, the storage medium includes:
For example, floppy (registered trademark) disks, hard disks, magnetic disks, magneto-optical disks, CD-ROMs,
Includes DVD, ROM cartridge, RAM memory cartridge with battery backup, flash memory cartridge, non-volatile RAM cartridge, and the like. Also,
The communication medium includes a wired communication medium such as a telephone line, a wireless communication medium such as a microwave line, and the like, and also includes the Internet.

【0062】以上の通り、本発明の実施の形態にかかる
情報アクセス支援システムによれば、特にバーコードリ
ーダを利用して所望の情報を掲載したウェブページにア
クセスすることができるため、入力ミスがなく、操作も
簡単である。また、所望の情報を掲載したウェブページ
を有するサイトのソフトウェアは、原則として変更する
必要はないため、極めて容易に本システムを導入するこ
とができる。特に、パンフレットやカタログ等の印刷媒
体上のバーコードをスキャンするようにすれば、直感的
にサイト上のサービスを利用することができる。また、
本システムを電子商取引上のサイトに適用した場合には
有効に働く。例えば、特定の商品を購入しようとする場
合には、当該サイトのトップページ又は任意のページに
アクセスした後、当該商品に対応するバーコードをスキ
ャンすることにより、当該サイト中の当該商品を購入す
るためのページにアクセスすることができる。また、本
システムを株価の表示サイトに適用した場合には、株価
を表示させたい会社のコードを入力することにより、当
該会社の株価を表示したウェブページにアクセスするこ
とができる。
As described above, according to the information access support system according to the embodiment of the present invention, it is possible to access a web page on which desired information is posted, particularly using a bar code reader. Operation is simple. In addition, since the software of a site having a web page on which desired information is posted does not need to be changed in principle, the system can be introduced very easily. In particular, if a barcode on a print medium such as a pamphlet or a catalog is scanned, services on the site can be used intuitively. Also,
This system works effectively when applied to e-commerce sites. For example, when trying to purchase a specific product, after accessing the top page or an arbitrary page of the site, the user purchases the product on the site by scanning a barcode corresponding to the product. You can access the page for: When the present system is applied to a stock price display site, by inputting the code of a company whose stock price is to be displayed, it is possible to access a web page displaying the stock price of the company.

【0063】[0063]

【発明の効果】本発明により、システムの負荷が少な
く、またメンテナンスが容易な情報アクセス支援システ
ムを提供することができる。
According to the present invention, it is possible to provide an information access support system in which the load on the system is small and maintenance is easy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明にかかる情報アクセス支援システムのシ
ステム構成図である。
1 is a system configuration diagram of the information access support system according to the present invention.

【図2】本発明にかかるユーザ情報DBに記憶された情
報を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing information stored in a user information DB according to the present invention.

【図3】本発明にかかるURL変換DBに記憶された情
報を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing information stored in a URL conversion DB according to the present invention.

【図4】本発明にかかる顧客情報DBに記憶された情報
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing information stored in a customer information DB according to the present invention.

【図5】本発明にかかるアクセスログDBに記憶された
情報を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing information stored in an access log DB according to the present invention.

【図6】本発明にかかる情報アクセスのフローを示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of information access according to the present invention.

【図7】本発明におけるデータの具体例を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing a specific example of data in the present invention.

【図8】本発明におけるバーコード情報の修正処理を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a process of correcting barcode information according to the present invention.

【図9】本発明における入力画面表示例を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing an example of an input screen display according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバ 2 データベース 31 ユーザの端末
32 ユーザの携帯電話 4 バーコードリーダ 5 WWWサーバ 6 通信網
1 server 2 database 31 user terminal
32 User's mobile phone 4 Barcode reader 5 WWW server 6 Communication network

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 19/00 G06K 19/00 T (72)発明者 冨田 泰生 香川県仲多度郡満濃町長尾1203−1−3 有限会社サイテック内 (72)発明者 鹿児島 浩志 東京都中央区入船二丁目9番5号 エフ・ メディア株式会社内 (72)発明者 新堂 太郎 東京都中央区入船二丁目9番5号 エフ・ メディア株式会社内 (72)発明者 土田 勲 東京都中央区入船二丁目9番5号 エフ・ メディア株式会社内 Fターム(参考) 5B035 AA00 BB01 BC03 5B075 KK07 ND20 NK02 NK44 PP22 PQ01 PQ02 PQ42 5B085 AA01 AA08 BG07 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06K 19/00 G06K 19/00 T (72) Inventor Yasuo Tomita 1203-1-1-Mao, Manano-cho, Nakatado-gun, Kagawa Prefecture 3. Inside SciTech Co., Ltd. (72) Inventor Hiroshi Kagoshima 2- 9-5 Irifune, Chuo-ku, Tokyo F Media Co., Ltd. (72) Inventor Taro Shindo 2- 9-5 Irifune, Chuo-ku, Tokyo F Media Incorporated (72) Inventor Isao Tsuchida 2-9-5 Irifune, Chuo-ku, Tokyo F-Media Inc. F-term (reference) 5B035 AA00 BB01 BC03 5B075 KK07 ND20 NK02 NK44 PP22 PQ01 PQ02 PQ42 5B085 AA01 AA08 BG07

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】通信網を介して接続されたユーザの端末が
通信網上の所定情報にアクセスすることを支援する情報
アクセス支援システムであって、 ユーザがアクセスすることを希望する情報を含むサイト
のURL情報と、当該サイト上の当該希望情報を含むペ
ージを特定するための識別情報とを前記ユーザの端末よ
り通信網を介して受信する手段と、 前記URL情報と、当該サイト上の情報にアクセスする
URL情報を生成するための仕様情報とを関連付けて記
憶する仕様情報記憶手段と、 受信したサイトのURL情報に基づいて、前記仕様情報
記憶手段を検索し、関連付けられた仕様情報を取得する
仕様情報取得手段と、 前記仕様情報取得手段により取得された仕様情報及び前
記識別情報に基づいて前記希望情報を含むページのUR
L情報を生成するURL情報生成手段と、 当該URL情報生成手段により生成されたページのUR
L情報を通信網を介してユーザの端末に対して送信する
手段とを備えた情報アクセス支援システム。
1. An information access support system for supporting a user terminal connected via a communication network to access predetermined information on the communication network, the site including information desired by the user to access. Means for receiving, via a communication network, the URL information of the user and identification information for specifying a page including the desired information on the site from the user terminal; A specification information storage unit that stores specification information for generating URL information to be accessed in association with the specification information search unit that searches the specification information storage unit based on the received URL information of the site and acquires the associated specification information A specification information obtaining unit, and a UR of a page including the desired information based on the specification information and the identification information obtained by the specification information obtaining unit.
URL information generating means for generating L information, and UR of a page generated by the URL information generating means
Means for transmitting L information to a user terminal via a communication network.
【請求項2】前記希望情報を含むページを特定するため
の識別情報は、商品又は商品の包装に印刷されたバーコ
ード情報であることを特徴とする請求項1記載の情報ア
クセス支援システム。
2. The information access support system according to claim 1, wherein the identification information for specifying the page containing the desired information is bar code information printed on a product or a package of the product.
【請求項3】前記希望情報を含むページを特定するため
の識別情報は、印刷媒体に印刷されたバーコード情報で
あることを特徴とする請求項1記載の情報アクセス支援
システム。
3. The information access support system according to claim 1, wherein the identification information for specifying the page including the desired information is barcode information printed on a print medium.
【請求項4】ユーザがアクセスすることを希望する情報
を含むサイトのURL情報は、ユーザ端末のブラウザに
よりアクセス済みである場合に、当該ユーザ端末のブラ
ウザから取得されたものであることを特徴とする請求項
1、2又は3記載の情報アクセス支援システム。
4. The URL information of a site including information desired by a user to access is obtained from the browser of the user terminal when the URL information has already been accessed by the browser of the user terminal. The information access support system according to claim 1, 2 or 3,
【請求項5】前記識別情報を修正する手段をさらに備
え、URL情報生成手段は、修正された識別情報と前記
仕様情報に基づいて前記希望情報を含むページのURL
情報を生成することを特徴とする請求項1、2、3又は
4記載の情報アクセス支援システム。
5. The apparatus according to claim 1, further comprising: means for correcting the identification information, wherein the URL information generating means includes a URL of a page including the desired information based on the corrected identification information and the specification information.
5. The information access support system according to claim 1, wherein information is generated.
【請求項6】通信網を介して接続されたユーザの端末が
通信網上の所定情報にアクセスすることを支援する情報
アクセス支援方法であって、 ユーザがアクセスすることを希望する情報を含むサイト
のURL情報と、当該サイト上の当該希望情報を含むペ
ージを特定するための識別情報とを前記ユーザの端末よ
り通信網を介して受信するステップと、 受信したサイトのURL情報に基づいて、前記URL情
報と当該サイト上の情報にアクセスするURL情報を生
成するための仕様情報とを関連付けて記憶する仕様情報
記憶手段を検索し、関連付けられた仕様情報を取得する
ステップと、 取得された仕様情報及び前記識別情報に基づいて前記希
望情報を含むページのURL情報を生成するステップ
と、 生成されたページのURL情報を通信網を介してユーザ
の端末に対して送信するステップとを備えた情報アクセ
ス支援方法。
6. An information access support method for supporting a user terminal connected via a communication network to access predetermined information on the communication network, the site including information desired by the user to access. Receiving, via a communication network, the URL information of the user and identification information for specifying a page including the desired information on the site from the user terminal, based on the received URL information of the site, A step of searching for specification information storage means for storing URL information and specification information for generating URL information for accessing information on the site in association with each other, and obtaining the associated specification information; And generating URL information of a page including the desired information based on the identification information; and transmitting the generated URL information of the page to a communication network. Transmitting to the user's terminal through the information access support method.
【請求項7】前記希望情報を含むページを特定するため
の識別情報は、商品又は商品の包装に印刷されたバーコ
ード情報であることを特徴とする請求項6記載の情報ア
クセス支援方法。
7. The information access support method according to claim 6, wherein the identification information for specifying the page containing the desired information is barcode information printed on a product or a package of the product.
【請求項8】前記希望情報を含むページを特定するため
の識別情報は、印刷媒体に印刷されたバーコード情報で
あることを特徴とする請求項6記載の情報アクセス支援
方法。
8. The information access support method according to claim 6, wherein the identification information for specifying the page including the desired information is barcode information printed on a print medium.
【請求項9】ユーザがアクセスすることを希望する情報
を含むサイトのURL情報は、ユーザ端末のブラウザに
よりアクセス済みである場合に、当該ユーザ端末のブラ
ウザから取得されたものであることを特徴とする請求項
6、7又は8記載の情報アクセス支援方法。
9. The URL information of a site including information desired by a user to access is obtained from the browser of the user terminal when the URL has been accessed by the browser of the user terminal. 9. The information access support method according to claim 6, 7 or 8, wherein
【請求項10】前記識別情報を修正するステップをさら
に備え、修正された識別情報と前記仕様情報に基づいて
前記希望情報を含むページのURL情報を生成すること
を特徴とする請求項6、7、8又は9記載の情報アクセ
ス支援方法。
10. The method according to claim 6, further comprising the step of modifying the identification information, wherein URL information of a page including the desired information is generated based on the modified identification information and the specification information. , 8 or 9.
【請求項11】通信網を介して接続されたユーザの端末
が通信網上の所定情報にアクセスすることを支援する情
報アクセス支援プログラムであって、当該プログラム
は、コンピュータに対して、 ユーザがアクセスすることを希望する情報を含むサイト
のURL情報と、当該サイト上の当該希望情報を含むペ
ージを特定するための識別情報とを前記ユーザの端末よ
り通信網を介して受信するステップと、 受信したサイトのURL情報に基づいて、前記URL情
報と当該サイト上の情報にアクセスするURL情報を生
成するための仕様情報とを関連付けて記憶する仕様情報
記憶手段を検索し、関連付けられた仕様情報を取得する
ステップと、 取得された仕様情報及び前記識別情報に基づいて前記希
望情報を含むページのURL情報を生成するステップ
と、 生成されたページのURL情報を通信網を介してユーザ
の端末に対して送信するステップとを実行させる情報ア
クセス支援プログラム。
11. An information access support program for supporting a terminal of a user connected via a communication network to access predetermined information on the communication network, wherein the program is used by a user to access a computer. Receiving URL information of a site including information desired to be performed and identification information for specifying a page including the desired information on the site from a terminal of the user via a communication network; Based on the URL information of the site, search the specification information storage unit that stores the URL information and the specification information for generating the URL information for accessing the information on the site, and obtain the associated specification information Generating URL information of a page including the desired information based on the acquired specification information and the identification information. -Up and, information access support program to the URL information of the generated page via the communication network and a step of transmitting to the user terminal.
JP2001062775A 2001-03-07 2001-03-07 Information access support system Pending JP2002268972A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062775A JP2002268972A (en) 2001-03-07 2001-03-07 Information access support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062775A JP2002268972A (en) 2001-03-07 2001-03-07 Information access support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002268972A true JP2002268972A (en) 2002-09-20

Family

ID=18921865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001062775A Pending JP2002268972A (en) 2001-03-07 2001-03-07 Information access support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002268972A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006050506A (en) * 2004-08-09 2006-02-16 Kansai Super Market Ltd Address specification system and program
WO2007041925A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-19 Huawei Technologies Co., Ltd. A method for inquiring access network user information
WO2009066432A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Ssd Company Limited Automatic access system, host computer, device, response device, remote code reader system, barcode reader, automatic access method, authentication method, computer program, and recording medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006050506A (en) * 2004-08-09 2006-02-16 Kansai Super Market Ltd Address specification system and program
JP4480511B2 (en) * 2004-08-09 2010-06-16 株式会社関西スーパーマーケット Traceability information acquisition system
WO2007041925A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-19 Huawei Technologies Co., Ltd. A method for inquiring access network user information
CN1949755B (en) * 2005-10-12 2011-04-06 华为技术有限公司 Method for inquiring access network user message
WO2009066432A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Ssd Company Limited Automatic access system, host computer, device, response device, remote code reader system, barcode reader, automatic access method, authentication method, computer program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6138151A (en) Network navigation method for printed articles by using embedded codes for article-associated links
US20110252085A1 (en) Communication system, server device, display device, information processing method, and program
CN1226034A (en) Named bookmark sets
JPWO2002071288A1 (en) Automatic editing system
US20020165801A1 (en) System to interpret item identifiers
JP4797925B2 (en) Information processing program and information processing system
JPH10134117A (en) Information processing method and information processor for network system, and program storage medium readable by the same information processor
JP2002259882A (en) Method of inputting card information, program, and card information processing device
JP2002268972A (en) Information access support system
JP6253414B2 (en) Order management system and order management program
JP2002251486A (en) Information providing system and information providing method
JP2003108452A (en) System, method, and program for providing information through internet
WO2002050740A1 (en) Custom-made comodity sale system and its method
JP2004139347A (en) Service management device
JP2002297644A (en) Instantaneous providing system for newspaper article information or the like
JP2003076745A (en) Server, method and program for material safety data sheet
JP2000137643A (en) Information sharing system, information sharing method and record medium recorded with program therefor
JP2002304596A (en) Data management method and device
JP2000215208A (en) File viewing and reading system
JP2004118796A (en) Server computer provided with home page preparation function for portable telephone
JP4438027B2 (en) Information processing apparatus and storage medium
JP2002366460A (en) Information access supporting system
JP2007133792A (en) Electronic commerce system and method and program
JP2002133212A (en) Method of electronic commerce and recording medium
KR100538143B1 (en) Method and system for managing private data by using mobile terminal