JP2002267302A - Ice making machine - Google Patents

Ice making machine

Info

Publication number
JP2002267302A
JP2002267302A JP2001071394A JP2001071394A JP2002267302A JP 2002267302 A JP2002267302 A JP 2002267302A JP 2001071394 A JP2001071394 A JP 2001071394A JP 2001071394 A JP2001071394 A JP 2001071394A JP 2002267302 A JP2002267302 A JP 2002267302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice making
data
control device
operation history
history storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001071394A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Katayanagi
英幸 片柳
Katsuhiko Hoshi
勝彦 星
Katsumi Maekawa
勝美 前川
Kazuya Imamura
和哉 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001071394A priority Critical patent/JP2002267302A/en
Publication of JP2002267302A publication Critical patent/JP2002267302A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ice making machine which can store the history of a current operating state or an operating history upon generation of an abnormality and perform a maintenance upon failure in accordance with the operating history. SOLUTION: In the ice making machine, a controller (41) monitors and controls an ice making operation by sensors (26, 27, 29, 31a, 37). In the ice making machine, a non-volatile memory (47) capable of rewriting is provided. In the non-volatile memory, operating history storage areas (57a, 57b, 57c, 57d) are ensured. The controller is provided with a means for storing sampled sensor data, input and output data and data including sampling time of the data in time series in the operating history storage areas.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、制御装置が製氷運
転をセンサで監視して制御している製氷機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ice making machine in which a control device monitors and controls an ice making operation with a sensor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のセルタイプ製氷機などの製氷機
は、過去に発生した故障などの運転異常の結果を記憶す
ることができる。たとえば、圧縮機が稼働している状態
で冷却器温度が低下しないこと、外気温度が外気温度上
限設定温度よりも高くなったことなどを記憶している。
しかしながら、運転異常に至った経緯を記憶するものは
なかった。また、運転データを外部出力することもでき
なかった。
2. Description of the Related Art A conventional ice maker such as a cell type ice maker can store the result of an operation abnormality such as a failure that has occurred in the past. For example, it stores that the cooler temperature does not decrease while the compressor is operating, and that the outside air temperature has become higher than the outside air temperature upper limit set temperature.
However, there was nothing to memorize the circumstances that led to the driving abnormality. Further, the operation data cannot be output to the outside.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、運転異常の
結果のみでは、故障時のメンテナンスの際に、何処が故
障しているかは、略判明するが、どの様な原因で故障に
至ったかが不明であることが多い。そのため、故障に対
して根本的な対処を行うことが難しかった。
By the way, only the result of an abnormal operation can be used to determine where a failure has occurred during maintenance in the event of a failure, but it is not clear what caused the failure. There are many. For this reason, it was difficult to take fundamental measures against the failure.

【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めのもので、現在の運転状況の履歴や、異常発生時の運
転履歴を記憶して、その運転履歴に基づいて、故障時の
メンテナンスなどに役立てることができる製氷機を提供
することを目的としている。
The present invention has been made to solve the above-described problems, and stores a history of the current operation status and an operation history at the time of occurrence of an abnormality, and performs maintenance in the event of a failure based on the operation history. It is intended to provide an ice machine that can be used for such purposes.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の製氷機は、制御
装置(41)が製氷運転をセンサ(26,27,29,
31a,37)で監視して制御している。そして、前記
課題を解決するために、製氷機には、書換え可能な不揮
発性メモリー(47)が設けられ、この不揮発性メモリ
ーには運転履歴記憶領域(57a,57b,57c,5
7d)が確保され、かつ、前記制御装置はこの運転履歴
記憶領域に、サンプリングしたセンサデータ、入出力デ
ータおよびこのデータのサンプリング時刻のデータを、
時系列的に記憶させる手段を具備している。
According to the ice making machine of the present invention, the control device (41) controls the ice making operation by sensors (26, 27, 29, 29).
31a, 37). In order to solve the above-mentioned problem, the ice maker is provided with a rewritable nonvolatile memory (47), and the nonvolatile memory has an operation history storage area (57a, 57b, 57c, 5).
7d) is secured, and the control device stores the sampled sensor data, input / output data, and data of the sampling time of the data in the operation history storage area.
There is provided a means for storing in chronological order.

【0006】また、前記制御装置が、運転履歴記憶領域
にサンプリングしたセンサデータ、入出力データおよび
このデータのサンプリング時刻のデータを時系列的に記
憶させる手段、製氷運転の異常を検知する異常検知手
段、および、この異常検知手段が製氷運転の異常を検知
した際に、少なくとも直前の前記データを前記運転履歴
記憶領域に保存する手段を具備している場合がある。
Further, the control unit stores the sampled sensor data, input / output data, and data of the sampling time of the data in the operation history storage area in a time-series manner, and abnormality detection means for detecting an abnormality in the ice making operation. When the abnormality detecting means detects an abnormality in the ice making operation, there may be provided a means for storing at least the immediately preceding data in the operation history storage area.

【0007】さらに、前記運転履歴記憶領域が複数個設
けられている場合がある。そして、前記制御装置が、前
記異常検知手段が異常を検知する度に前記データを記憶
する運転履歴記憶領域を変更して、複数の異常発生時の
運転履歴のデータを記憶させる手段を具備している場合
がある。また、前記制御装置が、前記異常検知手段が異
常を検知する度に前記運転履歴記憶領域のデータを別の
運転履歴記憶領域にシフトして、複数の異常発生時の運
転履歴のデータを記憶させる手段を具備している場合が
ある。
Further, there may be a case where a plurality of the operation history storage areas are provided. The control device includes means for changing the operation history storage area for storing the data each time the abnormality detection unit detects an abnormality, and storing data of the operation history when a plurality of abnormalities occur. May be. Further, the control device shifts the data in the operation history storage area to another operation history storage area each time the abnormality detection unit detects an abnormality, and stores the data of the operation history when a plurality of abnormalities occur. In some cases.

【0008】そして、前記制御装置が、前記サンプリン
グの時間間隔を運転モードに応じて変更する手段を具備
している場合がある。また、前記制御装置が、前記サン
プリングの時間間隔を運転開始時とそれ以降とで変更し
て、運転開始時のサンプリング時間間隔をそれ以降のサ
ンプリング時間間隔よりも短くする手段を具備している
場合がある。
In some cases, the control device includes means for changing the sampling time interval in accordance with an operation mode. Further, when the control device includes means for changing the sampling time interval between the start of operation and thereafter, to make the sampling time interval at the start of operation shorter than the subsequent sampling time intervals. There is.

【0009】さらに、前記制御装置が、前記運転履歴記
憶領域に記憶されているデータを外部出力する外部出力
手段(48)を具備している場合がある。
Further, the control device may include an external output means (48) for externally outputting data stored in the operation history storage area.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】次に、本発明における製氷機の実
施の一形態を図1ないし図8を用いて説明する。図1は
本発明にかかる製氷機の製氷部の正面図である。図2は
水皿が開いた状態での製氷部の正面図である。図3は冷
凍機の冷凍回路の主要部の概略図である。図4は製氷機
の制御装置の説明図である。図5は外部端末装置が接続
されている製氷機の制御装置の説明図である。図6はE
EPROMに確保されている運転履歴記憶領域の説明図
である。図7は運転履歴の記憶のフローチャートであ
る。図8は図7のフローの続きのフローチャートであ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of an ice making machine according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a front view of an ice making section of an ice making machine according to the present invention. FIG. 2 is a front view of the ice making unit with the water tray open. FIG. 3 is a schematic view of a main part of a refrigeration circuit of the refrigerator. FIG. 4 is an explanatory diagram of a control device of the ice making machine. FIG. 5 is an explanatory diagram of the control device of the ice making machine to which the external terminal device is connected. FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram of an operation history storage area secured in an EPROM. FIG. 7 is a flowchart of storage of the operation history. FIG. 8 is a continuation of the flowchart of FIG.

【0011】図1および図2において、逆セルタイプ製
氷機の製氷室1は、熱伝導性の良い金属たとえば銅、ま
たは銅合金、アルミ、またはアルミ合金などで構成さ
れ、下面が開口するとともに、内部が仕切り壁で仕切ら
れている。この製氷室1の天壁の上面には、冷却パイプ
2が蛇行して配設され固定されている。この冷却パイプ
2には冷媒が流れており、製氷室1を冷却することがで
きる。この製氷室1および冷却パイプ2で冷却器3は構
成され、セルタイプ製氷機のフレーム4に取り付けられ
て固定されている。また、製氷室1の下面開口を開閉自
在に覆う水皿7は、フレーム4に傾動可能に取り付けら
れている。さらに、フレーム4に、レバー8が回動可能
に取り付けられており、水皿傾動装置であるギアモータ
9(図4参照)で揺動駆動される。レバー8は第1アー
ム8aおよび、この第1アーム8aとは反対側の第2ア
ーム8bを具備しており、そして、レバー8の第1アー
ム8aの端部と、水皿7の先端部との間に、付勢手段で
あるコイルバネ11が取り付けられている。
In FIGS. 1 and 2, an ice making chamber 1 of an inverted cell type ice maker is made of a metal having good heat conductivity, such as copper, a copper alloy, aluminum, or an aluminum alloy. The interior is partitioned by a partition wall. On the upper surface of the top wall of the ice making chamber 1, a cooling pipe 2 is arranged and fixed in a meandering manner. A coolant flows through the cooling pipe 2 and can cool the ice making chamber 1. A cooler 3 is constituted by the ice making chamber 1 and the cooling pipe 2, and is attached and fixed to a frame 4 of a cell type ice maker. In addition, a water tray 7 that opens and closes the lower surface opening of the ice making chamber 1 is attached to the frame 4 in a tiltable manner. Further, a lever 8 is rotatably attached to the frame 4, and is oscillated by a gear motor 9 (see FIG. 4) which is a water tray tilting device. The lever 8 has a first arm 8a and a second arm 8b opposite to the first arm 8a, and the end of the first arm 8a of the lever 8 and the tip of the water tray 7 Between them, a coil spring 11 serving as an urging means is attached.

【0012】製氷工程時には、図1に図示するように、
レバー8は閉動作位置に回動し、レバー8の第1アーム
8aの先端は上方にあり、水皿7は略水平となって、閉
位置となる。そして、図1の製氷状態から、レバー8が
反時計方向に回動し、レバー8が開動作位置まで回動し
て、第1アーム8aの先端が下方になると、図2に図示
するように、水皿7は時計方向に傾動して開位置とな
り、離氷状態となる。この状態で、製氷室1から離脱し
た氷は、図示しない氷貯蔵庫に落下する。逆に、図2の
離氷状態から、レバー8が時計方向に回動すると、水皿
7は反時計方向に回動して図1の水平状態の閉位置に復
動する。レバー8の回動位置は、アクチュエータスイッ
チ10で検出されている。レバー8が開動作位置から閉
動作位置に回動して、第1アーム8aが上方に来ると、
第1アーム8aがアクチュエータスイッチ10を右側に
押圧し、アクチュエータスイッチ10は閉位置信号であ
るON信号を出力する。一方、レバー8が閉動作位置か
ら開動作位置に回動して、第2アーム8bが上方に来る
と、第2アーム8bがアクチュエータスイッチ10を左
側に押圧し、アクチュエータスイッチ10は開位置信号
であるOFF信号を出力する。
During the ice making process, as shown in FIG.
The lever 8 pivots to the closing operation position, the tip of the first arm 8a of the lever 8 is located above, and the water tray 7 is substantially horizontal and is in the closed position. When the lever 8 rotates counterclockwise from the ice making state of FIG. 1 and the lever 8 rotates to the open operation position and the tip of the first arm 8a is downward, as shown in FIG. Then, the water tray 7 is tilted clockwise to the open position, and is in a de-icing state. In this state, the ice separated from the ice making chamber 1 falls into an ice storage (not shown). Conversely, when the lever 8 rotates clockwise from the ice-free state in FIG. 2, the water tray 7 rotates counterclockwise and returns to the horizontal closed position in FIG. The rotation position of the lever 8 is detected by the actuator switch 10. When the lever 8 rotates from the open operation position to the close operation position and the first arm 8a comes upward,
The first arm 8a presses the actuator switch 10 to the right, and the actuator switch 10 outputs an ON signal that is a close position signal. On the other hand, when the lever 8 rotates from the closed operation position to the open operation position and the second arm 8b moves upward, the second arm 8b presses the actuator switch 10 to the left, and the actuator switch 10 It outputs a certain OFF signal.

【0013】また、氷貯蔵庫には、満氷検知スイッチ1
2(図4参照)が設けられており、氷貯蔵庫が満氷にな
ると、満氷検知スイッチ12はONとなり、満氷検知信
号であるON信号を出力する。氷貯蔵庫が満氷でない場
合には、満氷検知スイッチ12はOFFとなり、非満氷
信号であるOFF信号を出力する。
The ice storage is provided with a full ice detection switch 1.
2 (see FIG. 4), when the ice storage is full, the full ice detection switch 12 is turned on and outputs an ON signal which is a full ice detection signal. When the ice storage is not full ice, the full ice detection switch 12 is turned off and outputs an OFF signal which is a non-full ice signal.

【0014】さらに、水皿7の下側には、この水皿7と
一体に移動する貯水タンク16が設けられており、この
貯水タンク16に溜められた水は、循環ポンプ17が駆
動すると、水皿7に供給され、製氷室1に噴水する。製
氷室1から水皿7へ落下した水は貯水タンク16に戻っ
ており、水は循環している。そして、フレーム4には、
貯水タンク16に給水する給水パイプ21が取り付けら
れ、この給水パイプ21には電磁式の給水弁22が設け
られている。また、冷却器3には冷却器温度を検出する
冷却器温度センサ26が、また、貯水タンク16には貯
水タンク16の水の温度を検出する貯水タンク温度セン
サ27、および、水位を検出するフロートスイッチであ
る水位スイッチ28が設けられている。水位スイッチ2
8は、貯水タンク16が満水するとONとなり満水信号
であるON信号を出力し、一方、満水水位未満の場合は
OFFとなっている。さらに、外気温度を検出する外気
温度センサ29(図4参照)が設けられている。
Further, a water storage tank 16 that moves integrally with the water tray 7 is provided below the water tray 7, and the water stored in the water storage tank 16 is driven by a circulation pump 17. It is supplied to the water tray 7 and fountains into the ice making chamber 1. The water that has fallen from the ice making chamber 1 to the water tray 7 returns to the water storage tank 16, and the water is circulating. And in frame 4,
A water supply pipe 21 for supplying water to the water storage tank 16 is attached, and the water supply pipe 21 is provided with an electromagnetic water supply valve 22. The cooler 3 has a cooler temperature sensor 26 for detecting the cooler temperature, the water storage tank 16 has a water tank temperature sensor 27 for detecting the temperature of the water in the water tank 16, and a float for detecting the water level. A water level switch 28 which is a switch is provided. Water level switch 2
Numeral 8 turns ON when the water storage tank 16 is full, and outputs an ON signal which is a full water signal. Further, an outside air temperature sensor 29 (see FIG. 4) for detecting the outside air temperature is provided.

【0015】図3に図示するように、セルタイプ製氷機
の冷凍サイクルは、前述の冷却器3、圧縮機31、ホッ
トガス切換弁32、凝縮器33、および、膨張弁34な
どの減圧装置などからなり、冷凍機を構成している。そ
して、冷却器3、圧縮機31、ホットガス切換弁32、
凝縮器33および膨張弁34を順次配管で接続し、冷却
器3に戻る回路が冷却回路である。また、ホットガス切
換弁32から、膨張弁34と冷却器3との間の配管にホ
ットガス回路36が接続されている。ホットガス切換弁
32は、圧縮機31から吐出された冷媒を、ホットガス
回路36に流れるように切り換えたり、凝縮器33側す
なわち冷却回路側に流れる様に切り換えたりする。さら
に、凝縮器33の温度を検出する凝縮器温度センサ37
が設けられている。そして、凝縮器33は送風機38で
空冷されている。また、圧縮機31への通電電流は、電
流計31aで検出されている。
As shown in FIG. 3, the refrigerating cycle of the cell type ice maker includes a pressure reducing device such as the aforementioned cooler 3, compressor 31, hot gas switching valve 32, condenser 33, and expansion valve 34. And constitute a refrigerator. Then, the cooler 3, the compressor 31, the hot gas switching valve 32,
A circuit in which the condenser 33 and the expansion valve 34 are sequentially connected by piping and returns to the cooler 3 is a cooling circuit. A hot gas circuit 36 is connected to a pipe between the hot gas switching valve 32 and the expansion valve 34 and the cooler 3. The hot gas switching valve 32 switches the refrigerant discharged from the compressor 31 so as to flow to the hot gas circuit 36 or to flow to the condenser 33 side, that is, the cooling circuit side. Further, a condenser temperature sensor 37 for detecting the temperature of the condenser 33
Is provided. The condenser 33 is air-cooled by a blower 38. The current supplied to the compressor 31 is detected by an ammeter 31a.

【0016】ホットガス切換弁32が冷却回路側に切り
換わっている状態で、圧縮機31が稼働すると、冷媒は
圧縮機31で圧縮されて、ホットガス切換弁32を通っ
て凝縮器33に吐出され、この凝縮器33で放熱され
て、膨張弁34などの減圧装置を通って、冷却器3で蒸
発して低温となり、製氷室1内に噴水された水を冷却し
て、製氷室1の内面に氷を生成している。ついで、冷却
器3を通過した冷媒は、圧縮機31に戻る。一方、ホッ
トガス切換弁32がホットガス回路36側に切り換わっ
ている状態で、圧縮機31が稼働すると、冷媒は圧縮機
31で圧縮されて、高温冷媒であるホットガスとなり、
ホットガス切換弁32およびホットガス回路36を通っ
て冷却器3に吐出され、製氷室1内の氷の表面を溶融し
て製氷室1から離氷させる。ついで、冷却器3を通過し
た冷媒は、圧縮機31に戻る。このホットガス運転時に
は、冷媒は凝縮器33および膨張弁34をバイパスして
圧縮機31から直接冷却器3に流れている。
When the compressor 31 operates with the hot gas switching valve 32 switched to the cooling circuit side, the refrigerant is compressed by the compressor 31 and discharged to the condenser 33 through the hot gas switching valve 32. Then, the heat is radiated by the condenser 33, passes through a decompression device such as an expansion valve 34, evaporates to a low temperature by the cooler 3, and cools the water fountain in the ice making chamber 1. Generates ice on the inside. Next, the refrigerant that has passed through the cooler 3 returns to the compressor 31. On the other hand, when the compressor 31 operates in a state where the hot gas switching valve 32 is switched to the hot gas circuit 36 side, the refrigerant is compressed by the compressor 31 to become hot gas which is a high-temperature refrigerant,
The ice is discharged to the cooler 3 through the hot gas switching valve 32 and the hot gas circuit 36, and melts the surface of the ice in the ice making chamber 1 to separate the ice from the ice making chamber 1. Next, the refrigerant that has passed through the cooler 3 returns to the compressor 31. During the hot gas operation, the refrigerant flows from the compressor 31 directly to the cooler 3 bypassing the condenser 33 and the expansion valve 34.

【0017】図4において、セルタイプ製氷機の制御装
置41は、マイコン42、入出力回路43、センサ入力
回路44、表示出力回路45、スイッチ入力回路46、
書換え可能な不揮発性メモリーであるEEPROM(電
気的消去再書き込み可能なROM)47および外部出力
手段としての外部通信回路48などから構成されてい
る。マイコン42は、ROM52、RAM53、タイマ
54およびCPU(中央演算装置)55などを具備して
いるとともに、前述のEEPROM47に接続されてい
る。マイコン42は、記憶部としてのROM52やEE
PROM47に各種プログラムや各種設定値が記憶され
るとともに、CPU55でプログラムを実行する。特
に、EEPROM47には、図6に図示するように、運
転履歴記憶領域が確保されている。この運転履歴記憶領
域は、第1運転履歴記憶領域57a、第2運転履歴記憶
領域57b、第3運転履歴記憶領域57cおよび第4運
転履歴記憶領域57dの4個が設けられている。各運転
履歴記憶領域57a,57b,57c,57dには、制
御装置41がサンプリングしたセンサデータである温度
データや圧縮機31の通電電流のデータ、制御装置41
の入出力データ、および、このデータをサンプリングし
たサンプリング時刻のデータが時系列的に書換え可能に
書き込まれて記憶される。
In FIG. 4, the control device 41 of the cell type ice maker includes a microcomputer 42, an input / output circuit 43, a sensor input circuit 44, a display output circuit 45, a switch input circuit 46,
It is composed of an EEPROM (electrically erasable and rewritable ROM) 47 which is a rewritable nonvolatile memory and an external communication circuit 48 as an external output means. The microcomputer 42 includes a ROM 52, a RAM 53, a timer 54, a CPU (Central Processing Unit) 55, and the like, and is connected to the EEPROM 47 described above. The microcomputer 42 includes a ROM 52 and an EE as a storage unit.
Various programs and various setting values are stored in the PROM 47, and the CPU 55 executes the programs. In particular, an operation history storage area is secured in the EEPROM 47 as shown in FIG. The four operation history storage areas are a first operation history storage area 57a, a second operation history storage area 57b, a third operation history storage area 57c, and a fourth operation history storage area 57d. In each of the operation history storage areas 57a, 57b, 57c, and 57d, temperature data, which is sensor data sampled by the control device 41, data of the current flowing through the compressor 31, and the control device 41
And the data at the sampling time when this data was sampled are rewritably written and stored in chronological order.

【0018】そして、制御装置41のマイコン42に
は、種々の電気部品が接続されているが、本発明に関係
する電気部品としては、前述の入出力回路43を介して
ギアモータ9,循環ポンプ17,給水弁22,圧縮機3
1、ホットガス切換弁32、送風機38および警報装置
58が、また、センサ入力回路44を介して冷却器温度
センサ26,貯水タンク温度センサ27,外気温度セン
サ29、電流計31aおよび凝縮器温度センサ37が、
さらに、表示出力回路45を介して液晶表示装置などの
表示装置59が、そして、スイッチ入力回路46を介し
てアクチュエータスイッチ10、満氷検知スイッチ12
および水位スイッチ28が接続されている。また、制御
装置41のマイコン42には、外部通信回路48を介し
て外部端末装置61が着脱自在に接続される。
Various electrical components are connected to the microcomputer 42 of the control device 41. The electrical components related to the present invention include the gear motor 9 and the circulation pump 17 via the input / output circuit 43 described above. , Water supply valve 22, compressor 3
1. The hot gas switching valve 32, the blower 38, and the alarm device 58 are also connected via the sensor input circuit 44 to the cooler temperature sensor 26, the storage tank temperature sensor 27, the outside air temperature sensor 29, the ammeter 31a, and the condenser temperature sensor. 37 is
Further, a display device 59 such as a liquid crystal display device is provided via a display output circuit 45, and the actuator switch 10 and the full ice detection switch 12 are provided via a switch input circuit 46.
And a water level switch 28 are connected. An external terminal device 61 is detachably connected to the microcomputer 42 of the control device 41 via an external communication circuit 48.

【0019】外部端末装置61は、パソコンや携帯端末
などで構成されており、外部通信回路48との接続手
段、中央演算装置(CPU)、RAM,ROMやハード
ディスク(HDD)などの記憶部、CRTや液晶表示装
置などのディスプレー、テンキーやマウスやキーボード
などからなる入力装置などを具備し、記憶部に各種プロ
グラムや各種データが記憶されるとともに、CPUでプ
ログラムを実行する。
The external terminal device 61 is composed of a personal computer, a portable terminal, or the like, and includes means for connecting to an external communication circuit 48, a central processing unit (CPU), a storage unit such as a RAM, a ROM, a hard disk (HDD), a CRT, And a display such as a liquid crystal display, and an input device such as a numeric keypad, a mouse, and a keyboard. Various programs and various data are stored in the storage unit, and the programs are executed by the CPU.

【0020】ところで、セルタイプ製氷機の電源が投入
されると、製氷運転サイクルが開始するが、この製氷運
転サイクルは、一般的に、初回洗浄工程、排水工程、こ
の排水工程の後の製氷工程と離氷工程の繰り返し、およ
び、氷貯蔵庫が満杯となって満氷検知スイッチ12がO
Nとなった後の貯氷工程からなっている。以下に、製氷
運転サイクルの代表例の概略を説明する。
When the power of the cell type ice maker is turned on, an ice making operation cycle starts. The ice making operation cycle generally includes an initial washing step, a drain step, and an ice making step after the drain step. And the ice release process is repeated, and the ice storage is full and the full ice detection switch 12 is turned off.
It consists of an ice storage process after N. Hereinafter, an outline of a typical example of the ice making operation cycle will be described.

【0021】初回洗浄工程は、初期条件として、レバー
8を閉動作位置に回動して、水皿7を閉じ水平位置とす
る。また、圧縮機31は停止している。そして、初回洗
浄工程は以下の手順で行われる。(1)制御装置41は
給水弁22に開信号を出力し、給水弁22を開けて貯水
タンク16に注水する。(2)制御装置41は、水位ス
イッチ28がONかOFFかをチェックし、ONとなる
と、貯水タンク16が満水したと判断して、給水弁22
に閉信号を出力して給水弁22を閉じさせる。(3)つ
いで、制御装置41は、循環ポンプ17に稼働信号を出
力し、循環ポンプ17を稼働させ、循環ポンプ17によ
り製氷室1に水を噴水する。(4)制御装置41は噴水
開始からの経過時間を計測し、この経過時間が予め記憶
部に設定されている洗浄設定時間に達すると、循環ポン
プ17に停止信号すなわちOFF信号を出力して、循環
ポンプ17を停止させる。
In the initial cleaning step, as an initial condition, the lever 8 is rotated to the closing operation position, and the water tray 7 is closed to the horizontal position. Further, the compressor 31 is stopped. Then, the initial cleaning step is performed in the following procedure. (1) The control device 41 outputs an open signal to the water supply valve 22, opens the water supply valve 22, and injects water into the water storage tank 16. (2) The control device 41 checks whether the water level switch 28 is ON or OFF. When the water level switch 28 is ON, the control device 41 determines that the water storage tank 16 is full, and the water supply valve 22
To output a close signal to close the water supply valve 22. (3) Next, the control device 41 outputs an operation signal to the circulation pump 17, activates the circulation pump 17, and sprays water into the ice making chamber 1 by the circulation pump 17. (4) The control device 41 measures the elapsed time from the start of the fountain, and when the elapsed time reaches the cleaning set time previously set in the storage unit, outputs a stop signal, that is, an OFF signal to the circulation pump 17, The circulation pump 17 is stopped.

【0022】この初回洗浄工程の後に排水工程が行われ
る。この排水工程は以下の手順で行われる。(1)制御
装置41はギアモータ9に駆動信号を出力し、レバー8
を開動作位置に回動する。すると、レバー8の第2アー
ム8bがアクチュエータスイッチ10を左側に押圧し、
OFFとする。制御装置41は、アクチュエータスイッ
チ10からOFF信号が入力されると、ギアモータ9へ
停止信号を出力し、ギアモータ9を停止させる。また、
アクチュエータスイッチ10がOFFに切り換わった際
に、ギアモータ9の回転方向は切り換えられる。そし
て、レバー8が開動作位置に回動したことにより、水皿
7は開いて開位置に変位する。水皿7が開位置に変位す
ると、貯水タンク16の水は貯水タンク16の外に排水
される。(2)ついで、制御装置41は、アクチュエー
タスイッチ10がOFFに切り換わってからの経過時間
を計測し、この経過時間が予め記憶部に設定されている
排水設定時間に達すると、ギアモータ9に駆動信号を出
力し、レバー8を閉動作位置に回動する。すると、レバ
ー8の第1アーム8aがアクチュエータスイッチ10を
右側に押圧し、ONとする。制御装置41は、アクチュ
エータスイッチ10からON信号が入力されると、ギア
モータ9へ停止信号を出力し、ギアモータ9を停止させ
る。また、アクチュエータスイッチ10がONに切り換
わった際に、ギアモータ9の回転方向は切り換えられ
る。そして、レバー8が閉動作位置に回動したことによ
り、水皿7は閉じて閉位置に変位する。
After the initial cleaning step, a drainage step is performed. This drainage process is performed in the following procedure. (1) The control device 41 outputs a drive signal to the gear motor 9 and
Is rotated to the open operation position. Then, the second arm 8b of the lever 8 presses the actuator switch 10 to the left,
Turn off. When the OFF signal is input from the actuator switch 10, the control device 41 outputs a stop signal to the gear motor 9 to stop the gear motor 9. Also,
When the actuator switch 10 is turned off, the rotation direction of the gear motor 9 is switched. Then, when the lever 8 rotates to the open operation position, the water tray 7 is opened and displaced to the open position. When the water tray 7 is displaced to the open position, the water in the water storage tank 16 is drained out of the water storage tank 16. (2) Next, the control device 41 measures an elapsed time from when the actuator switch 10 is turned off, and when the elapsed time reaches a drainage set time preset in the storage unit, the control device 41 drives the gear motor 9. A signal is output, and the lever 8 is rotated to the closing operation position. Then, the first arm 8a of the lever 8 presses the actuator switch 10 to the right, turning it on. When an ON signal is input from the actuator switch 10, the control device 41 outputs a stop signal to the gear motor 9 to stop the gear motor 9. Further, when the actuator switch 10 is turned ON, the rotation direction of the gear motor 9 is switched. Then, when the lever 8 is rotated to the closing operation position, the water tray 7 is closed and displaced to the closed position.

【0023】この排水工程の後に製氷工程が行われる。
この製氷工程は以下の手順で行われる。(1)制御装置
41は給水弁22に開信号を出力し、給水弁22を開け
て貯水タンク16に注水する。(2)制御装置41は、
水位スイッチ28がONかOFFかをチェックし、ON
となると、貯水タンク16が満水したと判断して、給水
弁22に閉信号を出力して給水弁22を閉じさせる。
(3)ついで、制御装置41は、循環ポンプ17に稼働
信号を出力し、循環ポンプ17を稼働させ、循環ポンプ
17により製氷室1に水を噴水する。(4)(3)と略
同時に、制御装置41は圧縮機31に稼働信号を出力
し、冷凍機を稼働させる。なお、この際に、ホットガス
切換弁32は冷却回路側に切り換えられている。(5)
制御装置41は、貯水タンク温度センサ27が検知した
貯水タンク温度を得て、この貯水タンク温度が、予め記
憶部に設定されている製氷開始温度(略0℃)以下にな
ったか否かを判断する。(6)制御装置41は、貯水タ
ンク温度が製氷開始温度に達すると、貯水タンク温度が
前記製氷開始温度に達してからの経過時間をタイマ54
で計測して、予め記憶部に設定されている製氷完了設定
時間に達したか否かを判断する。そして、経過時間が前
記製氷完了設定時間に達すると、製氷室1内に完全な氷
が生成したと判断する。(7)ついで、制御装置41は
循環ポンプ17に停止信号すなわちOFF信号を出力し
て、循環ポンプ17を停止させて、製氷工程を終了させ
る。
After the draining step, an ice making step is performed.
This ice making process is performed in the following procedure. (1) The control device 41 outputs an open signal to the water supply valve 22, opens the water supply valve 22, and injects water into the water storage tank 16. (2) The control device 41
Check whether the water level switch 28 is ON or OFF and turn it ON.
Then, it is determined that the water storage tank 16 is full, and a close signal is output to the water supply valve 22 to close the water supply valve 22.
(3) Next, the control device 41 outputs an operation signal to the circulation pump 17, activates the circulation pump 17, and sprays water into the ice making chamber 1 by the circulation pump 17. (4) At substantially the same time as (3), the control device 41 outputs an operation signal to the compressor 31 to operate the refrigerator. At this time, the hot gas switching valve 32 is switched to the cooling circuit side. (5)
The control device 41 obtains the water storage tank temperature detected by the water storage tank temperature sensor 27 and determines whether or not this water storage tank temperature has become equal to or lower than the ice making start temperature (approximately 0 ° C.) preset in the storage unit. I do. (6) When the water storage tank temperature reaches the ice making start temperature, the control device 41 determines the elapsed time from when the water storage tank temperature has reached the ice making start temperature by the timer 54.
To determine whether or not the ice-making completion set time preset in the storage unit has been reached. When the elapsed time reaches the ice making completion set time, it is determined that complete ice has been generated in the ice making chamber 1. (7) Next, the control device 41 outputs a stop signal, that is, an OFF signal, to the circulation pump 17 to stop the circulation pump 17 and end the ice making process.

【0024】この製氷工程の後に離氷工程が行われる。
この離氷工程は以下の手順で行われる。(1)制御装置
41はホットガス切換弁32に切換信号を出力し、ホッ
トガス切換弁32をホットガス回路36側に切り換え
る。なお、圧縮機31は稼働を維持している。(2)制
御装置41はギアモータ9に駆動信号を出力し、レバー
8を開動作位置に回動する。すると、レバー8の第2ア
ーム8bがアクチュエータスイッチ10を左側に押圧
し、OFFとする。制御装置41は、アクチュエータス
イッチ10からOFF信号が入力されると、ギアモータ
9へ停止信号を出力し、ギアモータ9を停止させる。ま
た、アクチュエータスイッチ10がOFFに切り換わっ
た際に、ギアモータ9の回転方向は切り換えられる。そ
して、レバー8が開動作位置に回動したことにより、水
皿7は開いて開位置に変位する。水皿7が開位置に変位
すると、ホットガスにより製氷室1から離脱した氷は氷
貯蔵庫に落下する。また、貯水タンク16の水は貯水タ
ンク16の外に排水される。(3)ついで、制御装置4
1は、アクチュエータスイッチ10がOFFに切り換わ
ってからの経過時間を計測し、この経過時間が予め記憶
部に設定されている離氷設定時間に達すると、ギアモー
タ9に駆動信号を出力し、レバー8を閉動作位置に回動
する。すると、レバー8の第1アーム8aがアクチュエ
ータスイッチ10を右側に押圧し、ONとする。制御装
置41は、アクチュエータスイッチ10からON信号が
入力されると、ギアモータ9へ停止信号を出力し、ギア
モータ9を停止させる。また、アクチュエータスイッチ
10がONに切り換わった際に、ギアモータ9の回転方
向は切り換えられる。そして、レバー8が閉動作位置に
回動したことにより、水皿7は閉じて閉位置に変位す
る。また、制御装置41は圧縮機31に停止信号すなわ
ちOFF信号を出力して、圧縮機31を停止させる。つ
いで、製氷工程と離氷工程とを、氷貯蔵庫が満氷になる
まで、すなわち、満氷検知スイッチ12がONとなるま
で繰り返す。
After the ice making step, a de-icing step is performed.
This deicing step is performed in the following procedure. (1) The control device 41 outputs a switching signal to the hot gas switching valve 32, and switches the hot gas switching valve 32 to the hot gas circuit 36 side. Note that the compressor 31 maintains its operation. (2) The control device 41 outputs a drive signal to the gear motor 9 to rotate the lever 8 to the open operation position. Then, the second arm 8b of the lever 8 presses the actuator switch 10 to the left, turning it off. When the OFF signal is input from the actuator switch 10, the control device 41 outputs a stop signal to the gear motor 9 to stop the gear motor 9. When the actuator switch 10 is turned off, the rotation direction of the gear motor 9 is switched. Then, when the lever 8 rotates to the open operation position, the water tray 7 is opened and displaced to the open position. When the water tray 7 is displaced to the open position, the ice separated from the ice making chamber 1 by the hot gas falls into the ice storage. The water in the water storage tank 16 is drained out of the water storage tank 16. (3) Then, the control device 4
1 measures the elapsed time from when the actuator switch 10 is turned OFF, and when the elapsed time reaches a set ice setting time previously set in the storage unit, outputs a drive signal to the gear motor 9 and switches the lever. 8 is rotated to the closing operation position. Then, the first arm 8a of the lever 8 presses the actuator switch 10 to the right, turning it on. When an ON signal is input from the actuator switch 10, the control device 41 outputs a stop signal to the gear motor 9 to stop the gear motor 9. Further, when the actuator switch 10 is turned ON, the rotation direction of the gear motor 9 is switched. Then, when the lever 8 is rotated to the closing operation position, the water tray 7 is closed and displaced to the closed position. Further, the control device 41 outputs a stop signal, that is, an OFF signal, to the compressor 31 to stop the compressor 31. Next, the ice making process and the ice removing process are repeated until the ice storage is full, that is, until the full ice detection switch 12 is turned on.

【0025】そして、満氷検知スイッチ12がONとな
ると、貯氷工程となり、製氷運転サイクルを一旦停止す
る。この貯氷工程は、図示しない氷貯蔵庫の氷が使用さ
れ、満氷検知スイッチ12がOFFとなるまで行われ
る。満氷検知スイッチ12がOFFとなると、製氷工程
が再開する。
When the full ice detection switch 12 is turned on, an ice storage process is started, and the ice making operation cycle is temporarily stopped. This ice storage process is performed until the ice detection switch 12 is turned off using ice from an ice storage (not shown). When the full ice detection switch 12 is turned off, the ice making process is restarted.

【0026】上記の様にして、製氷運転サイクルは実行
されているが、この製氷運転サイクルに異常が発生して
いるか否かを、制御装置41がセンサ26,27,2
9,31a,37などで監視している。制御装置41が
製氷運転サイクルの異常を検知する場合は、種々のケー
スがある。その代表例を下記に例示する。 (1)ホットガス切換弁32が冷却回路側に切り換わっ
ているとともに、圧縮機31が稼働している状態で、冷
却器温度センサ26の検出温度が低下しない場合。 (2)給水弁22に開信号を出力してから、予め記憶部
に設定されている断水検知設定時間が経過しても、水位
スイッチ28がONにならない場合。制御装置41は断
水と判断する。 (3)電流計31aが検出する圧縮機31の通電電流
が、予め記憶部に設定されているオーバーロード設定値
を越えた場合。制御装置41は圧縮機31がオーバーロ
ードであると判断する。 (4)凝縮器温度センサ37の検出温度が、予め記憶部
に設定されている凝縮器上限設定温度を越えた場合。 (5)外気温度センサ29の検出温度が、予め記憶部に
設定されている外気温度上限設定値を越えた場合。 (6)センサが3個設けられている際に、1個がエラー
となった場合。
As described above, the ice making operation cycle is being executed, and the control device 41 determines whether or not an abnormality has occurred in this ice making operation cycle by the sensors 26, 27, and 2.
9, 31a, 37 and the like. There are various cases where the control device 41 detects an abnormality in the ice making operation cycle. Representative examples are shown below. (1) The case where the temperature detected by the cooler temperature sensor 26 does not decrease while the compressor 31 is operating while the hot gas switching valve 32 is switched to the cooling circuit side. (2) The case where the water level switch 28 is not turned on even after the water cutoff detection set time preset in the storage unit has elapsed since the output of the open signal to the water supply valve 22. The control device 41 determines that the water supply is cut off. (3) When the current supplied to the compressor 31 detected by the ammeter 31a exceeds an overload set value preset in the storage unit. The control device 41 determines that the compressor 31 is overloaded. (4) When the temperature detected by the condenser temperature sensor 37 exceeds the condenser upper limit set temperature preset in the storage unit. (5) The case where the temperature detected by the outside air temperature sensor 29 exceeds an outside air temperature upper limit set value previously set in the storage unit. (6) When three sensors are provided and one becomes an error.

【0027】そして、制御装置41は上記異常を検知す
ると、その異常に対して対処を行うが、その対処は種々
のケースがある。その代表例を下記に例示する。制御装
置41は上記(1)の異常などを検知した場合には、警
報装置58に警報信号を出力して、警報するとともに、
製氷運転サイクルを停止させる。また、制御装置41は
上記(2)〜(5)の異常などを検知した場合には、警
報装置58に警報信号を出力して、警報するとともに、
製氷運転サイクルを一旦停止させ、停止後、予め記憶部
に設定されている一時停止設定時間が経過すると、製氷
運転サイクルを再開する。さらに、制御装置41は上記
(6)の異常などを検知した場合には、警報装置58に
警報信号を出力して、警報するとともに、製氷運転サイ
クルを継続して続行する。
When the control device 41 detects the above-mentioned abnormality, it takes a countermeasure against the abnormality. There are various cases of the countermeasure. Representative examples are shown below. When the control device 41 detects the abnormality (1) or the like, the control device 41 outputs an alarm signal to the alarm device 58 to issue an alarm.
Stop the ice making operation cycle. When detecting an abnormality (2) to (5) or the like, the control device 41 outputs an alarm signal to the alarm device 58 to issue an alarm.
The ice making operation cycle is temporarily stopped, and after the stop, when a pause set time previously set in the storage unit elapses, the ice making operation cycle is restarted. Further, when the control device 41 detects the abnormality (6) or the like, the control device 41 outputs a warning signal to the warning device 58 to issue a warning and continue the ice making operation cycle.

【0028】次に、製氷運転サイクルの運転履歴の記憶
のフローを図7および図8のフローチャートに基づいて
説明する。まず始めに、ステップ1において、製氷運転
サイクルが開始し、ステップ2に行く。ステップ2にお
いて、制御装置41は、運転履歴記憶領域に記憶させる
データのサンプリング時間間隔を決定する。このサンプ
リング時間間隔は、製氷運転サイクルの運転モード、お
よび、運転時期により変更される。すなわち、運転モー
ドには、初回洗浄工程、排水工程、製氷工程、離氷工程
および貯氷工程があるが、水皿7が動いている運転モー
ドにおけるサンプリング時間間隔を、水皿7が静止して
いる運転モードにおけるサンプリング時間間隔よりも短
くしている。特に、離氷工程におけるサンプリング時間
間隔を、製氷工程におけるサンプリング時間間隔よりも
短くしている。また、運転時期に関しては、運転開始時
のサンプリング時間間隔を、それ以降のサンプリング時
間間隔よりも短くしている。
Next, the flow of storing the operation history of the ice making operation cycle will be described with reference to the flowcharts of FIGS. First, in step 1, the ice making operation cycle starts, and the procedure goes to step 2. In step 2, the control device 41 determines a sampling time interval of data to be stored in the operation history storage area. The sampling time interval is changed depending on the operation mode and the operation timing of the ice making operation cycle. In other words, the operation mode includes an initial cleaning step, a drainage step, an ice making step, a de-icing step, and an ice storage step. However, the sampling time interval in the operation mode in which the water tray 7 is moving, the water tray 7 is stationary. It is shorter than the sampling time interval in the operation mode. In particular, the sampling time interval in the ice removing step is shorter than the sampling time interval in the ice making step. Regarding the operation timing, the sampling time interval at the start of the operation is set shorter than the subsequent sampling time intervals.

【0029】そして、運転モードにより変更されるサン
プリング時間間隔の具体的な決定方法は、制御装置41
の記憶部に予め各運転モード毎のサンプリング時間間隔
を設定記憶させておき、制御装置41は、サンプリング
時間間隔決定時に、その時点の運転モードに対応したサ
ンプリング時間間隔を記憶部から読み出している。ま
た、運転時期により変更されるサンプリング時間間隔の
具体的な決定方法は、サンプリング時間間隔を変更する
サンプリング回数または経過時間、並びに、運転開始時
の第1サンプリング時間間隔、および、それ以降の第2
サンプリング時間間隔を制御装置41の記憶部に予め設
定しておき、制御装置41は、製氷運転サイクル開始時
からのサンプリング回数または経過時間を計測し、この
計測されたサンプリング回数または経過時間が、設定さ
れたサンプリング回数または経過時間に達したと判断す
ると、サンプリング時間間隔を、記憶部に設定されてい
る第1サンプリング時間間隔から、記憶部に設定されて
いる第2サンプリング時間間隔に変更している。
The specific method of determining the sampling time interval changed according to the operation mode is as follows.
The control unit 41 reads the sampling time interval corresponding to the operation mode at that time from the storage unit when the sampling time interval for each operation mode is set and stored in advance in the storage unit. Further, a specific method of determining the sampling time interval to be changed according to the operation timing includes the number of samplings or elapsed time at which the sampling time interval is changed, the first sampling time interval at the start of operation, and the second sampling time thereafter.
The sampling time interval is set in advance in the storage unit of the control device 41, and the control device 41 measures the number of times of sampling or elapsed time from the start of the ice making operation cycle, and the measured number of times of sampling or elapsed time is set. When it is determined that the number of times of sampling or the elapsed time has reached, the sampling time interval is changed from the first sampling time interval set in the storage unit to the second sampling time interval set in the storage unit. .

【0030】ついで、ステップ3において、制御装置4
1は、タイマ54で経過時間を計測し、ステップ4に行
く。ステップ4において、制御装置41は、経過時間が
前記サンプリング時間間隔になったか否かを判定し、な
っていない場合は、ステップ3に行き、経過時間がサン
プリング時間間隔になるのを待つ。ステップ4におい
て、経過時間がサンプリング時間間隔になると、ステッ
プ5に行き、タイマ54をリセットし、経過時間を0に
セットする。そして、ステップ6において、制御装置4
1は、運転履歴記憶領域に記憶するセンサデータおよび
入出力データなどのデータをサンプリングし、ステップ
7において、サンプリング時刻とともに、センサデータ
や入出力データなどをEEPROM47の第1運転履歴
記憶領域57aに記憶する。ついで、ステップ8におい
て、製氷運転サイクルに異常があるか否かを判定し、異
常を検知しない場合は、ステップ2に戻り、ステップ2
からステップ8を繰り返すことにより運転履歴の記憶を
繰り返す。この様にして、第1運転履歴記憶領域57a
に、順次時系列的にデータが記憶される。たとえば、図
6において、第1運転履歴記憶領域57aの上側から下
方に向かって順次書き込まれ、下端まで行くと、上端に
戻って再度、上側から下方に向かって順次書き込まれ
る。そのため、常時最新の運転履歴に書き換えられてい
る。
Next, in step 3, the control device 4
In step 1, the elapsed time is measured by the timer 54, and the process goes to step 4. In step 4, the control device 41 determines whether or not the elapsed time has reached the sampling time interval. If not, the control device 41 goes to step 3 and waits for the elapsed time to reach the sampling time interval. In step 4, when the elapsed time reaches the sampling time interval, the process goes to step 5, resets the timer 54, and sets the elapsed time to zero. Then, in step 6, the control device 4
1 samples data such as sensor data and input / output data stored in the operation history storage area, and stores the sensor data and input / output data in the first operation history storage area 57 a of the EEPROM 47 together with the sampling time in step 7. I do. Then, in step 8, it is determined whether or not there is an abnormality in the ice making operation cycle. If no abnormality is detected, the process returns to step 2 and step 2
The storage of the operation history is repeated by repeating Step 8 from Step 8. Thus, the first operation history storage area 57a
The data is sequentially stored in time series. For example, in FIG. 6, the data is sequentially written from the upper side to the lower side of the first operation history storage area 57a, and when it reaches the lower end, it returns to the upper end and is again written sequentially from the upper side to the lower side. Therefore, it is always rewritten to the latest operation history.

【0031】一方、ステップ8において、制御装置41
が異常を検知した場合には、ステップ9に行く。ステッ
プ9において、制御装置41は、運転履歴記憶領域に記
憶させるデータのサンプリング時間間隔を決定する。こ
のサンプリング時間間隔は、異常処理開始時の間隔を、
それ以降の間隔よりも短くしている。
On the other hand, in step 8, the control device 41
Goes to step 9 if an error is detected. In step 9, the control device 41 determines a sampling time interval of data to be stored in the operation history storage area. This sampling time interval is the interval at the start of abnormal processing,
It is shorter than the subsequent intervals.

【0032】ついで、ステップ10において、制御装置
41は、タイマ54で経過時間を計測し、ステップ11
に行く。ステップ11において、制御装置41は、経過
時間が前記サンプリング時間間隔になったか否かを判定
し、なっていない場合は、ステップ10に行き、経過時
間がサンプリング時間間隔になるのを待つ。一方、ステ
ップ11において、経過時間がサンプリング時間間隔に
なると、ステップ12に行き、タイマ54をリセット
し、経過時間を0にセットする。そして、ステップ13
において、制御装置41は、運転履歴記憶領域に記憶す
るセンサデータおよび入出力データなどのデータをサン
プリングし、ステップ14において、サンプリング時刻
とともに、センサデータや入出力データなどをEEPR
OM47の第1運転履歴記憶領域57aに記憶する。つ
いで、ステップ15において、制御装置41は異常処理
が終了したか否かを判定し、終了していない場合は、ス
テップ9に戻り、ステップ9からステップ15を繰り返
すことにより運転履歴の記憶を繰り返す。この様にし
て、第1運転履歴記憶領域57aに、異常処理中のデー
タが順次時系列的に記憶される。その際に、第1運転履
歴記憶領域57aに記憶されていた異常検知前のデータ
は書き換えられるが、各運転履歴記憶領域57a,57
b,57c,57dは多数のデータを書き込む容量が確
保されており、少なくとも、異常検知直前のデータを書
き換えることはない。そのため、異常検知前後のデータ
を保存することができる。また、異常処理の終了の判断
は、種々の方法が考えられるが、たとえば、上記(1)
の異常などの検知の場合においては、製氷運転サイクル
の停止処理の終了により行われる。また、(2)〜
(5)の異常などの検知の場合においては、製氷運転サ
イクルの停止後、前記一時停止設定時間の経過により行
われる。さらに、上記(6)の異常などを検知した場合
においては、異常検知後、予め記憶部に設定されている
異常履歴記憶設定時間が経過することにより行われる。
Next, at step 10, the control device 41 measures the elapsed time by the timer 54,
go to. In step 11, the control device 41 determines whether or not the elapsed time has reached the sampling time interval, and if not, goes to step 10 and waits for the elapsed time to reach the sampling time interval. On the other hand, when the elapsed time reaches the sampling time interval in step 11, the process goes to step 12, resets the timer 54, and sets the elapsed time to zero. And step 13
In, the control device 41 samples data such as sensor data and input / output data stored in the operation history storage area.
It is stored in the first operation history storage area 57a of the OM 47. Next, at step 15, the control device 41 determines whether or not the abnormality processing has been completed. If not, the control device 41 returns to step 9 and repeats steps 9 to 15 to repeatedly store the operation history. In this way, the data under abnormal processing is sequentially and chronologically stored in the first operation history storage area 57a. At this time, the data before abnormality detection stored in the first operation history storage area 57a is rewritten, but the operation history storage areas 57a, 57
For b, 57c, and 57d, a capacity for writing a large number of data is secured, and at least data immediately before abnormality detection is not rewritten. Therefore, data before and after the abnormality detection can be stored. Various methods may be used to determine the end of the abnormal processing.
In the case of detecting an abnormality in the ice making operation, this is performed by terminating the stop processing of the ice making operation cycle. Also, (2)-
In the case of the detection of the abnormality of (5) or the like, the detection is performed when the pause setting time elapses after the ice making operation cycle is stopped. Further, when the abnormality of (6) or the like is detected, the detection is performed when the abnormality history storage set time preset in the storage unit elapses after the abnormality is detected.

【0033】一方、ステップ15において、制御装置4
1が、異常処理を終了したと判断した場合は、ステップ
16に行く。ステップ16において、制御装置41は、
データを記憶させる運転履歴記憶領域を変更する。たと
えば、第1運転履歴記憶領域57aから第2運転履歴記
憶領域57bに変更する。この様にして、制御装置41
は、異常を検知する度に、記憶する運転履歴記憶領域
を、第1運転履歴記憶領域57aから第4運転履歴記憶
領域57dに順次変更し、ついで、第4運転履歴記憶領
域57dから第1運転履歴記憶領域57aに戻ってい
る。したがって、常時最新の4個の運転履歴が記憶され
る。ついで、ステップ16から、ステップ1に戻る。
On the other hand, in step 15, the control device 4
If it is determined that the abnormal processing has ended, the process proceeds to step 16. In step 16, the control device 41
The operation history storage area for storing data is changed. For example, the first operation history storage area 57a is changed to the second operation history storage area 57b. In this way, the control device 41
Changes the operation history storage area to be stored from the first operation history storage area 57a to the fourth operation history storage area 57d every time an abnormality is detected, and then changes the operation history storage area from the fourth operation history storage area 57d to the first operation history. The process returns to the history storage area 57a. Therefore, the latest four operation histories are always stored. Then, the process returns from step 16 to step 1.

【0034】ところで、ステップ16において、データ
を書き込む運転履歴記憶領域を順次変更しているが、運
転履歴記憶領域に書き込まれているデータを順次シフト
させることも可能である。すなわち、制御装置41は常
時第1運転履歴記憶領域57aに書き込んでおり、ステ
ップ16において、データをシフトさせる際には、第3
運転履歴記憶領域57cのデータを第4運転履歴記憶領
域57dにシフトさせ、ついで、第2運転履歴記憶領域
57bのデータを第3運転履歴記憶領域57cにシフト
させ、ついで、第1運転履歴記憶領域57aのデータを
第2運転履歴記憶領域57bにシフトさせて、常時最新
の4個の運転履歴を記憶させることも可能である。
By the way, in step 16, the operation history storage area in which data is written is sequentially changed. However, the data written in the operation history storage area can be sequentially shifted. That is, the control device 41 always writes the data in the first operation history storage area 57a.
The data in the operation history storage area 57c is shifted to the fourth operation history storage area 57d, then the data in the second operation history storage area 57b is shifted to the third operation history storage area 57c, and then the first operation history storage area It is also possible to shift the data of 57a to the second operation history storage area 57b and always store the latest four operation histories.

【0035】この様にすると、最新のデータは第1運転
履歴記憶領域57aに、次に新しいデータは第2運転履
歴記憶領域57bに、その次に新しいデータは第3運転
履歴記憶領域57cに、そして、一番古いデータが第4
運転履歴記憶領域57dに記憶されることになる。その
ため、EEPROM47の運転履歴記憶領域にアクセス
した際に、各運転履歴記憶領域57a,57b,57
c,57dの記憶時期の順番が一目瞭然となる。
In this case, the latest data is stored in the first operation history storage area 57a, the next new data is stored in the second operation history storage area 57b, and the next new data is stored in the third operation history storage area 57c. And the oldest data is the fourth
This is stored in the operation history storage area 57d. Therefore, when accessing the operation history storage area of the EEPROM 47, each of the operation history storage areas 57a, 57b, 57
The order of the storage timings of c and 57d becomes clear at a glance.

【0036】この様にして、EEPROM47の運転履
歴記憶領域57a,57b,57c,57dには、異常
検知時の運転履歴が記憶されている。この運転履歴は、
外部端末装置61を制御装置41の外部通信回路48に
接続することにより、外部端末装置61でアクセス可能
である。そして、外部端末装置61は、アクセスした運
転履歴をディスプレーに表示したり、印字したりするこ
とができる。
As described above, the operation history at the time of detecting an abnormality is stored in the operation history storage areas 57a, 57b, 57c, 57d of the EEPROM 47. This driving history is
The external terminal device 61 can be accessed by connecting the external terminal device 61 to the external communication circuit 48 of the control device 41. Then, the external terminal device 61 can display or print the accessed driving history on the display.

【0037】以上、本発明の実施の形態を詳述したが、
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、
種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例を
下記に例示する。 (1)前述の実施の形態では、製氷機は、セルタイプ製
氷機であるが、他の形式の製氷機でも可能である。たと
えば、オーガ式製氷機でも可能である。
The embodiment of the present invention has been described above in detail.
The present invention is not limited to the above embodiment,
Within the gist of the present invention described in the claims,
Various changes can be made. Modification examples of the present invention are exemplified below. (1) In the above embodiment, the ice maker is a cell type ice maker, but other types of ice maker can be used. For example, an auger type ice machine is also possible.

【0038】(2)セルタイプ製氷機の製氷運転サイク
ルは、初回洗浄工程、排水工程、この排水工程の後の製
氷工程と離氷工程の繰り返し、および、氷貯蔵庫が満杯
となった後の貯氷工程からなっているが、その各工程の
具体的なフローは適宜変更可能である。なお、前記製氷
工程は、水皿7が閉位置の状態で製氷室1内に氷を生成
する工程であり、また、前記離氷工程は、水皿7を閉位
置から開位置にし、ついで閉位置に往復動させて製氷室
1から氷を離氷させる工程である。 (3)運転履歴記憶領域57a,57b,57c,57
dの個数は、適宜選択可能である。ただし、複数あるこ
とが好ましい。
(2) The ice making operation cycle of the cell type ice maker includes an initial washing step, a draining step, a repetition of an ice making step and a de-icing step after this draining step, and ice storage after the ice storage becomes full. Although it is composed of steps, the specific flow of each step can be changed as appropriate. The ice making step is a step of generating ice in the ice making chamber 1 with the water tray 7 in the closed position, and the ice removing step is to move the water tray 7 from the closed position to the open position, and then to close the ice tray. In this step, ice is released from the ice making chamber 1 by reciprocating to the position. (3) Operation history storage areas 57a, 57b, 57c, 57
The number of d can be appropriately selected. However, it is preferable that there be a plurality.

【0039】[0039]

【発明の効果】本発明によれば、運転履歴憶領域に、サ
ンプリングしたセンサデータ、入出力データおよびこの
データのサンプリング時刻のデータが、時系列的に記憶
されているので、この時系列的に並んでいるデータから
なる運転履歴に基づいて、故障時のメンテナンスなどに
役立てることができる。
According to the present invention, since the sampled sensor data, input / output data, and data of the sampling time of this data are stored in the operation history storage area in a time-series manner, Based on the operation history composed of the arranged data, it can be used for maintenance at the time of failure.

【0040】また、異常検知手段が製氷運転の異常を検
知した際に、少なくとも直前のデータを運転履歴憶領域
に保存するので、メンテナンス時に、異常検知前の運転
履歴を見て、メンテナンスを効率よく行うことができ
る。
Further, when the abnormality detecting means detects an abnormality in the ice making operation, at least the immediately preceding data is stored in the operation history storage area. It can be carried out.

【0041】さらに、運転履歴記憶領域が複数個設けら
れている場合には、異常箇所が複数ある時にも、複数の
運転履歴記憶領域を見ることにより、複数の異常を簡単
に発見することができる。そして、制御装置が、異常検
知手段が異常を検知する度にデータを記憶する運転履歴
記憶領域を変更して、複数の異常発生時の運転履歴のデ
ータを記憶させる手段を具備している場合がある。この
様な場合には、最新のデータを消すことなく、複数の異
常発生時の運転履歴のデータを記憶させることができ
る。また、制御装置が、異常検知手段が異常を検知する
度に運転履歴記憶領域のデータを別の運転履歴記憶領域
にシフトして、複数の異常発生時の運転履歴のデータを
記憶させる手段を具備している場合がある。この様な場
合には、最新のデータを、常時同じ運転履歴記憶領域に
記憶させることができるので、最新のデータを簡単に見
つけることができる。
Further, when a plurality of operation history storage areas are provided, a plurality of abnormalities can be easily found by viewing the plurality of operation history storage areas even when there are a plurality of abnormal locations. . The control device may include a unit that changes the operation history storage area for storing data each time the abnormality detection unit detects an abnormality, and stores data of the operation history when a plurality of abnormalities occur. is there. In such a case, the operation history data at the time of a plurality of abnormalities can be stored without deleting the latest data. Further, the control device includes means for shifting the data in the operation history storage area to another operation history storage area each time the abnormality detection means detects an abnormality, and storing data of the operation history when a plurality of abnormalities occur. You may have. In such a case, the latest data can always be stored in the same operation history storage area, so that the latest data can be easily found.

【0042】そして、制御装置が、サンプリングの時間
間隔を運転モードに応じて変更する手段を具備している
場合がある。この様な場合には、必要な部分だけ、より
詳細な運転データを得ることができる。特に、運転モー
ドにより、故障の発生確率が異なるので、故障確率の高
い運転モードにおいて、サンプリング時間間隔を短くし
て、詳細な運転データを得ることが重要である。また、
制御装置が、サンプリングの時間間隔を運転開始時とそ
れ以降とで変更して、運転開始時のサンプリング時間間
隔をそれ以降のサンプリング時間間隔よりも短くする手
段を具備している場合がある。この様な場合には、必要
な部分だけ、より詳細な運転データを得ることができ
る。特に、運転開始時は、それ以降よりも故障の発生確
率が高いので、サンプリング時間間隔を短くして、詳細
な運転データを得ることが重要である。
In some cases, the control device includes means for changing the sampling time interval according to the operation mode. In such a case, more detailed operation data can be obtained only for a necessary part. In particular, since the occurrence probability of a failure differs depending on the operation mode, it is important to obtain a detailed operation data by shortening the sampling time interval in the operation mode having a high failure probability. Also,
The control device may include means for changing the sampling time interval between when the operation is started and thereafter, so that the sampling time interval at the start of operation is shorter than the subsequent sampling time intervals. In such a case, more detailed operation data can be obtained only for a necessary part. In particular, at the start of operation, since the probability of occurrence of a failure is higher than thereafter, it is important to shorten the sampling time interval and obtain detailed operation data.

【0043】さらに、前記制御装置が、前記運転履歴記
憶領域に記憶されているデータを外部出力する外部出力
手段を具備している場合がある。この様な場合には、デ
ータを外部出力して、外部端末装置などで異常発生時の
原因の解析をすることができる。
Further, the control device may include external output means for externally outputting data stored in the operation history storage area. In such a case, the data can be output to the outside, and the cause of the occurrence of an abnormality can be analyzed by an external terminal device or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は本発明にかかる製氷機の製氷部の正面図
である。
FIG. 1 is a front view of an ice making section of an ice making machine according to the present invention.

【図2】図2は水皿が開いた状態での製氷部の正面図で
ある。
FIG. 2 is a front view of the ice making unit with a water tray opened.

【図3】図3は冷凍機の冷凍回路の主要部の概略図であ
る。
FIG. 3 is a schematic view of a main part of a refrigeration circuit of the refrigerator.

【図4】図4は製氷機の制御装置の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a control device of the ice making machine.

【図5】図5は外部端末装置が接続されている製氷機の
制御装置の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a control device of the ice making machine to which an external terminal device is connected.

【図6】図6はEEPROMに確保されている運転履歴
記憶領域の説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an operation history storage area secured in an EEPROM.

【図7】図7は運転履歴の記憶のフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart of storage of an operation history.

【図8】図8は図7のフローの続きのフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a continuation of the flowchart of FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

26 冷却器温度センサ 27 貯水タンク温度センサ 29 外気温度センサ 31 圧縮機 31a 圧縮機の電流計 37 凝縮器温度センサ 41 制御装置 47 EEPROM(不揮発性メモリー) 48 外部通信回路(外部出力手段) 57a,57b,57c,57d 運転履歴記憶領
26 cooler temperature sensor 27 water storage tank temperature sensor 29 outside air temperature sensor 31 compressor 31a compressor ammeter 37 condenser temperature sensor 41 controller 47 EEPROM (non-volatile memory) 48 external communication circuit (external output means) 57a, 57b , 57c, 57d Operation history storage area

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前川 勝美 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 今村 和哉 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 3L110 AA07 AB01 AB02 AC01 AC04 BA01 BA03 BA10  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Katsumi Maekawa 2-5-5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Kazuya Imamura 2--5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka No. 5 Sanyo Electric Co., Ltd. F term (reference) 3L110 AA07 AB01 AB02 AC01 AC04 BA01 BA03 BA10

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 制御装置が製氷運転をセンサで監視して
制御している製氷機において、 書換え可能な不揮発性メモリーが設けられ、 この不揮発性メモリーには、運転履歴記憶領域が確保さ
れ、 前記制御装置は、この運転履歴記憶領域に、サンプリン
グしたセンサデータ、入出力データおよびこのデータの
サンプリング時刻のデータを、時系列的に記憶させる手
段を具備していることを特徴とする製氷機。
1. An ice making machine in which a control device monitors and controls an ice making operation by using a sensor, a rewritable nonvolatile memory is provided, and an operation history storage area is secured in the nonvolatile memory. An ice maker, wherein the control device includes means for storing the sampled sensor data, input / output data, and data of the sampling time of the data in a time-series manner in the operation history storage area.
【請求項2】 制御装置が製氷運転をセンサで監視して
制御している製氷機において、 書換え可能な不揮発性メモリーが設けられ、 この不揮発性メモリーには、運転履歴記憶領域が確保さ
れ、 前記制御装置は、この運転履歴記憶領域に、サンプリン
グしたセンサデータ、入出力データおよびこのデータの
サンプリング時刻のデータを時系列的に記憶させる手
段、前記製氷運転の異常を検知する異常検知手段、およ
び、この異常検知手段が製氷運転の異常を検知した際
に、少なくとも直前の前記データを前記運転履歴記憶領
域に保存する手段を具備していることを特徴とする製氷
機。
2. An ice maker in which a control device monitors and controls an ice making operation by using a sensor, wherein a rewritable nonvolatile memory is provided, and an operation history storage area is secured in the nonvolatile memory. The control device, in the operation history storage area, means for storing the sampled sensor data, input and output data and data of the sampling time of this data in a time series, abnormality detection means for detecting an abnormality in the ice making operation, and An ice making machine comprising: a means for storing at least the immediately preceding data in the operation history storage area when the abnormality detecting means detects an abnormality in the ice making operation.
【請求項3】 前記運転履歴記憶領域が複数個設けられ
ていることを特徴とする請求項1または2記載の製氷
機。
3. The ice making machine according to claim 1, wherein a plurality of the operation history storage areas are provided.
【請求項4】 前記制御装置は、前記異常検知手段が異
常を検知する度に、前記データを記憶する運転履歴記憶
領域を変更して、複数の異常発生時の運転履歴のデータ
を記憶させる手段を具備していることを特徴とする請求
項3記載の製氷機。
4. The control device changes an operation history storage area for storing the data each time the abnormality detection unit detects an abnormality, and stores a plurality of operation history data when an abnormality occurs. The ice making machine according to claim 3, comprising:
【請求項5】 前記制御装置は、前記異常検知手段が異
常を検知する度に、前記運転履歴記憶領域のデータを別
の運転履歴記憶領域にシフトして、複数の異常発生時の
運転履歴のデータを記憶させる手段を具備していること
を特徴とする請求項3記載の製氷機。
5. The control device according to claim 1, wherein each time the abnormality detection unit detects an abnormality, the control unit shifts the data in the operation history storage area to another operation history storage area to store a plurality of operation histories when an abnormality occurs. 4. The ice making machine according to claim 3, further comprising means for storing data.
【請求項6】 前記制御装置は、前記サンプリングの時
間間隔を運転モードに応じて変更する手段を具備してい
ることを特徴とする請求項1ないし5の何れか1項記載
の製氷機。
6. The ice making machine according to claim 1, wherein the control device includes means for changing a time interval of the sampling according to an operation mode.
【請求項7】 前記制御装置は、前記サンプリングの時
間間隔を運転開始時とそれ以降とで変更して、運転開始
時のサンプリング時間間隔をそれ以降のサンプリング時
間間隔よりも短くする手段を具備していることを特徴と
する請求項1ないし6の何れか1項記載の製氷機。
7. The control device includes means for changing the time interval of the sampling between the time of starting operation and the time after that, so that the sampling time interval at the time of starting operation is shorter than the subsequent sampling time interval. The ice making machine according to any one of claims 1 to 6, wherein:
【請求項8】 前記制御装置は、前記運転履歴記憶領域
に記憶されているデータを外部出力する外部出力手段を
具備していることを特徴とする請求項1ないし7の何れ
か1項記載の製氷機。
8. The control device according to claim 1, wherein the control device includes an external output unit that externally outputs data stored in the operation history storage area. Ice machine.
JP2001071394A 2001-03-14 2001-03-14 Ice making machine Pending JP2002267302A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001071394A JP2002267302A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Ice making machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001071394A JP2002267302A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Ice making machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002267302A true JP2002267302A (en) 2002-09-18

Family

ID=18929123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001071394A Pending JP2002267302A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Ice making machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002267302A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011141095A (en) * 2010-01-08 2011-07-21 Hoshizaki Electric Co Ltd Ice-making machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011141095A (en) * 2010-01-08 2011-07-21 Hoshizaki Electric Co Ltd Ice-making machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101668251B1 (en) Refrigerator and Control method of the same
JP2002286336A (en) Cell type ice making machine
KR100205810B1 (en) Operation control method of automatic ice maker
JP6767097B2 (en) Ice machine
CN112236634B (en) Refrigerator and control method thereof
JP2002267302A (en) Ice making machine
JP3694176B2 (en) Auger ice machine
JP4166040B2 (en) Cell type ice machine
JP2854078B2 (en) Operation control device for ice machine
JP2002286335A (en) Cell type ice making machine
JP4136398B2 (en) Cell type ice machine
KR20060003397A (en) Water supplying control apparutus for a ice maker and control method thereof
JP2006023042A (en) Refrigerator
KR960008172B1 (en) Control system for ice making apparatus
JP5512325B2 (en) Reverse cell ice machine
JP3670760B2 (en) Auger ice machine
JP3883748B2 (en) Frozen confectionery manufacturing equipment
JP3301809B2 (en) Ice machine
JP2022128585A (en) Ice making machine
JP3108253B2 (en) Ice machine
JPS6017651Y2 (en) Ice maker operation control device
JP2002267301A (en) Cell type ice making machine and writing device
JP3883749B2 (en) Frozen confectionery manufacturing equipment
KR19990049551A (en) Automatic ice maker of the refrigerator
JP2005114224A (en) Ice making machine