JP2002262256A - Contents distribution system, contents distribution method and contents distribution program - Google Patents

Contents distribution system, contents distribution method and contents distribution program

Info

Publication number
JP2002262256A
JP2002262256A JP2001055367A JP2001055367A JP2002262256A JP 2002262256 A JP2002262256 A JP 2002262256A JP 2001055367 A JP2001055367 A JP 2001055367A JP 2001055367 A JP2001055367 A JP 2001055367A JP 2002262256 A JP2002262256 A JP 2002262256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
content
distribution
stream
viewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001055367A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihide Hiura
章英 日浦
Yoshio Sato
好男 佐藤
Takeshi Kashima
武 加島
Naoko Uchiyama
尚子 内山
Shinya Yokomi
進也 横見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Telegraph and Telephone West Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Telegraph and Telephone West Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Telegraph and Telephone West Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001055367A priority Critical patent/JP2002262256A/en
Publication of JP2002262256A publication Critical patent/JP2002262256A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically seamlessly view programs arranged on time base independently of a distribution time of the programs, a current time and a distribution form of live distribution and storage distribution. SOLUTION: A program organization management device 4 arranges program names of stream contents in the distribution order on the basis of the distribution time of each of the stream contents to generate a program organization table. A Web device 10 provides the program organization table to a Web browser 12 of the viewer via a network 15. A stream transmission controller 7 selects an input destination of the stream contents on the basis of input destination information of the stream contents. A stream distributor 11 distributes the stream contents supplied from the input destination selected by the controller 7 to a stream player 13 of the viewer via the network.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットな
どのネットワークを介して映像、音声などのコンテンツ
を視聴者側の端末へ配信するコンテンツ配信システム、
コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content distribution system for distributing video and audio contents to a viewer terminal via a network such as the Internet.
The present invention relates to a content distribution method and a content distribution program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、インターネットなどのネット
ワーク上のサーバから、該ネットワークを介して視聴者
側の端末にストリーミングコンテンツを配信し、視聴者
側の端末では、WWWブラウザを用いて、上記ストリー
ミングコンテンツを再生して視聴するというサービスを
提供するコンテンツ配信システムおよび方法が知られて
いる。
2. Description of the Related Art Conventionally, streaming content is distributed from a server on a network such as the Internet to a terminal on the viewer side via the network, and the terminal on the viewer side uses a WWW browser to transmit the streaming content. 2. Description of the Related Art There are known content distribution systems and methods for providing a service of reproducing and viewing a content.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、ストリーム
コンテンツの登録・管理については、個々に登録し、一
元的に管理でき、配信順序を独立して設定でき、配信に
ついては、シームレスな配信が望ましい。しかしなが
ら、従来技術では、視聴者に時間軸上の配列としての番
組編成として配信する場合、個々のストリームコンテン
ツを登録する方式を採用すると、1ストリームが終了
後、リロードする必要があり、そのバッファリングの時
間=視聴者が視聴できない時間が発生したり、視聴者側
でリロードする必要が生じたりするという問題がある。
By the way, with regard to the registration and management of stream contents, it is desirable to be able to individually register and manage them individually, to set the distribution order independently, and to distribute them seamlessly. However, in the related art, when a program is distributed to a viewer as an arrangement on a time axis, if a method of registering individual stream contents is adopted, it is necessary to reload after one stream is completed, and the buffering is performed. Time = a time during which the viewer cannot view the video, or the viewer needs to reload.

【0004】また、上述した課題を解決する手段とし
て、複数のストリームを、予め1つのストリームとして
編集・登録することが考えられるが、1つのストリーム
として編集する手順が必要となるという問題がある。ま
た、1つのストリームとして編集してしまうと、配信順
序を自在に変更できず、管理が煩雑になること、ライブ
配信コンテンツと、蓄積配信コンテンツ(録画(録
音))とが独立しているため、ライブ配信と、蓄積コン
テンツ配信とを連続して行うことができないという問題
がある。すなわち、従来技術では、実時間上で配信中の
ストリームコンテンツのみを番組編成表で選択・配信す
るだけであり、過去及び未来の番組編成を閲覧し、同一
番組編成表で、過去、現在、未来のストリームコンテン
ツを視聴することはできない。
As means for solving the above-mentioned problem, it is conceivable to edit and register a plurality of streams as one stream in advance, but there is a problem that a procedure for editing as one stream is required. If the stream is edited as one stream, the distribution order cannot be freely changed, the management becomes complicated, and the live distribution content and the stored distribution content (recording (recording)) are independent. There is a problem that live distribution and distributed content distribution cannot be performed continuously. That is, in the prior art, only the stream contents that are being distributed in real time are simply selected and distributed in the program scheduling table, and the past and future programming are browsed, and the past, present, future You cannot watch the stream contents of.

【0005】ストリームコンテンツの視聴条件について
は、そのコンテンツの価値が、時間の経過や、外部要因
などによって変わる場合がある。この場合には、視聴条
件・課金方法を自動的に変更可能とすることが望まし
い。しかしながら、従来技術では、時間軸上に配列され
たストリームコンテンツの番組編成表に、時間、コンテ
ンツの内容・種類を静的に表示しているにすぎず、視聴
条件・課金方法を個々のストリームに対応させて設定し
ていない。すなわち、同一コンテンツの場合、視聴のさ
せ方や課金方法は固定的である。ゆえに、従来技術で
は、時間の経過や、外部要因などによって、視聴条件・
課金方法を自動的に変更することができないという問題
がある。
[0005] Regarding the viewing condition of the stream content, the value of the content may change due to elapse of time or external factors. In this case, it is desirable that the viewing conditions and billing method can be automatically changed. However, in the prior art, the time, the content and type of the content are only statically displayed in the program scheduling table of the stream content arranged on the time axis, and the viewing conditions and the billing method are set for each stream. Not set to correspond. That is, in the case of the same content, the way of viewing and charging is fixed. Therefore, in the prior art, the viewing conditions and
There is a problem that the billing method cannot be automatically changed.

【0006】また、従来技術では、時間軸上に配列され
たストリームコンテンツの番組編成は、コンテンツ提供
者側により固定的に決定されており、視聴者側の応答を
実時間かつ自動的に反映して、番組編成を可変的なもの
にしていないという問題がある。
In the prior art, the programming of stream contents arranged on the time axis is fixedly determined by the content provider, and the response of the viewer is automatically reflected in real time in real time. Therefore, there is a problem that the programming is not variable.

【0007】また、視聴者は、番組編成表にあるストリ
ームコンテンツ配信の実時間以外の時間(未来・過去)
に視聴する場合であっても、視聴者側で、蓄積装置を備
えず、かつ蓄積自体を行わなくても、いつでも未来・過
去のストリームコンテンツを同一番組編成表で視聴でき
ることが望ましい。しかしながら、従来技術では、視聴
者側で、ストリームコンテンツを蓄積するための蓄積装
置を備え、現在、配信中のストリームコンテンツを予め
受信して蓄積しておく必要がある。
[0007] In addition, the viewer can select a time (future / past) other than the actual time of the stream content distribution in the program scheduling table.
It is desirable that the viewer can always view future and past stream contents on the same program schedule table without providing a storage device and performing storage itself. However, in the related art, it is necessary for the viewer to have a storage device for storing the stream content, and to receive and store the stream content currently being distributed in advance.

【0008】また、番組編成表から、視聴者の好みの番
組のみを選択し、選択順に視聴しようとすると、事前に
コンテンツを自端未に蓄積しておかなければならず(い
わゆる予約録画の概念)、視聴者のストレスになるとい
う問題がある。また、自端末から読み出す必要があるた
め、視聴条件・課金方法に差異化を図ることができない
という問題も生じる。
[0008] In addition, if only a program desired by the viewer is selected from the program scheduling table and the user wants to view the program in the order of selection, the content must be stored beforehand at the end of the program. ), There is a problem that the viewer is stressed. In addition, since it is necessary to read from the own terminal, there is a problem that the viewing conditions and the billing method cannot be differentiated.

【0009】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、時間軸上に配列された番組の配信時間や現在の
時間、ライブ配信と蓄積配信との配信形態に依存するこ
となく、自動的にシームレスに視聴することができるコ
ンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法およびコン
テンツ配信プログラムを提供することを目的とする。
[0009] The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and is automatically performed without depending on the distribution time of a program arranged on a time axis, the current time, and the distribution form of live distribution and stored distribution. It is an object of the present invention to provide a content distribution system, a content distribution method, and a content distribution program that can be seamlessly viewed.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上述した問題点を解決す
るために、請求項1記載の発明では、ネットワークを介
して視聴者側端末にストリームコンテンツを配信するコ
ンテンツ配信システムであって、前記ストリームコンテ
ンツに係る、少なくとも、番組名、配信時間、および入
力先情報を蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積さ
れた、各ストリームコンテンツの配信時間に基づいて、
ストリームコンテンツの番組名を配信順に配列して番組
編成表を作成する番組編成手段と、前記番組編成手段に
より作成された番組編成表を、前記ネットワークを介し
て視聴者側端末に提示する提示手段と、前記蓄積手段に
蓄積された、各ストリームコンテンツの配信時間に基づ
いてストリームコンテンツを配信する際、前記蓄積手段
に蓄積された、前記ストリームコンテンツの入力先情報
に基づいて、ストリームコンテンツの入力先を選択的に
切り換える送出制御手段と、前記送出制御手段により選
択的に切り換えられた入力先から供給されるストリーム
コンテンツを、前記ネットワークを介して視聴者側端末
に連続して配信する配信手段とを具備することを特徴と
する。
According to an aspect of the present invention, there is provided a content distribution system for distributing stream content to a viewer side terminal via a network, wherein According to the content, at least a program name, a distribution time, and storage means for storing input destination information, based on the distribution time of each stream content stored in the storage means,
A program organizing means for arranging the program names of the stream contents in the distribution order to create a program scheduling table; and a presentation means for presenting the program scheduling table created by the program scheduling means to the viewer terminal via the network. When distributing the stream content based on the distribution time of each stream content stored in the storage unit, the input destination of the stream content is determined based on the input destination information of the stream content stored in the storage unit. A transmission control means for selectively switching, and a distribution means for continuously distributing stream contents supplied from an input destination selectively switched by the transmission control means to a viewer terminal via the network. It is characterized by doing.

【0011】また、請求項2記載の発明では、請求項1
記載のコンテンツ配信システムにおいて、前記蓄積手段
は、ストリームコンテンツ毎に、既に配信されたか、現
在配信中であるか、あるいは、まだ配信されていないか
を示す視聴種別を保持し、前記提示手段は、前記番組編
成表における各番組に、前記視聴種別に基づいて、既に
配信されたか、現在配信中であるか、あるいは、まだ配
信されていないかを、認識可能に提示することを特徴と
する。
Further, according to the second aspect of the present invention, the first aspect of the present invention is provided.
In the content distribution system described in the description, the storage unit holds, for each stream content, a viewing type indicating whether the content has already been distributed, is currently being distributed, or has not been distributed yet, and the presentation unit has: It is characterized in that each program in the program scheduling table is recognizablely presented based on the viewing type, whether the program has already been distributed, is currently being distributed, or has not been distributed yet.

【0012】また、請求項3記載の発明では、請求項1
または2記載のコンテンツ配信システムにおいて、前記
蓄積手段に保持されている視聴種別を、時間経過ととも
にリアルタイムで更新する更新手段を具備することを特
徴とする。
According to the third aspect of the present invention, there is provided the first aspect.
Or the content distribution system according to item 2, further comprising an updating unit that updates the viewing type held in the storage unit in real time as time elapses.

【0013】また、請求項4記載の発明では、請求項1
ないし3記載のコンテンツ配信システムにおいて、前記
ストリームコンテンツの視聴種別に基づいて、当該スト
リームコンテンツに対する視聴条件を決定する視聴条件
決定手段を具備し、前記配信手段は、前記視聴条件決定
手段により決定された視聴条件に基づいて、前記送出制
御手段により選択的に切り換えられた入力先から供給さ
れるストリームコンテンツを、前記ネットワークを介し
て視聴者側端末に連続して配信することを特徴とする。
[0013] According to the fourth aspect of the present invention, in the first aspect,
4. The content distribution system according to claim 3, further comprising: viewing condition determination means for determining viewing conditions for the stream content based on the viewing type of the stream content, wherein the distribution means is determined by the viewing condition determination means. Stream content supplied from an input destination selectively switched by the transmission control means based on viewing conditions is continuously delivered to a viewer terminal via the network.

【0014】また、請求項5記載の発明では、請求項1
ないし3記載のコンテンツ配信システムにおいて、前記
ストリームコンテンツの視聴種別に基づいて、当該スト
リームコンテンツに対する課金条件を決定する課金条件
決定手段と、前記課金条件手段により決定された課金条
件に基づいて、前記視聴者側に課金する課金手段とを具
備することを特徴とする。
According to the fifth aspect of the present invention, in the first aspect,
4. The content distribution system according to claim 3, wherein a charging condition determining unit for determining a charging condition for the stream content based on a viewing type of the stream content, and the viewing / listening based on the charging condition determined by the charging condition unit. Charging means for charging the user.

【0015】また、請求項6記載の発明では、請求項1
ないし5のいずれかに記載のコンテンツ配信システムに
おいて、前記提示手段は、前記配信手段によるストリー
ムコンテンツの配信に同期させて、前記ネットワークを
介して視聴者側端末に、当該視聴者側端末からの応答情
報を入力させるための入力画面を提示することを特徴と
する。
Further, according to the invention described in claim 6, according to claim 1,
6. The content distribution system according to any one of claims 5 to 5, wherein the presentation unit synchronizes with the distribution of the stream content by the distribution unit, and transmits a response from the viewer side terminal to the viewer side terminal via the network. It is characterized by presenting an input screen for inputting information.

【0016】また、請求項7記載の発明では、請求項6
記載のコンテンツ配信システムにおいて、前記入力画面
から入力された視聴者側端末からの応答情報を収集して
集計する応答情報集計手段と、前記応答情報集計手段に
より集計された集計結果に基づいて、配信予定の複数の
ストリームコンテンツの配信順序を変更し、前記番組編
成手段により作成される番組編成表に設定する番組編成
登録手段とを具備することを特徴とする。
Further, according to the invention of claim 7, according to claim 6,
In the content distribution system described in the above, response information totalizing means for collecting and totaling response information from the viewer side terminal input from the input screen, and distribution based on the totaling result totalized by the response information totalizing means And a program registering means for changing the distribution order of the plurality of scheduled stream contents and setting the program stream in a program scheduling table created by the program organizing means.

【0017】また、請求項8記載の発明では、請求項1
ないし7記載のコンテンツ配信システムにおいて、前記
視聴者側端末により前記番組編成表上から選択された、
少なくとも1つ以上のストリームコンテンツのリストを
保持するリスト保持手段を具備し、前記配信手段は、前
記リスト保持手段に保持されたリストに基づいて、前記
送出制御手段により選択的に切り換えられた入力先から
供給されるストリームコンテンツを、前記ネットワーク
を介して視聴者側端末に連続して配信することを特徴と
する。
Further, according to the invention described in claim 8, according to claim 1,
8. The content distribution system according to any one of items 7 to 7, wherein the viewer terminal selects the program from the program scheduling table.
A list holding unit that holds a list of at least one or more stream contents, wherein the distribution unit is configured to selectively switch an input destination selected by the transmission control unit based on the list held by the list holding unit. Is continuously distributed to the viewer-side terminal via the network.

【0018】また、上述した問題点を解決するために、
請求項9記載の発明では、ネットワークを介して視聴者
側端末にストリームコンテンツを配信するコンテンツ配
信方法であって、前記ストリームコンテンツに係る、少
なくとも、番組名、配信時間、および入力先情報を蓄積
しておき、前記蓄積された、各ストリームコンテンツの
配信時間に基づいて、ストリームコンテンツの番組名を
配信順に配列して番組編成表を作成し、前記番組編成表
を、前記ネットワークを介して視聴者側端末に提示し、
前記配信時間に基づいてストリームコンテンツを配信す
る際、前記ストリームコンテンツの入力先情報に基づい
て、ストリームコンテンツの入力先を選択的に切り換え
ながら、ストリームコンテンツを、前記ネットワークを
介して視聴者側端末に連続して配信することを特徴とす
る。
In order to solve the above-mentioned problems,
According to the ninth aspect of the present invention, there is provided a content distribution method for distributing stream content to a viewer side terminal via a network, wherein at least program name, distribution time, and input destination information relating to the stream content are stored. In advance, based on the accumulated distribution time of each stream content, the program names of the stream contents are arranged in the distribution order to create a program scheduling table, and the program scheduling table is transmitted to the viewer side via the network. Present it on your device,
When distributing the stream content based on the distribution time, based on the input destination information of the stream content, while selectively switching the input destination of the stream content, the stream content is transmitted to the viewer side terminal via the network. It is characterized by continuous distribution.

【0019】また、上述した問題点を解決するために、
請求項10記載の発明では、ストリームコンテンツに係
る、少なくとも、番組名、配信時間、および入力先情報
を蓄積するステップと、前記蓄積された、各ストリーム
コンテンツの配信時間に基づいて、ストリームコンテン
ツの番組名を配信順に配列して番組編成表を作成するス
テップと、前記番組編成表を、ネットワークを介して視
聴者側端末に提示するステップと、前記配信時間に基づ
いてストリームコンテンツを配信する際、前記ストリー
ムコンテンツの入力先情報に基づいて、ストリームコン
テンツの入力先を選択的に切り換えながら、ストリーム
コンテンツを、前記ネットワークを介して前記視聴者側
端末に連続して配信するステップとをコンピュータに実
行させることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems,
In the invention according to claim 10, a step of accumulating at least a program name, a distribution time, and input destination information relating to the stream content, and a program of the stream content based on the accumulated distribution time of each stream content. Creating a program scheduling table by arranging the names in the order of distribution; presenting the program scheduling table to the viewer side terminal via a network; and distributing the stream content based on the distribution time. Continuously delivering the stream content to the viewer side terminal via the network while selectively switching the stream content input destination based on the stream content input destination information. It is characterized by.

【0020】この発明では、前記ストリームコンテンツ
に係る、少なくとも、番組名、配信時間、および入力先
情報を蓄積手段に蓄積しおき、番組編成手段により、各
ストリームコンテンツの配信時間に基づいて、ストリー
ムコンテンツの番組名を配信順に配列して番組編成表を
作成し、提示手段により、前記番組編成表を、前記ネッ
トワークを介して視聴者側端末に提示する一方、各スト
リームコンテンツの配信時間に基づいてストリームコン
テンツを配信する際、送出制御手段により、前記ストリ
ームコンテンツの入力先情報に基づいて、ストリームコ
ンテンツの入力先を選択的に切り換えつつ、配信手段に
より、選択的に切り換えられた入力先から供給されるス
トリームコンテンツを、前記ネットワークを介して視聴
者側端末に連続して配信する。したがって、時間軸上に
配列された番組の配信時間や現在の時間、ライブ配信と
蓄積配信との配信形態に依存することなく、自動的にシ
ームレスに視聴することが可能となる。
According to the present invention, at least the program name, the distribution time, and the input destination information relating to the stream content are stored in the storage means, and the program organizing means stores the stream content based on the distribution time of each stream content. The program names are arranged in the distribution order to create a program scheduling table, and the presenting means presents the program scheduling table to the viewer-side terminal via the network, and, based on the distribution time of each stream content, When distributing the content, the transmission control means selectively switches the input destination of the stream content based on the input destination information of the stream content, and is supplied from the selectively switched input destination by the distribution means. Stream content to the viewer terminal via the network To deliver. Therefore, the program can be automatically and seamlessly viewed without depending on the distribution time of the programs arranged on the time axis, the current time, and the distribution form of the live distribution and the stored distribution.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。 A.実施形態の構成 図1は、本発明の実施形態によるコンテンツ配信システ
ムの構成を示すブロック図である。図1において、自動
番組編成登録装置1は、一定時間毎にD15経由で、後
述するWeb装置10上にある投票データベース(後
述)を参照し、見たい番組についての投票結果に基づい
て番組編成を作成し、D16経由で番組編成管理装置4
に、自動登録可能な時間枠内に各コンテンツの配信時
間、視聴条件を設定し、自動登録する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. A. 1. Configuration of Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a content distribution system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the automatic program registration device 1 refers to a voting database (to be described later) on a Web device 10 to be described later via a D15 at regular time intervals, and creates a program based on a voting result for a program to be viewed. Create and manage the programming management device 4 via D16
Then, the distribution time and viewing conditions of each content are set within a time frame that can be automatically registered, and the content is automatically registered.

【0022】番組編成登録端末2は、後述するコンテン
ツ登録端末3によって登録された各コンテンツに対して
「番組名、配信時間(開始、終了、配信時間)、視聴種
別(未来、現在、過去)、入力先情報(録画・録音入
力、ライブ入力)、番組形態(録画・録音、ライブ)」
の情報を、番組編成テーブルとしてD1経由で番組編成
管理装置4に登録する。
The program scheduling registration terminal 2 determines the program name, distribution time (start, end, distribution time), viewing type (future, present, and past) for each content registered by the content registration terminal 3 described later. Input destination information (recording / recording input, live input), program form (recording / recording, live) "
Is registered in the programming management device 4 via D1 as a programming table.

【0023】ここで、図2は、上述した番組編成テーブ
ルの一例を示す概念図である。番組編成テーブルは、番
組名、配信時間、視聴種別、番組形態からなる。番組名
は、個々の番組に付けられた名称である。配信時間は、
開始時間、終了時間および配信時間からなる。視聴種別
は、既に配信済みの番組「過去」、現在配信中の番組
「現在」、これから配信する番組「未来」というよう
に、番組の時間軸上の属性を表わすもので、リアルタイ
ムで更新される。また、番組形態は、その番組が録画・
録音された番組「録画・録音」であるか、リアルタイム
で配信される番組「ライブ」であるかを表わすものであ
る。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing an example of the above-mentioned program scheduling table. The program scheduling table includes a program name, a distribution time, a viewing type, and a program form. The program name is a name given to each program. Delivery time is
It consists of a start time, an end time, and a delivery time. The viewing type represents an attribute on the time axis of the program, such as a program that has already been distributed, "past", a program currently being distributed, "current", and a program to be distributed, "future", and is updated in real time. . In addition, the program form is such that the program is recorded and
It indicates whether the program is a recorded program “recording / recording” or a program “live” distributed in real time.

【0024】次に、コンテンツ登録端末3は、ストリー
ムコンテンツに同期して表示するWebコンテンツを、
D2経由でWeb装置10ヘ転送し、ストリームコンテ
ンツ(実時間配信用)と同期ファイルとを、経由D3で
ストリームコンテンツ管理装置(実時間配信用)5ヘ転
送し、ストリームコンテンツ(オンデマンド視聴用)を
経由D4でストリーム配信装置11ヘファイル転送し、
そのコンテンツの詳細情報を経由D3でコンテンツ管理
装置5のコンテンツ管理データベースに登録する。
Next, the content registration terminal 3 stores the Web content to be displayed in synchronization with the stream content,
The stream content (for real-time delivery) and the synchronization file are transferred to the stream content management device (for real-time delivery) 5 via D3, and the stream content (for on-demand viewing) is transferred via D3. Via D4 to the stream distribution device 11 for file transfer,
The detailed information of the content is registered in the content management database of the content management device 5 via D3.

【0025】番組編成管理装置4は、各コンテンツに対
して「番組名、配信時間(開始、終了、配信時間)、視
聴種別(未来、現在、過去)入力先情報(録画・録音入
力、ライブ入力)、番組形態(録画・録音、ライブ)」
の情報を番組編成テーブルとして保持する。
For each content, the program management device 4 determines "program name, distribution time (start, end, distribution time), viewing type (future, present, past) input destination information (recording / recording input, live input). ), Program form (recording / recording, live) "
Is held as a program scheduling table.

【0026】コンテンツ管理装置5は、コンテンツ管理
データベースを有し、コンテンツ登録端末3からのスト
リームコンテンツ(オンデマンド視聴用)の詳細情報を
保持する。
The content management device 5 has a content management database and holds detailed information of stream content (for on-demand viewing) from the content registration terminal 3.

【0027】カメラ・キャプチャ6は、ライブ配信のた
めの音声・映像ストリームを取り込み、ストリーム送出
制御装置7へ供給する。
The camera / capture 6 captures an audio / video stream for live distribution and supplies it to the stream transmission control device 7.

【0028】ストリーム送出制御装置7は、D5経由で
番組編成管理装置4を参照して、次に配信するコンテン
ツの情報である番組編成テーブル「番組名、配信時間
(開始、終了、配信時間)、視聴種別(未来、現在、過
去)入力先情報(録画・録音入力、ライブ入力)、番組
形態(録画・録音、ライブ)」を取得する。また、スト
リーム送出制御装置7は、実時間がくると、上記取得し
た入力先情報に従って、参照するファイル先を選択する
というソフトウェアアルゴリズムで入力先を決定する。
The stream transmission control device 7 refers to the programming management device 4 via D5, and refers to the programming schedule table “program name, distribution time (start, end, distribution time), Viewing type (future, present, past) input destination information (recording / recording input, live input), program form (recording / recording, live) "are acquired. When the real time comes, the stream transmission control device 7 determines an input destination by a software algorithm for selecting a file destination to be referred to according to the obtained input destination information.

【0029】本実施形態では、入力先情報が録画の場
合、すなわち、録画・録音配信の場合には、D6経由で
ストリームコンテンツ管理装置5にアクセスし、ファイ
ル実体と同期ファイルを読みこみ、同期ファイルに記述
されている情報をD8経由で同期信号配信装置9に送信
し、ファイルストリームをD9経由でエンコーダ8に入
力する。また、ライブ配信の場合には、ライブ放送であ
れば、D7経由でカメラ・キャプチャ6から音声・映像
ストリームを取りこみ、そのストリームをD9経由でエ
ンコーダ8に入力する。
In this embodiment, when the input destination information is video recording, that is, in the case of video recording / recording distribution, the stream content management device 5 is accessed via D6, the file entity and the synchronization file are read, and the synchronization file is read. Is transmitted to the synchronization signal distribution device 9 via D8, and the file stream is input to the encoder 8 via D9. In the case of live distribution, in the case of live broadcasting, an audio / video stream is captured from the camera / capture 6 via D7, and the stream is input to the encoder 8 via D9.

【0030】エンコーダ8は、D9経由で入力されるス
トリームをエンコードし、D10経由でストリーム配信
装置11ヘエンコード済みストリームをリアルタイムに
送信する。
The encoder 8 encodes a stream input via D9 and transmits the encoded stream to the stream distribution device 11 via D10 in real time.

【0031】同期信号記信装置9は、Webブラウザ1
2に埋め込み表示されているプログラムにより、ストリ
ーム送出制御装置7からの同期ファイルに記述されてい
る情報に従って、D11経由で、ストリームに合わせて
表示するURL情報をWebブラウザ12に送出する。
The synchronization signal recording device 9 is a Web browser 1
According to the information described in the synchronization file from the stream transmission control device 7, the URL information to be displayed along with the stream is transmitted to the Web browser 12 via D 11 by the program embedded and displayed in 2.

【0032】Web装置10は、Webブラウザ12の
ページ上で視聴者により番組編成表(後述)の表示ボタ
ンが押下されると、D14経由で番組編成管理装置4を
参照し、データを整形して、D13経由でWebブラウ
ザ12に表示させる。また、Web装置10は、Web
ブラウザ12において、視聴者により表示された番組編
成表上で番組のリンクをクリックすると、D14経由で
番組編成管理装置4を参照し、視聴種別(過去、現在、
未来)に対応した視聴条件で、ストリーム配信サーバ1
1のストリームコンテンツを選択・配信する。
When the viewer presses a display button of a program scheduling table (to be described later) on a page of the web browser 12, the web apparatus 10 refers to the programming management apparatus 4 via D14 to format the data. , Via the web browser 12 via the D13. In addition, the Web device 10
In the browser 12, when a link of a program is clicked on the program schedule table displayed by the viewer, the program management device 4 is referred to via D14, and the viewing type (past, present,
Streaming server 1 with viewing conditions corresponding to (future)
Select and distribute one stream content.

【0033】ストリーム配信装置11は、指定したUR
Lでストリームプレーヤ13からアクセスされると、該
URLに対応するコンテンツ、すなわちコンテンツ登録
端末3からのストリームコンテンツ(オンデマンド視聴
用)、またはエンコーダ8からリアルタイムで送信され
てくるエンコード済みストリームを、ストリームプレー
ヤ13へ配信する。
The stream distribution device 11 transmits the specified UR
L, the content corresponding to the URL, ie, the stream content (for on-demand viewing) from the content registration terminal 3 or the encoded stream transmitted in real time from the encoder 8 It is distributed to the player 13.

【0034】Webブラウザ12は、視聴者側の端末で
起動されており、D18経由でWeb装置10上の、ス
トリーム視聴サイトトップページを表示する。該Web
ブラウザ12においては、視聴者により番組編成表が参
照された後、ページ上の視聴ボタンが押下されると、ス
トリーム配信装置11の視聴用のURLリンクとストリ
ームプレーヤ13とが埋め込まれた新しいウィンドウが
立ち上がるようになっている。
The Web browser 12 is activated on the terminal on the viewer side, and displays the stream viewing site top page on the Web device 10 via D18. The Web
In the browser 12, when the viewing button on the page is pressed after the viewer refers to the program scheduling table, a new window in which the viewing URL link of the stream distribution device 11 and the stream player 13 are embedded is opened. It is designed to stand up.

【0035】ストリームプレーヤ13は、D12経由で
指定されたURLでストリーム配信装置11ヘアクセス
することで、現在配信されているコンテンツ(映像・音
声)を再生する。
The stream player 13 reproduces the currently distributed content (video / audio) by accessing the stream distribution device 11 at the URL specified via D12.

【0036】ライブ方式録画・録音装置15は、ストリ
ーム送出制御装置7からD18経由で供給される、ライ
ブ方式のストリームコンテンツを蓄積する。ライブ方式
のストリームコンテンツは、カメラ・キャプチャ6から
取り込まれた音声・映像ストリームである。
The live recording / recording device 15 accumulates live stream contents supplied from the stream transmission control device 7 via D18. The live stream content is an audio / video stream captured from the camera / capture 6.

【0037】エンコーダ(ライブ方式録画・録音)16
は、ライブ方式録画・録音装置15に蓄積されたライブ
方式のストリームコンテンツ(録画・録音)を、D19
経由で入力し、そのライブ方式のストリームコンテンツ
(録画・録音)をD20経由でストリーム配信装置11
へファイル転送する。
Encoder (live recording / recording) 16
Stores the live stream contents (recording / recording) stored in the live recording / recording device 15 in D19
, And the live stream content (recording / recording) is transmitted via D20 to the stream distribution device 11.
Transfer files to

【0038】ユーザ情報データベース17は、本サービ
スを享受する視聴者に関する情報(個人情報、課金情
報、ポイント表など)を蓄積する。個人情報としては、
例えば、ユーザID、パスワード、氏名、年齢、性別な
どがある。ユーザIDおよびパスワードは、本サービス
を享受する際に(コンテンツを視聴する際に)、視聴者
を認証するために用いられる。なお、認証装置14とし
ては、既存装置を使用する。
The user information database 17 stores information (personal information, billing information, point table, etc.) on viewers who enjoy this service. As personal information,
For example, there are a user ID, a password, a name, an age, a gender, and the like. The user ID and the password are used to authenticate the viewer when enjoying the present service (when viewing the content). Note that an existing device is used as the authentication device 14.

【0039】認証・課金・顧客管理装置14は、既存の
装置であり、上述したWeb装置10からの視聴条件に
従って、課金方法を取得してユーザ側に課金する。視聴
者は、その番組を基点とし、以降の番組を連続して視聴
できるようになっている。課金方法としては、例えば、
契約者の性別に従って課金方法を設定するようにしても
よい。例えば、女性優遇映画など、女性に対しては、安
価な料金でコンテンツを提供する。また、視聴条件とし
ては、契約者の年齢に従って視聴条件を設定するように
してもよい。例えば、成人のみに対してコンテンツを提
供する。
The authentication / charging / customer management device 14 is an existing device, and acquires a charging method and charges the user according to the viewing conditions from the Web device 10 described above. The viewer can continuously watch subsequent programs with the program as a base point. As a billing method, for example,
The charging method may be set according to the sex of the contractor. For example, for women, such as women's preferential movies, content is provided at low rates. The viewing conditions may be set according to the age of the contractor. For example, content is provided only to adults.

【0040】なお、上述したコンテンツ提供者側の各装
置は、少なくとも1つ以上の複数のコンピュータ(サー
バ)から構成されてもよい。また、各装置の機能は、図
示しない記憶部に記憶されたプログラムを実行すること
で実現するようになっている。記憶部は、ハードディス
ク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等の不
揮発性メモリやRAM(Random Access Memory)のよう
な揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み合わせにより
構成されるものとする。また、上記記憶部とは、インタ
ーネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介
してプログラムが送信された場合のサーバやクライアン
トとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(R
AM)のように、一定時間プログラムを保持しているも
のも含む。
Each device on the content provider side described above may be composed of at least one or more computers (servers). The function of each device is realized by executing a program stored in a storage unit (not shown). The storage unit is configured by a nonvolatile memory such as a hard disk device, a magneto-optical disk device, a flash memory, a volatile memory such as a RAM (Random Access Memory), or a combination thereof. The storage unit is a volatile memory (R) in a computer system that is a server or a client when a program is transmitted through a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line.
AM), for example, those holding a program for a certain period of time.

【0041】また、上記プログラムは、このプログラム
を記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝
送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により
他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここ
で、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネ
ット等のネットワークや電話回線等の通信回線のように
情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、
上記プログラムは、上述した処理の一部を実現するため
のものであってもよい。さらに、上述した処理をコンピ
ュータシステムに既に記録されているプログラムとの組
み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差
分プログラム)であってもよい。
The above program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting a program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. Also,
The program may be for realizing a part of the processing described above. Furthermore, what can implement | achieve the process mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

【0042】B.実施形態の動作 次に、本実施形態の動作について詳細に説明する。 B−1.ストリーミングコンテンツ配信サービス (1)配信管理者は、コンテンツ登録端末3にて、スト
リームコンテンツに同期して表示するWebコンテンツ
をD2経由でWeb装置10ヘファイルを転送し、スト
リームコンテンツ(実時間配信用)と同期ファイルをD
3経由でストリームコンテンツ管理装置(実時間配信
用)5ヘファイル転送し、ストリームコンテンツ(オン
デマンド視聴用)をD4経由でストリーム配信装置11
ヘファイル転送し、そのコンテンツの詳細情報をD3経
由で5コンテンツ管理装置のコンテンツ管理データベー
スに登録する。
B. Next, the operation of the present embodiment will be described in detail. B-1. Streaming Content Distribution Service (1) The distribution manager transfers a Web content to be displayed in synchronization with the stream content to the Web device 10 via the D2 at the content registration terminal 3, and the stream content (for real-time distribution) And sync files to D
The file is transferred to the stream content management device (for real-time distribution) 5 via 3 and the stream content (for on-demand viewing) is transmitted to the stream distribution device 11 via D4
The file is transferred, and the detailed information of the content is registered in the content management database of the five content management devices via D3.

【0043】(2)配信管理者は、番組編成登録端末2
により、コンテンツ登録端末3によって登録した各コン
テンツに対して「番組名、配信時間(開始、終了、配信
時間)、視聴種別(未来、現在、過去)入力先情報(録
画・録音入力、ライブ入力)、番組形態(録画・録音、
ライブ)」などの情報を番組編成テーブルとして、D1
経由で番組編成管理装置4に登録する。
(2) The distribution manager sets the program registration terminal 2
With respect to each content registered by the content registration terminal 3, "program name, distribution time (start, end, distribution time), viewing type (future, present, past) input destination information (recording / recording input, live input) , Program form (recording,
Live)) as a program scheduling table, and D1
It is registered in the program management device 4 via the terminal.

【0044】(3)次に、ストリーム送出制御装置7
は、D5経由で番組編成管理装置4を参照して、次に配
信するコンテンツの番組編成テーブル「番組名、配信時
間(開始、終了、配信時間)、視聴種別(未来、現在、
過去)入力先情報(録画・録音入力、ライブ入力)、番
組形態(録画・録音、ライブ)」を取得し、配信開始時
間に従って次番組を決定する。
(3) Next, the stream transmission control device 7
Refers to the programming management device 4 via D5, and displays a programming table “program name, distribution time (start, end, distribution time), viewing type (future, current,
(Past) input destination information (recording / recording input, live input), program form (recording / recording, live) ", and determine the next program according to the distribution start time.

【0045】次いで、ストリーム送出制御装置7は、上
記取得した入力先情報に従い、参照するファイル先を選
択するというソフトウェアアルゴリズムで入力先を決定
する。すなわち、ストリーム送出制御装置7は、録画・
録音配信であれば、D6経由でストリームコンテンツ管
理装置5にアクセスし、ファイル実体と同期ファイルを
読みこみ、同期ファイルに記述されている情報をD8経
由で同期信号配信装置9に送信し、ファイルストリーム
をD9経由でエンコーダ8に入力する。ライブ放送であ
れば、D7経由でカメラ・キャプチャ6から音声・映像
ストリームを取りこみ、そのストリームをD9経由でエ
ンコーダ8に入力する。
Next, the stream transmission control device 7 determines an input destination by a software algorithm for selecting a file destination to be referred to in accordance with the obtained input destination information. That is, the stream transmission control device 7 performs recording and
In the case of the recording distribution, the stream content management device 5 is accessed via D6, the file entity and the synchronization file are read, the information described in the synchronization file is transmitted to the synchronization signal distribution device 9 via D8, and the file stream is transmitted. Is input to the encoder 8 via D9. In the case of live broadcasting, an audio / video stream is captured from the camera / capture 6 via D7, and the stream is input to the encoder 8 via D9.

【0046】(4)エンコーダ8は、D9経由で入力さ
れるストリームをエンコードし、D10経由でストリー
ム配信装置11ヘエンコード済みストリームをリアルタ
イムで送信する。
(4) The encoder 8 encodes the stream input via D9 and transmits the encoded stream to the stream distribution device 11 via D10 in real time.

【0047】(5)視聴者は、Webブラウザ12を起
動し、D13経由でWeb装置10上のストリーム視聴
サイトトップページを表示する。次に、視聴者が視聴サ
イトトップページ上で「番組編成表の視聴ボタン」をク
リックすると、Web装置10は、D14経由で番組編
成管理装置4の各番組の番組編成テーブルを参照し、デ
ータを番組編成表に整形して、D13経由で(ネットワ
ークを介して)、Webブラウザ12に送信する。これ
により、視聴者側のWebブラウザ12で番組編成表が
表示される。
(5) The viewer activates the Web browser 12, and displays the stream viewing site top page on the Web device 10 via D13. Next, when the viewer clicks the “view program schedule button” on the viewing site top page, the Web device 10 refers to the program schedule table of each program of the program management device 4 via D14, and stores the data. The program is formed into a program scheduling table, and transmitted to the Web browser 12 via D13 (via a network). Thus, the program scheduling table is displayed on the Web browser 12 on the viewer side.

【0048】(6)次に、視聴者が、番組編成表を参照
した後、ページ上の視聴ボタンをクリックすると、視聴
者側の端末では、ストリーム配信装置11の視聴用のU
RLリンクとストリームプレーヤ13が埋め込まれた新
しいウィンドウが立ち上がる。
(6) Next, after the viewer refers to the program schedule table and clicks the view button on the page, the viewer's terminal uses the U
A new window in which the RL link and the stream player 13 are embedded is launched.

【0049】(7)ストリームプレーヤ13は、D12
経由でストリーム配信装置11ヘ指定されたURLでア
クセスし、現在配信されているコンテンツ(映像・音
声)を再生する。
(7) The stream player 13 uses the D12
It accesses the stream distribution device 11 via the designated URL and reproduces the currently distributed content (video / audio).

【0050】ここで、図3は、上述したコンテンツ配信
システムのコンテンツ提供者側装置群と視聴者側端末と
の間で授受される番組編成表の一例を示す概念図であ
る。番組編成表24には、現在(2001年1月2日
(火)、9:30)を中心とし、配信年月日、配信時
間、および配信番組が表示される。番組名A〜Eは、過
去に配信された配信済番組であり、番組名Fが現在配信
中の番組、番組名G〜Lが未来に配信予定されている番
組である。各番組には、その番組がライブであるか、録
音・録画であるかが記されている。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a program scheduling table exchanged between the content provider device group and the viewer terminal of the content distribution system described above. The program scheduling table 24 displays a distribution date, a distribution time, and a distribution program centering on the current time (Tuesday, January 2, 2001, 9:30). The program names A to E are distributed programs that have been distributed in the past, the program name F is a program currently being distributed, and the program names G to L are programs that are scheduled to be distributed in the future. Each program indicates whether the program is live or recorded.

【0051】また、図4は、実時間の経過とともに、図
3に示す番組編成表で、次番組が自動でシームレスに配
信されることを説明するための概念図である。図示の番
組編成表は、図3に示す番組編成表から30分経過後
(2001年1月2日(火)、10:00)のものであ
り、どの番組が配信済みのもので、どの番組が現在配信
中のもので、どの番組がこれらから配信される番組であ
るかが分かるように、リアルタイムで更新される。図示
の例では、番組名A〜Fは、過去に配信された配信済番
組であり、番組名Gが現在配信中の番組、番組名H〜L
が未来に配信予定されている番組である。
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining that the next program is automatically and seamlessly distributed in the program scheduling table shown in FIG. 3 as the real time elapses. The program schedule shown is 30 minutes after the program schedule shown in FIG. 3 (Tuesday, January 2, 2001, 10:00), and shows which programs have been distributed and which programs have been distributed. Are currently being distributed, and are updated in real time so that it is possible to know which program is the program to be distributed from them. In the illustrated example, the program names A to F are distributed programs that have been distributed in the past, and the program name G is the currently distributed program, and the program names H to L.
Is a program scheduled to be distributed in the future.

【0052】また、図5は、図3に示す番組編成表にお
いて、ライブ配信と録画(録音)配信、録画(録音)配
信と録画(録音)配信の連続ストリームをリロードなし
のシームレスに視聴する様子を説明するための概念図で
ある。ストリーム送出制御装置7は、配信時間に到達す
ると、入力先情報に従って、参照するコンテンツの入力
先(録画・録音の入力先またはライブの入力先)を決定
し、1つのライブ配信として合成し、ストリーム配信装
置11により、視聴者側のストリームプレーヤ13に配
信する。これにより、視聴者側では、例えば、番組名F
のストリームコンテンツから自動的に、かつシームレス
に番組名Gに切り替わる。このように、ストリームコン
テンツを視聴する場合、番組編成表の番組が実時間に従
って、自動的にシームレスにクリックレスで視聴でき
る。
FIG. 5 shows a state in which a continuous stream of live distribution and recording (recording) distribution, and continuous streams of recording (recording) distribution and recording (recording) distribution are seamlessly viewed without reloading in the program scheduling table shown in FIG. It is a conceptual diagram for demonstrating. Upon reaching the distribution time, the stream transmission control device 7 determines the input destination of the content to be referred to (input destination of recording / recording or input destination of live) according to the input destination information, synthesizes it as one live distribution, and The distribution device 11 distributes it to the stream player 13 on the viewer side. Thus, on the viewer side, for example, the program name F
Automatically and seamlessly switches to the program name G. In this way, when viewing stream contents, the programs in the program schedule can be automatically and seamlessly clicklessly viewed in real time.

【0053】(8)また、視聴者が、(5)でWebブ
ラウザ12に表示された番組編成表において、番組のリ
ンクをクリックすると、Web装置10は、D14経由
で番組編成管理装置4を参照し、視聴種別(過去、現
在、未来)に対応した視聴条件で、ストリーム配信サー
バ11のストリームコンテンツを選択・配信するととも
に、課金方法を取得して課金する。視聴者は、その番組
を基点とし、以降の番組を連続して視聴できる。
(8) When the viewer clicks a program link in the program scheduling table displayed on the Web browser 12 in (5), the Web device 10 refers to the program management device 4 via D14. Then, under the viewing conditions corresponding to the viewing type (past, present, future), the stream content of the stream delivery server 11 is selected and delivered, and a billing method is acquired and billed. The viewer can continuously watch subsequent programs with the program as a base point.

【0054】ここで、図6は、本実施形態において、視
聴種別、視聴条件、課金方法のマトリックステーブルと
実時間の経過とともに自動的に視聴種別、その視聴条件
(視聴のさせ方)や課金方法を可変にする方法を説明す
るための概念図である。マトリックステーブルは、番組
の視聴種別毎に、その視聴条件および課金方法を定義す
るものである。図示の例では、視聴種別「未来:配信予
定番組」の視聴条件は、A)視聴者に最初の5分配信す
る、課金方法は、A)無料(ポイント10点付与、と定
義されている。また、視聴種別「現在:配信中番組」の
視聴条件は、A)視聴者に番組全時間分、ライブ配信す
る、課金方法は、B)課金100円(依頼視聴していな
い人)、課金90円[ポイント割引](未来視聴した
人)、ポイント90点付与、午前中割引ポイント5点、
と定義されている。また、視聴種別「過去:配信済番
組」の視聴条件は、C)視聴者に番組全時間分、録画で
配信する、課金方法は、C)課金110円(10%U、
現在視聴していない人)、課金10円(90%OFF、
現在視聴した人)、と定義されている。課金装置14
は、上記マトリックステーブルを参照し、視聴された番
組の視聴種別と配信時間とに従って、該当する視聴条
件、課金方法を適用する。
Here, FIG. 6 shows a viewing type, a viewing condition, a matrix table of a charging method and a viewing type, its viewing condition (how to view) and a charging method automatically as time passes in the present embodiment. FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining a method of making the variable. The matrix table defines a viewing condition and a charging method for each viewing type of a program. In the illustrated example, the viewing condition of the viewing type “future: scheduled to be delivered” is defined as A) the first five minutes of delivery to the viewer, and the billing method is A) free (10 points given). The viewing conditions of the viewing type "current: program being distributed" are as follows: A) live distribution to the viewer for the entire time of the program; Yen [point discount] (person who watched in the future), 90 points, 5 discount points in the morning,
It is defined as The viewing condition of the viewing type "past: distributed program" is C) the program is distributed to the viewer for the entire time by recording. The charging method is C) charging 110 yen (10% U,
10 people (90% OFF,
The person who watched it now). Billing device 14
Refers to the matrix table and applies the applicable viewing conditions and charging method according to the viewing type and distribution time of the viewed program.

【0055】例えば、番組編成表の未来時間について
は、いわゆる予告であるので、配信の一部(プレビュ
ー)あるいは、ライブ配信の場合は、配信前のライブ会
場の様子を見せ、視聴者にポイントを取得する権利を与
えて、リアルタイムでの配信を見た時にそのポイントが
加算するよう(割引)にし、予告から本編への視聴誘導
させることが可能となる。また、過去時間(配信済み番
組)については、いわゆる再配信であるので、原価+α
とする。視聴者からは、見逃した番組について、予約録
画不要で視聴できるため、原価+α分を徴収するように
してもよい。また、本編を現在視聴で視聴した視聴者
が、再度、視聴したい場合には、リピータであるので、
現在視聴時のポイントが加算されるよう(割引)にし、
配信コンテンツの2次利用の有効性を図ることが可能で
ある。これを実現するため、同一番組編成表で実時間の
経過とともに、視聴条件・課金方法が変更可能となるよ
うにしている。
For example, since the future time in the program schedule is a so-called notice, a part of the distribution (preview) or, in the case of live distribution, the live venue before distribution is shown and points are given to the viewer. By giving the right to acquire, the points are added (discounted) when watching the distribution in real time, and it is possible to guide the viewing from the notice to the main part. Also, since the past time (distributed program) is so-called redistribution, the cost + α
And Since the viewer can view the missed program without the need for scheduled recording, a cost + α may be collected. Also, if the viewer who has watched the main part at the present time wants to watch it again, it is a repeater,
Make sure that points at the time of viewing are added (discount),
It is possible to improve the effectiveness of secondary use of the distribution content. To realize this, the viewing conditions and the billing method can be changed with the passage of real time in the same program scheduling table.

【0056】また、図7は、本実施形態において、実時
間の経過とともにある番組名Fの視聴種別、視聴条件、
課金方法が変わっていく様子を示す概念図である。20
01年1月2日(火)8:00の時点では、2001年
1月2日(火)9:00から配信開始される番組名F
は、視聴種別「未来」に対する視聴条件、課金方法が適
用される。これが、2001年1月2日(火)9:00
の時点では、番組名Fは、配信中であるので視聴種別
「現在」となり、視聴種別「現在」に対する視聴条件、
課金方法が適用される。そして、2001年1月2日
(火)10:00の時点では、番組名Fは、配信済みで
あるので視聴種別「過去」となり、視聴種別「過去」に
対する視聴条件、課金方法が適用される。
FIG. 7 shows the viewing type, viewing conditions, and viewing condition of a program name F with the passage of real time in this embodiment.
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating a state in which a billing method changes. 20
At 8:00 on January 2, 2001 (Tuesday), the program name F to be distributed from 9:00 on January 2, 2001 (Tuesday)
Applies to the viewing condition and charging method for the viewing type “future”. This is 9:00 on Tuesday, January 2, 2001
At the point in time, since the program name F is being distributed, the viewing type is “current”, and the viewing condition for the viewing type “current” is:
The billing method applies. At 10:00 on January 2, 2001 (Tuesday), the program name F has already been distributed, so that the viewing type is “past”, and the viewing condition and charging method for the viewing type “past” are applied. .

【0057】また、図8は、本実施形態において、ある
実時間において、視聴者が視聴している番組の視聴種別
の違いに応じて、それぞれの視聴条件、課金条件が適用
される様子を示す概念図である。2001年1月2日
(火)9:00時点で、視聴者1,2,5は、番組名F
を視聴しており、視聴者3は、番組Eを視聴し、視聴者
4は、番組名Gを視聴している。現時点では、各番組の
視聴種別は、番組名Eが「過去」、番組Fが「現在」、
そして、番組名Gが「未来」となっている。したがっ
て、番組名Fを視聴している視聴者1,2,5に対して
は、マトリックステーブルを参照することにより、視聴
種別「現在」に対する視聴条件、課金方法が適用され
る。また、番組Eを視聴している視聴者3に対しては、
視聴種別「過去」に対する視聴条件、課金方法が適用さ
れる。そして、番組名Gを視聴している視聴者4には、
視聴種別「未来」に対する視聴条件、課金方法が適用さ
れる。
FIG. 8 shows how the respective viewing conditions and charging conditions are applied according to the difference in the viewing type of the program being viewed by the viewer at a certain real time in the present embodiment. It is a conceptual diagram. At 9:00 on January 2, 2001 (Tuesday), the viewers 1, 2, and 5 will receive the program name F
, The viewer 3 is watching the program E, and the viewer 4 is watching the program name G. At the moment, the viewing type of each program is as follows: program name E is “past”, program F is “present”,
Then, the program name G is “future”. Therefore, the viewing conditions and charging method for the viewing type “current” are applied to the viewers 1, 2, and 5 viewing the program name F by referring to the matrix table. For viewer 3 who is watching program E,
The viewing condition and charging method for the viewing type “past” are applied. Then, to the viewer 4 watching the program name G,
The viewing condition and charging method for the viewing type “future” are applied.

【0058】上述したように、本実施形態では、同一コ
ンテンツであっても、実時間の経過とともに、実時間で
の現在のストリームコンテンツ配信と過去・未来のスト
リーム配信について、価値の差異化を図ることが可能と
なる。例えば、実時間での現在のストリームコンテンツ
を安く設定し、過去のストリームを高く設定することが
可能となる。あるいは、時間帯による課金方法(ゴール
デンタイムは高価格、深夜・早朝は安価格とか)を設定
することが可能となる。あるいは、自動1日遅れ・再放
送サービスというように、−1日とすると、1日遅れの
番組編成表のストリームコンテンツが配信されるように
してもよい。なお、オンデマンドの場合には、ネットワ
ークのリソース上難しいが、1日遅れのマルチ配信にす
ればよい。
As described above, in the present embodiment, even if the content is the same, the value of the current stream content distribution in real time and the value of the past / future stream distribution are differentiated as the real time elapses. It becomes possible. For example, it is possible to set the current stream content in real time cheaply and set the past stream high. Alternatively, it is possible to set a charging method based on the time zone (high prices during golden time, low prices during late night and early morning). Alternatively, as in the case of an automatic one-day delay / rebroadcasting service, the stream content of a one-day-delayed program scheduling table may be distributed when the date is set to -1 day. In the case of on-demand, it is difficult due to network resources, but multi-distribution with a delay of one day may be used.

【0059】ここで、本実施形態において、過去に配信
されたライブ方式のストリームコンテンツを視聴可能に
するための動作について説明する。 (1)配信管理者は、番組編成登録端末2により、コン
テンツ登録端末3によって登録した各コンテンツに対し
て「番組名、配信時間(開始、終了、配信時間)、視聴
種別(未来、現在、過去)、入力先情報(録画・録音入
力、ライブ入力)、番組形態(録画・録音、ライブ)」
などの情報を番組編成テーブルとして、D1経由で番組
編成管理装置4に登録する。
Here, in this embodiment, an operation for making it possible to view live stream contents distributed in the past will be described. (1) The distribution manager operates the program scheduling registration terminal 2 for each content registered by the content registration terminal 3 such as “program name, distribution time (start, end, distribution time), viewing type (future, present, past). ), Input destination information (recording / recording input, live input), program form (recording / recording, live) "
Is registered in the program management device 4 via D1.

【0060】(2)次に、ストリーム送出制御装置7
は、D5経由で番組編成管理装置4を参照して、次に配
信するコンテンツの番組編成テーブル「番組名、配信時
間(開始、終了、配信時間)、視聴種別(未来、現在、
過去)、入力先情報(録画・録音入力、ライブ入力)、
番組形態(録画・録音、ライブ)」を取得し、実時間が
くると(配信時間に達すると)、ストリーム送出制御装
置7は、上記取得した入力先情報に従い、参照するファ
イル先を選択するというソフトウェアアルゴリズムで入
力先を決定する。すなわち、ストリーム送出制御装置7
は、入力先情報が録画の場合には、D6経由でストリー
ムコンテンツ管理装置5を参照し、ライブの場合には、
D7経由でカメラ・キャプチャ6を参照する。
(2) Next, the stream transmission control device 7
Refers to the programming management device 4 via D5, and displays a programming table “program name, distribution time (start, end, distribution time), viewing type (future, current,
Past), input destination information (recording / recording input, live input),
When the program time (recording / recording, live) is acquired and the real time comes (when the distribution time is reached), the stream transmission control device 7 selects a file destination to be referred to according to the acquired input destination information. The input destination is determined by a software algorithm. That is, the stream transmission control device 7
Refers to the stream content management device 5 via D6 when the input destination information is recording, and
Reference the camera capture 6 via D7.

【0061】(3)ライブ放送であれば、D7経由でカ
メラ・キャプチャ6から音声・映像ストリームを取りこ
み、そのストリームをD9経由でエンコーダ8に入力す
る。
(3) In the case of a live broadcast, an audio / video stream is captured from the camera / capture 6 via D7, and the stream is input to the encoder 8 via D9.

【0062】(4)上記(3)に合わせて、ライブ方式
のストリームコンテンツをD18経由で、ライブ方式録
画・録音装置15に蓄積する。
(4) In accordance with the above (3), live stream contents are stored in the live-system recording / recording device 15 via D18.

【0063】(5)ストリーム送出制御装置7は、上記
(2)で番組編成管理装置4から取得した、配信期間の
終了時間に達すると、D18経由で、ライブ方式録画・
録音装置15にライブ方式のストリームコンテンツの蓄
積終了(ライブ番組終了)を通知する。
(5) When the end time of the distribution period reached from the program management device 4 obtained in (2) above is reached, the stream transmission control device 7 performs live video recording /
The recording device 15 is notified of the end of the accumulation of the live stream contents (the end of the live program).

【0064】(6)終了通知を受けた、ライブ方式録画
・録音装置15は、蓄積したライブ方式のストリームコ
ンテンツ(録画・録音)を、D19経由で、エンコーダ
16に入力する。
(6) Upon receiving the end notification, the live recording / recording apparatus 15 inputs the stored live stream contents (recording / recording) to the encoder 16 via D19.

【0065】(7)エンコーダ16は、そのライブ方式
のストリームコンテンツ(録画・録音)をD20経由で
ストリーム配信装置11へファイル転送し、配信するこ
とで、録画・録音のストリームコンテンツと同様に視聴
することができる。
(7) The encoder 16 transfers the live stream content (recording / recording) to the stream distribution device 11 via D20 and distributes the file to view the same as the recording / recording stream content. be able to.

【0066】B−1−1.ストリーミングコンテンツ配
信サービスの詳細動作 以下、上述した本実施形態によるストリーミングコンテ
ンツ配信サービスの動作を、フローチャートを参照して
詳細に説明する。
B-1-1. Hereinafter, the operation of the streaming content distribution service according to the above-described embodiment will be described in detail with reference to flowcharts.

【0067】ここで、図9(a)は、コンテンツ登録時
の手順を説明するためのフローチャートである。配信管
理者は、コンテンツ登録端末3にて、ストリームコンテ
ンツに同期して表示する同期コンテンツをD2経由でW
eb装置10ヘファイルを転送する(S1)。また、ス
トリームコンテンツ(オンデマンド視聴用)をD4経由
でストリーム配信装置11ヘファイル転送し(S2)、
ストリームコンテンツ(実時間配信用)と同期ファイル
をD3経由でストリームコンテンツ管理装置(実時間配
信用)5ヘファイル転送する(S3)。そして、図9
(b)に示すように、そのコンテンツの詳細情報をD3
経由で5コンテンツ管理装置のコンテンツ管理データベ
ースにコンテンツテーブル20として登録する。
FIG. 9A is a flowchart for explaining a procedure at the time of content registration. The distribution manager uses the content registration terminal 3 to transmit synchronized content to be displayed in synchronization with the stream content via W2.
The file is transferred to the eb device 10 (S1). Further, the stream content (for on-demand viewing) is transferred to the stream distribution device 11 via D4 as a file (S2).
The stream content (for real-time distribution) and the synchronization file are transferred to the stream content management device (for real-time distribution) 5 via D3 (S3). And FIG.
As shown in (b), the detailed information of the content is stored in D3
The content is registered as a content table 20 in the content management database of the five content management devices via the server.

【0068】次に、図10は、番組編成表名の登録時の
手順を説明するためのフローチャートである。番組編成
登録端末2は、番組編成管理装置4に対して、番組編成
表名、配信ch、およびマトリックステーブル(番号)
を、番組編成表テーブル21に設定するとともに、上記
マトリックステーブル22に視聴種別毎に視聴条件、課
金方法を設定する(S4)。
Next, FIG. 10 is a flowchart for explaining the procedure at the time of registering the program schedule table name. The programming registration terminal 2 sends a programming schedule name, a distribution channel, and a matrix table (number) to the programming management device 4.
Is set in the program schedule table 21 and the viewing conditions and charging method are set in the matrix table 22 for each viewing type (S4).

【0069】次に、図11は、番組登録時の手順を説明
するためのフローチャートである。配信管理者側では、
番組編成登録端末2により、配信しようとする番組(図
示の例では番組F)を番組編成管理装置4に登録する
(S5)。このとき、番組編成管理装置4では、配信開
始時間が登録時間より大であるか判断し(S6)、視聴
種別が過去(配信済)、未来(これから配信)であるか
を判別する。図示の例では、登録時間は、2001年1
月1日(月)8:00であり、番組Fの配信開始時間
は、2001年1月2日(火)9:00であるので、視
聴種別は「未来」となる。次に、番組編成登録端末2か
らは、番組Fに関する情報「番組ID、番組編成表、配
信ch、番組名、配信時間(開始、終了、配信時間)、
入力先情報、番組形態、特約、視聴制限」が番組編成管
理装置4に入力され(S7)、当該番組の番組編成テー
ブル23に登録される。図示の例では、番組Fの番組編
成テーブル23に登録される。また、番組Fの場合に
は、視聴種別は「未来」となる(S8)。
Next, FIG. 11 is a flowchart for explaining the procedure at the time of program registration. On the delivery manager side,
The program to be distributed (program F in the illustrated example) is registered in the program management device 4 by the program registration terminal 2 (S5). At this time, the program management device 4 determines whether the distribution start time is longer than the registration time (S6), and determines whether the viewing type is past (distributed) or future (distributed). In the example shown, the registration time is 2001
Since it is 8:00 on Monday, January 1 and the distribution start time of the program F is 9:00 on Tuesday, January 2, 2001, the viewing type is “future”. Next, from the program registration terminal 2, information on the program F "program ID, program schedule, distribution channel, program name, distribution time (start, end, distribution time),
"Input destination information, program type, special contract, viewing restriction" is input to the program management device 4 (S7) and registered in the program table 23 for the program. In the illustrated example, the program F is registered in the program scheduling table 23. In the case of the program F, the viewing type is "future" (S8).

【0070】次に、図12は、次番組決定の手順を説明
するためのフローチャートである。ストリーム送出制御
装置7は、実時間(現在の時刻)を管理しており(S1
0)、番組編成管理装置4の各番組の番組編成テーブル
「番組名、配信時間(開始、終了、配信時間)、視聴種
別(未来、現在、過去)入力先情報(録画・録音入力、
ライブ入力)、番組形態(録画・録音、ライブ)」23
を参照し、実時間と配信開始時間とを比較する(S1
1)。詳細には、予約ということで、実時間−αで行
う。そして、配信開始時間に達した番組を、次番組に決
定する(S12)。図示の例では、番組ID=S100
0、番組名=番組Fが相当する。そして、視聴種別を
「未来」から「現在」に変更する(S13)。
FIG. 12 is a flowchart for explaining the procedure for determining the next program. The stream transmission control device 7 manages the real time (current time) (S1
0), the program schedule table “program name, distribution time (start, end, distribution time), viewing type (future, present, past)” and input destination information (recording / recording input,
Live input), program form (recording / live recording) 23
And compares the real time with the distribution start time (S1).
1). More specifically, the reservation is made in real time -α. Then, the program that has reached the distribution start time is determined as the next program (S12). In the illustrated example, the program ID = S100
0, program name = program F corresponds. Then, the viewing type is changed from "future" to "present" (S13).

【0071】次に、図13は、入力先情報決定の手順を
説明するためのフローチャートである。ストリーム送出
制御装置7は、上記番組の番組編成テーブル23を参照
し、入力先情報を取得する(S15)。図示の例では、
番組Fの番組IDは、S1000であり、入力先情報
は、録画・録音入=#1で、ライブ入力=なし、となっ
ており、番組形態は、ライブ配信=なし、蓄積配信=該
当となっている。ストリーム送出制御装置7は、入力先
情報に従って、入力先をストリームコンテンツ管理装置
5に決定する(S17)。番組Fの場合には、録画・録
音配信のコンテンツである。なお、ライブであれば、上
述したように、入力先をカメラ・キャプチャ6に決定す
る(S18)。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the procedure for determining the input destination information. The stream transmission control device 7 acquires the input destination information with reference to the program scheduling table 23 of the program (S15). In the example shown,
The program ID of the program F is S1000, and the input destination information is “recording / recording input = # 1, live input = none”, and the program form is “live distribution = none” and “storage distribution = corresponding”. ing. The stream transmission control device 7 determines the input destination to the stream content management device 5 according to the input destination information (S17). In the case of the program F, the content is recorded / distributed. If it is live, the input destination is determined to be the camera / capture 6 as described above (S18).

【0072】次に、図14は、ストリーム配信の手順を
説明するためのフローチャートである。ストリーム送出
制御装置7は、番組が録画・録音コンテンツである場合
には、番組の入力先であるコンテンツ管理装置5にアク
セスし(S20)、ファイル実体と同期ファイルを読み
込み、同期ファイルに記述されている情報を同期信号配
信装置9に送信し(S21)、ファイルストリームをエ
ンコーダ8に入力する(S22)。番組がライブ配信コ
ンテンツであれば、カメラ・キャプチャ6から音声・映
像ストリームを取り込んでエンコーダ8に入力する。な
お、番組Fは、録画・録音コンテンツである。エンコー
ダ8は、入力されるストリームをエンコードし、ストリ
ーム配信装置11ヘエンコード済みストリームをリアル
タイムで送信する。ストリーム配信装置11は、エンコ
ード済みストリームを、ネットワークを介して、ストリ
ームプレーヤ13へ配信する(S23)。そして、配信
時間が終了すると(S24)、番組編成テーブル23の
視聴種別を「現在」から「過去」に変更し(S25)、
ストリーム配信を終了する。そして、上述した次番組の
決定処理を繰り返し行うことで連続的にコンテンツの配
信を行う。
Next, FIG. 14 is a flowchart for explaining the procedure of stream distribution. If the program is a recording / recorded content, the stream transmission control device 7 accesses the content management device 5 that is the input destination of the program (S20), reads the file entity and the synchronization file, and writes the file entity and the synchronization file. The transmitted information is transmitted to the synchronization signal distribution device 9 (S21), and the file stream is input to the encoder 8 (S22). If the program is a live distribution content, an audio / video stream is captured from the camera / capture 6 and input to the encoder 8. The program F is a recorded content. The encoder 8 encodes the input stream and transmits the encoded stream to the stream distribution device 11 in real time. The stream distribution device 11 distributes the encoded stream to the stream player 13 via the network (S23). When the distribution time ends (S24), the viewing type in the program scheduling table 23 is changed from "present" to "past" (S25).
End stream distribution. The content is continuously distributed by repeatedly performing the above-described next program determination processing.

【0073】次に、図15は、ライブ配信のコンテンツ
を録画・録音してストリーム配信する場合の手順を説明
するためのフローチャートである。なお、図6に対応す
るステップには同一の符号を付けて説明を省略する。ラ
イブ配信のコンテンツを録画・録音してストリーム配信
する場合には、ストリーム送出制御装置7は、カメラ・
キャプチャ6から音声・映像ストリームを取り込み、図
示しないライブ方式録画・録音装置により録画・録音し
(S28)、ライブ方式録画・録音用のエンコーダでエ
ンコードし、ストリーム配信装置11ヘエンコード済み
ストリームを送信する(S29)。
Next, FIG. 15 is a flowchart for explaining the procedure in the case of recording and recording live distribution contents and distributing them in a stream. Steps corresponding to those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the case of recording and recording live distribution content and stream distribution, the stream transmission control device 7 includes a camera
The audio / video stream is fetched from the capture 6, recorded / recorded by a live recording / recording device (not shown) (S28), encoded by a live recording / recording encoder, and the encoded stream is transmitted to the stream distribution device 11. (S29).

【0074】次に、図16は、未来番組視聴時の手順を
説明するためのフローチャートである。視聴者は、We
bブラウザ12を起動し(S30)、D18経由でWe
b装置10上のストリーム視聴サイトトップページを表
示する(S31)。次に、視聴者が視聴サイトトップペ
ージ上で「番組編成表の視聴ボタン」をクリックすると
(S32)、Web装置10は、D14経由で番組編成
管理装置4の各番組の番組編成テーブル23を参照し
(S33)、データを整形して番組編成表とし、ネット
ワークD13を介して、Webブラウザ12に送信す
る。これにより、視聴者側のWebブラウザ12で番組
編成表が表示される(S34)。
Next, FIG. 16 is a flowchart for explaining the procedure when viewing a future program. The viewer is We
b Start the browser 12 (S30), and select We via D18.
b Display the top page of the stream viewing site on the device 10 (S31). Next, when the viewer clicks the “view button of program schedule” on the viewing site top page (S32), the Web device 10 refers to the program schedule table 23 of each program of the program schedule management device 4 via D14. (S33), the data is shaped into a program schedule table, and transmitted to the Web browser 12 via the network D13. Thus, the program scheduling table is displayed on the Web browser 12 on the viewer side (S34).

【0075】次に、視聴者が、番組編成表を参照した
後、番組編成表上の未来配信される「番組G」の視聴ボ
タンをクリックすると(S35)、Web装置10は、
番組編成装置4の該当番組(図示の例では、番組G)の
番組編成テーブル23を参照し(S36)、該当番組の
視聴種別を判別する(S37)。そして、後述する、視
聴確認手順、未来番組視聴手順、未来課金手順へと進む
(S38,S39,S40)。
Next, after the viewer refers to the program scheduling table and clicks the viewing button of “Program G” to be distributed in the future on the program scheduling table (S35), the Web device 10
With reference to the program scheduling table 23 of the corresponding program (the program G in the illustrated example) of the program scheduling device 4 (S36), the viewing type of the corresponding program is determined (S37). Then, the process proceeds to a viewing confirmation procedure, a future program viewing procedure, and a future charging procedure, which will be described later (S38, S39, S40).

【0076】次に、図17は、上述した未来番組視聴時
の視聴確認手順を説明するためのフローチャートであ
る。顧客管理装置14は、視聴者側の端末からユーザI
D(図示の例では、ID100)を取得し(S41)、
図示しない顧客情報データベースから上記ユーザIDの
ユーザデータを参照し、ユーザが当該番組Gの視聴制限
「なし」に該当するか否かを判別し(S42)、未来番
組視聴手順へ進む(S43)。この例では、視聴制限
「なし」であるので無条件で未来番組視聴手順へ進む。
FIG. 17 is a flowchart for explaining the viewing confirmation procedure when viewing the above-mentioned future program. The customer management device 14 sends the user I
D (in the illustrated example, ID 100) is acquired (S41),
Referring to the user data of the user ID from a customer information database (not shown), it is determined whether or not the user falls under the viewing restriction "None" of the program G (S42), and the process proceeds to a future program viewing procedure (S43). In this example, since there is no viewing restriction, the process unconditionally proceeds to a future program viewing procedure.

【0077】ここで、図18は、上述した未来番組視聴
手順を説明するためのフローチャートである。視聴者
が、番組編成表を参照した後、ページ上の視聴ボタンを
クリックすると、視聴者側の端末では、ストリーム配信
装置11の視聴用のURLリンクとストリームプレーヤ
13が埋め込まれた新しいウィンドウが立ち上がる(S
45)。次いで、ストリームプレーヤ13が、D12経
由でストリーム配信装置11ヘ指定されたURLでアク
セスすると(S46)、番組編成管理装置4は、番組G
に対する番組編成テーブルのマトリクステーブル#1を
参照する(S47)。そして、配信ch=1、視聴種別
=未来を取得する(S48)。次いで、未来配信ストリ
ームコンテンツの配信が開始される(S49)。そし
て、該視聴が試しに見る試聴である場合には、配信時間
が5分に達すると(S50)、視聴を終了する(S5
1)。一方、該視聴が予約視聴である場合には、未来番
組視聴手順へ進む(S52)。
FIG. 18 is a flowchart for explaining the above-mentioned future program viewing procedure. When the viewer clicks the view button on the page after referring to the program scheduling table, a new window in which the URL link for viewing of the stream distribution device 11 and the stream player 13 are embedded is launched on the terminal on the viewer side. (S
45). Next, when the stream player 13 accesses the stream distribution device 11 via D12 with the specified URL (S46), the program management device 4 transmits the program G
Is referred to in the matrix table # 1 of the program scheduling table (S47). Then, the distribution channel = 1 and the viewing type = future are acquired (S48). Next, distribution of the future distribution stream content is started (S49). Then, if the viewing is a trial listening to try, when the distribution time reaches 5 minutes (S50), the viewing is terminated (S5).
1). On the other hand, if the viewing is a reserved viewing, the process proceeds to a future program viewing procedure (S52).

【0078】次に、図19および図20は、未来課金手
順を説明するためのフローチャートである。番組編成管
理装置4は、番組Gの番組編成テーブル23およびマト
リックステーブル22を参照し(S55)、配信ch=
1、視聴種別=未来を取得する(S56)。次に、顧客
管理装置14は、マトリックステーブル22の課金方
法、番組編成テーブル23の特約、およびユーザ情報デ
ータベース17のユーザ情報テーブル25の個人情報に
従って、課金演算(ポイントおよび課金)を行う(S6
2)。図示の例では、未来課金=0円、未来ポイント=
10点となる。次に、ユーザ情報データベース17に書
き込み(S63)、課金装置14に入力・課金を行い
(S64,S65)、当該未来課金手順を終了する。
Next, FIGS. 19 and 20 are flowcharts for explaining the future charging procedure. The program management device 4 refers to the program table 23 and the matrix table 22 of the program G (S55), and sets the distribution ch =
1. Viewing type = future is acquired (S56). Next, the customer management device 14 performs a billing calculation (point and billing) according to the billing method in the matrix table 22, the special provision in the program scheduling table 23, and the personal information in the user information table 25 in the user information database 17 (S6).
2). In the illustrated example, the future charge = 0 yen, the future point =
10 points. Next, writing into the user information database 17 (S63), inputting and charging the charging device 14 (S64, S65), and ending the future charging procedure.

【0079】次に、図21は、現在番組視聴時の手順を
説明するためのフローチャートである。本現在番組視聴
時の手順は、前述した図16に示す未来番組視聴時の手
順とほぼ同じであるので異なる点についてのみ説明す
る。図16に示す未来番組視聴時のフローチャートと異
なる部分は、視聴者が、番組編成表で視聴ボタンをクリ
ックするとき、番組編成表上の現在配信中の番組(図示
の例では「番組F」)の視聴ボタンをクリックする点で
ある(S75)。この場合、Web装置10は、番組編
成装置4の該当番組(図示の例では、番組F)の番組編
成テーブル23を参照し(S76)、該当番組の視聴種
別を判別する(S77)。そして、後述する、視聴確認
手順、未来番組視聴手順、未来課金手順へと進む(S7
8,S79,S80)。
Next, FIG. 21 is a flowchart for explaining the procedure at the time of viewing the current program. The procedure at the time of viewing the current program is almost the same as the procedure at the time of viewing the future program shown in FIG. 16 described above, and therefore only different points will be described. The difference from the flowchart for viewing the future program shown in FIG. 16 is that when the viewer clicks the view button on the program schedule table, the program currently being distributed on the program schedule table (“Program F” in the illustrated example). Is clicked (S75). In this case, the Web device 10 refers to the program scheduling table 23 of the program (the program F in the illustrated example) of the program scheduling device 4 (S76), and determines the viewing type of the program (S77). Then, the process proceeds to a viewing confirmation procedure, a future program viewing procedure, and a future charging procedure, which will be described later (S7).
8, S79, S80).

【0080】次に、図22は、上述した現在番組視聴時
の視聴確認手順を説明するためのフローチャートであ
る。本現在番組視聴時の手順は、前述した図17に示す
未来番組視聴時の視聴確認手順とほぼ同じであるので、
違う点についてのみ説明する。前述した図17に示す未
来番組視聴時の視聴確認手順では、番組Gの視聴制限が
「なし」であったが、ここでは、番組Fの視聴制限が
「成人のみ」である点で異なる。顧客管理装置14は、
視聴者側の端末からユーザID(図示の例では、ID1
00)を取得し、図示しない顧客情報データベースから
上記ユーザIDのユーザデータを参照し(S85,S8
6)、ユーザが当該番組Fの視聴制限「成人のみ」に該
当するか否かを判別し(S87)、ユーザが未成年であ
れば、視聴不可/課金無しとする一方(S88)、ユー
ザが成年であれば、現在番組視聴手順へ進む(S8
9)。
Next, FIG. 22 is a flowchart for explaining the viewing confirmation procedure at the time of viewing the current program. The procedure at the time of viewing the present program is almost the same as the viewing confirmation procedure at the time of viewing the future program shown in FIG.
Only the differences will be described. In the viewing confirmation procedure at the time of viewing the future program shown in FIG. 17 described above, the viewing restriction of the program G is “none”. However, the difference here is that the viewing restriction of the program F is “adult only”. The customer management device 14
The user ID (in the example shown, ID1
00), and refers to the user data of the user ID from a customer information database (not shown) (S85, S8).
6) It is determined whether or not the user falls under the parental control of the program F "Adult Only" (S87). If the user is a minor, it is determined that viewing is not possible / no charge is made (S88). If it is an adult, the program proceeds to the current program viewing procedure (S8).
9).

【0081】次に、図23は、上述した現在番組視聴手
順を説明するためのフローチャートである。視聴者が、
番組編成表を参照した後、ページ上の視聴ボタンをクリ
ックすると、視聴者側の端末では、ストリーム配信装置
11の視聴用のURLリンクとストリームプレーヤ13
が埋め込まれた新しいウィンドウが立ち上がる(S9
0)。次いで、ストリームプレーヤ13が、ストリーム
配信装置11ヘ指定されたURLでアクセスすると(S
91)、現在配信ストリームコンテンツの配信が開始さ
れる(S92)。次いで、現在課金手順へ進む一方(S
93)、シームレス視聴・クリックレス視聴を実現すべ
く、次番組の決定フロー(S94)、次番組決定と進み
(S95)、前述した図21のステップS76へ進む。
Next, FIG. 23 is a flowchart for explaining the above-mentioned current program viewing procedure. Viewers
When the viewer clicks the view button on the page after referring to the program scheduling table, the viewer side terminal connects the viewing URL link of the stream distribution device 11 with the stream player 13.
A new window in which is embedded appears (S9
0). Next, when the stream player 13 accesses the stream distribution device 11 with the specified URL (S
91), distribution of the current distribution stream content is started (S92). Then, while proceeding to the current charging procedure (S
93), in order to realize seamless viewing and clickless viewing, the flow of determining the next program (S94), proceed to the determination of the next program (S95), and proceed to step S76 in FIG. 21 described above.

【0082】次に、図24および図25は、現在課金手
順を説明するためのフローチャートである。本現在課金
手順は、前述した図19および図20に示す未来課金手
順とほぼ同じであるので、違う点についてのみ説明す
る。図19および図20に示す未来課金手順のフローと
異なる部分は、対象としている番組Fには、特約(=女
性割引:10%)が設定されている点と、マトリックス
テーブル22で示されるように、視聴種別が現在である
当該番組Fに対する課金方法が異なっている点である。
顧客管理装置14は、マトリックステーブル22の課金
方法、番組編成テーブル23の特約、およびユーザ情報
データベース17のユーザ情報テーブル25の個人情報
に従って、課金演算(ポイント、課金、特約、割引な
ど)を行う(S107)。すなわち、視聴者がWeb上
で現在番組を視聴したことを契機に、Web装置10経
由で、ユーザ情報データベース17にアクセスし、ユー
ザIDに対応させて、ポイント表に番組名(番組I
D)、視聴種=現在視聴、そのポイント情報を蓄積す
る。同時に、課金装置14で、ユーザIDに対応させ
て、現在視聴の料金100円を課金する。図示の例で
は、現在課金=原価(100円)×未来割引(10
%)、特約=女性割引(10%)、時間帯割引=午前中
(5%)となる。次に、ユーザ情報データベース17に
書き込み(S108)、課金装置14に入力・課金を行
い(S109,S110)、当該未来課金手順を終了す
る。
Next, FIGS. 24 and 25 are flowcharts for explaining the current charging procedure. Since the present charging procedure is almost the same as the future charging procedure shown in FIGS. 19 and 20, only different points will be described. The difference from the flow of the future billing procedure shown in FIGS. 19 and 20 is that a special contract (= female discount: 10%) is set for the target program F, as shown in the matrix table 22. And that the charging method for the program F whose viewing type is current is different.
The customer management device 14 performs a charging calculation (points, charging, special contract, discount, etc.) according to the charging method of the matrix table 22, the special provision of the program scheduling table 23, and the personal information of the user information table 25 of the user information database 17 ( S107). That is, when the viewer watches the current program on the Web, the user accesses the user information database 17 via the Web device 10 and associates the program with the user ID.
D), viewing type = current viewing, and the point information is stored. At the same time, the charging device 14 charges a current viewing fee of 100 yen corresponding to the user ID. In the illustrated example, the current billing = cost (100 yen) × future discount (10
%), Special contract = women discount (10%), time zone discount = morning (5%). Next, the data is written into the user information database 17 (S108), the input and charging are performed on the charging device 14 (S109, S110), and the future charging procedure is completed.

【0083】次に、図26は、過去番組視聴時の手順を
説明するためのフローチャートである。本過去番組視聴
時の手順は、前述した図16または図21に示す現在、
あるいは未来番組視聴時の手順とほぼ同じであるので異
なる点についてのみ説明する。図16または図21に示
すフローと異なる部分は、視聴者が、番組編成表で視聴
ボタンをクリックするとき、番組編成表上の過去に配信
済みの番組(図示の例では「番組E」)の視聴ボタンを
クリックする点である(S125)。この場合、Web
装置10は、番組編成装置4の該当番組(図示の例で
は、番組E)の番組編成テーブル23を参照し(S12
6)、該当番組の視聴種別を判別する(S127)。そ
して、後述する、視聴確認手順、未来番組視聴手順、未
来課金手順へと進む(S128,S129,S13
0)。
Next, FIG. 26 is a flowchart for explaining the procedure at the time of viewing a past program. The procedure at the time of viewing the past program is the same as the procedure shown in FIG.
Alternatively, since the procedure is the same as that for viewing a future program, only the differences will be described. The difference from the flow shown in FIG. 16 or FIG. 21 is that when the viewer clicks the view button in the program scheduling table, the program (“program E” in the illustrated example) that has been distributed in the past on the program scheduling table is displayed. The point is that the viewing button is clicked (S125). In this case, the Web
The device 10 refers to the program table 23 of the program (program E in the illustrated example) of the program device 4 (S12).
6), the type of viewing of the program is determined (S127). Then, the process proceeds to a viewing confirmation procedure, a future program viewing procedure, and a future charging procedure, which will be described later (S128, S129, S13).
0).

【0084】次に、図27は、上述した過去番組視聴時
の視聴確認手順を説明するためのフローである。この例
の場合、番組Eの視聴制限が「なし」であるので、前述
した図17に示す未来番組視聴時の視聴確認手順と同一
となる。顧客管理装置14は、視聴者側の端末からユー
ザID(図示の例では、ID100)を取得し(S14
0,S141)、図示しない顧客情報データベースから
上記ユーザIDのユーザデータを参照し、ユーザが当該
番組Eの視聴制限「なし」に該当するか否かを判別し
(S142)、過去番組視聴手順へ進む(S143)。
この例では、視聴制限「なし」であるので無条件で過去
番組視聴手順へ進む。
Next, FIG. 27 is a flow for explaining the viewing confirmation procedure at the time of viewing the past program. In this example, since the viewing restriction of the program E is “none”, the viewing confirmation procedure at the time of viewing the future program shown in FIG. 17 described above is the same. The customer management device 14 acquires a user ID (in the illustrated example, ID 100) from the terminal on the viewer side (S14).
0, S141), referring to the user data of the user ID from a customer information database (not shown) to determine whether or not the user falls under the viewing restriction "None" of the program E (S142), and proceed to the past program viewing procedure The process proceeds (S143).
In this example, since there is no viewing restriction, the process unconditionally proceeds to the past program viewing procedure.

【0085】ここで、図28は、上述した過去番組視聴
手順を説明するためのフローチャートである。視聴者
が、番組編成表を参照した後、ページ上の視聴ボタンを
クリックすると、視聴者側の端末では、ストリーム配信
装置11の視聴用のURLリンクとストリームプレーヤ
13が埋め込まれた新しいウィンドウが立ち上がる(S
150)。次いで、ストリームプレーヤ13が、ストリ
ーム配信装置11ヘ指定されたURLでアクセスすると
(S151)、過去配信ストリームコンテンツの配信が
開始される(S152)。次いで、過去課金手順へ進む
(S153)。
FIG. 28 is a flowchart for explaining the above-mentioned past program viewing procedure. When the viewer clicks the view button on the page after referring to the program scheduling table, a new window in which the URL link for viewing of the stream distribution device 11 and the stream player 13 are embedded is launched on the terminal on the viewer side. (S
150). Next, when the stream player 13 accesses the stream distribution device 11 with the specified URL (S151), distribution of the past distribution stream content is started (S152). Next, the process proceeds to the past billing procedure (S153).

【0086】次に、図29および図30は、過去課金手
順を説明するためのフローチャートである。前述した未
来課金手順や現在課金手順と異なる部分は、マトリック
ステーブル22に示されるように、番組に対する課金方
法が異なっている点である。顧客管理装置14は、マト
リックステーブル22の課金方法、番組編成テーブル2
3の特約、およびユーザ情報データベース17のユーザ
情報テーブル25の個人情報に従って、課金演算(ポイ
ント、課金)を行う(S165)。すなわち、視聴者が
過去番組を視聴する場合、Web上で過去視聴したこと
を契機に、Web装置10経由で、ユーザ情報データベ
ース17に接続し、ユーザIDに対応した、ポイント表
を検索し、その番組名の現在視聴時のポイント情報にポ
イント90点があれば、課金装置14で、ユーザIDに
対して、過去視聴の料金を、90点=90%OFFとし
て課金する。図示の例では、現在課金=原価(100
円)×現在割引(90%)、特約=なし、となる。次
に、ユーザ情報データベース17に書き込み(S16
6)、課金装置14に入力・課金を行い(S167,S
168)、当該過去課金手順を終了する。
Next, FIG. 29 and FIG. 30 are flowcharts for explaining the past charging procedure. The difference from the future charging procedure and the current charging procedure described above is that, as shown in the matrix table 22, the charging method for the program is different. The customer management device 14 includes a charging method for the matrix table 22, a program scheduling table 2
In accordance with the special agreement No. 3 and the personal information in the user information table 25 of the user information database 17, the accounting calculation (point, accounting) is performed (S165). That is, when the viewer watches a past program, the viewer connects to the user information database 17 via the Web device 10 and searches for a point table corresponding to the user ID, in response to the past viewing on the Web, and searches for the point table. If there is 90 points in the point information of the program name at the time of the current viewing, the charging device 14 charges the user ID the fee of the past viewing as 90 points = 90% OFF. In the illustrated example, the current charge = cost (100
Yen) x current discount (90%), special contract = none. Next, the data is written into the user information database 17 (S16).
6), input and bill to billing device 14 (S167, S167)
168), the past billing procedure ends.

【0087】B−2.自動リクエストコンテンツ配信サ
ービス 本実施形態では、視聴者側のWebブラウザ12におい
て、番組編成表で、見たい番組を視聴者に投票させ、コ
ンテンツ提供者側では、該投票結果に基づいて番組を編
成(配信順序の変更など)し、該番組編成に従ってコン
テンツを配信する。これにより、ネットワークを介した
「自動オーデションサービス」や「自動リクエストサー
ビス、完全無人の自動有線音楽放送サービス」等、視聴
者の意思を反映した番組編成を行うことができる。すな
わち、視聴者からの投票結果や視聴者情報をコンテンツ
提供者ヘフィードバックすることができる。
B-2. Automatic Requested Content Distribution Service In the present embodiment, in the Web browser 12 on the viewer side, the viewer is asked to vote for a desired program in a program scheduling table, and the content provider organizes the program based on the voting result ( Distribution order, etc.) and distribute the content according to the program scheduling. As a result, it is possible to perform a program that reflects the intention of the viewer, such as an "automatic audition service", an "automatic request service, and a completely unattended automatic wired music broadcasting service" via a network. That is, it is possible to feed back voting results and viewer information from viewers to the content provider.

【0088】(1)Webブラウザ12に埋め込み表示
されているプログラムがD11経由で同期信号記信装置
9から、ストリームに合わせて表示するURL情報を受
け取り、該URL情報によりD13経由でWeb装置1
0にアクセスし、Webコンテンツを表示する。
(1) A program embedded and displayed in the Web browser 12 receives URL information to be displayed according to a stream from the synchronization signal recording device 9 via D11, and the Web device 1 via D13 based on the URL information.
0, and display the Web content.

【0089】(2)視聴者が、Webブラウザ12上に
表示されている投票ページにて、見たい番組に投票する
と、Web装置10上の投票データベース(後述)に投
票情報が登録される。
(2) When a viewer votes on a desired program on a voting page displayed on the Web browser 12, voting information is registered in a voting database (described later) on the Web device 10.

【0090】(3)自動番組編成登録装置1は、一定時
間毎にD15経由でWeb装置10上にある投票データ
ベースを参照し、見たい番組についての投票結果に従っ
て番組編成を作成し、D16経由で番組編成管理装置4
に、自動登録可能な時間枠内に各コンテンツの配信時
間、視聴条件を設定して自動登録する。
(3) The automatic program scheduling registration device 1 refers to the voting database on the Web device 10 via the D15 at regular intervals, creates a program according to the voting result of the program to be viewed, and creates the program via the D16. Program management device 4
Then, the distribution time and viewing conditions of each content are set within a time frame that can be automatically registered, and the content is automatically registered.

【0091】ここで、図31は、本実施形態において、
視聴者側の応答を収集する手段として、ストリームコン
テンツに同期させてWebコンテンツを表示させる方法
を説明するための概念図である。視聴者側の端末では、
Webブラウザ12に埋め込み表示されているプログラ
ムが、ストリーム配信装置11から配信されるストリー
ム(図示の例では番組F)に合わせて表示するための同
期Webコンテンツのリンク先情報、すなわちURL情
報を受け取り、該URL情報によりWeb装置10にア
クセスして投票画面(図示の例では、投票画面2)を表
示する。
Here, FIG. 31 shows the present embodiment.
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining a method of displaying Web content in synchronization with stream content as a means for collecting a response from a viewer. On the viewer ’s device,
The program embedded and displayed in the Web browser 12 receives the link destination information of the synchronous Web content to be displayed in accordance with the stream (the program F in the illustrated example) distributed from the stream distribution device 11, that is, the URL information, The web device 10 is accessed based on the URL information, and a voting screen (voting screen 2 in the illustrated example) is displayed.

【0092】また、図32は、本実施形態において、視
聴者側の応答をリアルタイムで、かつ自動的に反映し
て、番組編成を変更にする方法を説明する概念図であ
る。図示の例は、番組A〜Zについて視聴者リクエスト
を実施し、投票数の上位のものを次に配信する番組とし
て番組編成を決定するものである。視聴者側の端末から
の投票は、ネットワークを介してWeb装置10に収集
・集約され、一定時間毎に投票数が集計される。そし
て、自動番組編成登録装置1が、投票結果に従って、投
票数の多い順に配信すべく、自動登録可能な時間枠内に
各コンテンツの配信時間、視聴条件を設定することで、
番組編成を作成する。視聴者側の端末では、投票結果で
編成された番組順が確認できるようになっている。図示
の例では、第1ステージでは、番組F>番組H>番組Q
>番組Aの順になっている様子が視聴者側の端末で表示
され、第2ステージでは、番組F>番組Q>番組A>番
組Hの順になっている様子が視聴者側の端末で表示され
る。また、オーディションであれば、視聴者に出演者に
対する人気投票を行わせ、出演者に課金の一部を授与す
る一方、人気投票の結果をオーディションの選考に反映
させることが可能である。
FIG. 32 is a conceptual diagram for explaining a method of changing the program scheduling by reflecting the response of the viewer in real time and automatically in the present embodiment. In the example shown in the figure, a viewer request is made for programs A to Z, and the program with the highest number of votes is determined as the program to be distributed next. Voting from the terminal on the viewer side is collected and aggregated in the Web device 10 via the network, and the number of votes is totaled at regular intervals. Then, the automatic program scheduling registration device 1 sets the distribution time and viewing conditions of each content within a time frame that can be automatically registered in order to distribute the contents in descending order of the number of votes according to the voting result.
Create programming. At the viewer's terminal, the order of programs organized based on the voting results can be confirmed. In the illustrated example, in the first stage, program F> program H> program Q
The state in which the order is> Program A is displayed on the terminal on the viewer side, and the state in the order of Program F> Program Q> Program A> Program H is displayed on the terminal on the viewer side in the second stage. You. In the case of an audition, it is possible to allow a viewer to perform a popularity vote for a performer, to give a part of the fee to the performer, and to reflect the result of the popularity vote in the selection of the audition.

【0093】B−2−1.自動リクエストコンテンツ配
信サービスの詳細動作 以下、上述した本実施形態による自動リクエストコンテ
ンツ配信サービスの動作を、フローチャートを参照して
詳細に説明する。
B-2-1. Hereinafter, the operation of the automatic request content distribution service according to the present embodiment will be described in detail with reference to a flowchart.

【0094】ここで、図33および図34は、自動リク
エストコンテンツ配信サービスにおける同期コンテンツ
表示処理の手順を説明するためのフローチャートであ
る。視聴者は、Webブラウザ12を起動し(S18
0)、D18経由でWeb装置10上のストリーム視聴
サイトトップページを表示する(S181)。次に、視
聴者が視聴サイトトップページ上で「番組編成表の視聴
ボタン」をクリックすると(S182)、Web装置1
0は、D14経由で番組編成管理装置4の各番組の番組
編成テーブルを参照し(S183)、データを整形して
番組編成表とし、D13経由でWebブラウザ12に送
信する。これにより、視聴者側のWebブラウザ12で
番組編成表が表示される(S184)。
FIG. 33 and FIG. 34 are flowcharts for explaining the procedure of the synchronous content display processing in the automatic request content distribution service. The viewer activates the Web browser 12 (S18).
0), the top page of the stream viewing site on the Web device 10 is displayed via D18 (S181). Next, when the viewer clicks the “view button of program schedule” on the viewing site top page (S182), the Web device 1
0 refers to the program table of each program in the program management device 4 via D14 (S183), shapes the data into a program table, and transmits it to the Web browser 12 via D13. As a result, the program scheduling table is displayed on the Web browser 12 on the viewer side (S184).

【0095】次に、視聴者が、番組編成表を参照した
後、番組編成表上の未来配信される「番組F」の視聴ボ
タンをクリックすると(S185)、ストリーム配信装
置11によりストリーム配信が開始される(S18
6)。次に、Webブラウザ12に埋め込み表示されて
いるプログラムが起動し(S187,S188)、同期
信号記信装置9から、ストリームと連動したURL情報
を取得し(S189,S190)、これによりWeb装
置10にアクセスし(S191)、同期コンテンツを表
示する(S192,S193)。一方、Web装置10
は、ユーザ情報データベース17から、一定時間毎に投
票データベースを参照し(S194,S195)、現在
視聴している番組の投票状況(投票画面および投票ペー
ジ)を、コンテンツに同期させてWebブラウザ12上
に表示させる(S196,S197)。
Next, when the viewer clicks the viewing button of “Program F” to be distributed in the future on the program scheduling table after referring to the program scheduling table (S185), the stream distribution device 11 starts stream distribution. (S18
6). Next, the program embedded and displayed in the Web browser 12 is started (S187, S188), and the URL information linked with the stream is acquired from the synchronization signal recording device 9 (S189, S190). Is accessed (S191), and the synchronized content is displayed (S192, S193). On the other hand, the Web device 10
Refers to the voting database at regular intervals from the user information database 17 (S194, S195), and synchronizes the voting status (voting screen and voting page) of the program currently being viewed with the content on the Web browser 12 (S196, S197).

【0096】次に、図35は、自動番組編成登録装置1
によって、投票結果に従って番組編成を作成する手順を
説明するためのフローチャートである。自動番組編成登
録装置1は、一定時間毎にWeb装置10上にある投票
データベースを参照し(S200,S201,S20
2)、見たい番組についての投票結果に従って番組編成
を作成すべく、D16経由で番組編成管理装置4に対し
て、番組編成表の並び替えを行う(S203,S20
4)。投票データベース25には、番組毎に、投票数
と、投票した視聴者のユーザIDが蓄積されている。ま
た、番組編成表テーブル26には、番組F>番組A>番
組Q>番組Hというように、投票数の多い順に番組が設
定されている。該番組編成表テーブル26の配信順は、
上述したように、一定時間毎に更新される。このとき、
図示するように、投票数の多い順番に、投票数の少
ない順番に、ベスト5のみ、というようなアルゴリズ
ムを選択的に適用することが可能となっている。その
後、次番組の決定手順(S205)、ストリーム配信の
手順(S206)へと進む。
Next, FIG. 35 shows an automatic program registration device 1
6 is a flowchart for explaining a procedure for creating a program according to a voting result. The automatic program registration device 1 refers to the voting database on the Web device 10 at regular intervals (S200, S201, S20).
2) The program management table is rearranged to the program management device 4 via D16 in order to generate the program according to the voting result of the program to be viewed (S203, S20).
4). The voting database 25 stores the number of votes and the user ID of the viewer who voted for each program. In the program scheduling table 26, programs are set in the order of the number of votes, such as program F> program A> program Q> program H. The distribution order of the program schedule table 26 is as follows.
As described above, it is updated at regular intervals. At this time,
As shown in the figure, it is possible to selectively apply an algorithm such as only the best 5 in the order of the largest number of votes and in the order of the smallest number of votes. Thereafter, the procedure proceeds to a procedure for determining the next program (S205) and a procedure for stream distribution (S206).

【0097】B−3.番組マイセレクト視聴サービス 本実施形態では、お気に入りの番組の放送時間帯を指定
することにより、番組マイセレクトボックスを作成し、
その配信順序に従って、現在・過表・未来の番組を含め
て、ストリームコンテンツを連続して再生するサービス
(以下、番組マイセレクト視聴サービス:ネットワーク
上でのレンタルビデオサービス)を提供する。また、課
金方法に、上述した方法や、選択個数に応じて課金を積
算する方法などが適用可能なネットワークを介した完全
無人のレンタルビデオサービスを実現する。また、毎
週、配信される連続もののドラマの場合には、過去の配
信分から、通続して視聴したり、週末に、今週のダイジ
ェスト感覚で、視聴したい番組を選択して連続視聴した
りするという新しい視聴形態を確立することが可能であ
る。
B-3. Program My Select Viewing Service In the present embodiment, a program My Select box is created by specifying a broadcast time zone of a favorite program,
In accordance with the distribution order, a service for continuously reproducing stream contents including the present, over-the-top, and future programs (hereinafter referred to as a program my-select viewing service: rental video service on a network) is provided. In addition, a completely unmanned rental video service via a network to which the above-described method or a method of accumulating the charges according to the selected number can be applied as the charging method is realized. In addition, in the case of a serial drama distributed every week, it is possible to continuously watch from the past distribution or select the program you want to watch on the weekend like a digest of this week and watch it continuously. It is possible to establish a new viewing mode.

【0098】(1)視聴者は、視聴者側の端末で表示さ
れたストリーム視聴サイトトップページにおいて、お気
に入りの番組のリンク先情報を番組マイセレクトボック
スとして蓄積し、いつでもそれを連続して視聴できる。
(1) The viewer stores the link destination information of the favorite program as a program my select box on the stream viewing site top page displayed on the terminal on the viewer side, and can continuously view it at any time.

【0099】まず、視聴者は、ストリーム視聴サイトト
ップページにおいて、ユーザ登録ボタンを押して、視聴
者IDを入力し、ユーザ情報データベース17に登録す
る。その後、ストリーム視聴サイトトップページにおい
て、番組マイセレクトボックスボタンを押して、お気に
入りの番組を同様にWeb装置10上の視聴者データベ
ースに登録する。これにより、番組マイセレクトボック
ス視聴ボタンを押すと、登録順に連続して番組視聴する
ことができる。
First, the viewer presses a user registration button on the stream viewing site top page, inputs a viewer ID, and registers the user ID in the user information database 17. Thereafter, on the top page of the stream viewing site, the user presses the program my select box button, and the favorite program is similarly registered in the viewer database on the Web device 10. Thus, when the user presses the program my select box view button, the program can be viewed continuously in the order of registration.

【0100】ここで、図36は、本実施形態において、
視聴者が選択した番組を連続して再生する番組マイセレ
クト視聴サービスを説明するための概念図である。視聴
者は、番組編成表から視聴したい番組名をクリックする
ことで選択する。配信順序は、視聴者の選択順序に従
う。図示の例では、視聴者は、番組名B、番組名G、番
組名D、番組名Lの順番で選択されており、選択された
番組名上には、選択された旨を表わすマーク(△)と、
選択された順番、すなわち配信順序が数字で表示されて
いる。該当視聴者の番組マイセレクトボックス30に
は、上記順番で、番組名が登録されており、Web装置
10で管理されている。また、番組マイセレクトボック
ス30に登録する番組としては、配信済の過去番組、配
信中の現在番組、配信予定の未来番組のいずれを選択し
てもよい。視聴者側には、ストリームコンテンツを蓄積
する装置や蓄積する行為を人的、システム的に行うこと
なく、コンテンツ提供者の提供時間に無関係に視聴する
ことが可能となっている。
Here, FIG. 36 shows the present embodiment.
It is a conceptual diagram for demonstrating the program my selection viewing service which reproduce | regenerates the program which the viewer selected continuously. The viewer selects a program to be viewed from the program schedule table by clicking on the title. The distribution order follows the selection order of the viewer. In the illustrated example, the viewer is selected in the order of the program name B, the program name G, the program name D, and the program name L, and a mark (△) indicating that the viewer has selected is displayed on the selected program name. )When,
The selected order, that is, the distribution order is displayed by a numeral. The program names are registered in the program my select box 30 of the corresponding viewer in the order described above, and are managed by the Web device 10. As the program to be registered in the program my select box 30, any of a past program that has been distributed, a current program that is being distributed, and a future program that is scheduled to be distributed may be selected. On the viewer side, it is possible to view the stream content regardless of the provision time of the content provider without personally or systematically performing the device for storing the stream content or the act of storing the stream content.

【0101】また、図37は、本実施形態による番組マ
イセレクト視聴サービスでの視聴条件、課金方法の選択
のしくみについて説明するための概念図である。コンテ
ンツ提供者側からは、番組マイセレクトボックスに登録
された順番で、視聴者により選択された番組が視聴者側
の端末に配信され、各番組のマトリックステーブルの視
聴条件、課金方法を参照して課金することで、連続して
自動的に視聴・課金される。より詳細には、視聴者が番
組マイセレクトボックス視聴ボタンを押すと、前述した
視聴制限確認手順(図17:未来、図22:現在、図2
7:過去)へ進む。そして、ユーザ情報データベース1
7から上記登録された番組の番組IDを読み出し、前述
した番組視聴手順(図18:未来、図23:現在、図2
8:過去)へ進み、さらに、課金手順(図19:未来、
図24:現在、図29:過去)へと進む。そして、全て
の番組の配信が終了したか判断し、終了していなけれ
ば、番組の読み出しから繰り返し実行する。これによ
り、登録順に連続して番組視聴できる。一方、全ての番
組の配信が終了すると、当該処理を終了する。
FIG. 37 is a conceptual diagram for explaining a mechanism for selecting a viewing condition and a billing method in the program my select viewing service according to the present embodiment. From the content provider, the programs selected by the viewer are distributed to the viewer's terminal in the order registered in the program My Select Box, and charged by referring to the viewing conditions and charging method in the matrix table of each program. By doing so, viewing and billing are automatically performed continuously. More specifically, when the viewer presses the program my select box viewing button, the above-described viewing restriction check procedure (FIG. 17: future, FIG. 22: present, FIG. 2)
7: Past). And the user information database 1
7, the program ID of the registered program is read out, and the program viewing procedure described above (FIG. 18: future, FIG. 23: present, FIG.
8: the past), and further, a billing procedure (FIG. 19: future,
(FIG. 24: present, FIG. 29: past). Then, it is determined whether or not the distribution of all the programs has been completed. If the distribution has not been completed, the program is repeatedly executed from the reading of the program. Thereby, the program can be viewed continuously in the order of registration. On the other hand, when the distribution of all programs ends, the process ends.

【0102】B−3−1.番組マイセレクト視聴サービ
スの詳細動作 以下、上述した本実施形態による番組マイセレクト視聴
サービスの動作を、フローチャートを参照して詳細に説
明する。
B-3-1. Detailed Operation of Program My Select Viewing Service Hereinafter, the operation of the program My Select viewing service according to the above-described embodiment will be described in detail with reference to a flowchart.

【0103】ここで、図38および図39は、同期コン
テンツ表示処理の手順を説明するためのフローチャート
である。視聴者は、Webブラウザ12を起動し(S2
10)、D18経由でWeb装置10上のストリーム視
聴サイトトップページを表示する(S211)。次に、
視聴者が視聴サイトトップページ上で「番組編成表の視
聴ボタン」をクリックすると(S212)、Web装置
10は、D14経由で番組編成管理装置4の各番組の番
組編成テーブルを参照し(S213)、データを整形し
て番組編成表とし、ネットワークD13を介して、We
bブラウザ12に送信する。これにより、視聴者側のW
ebブラウザ12で番組編成表が表示される(S21
4)。
FIGS. 38 and 39 are flowcharts for explaining the procedure of the synchronous content display processing. The viewer activates the Web browser 12 (S2
10) Display the top page of the stream viewing site on the Web device 10 via D18 (S211). next,
When the viewer clicks the “view button of program schedule” on the viewing site top page (S212), the Web device 10 refers to the program schedule table of each program of the program schedule management device 4 via D14 (S213). , Format the data into a program schedule table, and transmit
b Send to browser 12. Thereby, W on the viewer side
The program schedule is displayed on the web browser 12 (S21).
4).

【0104】次に、視聴者がユーザ登録ボタンをクリッ
クし(S215)、ユーザ情報データベース17にユー
ザIDを登録する(S216)。その後、視聴者が、番
組マイセレクトボックスボタンを押して、お気に入りの
番組をクリックすると(S217)、Web装置10
は、ユーザ情報データベース17に、クリックされた番
組(番組ID)を、順次、登録する(S218、S21
9)。次に、登録が終了した否かを判断し(S22
0)、登録が終了していなければ、上述した登録動作を
繰り返し行うことで、複数の番組が登録される。
Next, the viewer clicks the user registration button (S215), and registers the user ID in the user information database 17 (S216). Thereafter, when the viewer presses the program my select box button and clicks a favorite program (S217), the Web device 10
Sequentially registers the clicked programs (program IDs) in the user information database 17 (S218, S21)
9). Next, it is determined whether the registration is completed (S22).
0) If the registration has not been completed, a plurality of programs are registered by repeating the above-described registration operation.

【0105】次に、登録が終了し、視聴者が番組マイセ
レクトボックス視聴ボタンを押すと(S221)、前述
した視聴制限確認手順へ進む(S222)。そして、ユ
ーザ情報データベース17から上記登録された番組の番
組IDを読み出し(S223)、前述した番組視聴手順
へ進み(S224)、さらに、前述した課金手順(S2
25)へと進む。そして、全ての番組の配信が終了した
か判断し(S226)、終了していなければ、番組ID
の読み出しから繰り返し実行する。これにより、登録順
に連続して番組視聴できる。一方、全ての番組の配信が
終了すると、当該処理を終了する。
Next, when the registration is completed and the viewer presses the program my select box viewing button (S221), the process proceeds to the above-described viewing restriction confirmation procedure (S222). Then, the program ID of the registered program is read out from the user information database 17 (S223), the program proceeds to the program viewing procedure described above (S224), and the charging procedure (S2
Proceed to 25). Then, it is determined whether the distribution of all programs has been completed (S226).
Is repeatedly executed from the reading of the data. Thereby, the program can be viewed continuously in the order of registration. On the other hand, when the distribution of all programs ends, the process ends.

【0106】C.変形例 次に、本発明の実施形態による、複数のストリームコン
テンツ提供者からのコンテンツを一括管理する構成およ
び方法について説明する。ここで、図40は、本発明の
実施形態によるコンテンツ配信システムにおいて、複数
のストリームコンテンツ提供者からのコンテンツを管理
するためのシステム構成を示すブロック図である。な
お、図1に対応する部分には同一の符号を付けて説明を
省略する。
C. Modified Example Next, a configuration and a method for collectively managing content from a plurality of stream content providers according to an embodiment of the present invention will be described. Here, FIG. 40 is a block diagram showing a system configuration for managing content from a plurality of stream content providers in the content distribution system according to the embodiment of the present invention. Note that the same reference numerals are given to portions corresponding to FIG.

【0107】コンテンツ登録端末3−1〜3−nおよび
カメラ・キャプチャ(ライブ)6−1〜6−nは、それ
ぞれ1組で、ストリームコンテンツ提供者50−1〜5
0−nからのコンテンツを入力するものである。コンテ
ンツ登録端末3−1〜3−nからの各コンテンツの登録
は、コンテンツ管理装置(録画・録音)5で行い、その
コンテンツをいつ配信するかは、番組編成管理装置4で
行っている。コンテンツ管理装置(録画・録音)5と番
組編成管理装置4とは、それぞれ個々に登録する機能を
有している。つまり、コンテンツ管理装置(録画・録
音)5にコンテンツを一旦登録した後、配信時間を番組
編成管理装置4に登録することで対応付けている。
The content registration terminals 3-1 to 3-n and the camera capture (live) 6-1 to 6-n are each one set, and are provided by the stream content providers 50-1 to 50-5.
The content from 0-n is input. The registration of each content from the content registration terminals 3-1 to 3-n is performed by the content management device (recording / recording) 5, and when the content is distributed is performed by the program management device 4. The content management device (recording / recording) 5 and the program management device 4 each have a function of individually registering. In other words, the content is once registered in the content management device (recording / sound recording) 5, and then the distribution time is registered in the program management device 4 to associate the content.

【0108】C−1.番組編成管理者が番組編成を行う
場合 各ストリームコンテンツ提供者50−1〜50−nに対
して、コンテンツ登録端末3−1〜3−nおよびカメラ
・キャプチャ(ライブ)6−1〜6−nを張り出し、各
コンテンツをそれぞれ登録する。この場合、コンテンツ
に番組名の他に、コンテンツ提供者名を付与して管理す
る。この場合、番組編成管理者は、番組編成登録端末2
により、各コンテンツ提供者50−1〜50−nが登録
した各コンテンツをいつ配信するのかという配信時間等
の登録を行う。
C-1. When the program manager manages the program, the content registration terminals 3-1 to 3-n and the camera capture (live) 6-1 to 6-n are provided to each of the stream content providers 50-1 to 50-n. And register each content. In this case, the content is managed by adding a content provider name in addition to the program name. In this case, the programming manager manages the programming registration terminal 2
Thus, the registration of the distribution time, such as when each content registered by each of the content providers 50-1 to 50-n is to be distributed, is performed.

【0109】C−2.チャネル単位の編成を各ストリー
ムコンテンツ提供者に任せる場合 各ストリームコンテンツ提供者50−1〜50−nに対
して、コンテンツ登録端末3−1〜3−n及びカメラ・
キャプチャ(ライブ)6−1〜6−n、及び番組編成登
録端末2を張り出し、各コンテンツをそれぞれ登録す
る。ストリームコンテンツ提供者50−1〜50−n毎
に、ch(エンコード単位)を設置し、コンテンツ管理
装置5では、チャネル(ch)=コンテンツ提供者とい
う管理を追加する。各ストリームコンテンツ提供者50
−1〜50−nは、番組編成登録端末2から、与えられ
たチャネルに対する、番組編成(番組名、配信時間な
ど)を登録する。この場合、番組編成登録端末2を各ス
トリームコンテンツ提供者50−1〜50−nに設置す
る。
C-2. When the organization of each channel is left to each stream content provider, the content registration terminals 3-1 to 3-n and the camera /
The capture (live) 6-1 to 6-n and the program scheduling registration terminal 2 are extended, and each content is registered. A channel (encoding unit) is set for each of the stream content providers 50-1 to 50-n, and the content management device 5 adds a management of channel (ch) = content provider. Each stream content provider 50
-1 to 50-n register a program (program name, distribution time, and the like) for a given channel from the program registration terminal 2. In this case, the program registration terminal 2 is installed in each of the stream content providers 50-1 to 50-n.

【0110】上述した実施形態によれば、コンテンツ提
供者は、個々に取材・制作したストリームコンテンツや
配信時間(過去、現在、未来)、ライブ配信と蓄積配信
の配信形態に依存することなく、一元的に登録・管理で
きる。また、時間の経過や、外部要因の変化に応じて、
ストリームコンテンツの価値に合った条件で視聴できる
ように、ストリームコンテンツの視聴条件を自動的に変
更することができる。また、同様に、課金条件を視聴条
件に合わせて自動的に変更することができる。また、視
聴者からの投票結果や視聴者情報をコンテンツ提供者ヘ
フィードバックすることができる。
According to the above-described embodiment, the content provider can unify the stream contents individually collected and produced, the distribution time (past, present, and future), and the distribution form of live distribution and accumulated distribution. Can be registered and managed. Also, over time and changes in external factors,
The viewing condition of the stream content can be automatically changed so that the user can view the stream content under the condition suitable for the value of the stream content. Similarly, the billing condition can be automatically changed in accordance with the viewing condition. Also, the result of voting from the viewer and the viewer information can be fed back to the content provider.

【0111】視聴者は、番組編成やライブ配信と蓄積配
信の配信形態などに依存することなく、自動的にシーム
レスに視聴できる。また、時間軸上に配列されたストリ
ームコンテンツの番組編成を、視聴者側の要求を反映さ
せることができる。また、視聴者は、番組編成表にある
ストリームコンテンツ配信の実時間以外の時間(未来・
過去)に視聴する場合であっでも、視聴者側で、蓄積装
置を有せず、蓄積自体を行わなくても、いつでも未来・
過去のストリームコンテンツを同一の番組編成表で視聴
できる。
The viewer can automatically and seamlessly view the program without depending on the program composition, the distribution form of the live distribution and the storage distribution, and the like. In addition, the programming of the stream contents arranged on the time axis can reflect the request of the viewer. In addition, the viewer can select a time other than the real time of the stream content distribution (future /
Even in the case of viewing in the past, even if the viewer does not have a storage device and does not perform storage itself,
Past stream contents can be viewed on the same program scheduling table.

【0112】また、視聴者が視聴したい番組名を少なく
とも1つ以上、番組編成表から選択させて、該選択され
た番組を選択された順序で配信するように番組を編成す
るようにしたので、視聴者は、自分が所望する番組を、
自分が所望する順番で連続して自動的に視聴することが
できる。また、コンテンツ提供者側も、自動的に課金す
ることができる。
[0112] Also, since the viewer is allowed to select at least one or more program names that the viewer wants to view from the program scheduling table, the programs are organized so that the selected programs are distributed in the selected order. Viewers can select the programs they want,
It is possible to automatically and continuously watch in the order desired by the user. The content provider can also automatically charge.

【0113】[0113]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
前記ストリームコンテンツに係る、少なくとも、番組
名、配信時間、および入力先情報を蓄積手段に蓄積しお
き、番組編成手段により、各ストリームコンテンツの配
信時間に基づいて、ストリームコンテンツの番組名を配
信順に配列して番組編成表を作成し、提示手段により、
前記番組編成表を、前記ネットワークを介して視聴者側
端末に提示する一方、各ストリームコンテンツの配信時
間に基づいてストリームコンテンツを配信する際、送出
制御手段により、前記ストリームコンテンツの入力先情
報に基づいて、ストリームコンテンツの入力先を選択的
に切り換えつつ、配信手段により、選択的に切り換えら
れた入力先から供給されるストリームコンテンツを、前
記ネットワークを介して視聴者側端末に連続して配信す
るようにしたので、時間軸上に配列された番組の配信時
間や現在の時間、ライブ配信と蓄積配信との配信形態に
依存することなく、自動的にシームレスに視聴すること
ができるという利点が得られる。
As described above, according to the present invention,
At least the program name, the distribution time, and the input destination information relating to the stream content are stored in a storage unit, and the program organization unit arranges the program names of the stream contents in the distribution order based on the distribution time of each stream content. To create a program schedule, and by means of presentation,
While presenting the program scheduling table to the viewer side terminal via the network, when distributing the stream content based on the distribution time of each stream content, the transmission control means, based on the input destination information of the stream content, Then, while selectively switching the input destination of the stream content, the distribution means continuously distributes the stream content supplied from the selectively switched input destination to the viewer side terminal via the network. Therefore, there is an advantage that the program can be automatically and seamlessly viewed without depending on the distribution time of the program arranged on the time axis, the current time, and the distribution form between the live distribution and the stored distribution. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施形態によるコンテンツ配信シス
テムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a content distribution system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本実施形態において、番組編成テーブルの一
例を説明する概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating an example of a program scheduling table in the embodiment.

【図3】 上述したコンテンツ配信システムのコンテン
ツ提供者側装置群と視聴者側端末との間で授受される番
組編成表の一例を示す概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a program scheduling table exchanged between a content provider device group and a viewer terminal of the content distribution system described above.

【図4】 実時間の経過とともに、図3に示す番組編成
表で、次番組が自動でシームレスに配信されることを説
明するための概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining that the next program is automatically and seamlessly distributed in the program scheduling table shown in FIG. 3 with the passage of real time.

【図5】 図3に示す番組編成表において、ライブ配信
と録画(録音)配信、録画(録音)配信と録画(録音)
配信の連続ストリームをリロードなしのシームレスに視
聴する様子を説明するための概念図である。
FIG. 5 shows live distribution and recording (recording) distribution, recording (recording) distribution and recording (recording) in the program scheduling table shown in FIG.
It is a conceptual diagram for demonstrating a mode that a continuous stream of distribution is seamlessly viewed without reloading.

【図6】 本実施形態において、視聴種別、視聴条件、
課金方法のマトリックステーブルと実時間の経過ととも
に自動的に視聴種別、その視聴条件(視聴のさせ方)や
課金方法を可変にする方法を説明するための概念図であ
る。
FIG. 6 shows a viewing type, viewing conditions,
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining a matrix table of charging methods and a method of automatically changing a viewing type, viewing conditions (how to view) and a charging method as time elapses;

【図7】 本実施形態において、実時間の経過とともに
ある番組名Fの視聴種別、視聴条件、課金方法が変わっ
ていく様子を示す概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram showing how the viewing type, viewing conditions, and billing method of a program name F change with the elapse of real time in the present embodiment.

【図8】 本実施形態において、ある実時間において、
視聴者が視聴している番組の視聴種別の違いに応じて、
それぞれの視聴条件、課金条件が適用される様子を示す
概念図である。
FIG. 8 In the present embodiment, in a certain real time,
Depending on the viewing type of the program that viewers are watching,
FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating a situation in which respective viewing conditions and charging conditions are applied.

【図9】 コンテンツ登録時の手順を説明するためのフ
ローチャートおよびコンテンツテーブルを示す概念図で
ある。
FIG. 9 is a conceptual diagram showing a flowchart and a content table for explaining a procedure at the time of content registration.

【図10】 番組編成表名の登録時の手順を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a procedure for registering a program schedule table name.

【図11】 番組登録時の手順を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a procedure at the time of program registration.

【図12】 次番組決定の手順を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a procedure for determining a next program.

【図13】 入力先情報決定の手順を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure for determining input destination information.

【図14】 ストリーム配信の手順を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a procedure of stream distribution.

【図15】 ライブ配信のコンテンツを録画・録音して
ストリーム配信する場合の手順を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a procedure for recording and recording live-distributed content for stream distribution.

【図16】 未来番組視聴時の手順を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure for viewing a future program.

【図17】 上述した未来番組視聴時の視聴確認手順を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart for explaining a viewing confirmation procedure when viewing the future program described above.

【図18】 上述した未来番組視聴手順を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart for explaining the above-mentioned future program viewing procedure.

【図19】 未来課金手順を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a future charging procedure.

【図20】 未来課金手順を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating a future charging procedure.

【図21】 現在番組視聴時の手順を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating a procedure at the time of viewing a current program.

【図22】 上述した現在番組視聴時の視聴確認手順を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart for explaining a viewing confirmation procedure at the time of viewing the current program described above.

【図23】 上述した現在番組視聴手順を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart for explaining the current program viewing procedure described above.

【図24】 現在課金手順を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 24 is a flowchart illustrating a current charging procedure.

【図25】 現在課金手順を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 25 is a flowchart illustrating a current charging procedure.

【図26】 過去番組視聴時の手順を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart for explaining a procedure at the time of viewing a past program.

【図27】 上述した過去番組視聴時の視聴確認手順を
説明するためのフローである。
FIG. 27 is a flowchart for explaining the viewing confirmation procedure at the time of viewing the past program described above.

【図28】 上述した過去番組視聴手順を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart for explaining the past program viewing procedure described above.

【図29】 過去課金手順を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 29 is a flowchart for explaining a past billing procedure.

【図30】 過去課金手順を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 30 is a flowchart for explaining a past charging procedure.

【図31】 本実施形態において、視聴者側の応答を収
集する手段として、ストリームコンテンツに同期させて
Webコンテンツを表示させる方法を説明するための概
念図である。
FIG. 31 is a conceptual diagram for explaining a method of displaying Web content in synchronization with stream content as a means for collecting responses on the viewer side in the present embodiment.

【図32】 本実施形態において、視聴者側の応答をリ
アルタイムで、かつ自動的に反映して、番組編成を変更
にする方法を説明する概念図である。
FIG. 32 is a conceptual diagram illustrating a method of changing a program schedule by reflecting a response from a viewer side in real time and automatically in the present embodiment.

【図33】 自動リクエストコンテンツ配信サービスに
おける同期コンテンツ表示処理の手順を説明するための
フローチャートである。
FIG. 33 is a flowchart illustrating a procedure of a synchronous content display process in the automatic request content distribution service.

【図34】 自動リクエストコンテンツ配信サービスに
おける同期コンテンツ表示処理の手順を説明するための
フローチャートである。
FIG. 34 is a flowchart illustrating a procedure of a synchronous content display process in the automatic request content distribution service.

【図35】 自動番組編成登録装置1によって、投票結
果に従って番組編成を作成する手順を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 35 is a flowchart for describing a procedure for creating a program according to the voting result by the automatic program registration device 1;

【図36】 本実施形態において、視聴者が選択した番
組を連続して再生する番組マイセレクト視聴サービスを
説明するための概念図である。
FIG. 36 is a conceptual diagram for describing a program my select viewing service for continuously reproducing a program selected by a viewer in the present embodiment.

【図37】 本実施形態による番組マイセレクト視聴サ
ービスでの視聴条件、課金方法の選択のしくみについて
説明するための概念図である。
FIG. 37 is a conceptual diagram for describing a mechanism for selecting a viewing condition and a billing method in the program my select viewing service according to the present embodiment.

【図38】 同期コンテンツ表示処理の手順を説明する
ためのフローチャートである。
FIG. 38 is a flowchart illustrating a procedure of a synchronized content display process.

【図39】 同期コンテンツ表示処理の手順を説明する
ためのフローチャートである。
FIG. 39 is a flowchart illustrating a procedure of a synchronized content display process.

【図40】 本発明の実施形態によるコンテンツ配信シ
ステムにおいて、複数のストリームコンテンツ提供者か
らのコンテンツを管理するためのシステム構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 40 is a block diagram showing a system configuration for managing content from a plurality of stream content providers in a content distribution system according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 自動番組編成登録装置(番組編成登録手段) 2 番組編成登録端末 3 コンテンツ登録端末 4 番組編成管理装置(蓄積手段、番組編成手段、更新
手段、視聴条件決定手段、課金条件決定手段) 5 コンテンツ管理装置 6 カメラ・キャプチャ 7 ストリーム送出制御装置(送出制御手段) 8 エンコーダ 9 同期信号配信装置 10 Web装置(提示手段、応答情報集計手段、リス
ト保持手段) 11 ストリーム配信装置(配信手段) 12 Webブラウザ 13 ストリームプレーヤ 14 認証装置・課金装置・顧客管理装置(課金手段) 15 ライブ方式録画・録音装置 16 エンコーダ 17 ユーザ情報データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Automatic program registration apparatus (program registration means) 2 Program registration terminal 3 Content registration terminal 4 Program management apparatus (storage means, program composition means, updating means, viewing condition determination means, charging condition determination means) 5 Content management Apparatus 6 Camera capture 7 Stream transmission control apparatus (transmission control means) 8 Encoder 9 Synchronous signal distribution apparatus 10 Web apparatus (presentation means, response information totalizing means, list holding means) 11 Stream distribution apparatus (distribution means) 12 Web browser 13 Stream player 14 Authentication device / billing device / customer management device (billing means) 15 Live recording / recording device 16 Encoder 17 User information database

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加島 武 大阪府大阪市中央区馬場町3番15号 西日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 内山 尚子 大阪府大阪市中央区馬場町3番15号 西日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 横見 進也 大阪府大阪市中央区馬場町3番15号 西日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B082 HA05 5B085 AC04 5C064 BA07 BB10 BC03 BC04 BC07 BC18 BC23 BD02 BD03 BD04 BD08  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Takeshi Kashima 3-15 Babacho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Prefecture Inside Nippon Telegraph and Telephone Corporation (72) Naoko Uchiyama 3 Babacho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka No. 15 Nishi Nippon Telegraph and Telephone Corporation (72) Inventor Shinya Yokomi 3-15 Babacho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka F-term in Nishi Nippon Telegraph and Telephone Corporation 5B082 HA05 5B085 AC04 5C064 BA07 BB10 BC03 BC04 BC07 BC18 BC23 BD02 BD03 BD04 BD08

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して視聴者側端末にス
トリームコンテンツを配信するコンテンツ配信システム
であって、 前記ストリームコンテンツに係る、少なくとも、番組
名、配信時間、および入力先情報を蓄積する蓄積手段
と、 前記蓄積手段に蓄積された、各ストリームコンテンツの
配信時間に基づいて、ストリームコンテンツの番組名を
配信順に配列して番組編成表を作成する番組編成手段
と、 前記番組編成手段により作成された番組編成表を、前記
ネットワークを介して視聴者側端末に提示する提示手段
と、 前記蓄積手段に蓄積された、各ストリームコンテンツの
配信時間に基づいてストリームコンテンツを配信する
際、前記蓄積手段に蓄積された、前記ストリームコンテ
ンツの入力先情報に基づいて、ストリームコンテンツの
入力先を選択的に切り換える送出制御手段と、 前記送出制御手段により選択的に切り換えられた入力先
から供給されるストリームコンテンツを、前記ネットワ
ークを介して視聴者側端末に連続して配信する配信手段
とを具備することを特徴とするコンテンツ配信システ
ム。
1. A content distribution system that distributes stream content to a viewer terminal via a network, comprising: a storage unit that stores at least a program name, a distribution time, and input destination information related to the stream content. A program organizing means for arranging the program names of the stream contents in order of distribution based on the distribution time of each stream content accumulated in the accumulating means to create a program organization table; and a program created by the program organizing means. Presenting means for presenting the composition table to the viewer-side terminal via the network; and distributing the stream contents based on the distribution time of each stream content stored in the storage means. Further, based on the input destination information of the stream content, Transmission control means for selectively switching a destination, and distribution means for continuously distributing stream content supplied from an input destination selectively switched by the transmission control means to a viewer-side terminal via the network. A content distribution system comprising:
【請求項2】 前記蓄積手段は、ストリームコンテンツ
毎に、既に配信されたか、現在配信中であるか、あるい
は、まだ配信されていないかを示す視聴種別を保持し、 前記提示手段は、前記番組編成表における各番組に、前
記視聴種別に基づいて、既に配信されたか、現在配信中
であるか、あるいは、まだ配信されていないかを、認識
可能に提示することを特徴とする請求項1記載のコンテ
ンツ配信システム。
2. The storage means stores, for each stream content, a viewing type indicating whether the content has already been distributed, is currently being distributed, or has not been distributed yet. 2. The program according to claim 1, wherein each program in the scheduling table is recognizablely presented based on the viewing type whether the program has already been distributed, is currently being distributed, or has not been distributed yet. Content distribution system.
【請求項3】 前記蓄積手段に保持されている視聴種別
を、時間経過とともにリアルタイムで更新する更新手段
を具備することを特徴とする請求項1または2記載のコ
ンテンツ配信システム。
3. The content distribution system according to claim 1, further comprising an updating unit that updates the viewing type held in the storage unit in real time as time elapses.
【請求項4】 前記ストリームコンテンツの視聴種別に
基づいて、当該ストリームコンテンツに対する視聴条件
を決定する視聴条件決定手段を具備し、 前記配信手段は、前記視聴条件決定手段により決定され
た視聴条件に基づいて、前記送出制御手段により選択的
に切り換えられた入力先から供給されるストリームコン
テンツを、前記ネットワークを介して視聴者側端末に連
続して配信することを特徴とする請求項1ないし3記載
のコンテンツ配信システム。
4. A viewing condition determining means for determining a viewing condition for the stream content based on a viewing type of the stream content, wherein the distribution means determines a viewing condition based on the viewing condition determined by the viewing condition determining device. 4. The method according to claim 1, wherein stream contents supplied from an input destination selectively switched by said transmission control means are continuously distributed to viewer terminals via said network. Content distribution system.
【請求項5】 前記ストリームコンテンツの視聴種別に
基づいて、当該ストリームコンテンツに対する課金条件
を決定する課金条件決定手段と、 前記課金条件手段により決定された課金条件に基づい
て、前記視聴者側に課金する課金手段とを具備すること
を特徴とする請求項1ないし3記載のコンテンツ配信シ
ステム。
5. A charging condition determining unit for determining a charging condition for the stream content based on a viewing type of the stream content, and charging the viewer based on a charging condition determined by the charging condition unit. 4. The content distribution system according to claim 1, further comprising a charging unit that performs the charging.
【請求項6】 前記提示手段は、前記配信手段によるス
トリームコンテンツの配信に同期させて、前記ネットワ
ークを介して視聴者側端末に、当該視聴者側端末からの
応答情報を入力させるための入力画面を提示することを
特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のコンテ
ンツ配信システム。
6. An input screen for allowing a viewer terminal to input response information from the viewer terminal via the network in synchronization with the distribution of the stream content by the distribution means. The content distribution system according to any one of claims 1 to 5, wherein
【請求項7】 前記入力画面から入力された視聴者側端
末からの応答情報を収集して集計する応答情報集計手段
と、 前記応答情報集計手段により集計された集計結果に基づ
いて、配信予定の複数のストリームコンテンツの配信順
序を変更し、前記番組編成手段により作成される番組編
成表に設定する番組編成登録手段とを具備することを特
徴とする請求項6記載のコンテンツ配信システム。
7. A response information totalizing means for collecting and totaling response information from the viewer side terminal input from the input screen, and a distribution schedule based on a totaling result obtained by the response information totalizing means. 7. The content distribution system according to claim 6, further comprising: a program registration unit that changes a distribution order of the plurality of stream contents and sets the distribution order in a program schedule created by the program scheduling unit.
【請求項8】 前記視聴者側端末により前記番組編成表
上から選択された、少なくとも1つ以上のストリームコ
ンテンツのリストを保持するリスト保持手段を具備し、 前記配信手段は、前記リスト保持手段に保持されたリス
トに基づいて、前記送出制御手段により選択的に切り換
えられた入力先から供給されるストリームコンテンツ
を、前記ネットワークを介して視聴者側端末に連続して
配信することを特徴とする請求項1ないし7記載のコン
テンツ配信システム。
8. A list holding means for holding a list of at least one or more stream contents selected from the program scheduling table by the viewer-side terminal, wherein the distribution means comprises: The stream content supplied from the input destination selectively switched by the transmission control means based on the held list is continuously distributed to the viewer side terminal via the network. Item 8. The content distribution system according to items 1 to 7.
【請求項9】 ネットワークを介して視聴者側端末にス
トリームコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であ
って、 前記ストリームコンテンツに係る、少なくとも、番組
名、配信時間、および入力先情報を蓄積しておき、 前記蓄積された、各ストリームコンテンツの配信時間に
基づいて、ストリームコンテンツの番組名を配信順に配
列して番組編成表を作成し、 前記番組編成表を、前記ネットワークを介して視聴者側
端末に提示し、 前記配信時間に基づいてストリームコンテンツを配信す
る際、前記ストリームコンテンツの入力先情報に基づい
て、ストリームコンテンツの入力先を選択的に切り換え
ながら、ストリームコンテンツを、前記ネットワークを
介して視聴者側端末に連続して配信することを特徴とす
るコンテンツ配信方法。
9. A content distribution method for distributing stream content to a viewer side terminal via a network, comprising: storing at least a program name, a distribution time, and input destination information relating to the stream content; On the basis of the accumulated distribution time of each stream content, the program names of the stream contents are arranged in the distribution order to create a program schedule table, and the program schedule table is presented to the viewer terminal via the network. When the stream content is distributed based on the distribution time, the stream content is selectively switched based on the stream content input destination information, and the stream content is transmitted to the viewer side via the network. A content delivery method characterized by continuously delivering content to terminals.
【請求項10】 ストリームコンテンツに係る、少なく
とも、番組名、配信時間、および入力先情報を蓄積する
ステップと、 前記蓄積された、各ストリームコンテンツの配信時間に
基づいて、ストリームコンテンツの番組名を配信順に配
列して番組編成表を作成するステップと、 前記番組編成表を、ネットワークを介して視聴者側端末
に提示するステップと、 前記配信時間に基づいてストリームコンテンツを配信す
る際、前記ストリームコンテンツの入力先情報に基づい
て、ストリームコンテンツの入力先を選択的に切り換え
ながら、ストリームコンテンツを、前記ネットワークを
介して前記視聴者側端末に連続して配信するステップと
をコンピュータに実行させることを特徴とするコンテン
ツ配信プログラム。
10. A step of accumulating at least a program name, a distribution time, and input destination information relating to stream content, and distributing a program name of the stream content based on the accumulated distribution time of each stream content. Creating a program scheduling table by arranging in order, presenting the program scheduling table to a viewer terminal via a network; and distributing the stream content based on the distribution time. Continuously delivering the stream content to the viewer side terminal via the network while selectively switching the input destination of the stream content based on the input destination information. Content distribution program to do.
JP2001055367A 2001-02-28 2001-02-28 Contents distribution system, contents distribution method and contents distribution program Pending JP2002262256A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055367A JP2002262256A (en) 2001-02-28 2001-02-28 Contents distribution system, contents distribution method and contents distribution program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055367A JP2002262256A (en) 2001-02-28 2001-02-28 Contents distribution system, contents distribution method and contents distribution program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002262256A true JP2002262256A (en) 2002-09-13

Family

ID=18915563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001055367A Pending JP2002262256A (en) 2001-02-28 2001-02-28 Contents distribution system, contents distribution method and contents distribution program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002262256A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235921A (en) * 2003-01-30 2004-08-19 Sharp Corp Content distribution system, content distribution device, program, and recording medium
JP2011199708A (en) * 2010-03-23 2011-10-06 Funai Electric Co Ltd Content distribution apparatus and content distribution system
JP2019022072A (en) * 2017-07-14 2019-02-07 泰南雄 中野 Device and system for content distribution

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235921A (en) * 2003-01-30 2004-08-19 Sharp Corp Content distribution system, content distribution device, program, and recording medium
JP2011199708A (en) * 2010-03-23 2011-10-06 Funai Electric Co Ltd Content distribution apparatus and content distribution system
JP2019022072A (en) * 2017-07-14 2019-02-07 泰南雄 中野 Device and system for content distribution
JP6999152B2 (en) 2017-07-14 2022-01-18 泰南雄 中野 Content distribution device and content distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2530226C2 (en) Method and apparatus for managing content service in network based on content use history
US8074242B2 (en) System and method for information supply and apparatuses therefor
US10070122B2 (en) Goal-based video delivery system
CN101118743B (en) Remote interaction karaoke system establishing and using method
CN103430136B (en) Expanding element guide based on figure tile fragment
CN102968441B (en) multimedia content search and recording scheduling system
KR100787764B1 (en) Contents providing device and contents providing system
JP3820925B2 (en) Receiving apparatus and method, information distribution method, filter storage program, and recording medium
US20040158860A1 (en) Digital music jukebox
US20020032905A1 (en) Online digital video signal transfer apparatus and method
US20120005027A1 (en) Image Content and Advertisement Data Providing Method, System, and Apparatus
US10649624B2 (en) Media management system supporting a plurality of mobile devices
US20040254851A1 (en) Electronic merchandise distribution apparatus, electronic merchandise receiving terminal, and electronic merchandise distribution method
US20150156189A1 (en) Personal casting system
JP4348641B2 (en) Information distribution apparatus and method, and program
JP2010541062A (en) Distributed live multimedia monetization mechanism and network
CA2405492A1 (en) Online digital video signal transfer apparatus and method
US20130132994A1 (en) Media content aggregator and content rating system
US20030093361A1 (en) Cosponsor request condition input device, cosponsor trading intermediation server, and cosponsor request receiver
KR101138415B1 (en) Method and System for Additional Interest Service related on Using rate of Culture Contents
US11256386B2 (en) Media management system supporting a plurality of mobile devices
JP2002262256A (en) Contents distribution system, contents distribution method and contents distribution program
JP2004007026A (en) Content management system and method, viewer apparatus, and computer program
JP4483368B2 (en) Group program processing method, group program processing apparatus, and computer program
JP5079205B2 (en) System and method for providing program guide data