JP2002259009A - Tool bar display method and its recoding medium - Google Patents

Tool bar display method and its recoding medium

Info

Publication number
JP2002259009A
JP2002259009A JP2001051732A JP2001051732A JP2002259009A JP 2002259009 A JP2002259009 A JP 2002259009A JP 2001051732 A JP2001051732 A JP 2001051732A JP 2001051732 A JP2001051732 A JP 2001051732A JP 2002259009 A JP2002259009 A JP 2002259009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
window
tool
toolbar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001051732A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuo Tsuchiida
拓郎 土井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Systems Co Ltd
Original Assignee
Nissin Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Systems Co Ltd filed Critical Nissin Systems Co Ltd
Priority to JP2001051732A priority Critical patent/JP2002259009A/en
Publication of JP2002259009A publication Critical patent/JP2002259009A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a tool bar display, superior in display performance and operability by plainly displaying start icons or the like of many programs, so that they will not be in the way. SOLUTION: A tool bar display method is comprised of a step, where a horizontal or vertical band-shaped master screen window 16 is opened and displayed in a display screen 11 by selection of a tool bar display 13, a step where actuation is made by display of the window 16 to reserve an area for a slave screen window 17 on the window 16, a step where activation is made by this area reservation to select and initially display prescribed one of a lot of tool screen 19a to 19d like launcher screens registered in a storage part 15 in the slave screen window 17, and a step where respective tool screens in the storage part 25 are selected and displayed in the window 17 in order by switching of the tool bar display 13 after this initial display, and tool screen 19a to 19d in the storage part 25 are switched and displayed in the window 17.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、マルチウインドウ
表示機能を有するコンピュータ装置の表示画面のツール
バー表示方法及びその記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for displaying a toolbar on a display screen of a computer having a multi-window display function, and a recording medium therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、マルチウインドウ表示機能を有す
るコンピュータ装置として、マイクロソフト社のウイン
ドウズOS,マサチューセッツ工科大学が開発したXウ
インドウOS,アップル社のマックOSを搭載したパー
ソナルコンピュータ、ワークステーション等がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a computer device having a multi-window display function, there are a Windows OS of Microsoft Corporation, an X Window OS developed by Massachusetts Institute of Technology, a personal computer and a workstation equipped with a Mac OS of Apple Inc.

【0003】これらのコンピュータ装置は、そのマルチ
ウインドウ機能により、表示画面に複数のアプリケーシ
ョンプログラムのウインドウを開いて表示することがで
きる。
[0003] These computer devices can open and display a plurality of application program windows on a display screen by the multi-window function.

【0004】この場合、マイクロソフト社のウインドウ
ズOSを搭載したコンピュータ装置について説明する
と、図11に示すように、その表示画面1にウインドウ
ズOS上で実行される複数のアプリケーションプログラ
ムのウインドウ2a〜2dが重ねて表示される。
In this case, a computer device equipped with a Microsoft Windows OS will be described. As shown in FIG. 11, windows 2a to 2d of a plurality of application programs executed on the Windows OS are superimposed on a display screen 1 of the computer. Is displayed.

【0005】つぎに、これらのコンピュータ装置におい
ては、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GU
I)を利用して、その表示画面にツールバー表示も行わ
れる。
Next, in these computer devices, a graphical user interface (GU) is used.
Using I), a toolbar is also displayed on the display screen.

【0006】このツールバー表示としては、ウインドウ
ズOSの場合、図11に示すように、その付属プログラ
ムのスタート釦付きのタスクバー表示3やユーティリテ
ィプログラムのランチャ画面等のツールバー表示4があ
り、いずれも帯状ウインドウ画面である。
In the case of the Windows OS, as shown in FIG. 11, there are a toolbar display 4 such as a task bar display 3 with a start button of the attached program and a tool bar display 4 such as a launcher screen of a utility program. Screen.

【0007】そして、ツールバー表示4がランチャ画面
表示の場合、その帯状の画面内に、登録された各アプリ
ケーションプログラムの起動アイコンや条件の選択・指
定のアイコン等が配列して表示され、これらのアイコン
をマウス操作等で選択すると、それらのアイコンに対応
して登録されたプログラムが実行される。
[0007] When the toolbar display 4 is a launcher screen display, start icons of registered application programs and icons for selecting / designating conditions are arranged and displayed in the band-shaped screen. Is selected by mouse operation or the like, a program registered corresponding to those icons is executed.

【0008】そして、この種のツールバー表示は、コン
ピュータ装置の表示画面を有効に活用する手段として重
宝されている。
[0008] This type of toolbar display is useful as a means for effectively utilizing the display screen of a computer device.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】前記従来のツールバー
表示においては、つぎに説明するように、登録プログラ
ム数が多くなって表示するアイコン等の数が増加する
と、それらの表示が見ずらくなったり、逆に、ツールバ
ー表示が大きくなって表示画面におけるツールバー表示
の占有面積が広くなり、表示画面の作業領域(デスクト
ップ領域)が狭くなったりする。
In the conventional toolbar display, as will be described below, when the number of registered programs is increased and the number of icons to be displayed is increased, the display becomes difficult to see. Conversely, the toolbar display becomes large, the area occupied by the toolbar display on the display screen increases, and the work area (desktop area) of the display screen decreases.

【0010】すなわち、従来の占有面積一定のツールバ
ー表示にあっては、例えば図12の(a)に示すよう
に、ツールバー表示4の一定の領域5が登録プログラム
のアイコン等の表示に用いられる。
That is, in the conventional toolbar display with a fixed occupation area, a fixed area 5 of the toolbar display 4 is used for displaying icons and the like of a registered program, as shown in FIG.

【0011】そして、登録プログラムがA,Bの2つで
あれば、図12の(b)に示すように、領域5が破線で
区切られたAの領域SAとBの領域SBとに2分割されて
両プログラムのアイコン等が表示され、登録プログラム
がA,B,Cの3つに増えると、同図の(c)に示すよ
うに、領域5がA,B,Cの領域SA’,SB’,SC
3分割されると、各プログラムのアイコン等が表示され
る。
If the number of registered programs is two, A and B, as shown in FIG. 12B, the area 5 is divided into an area SA of A and an area SB of B separated by a broken line. When the program is divided into two and icons and the like of both programs are displayed, and the number of registered programs is increased to three, that is, A, B, and C, the area 5 becomes the area S of A, B, and C as shown in FIG. a ', S B', when it is divided into three S C, icons of each program are displayed.

【0012】さらに、登録プログラム数がA,B,C,
Dの4つになると、図12の(d)に示すように、表示
領域5がA,B,C,Dの領域SA”,SB”,SC’,
Dに4分割されて各プログラムのアイコン等が表示さ
れる。
Further, when the number of registered programs is A, B, C,
D, the display area 5 becomes A, B, C, and D areas S A ″, S B ″, S C ′, and D ′ as shown in FIG.
Icon of each program is displayed divided into four S D.

【0013】そのため、登録プログラム数が多くなる
程、それぞれのアイコン等の表示スペースが狭くなり、
それらが縮小表示されたり、一部のアイコンが隠れたり
して見ずらくなる。
Therefore, as the number of registered programs increases, the display space for each icon and the like becomes narrower.
They are displayed in reduced size or some icons are hidden, making it difficult to see.

【0014】一方、図13に示す占有面積可変形のツー
ルバー表示4’にあっては、1つの登録プログラムの表
示領域は一定であり、A,B,C,Dの4つのプログラ
ムが登録されると、ツールバー表示4’がいわゆる二段
表示になり、上段にA,Bの領域TA,TBが位置し、下
段にC,Dの領域TC,TDが位置し、登録プログラム数
に比例してツールバー表示4’の面積が広くなり、その
結果、表示画面1の作業領域(デスクトップ領域)が狭
くなり、ツールバー表示4’が邪魔になる。
On the other hand, in the occupied area variable type toolbar display 4 'shown in FIG. 13, the display area of one registered program is constant, and four programs A, B, C, and D are registered. And the toolbar display 4 'becomes a so-called two-stage display, where the areas T A and T B of A and B are located in the upper part, and the areas T C and T D of C and D are located in the lower part. The area of the toolbar display 4 'is increased in proportion, and as a result, the work area (desktop area) of the display screen 1 is reduced, and the toolbar display 4' is obstructed.

【0015】したがって、従来のツールバー表示にあっ
ては、登録可能なプログラム数等に制限があり、多数の
アプリケーションプログラムを登録してアイコン表示し
たりすることができない問題がある。
Therefore, in the conventional toolbar display, the number of programs that can be registered is limited, and there is a problem that a large number of application programs cannot be registered and displayed as icons.

【0016】また、従来は、空きメモリ容量表示やメー
ル受信状態表示等の簡単なユーティリティプログラムで
あっても、それらのプログラムのウインドウを表示画面
の作業領域で開き、表示する必要があり、表示画面の作
業領域の利用効率が低下する問題点もある。
Conventionally, even simple utility programs such as a display of a free memory capacity and a mail reception status display must be opened and displayed in a work area of the display screen, and the display screen is displayed. There is also a problem that the utilization efficiency of the work area is reduced.

【0017】本発明は、多数のプログラムの起動アイコ
ン等を、表示画面での占有領域を広げることなく、見易
く表示する新規なツールバー表示を提供することを課題
とし、その際の操作性の向上を図ることも課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a new toolbar display for easily displaying a large number of program startup icons and the like without enlarging an occupied area on a display screen. It is also an issue to plan.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明のツールバー表示方法においては、ツール
バー表示の選択により、コンピュータ装置の表示画面に
左右方向又は上下方向の帯状の親画面ウインドウを開い
て表示するステップと、親画面ウインドウの表示により
起動され、親画面ウインドウ内にこのウインドウに沿う
表示幅の子画面ウインドウの領域を確保するステップ
と、この領域の確保により起動され、複数のアイコンを
配置したランチャ画面等の記憶部に登録された複数のツ
ール画面から、所定のツール画面を選択して子画面ウイ
ンドウに初期表示するステップと、初期表示後の表示切
換えにより、記憶部の各ツール画面を登録された優先順
に選択して子画面ウインドウに表示するステップとから
なり、子画面ウインドウに、記憶部の各ツール画面を切
換えて表示する。
In order to solve the above-mentioned problems, in a toolbar display method according to the present invention, by selecting a toolbar display, a strip-shaped main screen window in the horizontal direction or the vertical direction is displayed on the display screen of the computer device. Opening and displaying, and starting by displaying the parent screen window, securing a child screen window area having a display width along the window in the parent screen window, and starting by securing this area, A step of selecting a predetermined tool screen from a plurality of tool screens registered in a storage unit such as a launcher screen in which icons are arranged and initially displaying the selected tool screen in a sub-screen window, and switching the display after the initial display to each of the storage units. Selecting the tool screens in the registered priority order and displaying them in the sub-screen window. To c, the display is switched each tool screen of the storage unit.

【0019】したがって、このツールバー表示の選択が
発生すると、コンピュータ装置の表示画面に帯状の親画
面ウインドウが表示され、このウインドウ内に子画面ウ
インドウが確保され、この子画面ウインドウに、記憶部
の複数のツール画面が優先順に切換えて表示される。
Therefore, when the toolbar display is selected, a band-shaped main screen window is displayed on the display screen of the computer device, and a sub-screen window is secured in this window. Are switched and displayed in priority order.

【0020】このとき、各ツール画面に見易さを考慮し
た個数のアイコン等を配列し、ツール画面の切換えによ
り、それらのアイコン等を、表示画面の作業領域(デス
クトップ領域)に開かれた他のウインドウの邪魔になら
ないように、見易く表示することができる。
At this time, icons and the like are arranged on each tool screen in consideration of the viewability, and the icons and the like are opened in the work area (desktop area) of the display screen by switching the tool screens. Can be displayed easily so as not to disturb the window.

【0021】また、ツール画面の切換えにより、子画面
の領域に簡単なユーティリティプログラムのウインドウ
を開き、その画面を見易く表示することもでき、この場
合も、その表示が邪魔になったりしない。そのため、表
示性及び操作性の優れた新規なツールバー表示を提供で
きる。
Further, by switching the tool screen, a simple utility program window can be opened in the area of the child screen, and the screen can be displayed in an easy-to-view manner. In this case, the display is not disturbed. Therefore, a new toolbar display excellent in displayability and operability can be provided.

【0022】そして、初期表示後のツールバー表示の切
換えを、ホイル付きマウス等のホイルの回転により、記
憶部の各ツール画面を順に選択して行うと、いわゆるホ
イル操作により、極めて容易にツールバー表示するツー
ル画面を切換えて選択することができ、その表示の操作
性が一層向上する。
When the tool bar display after the initial display is switched by sequentially selecting each tool screen of the storage unit by rotating a wheel such as a mouse with a wheel, the so-called wheel operation makes the toolbar display extremely easy. The tool screen can be switched and selected, and the operability of the display is further improved.

【0023】つぎに、本発明の記録媒体においては、マ
ルチウインドウ表示機能を有するコンピュータ装置に、
ツールバー表示の選択により、表示画面に左右方向又は
上下方向の帯状の親画面ウインドウを開いて表示するス
テップと、親画面ウインドウの表示により起動され、親
画面ウインドウ内に該ウインドウに沿う表示幅の子画面
ウインドウの領域を確保するステップと、この領域の確
保により起動され、複数のアイコンを配置したランチャ
画面等の記憶部に登録された複数のツール画面から、所
定のツール画面を選択して子画面ウインドウに初期表示
するステップと、初期表示後のツールバー表示の切換え
により、記憶部の各ツール画面を登録された優先順に選
択して子画面ウインドウに表示するステップとの処理を
実行させるためのコンピュータ読出し可能なプログラム
を提供する。
Next, in the recording medium of the present invention, a computer device having a multi-window display function
A step of opening and displaying a horizontal or vertical band-shaped main screen window on the display screen by selecting the toolbar display; and displaying a child screen having a display width along the window, which is activated by the display of the main screen window. Securing a screen window area, and selecting a predetermined tool screen from a plurality of tool screens activated by securing the area and registered in a storage unit such as a launcher screen in which a plurality of icons are arranged, and setting a child screen. Computer reading for executing a process of initially displaying the window in the window and a step of selecting the tool screens in the storage unit in the registered priority order and displaying the window in the sub-screen window by switching the toolbar display after the initial display. Provide a possible program.

【0024】したがって、前記のツールバー表示方法を
実現する記録媒体を提供することができる。
Therefore, it is possible to provide a recording medium that realizes the above-mentioned toolbar display method.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】本発明の実施の1形態につき、図
1〜図10を参照して説明する。まず、図2はマルチウ
インドウ表示機能を有するコンピュータ装置6の外観を
示し、このコンピュータ装置6は、例えばマイクロソフ
ト社のウインドウズOSを搭載したノート型のパソコン
からなり、キーボード7を有する本体部8にポインティ
ングデバイスであるマウス9が有線又は無線で接続さ
れ、このマウス9はいわゆるホイル付きマウスからな
り、左,右のクリック部9a,9bとホイル部9cとを
有する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, FIG. 2 shows an external view of a computer device 6 having a multi-window display function. This computer device 6 is, for example, a notebook-type personal computer equipped with a Microsoft Windows OS, and is pointed to a main body 8 having a keyboard 7. A mouse 9 as a device is connected by wire or wirelessly. This mouse 9 is a so-called mouse with a foil, and has left and right click parts 9a and 9b and a foil part 9c.

【0026】また、コンピュータ装置6は液晶の表示部
10を備え、この表示部10の表示画面11は例えば図
3に示す構成であり、下端部に帯状のスタート釦付きの
タスクバー表示12が位置し、上端部に本発明の左右方
向の帯状のツールバー表示13が位置し、両表示12,
13の間の中央部のデスクトップ領域14に、複数のア
プリケーションプログラムのウインドウ15a,15
b,15c,15dが開かれて表示される。
The computer device 6 has a liquid crystal display unit 10, and a display screen 11 of the display unit 10 has, for example, the configuration shown in FIG. 3, and a task bar display 12 with a band-shaped start button is positioned at the lower end. In the upper end portion, a bar-shaped toolbar display 13 in the left-right direction of the present invention is located.
13, windows 15 a and 15 of a plurality of application programs are provided in a central desktop area 14.
b, 15c and 15d are opened and displayed.

【0027】なお、タスクバー表示12及びツールバー
表示13は、マウス操作等で表示位置が移動自在に設定
され、場合によっては表示画面11の左,右端部等に上
下方向の帯状に表示される。また、両表示12,13の
長さは、通常表示画面11の左右又は上下の幅に一致す
る。
The display positions of the task bar display 12 and the toolbar display 13 are set so as to be movable by mouse operation or the like. In some cases, the display positions are displayed on the left and right end portions of the display screen 11 in a vertical band shape. In addition, the length of both displays 12 and 13 matches the width of the normal display screen 11 in the left and right or up and down directions.

【0028】つぎに、ツールバー表示13は図4に示す
ように、帯状の親画面ウインドウ16と、このウインド
ウ16内の中央部に開かれた子画面ウインドウ17とか
らなり、ここでは両ウインドウの表示幅がいずれも1列
又は1行の表示幅に設定されている。
Next, as shown in FIG. 4, the toolbar display 13 comprises a strip-shaped main screen window 16 and a sub-screen window 17 opened at the center of the window 16. Here, the display of both windows is performed. Each width is set to the display width of one column or one row.

【0029】また、親画面ウインドウ16の左端部はツ
ールバー表示13のメニュー画面の表示や子画面ウイン
ドウ17のタイトルの表示等を行う情報領域16aであ
り、右端部は複数の操作釦のアイコン18a,18b,
18c,18dが設けられた制御領域16bである。
The left end of the main screen window 16 is an information area 16a for displaying the menu screen of the toolbar display 13 and the title of the sub screen window 17, and the right end is provided with a plurality of operation button icons 18a, 18b,
The control area 16b is provided with 18c and 18d.

【0030】そして、アイコン18aはツールバー表示
13の各種設定画面の選択釦であり、アイコン18bは
子画面ウインドウ17に表示する後述のツール画面の2
画面切換釦であり、アイコン18cはツール画面を順次
に切換えて表示する釦であり、アイコン18dはツール
画面の一覧表示のウインドウを開く選択釦である。
An icon 18 a is a selection button for various setting screens of the toolbar display 13, and an icon 18 b is a tool screen 2 (to be described later) displayed in the sub screen window 17.
A screen switching button, an icon 18c is a button for sequentially switching and displaying a tool screen, and an icon 18d is a selection button for opening a window for displaying a list of tool screens.

【0031】さらに、子画面ウインドウ17には、例え
ば図5の(a),(b),(c),(d)に示す複数の
ツール画面19a,19b,19c,19dが、優先順
序を付けて選択的に表示される。
Further, in the sub-screen window 17, for example, a plurality of tool screens 19a, 19b, 19c, and 19d shown in FIGS. 5A, 5B, 5C, and 5D are assigned priorities. Is displayed selectively.

【0032】これらのツール画面19a〜19dは、登
録された各種アプリケーションプログラムの起動アイコ
ン等の各種のアイコン20,ファイル名等の選択ウイン
ドウ21,状態表示ウインドウ22等を見易い大きさで
適当数配置して形成され、例えばツール画面19aは、
適当数のアプリケーションプログラムの起動アイコン2
0を配列したランチャ画面である。
The tool screens 19a to 19d are arranged in various sizes such as various icons 20, such as start icons of various registered application programs, a selection window 21, such as a file name, and a status display window 22, in a suitable size. For example, the tool screen 19a is
Start icon 2 of appropriate number of application programs
It is a launcher screen in which 0s are arranged.

【0033】つぎに、本体部8は例えば図6に示すよう
に回路構成され、共通バス23にCPU24,ハードデ
ィスク等の記憶部25,キーボード7,マウス9等が接
続され、CPU24にはBIOS等の基本プログラムが
書込まれたROM26及び作業用のRAM27等が接続
される。
Next, the main body 8 has a circuit configuration as shown in FIG. 6, for example. A CPU 24, a storage unit 25 such as a hard disk, a keyboard 7, a mouse 9 and the like are connected to a common bus 23. The ROM 26 in which the basic program is written and the working RAM 27 are connected.

【0034】そして、親画面ウインドウ16,子画面ウ
インドウ17のプログラムは、コンピュータ読出し可能
なツールバー表示のアプリケーションプログラムとし
て、その表示制御のプログラム(主プログラム)ととも
に、記録媒体としてのCD−ROMにより提供され、C
PU24により、予めこのCD−ROMから読出されて
記憶部25に保持され、各ツール画面19a〜19dの
プログラムは子画面ウインドウ17のプログラムに登録
されて記憶部25に保持される。
The programs of the parent screen window 16 and the child screen window 17 are provided by a CD-ROM as a recording medium together with a display control program (main program) as a computer readable application program for displaying a toolbar. , C
The program is read from the CD-ROM by the PU 24 and stored in the storage unit 25 in advance, and the programs of the tool screens 19 a to 19 d are registered in the program of the child screen window 17 and stored in the storage unit 25.

【0035】なお、各ツール画面19a〜19dのプロ
グラムは、アイコン18aの設定画面から登録の追加,
削除等が行え、子画面ウインドウ17のプログラムに、
優先順序を付けて変更自在に登録される。
The program on each of the tool screens 19a to 19d can be added, registered,
Deletion etc. can be performed, and the program of the child screen window 17
It is registered freely with a priority order.

【0036】そして、パソコン装置6が電源投入されて
起動されると、CPU24は記憶部25のウインドウズ
OSのプログラムを実行し、表示画面10にウインドウ
ズOSの初期画面を表示した後、タスクバー表示12の
プログラム等のスタートアッププログラムを実行し、表
示画面11の下端にタスクバー表示12を行う。
When the personal computer 6 is powered on and started, the CPU 24 executes the Windows OS program in the storage unit 25, displays the initial screen of the Windows OS on the display screen 10, and then displays the initial screen of the task bar display 12. A startup program such as a program is executed, and a task bar display 12 is provided at a lower end of the display screen 11.

【0037】また、ツールバー表示13は、スタートア
ッププログラムとして自動的に選択されたり、マウス操
作で選択されたりし、この選択により記憶部25のツー
ルバー表示13の制御プログラムがCPU24に呼出さ
れて実行されると、この実行に基づき、記憶部25の親
画面ウインドウ16,子画面ウインドウ17のプログラ
ムが実行され、例えば表示画面11の上端にツールバー
表示13が行われる。
The toolbar display 13 is automatically selected as a start-up program or selected by a mouse operation. With this selection, the control program of the toolbar display 13 in the storage unit 25 is called by the CPU 24 and executed. Based on this execution, the programs of the parent screen window 16 and the child screen window 17 of the storage unit 25 are executed. For example, the toolbar display 13 is displayed at the upper end of the display screen 11.

【0038】このツールバー表示13の表示方法はつぎ
の(i)〜(iv)の各ステップからなり、マウス9のホ
イル操作により、子画面ウインドウ17に記憶部25の
各ツール画面19a〜19dが切換えて表示される。
The display method of the toolbar display 13 comprises the following steps (i) to (iv). When the mouse 9 is operated, the tool screens 19a to 19d of the storage unit 25 are switched to the child screen window 17. Is displayed.

【0039】(i)ツールバー表示13の選択により、
表示画面11に左右方向又は上下方向の帯状の親画面ウ
インドウ16を開いて表示するステップ (ii)親画面ウインドウ16の表示により起動され、親
画面ウインドウ16内にこのウインドウ16に沿う1列
又は1行の表示幅の子画面ウインドウ17の領域を確保
するステップ (iii) この領域の確保により起動され、複数のアイコ
ンを配置したランチャ画面等の記憶部25に登録された
複数のツール画面19a〜19dから、所定のツール画
面19a〜19dを選択して子画面ウインドウ17に初
期表示するステップ (iv)初期表示後のツールバー表示の切換えにより、記
憶部25の各ツール画面19a〜19dを登録された優
先順に選択して子画面ウインドウ17に表示するステッ
(I) By selecting the toolbar display 13,
Step of opening and displaying a horizontal or vertical band-shaped main screen window 16 on the display screen 11 (ii) Activated by the display of the main screen window 16, and one line or one along the window 16 in the main screen window 16 Step (iii) of allocating the area of the child screen window 17 having the display width of the line. (Iii) A plurality of tool screens 19a to 19d activated by allocating the area and registered in the storage unit 25 such as a launcher screen where a plurality of icons are arranged. From the above, a step of selecting a predetermined tool screen 19a to 19d and initially displaying the tool screen 19a to 19d in the child screen window 17 (iv) By switching the toolbar display after the initial display, the respective tool screens 19a to 19d of the storage unit 25 are registered and registered Step of selecting in order and displaying on the sub-screen window 17

【0040】そして、具体的にはCPU24が図7に示
すように動作し、記憶部25のツールバー表示13の制
御プログラムがCPU24に呼出されてツールバー表示
13が選択されると、同図のステップQ1 から前記のス
テップ(i)に相当するステップQ2 に移行し、記憶部2
5の親画面プログラムを呼出して実行し、表示画面11
に親画面ウインドウ16を開いて表示する。
More specifically, when the CPU 24 operates as shown in FIG. 7 and the control program of the toolbar display 13 in the storage unit 25 is called by the CPU 24 and the toolbar display 13 is selected, step Q in FIG. transition from 1 to step Q 2 to which corresponds to the step (i), the storage unit 2
5 is called and executed, and the display screen 11 is displayed.
The parent screen window 16 is opened and displayed.

【0041】つぎに、前記のステップ(ii)に相当するス
テップQ3 により、この親画面ウインドウ16の表示に
連動して記憶部25の子画面プログラムを呼出し、この
プログラムを起動して実行し、親画面ウインドウ16内
の中央部を親画面ウインドウ16のプログラムの支配か
ら解放し、子画面ウインドウ17の領域を確保する。
Next, in step Q 3, which corresponds to the step (ii), calls the sub-screen program storage unit 25 in conjunction with the display of the main screen window 16, and up and running this program, The central part of the main screen window 16 is released from the control of the program of the main screen window 16 and the area of the child screen window 17 is secured.

【0042】さらに、前記のステップ(iii) に相当す
るステップQ4 により、子画面プログラムに優先順序を
付して登録された各ツール画面19a〜19dのうちの
優先順序1のツール画面、例えばランチャ画面であるツ
ール画面19aのプログラムを実行し、ツール画面19
aを子画面ウインドウ17に表示する。
[0042] Further, in step Q 4, which corresponds to the step (iii), the tool screen priority one of each tool screen 19a~19d registered are given the priority to the child screen program, for example, launcher The program on the tool screen 19a, which is a screen, is executed, and the tool screen 19a is executed.
a is displayed in the sub screen window 17.

【0043】そして、このツール画面19aの所望のア
イコン20がマウス9のクリック部9a,9bによりク
リックされると、ステップQ5,Q6,Q7 を介してステ
ップQ8 に移行し、CPU24により、記憶部25のそ
のアイコン20のプログラムを実行し、表示画面10の
デスクトップ領域14にそのプログラムのウインドウを
アクティブウインドウとして表示する。
[0043] Then, a desired icon 20 is clicked portion 9a of the mouse 9 of the tool screen 19a, is clicked by 9b, the process proceeds to step Q 8 via step Q 5, Q 6, Q 7 , the CPU24 The program of the icon 20 in the storage unit 25 is executed, and the window of the program is displayed on the desktop area 14 of the display screen 10 as an active window.

【0044】つぎに、この形態にあっては、ツール画面
19a〜19dの切換えを簡単に行うため、表示カーソ
ルがツールバー表示13上にあるときに、マウス9のホ
イル部9cを回し、ホイル操作を行うと、その一定角度
の正,逆回転毎に、図7のステップQ5からステップ(i
v)に相当するステップQ9に移行し、表示中の例えばツ
ール画面9aを閉じ、優先順位が1つ先又は後,具体的
には優先順位2又は優先順位4のツール画面9b又は9
dのプログラムを実行し、子画面ウインドウ17の表示
を、ツール画面9aからツール画面9b又はツール画面
9dに切換える。
Next, in this embodiment, in order to easily switch the tool screens 19a to 19d, when the display cursor is on the toolbar display 13, the wheel section 9c of the mouse 9 is turned to perform the wheel operation. performing the positive of the predetermined angle, for each reverse rotation, step (i step Q 5 in FIG. 7
v proceeds to step Q 9 corresponding to), closed for example tool screen 9a in the display, after the priority one ahead or, in particular tool screen 9b of the second priority or priority 4 or 9
By executing the program d, the display of the child screen window 17 is switched from the tool screen 9a to the tool screen 9b or the tool screen 9d.

【0045】そのため、マウス9のホイル操作毎に、図
1に示すように、子画面ウインドウ17に表示されるツ
ール画面が、ツール画面9aからツール画面9b,9
c,9dを介してツール画面9aに、又はツール画面9
aからツール画面9d,9c,9bを介してツール画面
9aに、回転するように切換わる。
For this reason, as shown in FIG. 1, the tool screen displayed in the child screen window 17 is changed from the tool screen 9a to the tool screens 9b and 9 for each wheel operation of the mouse 9.
c, 9d to the tool screen 9a or the tool screen 9
The screen is switched from a to the tool screen 9a via the tool screens 9d, 9c, 9b so as to rotate.

【0046】つぎに、マウス9を親画面ウインドウ16
の情報領域16a,制御領域16bでクリック操作する
と、図7のステップQ5 からステップQ6,Q7,Q10
介してステップQ11に移行し、領域16a,16bに対
応して記憶部25に保持されたプログラムを実行する。
Next, the mouse 9 is moved to the parent screen window 16.
Information area 16a, the control click is operated in the area 16b, the process proceeds to step Q 11 through step Q 6, Q 7, Q 10 Step Q 5 in FIG. 7, the storage unit corresponding to the region 16a, 16b 25 Execute the program stored in.

【0047】このとき、制御領域16bのアイコン18
bのクリックであれば、アイコン上のクリック位置に応
じて子画面ウインドウ17のツール画面が表示中のツー
ル画面からその前,後のツール画面に簡単に切換わる。
At this time, the icon 18 in the control area 16b
In the case of the click of b, the tool screen of the child screen window 17 is easily switched from the displayed tool screen to the previous and subsequent tool screens according to the click position on the icon.

【0048】また、制御領域16bのアイコン18cの
クリックであれば、そのプログラムの実行に基づき、ク
リック毎に表示するツール画面が順に切換わり、ホイー
ル部9cのないマウスを用いた場合にも支障が生じない
ようになっている。
If the icon 18c in the control area 16b is clicked, the tool screen to be displayed is sequentially switched for each click based on the execution of the program, and there is no problem even when a mouse without the wheel 9c is used. It does not happen.

【0049】さらに、制御領域16bのアイコン18d
のクリックであれば、図8に示すように、登録された全
てのツール画面19a〜19dが一覧表示され、この一
覧表示から所望のツール画面をクリックすると、そのツ
ール画面が子画面ウインドウ17に表示される。
Further, the icon 18d in the control area 16b
8, all registered tool screens 19a to 19d are displayed in a list as shown in FIG. 8. When a desired tool screen is clicked from this list display, the tool screen is displayed in the sub-screen window 17. Is done.

【0050】つぎに、情報領域16aのメニュー画面か
らツールバー表示の終了を選択すると、図7のステップ
5からステップQ6を介してステップQ12に移行し、表
示中の親、子ウインドウ16,17のプログラムを終了
してウインドウ16,17を閉じ、表示画面11からツ
ールバー表示を消去する。
Next, by selecting the end of the toolbar display from the menu screen of the information area 16a, the process proceeds to step Q 12 through step Q 6 Step Q 5 in FIG. 7, the parent being displayed, the child window 16, The program 17 is terminated, the windows 16 and 17 are closed, and the display of the toolbar is deleted from the display screen 11.

【0051】そして、1列表示又は1行表示の一定面積
の子画面ウインドウ17に、各ツール画面19a〜19
dが切換えて表示されるため、多数のユーティリティプ
ログラム等のアイコン20やウインドウ21,22等
が、見易い大きさで全て表示されるように、各ツール画
面19a〜19dに適当数ずつ登録されて配列表示さ
れ、ツールバー表示13により、種々のユーティリティ
プログラム等を容易に実行することができ、その際、ツ
ールバー表示13が邪魔になることもない。
Each of the tool screens 19a to 19 is displayed on a small screen window 17 having a fixed area of one column display or one line display.
Since d is switched and displayed, an appropriate number is registered and arranged in each of the tool screens 19a to 19d so that a large number of icons 20 such as utility programs and windows 21 and 22 are all displayed in an easily viewable size. Various utility programs and the like can be easily executed by the displayed and toolbar display 13, and the toolbar display 13 does not disturb the display.

【0052】しかも、この形態の場合、ツール画面19
a〜19dがマウス9のホイル操作で簡単に、回転する
ように切換わり、操作性も極めて優れる。
In this embodiment, the tool screen 19
A to 19d are easily switched to rotate by the wheel operation of the mouse 9, and the operability is extremely excellent.

【0053】そして、このホイル操作によるツール画面
の切換えは、つぎに説明するドラッグ・アンド・ドロッ
プのファイル転送等にも著しい効果を奏する。
The switching of the tool screen by the wheel operation has a remarkable effect also on the drag and drop file transfer described below.

【0054】すなわち、図9に示すように、表示中のツ
ール画面19xのウインドウ21に表示されたファイル
(目的ファイル)を、表示されていないツール画面19
yのウインドウ21に、ドラッグ・アンド・ドロップの
手法で転送する場合、目的ファイルをマウス9のクリッ
ク部9aの操作でドラッグしながら、マウス9のホイル
操作で表示するツール画面をツール画面9yに切換え、
そのウインドウ21に目的ファイルをドロップして転送
することができ、ツールバー表示13上でファイルの転
送等が容易に行える。
That is, as shown in FIG. 9, the file (target file) displayed in the window 21 of the tool screen 19x being displayed is replaced with the tool screen 19 which is not displayed.
When the target file is transferred to the y window 21 by the drag and drop method, the tool screen displayed by the wheel operation of the mouse 9 is switched to the tool screen 9y while the target file is dragged by the operation of the click portion 9a of the mouse 9. ,
The target file can be dropped and transferred to the window 21, and the file transfer and the like can be easily performed on the toolbar display 13.

【0055】なお、従来のツールバー表示であれば、そ
のツールバーに表示されていないホルダ等にファイルを
直接転送することはできない。
In the case of the conventional toolbar display, a file cannot be directly transferred to a holder or the like that is not displayed on the toolbar.

【0056】また、図10の(a)に示すように、表示
画面11のディスクトップ領域14の最も手前に表示中
のアクティブウインドウ15xのオブジェクトαを、後
方のウインドウ15yのウインドウ15xによって隠れ
た目的位置βに移動する場合、オブジェクトαをマウス
操作でドラッグしても、従来は、マウス操作のみではア
クティブウインドウの切換えが行えず、それを目的位置
βに移動することは困難であるが、この発明の場合は、
マウス9のホイル操作でツールバー表示13のツール画
面を切換えてウインドウ15yのアイコン20xを表示
し、このアイコン20xにオブジェクトαを移動してド
ロップすれば、図10の(b)に示すようにアクティブ
ウインドウがウインドウ15yに切換わり、その目的位
置βにオブジェクトαを貼付けたりすることが極めて簡
単にできる。
As shown in FIG. 10A, the object α of the active window 15x displayed on the front of the desktop area 14 of the display screen 11 is hidden by the window 15x of the rear window 15y. In the case of moving to the position β, even if the object α is dragged by the mouse operation, conventionally, the active window cannot be switched only by the mouse operation, and it is difficult to move the active window to the target position β. In the case of,
By switching the tool screen of the toolbar display 13 by the wheel operation of the mouse 9, the icon 20x of the window 15y is displayed, and the object α is moved and dropped on this icon 20x, as shown in FIG. 10B. Is switched to the window 15y, and it is very easy to attach the object α to the target position β.

【0057】そして、前記形態にあっては、マウス9の
ホイル操作でツール画面を切換えたが、この切換えはト
ラックボールやキーボードの操作等で行ってもよく、そ
の切換手段は前記の形態のものに限られるものではな
い。また、各ツール画面19a〜19dの数や構成等も
どのようであってもよい。
In the above-described embodiment, the tool screen is switched by the wheel operation of the mouse 9. However, the switching may be performed by operating a trackball or a keyboard. It is not limited to. Further, the number, configuration, and the like of the tool screens 19a to 19d may be any.

【0058】さらに、子画面ウインドウ17に複数のツ
ール画面を上下又左右に同時に表示し、各ツール画面を
複数ずつ切換えて表示するようにしてもよい。
Further, a plurality of tool screens may be simultaneously displayed in the child screen window 17 vertically and horizontally, and each tool screen may be switched and displayed in plurals.

【0059】その際、子画面ウインドウ17及び各ツー
ル画面の表示幅は限定されるものではない。
At this time, the display widths of the sub screen window 17 and each tool screen are not limited.

【0060】さらに、親画面ウインドウ16の表示幅よ
り子画面ウインドウ17の表示幅が狭くてもよく、それ
らの寸法や形状等は、デスクトップ領域14の表示の邪
魔にならないように適当に設定してよいのは勿論であ
り、その際、親画面ウインドウ16内に複数の子画面ウ
インドウを並列表示し、各子画面ウインドウ17のツー
ル画面を個別に切換えて表示するようにしてもよい。
Further, the display width of the child screen window 17 may be smaller than the display width of the parent screen window 16, and their dimensions and shapes are appropriately set so as not to disturb the display of the desktop area 14. Needless to say, at this time, a plurality of child screen windows may be displayed in parallel in the parent screen window 16, and the tool screen of each child screen window 17 may be individually switched and displayed.

【0061】そして、この発明は、マルチウインドウ表
示機能を有し、グラフィカル・ユーザ・インタフェース
(GUI)を備えた種々のOSのコンピュータ装置に適
用することができる。
The present invention can be applied to computer devices of various OSs having a multi-window display function and having a graphical user interface (GUI).

【0062】[0062]

【発明の効果】本発明は、以下に記載する効果を奏す
る。ツールバー表示が選択されると、表示画面11に帯
状の親画面ウインドウ16が表示され、このウインドウ
16内に、1列又は1行の表示幅の子画面ウインドウの
領域17が確保され、この子画面ウインドウ17に、記
憶部25の複数のツール画面19a〜19dを切換えて
表示することができ、この場合、各ツール画面19a〜
19dに、見易さを考慮した個数のアイコン等を配列す
ることにより、多数のプログラムの登録を受付け、ツー
ル画面19a〜19dの切換えでそれらのアイコン等
を、邪魔にならないように見易く表示することができ、
表示性能及び操作性能の優れたツールバー表示及びその
記録媒体を提供することができる。
The present invention has the following effects. When the toolbar display is selected, a band-shaped main screen window 16 is displayed on the display screen 11, and in this window 16, an area 17 of a sub-screen window having a display width of one column or one line is secured. In the window 17, a plurality of tool screens 19a to 19d of the storage unit 25 can be switched and displayed. In this case, each of the tool screens 19a to 19d is displayed.
By arranging a number of icons and the like in the 19d in consideration of the viewability, registration of a large number of programs is accepted, and by switching the tool screens 19a to 19d, the icons and the like are displayed in an easy-to-read manner without disturbing. Can be
It is possible to provide a toolbar display excellent in display performance and operation performance and its recording medium.

【0063】そして、初期表示後のツールバー表示の切
換えを、ホイル付きマウス等のホイルの回転により、記
憶部25の各ツール画面19a〜19dを順に選択して
行った場合は、いわゆるホイル操作により極めて容易に
ツール画面19a〜19dの表示の切換えを行うことが
でき、操作性を一層向上することができ、例えばファイ
ルの表示されていないホルダ等へのドラッグ・アンド・
ドロップによる転送等も容易に行うことができる。
When switching of the toolbar display after the initial display is performed by sequentially selecting the tool screens 19a to 19d of the storage unit 25 by rotating a wheel such as a mouse with a wheel, a so-called wheel operation is performed. The display of the tool screens 19a to 19d can be easily switched, the operability can be further improved, and, for example, drag and drop to a holder or the like where a file is not displayed can be performed.
Transfer by drop and the like can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の1形態のツールバー表示の切換
説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram of switching of a toolbar display according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の1形態のコンピュータ装置の外
観説明図である。
FIG. 2 is an external explanatory view of a computer device according to one embodiment of the present invention.

【図3】図2の表示画面の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a display screen of FIG. 2;

【図4】図3のツールバー表示の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a toolbar display of FIG. 3;

【図5】(a)〜(d)は図4の子画面ウインドに表示
されるツール画面の説明図である。
5 (a) to 5 (d) are explanatory diagrams of a tool screen displayed in the child screen window of FIG.

【図6】図2の本体部の回路ブロック図である。FIG. 6 is a circuit block diagram of a main body of FIG. 2;

【図7】図6の動作説明用のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of FIG. 6;

【図8】図4のツールバー表示の一覧表示の説明図であ
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram of a list display of the toolbar display of FIG. 4;

【図9】図4のツールバー表示を用いたファイル転送の
説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of file transfer using the toolbar display of FIG. 4;

【図10】(a),(b)は図4のツールバー表示を用
いたオブジェクト転送の説明図である。
FIGS. 10A and 10B are explanatory diagrams of object transfer using the toolbar display of FIG. 4;

【図11】従来例の表示画面の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of a display screen of a conventional example.

【図12】(a)〜(d)は図11の表示画面のツール
バー表示の1例の説明図である。
12A to 12D are explanatory diagrams of an example of a toolbar display on the display screen of FIG. 11;

【図13】図11の表示画面のツールバー表示の他の例
の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of another example of a toolbar display on the display screen of FIG. 11;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

9 マウス 9c ホイル部 11 表示画面 13 ツールバー表示 16 親画面ウインドウ 17 子画面ウインドウ 19a〜19d,19x,19y ツール画面 20 アイコン 25 記憶部 9 Mouse 9c Wheel unit 11 Display screen 13 Tool bar display 16 Main screen window 17 Sub screen window 19a to 19d, 19x, 19y Tool screen 20 Icon 25 Storage unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マルチウインドウ表示機能を有するコン
ピュータ装置の表示画面にツールバーを表示するツール
バー表示方法において、 ツールバー表示の選択により、前記表示画面に左右方向
又は上下方向の帯状の親画面ウインドウを開いて表示す
るステップと、 前記親画面ウインドウの表示により起動され、前記親画
面ウインドウ内に該ウインドウに沿う表示幅の子画面ウ
インドウの領域を確保するステップと、 前記領域の確保により起動され、複数のアイコンを配置
したランチャ画面等の記憶部に登録された複数のツール
画面から、所定のツール画面を選択して前記子画面ウイ
ンドウに初期表示するステップと、 前記初期表示後のツールバー表示の切換えにより、前記
記憶部の各ツール画面を登録された優先順に選択して前
記子画面ウインドウに表示するステップとからなり、 前記子画面ウインドウに、前記記憶部の各ツール画面を
切換えて表示することを特徴とするツールバー表示方
法。
1. A method for displaying a toolbar on a display screen of a computer device having a multi-window display function, comprising: opening a horizontal or vertical band-shaped main screen window on the display screen by selecting a toolbar display. Displaying, starting the display of the parent screen window, and securing an area of the child screen window having a display width along the window in the parent screen window; Selecting a predetermined tool screen from a plurality of tool screens registered in a storage unit such as a launcher screen in which a plurality of tool screens are arranged, and initially displaying the selected tool screen in the sub-screen window; Select each tool screen in the storage unit in the registered priority order and Consists of a step of displaying a window, the child picture plane window, the toolbar display method and displaying by switching the tool screen of the storage unit.
【請求項2】 初期表示後のツールバー表示を、ホイル
付きマウス等のホイルの回転により、記憶部の各ツール
画面を順に選択して切換えることを特徴とする請求項1
記載のツールバー表示方法。
2. The tool bar display after the initial display is switched by sequentially selecting each tool screen of the storage unit by rotating a wheel such as a mouse with a wheel.
The described toolbar display method.
【請求項3】 マルチウインドウ表示機能を有するコン
ピュータ装置の表示画面にツールバーを表示させる記録
媒体であって、 前記コンピュータ装置に、 ツールバー表示の選択により、前記表示画面に左右方向
又は上下方向の帯状の親画面ウインドウを開いて表示す
るステップと、 前記親画面ウインドウの表示により起動され、前記親画
面ウインドウ内に該ウインドウに沿う表示幅の子画面ウ
インドウの領域を確保するステップと、 前記領域の確保により起動され、複数のアイコンを配置
したランチャ画面等の記憶部に登録された複数のツール
画面から、所定のツール画面を選択して前記子画面ウイ
ンドウに初期表示するステップと、 前記初期表示後のツールバー表示の切換えにより、前記
記憶部の各ツール画面を登録された優先順に選択して前
記子画面ウインドウに表示するステップとの処理を実行
させるためのコンピュータ読出し可能なプログラムを提
供する記録媒体。
3. A recording medium for displaying a toolbar on a display screen of a computer device having a multi-window display function, wherein the computer device displays a toolbar in a horizontal or vertical direction on the display screen by selecting a toolbar display. Opening and displaying a main screen window; activating a display of the main screen window to secure an area of a child screen window having a display width along the window in the main screen window; A step of selecting a predetermined tool screen from a plurality of tool screens registered in a storage unit such as a launcher screen in which a plurality of icons are arranged, and initially displaying the selected tool screen in the child screen window; and a toolbar after the initial display. By switching the display, each tool screen in the storage unit is selected in the registered priority order Recording medium for providing a computer-readable program for executing the processing of the step of displaying the small picture window Te.
JP2001051732A 2001-02-27 2001-02-27 Tool bar display method and its recoding medium Pending JP2002259009A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051732A JP2002259009A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Tool bar display method and its recoding medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051732A JP2002259009A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Tool bar display method and its recoding medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259009A true JP2002259009A (en) 2002-09-13

Family

ID=18912467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051732A Pending JP2002259009A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Tool bar display method and its recoding medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259009A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164290A (en) * 2004-12-08 2006-06-22 Microsoft Corp Method and system for task bar button interface
US20090055749A1 (en) * 2007-07-29 2009-02-26 Palm, Inc. Application management framework for web applications
JP2012048374A (en) * 2010-08-25 2012-03-08 Yokogawa Electric Corp Instrument information display device and instrument information display method
US8201097B2 (en) 2007-01-05 2012-06-12 Sony Corporation Information processing apparatus, display control method, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164290A (en) * 2004-12-08 2006-06-22 Microsoft Corp Method and system for task bar button interface
US8656300B2 (en) 2004-12-08 2014-02-18 Microsoft Corporation Method and system of taskbar button interfaces
US9710133B2 (en) 2004-12-08 2017-07-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system of taskbar button interfaces
US8201097B2 (en) 2007-01-05 2012-06-12 Sony Corporation Information processing apparatus, display control method, and program
US20090055749A1 (en) * 2007-07-29 2009-02-26 Palm, Inc. Application management framework for web applications
US8458612B2 (en) * 2007-07-29 2013-06-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Application management framework for web applications
JP2012048374A (en) * 2010-08-25 2012-03-08 Yokogawa Electric Corp Instrument information display device and instrument information display method
US8933887B2 (en) 2010-08-25 2015-01-13 Yokogawa Electric Corporation Device information display apparatus and device information display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6806892B1 (en) Layer viewport for enhanced viewing in layered drawings
ES2754816T3 (en) Card metaphor for activities on a computing device
JP4541676B2 (en) System and method for managing software applications in a graphical user interface
TWI522889B (en) Managing workspaces in a user interface
US7844917B2 (en) Optimal display of multiple windows within a computer display
US9606702B2 (en) Menus with translucency and live preview
CN108319491B (en) Managing workspaces in a user interface
US6166736A (en) Method and apparatus for simultaneously resizing and relocating windows within a graphical display
US7595810B2 (en) Methods of manipulating a screen space of a display device
US5999176A (en) Method to provide a single scrolling control for a multi-window interface
US20120159383A1 (en) Customization of an immersive environment
US20140365957A1 (en) User interfaces for multiple displays
US20050125742A1 (en) Non-overlapping graphical user interface workspace
US20130047105A1 (en) Multi-application environment
JPH1011264A (en) Window resizing method, and computer system
JPH09269885A (en) Size changing method for window and graphical user interface
JP2003536125A (en) User interface for centralized management and access provision
WO2008058042A1 (en) Enhanced windows management feature
US20120167005A1 (en) Creating an immersive environment
CA2530370A1 (en) Virtual desktop - meta-organization & control system
CA2964175A1 (en) Heterogeneous application tabs
EP3028133A1 (en) Multi-monitor full screen mode in a windowing environment
JPH08115198A (en) Method,system and memory for change of window
KR19990087910A (en) associative interaction unrelated windows
JP4412701B2 (en) Screen information display method, system, and computer program