JP2002251318A - System controller - Google Patents

System controller

Info

Publication number
JP2002251318A
JP2002251318A JP2001048734A JP2001048734A JP2002251318A JP 2002251318 A JP2002251318 A JP 2002251318A JP 2001048734 A JP2001048734 A JP 2001048734A JP 2001048734 A JP2001048734 A JP 2001048734A JP 2002251318 A JP2002251318 A JP 2002251318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image memory
memory
reserved
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001048734A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaro Nishimura
勇太郎 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001048734A priority Critical patent/JP2002251318A/en
Publication of JP2002251318A publication Critical patent/JP2002251318A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a system controller capable of performing efficient memory allocation. SOLUTION: This system controller has two buses being a CPU bus and a bus for image transfer. A CPU 1, a ROM 2, a RAM 3, a bridge, etc., are connected to the CPU bus connected directly to the CPU. Also a bridge 6, an image memory 5, a DMAC 4, a scanner buffer 8, a plotter buffer 9, a NIC(network interface card) 7, a hard disk 10, etc., are connected to the bus for image transfer that mainly transfers image data. In this configuration, a minimum image memory amount needed to operate respective processes is calculated, an image memory of the calculated amount needed is also reserved in starting the system, and the image memory amount reserved by each process is dynamically changed by an event such as abnormal processing. Thus, a process never becomes inoperative even when a plurality of processes simultaneously operate.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、システムコントロ
ーラに関し、特に、コピープロセスやプリントプロセス
といった画像入出力処理プロセスを複数同時に動作させ
るプロセス実行環境を管理する、画像処理装置のシステ
ムコントローラに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a system controller, and more particularly to a system controller of an image processing apparatus for managing a process execution environment for simultaneously operating a plurality of image input / output processing processes such as a copy process and a print process.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、システムコントローラは、例え
ば、スキャナやプロッタといった画像入出力エンジンを
装備する画像処理装置のシステムコントローラとして適
用される。より具体的には、MFP(Multi Function Pe
ripheral) 機のコントローラとして構成される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a system controller is applied as a system controller of an image processing apparatus equipped with an image input / output engine such as a scanner or a plotter. More specifically, the MFP (Multi Function Pe
ripheral) machine.

【0003】MFP機に代表される画像処理装置では、
コピーだけでなく複数のプロセスが動作できるようにな
っている。例えば、プリント機能、スキャン機能、画像
蓄積機能、ファックス機能、ネットワークからの蓄積画
像抽出機能などを備え複数のプロセス動作を可能にする
ように構成する。
In an image processing apparatus represented by an MFP,
Not only copy but also multiple processes can run. For example, it has a print function, a scan function, an image storage function, a facsimile function, a function of extracting a stored image from a network, and the like, and is configured to enable a plurality of process operations.

【0004】このような画像処理装置のコントローラで
は、複数のプロセスを同時に実行することで、システム
のパフォーマンスアップを図っている。例えば、プリン
トプロセスとスキャンプロセスでは、画像処理装置のリ
ソースであるプロッタ、スキャナをお互いのプロセスが
同時に消費することがないので、プロセスの並列動作が
可能であり、同時に動作させることによってパフォーマ
ンスアップを図ることができる。
In such a controller of the image processing apparatus, the performance of the system is improved by simultaneously executing a plurality of processes. For example, in the print process and the scan process, the plotter and the scanner, which are the resources of the image processing apparatus, are not consumed by the processes at the same time, so that the processes can be operated in parallel. be able to.

【0005】また、コピープロセスの実行中にファック
ス受信があった場合でも、コピープロセスは、スキャナ
およびプロッタリソースを使用するのに対し、ファック
ス受信による画像保存プロセスでは、スキャナ、プロッ
タを使用しないので、リソースを同時に使用することが
なく、これらのプロセスが並列動作が可能となる。
[0005] Even when a fax is received during the execution of the copy process, the copy process uses scanner and plotter resources, whereas the image storage process by fax reception does not use a scanner or plotter. These processes can operate in parallel without using resources at the same time.

【0006】一方、このような画像処理装置では画像を
展開するための画像メモリを用意しているが、複数のプ
ロセスが並列動作すると、同時にそれぞれのプロセスで
画像メモリを消費することになる。そのため、あるプロ
セスが大量の画像メモリを消費していた場合には、他の
プロセスが画像メモリを必要とした場合にも画像メモリ
を獲得することができず、動作を中断しなければならな
いことがある。
On the other hand, in such an image processing apparatus, an image memory for developing an image is prepared. However, when a plurality of processes operate in parallel, each process consumes the image memory at the same time. Therefore, when a certain process consumes a large amount of image memory, the image memory cannot be acquired even when another process requires the image memory, and the operation must be interrupted. is there.

【0007】これによりプロセスが即時に動作できなく
なり、例えばこれが緊急を要するプロセスである場合に
は、システムが破綻しかねないという問題がある。
[0007] As a result, the process cannot operate immediately. For example, when the process is an urgent process, there is a problem that the system may be broken.

【0008】この問題に対して、例えば、特開平8−3
39324号公報に開示されている発明では、特定ソフ
トウェアが使用するための専用メモリプールと、その他
のソフトウェアが使用する汎用メモリプールを備える方
式が提案されている。
To solve this problem, see, for example,
The invention disclosed in Japanese Patent No. 39324 proposes a system including a dedicated memory pool used by specific software and a general-purpose memory pool used by other software.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、複数のプロセスが同時に発生し、大量の汎
用メモリプールを消費していた場合には、特定ソフトウ
ェアが専用メモリプールだけでは動作できないといった
問題がある。
However, in the above-mentioned prior art, when a plurality of processes occur at the same time and a large amount of general-purpose memory pool is consumed, the specific software cannot operate only with the dedicated memory pool. There is.

【0010】本発明は、同時に複数のプロセスが動作し
ている場合にも、各プロセスが中断することなく確実に
動作し、なおかつ効率的なメモリ割り当てが行えるよう
にした、システムコントローラを提供することを目的と
する。本発明によるシステムコントローラによれば、例
えば、緊急を要するプロセスがメモリ不足によって動作
不可能になるといったことを防ぐことができる。
An object of the present invention is to provide a system controller in which, even when a plurality of processes are operating at the same time, each process can operate without interruption and memory can be efficiently allocated. With the goal. According to the system controller of the present invention, for example, it is possible to prevent an urgent process from becoming inoperable due to insufficient memory.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のシステムコントローラは、複数のプロセス
が動作する画像処理装置において、それぞれのプロセス
が動作するために必要な最低限の画像メモリ量を算出し
ておき、システム起動時に算出した必要量の画像メモリ
をリザーブするとともに、イベントによって各プロセス
がリザーブする画像メモリ量を動的に変化させる変化手
段を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a system controller according to the present invention provides an image processing apparatus in which a plurality of processes operate in a minimum amount of image memory required for each process to operate. Is calculated, and a required amount of image memory calculated at the time of system startup is reserved, and a change unit that dynamically changes the amount of image memory reserved by each process according to an event is provided.

【0012】請求項2記載の発明のシステムコントロー
ラは、複数のプロセスが動作する画像処理装置におい
て、それぞれのプロセスが動作するために必要な最低限
の画像メモリ量を算出しておき、システム起動時に算出
した必要量の画像メモリをリザーブするとともに、扱う
画像の品質によってプロセスがリザーブする画像メモリ
量を動的に変化させる変化手段を有することを特徴とす
る。
According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus in which a plurality of processes operate, the minimum amount of image memory necessary for operating each process is calculated before starting the system. It is characterized in that it has changing means for reserving the calculated required amount of image memory and dynamically changing the amount of image memory reserved by the process according to the quality of the image to be handled.

【0013】請求項3記載の発明のシステムコントロー
ラは、複数のプロセスが動作する画像処理装置におい
て、それぞれのプロセスが動作するために必要な最低限
の画像メモリ量を算出しておき、システム起動時に算出
した必要量の画像メモリをリザーブするとともに、扱う
画像サイズによってプロセスがリザーブする画像メモリ
量を動的に変化させる変化手段を有することを特徴とす
る。
According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus in which a plurality of processes operate, the minimum amount of image memory necessary for operating each process is calculated, and the system controller is activated when the system is started. It is characterized by having a changing means for reserving the calculated required amount of image memory and dynamically changing the amount of image memory reserved by the process according to the image size to be handled.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
によるシステムコントローラの実施の形態を詳細に説明
する。図1から図9を参照すると、本発明のシステムコ
ントローラの実施形態が示されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of a system controller according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Referring to FIGS. 1 to 9, there is shown an embodiment of the system controller of the present invention.

【0015】図1に、本発明のシステムコントローラ1
1の全体構成の一例を示す。図1の装置は、CPUバス
と画像転送用バスの2つのバスを持っている。CPUバ
スは、CPUに直結しているバスであり、CPU1、R
OM2、RAM3、ブリッジなどが接続されている。
FIG. 1 shows a system controller 1 of the present invention.
1 shows an example of the overall configuration of FIG. The apparatus shown in FIG. 1 has two buses, a CPU bus and an image transfer bus. The CPU bus is a bus directly connected to the CPU.
OM2, RAM3, bridge, etc. are connected.

【0016】画像転送用バスは、主に画像データを転送
するバスであり、このバスにはブリッジ6、画像メモリ
5、DMAC4、スキャナバッファ8、プロッタバッフ
ァ9、NIC7、ハードディスク10などが接続されて
いる。このバス、は画像データを高速に転送しなければ
ならないバスであり、汎用の高速なバスを流用しても、
画像データを効率よく転送するように設計したバスを使
用してもよい。
The image transfer bus is a bus for mainly transferring image data. The bus is connected to a bridge 6, an image memory 5, a DMAC 4, a scanner buffer 8, a plotter buffer 9, a NIC 7, a hard disk 10, and the like. I have. This bus is a bus that must transfer image data at high speed. Even if a general-purpose high-speed bus is used,
A bus designed to transfer image data efficiently may be used.

【0017】ブリッジ6は、CPUバスと画像転送用バ
スを仲介しており、2つのバスの速度差やバス幅の違い
を吸収するとともに、エンディアンの変換などを行って
いる。例えば、CPU1が画像メモリ5をアクセスする
場合は、CPU1によるCPUバスアクセスサイクル
を、ブリッジ6が画像転送用バスアクセスに変換するこ
とによって画像メモリ5へのアクセスを実現している。
The bridge 6 mediates the CPU bus and the image transfer bus, absorbs the difference in speed and bus width between the two buses, and performs endian conversion and the like. For example, when the CPU 1 accesses the image memory 5, the bridge 6 converts the CPU bus access cycle by the CPU 1 into an image transfer bus access, thereby realizing the access to the image memory 5.

【0018】画像メモリ5は、画像データを保存する領
域である。スキャナなどの画像入力部から入力された画
像データや、NIC7を通じてネットワークから送られ
てきた画像データを保存する。この画像データは、どの
ような種類の画像でもよく、例えば、白黒/カラー、二
値/多値、圧縮/非圧縮、低解像度/高解像度など各種
多様なフォーマットの画像でもよい。
The image memory 5 is an area for storing image data. It stores image data input from an image input unit such as a scanner, and image data sent from a network through the NIC 7. The image data may be any type of image, for example, images of various formats such as black and white / color, binary / multi-valued, compressed / uncompressed, and low / high resolution.

【0019】また画像メモリ5上に保存した画像データ
は、プロッタに転送してプリントする、NIC7を通じ
てネットワーク上に送信する、またはハードディスク1
0へ保存するなどの処理が行われる。
The image data stored in the image memory 5 is transferred to a plotter for printing, transmitted over a network through the NIC 7, or stored on the hard disk 1
Processing such as saving to 0 is performed.

【0020】DMAC(DMA Controller)4は、画像転送
用バス上を流れる画像データを高速に転送するコントロ
ーラであり、例えばスキャン時にはスキャナI/Fから
送られてくるデータを画像転送用バスを通じてフレーム
メモリの指定された領域に書き込むなど、まとめて大量
のデータを転送するような処理を行う。フレームメモリ
上のアドレスや転送サイズは、あらかじめCPUからD
MACに指定しておく。
A DMAC (DMA Controller) 4 is a controller for transferring image data flowing on an image transfer bus at a high speed. For example, a process to transfer a large amount of data at a time, such as writing to a designated area, is performed. The address and transfer size on the frame memory can be
Specify it in the MAC.

【0021】NIC(Network Interface Controller)7
は、ネットワークとのI/Fを制御するモジュールで、
ネットワークから送られてきた画像データおよびその他
のデータを受け取り、バスの要求に従って画像転送用バ
スにデータを流す処理を行う。また、データをネットワ
ークへ送信する処理も行う。
NIC (Network Interface Controller) 7
Is a module that controls the I / F with the network.
It receives image data and other data sent from the network, and performs a process of flowing data to the image transfer bus in accordance with a request from the bus. In addition, processing for transmitting data to the network is also performed.

【0022】スキャナエンジン12は、画像を入力する
モジュールで、入力した画像データをスキャナI/Fを
通じてスキャナバッファに転送する。スキャナバッファ
8は、スキャナエンジン12から送られてきた画像デー
タを一時的に保存し、画像転送用バスのバスサイクルに
合わせてデータを出力する。
The scanner engine 12 is a module for inputting an image, and transfers input image data to a scanner buffer via a scanner I / F. The scanner buffer 8 temporarily stores the image data sent from the scanner engine 12, and outputs the data according to the bus cycle of the image transfer bus.

【0023】プロッタエンジン13は、画像を出力する
モジュールで、プロッタバッファ9より送られてきた画
像データをプロッタI/Fを通じて取り込みプリントす
る。プロッタバッファ9は、画像転送用バスから送られ
てきた画像データを一時的に保存し、プロッタI/Fの
速度に応じてデータを出力する。ハードディスク10
は、画像を保存する記憶装置である。
The plotter engine 13 is a module for outputting an image. The image data sent from the plotter buffer 9 is taken in via a plotter I / F and printed. The plotter buffer 9 temporarily stores the image data sent from the image transfer bus, and outputs the data according to the speed of the plotter I / F. Hard disk 10
Is a storage device for storing images.

【0024】次に動作の一例を示す。スキャナエンジン
12で取り込んだ画像を画像メモリ5に蓄積し、画像メ
モリ5上のデータをプロッタエンジン13に出力するコ
ピープロセスの動作例を図2に示す。
Next, an example of the operation will be described. FIG. 2 shows an operation example of a copy process in which an image captured by the scanner engine 12 is stored in the image memory 5 and data in the image memory 5 is output to the plotter engine 13.

【0025】まずスキャナエンジン12にスキャン開始
を要求し(ステップS1)、画像データをスキャナバッ
ファ8にため込んでいく。続いてDMAC4にDMA転
送開始を要求し(ステップS2)、あらかじめDMAC
4に設定されていたサイズ分だけ、スキャナバッファ8
から画像メモリ5へ画像データが転送される。この転送
は、画像転送用バスを使用して行われる。
First, the scanner engine 12 is requested to start scanning (step S1), and the image data is stored in the scanner buffer 8. Subsequently, the DMAC 4 is requested to start DMA transfer (step S2),
4 for the scanner buffer 8
Is transferred to the image memory 5. This transfer is performed using an image transfer bus.

【0026】スキャナで全ての画像を読み込み、画像メ
モリ5に全ての画像データが保存されるまで画像データ
の転送は行われる(ステップS3、ステップS4)。全
ての画像データの転送が終了したら(ステップS4/
Y)、スキャナエンジン12にスキャン終了を要求し
(ステップS5)、続いてDMAC4にDMA転送終了
を要求する(ステップS6)。以上によりスキャナエン
ジン12から画像メモリへ5の画像転送が行われる。
All the images are read by the scanner, and the image data is transferred until all the image data is stored in the image memory 5 (steps S3 and S4). When the transfer of all the image data is completed (step S4 /
Y), requesting the scanner engine 12 to end the scan (step S5), and subsequently requesting the DMAC 4 to end the DMA transfer (step S6). Thus, the image transfer from the scanner engine 12 to the image memory 5 is performed.

【0027】次にDMAC4にDMA転送開始を要求し
(ステップS7)、続いてプロッタエンジン13にプリ
ント開始を要求する(ステップS8)。これにより、画
像メモリ5からプロッタバッファ9へ画像データが転送
される。この転送は画像転送用バスを使用して行われ
る。
Next, the DMAC 4 is requested to start DMA transfer (step S7), and subsequently, the plotter engine 13 is requested to start printing (step S8). As a result, the image data is transferred from the image memory 5 to the plotter buffer 9. This transfer is performed using an image transfer bus.

【0028】画像メモリ5上の画像データが全て転送さ
れ、全ての画像データがプロッタに出力されるまで画像
データの転送が行われる(ステップS9、ステップS1
0)。全ての画像データの転送が終了したら(ステップ
S10/Y)、DMAC4にDMA転送終了を要求し
(ステップS11)、続いてプロッタエンジン13にプ
リント終了を要求する(ステップS12)。以上によ
り、画像メモリ5からプロッタエンジン13への画像転
送が行われる。
All the image data on the image memory 5 is transferred, and the image data is transferred until all the image data is output to the plotter (steps S9 and S1).
0). When the transfer of all the image data is completed (step S10 / Y), the DMAC 4 is requested to finish the DMA transfer (step S11), and then the plotter engine 13 is requested to finish the print (step S12). As described above, the image transfer from the image memory 5 to the plotter engine 13 is performed.

【0029】次に画像メモリ5の割り当てについて説明
する。例えば、本画像処理装置でプロセスA、プロセス
B、プロセスCが動作するものとする。まず、本装置の
起動時において、各プロセスが最低限必要とする画像メ
モリ量を算出する。各プロセスが必要とする画像メモリ
の大きさは、プロセスの種類や扱う画像データの種類に
よって異なる。
Next, the assignment of the image memory 5 will be described. For example, it is assumed that a process A, a process B, and a process C operate in the image processing apparatus. First, at the time of activation of the present apparatus, the minimum amount of image memory required by each process is calculated. The size of the image memory required by each process differs depending on the type of process and the type of image data to be handled.

【0030】例えば、バンド単位で画像を展開して出力
するプリントプロセスでは、最低限1バンド分の画像を
展開できるだけの画像メモリを必要とする。同様にペー
ジ単位で画像を展開して出力するプロセスでは、最低限
1ページ分の画像メモリを必要とする。これらは最低限
必要であるメモリ容量であり、通常の動作で快適にプロ
セスが動作するためには、例えば、プロセスA が1ペー
ジ分、プロセスBが数ページ分の画像メモリを必要とす
る。
For example, in a print process for developing and outputting an image in band units, an image memory that can develop at least an image for one band is required. Similarly, the process of developing and outputting images in page units requires at least one page of image memory. These are the minimum required memory capacities. For a process to operate comfortably in a normal operation, for example, the process A needs one page of image memory, and the process B needs several pages of image memory.

【0031】また、圧縮した画像を画像メモリに展開
し、出力時にハードウェアの伸長機能を利用してプリン
トするようなプロセスでは、圧縮状態の画像が保持でき
るだけの画像メモリを必要とする。扱う画像がモノクロ
画像だけのプロセスなら1プレーン分の画像メモリだけ
を必要とするが、カラー画像も扱うようなプロセスでは
4プレーン分の画像メモリが必要となる場合もある。
In a process in which a compressed image is expanded in an image memory and printed using a decompression function of hardware at the time of output, an image memory that can hold a compressed image is required. If the image to be processed is a process of only monochrome images, only one plane of image memory is required. However, a process of handling color images may require four planes of image memory.

【0032】高精細な画像も扱うプロセスでは、通常の
画像よりも多くの画像メモリを必要とする。このよう
に、プロセスの種類やそのプロセスで扱う画像の種類な
どによって、必要とする画像メモリの大きさは異なって
くる。以下に、例えば、プロセスA、プロセスB、プロ
セスCが最低限、以下に示す画像メモリ容量を必要とし
ているものとした場合の例を示す。
A process that also handles a high-definition image requires more image memory than a normal image. As described above, the required size of the image memory differs depending on the type of the process, the type of the image handled in the process, and the like. Hereinafter, for example, an example in which the process A, the process B, and the process C require at least the following image memory capacity will be described.

【0033】プロセスAは、1バンド毎に画像を展開し
て出力するプリントプロセスであり、最低限1バンド分
の画像メモリを必要としている。またプロセスBは、1
ページ毎に画像を展開して出力するプリントプロセスで
あり、最低限1ページ分の画像メモリを必要としてい
る。プロセスCは1ページ毎に圧縮されたファックス文
書を受信して画像メモリに保存するファックス受信プロ
セスであり、最低限1ページ分の画像メモリを必要とし
ているものとする。このようにして得られた最低限必要
な画像メモリ量が、例えばプロセスAでは2MB、プロ
セスBでは5MB、プロセスCでは1MBであったとす
る。
Process A is a printing process for developing and outputting an image for each band, and requires at least one band of image memory. Process B is 1
This is a print process for developing and outputting an image for each page, and requires at least one page of image memory. Process C is a facsimile receiving process of receiving a fax document compressed for each page and storing it in an image memory, and it is assumed that at least one page of image memory is required. It is assumed that the minimum required image memory amount obtained in this way is, for example, 2 MB in process A, 5 MB in process B, and 1 MB in process C.

【0034】次に、システム起動時に各プロセスで最低
限必要とする画像メモリを、それぞれ各プロセス専用の
画像メモリとして割り当てる。また残った画像メモリ
を、全てのプロセスで使用可能であるフリー画像メモリ
として割り当てる。
Next, at the time of system startup, the minimum image memory required for each process is allocated as a dedicated image memory for each process. The remaining image memory is allocated as a free image memory that can be used in all processes.

【0035】これにより、システム起動時には図3で示
すようにプロセスA用画像メモリ、プロセスB用画像メ
モリ、プロセスC用画像メモリ、フリー画像メモリがそ
れぞれ割り当てられることなる。各プロセスに割り当て
られた画像メモリはそのプロセス専用の画像メモリであ
り、例えばプロセスA用画像メモリは他のプロセスから
のアクセスが禁止されている。
Thus, when the system is started, the image memory for process A, the image memory for process B, the image memory for process C, and the free image memory are allocated as shown in FIG. The image memory assigned to each process is an image memory dedicated to that process. For example, the image memory for process A is prohibited from being accessed by other processes.

【0036】プロセスAが実行されると、プロセスAが
必要とする容量だけ画像メモリがリザーブされる。プロ
セスAが通常10MBの画像メモリを使用するなら、図
4に示すように2MBのプロセスA用画像メモリとフリ
ー画像メモリから8MBの画像メモリがリザーブされ
る。
When the process A is executed, the image memory is reserved by a capacity required by the process A. If the process A normally uses a 10 MB image memory, an 8 MB image memory is reserved from the 2 MB process A image memory and the free image memory as shown in FIG.

【0037】次に、プロセスAの実行中にプロセスBが
実行されると、プロセスBが必要とする容量だけ画像メ
モリがリザーブされる。プロセスBが通常20MBの画
像メモリを使用するなら、5MBのプロセスB用画像メ
モリとフリー画像メモリから15MBの画像メモリがリ
ザーブされる。この時、フリー画像メモリの未使用領域
が15MBに満たなかった場合は、現在フリー画像メモ
リにある未使用領域の分だけ、プロセスBの画像メモリ
としてリザーブする。例えば、図5のように未使用領域
が10MBなら、5MBのプロセスB用画像メモリと1
0MBのフリー画像メモリの合わせて15MBをプロセ
スBに割り当てる。
Next, when the process B is executed during the execution of the process A, the image memory is reserved by a capacity required by the process B. If the process B normally uses a 20 MB image memory, a 15 MB image memory is reserved from the 5 MB process B image memory and the free image memory. At this time, when the unused area of the free image memory is less than 15 MB, the unused area currently in the free image memory is reserved as the image memory of the process B. For example, if the unused area is 10 MB as shown in FIG.
A total of 15 MB including the free image memory of 0 MB is allocated to the process B.

【0038】この場合プロセスBは、最適な容量の画像
メモリを得てないが、プロセスが動作する上で最低限必
要とするメモリ容量は確保できているので、動作可能で
ある。また更に、プロセスCが同時に実行されると、プ
ロセスCが必要とする画像メモリをリザーブする。現在
フリー画像メモリはプロセスAおよびプロセスBに全て
リザーブされているので、プロセスCに割り当てる領域
はない。そのため、図6のようにプロセスC用画像メモ
リのみを割り当てる。この場合プロセスCは最適な容量
の画像メモリを得てないが、プロセスが動作する上で最
低限必要とするメモリ容量は確保できているので、動作
可能である。
In this case, the process B has not obtained an image memory having an optimum capacity, but is operable because the minimum memory capacity required for the operation of the process can be secured. Further, when the process C is executed simultaneously, the image memory required by the process C is reserved. Since the free image memory is currently reserved for process A and process B, there is no area to be allocated to process C. Therefore, only the image memory for process C is allocated as shown in FIG. In this case, although the process C has not obtained an image memory having an optimal capacity, the process C is operable since the minimum memory capacity required for the operation of the process is secured.

【0039】このように、プロセスA、プロセスB、プ
ロセスCが同時に動作する状況において、それぞれが最
低限必要とする画像メモリが確保されているので、同時
動作が可能となる。また、プロセスAの優先度が高くな
りシステム中最速で動作する必要がある場合、フリー画
像メモリ全領域をプロセスAで使用する場合もある。こ
の時プロセスAに割り当てられる画像メモリは、2MB
のプロセスA用画像メモリとフリー画像メモリ全領域で
ある。
As described above, in the situation where the process A, the process B, and the process C operate at the same time, since the minimum required image memory is secured, the simultaneous operation becomes possible. Further, when the priority of the process A becomes high and it is necessary to operate at the highest speed in the system, the whole area of the free image memory may be used in the process A. At this time, the image memory allocated to the process A is 2 MB.
And the entire area of the process A image memory and the free image memory.

【0040】この時、プロセスB用画像メモリ、プロセ
スC用画像メモリは、それぞれが実行可能になる最低限
のメモリ容量であり、プロセスAが使用できるフリー画
像メモリは最大となり、効率のよいメモリ割り当てが可
能となる。
At this time, the image memory for the process B and the image memory for the process C have the minimum memory capacity that can be executed respectively, the free image memory that can be used by the process A becomes the maximum, and efficient memory allocation is performed. Becomes possible.

【0041】また、この状態でプロセスBやプロセスC
が実行された場合でも、それぞれのプロセスが実行され
るのに必要な最低限の画像メモリが確保されているの
で、それぞれのプロセスは実行可能である。
In this state, process B and process C
Is executed, each process can be executed because the minimum image memory necessary for executing each process is secured.

【0042】このように、それぞれのプロセスが動作す
るために必要な最低限の画像メモリ量を算出しておき、
システム起動時に算出した必要量の画像メモリをリザー
ブしておくことにより、各プロセスが中断することなく
確実に動作することができるとともに、効率的なメモリ
割り当てが行える。さらに、異常処理イベントが発生し
た場合にも画像メモリ割り当てを変化させる。
As described above, the minimum image memory amount necessary for each process to operate is calculated,
By reserving a required amount of image memory calculated at the time of system startup, each process can operate reliably without interruption and efficient memory allocation can be performed. Further, even when an abnormal processing event occurs, the image memory allocation is changed.

【0043】例えばネットワークを通じて画像処理装置
にアクセスするクライアントに対するサーバプロセスが
画像処理装置内で動作しており、なおかつサーバプロセ
スが必要とする画像メモリがリザーブされていたとす
る。この時、何らかの原因でネットワークがダウンした
場合、サーバプロセスは動作することがなく、サーバプ
ロセスがリザーブしている画像メモリが使用されること
なく、リザーブしたメモリが無駄になってしまう。
For example, it is assumed that a server process for a client accessing the image processing apparatus through a network is operating in the image processing apparatus, and that an image memory required by the server process has been reserved. At this time, if the network goes down for some reason, the server process does not operate, the image memory reserved by the server process is not used, and the reserved memory is wasted.

【0044】また、スキャナなどの画像入力装置が異常
により使用できなくなった場合にはスキャンプロセスが
動作不能となり、スキャンプロセスがリザーブしている
画像メモリが使用されることなくリザーブしたメモリが
無駄になってしまう。
When an image input device such as a scanner becomes unusable due to an abnormality, the scanning process becomes inoperable, and the reserved memory is not used and the reserved memory is wasted. Would.

【0045】そこで、このようにある異常処理イベント
によって動作できなくなってしまったプロセスが画像メ
モリをリザーブしている時、この画像メモリを開放する
ことによって、無駄にメモリを消費することなく効率的
なメモリ割り当てを行うようにする。
Therefore, when a process which has become inoperable due to a certain abnormal processing event reserves the image memory, the image memory is released so that the memory can be efficiently used without wasting wasteful memory. Make memory allocation.

【0046】例えば、図3のようにプロセスのリザーブ
領域が割り当てられており、プロセスAがプリントプロ
セス、プロセスBがスキャンプロセス、プロセスCがF
AXプロセスであるとする。この時スキャナが何らかの
異常により使用できなくなった場合は、プロセスB自体
が動作不能となるので、図7のようにプロセスB用画像
メモリを開放し、無駄にメモリを消費するのを防ぐ。
For example, as shown in FIG. 3, a reserved area of a process is allocated, a process A is a print process, a process B is a scan process, and a process C is F.
Assume that this is an AX process. At this time, if the scanner becomes unusable due to some abnormality, the process B itself becomes inoperable. Therefore, the image memory for the process B is released as shown in FIG. 7 to prevent the memory from being wasted.

【0047】プリントプロセスであるプロセスAは、ス
キャナを使用しないのでスキャナ異常時でも動作可能で
あり、プロセスB用画像メモリの開放によりフリー画像
メモリが増え、より最適なメモリ環境でプロセスが動作
できることになる。
Process A, which is a printing process, can operate even when the scanner is abnormal because it does not use a scanner. Free image memory increases by opening the image memory for process B, and the process can operate in a more optimal memory environment. Become.

【0048】また、この異常処理イベントが解除された
場合、つまりスキャナ異常が解除された場合には、スキ
ャンプロセスであるプロセスBが動作可能となるので、
改めてプロセスB用画像メモリをリザーブし、プロセス
Bが最適なメモリ環境で動作できるようにする。
When the abnormality processing event is canceled, that is, when the scanner abnormality is canceled, the process B which is a scanning process becomes operable.
The image memory for the process B is newly reserved so that the process B can operate in an optimal memory environment.

【0049】この時プロセスB用画像メモリに割り当て
るフリー画像メモリが足りない場合には、他プロセスが
フリー画像メモリを開放するまでプロセスBへのメモリ
割り当てを待機させ、フリー画像メモリに空きができた
ら改めて画像メモリを割り当てる。
At this time, if there is not enough free image memory to be allocated to the image memory for process B, the process waits for memory allocation to process B until another process releases the free image memory. Reallocate the image memory.

【0050】次に請求項2記載の発明における画像メモ
リの割り当てについて説明する。図3に示すように、プ
ロセスA用画像メモリ、プロセスB用画像メモリ、プロ
セスC用画像メモリがリザーブされているものとする。
Next, the image memory allocation according to the second aspect of the present invention will be described. As shown in FIG. 3, it is assumed that an image memory for process A, an image memory for process B, and an image memory for process C are reserved.

【0051】また、プロセスAが通常600dpiの解像度で
1 バンド毎に画像を展開して出力するプリントプロセス
であるとする。この時のプロセスA用画像メモリは、1
バンド分の画像が保存できるだけのサイズである。
Process A is usually performed at a resolution of 600 dpi.
It is assumed that the printing process is to develop and output an image for each band. At this time, the image memory for process A has 1
The size is large enough to store the image for the band.

【0052】600dpiの画像ではこのままのメモリ割り当
てで出力可能であるが、高画質モードなどで例えば主走
査方向の解像度が1200dpi になった場合は、1 バンドで
必要とする画像メモリ量が増えてしまう。このため、現
状の割り当てではフリー画像メモリが他のプロセスによ
って使用されていた場合は、プロセスAが実行できなく
なる。そこで1200dpi の画像を出力するために、プロセ
スAが最低限必要とする画像メモリだけ、プロセスA用
画像メモリとしてリザーブする。
An image of 600 dpi can be output with the memory allocation as it is, but if the resolution in the main scanning direction becomes 1200 dpi in a high image quality mode or the like, the amount of image memory required for one band increases. . Therefore, if the free image memory is being used by another process in the current assignment, the process A cannot be executed. Therefore, in order to output an image of 1200 dpi, only the image memory required by the process A at the minimum is reserved as the image memory for the process A.

【0053】1 バンドの画像サイズが2倍になるのな
ら、図8に示すように、プロセスA用画像メモリを4M
Bリザーブするように変更する。これにより、他プロセ
スがフリー画像メモリを全て使用していた場合も実行可
能となる。また300dpiの画像を出力するならば、プロセ
スAが最低限必要とする画像メモリが1MBとなり、図
9のように、プロセスA用画像メモリを1MBリザーブ
するように変更する。このように画像の品質によって、
各プロセスがリザーブしている画像メモリ量を動的に変
化させることにより、プロセスの動作を保証することが
できる。
If the image size of one band is doubled, as shown in FIG.
Change to reserve B. This makes it possible to execute even when another process is using the entire free image memory. If an image of 300 dpi is output, the minimum required image memory of the process A is 1 MB, and the image memory for the process A is changed to 1 MB as shown in FIG. Thus, depending on the quality of the image,
By dynamically changing the amount of image memory reserved by each process, the operation of the process can be guaranteed.

【0054】ここでは、解像度の違いを例に説明した
が、カラー画像やモノクロ画像の違い、間引き処理など
によって品質を落とした場合でもよい。例えば、カラー
画像のプリントプロセス中にカラートナー切れが生じた
場合には、モノクロ画像のプリントで代用する方法もあ
る。この時は、カラートナーの補給イベントが発生する
まで、モノクロでのプリントを続けることになる。そこ
でプリントプロセスが必要とする画像メモリ量を、カラ
ー画像で必要としていたメモリ量から、モノクロ画像で
必要としていた画像メモリ量に変更することにより、最
適なメモリ環境でのプリントが実現できることになる。
Here, the difference in resolution has been described as an example, but the quality may be lowered due to the difference in color image or monochrome image, or the thinning process. For example, when the color toner runs out during the printing process of a color image, there is a method of substituting the printing of a monochrome image. At this time, printing in monochrome is continued until a color toner supply event occurs. Thus, by changing the amount of image memory required for the print process from the amount of memory required for color images to the amount of image memory required for monochrome images, printing in an optimal memory environment can be realized.

【0055】また、間引き処理などによる画像品質の劣
化が許されているプロセスでは、間引き後の画像に対し
てプロセスが必要とする画像メモリ量だけリザーブすれ
ばよい。そこで画像メモリ量を変更することによって、
最適なメモリ環境でのプリントが実現できることにな
る。
In a process in which the image quality is degraded due to the thinning process or the like, it is sufficient to reserve an image memory amount required by the process for the thinned image. So by changing the amount of image memory,
Printing in an optimal memory environment can be realized.

【0056】次に請求項3記載の発明の動作の説明をす
る。図3に示すように、プロセスA用画像メモリ、プロ
セスB用画像メモリ、プロセスC用画像メモリがリザー
ブされているものとする。
Next, the operation of the present invention will be described. As shown in FIG. 3, it is assumed that an image memory for process A, an image memory for process B, and an image memory for process C are reserved.

【0057】またプロセスBが1ページ毎に画像を展開
して出力するプリントプロセスであるとする。この時の
プロセスB用画像メモリは1ページ分の画像が保存でき
るだけのサイズである。例えば、A3サイズの画像を保
存できるだけの画像メモリをリザーブしているとする。
It is also assumed that process B is a print process for developing and outputting an image for each page. At this time, the image memory for the process B is large enough to store an image for one page. For example, it is assumed that an image memory that can store an A3 size image is reserved.

【0058】A3サイズより小さい画像をプリントする
場合は、プロセスB用画像メモリ内に1ページ分の画像
を保持することができるので、プリント可能となる。こ
の時、給紙トレイ上にA3用紙の紙切れが生じると、そ
の時点でA3サイズ用紙のプリント出力は不能となり、
A3サイズ分の画像メモリをリザーブしていても無駄に
なる。
When printing an image smaller than the A3 size, an image for one page can be held in the image memory for the process B, so that printing is possible. At this time, if the A3 paper runs out on the paper feed tray, the printout of the A3 paper becomes impossible at that time,
Even if the A3 size image memory is reserved, it is useless.

【0059】そこで、現在給紙トレイ上にある最大の用
紙サイズの画像を保持できるだけの画像メモリ量を、プ
ロセスB用画像メモリとしてリザーブする。例えば、ト
レイ1にB4用紙、トレイ2にA4用紙、トレイ3にB
5用紙がセットされていたなら、最大の用紙サイズはB
4用紙であり、B4サイズ分の画像メモリをリザーブし
ておけば現在トレイ上にある用紙のプリントプロセスは
全て動作可能となる。A3サイズの紙が補給されたら、
プロセスB用画像メモリを元のサイズに戻すことによ
り、A3サイズのプリントプロセスも動作可能となる。
Therefore, an image memory amount that can hold the image of the maximum paper size currently on the paper feed tray is reserved as the process B image memory. For example, B4 paper in tray 1, A4 paper in tray 2, B
If 5 papers are set, the maximum paper size is B
If the image memory for B4 size is reserved for four papers, the printing process of the papers currently on the tray can all be operated. When A3 size paper is replenished,
By returning the image memory for the process B to the original size, the print process of the A3 size can be operated.

【0060】このように、画像のサイズによって各プロ
セスがリザーブしている画像メモリ量を動的に変化させ
ることにより、プロセスの動作を保証することができる
とともに、より最適なメモリ環境でのプロセス実行が可
能となる。
As described above, by dynamically changing the amount of image memory reserved by each process according to the size of the image, the operation of the process can be guaranteed, and the process can be executed in a more optimal memory environment. Becomes possible.

【0061】複数のプロセスが動作する画像処理装置に
おいて、それぞれのプロセスが動作するために必要な最
低限の画像メモリ量を算出しておき、システム起動時に
算出した必要量の画像メモリをリザーブしておくことに
より、各プロセスが中断することなく確実に動作するこ
とを保証する。
In an image processing apparatus in which a plurality of processes operate, the minimum amount of image memory necessary for operating each process is calculated, and the required amount of image memory calculated at system startup is reserved. By doing so, it is ensured that each process operates without interruption.

【0062】また、異常処理などのイベントによって各
プロセスが従来のリザーブ量より多くの画像メモリを必
要とした場合、または従来のリザーブ量よりも少ない画
像メモリを必要とした場合に、そのプロセスがリザーブ
している画像メモリ量を動的に変化させることにより、
各プロセスが中断することなく確実に動作することを保
証するとともに、効率的なメモリ割り当てが行える。
When each process requires an image memory larger than the conventional reserve amount or an image memory smaller than the conventional reserve amount due to an event such as abnormal processing, the process is reserved. By dynamically changing the amount of image memory
In addition to ensuring that each process operates without interruption, efficient memory allocation can be performed.

【0063】また、扱う画像の品質によって各プロセス
が必要とする画像メモリ量が変化した場合に、そのプロ
セスがリザーブしている画像メモリ量を動的に変化させ
ることにより、各プロセスが中断することなく確実に動
作することを保証するとともに、効率的なメモリ割り当
てが行える。
When the amount of image memory required by each process changes according to the quality of the image to be handled, each process is interrupted by dynamically changing the amount of image memory reserved by the process. In addition to guaranteeing reliable operation, efficient memory allocation can be performed.

【0064】また、扱う画像サイズによって各プロセス
が必要とする画像メモリ量が変化した場合に、そのプロ
セスがリザーブしている画像メモリ量を動的に変化させ
ることにより、各プロセスが中断することなく確実に動
作することを保証するとともに、効率的なメモリ割り当
てが行える。
Further, when the amount of image memory required by each process changes according to the image size to be handled, the amount of image memory reserved by the process is dynamically changed, so that each process is not interrupted. In addition to guaranteeing reliable operation, efficient memory allocation can be performed.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明のシステムコントローラによれば、同時に複数のプロ
セスが動作している場合においても、各プロセスが必要
としている最低限のメモリを確保しているので、プロセ
スが動作不能になることがないようにすることができ
る。また、プロセスが動作する場合においても、他の動
作しないプロセスに割り当てているメモリサイズが最低
限であるため、効率よくメモリを使用することができ
る。また、プロセスが異常処理などのイベントによっ
て、リザーブしている画像メモリ量を動的に変化させる
ので、メモリを無駄に使用することがなく、システムを
より効率よく動作させることができる。
As apparent from the above description, according to the system controller of the present invention, even when a plurality of processes are operating at the same time, the minimum memory required by each process is secured. So that the process does not become inoperable. Further, even when the process operates, the memory size allocated to the other inactive processes is the minimum, so that the memory can be used efficiently. Further, since the process dynamically changes the reserved amount of image memory due to an event such as an abnormal process, the system can be operated more efficiently without wasting memory.

【0066】請求項2記載の発明によれば、扱う画像の
品質によって、リザーブしている画像メモリ量を動的に
変化させるので、メモリを無駄に使用することがなく、
システムをより効率よく動作させることができる。
According to the second aspect of the present invention, the amount of reserved image memory is dynamically changed depending on the quality of the image to be handled, so that the memory is not wasted.
The system can be operated more efficiently.

【0067】請求項3記載の発明によれば、扱う画像の
サイズによって、リザーブしている画像メモリ量を動的
に変化させるので、メモリを無駄に使用することがな
く、システムをより効率よく動作させることができる。
According to the third aspect of the present invention, the amount of reserved image memory is dynamically changed depending on the size of the image to be handled, so that the memory is not wasted and the system operates more efficiently. Can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のシステムコントローラの実施形態の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a system controller of the present invention.

【図2】コピーアプリケーションの動作例を示すフロー
チャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation example of a copy application.

【図3】起動時のメモリ割り当てである画像メモリマッ
プの構成例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an image memory map as a memory allocation at the time of activation.

【図4】プロセスAリザーブ状態における画像メモリマ
ップの構成例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of an image memory map in a process A reserve state.

【図5】プロセスA、プロセスBリザーブ状態における
画像メモリマップの構成例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of an image memory map in a process A and a process B reserved states.

【図6】プロセスA、プロセスB、プロセスCリザーブ
状態における画像メモリマップの構成例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of an image memory map in a process A, a process B, and a process C reserved state.

【図7】プロセスA、プロセスCのメモリ割り当て時の
画像メモリマップの構成例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of an image memory map when a process A and a process C allocate a memory;

【図8】1200dpi 画像出力時のメモリ割り当て状態にお
ける画像メモリマップの構成例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of an image memory map in a memory allocation state at the time of outputting a 1200 dpi image.

【図9】300dpi画像出力時のメモリ割り当て状態におけ
る画像メモリマップの構成例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of an image memory map in a memory allocation state when outputting a 300 dpi image.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 DMAC 5 画像メモリ 6 ブリッジ 7 NIC 8 スキャナバッファ 9 プロッタバッファ 10 ハードディスク 11 コントローラ 12 スキャナエンジン 13 プロッタエンジン 1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 DMAC 5 Image memory 6 Bridge 7 NIC 8 Scanner buffer 9 Plotter buffer 10 Hard disk 11 Controller 12 Scanner engine 13 Plotter engine

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のプロセスが動作する画像処理装置
において、それぞれのプロセスが動作するために必要な
最低限の画像メモリ量を算出しておき、システム起動時
に算出した必要量の画像メモリをリザーブするととも
に、イベントによって各プロセスがリザーブする画像メ
モリ量を動的に変化させる変化手段を有することを特徴
とするシステムコントローラ。
In an image processing apparatus in which a plurality of processes operate, a minimum amount of image memory necessary for operating each process is calculated, and the required amount of image memory calculated at system startup is reserved. And a changing means for dynamically changing the amount of image memory reserved by each process according to an event.
【請求項2】 複数のプロセスが動作する画像処理装置
において、それぞれのプロセスが動作するために必要な
最低限の画像メモリ量を算出しておき、システム起動時
に算出した必要量の画像メモリをリザーブするととも
に、扱う画像の品質によってプロセスがリザーブする画
像メモリ量を動的に変化させる変化手段を有することを
特徴とするシステムコントローラ。
2. In an image processing apparatus in which a plurality of processes operate, a minimum amount of image memory necessary for operating each process is calculated, and the required amount of image memory calculated at system startup is reserved. And a changing means for dynamically changing the amount of image memory reserved by the process according to the quality of the image to be handled.
【請求項3】 複数のプロセスが動作する画像処理装置
において、それぞれのプロセスが動作するために必要な
最低限の画像メモリ量を算出しておき、システム起動時
に算出した必要量の画像メモリをリザーブするととも
に、扱う画像サイズによってプロセスがリザーブする画
像メモリ量を動的に変化させる変化手段を有することを
特徴とするシステムコントローラ。
3. In an image processing apparatus in which a plurality of processes operate, a minimum amount of image memory required for operating each process is calculated, and the required amount of image memory calculated at system startup is reserved. And a changing means for dynamically changing the amount of image memory reserved by the process according to the image size to be handled.
JP2001048734A 2001-02-23 2001-02-23 System controller Pending JP2002251318A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048734A JP2002251318A (en) 2001-02-23 2001-02-23 System controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048734A JP2002251318A (en) 2001-02-23 2001-02-23 System controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002251318A true JP2002251318A (en) 2002-09-06

Family

ID=18909950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001048734A Pending JP2002251318A (en) 2001-02-23 2001-02-23 System controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002251318A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108255527A (en) * 2017-12-05 2018-07-06 华为技术有限公司 The method and apparatus of activation system, computing device, readable storage medium storing program for executing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108255527A (en) * 2017-12-05 2018-07-06 华为技术有限公司 The method and apparatus of activation system, computing device, readable storage medium storing program for executing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3660182B2 (en) Image processing device
US5579452A (en) Method of managing memory allocation in a printing system
US7016066B2 (en) Image output control apparatus, image output control method, and storage medium, for selecting between first and second output modes
JP2009259217A (en) Data processing circuit, power saving method, power saving program, recording medium, and apparatus
JP4101004B2 (en) Image forming apparatus
JP4852558B2 (en) Composite device and memory management method in composite device
US6226095B1 (en) Image processing apparatus, method, and system
JP6343913B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus control method
US8514430B2 (en) Apparatus, system, and method for processing image in network environment based on local protocol
JP4328032B2 (en) Image processing device
JP3974762B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5233608B2 (en) Image forming apparatus, image data transfer method, and program
US8582153B2 (en) Image forming apparatus and method
JP2002251318A (en) System controller
JP4332308B2 (en) Image processing apparatus, program, recording medium on which program is written, and image forming apparatus
JP3714840B2 (en) Data transfer method and data transfer control device
JP2002268940A (en) Image processor
JP4781327B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3964341B2 (en) Image playback device
US20180213103A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2006255914A (en) Image forming apparatus
JP2001159964A (en) Image formation system, control method for image formation system and storage medium
JP2009038771A (en) Image processor and image processing method
JP2004192628A (en) Image forming apparatus, and method and program for activating program
JP2003125122A (en) Composite machine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821