JP2002259844A - Device and method for distributing profit from intermediation service and computer readable recording medium - Google Patents

Device and method for distributing profit from intermediation service and computer readable recording medium

Info

Publication number
JP2002259844A
JP2002259844A JP2001391637A JP2001391637A JP2002259844A JP 2002259844 A JP2002259844 A JP 2002259844A JP 2001391637 A JP2001391637 A JP 2001391637A JP 2001391637 A JP2001391637 A JP 2001391637A JP 2002259844 A JP2002259844 A JP 2002259844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
user
distribution
content
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001391637A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Furuta
孝 古田
Masahiro Kataoka
正弘 片岡
Shinji Onzuka
新治 恩塚
Akio Okuhata
彰夫 奥畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001391637A priority Critical patent/JP2002259844A/en
Publication of JP2002259844A publication Critical patent/JP2002259844A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a profit distribution device capable of distributing to a plurality of providers the profits from intermediation between users and a plurality of services provided by the plurality of providers. SOLUTION: The device for distributing the profits from intermediation services includes a storage part for storing the sum of money to be distributed to the plurality of providers, from the profits obtained when the intermediation services for providing intermediation between a plurality of services provided by the plurality of providers and users are operated for a predetermined period; and a calculating part for calculating the sum of money distributed and allocated to each service, from the sum of money to be distributed which is stored in the storage part, with this calculation based on the frequency at which each service is provided during the predetermined period.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザへの複数の
サービスの提供を仲介する仲介サービスの収益分配装
置,その方法,及びコンピュータ読取可能な記録媒体に
関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a revenue sharing apparatus for mediating services for mediating provision of a plurality of services to a user, a method thereof, and a computer-readable recording medium.

【0002】例えば、辞書、書籍,ニュース等の情報,
経済情報などのコンテンツをWeb上で有料で提供する
コンテンツ提供サービスを仲介する仲介サービスの収益
分配装置,その方法,及びコンピュータ読取可能な記録
媒体に関する。
[0002] For example, information such as dictionaries, books, news, etc.
The present invention relates to a mediation service revenue sharing device that mediates content providing services for providing content such as economic information on the Web for a fee, a method thereof, and a computer-readable recording medium.

【0003】[0003]

【従来の技術】近年、Web上に複数のコンテンツを保
持し、保持したコンテンツをユーザ(クライアント)から
の要求に従って提供するコンテンツ提供サービスが実施
されている。
2. Description of the Related Art In recent years, a content providing service for holding a plurality of contents on a Web and providing the held contents in accordance with a request from a user (client) has been implemented.

【0004】コンテンツ提供サービスの1つには、ユー
ザがWeb上に設置された辞書コンテンツにクライアン
ト端末装置を用いてアクセスし、提供される辞書コンテ
ンツを用いて所望の情報を検索し、閲覧するWeb検索
サービスがある。
[0004] One of the contents providing services includes a Web service in which a user accesses dictionary contents installed on the Web using a client terminal device, searches for desired information using the provided dictionary contents, and browses the Web site. There is a search service.

【0005】従来、Web検索サービスは、辞書コンテ
ンツの提供者による独自の仕組みで提供されていた。例
えば、辞書コンテンツを提供するためのWebサイトが
辞書コンテンツの提供者毎に構築されていた。
Conventionally, a Web search service has been provided by a dictionary content provider using a unique mechanism. For example, a Web site for providing dictionary content has been constructed for each dictionary content provider.

【0006】このため、情報閲覧者(辞書コンテンツの
ユーザ)は、いずれかの情報ソース(辞書コンテンツ)を
前もって選択し、使用する辞書コンテンツを1つに絞っ
ていた。或いは、複数の辞書コンテンツ提供者と辞書コ
ンテンツの提供に関する契約を行い、辞書コンテンツの
使用時に、適宜の辞書コンテンツを選択していた。
[0006] For this reason, the information viewer (user of the dictionary content) previously selects any information source (dictionary content) and narrows down to one dictionary content to be used. Alternatively, a contract regarding provision of dictionary contents is made with a plurality of dictionary content providers, and an appropriate dictionary content is selected when the dictionary content is used.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
では、辞書コンテンツが提供者によって個別に提供され
ていたため、ユーザは、複数の提供者と辞書コンテンツ
の使用について契約している場合には、適宜の辞書コン
テンツを選択し、選択した辞書コンテンツが設定されて
いるWebサイトにアクセスしなければならなかった。
従って、ユーザは、他の辞書コンテンツを使用する場合
には、他のWebサイトにアクセス(ジャンプ)しなけれ
ばならなかった。また、辞書コンテンツの夫々は、提供
者独自の使用環境(操作環境)にて提供されていた。この
ため、ユーザは、辞書コンテンツ毎に使用感が異なるの
で、不便を感じることがあった。上記の理由によって、
ユーザが、ユーザが所望の情報に迅速にアクセスできな
いことがあった。
As described above, conventionally, dictionary contents are individually provided by a provider. Therefore, when a user has contracted with a plurality of providers for use of dictionary contents, It is necessary to select an appropriate dictionary content and access a Web site in which the selected dictionary content is set.
Therefore, when using another dictionary content, the user has to access (jump) to another Web site. Further, each of the dictionary contents was provided in a use environment (operation environment) unique to the provider. For this reason, the user may feel inconvenience because the feeling of use differs for each dictionary content. For the above reasons,
In some cases, a user cannot quickly access desired information.

【0008】上記問題に鑑み、複数の提供者から提供さ
れるコンテンツが1つのWebサイトにて提供されれ
ば、ユーザが各コンテンツを閲覧する機会を増やすこと
ができるので、各コンテンツのユーザを増やすことがで
きると考えられる。さらに、複数のコンテンツについて
同じ使用環境を提供すれば、ユーザの利便性が向上し、
ユーザを増やすことができると考えられる。従って、複
数の辞書コンテンツを1つのWebサイトで提供し、且
つ共通の使用環境(ユーザインターフェイス)を提供すれ
ば、ユーザの増大を図ることができると考えられる。
[0008] In view of the above problem, if the content provided by a plurality of providers is provided on one Web site, the number of opportunities for users to browse each content can be increased. It is thought that it is possible. In addition, providing the same usage environment for multiple contents improves user convenience,
It is thought that the number of users can be increased. Therefore, if a plurality of dictionary contents are provided on one Web site and a common use environment (user interface) is provided, it is considered that the number of users can be increased.

【0009】ところで、複数のコンテンツを1つのWe
bサイトを介して提供する場合、ユーザが各コンテンツ
の提供について提供者と個別の契約を結ぶのではなく、
複数のコンテンツの提供について包括的な契約を結ぶこ
とが、ユーザのさらなる利便性の向上を図り、契約に至
るユーザの増大を図る点で好ましい。
[0009] By the way, a plurality of contents are stored in one Web.
b. When providing via the site, instead of the user making a separate contract with the provider for the provision of each content,
It is preferable to make a comprehensive contract for provision of a plurality of contents in order to further improve the convenience of the user and increase the number of users who make the contract.

【0010】ところが、包括的な契約が締結される場合
には、契約によって得られる収益は、複数の提供者に配
分されなければならない。ここで、例えば、収益を複数
の提供者に均等に配分することが考えられるが、コンテ
ンツ間の使用頻度に差異がある場合には、配分に不満を
持つ提供者が現れる可能性がある。
[0010] However, when a comprehensive contract is concluded, profits obtained from the contract must be distributed to a plurality of providers. Here, for example, it is conceivable to distribute the profits evenly to a plurality of providers, but if there is a difference in the usage frequency between the contents, there is a possibility that some providers may be dissatisfied with the distribution.

【0011】本発明の目的は、複数の提供者から提供さ
れた複数のサービスをユーザに仲介することに関する収
益を各提供者に不満なく配分することができる仲介サー
ビスの収益配分装置,その方法,及びコンピュータ読取
可能な記録媒体を提供することである。
[0011] It is an object of the present invention to provide a mediation service revenue distribution apparatus, method, and method capable of distributing revenue relating to mediating a plurality of services provided by a plurality of providers to users without dissatisfaction. And a computer-readable recording medium.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するために以下の構成を採用する。
The present invention employs the following configuration to achieve the above object.

【0013】即ち、本発明は、仲介サービスの収益分配
装置であり、複数の提供者から提供される複数のサービ
スをユーザに仲介する仲介サービスを所定期間運営した
場合に得られる収益のうち前記複数の提供者に分配すべ
き分配対象金の額を記憶した記憶部と、前記記憶部に記
憶された分配対象金額の中から各サービスに割り当てら
れる分配金の額を、前記所定期間における各サービスの
提供の頻度に基づいて夫々算出する算出部と、を含む。
[0013] That is, the present invention relates to a revenue sharing device for an intermediary service, wherein the plurality of revenues obtained when a mediation service that mediates a plurality of services provided by a plurality of providers to a user for a predetermined period of time are obtained. A storage unit storing the amount of the distribution target money to be distributed to the provider, and the distribution amount allocated to each service from among the distribution target amounts stored in the storage unit. A calculation unit that calculates each based on the frequency of provision.

【0014】本発明によれば、提供の頻度に応じた分配
金が各サービスについて算出される。したがって、算出
された分配金をサービスの提供者に与えれば、サービス
の提供者は、分配金を不満なく受け取ることができる。
According to the present invention, a distribution according to the frequency of provision is calculated for each service. Therefore, if the calculated distribution is given to the service provider, the service provider can receive the distribution without dissatisfaction.

【0015】サービスは、ユーザに商品を提供するサー
ビスと、役務を提供するサービスとの双方を含む。仲介
サービスは、ユーザをサービスの提供者に案内する(ユ
ーザがサービスの提供者に接触することを仲介する)サ
ービス(狭義の仲介サービス)と、ユーザが所望するサー
ビスをサービスの提供者に代わって提供するサービス
(サービス提供の代行サービス)とを含む。前者は、例え
ば、ユーザ(クライアント)をサービス提供者がユーザに
サービスを提供するためのシステムに接続するサービス
である。後者は、例えば、複数の提供者から提供された
複数のコンテンツの中から要求に対応するコンテンツを
ユーザに提供するサービスである。
The service includes both a service for providing a product to a user and a service for providing a service. The mediation service is a service that guides the user to the service provider (mediates that the user contacts the service provider) (a mediation service in a narrow sense) and a service desired by the user on behalf of the service provider. Services provided
(Service providing service). The former is, for example, a service for connecting a user (client) to a system in which a service provider provides a service to the user. The latter is, for example, a service that provides a user with a content corresponding to a request from a plurality of contents provided by a plurality of providers.

【0016】本発明は、上記した収益分配装置と同様の
特徴を備える収益分配方法,コンピュータに収益分配処
理を実行させるプログラムを記録した記録媒体として特
定することもでき、これらによっても本発明の目的を達
成することができる。
The present invention can also be specified as a profit sharing method having the same features as the above-described profit sharing apparatus and a recording medium storing a program for causing a computer to execute a profit sharing process. Can be achieved.

【0017】また、本発明は、複数の提供者により提供
されるサービスのうち要求されたサービスをユーザに提
供する仲介サービスを提供する提供部と、前記仲介サー
ビスを提供することによって得られる収益のうち、各提
供者への分配金の額をユーザに提供したサービスの提供
の頻度に基づき算出する算出部と、を含む仲介サービス
の収益分配装置として特定することができる。
[0017] Further, the present invention provides a providing section for providing an intermediary service for providing a user with a requested service among the services provided by a plurality of providers, and a method for obtaining a profit obtained by providing the intermediary service. Among them, it can be specified as a profit distribution device for an intermediary service including a calculating unit that calculates the amount of the distribution to each provider based on the frequency of providing the service provided to the user.

【0018】例えば、収益分配装置は、複数の提供者に
より提供されるコンテンツのうち要求されたコンテンツ
をユーザに提供する提供部と、ユーザへのコンテンツ提
供により得られる収益のうち、各提供者への分配金の額
をユーザに提供したコンテンツの提供頻度に基づき算出
する算出部と、を含むコンテンツ提供サービスの収益分
配装置として特定することができる。
[0018] For example, the revenue sharing device may provide a providing unit for providing a user with requested content among contents provided by a plurality of providers, and a provider for providing revenue from the content provided to the user. And a calculating unit that calculates the amount of the distribution money based on the frequency of providing the content provided to the user.

【0019】また、本発明は、記憶部と、制御部とを備
える仲介サービスのための情報処理装置における収益分
配方法であって、前記制御部が、複数の提供者により提
供されるサービスのうち要求されたサービスをユーザに
提供する仲介サービスを提供するステップと、各サービ
スのユーザへの提供回数を前記記憶部に記憶させるステ
ップと、前記記憶部に記憶された各サービスの提供回数
とサービスの提供回数の総和とから求まる各サービスの
提供頻度に基づき、前記仲介サービスによって得られる
収益のうちの各提供者への分配金の額を算出するステッ
プと、を含む収益分配方法として特定することができ
る。
Further, the present invention is a profit distribution method in an information processing apparatus for an intermediary service comprising a storage unit and a control unit, wherein the control unit is a service provided by a plurality of providers. Providing an intermediary service that provides the user with the requested service; storing the number of times each service is provided to the user in the storage unit; Calculating the amount of distribution to each provider out of the revenue obtained by the intermediary service, based on the frequency of provision of each service obtained from the total number of provision times. it can.

【0020】例えば、記憶部と、制御部とを備えるコン
テンツ提供サービスのための情報処理装置における収益
分配方法であって、前記制御部が、複数の提供者により
提供されるコンテンツのうち要求されたコンテンツをユ
ーザに提供するステップと、各コンテンツのユーザへの
提供回数を前記記憶部に記憶させるステップと、前記記
憶部に記憶された各コンテンツの提供回数とコンテンツ
の提供回数の総和とから求まる各コンテンツの提供頻度
に基づき、ユーザへのコンテンツ提供により得られる収
益のうちの各提供者への分配金の額を算出するステップ
と、を含む収益分配方法として特定することができる。
For example, in a profit sharing method in an information processing apparatus for a content providing service including a storage unit and a control unit, the control unit may be configured to receive a request from contents provided by a plurality of providers. Providing the content to the user, storing the number of times the content is provided to the user in the storage unit, and determining the number of times the content is provided and the total number of times the content is stored in the storage unit. Calculating the amount of distribution to each provider, out of the revenue obtained by providing the content to the user, based on the frequency of providing the content.

【0021】さらに、本発明は、コンピュータに、複数
の提供者により提供されるサービスのうち要求されたサ
ービスをユーザに提供する仲介サービスを提供するステ
ップと、各サービスのユーザへの提供回数を前記記憶部
に記憶させるステップと、前記記憶部に記憶された各サ
ービスの提供回数とサービスの提供回数の総和とから求
まる各サービスの提供頻度に基づき、前記仲介サービス
によって得られる収益のうちの各提供者への分配金の額
を算出するステップと、を実行させるためのプログラム
を記録したコンピュータ読取可能な記録媒体として特定
することができる。
Further, the present invention provides a computer with a step of providing an intermediary service for providing a user with a requested service among the services provided by a plurality of providers, and the number of times each service is provided to the user. Storing in the storage unit, and providing each of the profits obtained by the intermediary service based on the frequency of provision of each service obtained from the number of provisions of each service and the total of the number of provisions of the service stored in the storage unit Calculating the amount of the distribution to the user, and a computer-readable recording medium storing a program for executing the steps.

【0022】例えば、コンピュータに、複数の提供者に
より提供されるコンテンツのうち要求されたコンテンツ
をユーザに提供するステップと、各コンテンツのユーザ
への提供回数を前記記憶部に記憶させるステップと、前
記記憶部に記憶された各コンテンツの提供回数とコンテ
ンツの提供回数の総和とから求まる各コンテンツの提供
頻度に基づき、ユーザへのコンテンツ提供により得られ
る収益のうちの各提供者への分配金の額を算出するステ
ップと、を実行させるためのプログラムを記録したコン
ピュータ読取可能な記録媒体として特定することができ
る。
[0022] For example, a step of causing a computer to provide a user with requested content among contents provided by a plurality of providers, a step of storing the number of times each content is provided to the user in the storage unit, Based on the frequency of provision of each content obtained from the number of times of provision of each content and the total number of times of provision of the content stored in the storage unit, the amount of distribution to each provider in the profit obtained by providing the content to the user based on the frequency of provision of each content And a computer-readable recording medium on which a program for executing the program is recorded.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。以下の実施形態は本発明の例示であ
り、本発明は実施形態の構成に限定されない。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following embodiments are examples of the present invention, and the present invention is not limited to the configurations of the embodiments.

【0024】〔第1実施形態〕図1は、本発明に係るコ
ンテンツ提供サービスの説明図である。図1において、
コンテンツ提供サービス(本発明の「仲介サービス」に
相当)の提供者(仲介者:仲介サービスの提供者)は、複
数のコンテンツの提供者(本発明の「サービス」の提供
者に相当)から提供された複数のコンテンツを保持す
る。
[First Embodiment] FIG. 1 is an explanatory diagram of a content providing service according to the present invention. In FIG.
The provider of the content providing service (corresponding to the “mediation service” of the present invention) (the mediator: the provider of the mediation service) is provided by a plurality of content providers (corresponding to the “service” provider of the present invention) It holds a plurality of contents.

【0025】コンテンツ提供サービスの提供者(以下、
「サービス提供者」又は「仲介者」という)は、複数の
コンテンツの提供についての包括的な契約を1以上のユ
ーザとの間で締結し、各ユーザからの要求に従って、複
数のコンテンツの中から要求に対応するコンテンツをユ
ーザに提供する。即ち、仲介者は、コンテンツの提供者
に代わって、ユーザに所望のコンテンツを提供する。
[0025] Providers of content providing services (hereinafter, referred to as
"Service Provider" or "Intermediary") enters into a comprehensive agreement with one or more users for the provision of multiple Content, and, upon request from each user, Provide content corresponding to the request to the user. That is, the mediator provides the user with desired content on behalf of the content provider.

【0026】各ユーザ(契約者)は、所定期間(例えば、
月)毎に、契約に基づくサービス料(仲介サービスの使用
料)を仲介者に支払う。例えば、各ユーザは、サービス
料を仲介者の口座に入金する。
Each user (contractor) is provided for a predetermined period (for example,
Every month), pay a service fee (use fee for mediation service) based on the contract to the mediator. For example, each user deposits a service fee into an intermediary account.

【0027】仲介者は、所定期間毎に、その期間内にお
けるサービス料の合計(収益)から各コンテンツの提供者
に配分すべき金額としての分配対象金額を算出する。分
配対象金額は、例えば、サービス料の合計からコンテン
ツ提供サービスの運営費(仲介サービスの運営費)を差し
引いた金額である。運営費は、コンテンツ提供サービス
(コンテンツ提供の仲介サービス)を提供するためのシス
テムの維持費用,仲介者がコンテンツ提供者とユーザと
を仲介することに対する仲介料を含む。
The intermediary calculates a distribution target amount as an amount to be distributed to each content provider from the total (profit) of service charges during the predetermined period for each predetermined period. The distribution target amount is, for example, an amount obtained by subtracting the operation cost of the content providing service (the operation cost of the mediation service) from the total of the service charges. Operating expenses are content provision services
Includes the maintenance cost of a system for providing (content providing mediation service) and a mediation fee for the mediator to mediate between the content provider and the user.

【0028】続いて、仲介者は、分配対象金額を、各コ
ンテンツのユーザへの提供の頻度(ユーザによる各コン
テンツの使用頻度)に従って、各コンテンツに分配した
金額としての分配金の額を夫々算出する。
Subsequently, the mediator calculates the amount of distribution as the amount distributed to each content according to the frequency of providing each content to the user (frequency of use of each content by the user). I do.

【0029】その後、仲介者は、各コンテンツに対応す
る分配金を各コンテンツの提供者に支払う。例えば、仲
介者は、自身の口座から分配対象金を引き落とし、各コ
ンテンツの提供者へ分配金を振り込むことを金融機関に
依頼する。各提供者は、分配金をコンテンツの提供に対
する配当として受け取る。
Thereafter, the mediator pays a distribution fee corresponding to each content to a provider of each content. For example, the mediator withdraws the distribution target money from his / her account and requests the financial institution to transfer the distribution target to each content provider. Each provider receives the distribution as a dividend for the provision of the content.

【0030】図2は、図1に示したコンテンツ提供サー
ビスを実現するシステムの例を示す図である。システム
は、収益分配装置としてのサーバSと、サーバSにネッ
トワークを通じて接続され、サービスの契約者(ユーザ)
によって操作される1以上のクライアントCとからな
る。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a system for realizing the content providing service shown in FIG. The system includes a server S as a revenue sharing device and a service subscriber (user) connected to the server S via a network.
And one or more clients C operated by the client.

【0031】サーバSは、パーソナルコンピュータ(P
C),ワークステーション(WS),サーバマシン等のコ
ンピュータを用いて構成される。一方、クライアントC
は、PC,WS,モバイルコンピュータ,PDA(Perso
nal Digital Assistants),携帯電話端末(PHS含む)
等のクライアント端末として機能するコンピュータを用
いて構成される。但し、サーバS及びクライアントC
は、汎用のコンピュータではなく、専用の装置で構成す
ることもできる。
The server S is a personal computer (P
C), a workstation (WS), and a computer such as a server machine. Meanwhile, client C
Are PC, WS, mobile computer, PDA (Perso
nal Digital Assistants), mobile phone terminals (including PHS)
It is configured using a computer functioning as a client terminal. However, server S and client C
May be constituted by a dedicated device instead of a general-purpose computer.

【0032】ネットワークは、インターネット,専用回
線,電話網等を使用することができる。ネットワーク中
のサーバSとクライアントCとの結ぶルートの全ては、
有線で構築されていてもよく、ルートの全部又は一部が
無線で構築されていても良い。
As the network, the Internet, a dedicated line, a telephone network or the like can be used. All routes connecting the server S and the client C in the network are:
The route may be constructed, or all or a part of the route may be constructed wirelessly.

【0033】サーバSは、仲介者によって管理され、各
クライアントにコンテンツ提供サービスを提供する。こ
のため、サーバSは、複数のコンテンツ提供者から提供
された複数のコンテンツを記憶したデータベース1と、
各クライアントからの要求に対応するコンテンツを対応
するクライアントに提供するコンテンツ提供部2とを備
えている。
The server S is managed by an intermediary and provides a content providing service to each client. For this reason, the server S includes a database 1 that stores a plurality of contents provided by a plurality of content providers,
A content providing unit 2 for providing content corresponding to a request from each client to the corresponding client.

【0034】コンテンツXは、コンテンツ提供者Aから
提供されたコンテンツであり、コンテンツYは、コンテ
ンツ提供者Bから提供されたコンテンツであり、コンテ
ンツZは、コンテンツ提供者Cから提供されたコンテン
ツである。
The content X is a content provided by the content provider A, the content Y is a content provided by the content provider B, and the content Z is a content provided by the content provider C. .

【0035】なお、データベース1は、サーバSとして
機能するコンピュータに設けられた記録媒体を用いて構
成される。コンテンツ提供部2は、コンピュータのCP
Uがプログラムを実行することによって実現される機能
である。
The database 1 is configured using a recording medium provided in a computer functioning as the server S. The content providing unit 2 is a computer CP
U is a function realized by executing a program.

【0036】各ユーザは、コンテンツの提供を求める場
合には、クライアントCを操作し、コンテンツ提供の要
求をサーバSに送出する。サーバSのコンテンツ提供部
2は、クライアントCから要求を受け取ると、コンテン
ツを提供するための画面(コンテンツ提供画面)3のデー
タをクライアントCに転送する。
Each user, when requesting the provision of contents, operates the client C and sends a request for contents provision to the server S. When receiving the request from the client C, the content providing unit 2 of the server S transfers the data of the screen (content providing screen) 3 for providing the content to the client C.

【0037】クライアントCは、サーバSから受け取っ
た画面データに基づく画面3を図示せぬ表示装置(ディ
スプレイ)に表示する。図3は、画面3の例を示す図で
ある。図3は、図1に示した各コンテンツX,Y,Zが、
各コンテンツ提供者(出版社)A,B,Cから夫々提供され
た書籍である場合の例を示している。
The client C displays a screen 3 based on the screen data received from the server S on a display (not shown). FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the screen 3. FIG. 3 shows that each content X, Y, Z shown in FIG.
An example is shown in which books are provided by content providers (publishers) A, B, and C, respectively.

【0038】画面3は、コンテンツのリストを表示する
表示領域4と、コンテンツを表示する表示領域5とを有
している。表示領域4は、提供対象の複数のコンテンツ
(コンテンツX,Y,Z)のリストを表示する。図3の例で
は、表示領域4は、リストとして、コンテンツとしての
書籍のタイトルをコンテンツ毎に表示する。
The screen 3 has a display area 4 for displaying a list of contents and a display area 5 for displaying contents. The display area 4 includes a plurality of contents to be provided.
A list of (contents X, Y, Z) is displayed. In the example of FIG. 3, the display area 4 displays a book title as a content for each content as a list.

【0039】表示領域4に表示された各タイトルは、ユ
ーザが所望のコンテンツを選択するためのボタンとして
機能し、ユーザは、クライアントCを操作し、リスト中
から選択した所望のコンテンツ(書籍)の選択結果を入力
する。例えば、ユーザは、表示されたタイトルをクリッ
クすることによって、選択結果を入力することができ
る。
Each title displayed in the display area 4 functions as a button for the user to select a desired content, and the user operates the client C to select the desired content (book) selected from the list. Enter the selection result. For example, the user can input a selection result by clicking a displayed title.

【0040】選択結果が入力されると、選択されたコン
テンツの提供の要求がクライアントCから送出される。
サーバSのコンテンツ提供部2は、クライアントCから
コンテンツの提供の要求を受け取ると、この要求に対応
するコンテンツをデータベース1から取り出し、クライ
アントCに転送する。
When the selection result is input, a request to provide the selected content is sent from the client C.
When receiving the request for providing the content from the client C, the content providing unit 2 of the server S extracts the content corresponding to the request from the database 1 and transfers the content to the client C.

【0041】クライアントCは、転送されたコンテンツ
を画面3の表示領域5に表示する。図2に示す例では、
表示領域5は、選択されたコンテンツとしての書籍(コ
ンテンツY)の本文を表示する。ユーザは、表示領域5
に表示されたコンテンツ(書籍)を閲覧することができ
る。
The client C displays the transferred contents in the display area 5 of the screen 3. In the example shown in FIG.
The display area 5 displays the text of the book (content Y) as the selected content. The user selects the display area 5
The user can browse the content (book) displayed in.

【0042】上記したコンテンツ提供サービスによる
と、コンテンツ提供部2は、画面3を提供し、ユーザ
は、1つのアクセス場所(画面3)を通じて複数のコンテ
ンツX,Y,Zにアクセスすることができる。このため、
ユーザは、コンテンツ毎に個別の場所へアクセスする必
要がない。
According to the content providing service described above, the content providing unit 2 provides the screen 3 and the user can access a plurality of contents X, Y, and Z through one access place (screen 3). For this reason,
The user does not need to access individual locations for each content.

【0043】また、ユーザは、画面3を用いた共通の操
作(所望のコンテンツのタイトルのクリック)により、所
望のコンテンツを受け取ることができる。このように、
画面3は、複数のコンテンツに共通なユーザインターフ
ェイスとして機能し、ユーザは、同じ環境下で、各コン
テンツX,Y,Zへアクセスすることができる。
Further, the user can receive desired content by common operation using the screen 3 (clicking on the title of the desired content). in this way,
The screen 3 functions as a user interface common to a plurality of contents, and the user can access each of the contents X, Y, and Z under the same environment.

【0044】サーバSは、上記したコンテンツ提供サー
ビスによって得られた収益を複数のコンテンツの提供者
(出版社)A,B,Cに分配するため、以下の構成をもつ。
The server S uses the profit obtained by the above-mentioned content providing service to a plurality of content providers.
(Publisher) The following configuration is used for distribution to A, B, and C.

【0045】即ち、サーバSは、各コンテンツの提供の
頻度(使用頻度)に関するデータを記憶する記憶部7と、
分配対象金額のデータを記憶した記憶部8と、各記憶部
7,8に記憶されたデータを用いて各コンテンツに対す
る分配金を算出する算出部9とを備えている。
That is, the server S has a storage unit 7 for storing data relating to the frequency of use (frequency of use) of each content,
The storage unit 8 stores data on the amount of money to be distributed, and a calculation unit 9 that calculates a distribution amount for each content using the data stored in the storage units 7 and 8.

【0046】なお、各記憶部7,8は、サーバSとして
機能するコンピュータに設けられた記録媒体を用いて構
成される。算出部9は、コンピュータのCPUがプログ
ラムを実行することによって実現される機能である。
Each of the storage units 7 and 8 is configured using a recording medium provided in a computer functioning as the server S. The calculation unit 9 is a function realized by the CPU of the computer executing the program.

【0047】記憶部7は、コンテンツ毎に用意された複
数のカウンタを含んでいる。図2に示す例では、記憶部
7は、各コンテンツX,Y,Zに対応するカウンタ7A,
7B,7Cを含んでいる。
The storage unit 7 includes a plurality of counters prepared for each content. In the example shown in FIG. 2, the storage unit 7 stores counters 7A, 7A,
7B and 7C.

【0048】コンテンツ提供部2は、複数のコンテンツ
の何れか,即ち、コンテンツX,Y,Zの何れかをクライ
アントCに提供する毎に、提供対象のコンテンツに対応
するカウンタの値を1インクリメントする。
The content providing unit 2 increments the value of the counter corresponding to the content to be provided by one each time one of the plurality of contents, that is, any of the contents X, Y, and Z is provided to the client C. .

【0049】各カウンタ7A,7B,7Cのカウンタ値
は、所定期間の開始時にリセットされる。これによっ
て、各カウンタ7A,7B,7Cは、所定期間(例えば、
月)における各コンテンツの提供回数(ユーザの使用(閲
覧)回数)を、提供の頻度に関するデータとして保持す
る。なお、記憶部7は、所定期間における各コンテンツ
の提供回数を記憶する構成であれば良い。
The counter values of the respective counters 7A, 7B, 7C are reset at the start of a predetermined period. As a result, each of the counters 7A, 7B, 7C has a predetermined
The number of times of providing each content (the number of times of use (viewing) by the user) in each month is held as data on the frequency of providing. The storage unit 7 may have any configuration as long as it stores the number of times each content is provided in a predetermined period.

【0050】記憶部8は、分配対象金額のデータを保持
する。分配対象金額は、例えば、サービス提供者が、分
配対象金額を記憶部8に記憶させるようにしても良く、
算出部9がサービス料の合計(収益)と、コンテンツ提供
サービスの運営費とを用いて分配対象金額を算出し、算
出した分配対象金額を記憶部8に格納するようにしても
良い。
The storage unit 8 holds data on the amount of money to be distributed. As the distribution target amount, for example, the service provider may cause the storage unit 8 to store the distribution target amount,
The calculation unit 9 may calculate the distribution target amount using the total (profit) of the service charges and the operation cost of the content providing service, and store the calculated distribution target amount in the storage unit 8.

【0051】算出部9は、各コンテンツX,Y,Zに対す
る分配金を算出する。図4は、算出部9による処理の説
明図である。算出部9は、記憶部9に記憶されている所
定期間における分配対象金(T-S)を読み出す。分配対
象金(T-S)は、サービス料の合計(収益)Tから運営費
Sを減じることで得られる。
The calculating unit 9 calculates a distribution amount for each of the contents X, Y, Z. FIG. 4 is an explanatory diagram of the processing by the calculation unit 9. The calculation unit 9 reads out the distribution target money (TS) for a predetermined period stored in the storage unit 9. The distribution target money (TS) is obtained by subtracting the operating cost S from the total (profit) T of the service charges.

【0052】次に、算出部9は、所定期間における各コ
ンテンツX,Y,Zの提供の頻度(使用頻度)を求める。即
ち、算出部9は、各カウンタ7A,7B,7Cに格納され
た所定期間における各コンテンツX,Y,Zの提供回数
(使用回数)を読み出す。次に、算出部9は、各コンテン
ツX,Y,Zの提供回数をこれらの提供回数の和で割るこ
とによって、各コンテンツX,Y,Zに対する提供の頻度
(使用頻度)μを求める。
Next, the calculation unit 9 obtains the frequency (use frequency) of providing each of the contents X, Y, Z during a predetermined period. That is, the calculation unit 9 calculates the number of times of providing each of the contents X, Y, and Z in the predetermined period stored in each of the counters 7A, 7B, and 7C
(Use count) is read. Next, the calculating unit 9 divides the number of times of provision of each content X, Y, Z by the sum of the number of times of provision, thereby obtaining the frequency of provision for each content X, Y, Z
(Frequency of use) Find μ.

【0053】即ち、算出部9は、以下の計算を行う。 コンテンツXの提供頻度μX = CX/CX+CY+CZ コンテンツYの提供頻度μY = CY/CX+CY+CZ コンテンツZの提供頻度μZ = CZ/CX+CY+CZ 但し、上記式における“CX”は、カウンタ7Aのカウ
ンタ値(コンテンツXの提供回数)であり、“CY”は、
カウンタ7Bのカウンタ値(コンテンツYの提供回数)で
あり、“CZ”は、カウンタ7Cのカウンタ値(コンテン
ツZの提供回数)である。
That is, the calculation unit 9 performs the following calculation. Content X provision frequency μ X = C X / C X + C Y + C Z Content Y provision frequency μ Y = C Y / C X + C Y + C Z Content Z provision frequency μ Z = C Z / C X + C Y + C Z where “C X ” is the counter value of the counter 7A (the number of times the content X is provided), and “C Y ” is
The counter value of the counter 7B (the number of times the content Y is provided), and “C Z ” is the counter value of the counter 7C (the number of times the content Z is provided).

【0054】そして、算出部9は、求めた頻度μX,頻
度μY,及び頻度μZ を分配対象金額(T-S)に夫々掛け
ることによって、各コンテンツに対応する分配金の額μ
X(T-S),分配金の額μY(T-S),及び分配金の額μ
Z(T-S)を得る。
Then, the calculation unit 9 multiplies the calculated frequency μ X , frequency μ Y , and frequency μ Z by the distribution target amount (TS), thereby obtaining the distribution amount μ corresponding to each content.
X (TS), amount of distribution μ Y (TS), and amount of distribution μ
Get Z (TS).

【0055】算出部9によって求められた分配金の額μ
X(T-S),分配金の額μY(T-S),及び分配金の額μ
Z(T-S)は、各コンテンツ提供者A,B,Cに支払われ
る。このため、サーバSは、支払依頼部10を備えてい
る。支払依頼部10は、サーバSとして機能するコンピ
ュータのCPUがプログラムを実行することによって実
現される機能である。
The amount μ of the distribution determined by the calculation unit 9
X (TS), amount of distribution μ Y (TS), and amount of distribution μ
Z (TS) is paid to each content provider A, B, C. Therefore, the server S includes a payment request unit 10. The payment request unit 10 is a function realized by a CPU of a computer functioning as the server S executing a program.

【0056】支払依頼部10は、分配金の額μX(T-
S),分配金の額μY(T-S),及び分配金の額μZ(T-
S)を算出部9から受け取ると、図示せぬ金融機関のコ
ンピュータにアクセスし、サービス提供者の口座から分
配対象金(T-S)を引き出し、分配金μX(T-S),分配
金μY(T-S),及び分配金μZ(T-S)を、配当として、
各コンテンツの提供者A,B,Cの口座に夫々振り込むこ
とを依頼する。これによって、各コンテンツの提供者
A,B,Cは、コンテンツの提供に対する配当を受け取る
ことができる。
The payment request unit 10 determines the amount μ X (T−
S), the amount of distribution μ Y (TS), and the amount of distribution μ Z (T-
When S) is received from the calculator 9, the computer accesses a computer of a financial institution (not shown), withdraws the distribution target money (TS) from the account of the service provider, and distributes the distribution μ X (TS) and the distribution μ Y (TS) and distribution μ Z (TS) as dividends
A request is made to transfer the contents to the accounts of the contents providers A, B, and C, respectively. Thus, the content providers A, B, and C can receive the payout for the provision of the content.

【0057】第1実施形態によれば、各コンテンツの提
供者は、分配対象金の中から、自身が提供しているコン
テンツの提供の頻度に応じた配当を得ることができる。
即ち、各提供者は、提供の頻度が高い程多くの配当を得
ることができる。
According to the first embodiment, each content provider can obtain a payout from the distribution target money in accordance with the frequency of providing the content provided by itself.
That is, each provider can obtain more payouts as the frequency of the provision is higher.

【0058】このため、ユーザの増加を企図し、ユーザ
とサービス提供者(仲介者)との間で複数のコンテンツの
提供についての包括的な契約を結ぶ契約形態を採用して
も、コンテンツの提供者が配当について不満を持つこと
が抑えられる。
For this reason, even if an attempt is made to increase the number of users and a contract form in which a comprehensive contract for provision of a plurality of contents is made between the user and the service provider (intermediary) is adopted, the provision of the contents is still possible. Complaints about dividends are suppressed.

【0059】従って、単独でコンテンツを提供している
コンテンツ提供者に、当該コンテンツ提供サービスへの
参加を喚起することができる。これによって、コンテン
ツ提供サービスによって提供されるコンテンツの種類を
増やすことができ、さらなるユーザの拡大を図ることが
できる。
Therefore, it is possible to urge a content provider who provides content alone to participate in the content providing service. As a result, the types of content provided by the content providing service can be increased, and the number of users can be further increased.

【0060】なお、各記憶部7,8及び算出部9(サーバ
S内で破線で囲まれた構成要素)が、本発明における収
益分配装置における必要最小限の構成であり、これらが
サーバSとは別個のコンピュータによって実現されるよ
うにしても良い。
The storage units 7 and 8 and the calculation unit 9 (the components enclosed by broken lines in the server S) are the minimum necessary components in the profit sharing device according to the present invention. May be realized by a separate computer.

【0061】〔第2実施形態〕次に、本発明の第2実施
形態を説明する。第2実施形態は、第1実施形態と共通
点を有するので、共通点については説明を省略し、主と
して相違点について説明する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described. Since the second embodiment has common points with the first embodiment, description of the common points will be omitted, and different points will be mainly described.

【0062】図5は、第2実施形態におけるコンテンツ
提供サービス(辞書検索サービス:本発明の「仲介サー
ビス」に相当)の説明図である。図5において、サービ
ス提供者(仲介者)は、複数のコンテンツ提供者としての
各出版社A,B,Cから提供された複数の辞書コンテンツ
を保持する。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a content providing service (dictionary search service: corresponding to “mediation service” of the present invention) in the second embodiment. In FIG. 5, a service provider (intermediary) holds a plurality of dictionary contents provided by publishers A, B, and C as a plurality of content providers.

【0063】サービス提供者は、複数の辞書コンテンツ
の提供(本発明の「サービス」に相当)を含む検索システ
ムを管理し、この検索システムを用いた検索サービスに
ついての契約を1以上のユーザとの間で締結する。サー
ビス提供者は、各ユーザからの要求に従って、ユーザの
要求に対応する1以上の辞書コンテンツの提供を含む検
索サービスをユーザに提供する。
The service provider manages a search system including provision of a plurality of dictionary contents (corresponding to the “service” of the present invention), and makes a contract for a search service using this search system with one or more users. To conclude between. The service provider provides the user with a search service including provision of one or more dictionary contents corresponding to the user's request according to the request from each user.

【0064】各ユーザ(契約者)は、所定期間(例えば、
月)毎に、契約に基づくサービス料をサービス提供者の
口座に入金することによって、サービス料を支払う。
Each user (contractor) is provided for a predetermined period (for example,
Monthly), the service fee is paid by depositing the service fee based on the contract into the service provider's account.

【0065】サービス提供者は、所定期間毎に、その期
間内におけるサービス料の合計(収益)から各出版社A,
B,Cに配分すべき金額としての分配対象金額を算出
し、算出した分配対象金額を、辞書コンテンツの提供の
頻度(辞書コンテンツの使用頻度)に従って各辞書コンテ
ンツに分配した分配金の額を夫々算出する。
For each predetermined period, the service provider calculates the total number of service charges (revenue) during that period from each publisher A,
The distribution target amount as the amount to be distributed to B and C is calculated, and the calculated distribution target amount is calculated according to the frequency of the provision of the dictionary content (the usage frequency of the dictionary content). calculate.

【0066】その後、サービス提供者は、自身の口座か
ら分配対象金を引き出し、各出版社A,B,Cへ分配金を
振り込むことを金融機関に依頼する。各出版社A,B,C
は、分配金を辞書コンテンツの提供に対する配当として
受け取る。
Thereafter, the service provider withdraws the distribution target money from its own account, and requests the financial institution to transfer the distribution money to each of the publishers A, B, and C. Publishers A, B, C
Receives the distribution as a dividend for the provision of the dictionary content.

【0067】図6は、図5に示した辞書検索サービスを
実現するシステムの例を示す図である。システムは、収
益分配装置としてのサーバ(検索システムサーバ)SV
と、サーバSVにインターネットを通じて接続され、サ
ービスの契約者(ユーザ)によって操作される1以上のク
ライアントCRとからなる。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a system for realizing the dictionary search service shown in FIG. The system is a server (search system server) SV as a revenue sharing device
And one or more clients CR connected to the server SV through the Internet and operated by a service contractor (user).

【0068】サーバSVは、複数の辞書コンテンツを保
持し、これらの複数の辞書コンテンツを用いた辞書検索
サービスを提供するWEBサイトを、この検索サービス
の契約者(ユーザ)に提供する。
The server SV holds a plurality of dictionary contents and provides a Web site for providing a dictionary search service using the plurality of dictionary contents to a contractor (user) of the search service.

【0069】このため、WEBサーバ11と、検索プロ
グラム12と、データベース13と、各コンテンツの使
用頻度に関するデータを記憶した記憶部14と、決済シ
ステム15とを備えている。データベース13は、各出
版社A,B,Cから提供された辞書コンテンツCT1,C
T2,CT3と、WEBページに関するファイル(HTM
Lファイル,イメージファイル,動画ファイル等)を記
憶している。
To this end, a WEB server 11, a search program 12, a database 13, a storage unit 14 for storing data on the frequency of use of each content, and a settlement system 15 are provided. The database 13 stores the dictionary contents CT1, C provided by the publishers A, B, C.
T2, CT3 and files related to WEB pages (HTM
L files, image files, moving image files, etc.).

【0070】WEBサーバ11及び検索プログラム12
が、第1実施形態におけるコンテンツ提供部2(図2)に
相当し、データベース13は、第1実施形態におけるデ
ータベース1に相当し、記憶部14は、第1実施形態に
おける記憶部7,8に相当し、決済システム15は、第
1実施形態における算出部9及び依頼部10に相当す
る。
Web server 11 and search program 12
However, it corresponds to the content providing unit 2 (FIG. 2) in the first embodiment, the database 13 corresponds to the database 1 in the first embodiment, and the storage unit 14 corresponds to the storage units 7 and 8 in the first embodiment. The payment system 15 corresponds to the calculation unit 9 and the request unit 10 in the first embodiment.

【0071】サーバSVによってユーザに提供されるW
EBサイトは、検索サービスの提供者によって運営され
る。サービス提供者(仲介者)は、コンテンツ提供者とは
別個の第三者機関であってもよく、コンテンツ提供者の
何れかであっても良い。
W provided to the user by the server SV
The EB site is operated by a search service provider. The service provider (intermediary) may be a third party separate from the content provider, or may be any of the content providers.

【0072】クライアントC1は、例えばPCを用いて
構成されており、サーバS1から所望のコンテンツを含
むWEBページを受け取ってディスプレイに表示するW
EBブラウザ16を備えている。ユーザ(契約者)は、W
EBブラウザ16によって表示されたWEBページを閲
覧することができる。
The client C1 is configured using, for example, a PC, and receives a WEB page containing desired contents from the server S1 and displays the WEB page on a display.
An EB browser 16 is provided. The user (contractor)
The web page displayed by the EB browser 16 can be browsed.

【0073】〈動作例〉ユーザは、上記した検索サービ
スを使用する場合には、検索オプションの設定,検索結
果リストの要求,検索結果の要求を行う。以下、これら
の動作例を説明する。 (検索オプションの設定)検索システムは、ユーザの検索
作業を簡易にするための検索オプションを用意してお
り、ユーザは、検索サービスの使用にあたって、検索シ
ステムに自身の好む設定を施すことができる。図7は、
検索オプションの設定の動作例の説明図であり、図8
は、検索オプション設定ページの例を示す図である。
<Example of Operation> When using the above-described search service, the user sets a search option, requests a search result list, and requests a search result. Hereinafter, these operation examples will be described. (Setting of search option) The search system has a search option for simplifying a user's search operation, and the user can set his / her favorite setting in the search system when using the search service. FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram of an operation example of setting a search option, and FIG.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a search option setting page.

【0074】図7において、インターネットに接続され
たクライアントCRのユーザは、WEBブラウザ16を
操作し、検索オプションを設定するためのWEBページ
としてのページ21の要求コマンドをWEBブラウザ1
6に入力する。すると、WEBブラウザ16は、ページ
21を取得する(ステップS1)。
In FIG. 7, the user of the client CR connected to the Internet operates the web browser 16 and sends a request command for the page 21 as a web page for setting a search option to the web browser 1.
Enter 6 Then, the web browser 16 acquires the page 21 (step S1).

【0075】即ち、WEBブラウザ16は、ページ21
の要求をサーバSVに送信する。サーバSVがページ2
1の要求を受信すると、WEBサーバ11が検索プログ
ラム12を起動する。検索プログラム12は、ページ2
1に関するファイル(HTMLファイル等)をデータベー
ス13から取り出し、WEBサーバ11に与える。WE
Bサーバ11は、受け取ったファイルをWEBブラウザ
16に転送する。WEBブラウザ16は、受け取ったフ
ァイルに基づき、ページ21を図示せぬディスプレイに
表示する。
That is, the web browser 16 displays the page 21
Is transmitted to the server SV. Server SV page 2
Upon receiving the request 1, the web server 11 activates the search program 12. The search program 12 is
Then, a file (HTML file or the like) relating to No. 1 is retrieved from the database 13 and given to the WEB server 11. WE
The B server 11 transfers the received file to the web browser 16. The web browser 16 displays the page 21 on a display (not shown) based on the received file.

【0076】図8は、ページ21の表示例を示す図であ
る。ページ21は、複数の検索オプションの設定項目の
入力欄を有している。設定項目は、例えば、リスト候補
で優先して表示したい辞書コンテンツ,検索文字列の内
容で検索方法を変更する設定(例えば、検索文字列が英
語であれば英和辞典を優先する設定,日本語であれば国
語辞典を優先する設定,等)を含んでいる。
FIG. 8 is a diagram showing a display example of the page 21. The page 21 has input fields for setting items of a plurality of search options. The setting items are, for example, dictionary contents to be displayed preferentially in the list candidates, and settings for changing the search method based on the contents of the search character string (for example, if the search character string is English, the English-Japanese dictionary is prioritized; If there is, the setting to give priority to the Japanese dictionary, etc.) is included.

【0077】ユーザは、ページ21を閲覧し、設定内容
をクライアントCRに入力する。WEBブラウザ16
は、入力された設定内容をサーバSVに転送する。サー
バSVは、設定内容を含むHTTP cookie(CGIスクリプト
を使って,WWWサーバ側がブラウザ側に情報を保存した
り,その情報を取り出す仕組み)を作成する。作成され
たHTTP cookie(検索オプション22)は、クライアント
CRに転送され、クライアントCRの記録媒体中で保存
される(ステップS2)。
The user browses the page 21 and inputs the settings to the client CR. Web browser 16
Transfers the input setting contents to the server SV. The server SV creates an HTTP cookie (a mechanism in which the WWW server uses the CGI script to store information in the browser or retrieve the information) using the setting contents. The created HTTP cookie (search option 22) is transferred to the client CR and stored in the recording medium of the client CR (step S2).

【0078】なお、ページ21が本発明の設定画面に相
当する。検索オプションの設定によって、ユーザは、設
定画面としてのページ21を通じて複数の辞書コンテン
ツCT1,CT2,CT3についての優先順位を設定する
ことができる。このようにして、ユーザの利便性向上が
図られている。
The page 21 corresponds to the setting screen of the present invention. By setting the search option, the user can set a priority order for a plurality of dictionary contents CT1, CT2, and CT3 through a page 21 as a setting screen. In this way, the convenience of the user is improved.

【0079】(検索結果リストの要求)ユーザは、或る検
索キーについて、検索サービスを使用する場合には、検
索結果リストを要求する。図9は、検索結果リストを要
求する際における動作例の説明図である。
(Request for Search Result List) When a search service is used for a certain search key, the user requests a search result list. FIG. 9 is an explanatory diagram of an operation example when requesting a search result list.

【0080】ユーザは、検索結果リストを要求する場合
には、クライアントCRのWEBブラウザ16を起動
し、検索結果リストを要求するためのコマンドを入力す
る。すると、WEBブラウザ16は、検索サービスを使
用するためのWEBページとしての検索ページ23をサ
ーバSVから取得する(ステップS11)。
When requesting the search result list, the user activates the WEB browser 16 of the client CR and inputs a command for requesting the search result list. Then, the web browser 16 acquires a search page 23 as a web page for using the search service from the server SV (step S11).

【0081】即ち、WEBブラウザ16は、検索ページ
23の要求をサーバSVに送信する。サーバSVがペー
ジ23の要求を受信すると、WEBサーバ11が検索プ
ログラム12を起動する。検索プログラム12は、検索
ページ23に関するファイル(HTMLファイル等)をデ
ータベース13から取り出し、WEBサーバ11に与え
る。WEBサーバ11は、受け取ったファイルをWEB
ブラウザ16に転送する。WEBブラウザ16は、受け
取ったファイルに基づき、検索ページ23を図示せぬデ
ィスプレイに表示する。
That is, the web browser 16 transmits a request for the search page 23 to the server SV. When the server SV receives the request for the page 23, the web server 11 activates the search program 12. The search program 12 retrieves a file (HTML file or the like) related to the search page 23 from the database 13 and gives the file to the web server 11. The web server 11 converts the received file to a web
Transfer to browser 16. The web browser 16 displays a search page 23 on a display (not shown) based on the received file.

【0082】図10は、検索ページ23の表示例を示す
図である。検索ページ23は、検索キーとしての検索文
字列を入力するためのエリア(検索キー入力エリア)24
と、検索結果リストを表示するためのエリア(検索結果
リストエリア)25と、検索結果を表示するためのエリ
ア(検索結果エリア)26とを有している。但し、この段
階では、各エリア25,26には何も表示されていな
い。
FIG. 10 is a diagram showing a display example of the search page 23. The search page 23 is an area (search key input area) 24 for inputting a search character string as a search key.
And an area (search result list area) 25 for displaying a search result list and an area (search result area) 26 for displaying a search result. However, at this stage, nothing is displayed in each of the areas 25 and 26.

【0083】ユーザは、エリア24に設けられた検索文
字列の入力欄24Aに検索したい検索文字列を入力す
る。これによって検索文字列が指定される。WEBブラ
ウザ16は、指定された検索文字列をサーバSVに送信
する。
The user inputs a search character string to be searched in the search character string input field 24A provided in the area 24. This specifies the search character string. The web browser 16 transmits the specified search character string to the server SV.

【0084】送信された検索文字列は、サーバSVのW
EBサーバ11に受信される。すると、WEBサーバ1
1は、検索プログラム12(図6)に含まれた検索結果リ
スト生成プログラム12Aを起動する(ステップS1
2)。
The transmitted search character string is the W
Received by the EB server 11. Then, WEB server 1
1 starts the search result list generation program 12A included in the search program 12 (FIG. 6) (step S1).
2).

【0085】検索結果リスト生成プログラム12Aは、
検索文字列を検索キーとして、データベース13に格納
された出版社Aの辞書コンテンツCT1,出版社Bの辞
書コンテンツCT2,及び出版社Cの辞書コンテンツC
T3を検索し、各辞書コンテンツCT1,CT2,CT3
に含まれた検索文字列に対応する情報のインデックス
(タイトル:見出し語)を、検索結果として取得する(ス
テップS13)。
The search result list generation program 12A
Using the search character string as a search key, the dictionary contents CT1 of publisher A, the dictionary contents CT2 of publisher B, and the dictionary content C of publisher C stored in database 13
T3 is searched, and each dictionary content CT1, CT2, CT3
Index of information corresponding to the search string contained in
(Title: headword) is obtained as a search result (step S13).

【0086】次に、検索結果リスト生成プログラム12
Aは、クライアントCRに保存された検索オプション2
2を取得する(ステップS14)。そして、検索結果リス
ト生成プログラム12Aは、取得した検索結果と検索オ
プション22に含まれた設定内容とに基づいて、検索結
果リストページ27のデータを作成する(ステップS1
5)。作成された検索結果リストページ27のデータ
は、WEBサーバ11によって、クライアントCに転送
される(ステップS16)。
Next, the search result list generation program 12
A is the search option 2 stored in the client CR
2 is obtained (step S14). Then, the search result list generation program 12A creates data of the search result list page 27 based on the obtained search result and the setting content included in the search option 22 (step S1).
5). The created data of the search result list page 27 is transferred to the client C by the WEB server 11 (step S16).

【0087】WEBブラウザ16は、受信したデータに
基づき、エリア25内に検索結果リストページ27を表
示する。エリア25は、検索結果リストとして、各辞書
コンテンツCT1,CT2,CT3の検索結果25A,2
5B,25Cを表示する。各検索結果25A,25B,2
5Cは、対応する辞書コンテンツから検索された検索文
字列に対応する単数又は複数の情報のインデックス(タ
イトル)を表示する。但し、対応する情報がない場合に
は、その旨が表示される。また、ユーザが所望の情報を
選択し易くするために、タイトルだけでなく、情報の一
部を表示するようにしても良い。
The web browser 16 displays a search result list page 27 in the area 25 based on the received data. The area 25 includes search results 25A, 2 of the dictionary contents CT1, CT2, CT3 as a search result list.
5B and 25C are displayed. Each search result 25A, 25B, 2
5C displays an index (title) of one or a plurality of pieces of information corresponding to the search character string searched from the corresponding dictionary content. However, if there is no corresponding information, that effect is displayed. In addition, in order to make it easier for the user to select desired information, not only the title but also a part of the information may be displayed.

【0088】各検索結果25A,25B,25Cは、対応
する検索結果ページ29にジャンプするためのボタンと
して機能する。ユーザは、エリア25に表示された検索
結果25A,25B,25Cを閲覧し、使用する辞書コン
テンツを辞書コンテンツCT1,CT2,CT3の何れか
から選択し、選択した辞書コンテンツの検索結果をマウ
スクリック等によって指定する。すると、WEBブラウ
ザ16は、検索結果をサーバSVに要求する。
Each search result 25A, 25B, 25C functions as a button for jumping to the corresponding search result page 29. The user browses the search results 25A, 25B, 25C displayed in the area 25, selects the dictionary content to be used from any of the dictionary contents CT1, CT2, CT3, and clicks the mouse on the search result of the selected dictionary content. Specified by Then, the web browser 16 requests the server SV for the search result.

【0089】(検索結果の要求)図11は、検索結果要求
の動作例を示す図である。図11において、WEBブラ
ウザ22は、図11に示すように、指定された辞書コン
テンツの提供を要求するための検索結果の要求をサーバ
SVに送信する(ステップS17)。ここでは、例とし
て、出版社Bの辞書コンテンツCT2が指定されたもの
とする。なお、図11において、出版社Aの辞書コンテ
ンツCT1,出版社Cの辞書コンテンツCT3の図示は
省略している。
(Request for Search Result) FIG. 11 is a diagram showing an operation example of a search result request. 11, the web browser 22 transmits a search result request for requesting provision of the specified dictionary content to the server SV, as shown in FIG. 11 (step S17). Here, it is assumed that the dictionary content CT2 of the publisher B is specified as an example. In FIG. 11, the dictionary content CT1 of publisher A and the dictionary content CT3 of publisher C are not shown.

【0090】サーバSVのWEBサーバ11は、当該要
求を受け取ると、選択された検索結果25Bに設定され
ていた辞書コンテンツCT2へのリンク28に従い、検
索プログラム12中の検索結果生成プログラム12Bを
起動させる(ステップS18)。検索結果生成プログラム
12Bは、辞書コンテンツCT2に対応するカウンタ7
Bを1だけインクリメントする(ステップS19)。
Upon receiving the request, the web server 11 of the server SV activates the search result generation program 12B in the search program 12 according to the link 28 to the dictionary content CT2 set in the selected search result 25B. (Step S18). The search result generation program 12B includes a counter 7 corresponding to the dictionary content CT2.
B is incremented by 1 (step S19).

【0091】次に、検索結果生成プログラム12Bは、
辞書コンテンツCT2を検索し、検索結果25Bに含ま
れていたインデックスに対応する情報の詳細を、ユーザ
に提供すべきコンテンツとして読み出す(ステップS2
0)。
Next, the search result generation program 12B
The dictionary content CT2 is searched, and the details of the information corresponding to the index included in the search result 25B are read out as the content to be provided to the user (step S2).
0).

【0092】次に、検索結果生成プログラム12Bは、
読み出した情報の詳細を用いて検索結果ページ29のデ
ータを生成する(ステップS21)。WEBサーバ11
は、生成されたデータをクライアントCRへ転送する
(ステップS22)。WEBブラウザ16は、転送された
データに基づき、検索ページ23のエリア26(図10)
に、検索結果ページ29を表示する。
Next, the search result generation program 12B
The data of the search result page 29 is generated using the details of the read information (step S21). WEB server 11
Transfers the generated data to the client CR
(Step S22). The WEB browser 16 determines the area 26 (FIG. 10) of the search page 23 based on the transferred data.
Then, a search result page 29 is displayed.

【0093】図10に示すように、エリア26は、検索
結果ページ29として、ユーザに選択された辞書コンテ
ンツCT2から読み出された情報の詳細が表示される。
ユーザは、表示された情報の詳細を閲覧することができ
る。このようにして、検索ページ23は、第1実施形態
におけるコンテンツ提供画面3として機能し、検索ペー
ジ23を通じてユーザに対し所望のコンテンツが提供さ
れる。
As shown in FIG. 10, in the area 26, details of information read from the dictionary content CT2 selected by the user are displayed as a search result page 29.
The user can browse the details of the displayed information. Thus, the search page 23 functions as the content providing screen 3 in the first embodiment, and desired content is provided to the user through the search page 23.

【0094】なお、検索ページ21において、エリア2
5に検索結果リストが表示されている場合には、ユーザ
は、或る辞書コンテンツを選択した後に、エリア25に
表示されたリストを用いて、他の辞書コンテンツを選択
することもできる。即ち、検索ページを通じて、検索結
果リストに挙げられた全ての辞書コンテンツにアクセス
することができる。
Note that, in the search page 21, the area 2
In the case where the search result list is displayed in 5, the user can select another dictionary content by using the list displayed in the area 25 after selecting a certain dictionary content. That is, all dictionary contents listed in the search result list can be accessed through the search page.

【0095】そして、他の辞書コンテンツとして、例え
ば、エリア25に表示された検索結果25Aが選択され
た場合には、辞書コンテンツCT1中の対応する情報の
詳細がエリア26に表示され、カウンタ7Aが1インク
リメントされる。一方、エリア25に表示された検索結
果25Cが選択された場合には、辞書コンテンツCT3
中の対応する情報の詳細がエリア26に表示され、カウ
ンタ7Cが1インクリメントされる。
When the search result 25A displayed in the area 25 is selected as another dictionary content, for example, details of the corresponding information in the dictionary content CT1 are displayed in the area 26, and the counter 7A is displayed. It is incremented by one. On the other hand, when the search result 25C displayed in the area 25 is selected, the dictionary content CT3
Details of the corresponding information therein are displayed in area 26, and counter 7C is incremented by one.

【0096】(収益の分配)検索サービスのユーザは、月
ごとに定額のサービス料をコンテンツ提供者に支払う。
コンテンツ提供者は、サービス料の合計中の分配対象金
額を各辞書コンテンツCT1,CT2,CT3について分
配し、分配された金額を出版社A,B,Cに支払う。
(Distribution of Revenue) The user of the search service pays a fixed amount of service fee to the content provider every month.
The content provider distributes the distribution target amount in the total service fee for each of the dictionary contents CT1, CT2, and CT3, and pays the distributed amount to publishers A, B, and C.

【0097】このため、図6に示した記憶部14は、図
12に示すデータ構造を有する。即ち、記憶部14は、
変数SBと、変数SEとを記憶している。変数SBは、後
述する月始め処理の処理済みを示すフラグであり、変数
Eは、後述する月締め処理の処理フラグである。
For this reason, the storage section 14 shown in FIG. 6 has the data structure shown in FIG. That is, the storage unit 14
And variables S B, are stored and the variable S E. Variable S B is a flag indicating the processed month beginning process to be described later, the variable S E is a processing flag month tightening process to be described later.

【0098】また、記憶部14は、変数CAと、変数CB
と、変数CCと、変数NCとを記憶している。変数C
Aは、出版社Aの辞書コンテンツCT1のヒット数(提供
回数)であり、カウンタ7Aのカウンタ値に相当する。
変数CBは、出版社Bの辞書コンテンツCT2のヒット
数(提供回数)であり、カウンタ7Bのカウンタ値に相当
する。変数CCは、出版社Cの辞書コンテンツCT3の
ヒット数(提供回数)であり、カウンタ7Cのカウンタ値
に相当する。変数NCは、月間のユーザ(契約者)の数で
ある。
The storage unit 14 stores a variable C A and a variable C B
When stores the variables C C, and a variable N C. Variable C
A is the number of hits (providing times) of the publisher A's dictionary content CT1, and corresponds to the counter value of the counter 7A.
Variable C B is a publisher Hits dictionary content CT2 of B (provided the number of times), corresponding to the counter value of the counter 7B. The variable C C is the number of hits (the number of provisions) of the dictionary content CT3 of the publisher C, and corresponds to the counter value of the counter 7C. Variable N C is the number of monthly users (subscribers).

【0099】さらに、記憶部14は、定数FCと、定数
Mとを記憶している。定数FCは、検索サービスの月間
サービス料であり、定数FMは、検索サービスの月間の
運営費(仲介料,維持費含む)である。
Further, the storage section 14 stores a constant F C and a constant F M. Constant F C is a monthly service charge of the search service, the constant F M, which is operating costs monthly search services (commission fee, including maintenance costs).

【0100】図6に示した決済システム15は、記憶部
14に記憶されたデータを用い、収益の分配処理を行
う。図11は、分配処理のメインルーチンを示す図であ
る。図11において、決済システム15は、処理を開始
すると、最初に、各変数SB,S Eを零に設定する(“faul
se(偽)”にリセットする)(ステップS101)。
The settlement system 15 shown in FIG.
14 using the data stored in
U. FIG. 11 is a diagram showing a main routine of the distribution processing.
You. In FIG. 11, the settlement system 15 starts processing.
Then, first, each variable SB, S ETo zero (“faul
se (false) ”(step S101).

【0101】次に、決済システム15は、現在の日が予
め定義された月の開始日であり、且つ変数SB(月始め処
理済みフラグ)が“false”か否かを判定する。この条件
が満たされる場合(S102;YES)には、決済システ
ム15は、月始め処理(ステップS104)を実行した
後、処理をステップS102に戻す。上記条件が満たさ
れない場合(S102;NO)には、決済システム15
は、処理をステップS103に進める。
Next, the settlement system 15 determines whether or not the current day is the start date of a predefined month and the variable S B (monthly processed flag) is “false”. If this condition is satisfied (S102; YES), the settlement system 15 executes the month start process (Step S104), and then returns the process to Step S102. If the above conditions are not satisfied (S102; NO), the settlement system 15
Proceeds to step S103.

【0102】ステップS103では、決済システムは、
現在の日が予め定義された月の終了日(締め日)であり、
且つ変数SE(月締め処理(月末処理)終了フラグ)が“fal
se”か否かを判定する。この条件が満たされない場合
(S103;NO)には、WEBサーバ11が、通常処理
(ステップS105)を実行した後、処理をステップS1
02に戻す。これに対し、上記条件が満たされる場合
(ステップS103;YES)には、決済システム15
は、月末処理(ステップS106)を実行した後、処理を
ステップS102に戻す。
At step S103, the settlement system
The current day is the end date (closing date) of the predefined month,
And the variable S E (month end processing (month end processing) end flag) is “fal
se ”or not. If this condition is not met
In (S103; NO), the web server 11 performs the normal processing.
After executing (Step S105), the process proceeds to Step S1.
Return to 02. In contrast, if the above conditions are met
(Step S103; YES), the settlement system 15
Performs the month-end processing (step S106), and then returns the processing to step S102.

【0103】図14は、月始処理(ステップS104)を
示すフローチャートである。決済システム15は、月始
処理を開始すると、各変数CA,CB,CCを零に設定する
(“false”にリセットする)(ステップS1041)。
FIG. 14 is a flowchart showing the month start process (step S104). The settlement system 15 sets each of the variables C A , C B , and C C to zero when the start of month process is started.
(Reset to “false”) (step S1041).

【0104】次に、決済システム15は、変数NCをそ
の月の契約者(ユーザ)数に設定する(ステップS104
2)。契約者数は、サービス提供者によって、予めサー
バSVに登録されている。
[0104] Next, the settlement system 15 sets the variable N C to subscriber (user) the number of the month (step S104
2). The number of contractors is registered in the server SV in advance by the service provider.

【0105】次に、決済システム15は、変数SBの値
を“true(真)”に設定し、変数SEの値を“false”に設
定する(ステップS1043)。ステップS1043の処
理が終了すると、月始処理が終了し、処理がメインルー
チン(図13)のステップS102に戻る。
Next, the settlement system 15, the value of the variable S B is set to "true (true)", the value of the variable S E is set to "false" (step S1043). When the process in step S1043 ends, the month start process ends, and the process returns to step S102 of the main routine (FIG. 13).

【0106】図15は、通常処理(ステップS105)を
示すフローチャートである。通常処理は、図13では、
ステップS103の条件が満たされた場合には常に実行
されるように記載されているが、実際には、ステップS
103における条件が満たされている場合において、さ
らに、サーバSVが検索結果リストの要求及び検索結果
の要求を受け取った際に実行される。
FIG. 15 is a flowchart showing the normal processing (step S105). In the normal processing, in FIG.
It is described that the process is always executed when the condition of step S103 is satisfied.
When the condition in 103 is satisfied, the process is further executed when the server SV receives a request for a search result list and a request for a search result.

【0107】WEBサーバ11は、通常処理を開始する
と、ユーザ(契約者)によって指定された検索文字列に対
応する検索結果リストをクライアントCR(WEBブラ
ウザ16)に提供する(ステップS1051)。
When the normal processing is started, the web server 11 provides a search result list corresponding to the search character string specified by the user (contractor) to the client CR (web browser 16) (step S1051).

【0108】次に、WEBサーバ11は、ユーザが検索
結果リストから辞書コンテンツCT1を選択したか否か
を判定する(ステップS1052)。ユーザが辞書コンテ
ンツCT1を選択した場合(S1502;YES)には、
WEBサーバ11は、カウンタ7Aのカウンタ値(変数
A)を1インクリメントする(ステップS1053)。
Next, WEB server 11 determines whether or not the user has selected dictionary content CT1 from the search result list (step S1052). When the user selects the dictionary content CT1 (S1502; YES),
WEB server 11, the counter value of the counter 7A (the variable C A) is incremented by 1 (step S 1053).

【0109】これに対し、ユーザが検索結果リストから
辞書コンテンツCT2を選択した場合(ステップS10
54;YES)には、WEBサーバ11は、カウンタ7
Bのカウンタ値(変数CB)を1インクリメントする(ステ
ップS1055)。
On the other hand, when the user selects dictionary content CT2 from the search result list (step S10).
54; YES), the web server 11
The counter value of B (variable C B ) is incremented by 1 (step S1055).

【0110】これに対し、ユーザが検索結果リストから
辞書コンテンツCT3を選択した場合(ステップS10
56;YES)には、WEBサーバ11は、カウンタ7
Cのカウンタ値(変数CC)を1インクリメントする(ステ
ップS1057)。
On the other hand, when the user selects dictionary content CT3 from the search result list (step S10).
56; YES), the web server 11
The counter value of C (variable C C ) is incremented by 1 (step S1057).

【0111】このように、WEBサーバ11は、通常処
理において、検索結果リストから辞書コンテンツCT
1,CT2,CT3の何れかが選択される毎に、対応する
カウンタのカウンタ値(変数C)を1インクリメントす
る。
As described above, in the normal processing, the WEB server 11 extracts the dictionary content CT from the search result list.
Every time one of 1, CT2, and CT3 is selected, the counter value (variable C) of the corresponding counter is incremented by one.

【0112】図16は、月末処理を示すフローチャート
である。決済システム15は、月末処理を開始すると、
下記の計算結果を辞書コンテンツCT1についての分配
金として算出する(ステップS1061)。 辞書コンテンツCT1に対する分配金=(FCC M)
A/CA+CB+CC 上記式における“(FCC−FM)”は、分配対象金額を
示し、第1実施形態における“(T−S)”に相当する。
また、上記式における“CA/CA+CB+CC”は、辞書
コンテンツCT1の提供の頻度(使用頻度)を示し、第1
実施形態における“μX”に相当する。
FIG. 16 is a flowchart showing the month-end processing. When the settlement system 15 starts month-end processing,
The following calculation result is calculated as the distribution amount for the dictionary content CT1 (step S1061). Distributions for dictionary content CT1 = (F C N C - F M )
In C A / C A + C B + C C above formula "(F C N C -F M )" indicates the distribution target amount, equivalent to "(T-S)" in the first embodiment.
Further, "C A / C A + C B + C C" is in the above formula indicates the frequency of providing the dictionary content CT1 (frequency of use), the first
This corresponds to “μ X ” in the embodiment.

【0113】次に、決済システム15は、下記の計算結
果を辞書コンテンツCT2についての分配金として算出
する(ステップS1062)。 辞書コンテンツCT2に対する分配金=(FCC−FM)
B/CA+CB+CC 上記式における“CB/CA+CB+CC”は、辞書コンテ
ンツCT2の提供の頻度(使用頻度)を示し、第1実施形
態における“μY”に相当する。
Next, the settlement system 15 calculates the following calculation result as a distribution for the dictionary content CT2 (step S1062). Distributions for dictionary content CT2 = (F C N C -F M)
C B / C A + C B + C C In the above expression, “C B / C A + C B + C C ” indicates the frequency (use frequency) of providing the dictionary content CT2, and corresponds to “μ Y ” in the first embodiment. I do.

【0114】次に、決済システム15は、下記の計算結
果を辞書コンテンツCT2についての分配金として算出
する(ステップS1063)。 辞書コンテンツCT3に対する分配金=(FCC−FM)
C/CA+CB+CC 上記式における“CC/CA+CB+CC”は、辞書コンテ
ンツCT3の提供の頻度(使用頻度)を示し、第1実施形
態における“μZ”に相当する。
Next, the settlement system 15 calculates the following calculation result as a distribution for the dictionary content CT2 (step S1063). Distributions for dictionary content CT3 = (F C N C -F M)
C C / C A + C B + C C In the above expression, “C C / C A + C B + C C ” indicates the frequency (use frequency) of providing the dictionary content CT3, and corresponds to “μ Z ” in the first embodiment. I do.

【0115】次に、決済システム15は、下記の計算結
果をサービス提供者が辞書コンテンツをユーザに仲介し
たことに対する利益として計上する(ステップS106
4)。仲介による利益=FM−〈検索システムを維持する
ための費用〉上記維持費用は、記憶部14に予め格納さ
れている。
Next, the settlement system 15 records the following calculation result as a profit for the service provider mediating the dictionary content to the user (step S106).
4). Profit = F M by mediation - the maintenance costs <costs to maintain the search system> is previously stored in the storage unit 14.

【0116】そして、決済システム15は、変数SB
“false”に設定し、且つ変数SEを“true”に設定する
と、月末処理を終了する。決済システム15は、月末処
理を終了すると、ネットワークを通じて金融機関のコン
ピュータ(図示せず)にアクセスする。そして、決済シス
テム15は、算出した分配金の夫々を各辞書コンテンツ
CT1,CT2,CT3の提供者である出版社A,B,Cに
支払うことをコンピュータに依頼する。
[0116] Then, the settlement system 15, is set to "false" variable S B, and is set to "true" variable S E, to terminate the end of the month process. After finishing the month-end processing, the settlement system 15 accesses a computer (not shown) of the financial institution through the network. Then, the settlement system 15 requests the computer to pay the calculated distributions to the publishers A, B, and C, which are the providers of the dictionary contents CT1, CT2, and CT3.

【0117】金融機関のコンピュータは、サービス提供
者の口座と、各出版社A,B,Cの口座とを管理してお
り、サービス提供者の口座から分配対象金額(FCNC-F
M)を引き出し、分配金(FCC−FM)CA/CA+CB+C
C を出版社Aの口座に振り込み、分配金(FCC−FM)
B/CA+CB+CC を出版社Bの口座に振り込み、分
配金(FCC−FM)CC/CA+CB+CC を出版社Cの口
座に振り込む。これによって、分配金が配当として各出
版社A,B,Cに支払われる。
The computer of the financial institution manages the account of the service provider and the accounts of the publishers A, B, and C. From the account of the service provider, the amount to be distributed (FCNC-F
Pull the M), distributions (F C N C -F M) C A / C A + C B + C
Transfer the C to the account of publishers A, dividend (F C N C -F M)
Transfer the C B / C A + C B + C C to the account of the publisher B, transfer money distributions of (F C N C -F M) C C / C A + C B + C C to the account of the publisher C. Thereby, the distribution is paid to each of the publishers A, B, and C as a dividend.

【0118】〈第2実施形態の作用〉第2実施形態によ
れば、ユーザは、サーバSVから提供される検索ページ
23を通じて複数の辞書コンテンツCT1,CT2,CT
3を使用する(提供を受ける)ことができる。
<Operation of Second Embodiment> According to the second embodiment, the user can access a plurality of dictionary contents CT1, CT2, CT through the search page 23 provided from the server SV.
3 can be used (received).

【0119】また、ユーザは、検索ページ23を用いて
検索結果リストを要求し且つ検索結果を要求することに
よって、各辞書コンテンツCT1,CT2,CT3を使用
することができる。即ち、ユーザは、検索ページ23を
用いた同じ操作によって各辞書コンテンツCT1,CT
2,CT3を使用することができる。
The user can use the dictionary contents CT1, CT2, and CT3 by requesting a search result list using the search page 23 and requesting the search results. That is, the user operates the dictionary contents CT1, CT
2, CT3 can be used.

【0120】さらに、ユーザは、1つの契約によって複
数の辞書コンテンツCT1,CT2,CT3を使用するこ
とができる。このため、ユーザは、従来における、複数
の辞書コンテンツを使用するために複数の契約を結ぶと
いった手間を省くことができる。
Furthermore, the user can use a plurality of dictionary contents CT1, CT2, CT3 by one contract. For this reason, the user can save the trouble of making a plurality of contracts in order to use a plurality of dictionary contents in the related art.

【0121】これらのように、ユーザの利便性が従来よ
りも向上しているので、辞書検索サービスの契約者(ユ
ーザ)の拡大を図ることができ、サービス提供者(検索シ
ステムの運営者(管理者))は、収益(サービス料(サービ
スの使用料)の合計)の拡大を図ることができる。この結
果、サービス提供者は、サービス料を安価で設定するこ
とができ、さらなるユーザの拡大を図ることができる。
As described above, since the convenience of the user is improved as compared with the related art, the number of subscribers (users) of the dictionary search service can be increased, and the service provider (the operator of the search system (management of the search system) ) Can increase profits (total of service charges (service usage fees)). As a result, the service provider can set the service fee at a low price, and can further increase the number of users.

【0122】一方、辞書コンテンツの提供者は、複数の
辞書コンテンツが1つのWEBページ(検索ページ23)
を通じて提供されることにより、自身が提供した辞書コ
ンテンツをユーザが使用する機会を増やすことができ、
自身の辞書コンテンツのユーザを増やすことができる。
On the other hand, the provider of the dictionary contents is that the plurality of dictionary contents is one WEB page (search page 23).
By providing the user with more opportunities to use the dictionary content provided by the user,
The user of the own dictionary content can be increased.

【0123】そして、辞書コンテンツの提供者は、自身
が提供した辞書コンテンツの提供の頻度(使用頻度)に応
じた配当を得ることができるので、配当を不満なく受け
取ることができる。また、配当(分配金)が辞書コンテン
ツに対して決定されるので、辞書コンテンツの提供者
は、複数の辞書コンテンツを提供している場合には、各
辞書コンテンツに対応する配当を得ることができる。
[0123] Since the provider of the dictionary content can obtain a payout according to the frequency (frequency of use) of providing the dictionary content provided by the provider, the provider can receive the payout without complaint. Further, since the payout (distribution) is determined for the dictionary content, the dictionary content provider can obtain a payout corresponding to each dictionary content when providing a plurality of dictionary contents. .

【0124】これらによって、他の辞書コンテンツの提
供者に対し、検索サービス(WEBサイト)への参加(サ
ービス提供者に対する辞書コンテンツの提供)を促すこ
とができる。サービス提供者及び辞書コンテンツの提供
者は、辞書コンテンツの数が増えることによって、さら
なるユーザの増加を期待することができる。
Thus, it is possible to encourage the other dictionary content providers to participate in the search service (web site) (provide the dictionary contents to the service provider). The service provider and the provider of the dictionary content can expect a further increase in the number of users as the number of dictionary contents increases.

【0125】また、辞書コンテンツの提供者は、ユーザ
への辞書コンテンツの提供をサービス提供者に委ねるこ
とにより、仲介費用は発生するが、WEBサイト(サー
バSV)を管理・運営しなくて済む利点がある。一方、
複数の辞書コンテンツの提供者は、検索サービスの運営
費を共同で負担することになるので、各提供者が独自に
負担する場合よりも負担が軽減される。
Also, the dictionary content provider entrusts the provision of the dictionary content to the user to the service provider, so that there is an intermediary fee, but there is no need to manage and operate the web site (server SV). There is. on the other hand,
Since a plurality of dictionary content providers share the operation cost of the search service jointly, the burden is reduced as compared with a case where each provider independently bears the cost.

【0126】上記詳述した第1及び第2実施形態におい
ては、各コンテンツを夫々異なる提供者が提供する場合
を例とし、カウンタをコンテンツ対応で設けているが、
カウンタとそれを用いたコンテンツの提供者への分配金
の算出方法はこれに限定されるものではない。
In the first and second embodiments described in detail above, counters are provided corresponding to contents, in which each content is provided by a different provider as an example.
The counter and the method of calculating the distribution to the content provider using the counter are not limited to this.

【0127】上記実施形態のようにコンテンツ対応にカ
ウンタを設けるのではなく、以下のように構成する。即
ち、コンテンツを提供している提供者毎にカウンタが設
けられ、ユーザにコンテンツが提供されたときに、提供
されたコンテンツに対応するカウンタがインクリメント
される。その後、各カウンタ値を用いてコンテンツの提
供者への分配額が決定される。
Instead of providing a counter corresponding to the content as in the above-described embodiment, the configuration is as follows. That is, a counter is provided for each provider that provides the content, and when the content is provided to the user, the counter corresponding to the provided content is incremented. Thereafter, the distribution amount to the content provider is determined using each counter value.

【0128】このようにすれば、一の提供者(仲介者)が
複数のコンテンツを提供する場合において、各コンテン
ツの提供者へ支払う分配金の額を求める算出処理が容易
になる。
In this way, when one provider (intermediary) provides a plurality of contents, the calculation process for calculating the amount of distribution to be paid to each content provider becomes easy.

【0129】なお、上記変形例が採用される場合には、
コンテンツとその提供者の対応を記録したテーブルを利
用する等して、ユーザに提供されたコンテンツの提供者
が特定されるようにするのが好ましい。
When the above modification is adopted,
It is preferable that the provider of the content provided to the user is specified by using a table in which the correspondence between the content and the provider is recorded.

【0130】また、第2実施形態では、コンテンツとし
て辞書コンテンツを例にして説明しているが、動画,静
止画,音声など本発明でユーザに提供されるコンテンツ
の種別はこれに限定されるものではない。また、複数の
コンテンツ提供者から提供されるコンテンツも同種別の
ものに限定されるものではなく、種別の異なるコンテン
ツをユーザに提供するものであっても良い。
In the second embodiment, the dictionary content is described as an example of the content. However, the type of content provided to the user in the present invention, such as a moving image, a still image, and a sound, is not limited to this. is not. In addition, the content provided by a plurality of content providers is not limited to the same type, and content of a different type may be provided to the user.

【0131】上記詳述した第1及び第2の実施形態にお
いては、複数の提供者によって提供されるコンテンツ
(情報)の提供するサービスを対象に各提供者に対する収
益の分配方法を算出する例を説明した。
In the first and second embodiments described in detail above, contents provided by a plurality of providers
The example of calculating the profit distribution method to each provider for the service provided by (information) has been described.

【0132】しかし、本発明の収益分配方法の対象はコ
ンテンツに限定されるものではなく、提供者により提供
されるサービスも対象とすることも可能である。
However, the target of the profit sharing method of the present invention is not limited to contents, but may be services provided by providers.

【0133】即ち、第1及び第2実施形態において説明
した「提供者」は、各種のサービスを提供し、「サービ
ス提供者(仲介者)」は、提供者によって提供されるサー
ビスをユーザに提示する仲介サービスを行い、ユーザに
よって利用されるサービスの使用頻度に応じて各提供者
への収益分配を行うことにも本発明は適用可能なもので
ある。
That is, the “provider” described in the first and second embodiments provides various services, and the “service provider (intermediary)” presents the service provided by the provider to the user. The present invention is also applicable to performing an intermediary service to perform revenue distribution to each provider according to the frequency of use of the service used by the user.

【0134】この例での処理を説明すると以下のように
なる。なお、複数のサービスの提供者と仲介者間との契
約、ユーザと仲介者間との契約は上述した実施形態と同
様であり、その説明は省略する。また、各提供者への分
配金額の算出方法やユーザからのサービス料の徴収,各
提供者への決済も同様であるためその説明も省略する。
The processing in this example will be described below. Note that a contract between a plurality of service providers and an intermediary and a contract between a user and an intermediary are the same as in the above-described embodiment, and a description thereof will be omitted. In addition, the method of calculating the amount of distribution to each provider, the collection of service charges from the user, and the settlement to each provider are the same, and a description thereof will be omitted.

【0135】まず、サービス提供者(仲介者)のサーバ
は、クライアント(ユーザ)の要求に応じて複数のサービ
スの提供者によって提供される複数のサービスの一覧を
クライアントに送信する。
First, the server of the service provider (mediator) transmits a list of a plurality of services provided by a plurality of service providers to the client in response to a request from the client (user).

【0136】サービスの一覧を受信したクライアント
は、画面上にサービスの一覧を表示し、ユーザの選択結
果入力の待機状態となる。
The client that has received the service list displays the service list on the screen and waits for the user to input a selection result.

【0137】ユーザによって一覧の中から所望のサービ
スが選択されると、その選択されたサービスを特定する
情報がクライアントからサービス提供者のサーバに送信
され、サーバは、ユーザによって選択されたサービスに
対応するカウンタを1インクリメントする。
When a desired service is selected from the list by the user, information specifying the selected service is transmitted from the client to the server of the service provider, and the server responds to the service selected by the user. The counter to be incremented by one.

【0138】また、上記サーバは、ユーザによって選択
されたサービスがユーザに提供されるための処理を行
う。例えば、サーバは、提供者によってサービスの提供
が行われているシステムとユーザが利用するクライアン
トとを接続する。例えば、例えば、提供者によって運営
されているWEBサイトとクライアントとを接続する。
The server performs a process for providing the service selected by the user to the user. For example, the server connects a system in which a service is provided by a provider and a client used by a user. For example, for example, a WEB site operated by a provider is connected to a client.

【0139】このように、本発明は、「コンテンツ」の
提供を仲介する仲介サービスにのみに適用可能なもので
なく、「提供者」によって提供される「サービス」一般
に対する仲介サービスに適用することができる。
As described above, the present invention can be applied not only to the mediation service for mediating the provision of “contents” but also to the mediation service for “services” generally provided by the “provider”. Can be.

【0140】即ち、第1及び第2実施形態に説明した辞
書検索サービスを含むコンテンツ提供サービスは、コン
テンツの提供を仲介する仲介サービスの一例であり、本
発明は、これに限定されない。
That is, the content providing service including the dictionary search service described in the first and second embodiments is an example of an intermediary service for mediating the provision of content, and the present invention is not limited to this.

【0141】〔その他〕本発明は、以下のように特定す
ることができる。 (付記1)複数の提供者から提供される複数のサービス
をユーザに仲介する仲介サービスを所定期間運営した場
合に得られる収益のうち前記複数の提供者に分配すべき
分配対象金の額を記憶した記憶部と、前記記憶部に記憶
された分配対象金額の中から各サービスに割り当てられ
る分配金の額を、前記所定期間における各サービスの提
供の頻度に基づいて夫々算出する算出部と、を含む仲介
サービスの収益分配装置。 (付記2)前記算出部は、前記所定期間における各サー
ビスの提供回数を記憶する提供回数記憶部と、計数され
た各サービスの提供回数をサービスの提供回数の総和で
割ることによって各サービスの提供の頻度を算出し、算
出された各頻度を前記分配対象金額に掛けることによっ
て各サービスに割り当てられる分配金額を算出する分配
金算出部と、を含む付記1記載の仲介サービスの収益分
配装置。 (付記3)前記収益は、1つの契約に従って前記ユーザ
から徴収される、前記所定期間における前記仲介サービ
スの使用料の合計である、付記1記載の仲介サービスの
収益分配装置。 (付記4)前記分配対象金の額は、前記収益から前記仲
介サービスの運営費を減じた額である、付記1記載の仲
介サービスの収益分配装置。 (付記5)前記分配金を各提供者に支払うことを金融機
関に依頼する依頼部をさらに含む、付記1記載の仲介サ
ービスの収益分配装置。 (付記6)前記複数の提供者から提供された複数のコン
テンツを保持したデータベースと、前記サービスとして
前記ユーザの要求に応じたコンテンツを前記データベー
スから取得して前記ユーザに提供するとともに、各コン
テンツの提供回数を前記提供回数記憶部に記憶するコン
テンツ提供部とをさらに含む、付記2記載の仲介サービ
スの収益分配装置。 (付記7)前記コンテンツが辞書コンテンツであり、前
記コンテンツ提供部は、ユーザから受け取った検索キー
に対応する辞書コンテンツのリストをユーザに提供し、
このリストからユーザによって選択された辞書コンテン
ツをユーザに提供する、付記6記載の仲介サービスの収
益分配装置。 (付記8)複数の提供者から提供される複数のサービス
をユーザに仲介する仲介サービスを所定期間運営した場
合に得られる収益のうち前記複数の提供者に分配すべき
分配対象金の額を記憶するステップと、記憶された分配
対象金額の中から各サービスに割り当てられる分配金の
額を、前記所定期間における各サービスの提供の頻度に
基づいて夫々算出するステップと、を含む仲介サービス
の収益分配方法。 (付記9)前記分配金の額を算出するステップは、前記
所定期間における各サービスの提供回数を記憶するステ
ップと、計数された各サービスの提供回数をサービスの
提供回数の総和で割ることによって各サービスの提供の
頻度を算出し、算出された各頻度を前記分配対象金の額
に掛けることによって各サービスに割り当てられる分配
金の額を算出するステップと、を含む付記8記載の仲介
サービスの収益分配方法。 (付記10)前記収益は、1つの契約に従って前記ユー
ザから徴収される、前記所定期間における前記仲介サー
ビスの使用料の合計である、付記8記載の仲介サービス
の収益分配方法。 (付記11)前記分配対象金の額は、前記収益から前記
仲介サービスの運営費を減じた額である、付記8記載の
仲介サービスの収益分配方法。 (付記12)前記分配金を各提供者に支払うことを金融
機関に依頼するステップをさらに含む、付記8記載の仲
介サービスの収益分配方法。 (付記13)前記サービスとして前記複数の提供者から
提供された複数のコンテンツを記憶したデータベースか
ら前記ユーザの要求に応じたコンテンツを取得して前記
ユーザに提供するとともに、各コンテンツの提供回数を
記憶するステップをさらに含む、付記9記載の仲介サー
ビスの収益分配方法。 (付記14)前記コンテンツが辞書コンテンツであり、
前記コンテンツをユーザに提供するステップは、ユーザ
から受け取った検索キーに対応する辞書コンテンツのリ
ストをユーザに提供するステップと、このリストからユ
ーザによって選択された辞書コンテンツをユーザに提供
するステップとを含む、付記13記載の仲介サービスの
収益分配方法。 (付記15)複数の提供者から提供される複数のサービ
スをユーザに仲介する仲介サービスを所定期間運営した
場合に得られる収益のうち前記複数の提供者に分配すべ
き分配対象金の額を記憶するステップと、記憶された分
配対象金の額の中から各サービスに割り当てられる分配
金の額を、前記所定期間における各サービスの提供の頻
度に基づいて夫々算出するステップと、をコンピュータ
に実行させるプログラムを記録したコンピュータ読取可
能な記録媒体。 (付記16)前記分配金の額を算出するステップは、前
記所定期間における各サービスの提供回数を記憶するス
テップと、計数された各コンテンツの提供回数をコンテ
ンツの提供回数の総和で割ることによって各コンテンツ
の提供の頻度を算出し、算出された各頻度を前記分配対
象金の額に掛けることによって各コンテンツに割り当て
られる分配金の額を算出するステップと、を含む前記プ
ログラムを記録した付記15記載の記録媒体。 (付記17)前記収益は、1つの契約に従って前記ユー
ザから徴収される、前記所定期間における前記仲介サー
ビスの使用料の合計である、前記プログラムを記録した
付記15記載の記録媒体。 (付記18)前記分配対象金の額は、前記収益から前記
仲介サービスの運営費を減じた額である、前記プログラ
ムを記録した付記15記載の記録媒体。 (付記19)前記分配金を各提供者に支払うことを金融
機関に依頼するステップをさらに含む、前記プログラム
を記録した付記15記載の記録媒体。 (付記20)前記サービスとして前記複数の提供者から
提供された複数のコンテンツを記憶したデータベースか
ら前記ユーザの要求に応じたコンテンツを取得して前記
ユーザに提供するとともに、各コンテンツの提供回数を
記憶するステップをさらに含む、前記プログラムを記録
した付記16記載の記録媒体。 (付記21)前記コンテンツが辞書コンテンツであり、
前記コンテンツ提供ステップは、ユーザから受け取った
検索キーに対応する辞書コンテンツのリストをユーザに
提供するステップと、このリストからユーザによって選
択された辞書コンテンツをユーザに提供するステップと
を含む、前記プログラムを記録した付記20記載の記録
媒体。 (付記22)前記コンテンツ提供部は、ユーザが複数の
辞書コンテンツに対する優先順位を設定するための設定
画面を提供する、付記6記載の仲介サービスの収益分配
装置。 (付記23)前記コンテンツを提供するステップは、ユ
ーザが複数の辞書コンテンツに対する優先順位を設定す
るための設定画面を提供するステップを含む、付記13
記載の仲介サービスの収益分配方法。 (付記24)前記コンテンツを提供するステップは、ユ
ーザが複数の辞書コンテンツに対する優先順位を設定す
るための設定画面を提供するステップを含む、前記プロ
グラムを記録した付記20記載の記録媒体。 (付記25)複数の提供者により提供されるサービスの
うち要求されたサービスをユーザに提供する仲介サービ
スを提供する提供部と、前記仲介サービスを提供するこ
とによって得られる収益のうち各提供者への分配金の額
をユーザに提供したサービスの提供の頻度に基づき算出
する算出部と、を含む仲介サービスの収益分配装置。 (付記26)記憶部と、制御部とを備える仲介サービス
のための情報処理装置における収益分配方法であって、
前記制御部が、複数の提供者により提供されるサービス
のうち要求されたサービスをユーザに提供する仲介サー
ビスを提供するステップと、各サービスのユーザへの提
供回数を前記記憶部に記憶させるステップと、前記記憶
部に記憶された各サービスの提供回数とサービスの提供
回数の総和とから求まる各サービスの提供頻度に基づ
き、前記仲介サービスによって得られる収益のうちの各
提供者への分配金の額を算出するステップと、を含む収
益分配方法。 (付記27)コンピュータに、複数の提供者により提供
されるサービスのうち要求されたサービスをユーザに提
供する仲介サービスを提供するステップと、各サービス
のユーザへの提供回数を前記記憶部に記憶させるステッ
プと、前記記憶部に記憶された各サービスの提供回数と
サービスの提供回数の総和とから求まる各サービスの提
供頻度に基づき、前記仲介サービスによって得られる収
益のうちの各提供者への分配金の額を算出するステップ
と、を実行させるためのプログラムを記録したコンピュ
ータ読取可能な記録媒体。 (付記28)前記仲介サービスとして、前記複数の提供
者から提供される複数のサービスをネットワークを介し
て前記ユーザに提供する、付記1記載の仲介サービスの
収益分配装置。 (付記29)前記仲介サービスとして、前記複数の提供
者から提供される複数のサービスをネットワークを介し
て前記ユーザに提供する、付記8記載の仲介サービスの
収益分配方法。 (付記30)前記仲介サービスとして、前記複数の提供
者から提供される複数のサービスをネットワークを介し
て前記ユーザに提供する前記プログラムを記録した付記
15記載の記録媒体。 (付記31)前記仲介サービスとして、前記複数の提供
者から提供される複数のサービスをネットワークを介し
て前記ユーザに提供するものである、付記25記載の仲
介サービスの収益分配装置。 (付記32)前記仲介サービスとして、前記複数の提供
者から提供される複数のサービスをネットワークを介し
て前記ユーザに提供するものである、付記26記載の仲
介サービスの収益分配方法。 (付記33)前記仲介サービスとして、前記複数の提供
者から提供される複数のサービスをネットワークを介し
て前記ユーザに提供する前記プログラムを記録した付記
27記載の記録媒体。 (付記34)コンピュータにより実行されるプログラム
であって、複数の提供者から提供される複数のサービス
をユーザに仲介する仲介サービスを所定期間運営した場
合に得られる収益のうち前記複数の提供者に分配すべき
分配対象金の額を記憶するステップと、記憶された分配
対象金の額の中から各サービスに割り当てられる分配金
の額を、前記所定期間における各サービスの提供の頻度
に基づいて夫々算出するステップと、を含むプログラ
ム。 (付記35)前記分配金の額を算出するステップは、前
記所定期間における各サービスの提供回数を記憶するス
テップと、計数された各コンテンツの提供回数をコンテ
ンツの提供回数の総和で割ることによって各コンテンツ
の提供の頻度を算出し、算出された各頻度を前記分配対
象金の額に掛けることによって各コンテンツに割り当て
られる分配金の額を算出するステップと、を含む付記3
4記載のプログラム。 (付記36)前記収益は、1つの契約に従って前記ユー
ザから徴収される、前記所定期間における前記仲介サー
ビスの使用料の合計である、付記34記載のプログラ
ム。 (付記37)前記分配対象金の額は、前記収益から前記
仲介サービスの運営費を減じた額である、付記34記載
のプログラム。 (付記38)前記分配金を各提供者に支払うことを金融
機関に依頼するステップをさらに含む、付記34記載の
プログラム。 (付記39)前記サービスとして前記複数の提供者から
提供された複数のコンテンツを記憶したデータベースか
ら前記ユーザの要求に応じたコンテンツを取得して前記
ユーザに提供するとともに、各コンテンツの提供回数を
記憶するステップをさらに含む、付記35記載のプログ
ラム。 (付記40)前記コンテンツが辞書コンテンツであり、
前記コンテンツ提供ステップは、ユーザから受け取った
検索キーに対応する辞書コンテンツのリストをユーザに
提供するステップと、このリストからユーザによって選
択された辞書コンテンツをユーザに提供するステップと
を含む、付記39記載のプログラム。 (付記41)前記コンテンツを提供するステップは、ユ
ーザが複数の辞書コンテンツに対する優先順位を設定す
るための設定画面を提供するステップを含む、前記プロ
グラムを記録した付記39記載の記録媒体。 (付記42)コンピュータに実行されるプログラムであ
って、複数の提供者により提供されるサービスのうち要
求されたサービスをユーザに提供する仲介サービスを提
供するステップと、各サービスのユーザへの提供回数を
前記記憶部に記憶させるステップと、前記記憶部に記憶
された各サービスの提供回数とサービスの提供回数の総
和とから求まる各サービスの提供頻度に基づき、前記仲
介サービスによって得られる収益のうちの各提供者への
分配金の額を算出するステップと、を含むプログラム。 (付記43)前記仲介サービスとして、前記複数の提供
者から提供される複数のサービスをネットワークを介し
て前記ユーザに提供する、付記34記載のプログラム。 (付記44)前記仲介サービスとして、前記複数の提供
者から提供される複数のサービスをネットワークを介し
て前記ユーザに提供する、付記42記載のプログラム。
[Others] The present invention can be specified as follows. (Supplementary Note 1) Stores the amount of the distribution target money to be distributed to the plurality of providers among the profits obtained when a mediation service that mediates a plurality of services provided by a plurality of providers to a user for a predetermined period of time. A storage unit, and a calculation unit that calculates the amount of the distribution to be allocated to each service from the distribution target amounts stored in the storage unit based on the frequency of provision of each service in the predetermined period. Includes brokerage service revenue sharing equipment. (Supplementary Note 2) The calculation unit stores the number of provisions of each service in the predetermined period, and the provision of each service by dividing the number of provisions of each service by the total number of provisions of the service. 3. The revenue sharing device for an intermediary service according to claim 1, further comprising: a distribution calculating unit configured to calculate a frequency of the distribution and multiply the calculated frequency by the distribution target amount to calculate a distribution amount allocated to each service. (Supplementary Note 3) The profit sharing device for the brokerage service according to supplementary note 1, wherein the profit is a sum of usage fees of the brokerage service in the predetermined period, collected from the user according to one contract. (Supplementary note 4) The profit sharing device for the brokerage service according to supplementary note 1, wherein the amount of the distribution target money is an amount obtained by subtracting an operation cost of the brokerage service from the profit. (Supplementary note 5) The profit sharing device for the mediation service according to supplementary note 1, further comprising a request unit that requests a financial institution to pay the distribution to each provider. (Supplementary Note 6) A database holding a plurality of contents provided by the plurality of providers and a content corresponding to the user's request as the service are obtained from the database and provided to the user, and 3. The revenue sharing device for an intermediary service according to claim 2, further comprising: a content providing unit configured to store a providing count in the providing count storage unit. (Supplementary Note 7) The content is dictionary content, and the content providing unit provides the user with a list of dictionary content corresponding to the search key received from the user,
The mediation service revenue sharing device according to Appendix 6, wherein the dictionary content selected by the user from the list is provided to the user. (Supplementary Note 8) Store the amount of the distribution target money to be distributed to the plurality of providers among the profits obtained when the intermediary service for mediating the plurality of services provided by the plurality of providers to the user for a predetermined period of time. And calculating the amount of distribution to be allocated to each service from the stored distribution target amounts based on the frequency of provision of each service during the predetermined period, respectively. Method. (Supplementary note 9) The step of calculating the amount of the distribution includes the step of storing the number of times each service is provided in the predetermined period and the step of dividing the counted number of times each service is provided by the total number of times the service is provided. Calculating the distribution frequency of the service, and multiplying each of the calculated frequencies by the distribution target amount to calculate the distribution amount allocated to each service; Distribution method. (Supplementary note 10) The profit sharing method of the brokerage service according to supplementary note 8, wherein the profit is a sum of usage fees of the brokerage service in the predetermined period, collected from the user according to one contract. (Supplementary note 11) The profit distribution method for the brokerage service according to supplementary note 8, wherein the amount of the distribution target money is an amount obtained by subtracting the operation cost of the brokerage service from the profit. (Supplementary note 12) The revenue sharing method of the mediation service according to supplementary note 8, further comprising a step of requesting a financial institution to pay the distribution to each provider. (Supplementary Note 13) A content corresponding to the user's request is acquired from a database storing a plurality of contents provided by the plurality of providers as the service and provided to the user, and the number of times each content is provided is stored. 10. The revenue sharing method for an intermediary service according to claim 9, further comprising the step of: (Supplementary Note 14) The content is dictionary content,
Providing the content to the user includes providing the user with a list of dictionary contents corresponding to the search key received from the user, and providing the user with the dictionary content selected by the user from the list. 38. The profit sharing method of the mediation service according to supplementary note 13. (Supplementary Note 15) Store the amount of the distribution target money to be distributed to the plurality of providers among the profits obtained when the intermediary service that mediates the plurality of services provided by the plurality of providers to the user for a predetermined period of time. And calculating the amount of distribution to be allocated to each service from the stored amount of distribution gold based on the frequency of provision of each service during the predetermined period. A computer-readable recording medium on which a program is recorded. (Supplementary Note 16) The step of calculating the amount of the distribution includes the step of storing the number of times of provision of each service in the predetermined period, and the step of dividing the counted number of times of provision of each content by the total number of times of provision of each content. Calculating the distribution frequency of the content, and multiplying the calculated frequency by the distribution target amount to calculate the distribution amount allocated to each content item. Recording medium. (Supplementary note 17) The recording medium according to Supplementary note 15, wherein the program is recorded, wherein the profit is a sum of usage fees of the mediation service during the predetermined period, collected from the user according to one contract. (Supplementary note 18) The recording medium according to Supplementary note 15, wherein the program is recorded, wherein the amount of the distribution target money is an amount obtained by subtracting the operating cost of the intermediary service from the profit. (Supplementary note 19) The recording medium according to Supplementary note 15, further comprising a step of requesting a financial institution to pay the distribution to each provider. (Supplementary Note 20) A content corresponding to the user's request is acquired from a database storing a plurality of contents provided by the plurality of providers as the service and provided to the user, and the number of times each content is provided is stored. 17. The recording medium according to claim 16, further comprising the step of: (Supplementary Note 21) The content is dictionary content,
The content providing step includes providing the user with a list of dictionary contents corresponding to the search key received from the user, and providing the user with dictionary contents selected by the user from the list. 21. The recording medium according to Supplementary Note 20 recorded. (Supplementary note 22) The mediation service revenue sharing device according to supplementary note 6, wherein the content providing unit provides a setting screen for a user to set a priority order for a plurality of dictionary contents. (Supplementary Note 23) The step of providing the content includes a step of providing a setting screen for a user to set a priority order for a plurality of dictionary contents,
Revenue sharing method of the mediation service described. (Supplementary note 24) The recording medium according to supplementary note 20, wherein the program is recorded, wherein the step of providing the content includes a step of providing a setting screen for a user to set a priority order for a plurality of dictionary contents. (Supplementary Note 25) A providing unit that provides an intermediary service that provides a user with a requested service among services provided by a plurality of providers, and a service provider that provides an intermediary service with a profit obtained by providing the intermediary service. And a calculating unit for calculating the amount of the distribution money based on the frequency of providing the service provided to the user. (Supplementary Note 26) A profit sharing method in an information processing device for an intermediary service including a storage unit and a control unit,
A step in which the control unit provides an intermediary service that provides a user with a requested service among services provided by a plurality of providers; and a step in which the number of times each service is provided to the user is stored in the storage unit. Based on the frequency of provision of each service obtained from the number of times of provision of each service and the total number of times of provision of services stored in the storage unit, the amount of distribution to each provider of the profit obtained by the mediation service Calculating the revenue sharing method. (Supplementary Note 27) A step of providing a computer with an intermediary service for providing a user with a requested service among services provided by a plurality of providers, and storing the number of times each service is provided to the user in the storage unit. And a distribution amount to each provider of the profit obtained by the intermediary service, based on the step and the frequency of provision of each service obtained from the number of times of provision of each service and the total number of times of provision of the service stored in the storage unit. And a computer-readable recording medium storing a program for executing the step of calculating the amount. (Supplementary note 28) The profit sharing device for the brokerage service according to supplementary note 1, wherein the plurality of services provided by the plurality of providers are provided to the user via a network as the brokerage service. (Supplementary note 29) The profit sharing method of the supplementary service according to supplementary note 8, wherein the plurality of services provided by the plurality of providers are provided to the user via a network as the mediation service. (Supplementary note 30) The recording medium according to supplementary note 15, wherein the program that provides the plurality of services provided by the plurality of providers to the user via a network is recorded as the mediation service. (Supplementary note 31) The profit sharing device for the brokerage service according to supplementary note 25, wherein the plurality of services provided by the plurality of providers are provided to the user via a network as the brokerage service. (Supplementary note 32) The profit distribution method of the supplementary service according to supplementary note 26, wherein the plurality of services provided by the plurality of providers are provided to the user via a network as the mediation service. (Supplementary note 33) The recording medium according to supplementary note 27, wherein the program that provides the plurality of services provided by the plurality of providers to the user via a network is recorded as the mediation service. (Supplementary Note 34) A program to be executed by a computer, wherein the plurality of providers are provided with a plurality of services provided by a plurality of providers. Storing the amount of the distribution target gold to be distributed, and determining the distribution amount allocated to each service from the stored distribution target gold amounts based on the frequency of providing each service in the predetermined period. Calculating. (Supplementary Note 35) The step of calculating the amount of the distribution includes the step of storing the number of times of provision of each service in the predetermined period and the step of dividing the number of times of provision of each content by the total number of times of provision of each content. Calculating a distribution frequency of the content, and multiplying the calculated frequency by the distribution target amount to calculate a distribution amount allocated to each content item.
4. The program according to 4. (Supplementary note 36) The program according to supplementary note 34, wherein the profit is a sum of usage fees of the intermediary service during the predetermined period, collected from the user according to one contract. (Supplementary note 37) The program according to supplementary note 34, wherein the amount of the distribution target money is an amount obtained by subtracting the operating cost of the intermediary service from the profit. (Supplementary note 38) The program according to supplementary note 34, further comprising a step of requesting a financial institution to pay the distribution to each provider. (Supplementary Note 39) A content corresponding to the user's request is acquired from a database storing a plurality of contents provided by the plurality of providers as the service and provided to the user, and the number of times each content is provided is stored. 36. The program according to supplementary note 35, further comprising the step of: (Supplementary Note 40) The content is dictionary content,
Supplementary note 39, wherein the content providing step includes a step of providing the user with a list of dictionary contents corresponding to the search key received from the user, and a step of providing the user with dictionary contents selected by the user from the list. Program. (Supplementary note 41) The recording medium according to Supplementary note 39, wherein the step of providing the content includes a step of providing a setting screen for a user to set a priority order for a plurality of dictionary contents. (Supplementary Note 42) A step of providing an intermediary service which is a program executed by a computer and provides a user with a requested service among services provided by a plurality of providers, and the number of times each service is provided to the user In the storage unit, based on the frequency of provision of each service obtained from the number of times of provision of each service and the total of the number of times of provision of the service stored in the storage unit, Calculating the amount of distribution to each provider. (Supplementary note 43) The program according to supplementary note 34, wherein the plurality of services provided by the plurality of providers are provided to the user via a network as the mediation service. (Supplementary note 44) The program according to supplementary note 42, wherein a plurality of services provided by the plurality of providers are provided to the user via a network as the mediation service.

【0142】[0142]

【発明の効果】本発明によれば、複数の提供者から提供
される複数のサービスをユーザに仲介することに関する
収益を各提供者に不満なく配分することができる。
According to the present invention, it is possible to distribute profits relating to mediating a plurality of services provided by a plurality of providers to users without dissatisfaction.

【0143】また、本発明によると、コンテンツ(サー
ビス)の仲介者においては、コンテンツの提供者(作成
者)から該コンテンツを買い上げる必要がないため、ユ
ーザへのコンテンツ提供の際のシステム構築にかかる初
期投資を少なくすることができる。これにより、仲介者
のビジネスリスクは少なくなる。
Further, according to the present invention, since the mediator of the content (service) does not need to purchase the content from the content provider (creator), it is possible to construct a system for providing the content to the user. Such initial investment can be reduced. This reduces the business risk of the intermediary.

【0144】また、このように提供者からコンテンツを
買い上げるリスクがないため、仲介者が提供者を制限す
る必要がない。このため、提供者側にとってもビジネス
チャンスが増え、ユーザにとってもコンテンツが増える
というメリットがある。
Since there is no risk of purchasing the content from the provider, there is no need for the mediator to limit the provider. For this reason, there is a merit that business opportunities increase for the provider side and contents increase for the user.

【0145】また、コンテンツの提供者(作成者)にお
いては、上記のように仲介者のリスクが少ないことから
本発明のサービスを実施する業者(仲介者)が増加する
ことで、ビジネスチャンスが増え、収益増加を図ること
が期待される。
In addition, as for the content provider (creator), since the risk of the mediator is small as described above, the number of business operators (mediators) who execute the service of the present invention increases, so that business opportunities increase. Is expected to increase profits.

【0146】また、ユーザにおいては、上記のようなメ
リットから提供されるコンテンツが充実するにも関わら
ず、例えば月毎に定額料を支払うだけでそれら様々なコ
ンテンツを利用することが可能となる。
[0146] In addition, the user can use the various contents by paying a flat-rate fee only, for example, every month, even though the contents provided by the above-mentioned advantages are enriched.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】コンテンツ提供サービスの説明図FIG. 1 is an explanatory diagram of a content providing service.

【図2】コンテンツ提供システムの構成例を示す図FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a content providing system.

【図3】コンテンツの提供画面の表示例を示す図FIG. 3 is a diagram showing a display example of a content provision screen

【図4】分配処理の説明図FIG. 4 is an explanatory diagram of a distribution process.

【図5】第2実施形態におけるコンテンツ提供サービス
の説明図
FIG. 5 is an explanatory diagram of a content providing service according to the second embodiment.

【図6】コンテンツ提供システム(検索システム)の構成
例を示す図
FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a content providing system (search system).

【図7】検索オプションを設定するための動作例の説明
FIG. 7 is an explanatory diagram of an operation example for setting a search option.

【図8】検索オプション設定ページの表示例を示す図FIG. 8 is a diagram showing a display example of a search option setting page.

【図9】検索結果リストを要求する動作例の説明図FIG. 9 is an explanatory diagram of an operation example of requesting a search result list.

【図10】検索ページの表示例を示す図FIG. 10 is a diagram showing a display example of a search page.

【図11】検索結果の詳細を要求する動作例の説明図FIG. 11 is an explanatory diagram of an operation example for requesting details of a search result;

【図12】図6に示した記憶部のデータ構造の例を示す
FIG. 12 is a diagram showing an example of a data structure of a storage unit shown in FIG.

【図13】分配処理のメインルーチンを示すフローチャ
ート
FIG. 13 is a flowchart showing a main routine of a distribution process.

【図14】図12に示した月始処理を示すフローチャー
FIG. 14 is a flowchart showing the start of month process shown in FIG. 12;

【図15】図12に示した通常処理を示すフローチャー
FIG. 15 is a flowchart showing a normal process shown in FIG. 12;

【図16】図12に示した月末処理(月締め処理)を示す
フローチャート
16 is a flowchart showing the end-of-month processing (month-end processing) shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

C,CR クライアント CT1,CT2,CT3 辞書コンテンツ S,SV サーバ 1 データベース 2 コンテンツ提供部 3 コンテンツ提供画面 4,5 エリア 7 頻度データの記憶部 7A,7B,7C カウンタ 8 分配対象金額の記憶部 9 分配金算出部 10 支払依頼部 11 WEBサーバ 12 検索プログラム 12A 検索結果リスト作成プログラム 12B 検索結果生成プログラム 13 データベース 14 記憶部 15 決済システム 16 WEBブラウザ 21 検索オプション設定ページ 22 検索オプション 23 検索ページ 24,25,26 エリア 27 検索結果リストページ 29 検索結果ページ C, CR client CT1, CT2, CT3 Dictionary contents S, SV server 1 Database 2 Content providing unit 3 Content providing screen 4, 5 Area 7 Frequency data storage unit 7A, 7B, 7C Counter 8 Distribution target amount storage unit 9 Distribution Money calculation unit 10 Payment request unit 11 Web server 12 Search program 12A Search result list creation program 12B Search result generation program 13 Database 14 Storage unit 15 Payment system 16 Web browser 21 Search option setting page 22 Search option 23 Search page 24, 25, 26 Area 27 Search Result List Page 29 Search Result Page

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 恩塚 新治 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 奥畑 彰夫 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing from the front page (72) Inventor Shinji Onzuka 4-1-1, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Limited (72) Inventor Akio Okuhata 4-1-1, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa No. 1 Inside Fujitsu Limited

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の提供者から提供される複数のサービ
スをユーザに仲介する仲介サービスを所定期間運営した
場合に得られる収益のうち前記複数の提供者に分配すべ
き分配対象金の額を記憶した記憶部と、 前記記憶部に記憶された分配対象金額の中から各サービ
スに割り当てられる分配金の額を、前記所定期間におけ
る各サービスの提供の頻度に基づいて夫々算出する算出
部と、を含む仲介サービスの収益分配装置。
Claims 1. An amount of a distribution target money to be distributed to a plurality of providers in a profit obtained when an intermediary service for mediating a plurality of services provided by a plurality of providers to a user is operated for a predetermined period. A storage unit that stores, and a calculation unit that calculates the amount of the distribution to be allocated to each service from the distribution target amounts stored in the storage unit, based on the frequency of provision of each service in the predetermined period, A revenue sharing device for brokerage services, including.
【請求項2】前記算出部は、前記所定期間における各サ
ービスの提供回数を記憶する提供回数記憶部と、 計数された各サービスの提供回数をサービスの提供回数
の総和で割ることによって各サービスの提供の頻度を算
出し、算出された各サービスの提供の頻度を前記分配対
象金額に掛けることによって各サービスに割り当てられ
る分配金額を算出する分配金算出部と、を含む請求項1
記載の仲介サービスの収益分配装置。
2. The method according to claim 1, wherein the calculating unit stores the number of times of providing each service in the predetermined period, and the number of times of providing each service is divided by the total number of times of providing each service. 2. A distribution calculating unit that calculates a distribution frequency and calculates a distribution amount allocated to each service by multiplying the calculated distribution frequency of each service by the distribution target amount.
A revenue sharing device for the mediation service described.
【請求項3】前記収益は、1つの契約に従って前記ユー
ザから徴収される、前記所定期間における前記仲介サー
ビスの使用料の合計である、請求項1記載の仲介サービ
スの収益分配装置。
3. The mediation service revenue sharing device according to claim 1, wherein said revenue is a sum of usage fees of said mediation service in said predetermined period, collected from said user according to one contract.
【請求項4】前記分配対象金の額は、前記収益から前記
仲介サービスの運営費を減じた額である、請求項1記載
の仲介サービスの収益分配装置。
4. The intermediation service revenue sharing device according to claim 1, wherein the amount of the distribution target money is an amount obtained by subtracting an operation cost of the intermediation service from the revenue.
【請求項5】前記分配金を各サービスの提供者に支払う
ことを金融機関に依頼する依頼部をさらに含む、請求項
1記載の仲介サービスの収益分配装置。
5. The revenue sharing device for an intermediary service according to claim 1, further comprising a request unit for requesting a financial institution to pay the distribution money to a provider of each service.
【請求項6】複数の提供者から提供される複数のサービ
スをユーザに仲介する仲介サービスを所定期間運営した
場合に得られる収益のうち前記複数の提供者に分配すべ
き分配対象金の額を記憶するステップと、 記憶された分配対象金額の中から各サービスに割り当て
られる分配金の額を、前記所定期間における各サービス
の提供の頻度に基づいて夫々算出するステップと、を含
む仲介サービスの収益分配方法。
6. A method according to claim 1, wherein the intermediary service for mediating a plurality of services provided by the plurality of providers to the user is operated, and the amount of the distribution target money to be distributed to the plurality of providers is calculated based on a profit obtained when the intermediary service is operated for a predetermined period. A step of storing, and a step of calculating the amount of the distribution to be allocated to each service from the stored distribution target amounts based on the frequency of provision of each service in the predetermined period, respectively. Distribution method.
【請求項7】複数の提供者から提供される複数のサービ
スをユーザに仲介する仲介サービスを所定期間運営した
場合に得られる収益のうち前記複数の提供者に分配すべ
き分配対象金の額を記憶するステップと、 記憶された分配対象金額の中から各サービスに割り当て
られる分配金の額を、前記所定期間における各サービス
の提供の頻度に基づいて夫々算出するステップと、をコ
ンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュ
ータ読取可能な記録媒体。
7. A method for managing a plurality of services provided by a plurality of providers to a user by operating an intermediary service for a predetermined period of time. A program for causing a computer to execute a storing step, and a step of calculating a distribution amount to be allocated to each service from the stored distribution target amounts based on a frequency of providing each service in the predetermined period, respectively. A computer-readable recording medium on which is recorded.
【請求項8】複数の提供者により提供されるサービスの
うち要求されたサービスをユーザに提供する仲介サービ
スを提供する提供部と、 前記仲介サービスを提供することによって得られる収益
のうち、各提供者への分配金の額をユーザに提供したサ
ービスの提供の頻度に基づき算出する算出部と、を含む
仲介サービスの収益分配装置。
8. A providing section for providing an intermediary service for providing a requested service to a user among services provided by a plurality of providers, and each of the profits obtained by providing the intermediary service. And a calculating unit for calculating the amount of the distribution to the user based on the frequency of providing the service provided to the user.
【請求項9】記憶部と、制御部とを備える仲介サービス
のための情報処理装置における収益分配方法であって、 前記制御部が、 複数の提供者により提供されるサービスのうち要求され
たサービスをユーザに提供する仲介サービスを提供する
ステップと、 各サービスのユーザへの提供回数を前記記憶部に記憶さ
せるステップと、 前記記憶部に記憶された各サービスの提供回数とサービ
スの提供回数の総和とから求まる各サービスの提供頻度
に基づき、前記仲介サービスによって得られる収益のう
ちの各提供者への分配金の額を算出するステップと、を
含む収益分配方法。
9. A profit sharing method in an information processing apparatus for an intermediary service comprising a storage unit and a control unit, wherein the control unit is configured to provide a requested service among services provided by a plurality of providers. Providing an intermediary service that provides the user with the service; storing the number of times each service is provided to the user in the storage unit; and providing the total number of times the service is provided and the number of times the service is stored in the storage unit. Calculating the amount of distribution to each provider out of the revenue obtained by the intermediary service based on the frequency of provision of each service obtained from the above.
【請求項10】コンピュータに、 複数の提供者により提供されるサービスのうち要求され
たサービスをユーザに提供する仲介サービスを提供する
ステップと、 各サービスのユーザへの提供回数を前記記憶部に記憶さ
せるステップと、 前記記憶部に記憶された各サービスの提供回数とサービ
スの提供回数の総和とから求まる各サービスの提供頻度
に基づき、前記仲介サービスによって得られる収益のう
ちの各提供者への分配金の額を算出するステップと、を
実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読
取可能な記録媒体。
10. A method for providing, to a computer, an intermediary service for providing a user with a requested service among services provided by a plurality of providers, and the number of times each service is provided to the user is stored in the storage unit. And, based on the frequency of provision of each service obtained from the number of times of provision of each service and the total number of times of provision of each service stored in the storage unit, distribution of profits obtained by the mediation service to each provider. A computer-readable recording medium recording a program for executing the step of calculating an amount of money;
【請求項11】コンピュータにより実行されるプログラ
ムであって、 複数の提供者から提供される複数のサービスをユーザに
仲介する仲介サービスを所定期間運営した場合に得られ
る収益のうち前記複数の提供者に分配すべき分配対象金
の額を記憶するステップと、 記憶された分配対象金の額の中から各サービスに割り当
てられる分配金の額を、前記所定期間における各サービ
スの提供の頻度に基づいて夫々算出するステップと、を
含むプログラム。
11. A program executed by a computer, wherein said plurality of providers are included in a profit obtained when a mediation service for mediating a plurality of services provided by a plurality of providers to a user is operated for a predetermined period. Storing the amount of distribution gold to be distributed to, and the amount of distribution to be allocated to each service from among the stored amounts of distribution gold, based on the frequency of provision of each service during the predetermined period. Calculating each of them.
【請求項12】コンピュータにより実行されるプログラ
ムであって、 複数の提供者により提供されるサービスのうち要求され
たサービスをユーザに提供する仲介サービスを提供する
ステップと、 各サービスのユーザへの提供回数を前記記憶部に記憶さ
せるステップと、 前記記憶部に記憶された各サービスの提供回数とサービ
スの提供回数の総和とから求まる各サービスの提供頻度
に基づき、前記仲介サービスによって得られる収益のう
ちの各提供者への分配金の額を算出するステップと、を
含むプログラム。
12. A program executed by a computer, the step of providing an intermediary service for providing a user with a requested service among services provided by a plurality of providers, and providing each service to a user. Storing the number of times in the storage unit; and, based on the frequency of provision of each service obtained from the number of times of provision of each service and the total number of times of provision of the service, stored in the storage unit, Calculating the amount of distribution to each provider.
JP2001391637A 2000-12-27 2001-12-25 Device and method for distributing profit from intermediation service and computer readable recording medium Pending JP2002259844A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001391637A JP2002259844A (en) 2000-12-27 2001-12-25 Device and method for distributing profit from intermediation service and computer readable recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000398965 2000-12-27
JP2000-398965 2000-12-27
JP2001391637A JP2002259844A (en) 2000-12-27 2001-12-25 Device and method for distributing profit from intermediation service and computer readable recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259844A true JP2002259844A (en) 2002-09-13

Family

ID=26606926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001391637A Pending JP2002259844A (en) 2000-12-27 2001-12-25 Device and method for distributing profit from intermediation service and computer readable recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259844A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521542A (en) * 2003-11-10 2007-08-02 イーベイ インク. Facilitating small payments between multiple parties
US7774281B2 (en) 2004-06-21 2010-08-10 Panasonic Corporation Information contents download system
JP2012532371A (en) * 2009-06-30 2012-12-13 キャッチ・メディア・インコーポレイティッド Content provisioning and revenue sharing

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521542A (en) * 2003-11-10 2007-08-02 イーベイ インク. Facilitating small payments between multiple parties
US7702584B2 (en) 2003-11-10 2010-04-20 Ebay Inc. Method and system to facilitate a payment in satisfaction of accumulated micropayment commitments to a vendor
US8051007B2 (en) 2003-11-10 2011-11-01 Ebay Inc Method and system to facilitate a payment in satisfaction of accumulated micropayment commitments to a vendor
US7774281B2 (en) 2004-06-21 2010-08-10 Panasonic Corporation Information contents download system
JP2012532371A (en) * 2009-06-30 2012-12-13 キャッチ・メディア・インコーポレイティッド Content provisioning and revenue sharing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6876979B2 (en) Electronic commerce bridge system
US11004090B2 (en) System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
US20110082719A1 (en) System and method for determining aggregated tracking metrics for user activities
US9141980B2 (en) Method and apparatus for offering digital content for sale over a communications network
JP2000123105A (en) Site guidance system
JP2003296606A (en) Contents mediation system and contents mediation method
US20020128907A1 (en) Information delivery scheme and advertisement providing scheme using social filtering technique
US8392242B1 (en) Computer-implemented methods for compensating entities that cooperatively provide access to content on web sites
EP1236145A1 (en) Method for brokering internet advertisements on the internet and host therefor
US20020010660A1 (en) Hosting service system of household account information, household account server, account information providing server, household account information processing server, and method for providing household account information using network and storage medium
KR20030005043A (en) Information providing business system and information providing business method
US20020082854A1 (en) Profits sharing system for agency service, method thereof, and computer readable recording medium
US11443329B2 (en) System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
CA2881409A1 (en) Content creation and distribution system that dynamically prices access based on user behavior
JP2002259844A (en) Device and method for distributing profit from intermediation service and computer readable recording medium
JP4764224B2 (en) Reward setting method and program by advertisement browsing in paid content distribution system
JP3863523B2 (en) Charge discount system
JP2002329136A (en) Advertisement point processing method, web server, and advertisement point server
JP2004158023A (en) E-mail delivery system capable of adding advertising information to e-mail, and e-mail delivery system capable of providing multiple kinds of mail delivery service having different receiving modes
JP2002092351A (en) Information service device
WO2001063437A1 (en) System and method for providing transparent and anonymous transactions for the internet
KR20010035470A (en) A method for charging a fee for use of information on the internet billed through the internet
KR20010086724A (en) Method and apparatus for linking shopping mall
JP2003076912A (en) Method and system for providing information
CN114240631A (en) Interest processing method and device, electronic equipment and computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529