JP2002249916A - Insectproof net - Google Patents

Insectproof net

Info

Publication number
JP2002249916A
JP2002249916A JP2001051995A JP2001051995A JP2002249916A JP 2002249916 A JP2002249916 A JP 2002249916A JP 2001051995 A JP2001051995 A JP 2001051995A JP 2001051995 A JP2001051995 A JP 2001051995A JP 2002249916 A JP2002249916 A JP 2002249916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
insect
opening
hat
transparent plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001051995A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshimasa Tsuchida
敏雅 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEIKKU CORP KK
Original Assignee
DEIKKU CORP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEIKKU CORP KK filed Critical DEIKKU CORP KK
Priority to JP2001051995A priority Critical patent/JP2002249916A/en
Publication of JP2002249916A publication Critical patent/JP2002249916A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an insectproof net allowing a wearer to secure good field of vision even when put it on so as to entirely cover his (her) face. SOLUTION: This insectproof net 10 comprises a net member 13 made of a net material and having a first opening part 11 at one end thereof and a second opening part 12 at the other end thereof, wherein a transparent plate 16 is arranged on such a position as to correspond to the wearer's face when the wearer puts on the net member 13 in such a posture that the first opening part 11 is positioned at an upper position.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、顔にかぶって用い
る防虫ネットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an insect repellent net used on a face.

【0002】[0002]

【従来の技術】夏期に畑仕事その他の野外での作業を行
う場合、虫除けとして、網状の素材からつくられている
防虫ネットを顔からかぶることが一般的に行われてい
る。
2. Description of the Related Art When performing field work or other outdoor work in the summer, it is common practice to wear an insect-proof net made of a net-like material from the face as an insect repellent.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】この防虫ネットは、顔
からかぶることができるように、網状の素材を単に袋状
に縫い合わせたものである。このため、作業者は網を通
して外部のものを見なければならず、必ずしも良好な視
界を確保できるものではなかった。
The insect net is formed by simply sewing a net-like material into a bag so that it can be worn over the face. For this reason, the worker has to look outside through the net, and it is not always possible to secure a good view.

【0004】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、顔からかぶった場合であっても、良好な視界
を確保することができるとともに、その他の点において
作業者の利便性を向上させることができる防虫ネットを
提供することを目的とする。
[0004] The present invention has been made in view of such a point, and can provide a good view even when worn on the face, and can improve the convenience of the operator in other points. An object is to provide an insect net that can be improved.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、一端が閉じており、他端に開口部を有す
る網状の素材からつくられているネット部材からなる防
虫ネットであって、前記一端を上にして前記ネット部材
をかぶったときに、顔面に対応する位置に透明板が取り
付けられていることを特徴とする防虫ネットを提供す
る。
According to the present invention, there is provided an insect repellent net comprising a net member made of a net-like material having a closed end and an opening at the other end. The present invention also provides an insect-proof net, wherein a transparent plate is attached to a position corresponding to a face when the net member is put on with the one end facing upward.

【0006】本発明に係る防虫ネットによれば、作業者
が本防虫ネットをかぶったときに、目線には透明板が配
置されているため、従来の防虫ネットよりも格段に視認
性を向上させることができる。
According to the insect-controlling net according to the present invention, when the worker puts on the insect-controlling net, the transparent plate is arranged at the line of sight, so that the visibility is remarkably improved as compared with the conventional insect-controlling net. be able to.

【0007】また、本発明は、一端に第1の開口部、他
端に第2の開口部を有する網状の素材からつくられてい
るネット部材からなる防虫ネットであって、前記第1の
開口部を上にして前記ネット部材をかぶったときに、顔
面に対応する位置に透明板が取り付けられていることを
特徴とする防虫ネットを提供する。
Further, the present invention relates to an insect-resistant net comprising a net member made of a net-like material having a first opening at one end and a second opening at the other end, wherein the first opening is provided. When the net member is worn with the part facing upward, a transparent plate is provided at a position corresponding to the face, and the insect-proof net is provided.

【0008】本発明に係る防虫ネットは、作業者が帽子
をかぶった後で、その帽子の上からかぶるものとして使
用される。帽子の上からかぶることにより、第1の開口
部が帽子に嵌合し、防虫ネットを帽子に固定することが
可能になる。
[0008] The insect-controlling net according to the present invention is used as a thing which a worker puts on a hat after putting on the hat. By putting on the hat, the first opening is fitted to the hat, and the insect net can be fixed to the hat.

【0009】加えて、作業者が本防虫ネットをかぶった
ときに、目線には透明板が配置されているため、従来の
防虫ネットよりも格段に視認性を向上させることができ
る。
In addition, when the worker puts on the insect-controlling net, the transparent plate is arranged on the line of sight, so that the visibility can be remarkably improved as compared with the conventional insect-controlling net.

【0010】さらに、本発明は、帽子と、網状の素材か
らなるネット部材と、からなる防虫ネットであって、前
記ネット部材は、一端に第1の開口部、他端に第2の開
口部を有しており、前記ネット部材は前記一端において
前記帽子の下方に取り付けられており、前記ネット部材
には、前記帽子をかぶったときに、顔面に対応する位置
に透明板が取り付けられていることを特徴とする防虫ネ
ットを提供する。
Further, the present invention is an insect repellent net comprising a hat and a net member made of a net-like material, wherein the net member has a first opening at one end and a second opening at the other end. The net member is attached to the lower end of the hat at the one end, and the net member has a transparent plate attached to a position corresponding to the face when wearing the hat. An insect net is provided.

【0011】本発明に係る防虫ネットは帽子を備えてい
るので、作業者はこの帽子をかぶることにより、自動的
に防虫ネットをかぶることになる。さらに、ネット部材
は帽子に取り付けられているので、帽子をかぶることに
より、防虫ネットは必然的に作業者の頭部に対して固定
されることになる。
Since the insect-proof net according to the present invention has a hat, the worker automatically wears the insect-proof net by putting on the hat. Furthermore, since the net member is attached to the hat, by wearing the hat, the insect repellent net is necessarily fixed to the head of the worker.

【0012】加えて、作業者が本防虫ネットをかぶった
ときに、目線には透明板が配置されているため、従来の
防虫ネットよりも格段に視認性を向上させることができ
る。
In addition, when the worker wears the insect repellent net, the visibility is significantly improved compared to the conventional insect repellent net, because the transparent plate is disposed on the line of sight.

【0013】本防虫ネットは、前記透明板を外側に凸に
なるように湾曲させる湾曲手段を備えていることが好ま
しい。
[0013] The insect repellent net preferably includes a bending means for bending the transparent plate so as to be convex outward.

【0014】湾曲手段により透明板を湾曲させることに
より、本防虫ネットの着用者は外部の視界をパノラマと
して確保することが可能になり、より一層、視認性を向
上させることができる。
[0014] By bending the transparent plate by the bending means, the wearer of the insect repellent net can secure the external field of view as a panorama, and the visibility can be further improved.

【0015】前記湾曲手段は、例えば、前記透明板の両
端部にそれぞれ取り付けられた紐と、前記紐を引っ張っ
た状態で固定する手段と、から構成することができる。
The bending means may comprise, for example, a string attached to both ends of the transparent plate, and a means for fixing the string in a pulled state.

【0016】本防虫ネットは、前記透明板の位置を上下
方向において調整する位置調整手段を備えていることが
好ましい。
It is preferable that the insect repellent net includes a position adjusting means for adjusting a position of the transparent plate in a vertical direction.

【0017】このような位置調整手段を設けることによ
り、本防虫ネットの着用者は自分の目線に合わせて透明
板を上下させることができ、確実に視界を確保すること
ができる。
By providing such a position adjusting means, the wearer of the insect repellent net can move the transparent plate up and down in accordance with his / her own eyes, thereby ensuring the visibility.

【0018】位置調整手段は、例えば、両端が前記透明
板の上方において前記ネット部材に固定された紐と、前
記紐を引っ張った状態で固定する手段と、から構成する
ことができる。
The position adjusting means may comprise, for example, a string having both ends fixed to the net member above the transparent plate, and means for fixing the string in a pulled state.

【0019】本防虫ネットは、前記第1の開口部に沿っ
て弾性部材を有していることが好ましい。この弾性部材
により、前記第1の開口部は伸縮自在に形成される。
It is preferable that the insect net has an elastic member along the first opening. With this elastic member, the first opening is formed to be able to expand and contract.

【0020】例えば、本防虫ネットの着用者が帽子をか
ぶり、その帽子の上から本防虫ネットをかぶる場合、弾
性部材の弾性力により、第1の開口部を帽子に密着させ
ることができ、本防虫ネットを確実に帽子に固定させる
ことができる。
For example, when a wearer of the present insect-proof net puts on a hat and puts on the hat, the first opening can be brought into close contact with the hat by the elastic force of the elastic member. The insect net can be securely fixed to the hat.

【0021】前記ネット部材は前記帽子に対して着脱自
在に取り付けられているものであることが好ましい。
It is preferable that the net member is detachably attached to the hat.

【0022】ネット部材をこのように構成することによ
り、帽子を任意のものに自在に交換することが可能にな
る。
By configuring the net member in this manner, it is possible to freely replace the hat with an optional one.

【0023】前記ネット部材には、その下端において、
前側及び後側にそれぞれ紐部材が取り付けられているこ
とが好ましい。
At the lower end of the net member,
Preferably, a string member is attached to each of the front side and the rear side.

【0024】本防虫ネットをかぶったときに、この紐部
材を着用者の脇の下で結ぶことにより、本防虫ネットを
着用者の体に確実に固定することができる。
When the present insect-repelling net is put on, the string member is tied under the wearer's armpit, whereby the insect-repelling net can be securely fixed to the wearer's body.

【0025】前記ネット部材には前記防虫ネットを収納
するためのポケット部が設けられていることが好まし
い。
It is preferable that the net member is provided with a pocket portion for accommodating the insect net.

【0026】本防虫ネットを使用しないときには、本防
虫ネット自体をこのポケット部に畳み込んで収納してお
くことができる。このため、本防虫ネットの持ち運びが
容易になる。
When the insect repellent net is not used, the insect repellent net itself can be folded and stored in the pocket portion. For this reason, it is easy to carry the insect-controlling net.

【0027】前記ネット部材の少なくとも一部は防水シ
ートから構成することができる。
At least a part of the net member can be formed of a waterproof sheet.

【0028】雨期などの雨の多い時期には、例えば、ネ
ット部材の背面を全て防水シートで構成することによ
り、雨中での作業時における雨よけとすることができ
る。
In a rainy season such as the rainy season, the back surface of the net member is made of a waterproof sheet, for example, so that it can be used as a rain shield during work in the rain.

【0029】また、前記ネット部材の少なくとも一部は
紫外線を遮断する素材から構成することができる。
Further, at least a part of the net member can be made of a material that blocks ultraviolet rays.

【0030】例えば、夏期のように、直射日光が強い日
に野外で作業を行う場合には、本防虫ネットをかぶるこ
とにより、虫除けの効果と同時に紫外線を遮断する効果
を得ることができる。
For example, when the work is performed outdoors on a day in which direct sunlight is strong, such as in summer, wearing the insect repellent net can provide an effect of controlling insects and an effect of blocking ultraviolet rays.

【0031】本防虫ネットは、前記開口部または前記第
2の開口部を閉じる手段を備えていることが好ましい。
Preferably, the insect net is provided with means for closing the opening or the second opening.

【0032】本手段により開口部または第2の開口部を
閉じておくことによって、本防虫ネットの装着後に、本
防虫ネットと作業者の衣服との間から虫が入り込むこと
を防止することができる。
By closing the opening or the second opening by this means, it is possible to prevent insects from entering between the insect-controlling net and the clothes of the worker after the installation of the insect-controlling net. .

【0033】本防虫ネットにおいては、前記ネット部材
の少なくとも一部の領域に反射板、蛍光板及び蓄光板の
うちの少なくとも何れか一つを取り付けることが好まし
い。
In the insect-controlling net, it is preferable that at least one of a reflecting plate, a fluorescent plate and a phosphorescent plate is attached to at least a part of the net member.

【0034】例えば、蛍光板を取り付けることにより、
夜間での作業時において、自分の存在を相手方に知らせ
ることができ、夜間での作業の安全性を向上させること
ができる。
For example, by attaching a fluorescent plate,
During work at night, the presence of the user can be notified to the other party, and the safety of work at night can be improved.

【0035】前記ネット部材にはファスナー部材を取り
付けておくことが好ましい。
It is preferable that a fastener member is attached to the net member.

【0036】このファスナー部材により、前記ネット部
材の少なくとも一部は開放自在となり、緊急時には、こ
のファスナー部材を開けることにより、即座に本防虫ネ
ットを脱ぐことができる。
By this fastener member, at least a part of the net member can be freely opened. In an emergency, by opening the fastener member, the insect repellent net can be immediately taken off.

【0037】前記ネット部材は防虫性を有する素材から
構成することができる。
The net member may be made of a material having insect repellency.

【0038】これにより、防虫効果を高めることができ
る。防虫性を有する素材としては、例えば、ヒノキチオ
ールや除虫菊などの成分を含有させた繊維を用いること
ができる。
Thus, the insect repellent effect can be enhanced. As a material having insect repellency, for example, a fiber containing components such as hinokitiol and pyrethrum can be used.

【0039】前記ネット部材の前記一端には支持枠が取
り付けることができる。この支持枠は、着用者の頭部を
収容する頭部部分と、前記頭部部分から前方に突き出て
いる突出部分と、から構成される。
A support frame can be attached to the one end of the net member. The support frame includes a head portion for accommodating the wearer's head, and a protruding portion protruding forward from the head portion.

【0040】本防虫ネットの着用者は、支持枠の頭部部
分をかぶることにより、自動的に防虫ネットをかぶるこ
とになる。このため、帽子を持っていない場合であって
も、本防虫ネットを確実に頭部に着用することができ
る。
The wearer of the present insect-repelling net automatically wears the insect-repelling net by putting on the head portion of the support frame. For this reason, even if it does not have a hat, this insect-controlling net can be reliably worn on the head.

【0041】また、支持枠には突出部分が設けられてい
るので、この突出部分が頭部部分から前方に突出してい
る分だけ、ネット部材と着用者の顔面との間の距離が維
持される。このため、着用者と透明板とはある程度の距
離だけ離れることになり、着用者にとって、透明板を介
して外部が見やすくなる。
Further, since the supporting frame is provided with a protruding portion, the distance between the net member and the face of the wearer is maintained by the amount of protruding portion protruding forward from the head portion. . Therefore, the wearer and the transparent plate are separated by a certain distance, and the wearer can easily see the outside through the transparent plate.

【0042】ネット部材に取り付けられる帽子は鍔付き
帽子であることが好ましい。
The hat attached to the net member is preferably a hat with a collar.

【0043】鍔付き帽子の鍔の分だけ、ネット部材と着
用者の顔面との間の距離が維持される。このため、着用
者と透明板とはある程度の距離だけ離れることになり、
着用者にとって、透明板を介して外部が見やすくなる。
The distance between the net member and the wearer's face is maintained by the amount of the collar of the collared hat. For this reason, the wearer and the transparent plate will be separated by a certain distance,
The wearer can easily see the outside through the transparent plate.

【0044】以上の防虫ネットはそれ単独でも使用する
ことが可能であるが、例えば、本防虫ネットを予め衣服
の一部に組み込むことも可能である。
Although the above insect-controlling net can be used alone, for example, the present insect-controlling net can be incorporated in a part of clothes in advance.

【0045】[0045]

【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施形態に
係る防虫ネット10の前方斜視図、図2は防虫ネット1
0の背面図である。
FIG. 1 is a front perspective view of an insect net 10 according to a first embodiment of the present invention, and FIG.
0 is a rear view.

【0046】図1に示すように、防虫ネット10は、上
端に第1の開口部11、下端に第2の開口部12を有す
る網状の素材からつくられているネット部材13からな
る。
As shown in FIG. 1, the insect-preventing net 10 comprises a net member 13 made of a net-like material having a first opening 11 at an upper end and a second opening 12 at a lower end.

【0047】ネット部材13には、第1の開口部11に
沿って、弾性部材としてのゴムひもが取り付けられてい
る。このため、第1の開口部11は、常態においては、
ゴムひもの弾性力によって、第1の開口部11の大きさ
が小さくなる方向に付勢されている。
A rubber cord as an elastic member is attached to the net member 13 along the first opening 11. For this reason, the first opening 11 is normally
The first opening 11 is urged by the elastic force of the elastic cord in a direction in which the size of the first opening 11 decreases.

【0048】また、第2の開口部12の周囲に沿って空
洞部が形成されており、この空洞部には紐部材14が挿
入されている。空洞部には、ネット部材13の前側にお
いて、2つの孔14aが設けられており、この2つの孔
14aから紐部材14の両端が抜け出ている。さらに、
紐部材14の両端はストッパー15に通されており、紐
部材14はストッパー15に対して固定された状態にあ
る。
A cavity is formed along the periphery of the second opening 12, and a string member 14 is inserted into the cavity. In the hollow portion, two holes 14a are provided on the front side of the net member 13, and both ends of the string member 14 come out of the two holes 14a. further,
Both ends of the string member 14 are passed through the stopper 15, and the string member 14 is fixed to the stopper 15.

【0049】紐部材14を両端において引っ張ることに
より、第2の開口部12が狭まり、ネット部材13を着
用者の体に密着させることができるようになっている。
引っ張られた紐部材14はストッパー15により引き戻
されないように固定される。ストッパー15の構造につ
いては後述する。
By pulling the string member 14 at both ends, the second opening 12 is narrowed, and the net member 13 can be brought into close contact with the body of the wearer.
The pulled string member 14 is fixed by the stopper 15 so as not to be pulled back. The structure of the stopper 15 will be described later.

【0050】ネット部材13には、第1の開口部11を
上にしてネット部材13をかぶったときに、着用者の顔
面に対応する位置において、透明板16が取り付けられ
ている。
The transparent plate 16 is attached to the net member 13 at a position corresponding to the face of the wearer when the net member 13 is put on with the first opening 11 facing upward.

【0051】さらに、ネット部材13には、透明板16
を外側に向かって凸になるように湾曲させる湾曲手段が
設けられている。
Further, the net member 13 has a transparent plate 16
There is provided a bending means for bending the outer surface so as to be convex toward the outside.

【0052】この湾曲手段は、透明板16の両端部にそ
れぞれ取り付けられた紐17a、17bと、紐17a、
17bを引っ張った状態で固定するストッパー18と、
からなる。
The bending means includes strings 17a, 17b attached to both ends of the transparent plate 16,
A stopper 18 for fixing the 17b in a pulled state,
Consists of

【0053】透明板16の両端付近には孔が設けられて
おり、紐17a、17bはネット部材13の内側からこ
の孔に通され、透明板16の外側において結び目をつく
ることにより、透明板16に取り付けられている。
Holes are provided near both ends of the transparent plate 16, and the strings 17 a and 17 b are passed through the holes from the inside of the net member 13, and a knot is formed outside the transparent plate 16, whereby the transparent plate 16 is formed. Attached to.

【0054】透明板16を湾曲させる際には、紐17
a、17bを引っ張り、透明板16を湾曲させた後、紐
17a、17bを引っ張ったままの状態でストッパー1
8で固定する。これにより、透明板16を湾曲させた状
態に維持することができる。
When the transparent plate 16 is curved, the string 17
After the transparent plate 16 is bent by pulling the strings 17a and 17b, the stopper 1 is held in a state where the strings 17a and 17b are pulled.
Fix at 8. Thereby, the transparent plate 16 can be maintained in a curved state.

【0055】ネット部材13には、透明板16の位置を
上下方向において調整する位置調整手段が設けられてい
る。この位置調整手段は、両端が透明板16の上方にお
いて縫い付け、接着その他の方法によりネット部材13
に固定された一本の紐部材19と、紐部材19を引っ張
った状態で固定するストッパー20と、からなる。
The net member 13 is provided with position adjusting means for adjusting the position of the transparent plate 16 in the vertical direction. This position adjusting means is sewn at both ends above the transparent plate 16 and bonded or otherwise formed by the net member 13
And a stopper 20 for fixing the string member 19 in a pulled state.

【0056】透明板16を上方に移動させる際には、紐
部材19を上方に引っ張り、紐部材19を引っ張った状
態のまま、ストッパー20で紐部材19を固定する。こ
れにより、透明板16を上方の位置に移行させることが
できる。
When moving the transparent plate 16 upward, the string member 19 is pulled upward, and the string member 19 is fixed by the stopper 20 while the string member 19 is being pulled. Thereby, the transparent plate 16 can be moved to the upper position.

【0057】透明板16を元の位置に戻す場合には、ス
トッパー20をゆるめ、紐部材19が引っ張られている
状態を解除する。これにより、透明板16は自動的に元
の位置に復帰する。
When returning the transparent plate 16 to the original position, the stopper 20 is loosened and the state where the string member 19 is pulled is released. Thereby, the transparent plate 16 automatically returns to the original position.

【0058】ネット部材13の下端の近傍には、ネット
部材13の全周囲にわたって一定間隔をあけて複数個の
反射板21が取り付けられている。なお、反射板21に
代えて、あるいは、反射板21とともに、蛍光板または
蓄光板をネット部材13に取り付けることも可能であ
る。
In the vicinity of the lower end of the net member 13, a plurality of reflectors 21 are attached at regular intervals over the entire periphery of the net member 13. In addition, it is also possible to attach a fluorescent plate or a phosphorescent plate to the net member 13 instead of or together with the reflecting plate 21.

【0059】さらに、ネット部材13には、透明板16
から離れた位置において、上下方向にファスナー部材2
2が取り付けられている。このファスナー部材22を開
けることにより、ネット部材13を自在に開放すること
ができるようになっている。なお、このファスナー部材
22の長さは任意である。すなわち、ネット部材13の
一部のみがファスナー部材22によって開放できるよう
にしてもよく、あるいは、ネット部材13がファスナー
部材22によって2つに分かれるようにしてもよい。
Further, the net member 13 has a transparent plate 16
At a position away from the
2 are installed. By opening the fastener member 22, the net member 13 can be freely opened. The length of the fastener member 22 is arbitrary. That is, only a part of the net member 13 may be opened by the fastener member 22, or the net member 13 may be divided into two by the fastener member 22.

【0060】さらに、図2に示すように、ネット部材1
3の背面側には、ポケット部23が設けられている。ポ
ケット部23は上方が開口しているビニール袋からな
り、本防虫ネット10の非使用時にはこのポケット部2
3に本防虫ネット10を収納しておくことができる。
Further, as shown in FIG.
A pocket portion 23 is provided on the back side of 3. The pocket portion 23 is formed of a plastic bag having an open upper portion.
3, the insect repellent net 10 can be stored.

【0061】なお、本実施形態においては、ポケット部
23はネット部材13の外面側に設けられているが、ネ
ット部材13の内面側に設けることも可能である。
In the present embodiment, the pocket 23 is provided on the outer surface of the net member 13, but may be provided on the inner surface of the net member 13.

【0062】図3はストッパー15、18、20の構造
を示す一部透視図である。ストッパー15、18、20
は何れも同一の構造を有している。このため、図3に
は、ストッパー15の構造を示す。
FIG. 3 is a partial perspective view showing the structure of the stoppers 15, 18, and 20. Stoppers 15, 18, 20
Have the same structure. FIG. 3 shows the structure of the stopper 15.

【0063】ストッパー15は、本体24と、可動体2
5とからなる。本体24は一端が閉じており、他端が開
口している中空の円筒形状をなしている。可動体25
は、本体24の長さ方向において本体24の内部を移動
可能である程度の大きさを有している。
The stopper 15 includes the main body 24 and the movable body 2
5 The main body 24 has a hollow cylindrical shape with one end closed and the other end open. Movable body 25
Has a certain size capable of moving inside the main body 24 in the longitudinal direction of the main body 24.

【0064】本体24の閉じた側の端部にはバネ部材2
6がその一端において取り付けられており、バネ部材2
6はその他端において可動体25に固定されている。バ
ネ部材26は、可動体25を本体24から外部に押し出
す方向Aに、可動体25に対して付勢力を与えている。
A spring member 2 is provided at the closed end of the main body 24.
6 is attached at one end thereof, and the spring member 2
6 is fixed to the movable body 25 at the other end. The spring member 26 applies an urging force to the movable body 25 in the direction A in which the movable body 25 is pushed out of the main body 24 to the outside.

【0065】本体24の側壁には貫通孔27が設けられ
ており、貫通穴27は本体24の反対側の側壁まで貫通
している。同様に、可動体25にもその直径方向に貫通
している貫通穴28が設けられている。
A through hole 27 is provided in the side wall of the main body 24, and the through hole 27 penetrates to the side wall on the opposite side of the main body 24. Similarly, the movable body 25 is provided with a through-hole 28 penetrating in the diameter direction.

【0066】図2に示すように、2つの貫通穴27と2
8とが重なり合った領域に2つの紐部材14a、14b
が通されている。
As shown in FIG. 2, two through holes 27 and 2
8 and the two string members 14a, 14b
Has been passed.

【0067】可動体25はバネ部材26により、A方向
に付勢されているため、2つの紐部材14a、14bは
貫通穴27の端部27aと貫通穴28の端部28aとの
間に挟み込まれる。すわなち、2つの紐部材14a、1
4bはこの状態で固定される。
Since the movable body 25 is urged in the direction A by the spring member 26, the two string members 14a and 14b are sandwiched between the end 27a of the through hole 27 and the end 28a of the through hole 28. It is. That is, two string members 14a, 1
4b is fixed in this state.

【0068】2つの紐部材14a、14bをゆるめる場
合には、可動体25をバネ部材26に抗して本体24の
中に押し込み、2つの貫通穴27と28とが重なり合う
領域を広げる。これによって、2つの紐部材14a、1
4bは貫通穴27の端部27aと貫通穴28の端部28
aとの間に挟み込まれた状態から解放され、2つの紐部
材14a、14bをゆるめることが可能になる。
When the two string members 14a and 14b are loosened, the movable body 25 is pushed into the main body 24 against the spring member 26 to widen the area where the two through holes 27 and 28 overlap. Thereby, the two string members 14a, 1
4b is an end portion 27a of the through hole 27 and an end portion 28 of the through hole 28.
a, and the two string members 14a, 14b can be loosened.

【0069】以上のような構成を有する本実施形態に係
る防虫ネット10は次のようにして用いられる。
The insect net 10 according to this embodiment having the above configuration is used as follows.

【0070】本防虫ネット10の着用者は、先ず、麦藁
帽子その他適当な帽子をかぶってから、本防虫ネット1
0をその帽子の上からかぶる。これにより、第1の開口
部11が帽子に嵌合し、防虫ネット10を帽子に固定す
ることが可能になる。
The wearer of the insect repellent net 10 first wears a straw hat or other suitable hat, and then wears the insect repellent net 1.
Put 0 over the hat. Thereby, the first opening 11 is fitted to the hat, and the insect net 10 can be fixed to the hat.

【0071】第1の開口部11の周囲にはゴムひもが取
り付けられているため、このゴムひもの弾性力によっ
て、ネット部材13は第1の開口部11において確実に
帽子に嵌合する。
Since a rubber cord is attached around the first opening 11, the net member 13 is securely fitted to the cap in the first opening 11 by the elastic force of the rubber cord.

【0072】本実施形態に係る防虫ネット10によれ
ば、着用者が本防虫ネット10をかぶったときに、目線
には透明板16が配置されているため、従来の防虫ネッ
トよりも格段に視認性を向上させることができる。
According to the insect-repelling net 10 according to the present embodiment, when the wearer wears the insect-repelling net 10, the transparent plate 16 is arranged at the line of sight, so that it is much more visible than the conventional insect-repelling net. Performance can be improved.

【0073】さらに、この透明板16を湾曲手段により
湾曲させることにより、外部の視界をパノラマ的に確保
することができる。また、透明板16を位置調整手段を
介して上下させることにより、別々の着用者が本防虫ネ
ット10を着用した場合でも、各着用者の目線に透明板
を合わせることが可能である。
Further, by bending the transparent plate 16 by the bending means, an external field of view can be secured in a panoramic manner. Further, by raising and lowering the transparent plate 16 via the position adjusting means, even when different wearers wear the insect repellent net 10, the transparent plate can be adjusted to the eyes of each wearer.

【0074】また、紐部材14及びストッパー15によ
り第2の開口部12を閉じることにより、第2の開口部
12と着用者との間の隙間から虫が入り込むことを防止
することができる。
Further, by closing the second opening 12 with the string member 14 and the stopper 15, it is possible to prevent insects from entering through the gap between the second opening 12 and the wearer.

【0075】さらに、ネット部材13には蛍光板21が
取り付けられているので、夜間に野外作業を行う場合の
安全性を高めることができる。
Furthermore, since the fluorescent member 21 is attached to the net member 13, the safety when performing outdoor work at night can be improved.

【0076】また、ファスナー部材22によりネット部
材13を即座に開放することができるため、緊急時に
は、即座に本防虫ネット10を脱ぎ捨てることができ
る。
Further, since the net member 13 can be immediately opened by the fastener member 22, the insect repellent net 10 can be immediately removed in an emergency.

【0077】また、本防虫ネット10の非使用時には、
ポケット部23に本防虫ネット10の全体を収納してお
くことができるため、本防虫ネット10の持ち運びを簡
便に行うことができる。
When the insect repellent net 10 is not used,
Since the entire insect-controlling net 10 can be stored in the pocket portion 23, the portable insect-controlling net 10 can be easily carried.

【0078】図4は本発明の第2の実施形態に係る防虫
ネット30の前方斜視図である。
FIG. 4 is a front perspective view of an insect net 30 according to a second embodiment of the present invention.

【0079】本実施形態に係る防虫ネット30は、図1
及び図2に示した第1の実施形態に係る防虫ネット10
の構成に加えて、鍔付き帽子31と、ネット部材13の
前側の下端に取り付けられている紐部材32aと、ネッ
ト部材13の後側の下端に取り付けられている紐部材3
2bと、を備えている。
The insect net 30 according to the present embodiment is similar to the insect net 30 shown in FIG.
And the insect net 10 according to the first embodiment shown in FIG.
In addition to the above configuration, a flanged hat 31, a string member 32a attached to the front lower end of the net member 13, and a string member 3 attached to the rear lower end of the net member 13.
2b.

【0080】すなわち、防虫ネット30は、鍔付き帽子
31と、鍔付き帽子の下方に取り付けられた防虫ネット
10と、2つの紐部材32a、紐部材32bと、からな
る。
That is, the insect-preventing net 30 comprises a hat 31 with a flange, the insect-preventing net 10 attached below the hat, and two string members 32a and 32b.

【0081】なお、本実施形態に係る防虫ネット30に
は、第1の実施形態に係る防虫ネット10において第1
の開口部11の周囲に取り付けられていたゴムひもは取
り付けられていない。
Note that the insect net 30 according to the present embodiment has the same structure as the insect net 10 according to the first embodiment.
The rubber cord attached around the opening 11 is not attached.

【0082】本実施形態に係る防虫ネット30によって
も、第1の実施形態に係る防虫ネット10と同様の効果
を得ることができる。
The same effect as the insect net 10 according to the first embodiment can be obtained by the insect net 30 according to the present embodiment.

【0083】それに加えて、本実施形態に係る防虫ネッ
ト30は帽子31を備えているので、着用者はこの帽子
31をかぶることにより、自動的に防虫ネット30をか
ぶることになり、防虫ネット30は必然的に作業者の頭
部に対して固定されることになる。
In addition, since the insect-proof net 30 according to the present embodiment is provided with the hat 31, the wearer automatically wears the insect-proof net 30 by putting on the hat 31. Is necessarily fixed to the worker's head.

【0084】さらに、本実施形態に係る防虫ネット30
においては、鍔付き帽子31の鍔の分だけ、ネット部材
13と着用者の顔面との間の距離が維持される。このた
め、着用者と透明板16とはある程度の距離だけ離れる
ことになり、着用者にとって、透明板16を介して外部
が見やすくなる。
Furthermore, the insect net 30 according to the present embodiment is
In, the distance between the net member 13 and the face of the wearer is maintained by the amount of the flange of the flanged hat 31. Therefore, the wearer and the transparent plate 16 are separated from each other by a certain distance, so that the wearer can easily see the outside through the transparent plate 16.

【0085】なお、防虫ネット10は帽子31に対して
縫い付けその他の方法により固定的に取り付けてもよ
く、あるいは、ファスナー、フックなどの部材により帽
子31に対して取り外し可能に取り付けることも可能で
ある。防虫ネット10を帽子31に対して着脱自在に構
成することにより、防虫ネット10及び帽子31を単体
でも使用することが可能になり、あるいは、帽子31を
新しいものに交換したうえで防虫ネット10を取り付け
ることも可能になる。
The insect repelling net 10 may be fixedly attached to the hat 31 by sewing or other method, or may be detachably attached to the hat 31 by a member such as a fastener or a hook. is there. By configuring the insect repelling net 10 to be detachable from the hat 31, it is possible to use the insect repelling net 10 and the hat 31 alone, or to replace the hat 31 with a new one and then replace the insect repelling net 10. It becomes possible to attach it.

【0086】また、本防虫ネット30をかぶった後、2
つの紐部材32a、32bを着用者の脇の下で結ぶこと
により、本防虫ネット30を着用者の体に固定すること
ができる。
After putting on the insect repellent net 30,
By tying the three string members 32a, 32b under the wearer's armpits, the insect repellent net 30 can be fixed to the wearer's body.

【0087】図1及び図2に示した第1の実施形態に係
る防虫ネット10におけるネット部材13には第1の開
口部11が設けられているが、第1の開口部11を設け
ずに、閉じた状態にしておくことも可能である。すなわ
ち、ネット部材13を、上端が閉じており、下端に第2
の開口部12が設けられているように構成することも可
能である。
Although the net member 13 of the insect net 10 according to the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2 is provided with the first opening 11, the first opening 11 is not provided. It is also possible to keep it closed. That is, the upper end of the net member 13 is closed, and
It is also possible to configure so that the opening portion 12 is provided.

【0088】図5は、上端が閉じているネット部材を有
する防虫ネット40の一実施例を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing an embodiment of an insect-controlling net 40 having a net member whose upper end is closed.

【0089】図5に示す実施例に係る防虫ネット40に
おけるネット部材41は上端が閉じている。この閉じた
上端の内部には支持枠42がネット部材41に対して固
定的に取り付けられている。
The net member 41 of the insect net 40 according to the embodiment shown in FIG. 5 is closed at the upper end. A support frame 42 is fixedly attached to the net member 41 inside the closed upper end.

【0090】支持枠42は、着用者の頭部を収容する頭
部部分42aと、頭部部分42aから前方に突き出てい
る突出部分42bと、からなる。
The support frame 42 includes a head portion 42a for accommodating the wearer's head, and a protruding portion 42b protruding forward from the head portion 42a.

【0091】本防虫ネット40の着用者は、支持枠42
の頭部部分42aをかぶることにより、自動的に防虫ネ
ット40をかぶることになる。このため、帽子を持って
いない場合であっても、本防虫ネット40を確実に頭部
に着用することができる。
The wearer of the insect repellent net 40 is provided with the support frame 42.
Is automatically put on the insect-controlling net 40. For this reason, even if it does not have a hat, this insect-controlling net 40 can be reliably worn on the head.

【0092】また、支持枠42には突出部分42bが設
けられているので、この突出部分42bが頭部部分42
aから前方に突出している分だけ、ネット部材41と着
用者の顔面との間の距離が維持される。このため、着用
者と透明板16とはある程度の距離だけ離れることにな
り、着用者にとって、透明板16を介して外部が見やす
くなる。
Since the support frame 42 is provided with a protruding portion 42b, the protruding portion 42b is
The distance between the net member 41 and the face of the wearer is maintained by the amount protruding forward from a. Therefore, the wearer and the transparent plate 16 are separated from each other by a certain distance, so that the wearer can easily see the outside through the transparent plate 16.

【0093】上述の実施形態及び実施例におけるネット
部材13、41は全てが網状の素材から構成されている
ことは必ずしも必要ではない。
It is not always necessary that all of the net members 13 and 41 in the above-described embodiments and examples are made of a net-like material.

【0094】例えば、ネット部材13、41の一部を防
水シートから構成することも可能である。
For example, a part of the net members 13 and 41 can be made of a waterproof sheet.

【0095】雨期などの雨の多い時期には、例えば、ネ
ット部材13、41の背面を全て防水シートで構成する
ことにより、雨中での作業時における雨よけとすること
ができる。
In a heavy rainy season such as the rainy season, the back of the net members 13 and 41 may be formed of a waterproof sheet, for example, so that the net members 13 and 41 can be used as a rain shield during work in the rain.

【0096】また、ネット部材13、41の一部を紫外
線を遮断する素材から構成することもできる。
Further, a part of the net members 13 and 41 may be made of a material that blocks ultraviolet rays.

【0097】例えば、夏期のように、直射日光が強い日
に野外で作業を行う場合には、着用者の両眼の付近をそ
のような素材で構成した防虫ネットを使用することによ
り、着用者の眼を紫外線から守ることができる。
For example, when work is performed outdoors on a day where direct sunlight is strong, such as in the summer, the wearer's eyes can be used near the eyes of the wearer by using an insect-proof net made of such a material. Eyes can be protected from UV rays.

【0098】あるいは、ネット部材13、41の一部ま
たは全部を防虫性を有する素材、例えば、ヒノキチオー
ルや除虫菊などの成分を含有させた繊維からつくること
も可能である。
Alternatively, a part or all of the net members 13 and 41 can be made of a material having insect repellency, for example, a fiber containing components such as hinokitiol and pyrethrum.

【0099】このような素材を用いることにより、防虫
効果を高めることができる。
By using such a material, the insect repellent effect can be enhanced.

【0100】上述の防虫ネット10、30、40は何れ
も単体で用いるものであったが、これらの防虫ネット1
0、30、40は予め衣服の一部として衣服に組み込ん
だ形で用いることも可能である。
Although the above-mentioned insect-controlling nets 10, 30, and 40 were used alone, these insect-controlling nets 1, 30 and 40 were used alone.
0, 30, and 40 can be used in a form in which they are incorporated in clothing as a part of clothing in advance.

【0101】図6は第1の実施形態に係る防虫ネット1
0を一部に有する衣服50の正面図である。
FIG. 6 shows an insect-controlling net 1 according to the first embodiment.
It is a front view of the clothing 50 which has 0 in a part.

【0102】図6に示すように、防虫ネット10、3
0、40は衣服50の一部を構成するものとして使用す
ることも可能である。
As shown in FIG. 6, the insect nets 10, 3
0 and 40 can be used as a part of the garment 50.

【0103】[0103]

【発明の効果】以上のように、本発明に係る防虫ネット
によれば種々の効果を奏する。
As described above, the insect-controlling net according to the present invention has various effects.

【0104】第一に、本発明に係る防虫ネットによれ
ば、作業者が本防虫ネットをかぶったときに、目線には
透明板が配置されているため、従来の防虫ネットよりも
格段に視認性を向上させることができる。
First, according to the insect-controlling net according to the present invention, when the worker wears the insect-controlling net, the transparent plate is arranged at the line of sight, so that the operator can visually recognize the insect-controlling net much more than the conventional insect-controlling net. Performance can be improved.

【0105】また、ネット部材に第1の開口部を設けて
おくことにより、作業者が帽子をかぶった後で、その帽
子の上から防虫ネットをかぶることにより、第1の開口
部が帽子に嵌合し、防虫ネットを帽子に固定することが
可能になる。
Further, by providing the first opening in the net member, after the worker puts on the hat, the first opening is put on the hat by putting the insect-proof net on the hat. Mating allows the insect net to be fixed to the hat.

【0106】また、予め防虫ネットに帽子を組み込んで
おくことにより、着用者はこの帽子をかぶることによ
り、自動的に防虫ネットをかぶることになる。さらに、
ネット部材は帽子に取り付けられているので、帽子をか
ぶることにより、防虫ネットは必然的に作業者の頭部に
対して固定されることになる。
Further, by incorporating a hat in the insect-proof net in advance, the wearer automatically wears the insect-proof net by putting on the hat. further,
Since the net member is attached to the hat, the insect net is necessarily fixed to the worker's head by putting on the hat.

【0107】さらに、湾曲手段により透明板を湾曲させ
ることにより、本防虫ネットの着用者は外部の視界をパ
ノラマとして確保することが可能になり、より一層、視
認性を向上させることができる。
Further, by bending the transparent plate by the bending means, the wearer of the insect repellent net can secure an external view as a panorama, and the visibility can be further improved.

【0108】また、位置調整手段を設けることにより、
本防虫ネットの着用者は自分の目線に合わせて透明板を
上下させることができるようになる。
Also, by providing the position adjusting means,
The wearer of the insect repellent net can move the transparent plate up and down according to his / her eyes.

【0109】また、第1の開口部に沿って弾性部材を取
り付けることにより、第1の開口部は伸縮自在に形成さ
れる。この結果、帽子の上から本防虫ネットをかぶる場
合、弾性部材の弾性力により、第1の開口部を帽子に密
着させることができ、本防虫ネットを確実に帽子に固定
させることができる。
Further, by attaching an elastic member along the first opening, the first opening is formed to be extendable and contractible. As a result, when the insect repelling net is put on the hat, the first opening can be brought into close contact with the hat by the elastic force of the elastic member, and the insect repelling net can be securely fixed to the hat.

【0110】ネット部材を帽子に対して着脱自在に取り
付けることにより、帽子を任意のものに自在に交換する
ことが可能になる。
By attaching the net member detachably to the hat, the hat can be freely replaced with an arbitrary one.

【0111】また、ネット部材の下端において、前側及
び後側にそれぞれ紐部材を取り付けることにより、本防
虫ネットをかぶったときに、この紐部材を着用者の脇の
下で結び、本防虫ネットを着用者の体に確実に固定する
ことができる。
[0111] Also, by attaching a string member to the front side and the rear side at the lower end of the net member, when the present insect-proof net is put on, the string member is tied under the wearer's armpit, and the insect-proof net is attached to the wearer's arm. Can be securely fixed to the body.

【0112】ネット部材にポケット部が設けることによ
り、本防虫ネットを使用しないときには、本防虫ネット
自体をこのポケット部に畳み込んで収納しておくことが
できる。このため、本防虫ネットの持ち運びが容易にな
る。
By providing a pocket portion in the net member, when the insect repelling net is not used, the insect repelling net itself can be folded and stored in the pocket portion. For this reason, it is easy to carry the insect-controlling net.

【0113】また、ネット部材の少なくとも一部を防水
シートから構成することにより、雨中での作業時におけ
る雨よけとすることができる。
Further, by forming at least a part of the net member from a waterproof sheet, it is possible to prevent rain when working in the rain.

【0114】また、ネット部材の少なくとも一部を紫外
線を遮断する素材から構成することにより、夏期などの
直射日光の強い日における野外作業時に、虫除けの効果
と同時に紫外線を遮断する効果を得ることができる。
Further, by forming at least a part of the net member from a material that blocks ultraviolet rays, it is possible to obtain the effect of blocking insects and the effect of blocking insects during outdoor work on a day with strong direct sunlight such as in summer. it can.

【0115】また、第2の開口部を閉じる手段を設ける
ことによって、本防虫ネットの装着後に、本防虫ネット
と作業者の衣服との間から虫が入り込むことを防止する
ことができる。
Further, by providing the means for closing the second opening, it is possible to prevent insects from entering between the insect-proof net and the clothes of the worker after the insect-proof net is mounted.

【0116】また、ネット部材に反射板、蛍光板または
蓄光板を取り付けることにより、夜間での作業時におい
て、自分の存在を相手方に知らせることができ、夜間で
の作業の安全性を向上させることができる。
Further, by attaching a reflecting plate, a fluorescent plate, or a phosphorescent plate to the net member, it is possible to inform the other party of the presence of the user during nighttime work, thereby improving nighttime work safety. it can.

【0117】また、ネット部材にファスナー部材を取り
付けることにより、ネット部材の少なくとも一部は開放
自在となり、緊急時には、このファスナー部材を開ける
ことにより、即座に本防虫ネットを脱ぐことができる。
By attaching the fastener member to the net member, at least a part of the net member can be freely opened. In an emergency, by opening this fastener member, the insect repellent net can be immediately taken off.

【0118】また、ネット部材を防虫性を有する素材か
ら構成することにより、防虫効果を高めることができ
る。
Further, by forming the net member from a material having insect repellency, the insect repellent effect can be enhanced.

【0119】また、ネット部材の閉じた端部に支持枠が
取り付けることにより、帽子を持っていない場合であっ
ても、本防虫ネットを確実に頭部に着用することができ
る。
Further, by attaching the support frame to the closed end of the net member, the insect repellent net can be surely worn on the head even when the user does not have a hat.

【0120】また、支持枠には突出部分が設けられてい
るので、この突出部分が頭部部分から前方に突出してい
る分だけ、ネット部材と着用者の顔面との間の距離が維
持される。このため、着用者と透明板とはある程度の距
離だけ離れることになり、着用者にとって、透明板を介
して外部が見やすくなる。
Further, since the support frame is provided with a protruding portion, the distance between the net member and the face of the wearer is maintained by the amount of the protruding portion protruding forward from the head portion. . Therefore, the wearer and the transparent plate are separated by a certain distance, and the wearer can easily see the outside through the transparent plate.

【0121】ネット部材に取り付けられる帽子として鍔
付き帽子を用いることにより、鍔付き帽子の鍔の分だ
け、ネット部材と着用者の顔面との間の距離が維持され
る。このため、着用者と透明板とはある程度の距離だけ
離れることになり、着用者にとって、透明板を介して外
部が見やすくなる。
By using a hat with a collar as the hat attached to the net member, the distance between the net member and the face of the wearer is maintained by the amount of the collar of the hat with the collar. Therefore, the wearer and the transparent plate are separated by a certain distance, so that the wearer can easily see the outside through the transparent plate.

【0122】さらに、本発明に係る防虫ネットはそれ単
独でも使用することが可能であるが、例えば、本防虫ネ
ットを予め衣服の一部に組み込み、衣服として使用する
ことも可能である。
Furthermore, the insect-controlling net according to the present invention can be used alone, but, for example, the insect-controlling net can be incorporated in a part of clothing in advance and used as clothing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係る防虫ネットの前
方斜視図である。
FIG. 1 is a front perspective view of an insect net according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施形態に係る防虫ネットの背
面図である。
FIG. 2 is a rear view of the insect net according to the first embodiment of the present invention.

【図3】ストッパーの構造を示す一部透視図である。FIG. 3 is a partial perspective view showing a structure of a stopper.

【図4】本発明の第2の実施形態に係る防虫ネットの前
方斜視図である。
FIG. 4 is a front perspective view of an insect net according to a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一変形例に係る防虫ネットの前方斜視
図である。
FIG. 5 is a front perspective view of an insect net according to a modification of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施形態に係る防虫ネットを一
部に有する衣服の正面図である。
FIG. 6 is a front view of clothes having a part of the insect-proof net according to the first embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 第1の実施形態に係る防虫ネット 11 第1の開口部 12 第2の開口部 13 ネット部材 14 紐部材 15 ストッパー 16 透明板 17、19 紐部材 18、20 ストッパー 21 蛍光板 22 ファスナー部材 23 ポケット部 24 ストッパーの本体 25 ストッパーの可動体 26 バネ部材 27、28 貫通孔 30 第2の実施形態に係る防虫ネット 31 鍔付き帽子 40 一変形例に係る防虫ネット 41 ネット部材 42 支持枠 10 Insect-proof net according to the first embodiment 11 First opening 12 Second opening 13 Net member 14 String member 15 Stopper 16 Transparent plate 17, 19 String member 18, 20 Stopper 21 Fluorescent plate 22 Fastener member 23 Pocket portion Reference Signs List 24 main body of stopper 25 movable body of stopper 26 spring member 27, 28 through hole 30 insect repellent net according to second embodiment 31 hat with flange 40 insect repellent net 41 according to a modified example 41 net member 42 support frame

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一端が閉じており、他端に開口部を有す
る網状の素材からつくられているネット部材からなる防
虫ネットであって、 前記一端を上にして前記ネット部材をかぶったときに、
顔面に対応する位置に透明板が取り付けられていること
を特徴とする防虫ネット。
1. An insect-proof net comprising a net member made of a net-like material having one end closed and an opening at the other end, wherein said net member is covered with said one end up. ,
An insect repellent net, wherein a transparent plate is attached at a position corresponding to the face.
【請求項2】 一端に第1の開口部、他端に第2の開口
部を有する網状の素材からつくられているネット部材か
らなる防虫ネットであって、 前記第1の開口部を上にして前記ネット部材をかぶった
ときに、顔面に対応する位置に透明板が取り付けられて
いることを特徴とする防虫ネット。
2. An insect net comprising a net member made of a net-like material having a first opening at one end and a second opening at the other end, wherein the first opening is directed upward. And a transparent plate is attached to a position corresponding to the face when the net member is worn.
【請求項3】 帽子と、網状の素材からなるネット部材
と、からなる防虫ネットであって、 前記ネット部材は、一端に第1の開口部、他端に第2の
開口部を有しており、 前記ネット部材は前記一端において前記帽子の下方に取
り付けられており、 前記ネット部材には、前記帽子をかぶったときに、顔面
に対応する位置に透明板が取り付けられていることを特
徴とする防虫ネット。
3. An insect repellent net comprising a hat and a net member made of a net-like material, wherein the net member has a first opening at one end and a second opening at the other end. The net member is attached to the lower end of the hat at the one end, and the net member is provided with a transparent plate at a position corresponding to a face when wearing the hat. Insect repellent net.
【請求項4】 前記透明板を外側に凸になるように湾曲
させる湾曲手段を備えていることを特徴とする請求項1
乃至3の何れか一項に記載の防虫ネット。
4. The apparatus according to claim 1, further comprising a bending means for bending the transparent plate so as to be convex outward.
The insect net according to any one of claims 1 to 3.
【請求項5】 前記湾曲手段は、前記透明板の両端部に
それぞれ取り付けられた紐と、前記紐を引っ張った状態
で固定する手段と、からなるものであることを特徴とす
る請求項4に記載の防虫ネット。
5. The apparatus according to claim 4, wherein the bending means comprises a string attached to each of both ends of the transparent plate, and means for fixing the string in a pulled state. The insect repellent net described.
【請求項6】 前記透明板の位置を上下方向において調
整する位置調整手段を備えていることを特徴とする請求
項4または5に記載の防虫ネット。
6. The insect net according to claim 4, further comprising a position adjusting means for adjusting a position of the transparent plate in a vertical direction.
【請求項7】 前記位置調整手段は、両端が前記透明板
の上方において前記ネット部材に固定された紐と、前記
紐を引っ張った状態で固定する手段と、からなるもので
あることを特徴とする請求項6に記載の防虫ネット。
7. The position adjusting means includes a string fixed to the net member at both ends above the transparent plate, and means for fixing the string in a pulled state. The insect net according to claim 6.
【請求項8】 前記第1の開口部に沿って弾性部材が取
り付けられており、前記第1の開口部は伸縮自在である
ことを特徴とする請求項2及び4乃至7の何れか一項に
記載の防虫ネット。
8. The method according to claim 2, wherein an elastic member is attached along the first opening, and the first opening is expandable and contractable. The insect repellent net described in.
【請求項9】 前記ネット部材は前記帽子に対して着脱
自在に取り付けられていることを特徴とする請求項3乃
至7の何れか一項に記載の防虫ネット。
9. The insect net according to claim 3, wherein the net member is detachably attached to the hat.
【請求項10】 前記ネット部材には、その下端におい
て、前側及び後側にそれぞれ紐部材が取り付けられてお
り、前記防虫ネットをかぶったときに前記紐部材を脇の
下で結ぶことにより、前記防虫ネットを固定することが
できることを特徴とする請求項1乃至9の何れか一項に
記載の防虫ネット。
10. The net member is provided with a string member at a lower end thereof on a front side and a rear side, respectively. When the insect net is put on the net member, the string member is tied under the armpit to thereby form the net. The insect net according to any one of claims 1 to 9, wherein the insect net can be fixed.
【請求項11】 前記ネット部材には前記防虫ネットを
収納するためのポケット部が設けられていることを特徴
とする請求項1乃至10の何れか一項に記載の防虫ネッ
ト。
11. The insect net according to claim 1, wherein the net member is provided with a pocket portion for storing the insect net.
【請求項12】 前記ネット部材の少なくとも一部は防
水シートからなるものであることを特徴とする請求項1
乃至11の何れか一項に記載の防虫ネット。
12. The net member according to claim 1, wherein at least a part of the net member is made of a waterproof sheet.
The insect net according to any one of claims 1 to 11.
【請求項13】 前記ネット部材の少なくとも一部は紫
外線を遮断する素材からなるものであることを特徴とす
る請求項1乃至12の何れか一項に記載の防虫ネット。
13. The insect repellent net according to claim 1, wherein at least a part of the net member is made of a material that blocks ultraviolet rays.
【請求項14】 前記開口部または前記第2の開口部を
閉じる手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至
13の何れか一項に記載の防虫ネット。
14. The insect net according to claim 1, further comprising means for closing the opening or the second opening.
【請求項15】 前記ネット部材の少なくとも一部の領
域に反射板、蛍光板及び蓄光板のうちの少なくとも何れ
か一つを取り付けたことを特徴とする請求項1乃至14
の何れか一項に記載の防虫ネット。
15. The apparatus according to claim 1, wherein at least one of a reflection plate, a fluorescent plate, and a phosphorescent plate is attached to at least a part of the net member.
The insect repellent net according to any one of the above.
【請求項16】 前記ネット部材にはファスナー部材が
取り付けられており、前記ネット部材の少なくとも一部
は開放自在であることを特徴とする請求項1乃至15の
何れか一項に記載の防虫ネット。
16. The insect-controlling net according to claim 1, wherein a fastener member is attached to the net member, and at least a part of the net member is freely openable. .
【請求項17】 前記ネット部材は防虫性を有する素材
からなるものであることを特徴とする請求項1乃至16
の何れか一項に記載の防虫ネット。
17. The net member is made of a material having an insect repellent property.
The insect repellent net according to any one of the above.
【請求項18】 前記ネット部材の前記一端には支持枠
が取り付けられており、前記支持枠は、着用者の頭部を
収容する頭部部分と、前記頭部部分から前方に突き出て
いる突出部分と、からなるものであることを特徴とする
請求項1、2、4乃至7及び9乃至17の何れか一項に
記載の防虫ネット。
18. A support frame is attached to the one end of the net member, the support frame including a head portion for accommodating a wearer's head, and a protrusion protruding forward from the head portion. The insect-controlling net according to any one of claims 1, 2, 4 to 7, and 9 to 17, comprising:
【請求項19】 前記帽子は鍔付き帽子であることを特
徴とする請求項3、4乃至7及び9乃至17の何れか一
項に記載の防虫ネット。
19. The insect net according to claim 3, wherein the hat is a hat with a collar.
【請求項20】 請求項1乃至19の何れか一項に記載
の防虫ネットを一部に有する衣服。
20. Clothes having the insect-controlling net according to any one of claims 1 to 19 as a part thereof.
JP2001051995A 2001-02-27 2001-02-27 Insectproof net Pending JP2002249916A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051995A JP2002249916A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Insectproof net

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051995A JP2002249916A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Insectproof net

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002249916A true JP2002249916A (en) 2002-09-06

Family

ID=18912692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051995A Pending JP2002249916A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Insectproof net

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002249916A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100567744B1 (en) * 2004-06-18 2006-04-07 송혁진 a neck rear block
JP2015030951A (en) * 2013-08-06 2015-02-16 株式会社finetrack Cap with sunshade
KR101897921B1 (en) * 2017-08-31 2018-09-18 배영진 Multi-purpose cap

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100567744B1 (en) * 2004-06-18 2006-04-07 송혁진 a neck rear block
JP2015030951A (en) * 2013-08-06 2015-02-16 株式会社finetrack Cap with sunshade
KR101897921B1 (en) * 2017-08-31 2018-09-18 배영진 Multi-purpose cap

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713076A (en) Insect barrier headgear
US5035004A (en) Cap and mask organization
US20110093998A1 (en) Protective Insect Barrier Hood, Kit and Method Therefor
US5081717A (en) Headgear attachment
US8769723B1 (en) Hat with ear warmer
US20090178176A1 (en) Hood and method of use
US20100064417A1 (en) Hunters Hood with Adjustable Face Opening
US6049904A (en) Insect protective head screen attachable to a baseball style hat
JP2002249916A (en) Insectproof net
KR101784256B1 (en) Face guard with wind protect goggle
KR200457080Y1 (en) Sun Visor For A Cap
US20090205108A1 (en) Head and Neck Rain Shield
KR100961852B1 (en) Multi-function type visor cap
CN113775237A (en) Open-air hidden bird watching equipment
KR101666935B1 (en) Equipped with an open upper sun shade hat
KR101897921B1 (en) Multi-purpose cap
KR20190001650U (en) Protecting cap with a mosquito net
KR102303367B1 (en) sunshine Screen Instrument
KR100471668B1 (en) Device for attaching sun-shade on the brim of a hat
KR102482674B1 (en) A functional raincoat
KR102610638B1 (en) Easy-to-wear hat-type insect repellent module
KR200324582Y1 (en) Device for attaching sun-shade on the brim of a hat
CN215978738U (en) Open-air hidden bird watching equipment
KR200239234Y1 (en) Cap style sun & insect cover
KR200259893Y1 (en) Portable insect-protection net