JP2002247024A - Method for distribution data - Google Patents

Method for distribution data

Info

Publication number
JP2002247024A
JP2002247024A JP2001343716A JP2001343716A JP2002247024A JP 2002247024 A JP2002247024 A JP 2002247024A JP 2001343716 A JP2001343716 A JP 2001343716A JP 2001343716 A JP2001343716 A JP 2001343716A JP 2002247024 A JP2002247024 A JP 2002247024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
metadata
information
receiving
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001343716A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002247024A5 (en
Inventor
Hiromi Harada
宏美 原田
Kaoru Konishi
薫 小西
Tetsuya Ohashi
哲也 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001343716A priority Critical patent/JP2002247024A/en
Publication of JP2002247024A publication Critical patent/JP2002247024A/en
Publication of JP2002247024A5 publication Critical patent/JP2002247024A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide service capable of protecting the right of contents such as copyright by defining a method for presenting contents to viewers, application conditions, the storage of contents in a ciphered state, limited reception to a terminal, limited reception to each individual, etc., on the broadcasting side, distributing the defined contents to the receiving side together with the contents and executing viewer's viewing control, storage control, copying control, cipher/ decipher control, etc., on the basis of the defined contents. SOLUTION: An integrated data distribution system attaches meta-data to be information related to contents to each contents. The name and details of contents, general information such as the constitution of the contents, control information concerned with storing/reproducing processing, control information concerned with charging processing, and information concerned with copyright protection such as information concerned with a contents ciphering method such as a contents deciphering key are described in the meta-data. Viewer's viewing control, storage control, copying control, cipher/decipher control, etc., are executed on the basis of the information of the metal-data. Consequently the right of contents, user's right, etc., can be protected.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンテンツ提供側
においてコンテンツを提供し、利用側においてコンテン
ツを受け取り、利用するデータ配信方法に関し、特に、
コンテンツにコンテンツ関連情報であるメタデータを付
加して配信する仕組みを備えたデータ配信方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data distribution method in which a content is provided on a content providing side and a content is received and used on a using side.
The present invention relates to a data distribution method provided with a mechanism for adding metadata as content-related information to content and distributing the content.

【0002】[0002]

【従来の技術】BSデジタル放送では、コンテンツに関
する情報としてSI(Service Information サービス情
報)が定義されている。この情報はコンテンツの関連情
報ではあるが、EPG(Electric Program Guide 電子
番組ガイド)に特化しており、様々なコンテンツに対応
したコンテンツ関連情報ではない。様々なコンテンツに
関する詳細な情報を定義可能な手段は、放送規格におい
ては現状定義されていないため、コンテンツ毎の制御に
基づいた木目細かいサービスを行うことができない。ま
た、既存型の放送はコンテンツをリアルタイムで視聴す
ることを念頭においたサービスであるため、コンテンツ
の蓄積制御、コピー制御を行うための情報が乏しい。
2. Description of the Related Art In BS digital broadcasting, SI (Service Information) is defined as information relating to contents. Although this information is content-related information, it is specialized for an EPG (Electric Program Guide) and is not content-related information corresponding to various contents. Since means for defining detailed information on various contents is not currently defined in the broadcasting standard, it is not possible to provide detailed services based on control for each content. In addition, since the existing broadcast is a service with a view to viewing the content in real time, information for performing content accumulation control and copy control is scarce.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、コンテ
ンツに関する情報を定義するための手段として、EPG
(電子番組ガイド)のみしか現状の衛星デジタル放送の
規格においては存在しないため、詳細な情報を定義する
ことができない。これにより、コンテンツに関する詳細
な情報を用いてのコンテンツ制御サービスは行うことが
出来ないという課題がある。また、コンテンツの蓄積制
御、コピー制御を行うための情報が乏しいため、蓄積型
放送に使用するには必ずしも十分とはいえない。
As described above, EPG is used as a means for defining information related to content.
Since only (electronic program guide) does not exist in the current satellite digital broadcasting standard, detailed information cannot be defined. As a result, there is a problem that the content control service using the detailed information on the content cannot be performed. In addition, since information for performing content storage control and copy control is scarce, it is not always sufficient for use in storage-based broadcasting.

【0004】本発明は、蓄積型放送かつ、コンテンツの
保護が可能となる制御情報を付加するデータ配信方法を
提供することを目的とする。また、本発明は、コンテン
ツ毎にコンテンツ関連情報であるメタデータを添付する
することを目的とする。このメタデータには、コンテン
ツの名称、内容、コンテンツ内の構成等の一般的な情報
や、蓄積再生処理に関する制御情報、課金処理に関する
制御情報、コンテンツの復号鍵等のコンテンツ暗号方式
に関する情報等の著作権保護に関する情報が記述され
る。これらの情報に基づき視聴者の視聴制御、蓄積制
御、コピー制御、暗号/復号制御等を行う。本発明は、
これよりコンテンツの権利保護、ユーザーの権利保護等
が可能とすることを目的とする。
[0004] It is an object of the present invention to provide a data distribution method for storing control-type broadcasting and adding control information capable of protecting contents. Another object of the present invention is to attach metadata, which is content-related information, to each content. This metadata includes general information such as the name and content of the content, the configuration in the content, control information on the storage / reproduction process, control information on the billing process, and information on the content encryption method such as a content decryption key. Information about copyright protection is described. Based on the information, the viewer control, the storage control, the copy control, the encryption / decryption control, and the like are performed. The present invention
It is an object of the present invention to enable content protection, user right protection, and the like.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の総合データ配信
システムは、コンテンツ毎にコンテンツ関連情報である
メタデータを添付する。このメタデータには、コンテン
ツの名称、内容、コンテンツ内の構成等の一般的な情報
や、蓄積再生処理に関する制御情報、課金処理に関する
制御情報、コンテンツの復号鍵等のコンテンツ暗号方式
に関する情報等の著作権保護に関する情報が記述され
る。これらの情報に基づき視聴者の視聴制御、蓄積制
御、コピー制御、暗号/復号制御等を行う。これよりコ
ンテンツの権利保護、ユーザーの権利保護等が可能とな
る。
The integrated data distribution system of the present invention attaches metadata, which is content-related information, to each content. This metadata includes general information such as the name and content of the content, the configuration in the content, control information on the storage / reproduction process, control information on the billing process, and information on the content encryption method such as a content decryption key. Information about copyright protection is described. Based on the information, the viewer control, the storage control, the copy control, the encryption / decryption control, and the like are performed. This enables the protection of the content rights, the protection of the user rights, and the like.

【0006】本発明の解決手段によると、通信回線又は
メディア媒体を用いてコンテンツの配信を行い、送出側
で暗号化したコンテンツを受信側で暗号化状態のまま蓄
積し、コンテンツ利用時にコンテンツと共に送出側より
配信されるコンテンツの提示方法・利用条件・コンテン
ツの暗号鍵の各情報を含むコンテンツの関連情報を格納
したメタデータにより、受信側でコンテンツの利用に関
する判断をすることによりコンテンツに対する課金制御
及び/又は権利保護を可能とするデータ配信方法におい
て、ひとつ又は複数の放送単位でグルーピングされるト
ランスポートストリーム(TS)が配信され、各TS毎
に含まれる複数のエレメンタリストリーム(ES)とし
ては、ネットワークの構成を示す各TS内で共通な情報
であるネットワークインフォメーションテーブル(NI
T)によるNITストリームと、各TS内で配信される
各サービスを示すプログラムマップテーブル(PMT)
の配信位置を格納したプログラム特定テーブル(PA
T)によるPATストリームと、各ユーザー毎の事前契
約用メタデータを格納した事前契約用メタデータストリ
ームと、各TS内で有料放送を含む限定サービスが行わ
れ、事前契約用メタデータが配信されている場合に存在
し、限定受信に関するTSパケットの識別子を示す限定
受信方式記述子を含む限定アクセステーブル(CAT)
によるCATストリームとを含み、受信端末は、CAT
内の限定受信方式記述子により事前契約用メタデータの
配信位置を求め、事前契約メタデータを受信する処理を
実行するようにしたデータ配信方法。
According to the solution of the present invention, contents are distributed using a communication line or a media medium, and the contents encrypted on the transmitting side are stored in the receiving side in an encrypted state, and transmitted together with the contents when the contents are used. The receiving side determines the use of the content by using the metadata storing the related information of the content including the information on the presentation method / usage condition / content encryption key of the content distributed from the side. In a data distribution method capable of protecting rights, a transport stream (TS) grouped in one or a plurality of broadcast units is distributed, and a plurality of elementary streams (ES) included in each TS include: Network information that is common information in each TS indicating the network configuration Information table (NI
T) NIT stream and program map table (PMT) indicating each service delivered in each TS
Program specifying table (PA
T), a PAT stream, a pre-contract metadata stream storing pre-contract metadata for each user, and a limited service including pay broadcasting in each TS, and the pre-contract metadata is distributed. Access table (CAT) containing a conditional access system descriptor indicating the identifier of a TS packet related to conditional access
And a receiving terminal, the receiving terminal comprising:
A data distribution method for determining a distribution position of the pre-contract metadata by using the conditional access system descriptor in the above, and executing a process of receiving the pre-contract metadata.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】1.概要 (サービス概要)本総合データ配信サービスとは、見た
いコンテンツを見たい時に見たい場所で見られる情報
(データ)配信サービスであり、従来のリアルタイム型
(放送しているものを視聴する)デジタル放送とは異な
り、リアルタイム型に限らず蓄積型の情報配信をも行う
サービスである。これにより視聴者が、何時でも好きな
ときに蓄積されたコンテンツの中から好みのコンテンツ
を選んで視聴することが可能なニアビデオオンデマンド
(NVOD:Near Video On Demand)的なサービスが提供さ
れる。また、リムーバブルメディア、本サービスを受信
する受信端末に接続される外部機器に直接コンテンツを
蓄積させるもしくは、コピーすることによりユーザーの
好きな場所でのコンテンツ視聴をも提供する。さらに従
来のデジタル放送サービスでは端末単位での契約等の狭
い範囲でのコンテンツ利用契約形態のみであったが、本
サービスではユーザー個人単位での契約等も可能な広範
囲のコンテンツ利用契約形態を提供する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Overview (Service overview) This comprehensive data distribution service is an information (data) distribution service that can be viewed at the place where you want to see the content you want to see, and is a conventional real-time type (viewing what you are broadcasting) digital Unlike broadcasting, this service provides not only real-time delivery but also storage-based information delivery. This provides a Near Video On Demand (NVOD) -like service that allows the viewer to select and view his / her favorite content from the stored content whenever he wants. . In addition, the content is directly stored in a removable medium or an external device connected to a receiving terminal that receives the service, or the content can be viewed at a user's favorite place by copying. Furthermore, in the conventional digital broadcasting service, the content usage contract form is limited to a narrow range such as a contract on a terminal basis. However, this service provides a wide range of content usage contract forms capable of contracting on an individual user basis. .

【0008】図1に、総合データ配信サービスのサービ
ス構成図を示す。以下に、本総合データ配信サービスの
概要として、蓄積型テレビ放送について図1を用い説明
する。従来のテレビ放送では、放送サイド(放送局)か
ら送られてくるコンテンツ1(番組)をアンテナ2(ケ
ーブルでの配信、パッケージでの配信の場合もある)、
受信端末3で受信しテレビ9などのモニタ装置にて配信
されてくるその瞬間から視聴を行う(リアルタイム型視
聴6)。本実施の形態における蓄積型テレビ放送とは、
リアルタイム型視聴6に加え、従来のビデオデッキ等と
同様に一度配信されてきたコンテンツを蓄積媒体4(ハ
ードディスク等の大容量蓄積媒体)に蓄積後視聴する蓄
積型視聴8(DVD-RAM等の可搬性に富んだリムーバブル
メディア5を蓄積媒体として使用することもある)、蓄
積されたコンテンツと配信中のリアルタイム視聴型のコ
ンテンツを合わせて視聴するリアルタイム型+蓄積型視
聴7などのサービスを可能とする情報配信サービスであ
る。
FIG. 1 shows a service configuration diagram of the comprehensive data distribution service. Hereinafter, as an overview of the comprehensive data distribution service, a storage-type television broadcast will be described with reference to FIG. In a conventional television broadcast, a content 1 (program) sent from a broadcast side (broadcasting station) is transmitted to an antenna 2 (distribution by cable or distribution by package),
Viewing is performed from the moment when the data is received by the receiving terminal 3 and distributed by a monitor device such as the television 9 (real-time viewing 6). The storage type television broadcast in the present embodiment is:
In addition to the real-time viewing 6, a storage-type viewing 8 (such as a DVD-RAM, etc.) in which the content once distributed is stored in the storage medium 4 (a large-capacity storage medium such as a hard disk) and then viewed in the same manner as in a conventional VCR. In some cases, a removable medium 5 with high portability is used as a storage medium), and services such as real-time type + storage type viewing 7 for viewing the stored content and the distributed real-time viewing type content together are possible. It is an information distribution service.

【0009】(システム概要)図2に、総合データ配信
サービスシステムの全体構成図を示す。本総合データ配
信サービスを行うシステムとしては、衛星放送、地上波
放送など電波によるインフラの他にケーブルテレビ、イ
ンターネットなどの通信線を利用したインフラでのサー
ビスが可能であるが本発明では図2のような衛星を利用
したデジタル衛星放送をインフラとした場合について述
べる。総合データ配信サービスが提供されるシステムの
概要について図2を用い説明する。本総合データ配信サ
ービスのシステムは送出側100、受信側200、送出
側と受信側を結ぶ伝送路である衛星を利用した衛星回線
10、地上回線11、流通網12、携帯電話網13に大
きく分けられる。ここでいう受信側200とは、必ずし
も家庭201に設置される受信端末3のみでなく、自動
販売機のような公衆端末202、コンビニエンスストア
等の店舗203に設置される端末、移動体である自動車
等に搭載される車載端末204、携帯端末205等も想
定する。送出側100では、コンテンツ1及び制御情報
等を制作、管理し受信側200へ配信する配信センタ、
コンテンツの暗号化等に使用する鍵を生成管理する鍵管
理センタ、受信側のユーザーの情報を管理する顧客管理
センタ、受信側のユーザーからのリクエスト、視聴履歴
収集等の地上回線11、携帯電話206を利用した通信
を管理する地上回線管理センタ、ユーザー、販売店等に
対してDVD等のパッケージメディアによるコンテンツの
配信(配達)を行う物流管理センタ等から構成される。
(System Overview) FIG. 2 shows an overall configuration diagram of a comprehensive data distribution service system. As a system for providing the comprehensive data distribution service, in addition to an infrastructure using radio waves such as satellite broadcasting and terrestrial broadcasting, a service using an infrastructure using communication lines such as cable television and the Internet is possible. A case where digital satellite broadcasting using such a satellite is used as an infrastructure will be described. An overview of a system in which a comprehensive data distribution service is provided will be described with reference to FIG. The system of this comprehensive data distribution service is roughly divided into a sending side 100, a receiving side 200, a satellite line 10 using a satellite which is a transmission line connecting the sending side and the receiving side, a terrestrial line 11, a distribution network 12, and a mobile telephone network 13. It is. The receiving side 200 here is not limited to the receiving terminal 3 installed in the home 201, but also a public terminal 202 such as a vending machine, a terminal installed in a store 203 such as a convenience store, and an automobile as a mobile body. The in-vehicle terminal 204, the portable terminal 205, and the like mounted on the like are also assumed. On the sending side 100, a distribution center that produces and manages the content 1 and control information and distributes it to the receiving side 200;
A key management center for generating and managing keys used for content encryption, etc .; a customer management center for managing information on a receiving-side user; a request from a receiving-side user; a ground line 11 for collecting viewing history; , A distribution line management center that distributes (delivers) content by package media such as DVDs to users, stores, and the like.

【0010】(サービス内容)次に図2のシステムにお
いて行われるサービスについて説明する。本総合データ
配信サービスにおいては、例えば次のような各サービス
を可能とする。 ・衛星デジタル回線10を主に利用しデジタル情報とし
ての、ビデオ、音楽、電子雑誌、ゲーム等の映像、音
声、データによる総合データを家庭に設置される受信端
末3に向けて配信する家庭向けサービス300、 ・家庭向けサービスと同様に自動販売機202、販売店
203に対しデータを配信し、家庭内で容量的に蓄積し
きれないデータ、蓄積をしていないデータのバックアッ
プ、自動販売機、販売店のみで販売可能なデータ等を扱
い、例えば販売店でのみ販売可能な電子雑誌を購入し、
家庭の受信端末3で視聴を行う自動販売機/販売店向け
サービス301、 ・車載機器204、携帯端末205などの外部機器に対
し家庭内の受信端末3、もしくは自動販売機202、販
売店203などからコンテンツを携帯し家庭外で視聴を
行うことを可能とし、例えば家庭の受信端末に配信され
た地図データをDVD等のリムーバブルメディア、ICカー
ドを利用することにより車載機器204に持ち出し車の
中で利用したり、音楽データをメモリカード等のリムー
バブルメディア、ICカードを利用することにより持ち出
し携帯端末205により再生等を行う移動体向けサービ
ス302、 ・流通網12を利用し衛星回線10で配信出来ないコン
テンツ等をCD-ROM、DVD-ROM等のパッケージメディアに
より配信を行い、例えばドラマ等のコンテンツを受信端
末より予約すると、送出側よりDVD-ROM等で家庭に対し
コンテンツを宅配便等で配信するパッケージデリバリサ
ービス303、 ・携帯電話206等の通信手段を有する外部機器を利用
し、送出側を介し家庭内の受信端末をコントロールする
ことにより例えば、携帯電話206の画面上のEPG(電
子番組ガイド)より外出先から家庭の受信端末に対して
番組予約等を行う携帯電話向けサービス304本発明で
は特に家庭向けサービスに対するデータ配信方式ついて
説明する。
(Service Contents) Next, services performed in the system shown in FIG. 2 will be described. In the comprehensive data distribution service, for example, the following services are enabled. -A home service mainly using the satellite digital line 10 and distributing comprehensive data of video, music, electronic magazines, games, and other video, audio, and data as digital information to the receiving terminal 3 installed in the home. 300, as in the home service, distributes data to the vending machine 202 and the retail store 203, and backs up data that cannot be stored in capacity at home, data that has not been stored, vending machines, and sales Handles data etc. that can be sold only at stores, for example, purchases electronic magazines that can be sold only at stores,
Vending machine / store service 301 for viewing at home receiving terminal 3 ・ Receiving terminal 3 at home, vending machine 202, store 203, etc. for external devices such as in-vehicle device 204 and portable terminal 205 It is possible to carry content from home and view it outside the home. For example, map data distributed to the home receiving terminal can be taken out to the in-vehicle device 204 by using a removable medium such as a DVD or an IC card in the car. A service 302 for mobiles that uses music data or removes music data by using a removable medium such as a memory card or an IC card and plays the music data with the portable terminal 205. The distribution cannot be performed by the satellite circuit 10 using the distribution network 12. Distribute contents etc. by package media such as CD-ROM, DVD-ROM and receive contents such as drama When a reservation is made from the terminal, a package delivery service 303 that distributes the content to the home by a courier service or the like from the sending side to the home on a DVD-ROM or the like. By controlling the receiving terminal in the mobile phone, for example, an EPG (Electronic Program Guide) on the screen of the mobile phone 206, a mobile phone service 304 for making a program reservation or the like to a receiving terminal at home from outside the home. The data distribution method for the service for the customer will be described.

【0011】(権利保護方式)本総合データ配信サービ
スとは、直接家庭などにコンテンツを配信し、家庭内等
でデジタルデータでの蓄積/コピー/再生を行うことを
目的としたサービスであり、これに伴いデータの改ざ
ん、私的利用を超えるコピー、再生等の著作権等の権利
に関わる問題が生じるため、コンテンツの著作権、放送
事業者、視聴者など各々の権利を保護、管理する必要が
ある。
(Rights protection method) The comprehensive data distribution service is a service for distributing contents directly to a home or the like and storing / copying / reproducing digital data in the home or the like. As a result, there will be problems related to copyrights such as data falsification, copying, reproduction, etc. beyond personal use, so it is necessary to protect and manage the copyrights of content, broadcasters, viewers, and other rights. is there.

【0012】図3に、総合データ配信サービスにおける
権利保護方式の説明図を示す。以下に、本総合データ配
信サービスにおける権利保護方式について図3を用いて
説明する。総合データ配信サービスにおける権利保護方
式とは、送出側でコンテンツに対し定義した視聴者への
コンテンツの提示方法、利用条件、コンテンツの暗号鍵
等の情報が格納されたメタデータ18を暗号化したコン
テンツ17、その他PSI/SI(Program Specific Informa
tion/Service Information)等19と共に配信し、受信
端末3側の権利保護機能16(RMP(Rights Management
& Protection)機能)によりメタデータ18を解釈し、
コンテンツ17の受信端末3への受信制御、蓄積媒体
4、リムーバブルメディア5に対する蓄積制御、コピー
制御、暗号/復号制御、TV9などのモニタ装置に対す
る提示制御、外部機器14に対する認証制御、個人を識
別するためのICカード15に対する認証/課金制御等を
行う方式である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a right protection method in the comprehensive data distribution service. Hereinafter, a right protection method in the present comprehensive data distribution service will be described with reference to FIG. The rights protection method in the comprehensive data distribution service is a content obtained by encrypting metadata 18 storing information such as a method of presenting content to a viewer defined on the transmitting side, usage conditions, and a content encryption key. 17. Other PSI / SI (Program Specific Informa)
distribution / Service Information) 19 and the like, and the right protection function 16 (RMP (Rights Management
& Protection) function) to interpret the metadata 18
Reception control of the content 17 to the reception terminal 3, storage control for the storage medium 4 and the removable medium 5, copy control, encryption / decryption control, presentation control for a monitor device such as a TV 9, authentication control for the external device 14, and identification of an individual. Authentication / charging control for the IC card 15 for this purpose.

【0013】次に送出側より配信されるPSI/SI19、コ
ンテンツ17、メタデータ18及び受信端末内のRMP機
能について説明する。第1に、PSI/SIとは、従来のデジ
タル放送と同様に、配信中ストリームより必要なデータ
を取得するためのデータであり、本総合データ配信サー
ビスでは、メタデータ、暗号化コンテンツ等を取得する
ために利用する。第2に、本総合データ配信サービスに
おけるコンテンツとは、データの改ざん、不正使用を防
ぐために蓄積媒体4、リムーバブルメディア5等に蓄積
されるコンテンツ17は基本的に暗号化されたままの状
態で蓄積される。また総合データ配信サービスにおける
コンテンツ17とは、概念的なものであり一定の物理量
を示す単位ではなく、送出側の意図する単位で指定可能
であり、指定した物理量をメタデータに記すことにより
受信端末はコンテンツを認識可能となる。コンテンツ
は、従来のデジタル放送と同様なチャンネルを指定すれ
ば瞬時に視聴可能となるリアルタイムに視聴することを
主眼とした動画等のストリーム系コンテンツ、受信端末
内に一時蓄積もしくは蓄積したのち視聴を行うことを主
眼としたファイル系のコンテンツに分けられる。
Next, the PSI / SI 19, the content 17, the metadata 18, and the RMP function in the receiving terminal distributed from the transmitting side will be described. First, PSI / SI is data for acquiring necessary data from a stream being distributed, like conventional digital broadcasting. This comprehensive data distribution service acquires metadata, encrypted content, etc. Use to do. Secondly, the contents in the comprehensive data distribution service means that the contents 17 stored in the storage medium 4, the removable medium 5 and the like in order to prevent data falsification and unauthorized use are basically stored in an encrypted state. Is done. The content 17 in the comprehensive data distribution service is conceptual and can be designated in a unit intended by the sending side, not in a unit indicating a constant physical quantity. Can recognize the contents. The contents can be instantly viewed by specifying the same channel as the conventional digital broadcast. Stream-based contents such as moving images mainly for real-time viewing, or temporarily stored or stored in the receiving terminal, and then viewed. It is divided into file-based contents that focus on this.

【0014】図21に、それぞれのコンテンツを構成す
るデータの一例の説明図を示す。本総合データ配信サー
ビスでは、コンテンツを構成するデータ群の各データを
エレメントと呼ぶ。よってコンテンツとは前述の通り実
体そのものではなく実体の集合を指し、その実体が1つ
あるいは複数エレメントとなる。また本総合データ配信
サービスでは、このエレメントの集合単位であるコンテ
ンツに対して、サービスが行なわれるネットワーク内
で、例えばCSデジタル放送内でコンテンツ毎に異なる
IDを定義することにより他のコンテンツとの識別を行
なう。本総合データ配信サービスでは図示のように、配
信する形態によりストリーム系コンテンツ、ファイル系
コンテンツに分類される。ストリーム系コンテンツを構
成するエレメント、ファイル系コンテンツを構成するエ
レメントの内容は図に示した通りである。
FIG. 21 is an explanatory diagram of an example of data constituting each content. In this comprehensive data distribution service, each data of a data group constituting the content is called an element. Therefore, the content refers to a set of entities, not the entity itself, as described above, and the entity is one or more elements. In the integrated data distribution service, the content, which is a set unit of the elements, is distinguished from other contents by defining a different ID for each content in a network in which the service is performed, for example, in CS digital broadcasting. Perform In this comprehensive data distribution service, as shown in the figure, the contents are classified into stream-based contents and file-based contents according to the distribution form. The contents of the elements constituting the stream contents and the elements constituting the file contents are as shown in the figure.

【0015】第3に、本総合データ配信サービスにおけ
るメタデータとは、送出側である放送事業者の意図する
単位で指定されたコンテンツに対して付与されるコンテ
ンツの内容、構成等の検索等に利用される一般的な情
報、著作権者及び関連する権利の保護を送出側で定義し
た視聴者へのコンテンツ提示方法、利用条件等の情報を
含み、これらの情報により端末を制御し、権利保護を可
能とする。よって、メタデータにはコンテンツと同様、
保護すべき情報が含まれるため、一部を暗号化して配信
を行い、蓄積時も暗号化されたままの状態で蓄積され
る。また、メタデータは配信タイミング、内容により分
類される。本総合データ配信サービスにおいて、例えば
次のような各メタデータに分類される。 ・有料放送事業者毎に固有の鍵である事業者鍵や、契約
した事業者の放送する番組の全てが視聴可能か、一部が
視聴可能か等を受信端末側で解釈するための契約コード
等が格納されユーザー個人宛にコンテンツの配信とは非
同期に配信される事前契約用メタデータ、 ・受信端末側で配信予定のコンテンツの確認、視聴/蓄
積予約を行うために必要となるコンテンツの名称、内
容、放送予定日などの情報が格納され、受信端末を使用
するユーザーの区別なく対象となるコンテンツの配信以
前に全受信端末に向け配信され、主に受信端末のEPG表
示、視聴/蓄積予約等を行うためのEPG用メタデータ、 ・コンテンツの受信、蓄積、コンテンツに対する視聴契
約を行うための情報が格納され、受信端末を使用するユ
ーザーの区別なく全受信端末に向け対象となるコンテン
ツの配信と同期させ配信される蓄積/再生用メタデー
タ、 ・コンテンツの暗号化を行った鍵の情報が格納され、蓄
積/再生用メタデータと同様に対象となるコンテンツの
配信と同期させ配信される鍵配信用メタデータ、 ・PSI/SIと共に利用することにより蓄積したEPG用メタ
データの更新を行うための情報、配信中ストリーム群よ
り必要なデータを取得するための情報が格納され、受信
端末を使用するユーザーの区別なく全受信端末に向け常
時配信されるメタデータリスト、 ・端末内に予め格納されているシステム全体で共通の鍵
等のシステム全体で共通的な情報をを更新するための情
報が格納され、受信端末を使用するユーザーの区別なく
全受信端末に向けコンテンツの配信とは非同期に配信さ
れるシステム鍵更新用メタデータ
Third, the metadata in the present comprehensive data distribution service is used for searching for the content and structure of the content assigned to the content specified in the unit intended by the broadcaster on the transmitting side. It includes general information to be used, the method of presenting content to viewers, and the usage conditions, etc., which define the protection of copyright holders and related rights on the sending side. Is possible. So, like metadata,
Since the information to be protected is included, a part of the information is encrypted and distributed, and the data is stored in the encrypted state even when the data is stored. The metadata is classified according to distribution timing and contents. In this comprehensive data distribution service, for example, the metadata is classified into the following metadata.・ A contract code for interpreting on the receiving terminal side the broadcaster's key, which is a unique key for each pay broadcaster, and whether or not all programs broadcast by the contracted broadcaster can be viewed or partially viewed. Pre-contract metadata that is stored and delivered to the user personally and asynchronously with the delivery of the content.- The name of the content required to confirm the content to be distributed and make a viewing / storage reservation on the receiving terminal side. , Content, scheduled broadcast date, etc. are stored and distributed to all receiving terminals before distribution of the target content regardless of the user who uses the receiving terminal, mainly EPG display of the receiving terminal, viewing / storage reservation Metadata for EPG for performing, etc. ・ Information for receiving, storing, and subscribing to viewing of content is stored, and is targeted to all receiving terminals regardless of the user who uses the receiving terminal The storage / playback metadata distributed in synchronization with the delivery of the content to be stored. ・ Information on the key that encrypted the content is stored and synchronized with the delivery of the target content in the same way as the storage / playback metadata. Metadata for key distribution to be distributed and stored ・ Information for updating EPG metadata stored by using with PSI / SI, and information for acquiring necessary data from a stream group being distributed are stored , A metadata list that is constantly distributed to all receiving terminals regardless of the user who uses the receiving terminal,-Updates information common to the entire system such as a common key that is stored in the terminal in advance and is common to the entire system Metadata for system key update that stores information to be transmitted and is distributed asynchronously to the distribution of content to all receiving terminals regardless of the user who uses the receiving terminal

【0016】第4に、RMP機能16とは、受信端末内で
の著作権者、放送事業者、ユーザー等の権利に関連する
情報を制御、管理する機能である。図22に、RMP機能
概略についての説明図を示す。基本的にメタデータ内の
情報をもとに制御を行い、放送サイドで定義した範囲で
(許可した範囲)、コンテンツの復号、画面への提示、
蓄積、コピー、外部への出力等の動作を行うRMPの機能
概略の説明を図示している。各機能としては、受信制御
機能、蓄積制御機能、コピー制御機能、提示制御機能、
視聴契約制御機能、課金制御機能、個人認証制御機能、
鍵管理機能、プロファイル管理機能、時刻管理機能、ア
プリケーション認証制御機能、外部機器認証制御機能、
通信回線制御機能等がある。
Fourth, the RMP function 16 is a function for controlling and managing information related to the rights of the copyright holder, broadcaster, user, and the like in the receiving terminal. FIG. 22 is an explanatory diagram showing an outline of the RMP function. Basically, control is performed based on the information in the metadata, and within the range defined on the broadcast side (allowed range), the content is decrypted, presented on the screen,
FIG. 3 illustrates an outline of functions of an RMP that performs operations such as accumulation, copying, and outputting to the outside. Each function includes reception control function, accumulation control function, copy control function, presentation control function,
Viewing contract control function, billing control function, personal authentication control function,
Key management function, profile management function, time management function, application authentication control function, external device authentication control function,
There is a communication line control function and the like.

【0017】2.PSI/SI詳細 本総合データ配信サービスにおけるPSIとは、伝送路上
の各データを伝送するTS(トランスポートストリーム)
構成等を格納したデータであるため、メタデータ18、
コンテンツ177を配信電波より取得するために使用す
る。SIとはコンテンツの内容を示す情報、簡易な権利
情報を格納したデータであり、既存型放送においてEPG
を表現するためのデータであるため、EPG用メタデータ
によりEPGを表現する本総合データ配信サービスでは基
本的には使用を行わないことも可能である。本総合デー
タ配信サービスにて使用するPSI等のデータとしては各T
S内の放送番組に関連するPMTを伝送するTSパケットの
PIDを指定するPAT(ProgramAssociation Table)、変調
周波数等の伝送路の情報と放送サービスを関連付ける情
報を伝送し、ネットワーク全体の構成を示すNIT(Netwo
rk Information Table)、事前契約用メタデータの伝送
位置を示す情報等を格納するためのCAT(Conditional Ac
cess Table)、放送番組を構成する各符号化信号を伝送
するTSパケットのPIDを指定するPMT(Program Map Ta
ble)、カルーセル内のモジュール構成等を指定するDII
(Download Info Indicator)、ファイル型のデータを
格納するDDB(Download Data Block)より構成されるDS
M-CCセクション(Digital Storage Media Command and
Control)が挙げられる。本総合データ配信サービスに
おけるそれぞれのデータ構造の詳細について次に説明す
る。
2. PSI / SI details PSI in this comprehensive data distribution service is a TS (Transport Stream) that transmits each data on the transmission path
Since the data includes the configuration and the like, the metadata 18,
It is used to acquire the content 177 from the distribution radio wave. SI is information that indicates the contents of content and data that stores simple rights information.
Since this is data for expressing EPG, it is basically possible not to use this comprehensive data distribution service that expresses EPG by EPG metadata. Data such as PSI used in this comprehensive data distribution service is
Of the TS packet transmitting the PMT related to the broadcast program in S
A PAT (Program Association Table) for specifying a PID, a transmission path information such as a modulation frequency, and information for associating a broadcast service are transmitted, and an NIT (Netwot) indicating a configuration of the entire network is transmitted.
rk Information Table), CAT (Conditional Ac) for storing information indicating the transmission position of the pre-contract metadata, etc.
Process Table), PMT (Program Map Table) that specifies the PID of TS packets that transmit each encoded signal that constitutes a broadcast program.
ble), DII to specify the module configuration etc. in the carousel
(Download Info Indicator), DS composed of DDB (Download Data Block) that stores file type data
M-CC section (Digital Storage Media Command and
Control). The details of each data structure in the present comprehensive data distribution service will be described below.

【0018】(PAT)図4に、PATのデータ構造、記述内
容の説明図を示す。以下に、PAT20の構造について図
4を用いて説明する。PATはPID0x0000のTSパケットによ
り伝送され、各TS毎に存在し、TS内で配信されるサービ
スの構成を示すデータである。PAT20に含まれるデー
タは、受信端末側でPATを識別するためのtable_id(0x0
0)、データ長を示す情報、配信されるtransport strea
m(TS)のID、TS内に配信されるサービスを識別するた
めのprogram_number(service_id)、program_numberに
該当するサービス内の情報を格納したPMTを伝送するTS
パケットのPID等により構成される。PATはコンテンツや
メタデータを受信するために必要となるデータであり、
コンテンツ、メタデータを受信した後は不要となるため
受信端末上の不揮発メモリ(RAM)等に一時蓄積される
ことはあるが基本的には蓄積を行わないデータである。
本総合データ配信サービスを実現させる上で現在BSデジ
タル放送規格等で規定されているPAT20に特に拡張を
行わない。
(PAT) FIG. 4 is an explanatory diagram of the data structure and description contents of the PAT. Hereinafter, the structure of the PAT 20 will be described with reference to FIG. The PAT is transmitted by a TS packet of PID 0x0000, is present for each TS, and is data indicating the configuration of a service distributed in the TS. The data included in the PAT 20 includes table_id (0x0) for identifying the PAT on the receiving terminal side.
0), information indicating data length, transport strea to be delivered
m (TS) ID, program_number (service_id) for identifying a service to be delivered in the TS, and TS for transmitting a PMT storing information in the service corresponding to the program_number
It is composed of the PID of the packet and the like. PAT is data required to receive content and metadata,
After receiving the content and the metadata, the data becomes unnecessary and may be temporarily stored in a non-volatile memory (RAM) or the like on the receiving terminal, but is basically not stored.
In order to realize the present comprehensive data distribution service, the PAT 20 currently specified by the BS digital broadcasting standard or the like is not particularly extended.

【0019】(NIT)図5に、NITのデータ構造、記
述内容の説明図を示す。以下に、NIT21の構造につい
て図5を用いて説明する。NITはPID0x0010のTSパケット
により伝送され、各TS毎に共通的に存在する総合データ
配信サービスが行われるネットワーク全体に対する情報
を示すデータである。NIT21に含まれるデータは、受
信端末側でNITを識別するためのtable_id、データ長を
示す情報、どのネットワークに対し記述されているかを
示すnetwork_id、ネットワークの名称を記述するネット
ワーク記述子、CA_EMM_TS記述子、ネットワークで伝送
されているデータが放送によるものか非放送によるもの
かを識別するためのシステム管理記述子、ネットワーク
に含まれるTSの構成を示すtransport_stream_id、各TS
内のサービス構成、サービスの形式を示すサービスリス
ト記述子、受信端末側が各TSを取得するために必要とな
る電波の偏波面、周波数、利用する衛星の軌道位置、変
調方式等のパラメータが含まれる衛星分配システム記述
子等により構成される。
(NIT) FIG. 5 is an explanatory diagram of the data structure and description contents of the NIT. Hereinafter, the structure of the NIT 21 will be described with reference to FIG. The NIT is data that is transmitted by a TS packet of PID 0x0010 and indicates information on the entire network in which an integrated data distribution service that exists in common for each TS is performed. The data included in the NIT 21 includes a table_id for identifying the NIT on the receiving terminal side, information indicating a data length, a network_id indicating which network is described, a network descriptor describing a network name, and a CA_EMM_TS descriptor. , A system management descriptor for identifying whether data transmitted on the network is broadcast or non-broadcast, transport_stream_id indicating the configuration of TS included in the network, each TS
It includes parameters such as service configuration, service list descriptor indicating service type, radio wave polarization plane, frequency, satellite orbit position used, and modulation method required for receiving terminal to acquire each TS. It is composed of a satellite distribution system descriptor and the like.

【0020】NIT21は更新が稀にしか行われないデー
タであるため受信端末の処理速度向上のため受信端末内
に蓄積されることもあるデータであるので、本総合デー
タ配信サービスを実現させる上ではPATと同様に特に蓄
積を必要としない。本総合データ配信サービスを行う上
で現在規定されるNIT21に対し拡張を行う部分として
はサービスリスト記述子22内のデータの一部分であ
る。サービスリスト記述子の拡張部分とは、サービスリ
スト内で指定されるサービスのタイプに新規に総合デー
タ配信サービスの特徴である蓄積型サービスを示す情報
を追加する点である。これによりどのネットワーク例え
ばBSデジタル放送ネットワーク、地上波デジタル放送ネ
ットワーク、CSデジタル放送ネットワークにおいて既存
型放送サービスに総合データ配信サービスを混在させる
ことが可能となる。また受信端末側でチャンネル(servi
ce_id)を指定した際に総合データ配信サービスであるこ
とが認識可能となり、総合データ配信サービスの受信処
理と、既存型例えばBSデジタル放送で行われるサービス
の受信処理とどちらを行ばえば良いのか識別可能となり
既存型サービス、総合データ配信サービスのどちらも受
信可能な受信端末を実現させる上での処理の切り分け、
既存型サービス、総合データ配信サービスとの整合性を
図ることが可能となる。
Since the NIT 21 is data that is updated only infrequently, it may be stored in the receiving terminal in order to improve the processing speed of the receiving terminal. Like PAT, no special storage is required. A part of the data in the service list descriptor 22 is an extension of the NIT 21 which is currently specified in performing the present comprehensive data distribution service. The extension of the service list descriptor is that information indicating a storage type service which is a feature of the comprehensive data distribution service is newly added to the service type specified in the service list. This makes it possible to mix a comprehensive data distribution service with an existing broadcasting service in any network, for example, a BS digital broadcasting network, a terrestrial digital broadcasting network, or a CS digital broadcasting network. Also, the channel (servi
When (ce_id) is specified, it is possible to recognize that it is a comprehensive data distribution service, and it is necessary to identify which of the receiving process of the comprehensive data distribution service and the receiving process of the existing type, for example, BS digital broadcasting, should be performed It is possible to separate the processing to realize a receiving terminal that can receive both the existing type service and the comprehensive data distribution service,
Consistency with existing services and integrated data distribution services can be achieved.

【0021】図23に、現在規定されているサービスの
タイプの説明図を示す。拡張部分としては現在未定義、
もしくは事業者定義である0x03−0x7F、0x80−0xA0、0x
A9−0xBF、0xC1−0xFF部分に新規に蓄積型サービス(権
利保護機能付き)を定義することとする。但し、蓄積型
サービスをデータ放送の一部であるとした場合について
は現在規定されている0xA8部分の事前蓄積用データサー
ビスを適用することも可能である。
FIG. 23 is an explanatory diagram of the types of services currently specified. Currently undefined as an extension,
Or the operator defined 0x03-0x7F, 0x80-0xA0, 0x
A new storage type service (with a right protection function) is newly defined in A9-0xBF and 0xC1-0xFF. However, when the storage type service is considered to be a part of the data broadcasting, it is also possible to apply the data service for pre-storage of the 0xA8 portion currently specified.

【0022】(CAT)図6に、CATのデータ構造、記述内
容の説明図を示す。以下に、CAT23の構造について図
6を用いて説明する。CAT23はPID0x0001のTSパケット
により各TS毎に伝送され、各TS内で限定受信に関するEM
Mを伝送している場合にEMMを伝送しているTSパケットの
PIDを指し示す限定受信方式記述子、自動表示メッセー
ジを運用する有料事業体の編成チャンネルを示し、メッ
セージの表示制御を行うためのCAサービス記述子を含
む。CAT23については基本的に既存の放送規格からの
拡張を行わないが、本総合データ配信サービスでは前述
した事前契約用メタデータをEMMとして伝送するため、
限定受信方式記述子の運用方法に事前契約用メタデータ
を格納したEMMを指定することを可能とさせる。
(CAT) FIG. 6 is an explanatory diagram of the data structure and description contents of CAT. Hereinafter, the structure of the CAT 23 will be described with reference to FIG. The CAT 23 is transmitted for each TS by a TS packet of PID0x0001, and within each TS, the EM relating to conditional access is provided.
When transmitting M, if TS packet transmitting EMM
The conditional access system descriptor indicating the PID, the organization channel of the paying entity operating the automatic display message, and a CA service descriptor for controlling the display of the message are included. Basically, CAT23 is not extended from the existing broadcasting standard. However, in this comprehensive data distribution service, the above-mentioned pre-contract metadata is transmitted as EMM,
It is possible to specify the EMM that stores the metadata for pre-contract in the operation method of the conditional access system descriptor.

【0023】(PMT)PMT24の構造について図7を用い
て説明する。PMT24はPAT20内で指定されるPIDで識
別されるTSパケットにより伝送され、各TS内で配信され
るサービス数のテーブルが存在し、各サービス内の放送
番組を構成する各符号化信号を伝送するTSパケットのPI
Dを指定するその特徴上、各サービス毎に情報が異なる
データであり、配信中のサービスについての情報を示す
データである。PMT24に含まれるデータは、受信端末
側でPMTを識別するためのtable_id、データ長を示す情
報、どのサービスに対して記述された情報かを識別する
ためのprogram_number(service_id)、番組全体に対す
るECMを伝送するTSパケットのPIDを指定するための限定
受信方式記述子、番組全体に対するコピー制御情報の指
定を行うデジタルコピー制御記述子、緊急放送番組の配
信場所の指定を行う緊急情報記述子、配信中サービスを
構成する各ストリームの形式を指定するsteam_type、各
ストリームが格納されたTSパケットを識別するためのES
_PID、各ストリームに対するタグ付けを行うためのスト
リーム識別記述子、階層化したストリーム間の関係を指
定する階層伝送記述子、各ストリームに対するコピー制
御情報の指定を行うデジタルコピー制御記述子、ESを取
得可能な地域を指定する対象地域記述子、ビデオコード
の指定を行うビデオデコードコントロール記述子、メタ
データを伝送するストリームかコンテンツを伝送するス
トリームかを識別するためのデータ信号形式の指定を行
うデータ符号化方式記述子、各ストリームに対するECM
のPIDを指定する限定受信方式記述子、各ストリームに
対するメタデータの位置を示すためのコンテンツ利用情
報記述子65等により構成される。PMTはサービスの配
信される時間枠毎に内容が異なるため基本的に蓄積を行
わず、PMTの情報が必要となった場合に直接配信中の電
波より情報をその都度取得する。
(PMT) The structure of the PMT 24 will be described with reference to FIG. The PMT 24 is transmitted by a TS packet identified by a PID specified in the PAT 20, has a table of the number of services distributed in each TS, and transmits each encoded signal constituting a broadcast program in each service. PI of TS packet
Due to the feature of designating D, the information is data that differs for each service, and is data indicating information about the service being distributed. The data included in the PMT 24 includes table_id for identifying the PMT on the receiving terminal side, information indicating the data length, program_number (service_id) for identifying which service is described for the service, and ECM for the entire program. Conditional reception system descriptor for specifying the PID of the TS packet to be transmitted, digital copy control descriptor for specifying the copy control information for the entire program, emergency information descriptor for specifying the distribution location of the emergency broadcast program, distribution in progress Steam_type that specifies the format of each stream that composes the service, ES that identifies the TS packet in which each stream is stored
_PID, stream identification descriptor for tagging each stream, hierarchical transmission descriptor for specifying the relationship between layered streams, digital copy control descriptor for specifying copy control information for each stream, and ES A target area descriptor that specifies a possible area, a video decode control descriptor that specifies a video code, and a data code that specifies a data signal format for identifying a stream that transmits metadata or a stream that transmits content Format descriptor, ECM for each stream
, And a content use information descriptor 65 for indicating the position of metadata for each stream. The PMT basically does not accumulate because the contents are different for each time frame in which the service is distributed, and when the PMT information becomes necessary, it acquires the information from the radio wave being directly distributed each time.

【0024】本総合データ配信サービスを行う上でPMT
24で拡張を行う部分としては、デジタルコピー制御記
述子25、stream_type26、ストリーム識別記述子2
7内のデータ定義部分、コンテンツ利用情報記述子65
である。デジタルコピー制御記述子25の拡張部分とし
ては本総合データ配信サービスにおけるコピー制御等は
基本的にコンテンツ利用情報記述子内、若しくはコンテ
ンツ利用制御記述子65により指定されるメタデータで
行うため、デジタルコピー制御記述子よりコンテンツ利
用情報記述子65の優先順位を上げることである。これ
により、メタデータを利用したコピー制御、既存型サー
ビスのデジタルコピー制御記述子のみを利用したコピー
制御等との切り分け、総合データ配信サービス、既存型
サービスとの整合性を可能とする。
[0024] In carrying out this comprehensive data distribution service, PMT
The parts to be extended in 24 include a digital copy control descriptor 25, a stream_type 26, a stream identification descriptor 2
7, the data definition part 65, the content usage information descriptor 65
It is. As an extension of the digital copy control descriptor 25, copy control and the like in the present comprehensive data distribution service are basically performed in the content usage information descriptor or metadata specified by the content usage control descriptor 65. This is to raise the priority of the content use information descriptor 65 over the control descriptor. As a result, it is possible to separate copy control using metadata, copy control using only the digital copy control descriptor of the existing type service, etc., and consistency with the comprehensive data distribution service and the existing type service.

【0025】図24に、現在規定されるストリームの形
式についての説明図を示す。Stream_type26部分の拡
張とは現在規定されているストリームに対し新規形式の
ストリームを総合データ配信サービスで使用する場合に
未定義部分、もしくはユーザ領域などに新規形式を追加
することである。これにより総合データ配信サービスを
受信する受信端末側で新しく定義されたストリームの形
式を認識可能とさせる。
FIG. 24 is an explanatory diagram of the stream format currently defined. The extension of the Stream_type 26 part is to add a new format to an undefined part or a user area when a stream of a new format is used in a comprehensive data distribution service with respect to a stream currently specified. This allows the receiving terminal that receives the comprehensive data distribution service to recognize the newly defined stream format.

【0026】図25に、現在規定されているタグ値につ
いての説明図を示す。ストリーム識別記述子27の拡張
部分としては、ストリームに対しタグ付けを行うcompon
ent_tag部分に新規タグを追加することである。受信端
末側ではこのタグの値を認識することによりタグ付けさ
れたストリームが映像を伝送するストリーム、音声を伝
送するストリーム、データを伝送するストリーム、最初
に提示するストリームであるデフォルトストリーム等を
識別し動作する。
FIG. 25 is an explanatory diagram of currently defined tag values. As an extended part of the stream identification descriptor 27, compon for tagging the stream
This is to add a new tag to the ent_tag part. On the receiving terminal side, by recognizing the value of this tag, the tagged stream identifies a stream for transmitting video, a stream for transmitting audio, a stream for transmitting data, a default stream which is a stream to be presented first, and the like. Operate.

【0027】図26に、本総合データ配信サービスで定
義した場合のタグについての一例の説明図を示す。本総
合データ配信サービスでは図25における予約領域に新
たな定義を行い、そのタグ値を元に動作する受信端末を
放送側より制御可能とする。既存型サービスで定義され
たタグ値はリアルタイムで視聴を行うための意味付けで
あるため、本総合データ配信サービスの特徴である蓄積
が可能なコンテンツを配信する場合は図26で定義した
タグ値を使用することにより、権利保護機能の付いてい
ない既存型の受信端末ではコンテンツを配信するストリ
ームを認識出来なくなる一方、本総合データ配信サービ
スを受信可能な受信端末では蓄積型のストリームの認識
が可能となり、既存型サービスと総合データ配信サービ
スとの切り分け、整合性の確保が可能となる。総合デー
タ配信サービス用受信端末は、直接コンテンツの取得動
作を行う既存型の受信端末との処理が異なり、各メタデ
ータを示すタグ値が指定されている場合にはメタデータ
を最初に取得し、メタデータの内容により処理を制御す
る構造とする。メタデータを示すタグ値、蓄積用のタグ
値が指定されていない場合は既存型の受信端末と同様に
直接コンテンツの取得動作を行う。
FIG. 26 is an explanatory diagram of an example of a tag defined in the present comprehensive data distribution service. In this comprehensive data distribution service, a new definition is made in the reserved area in FIG. 25, and the receiving terminal operating based on the tag value can be controlled from the broadcasting side. Since the tag value defined in the existing service is a meaning for viewing in real time, when distributing the storable content which is a feature of the comprehensive data distribution service, the tag value defined in FIG. 26 is used. By using it, existing type receiving terminals without rights protection function will not be able to recognize the stream to distribute the content, while receiving terminals that can receive this comprehensive data distribution service will be able to recognize the storage type stream. Thus, it is possible to separate the existing service from the comprehensive data distribution service and to ensure the consistency. The receiving terminal for the comprehensive data distribution service is different from the existing receiving terminal that directly performs the operation of acquiring the content. When the tag value indicating each metadata is specified, the receiving terminal obtains the metadata first. The processing is controlled according to the content of the metadata. If the tag value indicating the metadata and the tag value for storage are not specified, the operation of directly acquiring the content is performed as in the case of the existing receiving terminal.

【0028】(DSM-CCセクション)次にメタデータ、フ
ァイル系コンテンツを構成する各エレメントを伝送する
カルーセルストリームを構成するDII、DDBについて説明
する。MPEG2の伝送規格におけるカルーセル伝送方式で
は、DDIのカルーセルストリーム内にデータに関する情
報と取得時における制御情報を埋め込んでいる。この情
報を取得してから受信動作が行われることより、配信の
周期が非常に短い設定となっている。実際のファイルは
DDBというブロック単位の塊に分割して配信し、このDDB
のブロックのストリームに、DIIの塊を配信周期に合わ
せて挿入する。またDDBのある集合体をモジュールとい
う中間の集合体として規定している。この中間の集合体
は、送出側で規定可能な集合体であり任意の単位として
存在する。メタデータも1つのファイルとして配信する
ためDDBに分割し同様に送られる。このメタデータファ
イルに関する情報は、DIIに簡単な情報は規定されるも
のの、詳細な情報はメタデータリストとして1つのファ
イルとして規定する。このメタデータリストは同様に1
つのファイルとして定義されるので、DDBに分割して配
信させる。ただし、本実施の形態では、一例として、メ
タデータリストは受信動作において、最初に必要な情報
であるためモジュール0として、最初に受信動作で組み
立てを行うブロックとして規定する。
(DSM-CC section) Next, DII and DDB constituting a carousel stream for transmitting each element constituting metadata and file-based contents will be described. In the carousel transmission method in the MPEG2 transmission standard, information on data and control information at the time of acquisition are embedded in a carousel stream of DDI. Since the receiving operation is performed after acquiring this information, the distribution cycle is set to be very short. The actual file is
DDB is divided into blocks called DDB and distributed.
The block of DII is inserted into the stream of the block in accordance with the distribution cycle. Also, an aggregate with a DDB is defined as an intermediate aggregate called a module. The intermediate aggregate is an aggregate that can be defined on the sending side and exists as an arbitrary unit. Metadata is also divided into DDBs for distribution as one file and sent in the same way. As for the information on the metadata file, simple information is defined in the DII, but the detailed information is defined as one file as a metadata list. This metadata list is also 1
Since it is defined as one file, it is distributed to DDB and distributed. However, in the present embodiment, as an example, the metadata list is necessary information first in the receiving operation, and thus is defined as a module 0, which is a block that is first assembled in the receiving operation.

【0029】(DII)図8に、DIIのデータ構造、記述内
容の説明図を示す。以下に、DIIの構造について図8を
用いて説明する。DII28はPMT24内で指定されるstre
am_typeがカルーセルであるストリームのES_PIDで識別
されるTSパケットにより伝送される。DII28は、カル
ーセル内モジュール構成を示す情報であり各カルーセル
ストリームに存在するデータである。DII28に含まれ
るデータは、受信端末側でDIIを識別するためのtable_i
d、他のカルーセルとの識別を行うためのdownload_id、
DDBの各ブロックサイズを指定するためのBlock_size、
カルーセルのダウンロード開始より終了までのタイムア
ウト値を指定するtCDownloadScenario、カルーセル内の
モジュールの総数を示すnumber of Modules、各モジュ
ールを識別するmodule_id、各モジュールのサイズを指
定するmodule_size、各モジュールの更新を識別するmod
ule_version、各moduleに対する情報を指定するmodule_
info_byte等により構成される。
(DII) FIG. 8 is an explanatory diagram of the data structure and description contents of DII. Hereinafter, the structure of DII will be described with reference to FIG. DII28 is a stre specified in PMT24
It is transmitted by a TS packet identified by ES_PID of a stream whose am_type is a carousel. The DII 28 is information indicating a module configuration in the carousel and is data existing in each carousel stream. Data included in DII 28 is table_i for identifying DII on the receiving terminal side.
d, download_id to distinguish it from other carousels,
Block_size to specify each block size of DDB,
TCDownloadScenario that specifies the timeout value from the start to the end of the carousel download, number of Modules that indicates the total number of modules in the carousel, module_id that identifies each module, module_size that specifies the size of each module, and identifies the update of each module mod
ule_version, module_ that specifies information for each module
It is composed of info_byte and so on.

【0030】図27に、Module_info_Byte内で指定され
る情報についての説明図を示す。受信端末側ではカルー
セル内のmodule_idが0x00で指定されるモジュールを必
ず最初に取得することとする以外に本総合データ配信サ
ービスにおいてデータ構造自体に拡張は必要としない。
FIG. 27 is an explanatory diagram of information specified in Module_info_Byte. On the receiving terminal side, the data structure itself is not required in the present comprehensive data distribution service, except that the module in which the module_id in the carousel is specified by 0x00 is always obtained first.

【0031】(DDB)図9に、DDBのデータ構造、記述内
容の説明図を示す。以下に、DDB29の構造について図
9を用いて説明する。DDB29はDII28と同様にPMT2
4内で指定されるstream_typeがカルーセルであるスト
リームのES_PIDで識別されるTSパケットにより伝送され
るためDIIと同じPIDのTSパケットにより伝送され、DII
により定義されたモジュールをブロック分けし伝送する
ため1カルーセルないに複数存在するデータである。DD
B29に含まれるデータは受信端末側がDDB29を識別す
るためのtable_id、どのモジュールをブロック分けした
DDBかを指定するためのmodule_id、モジュールの更新番
号であるmodule_version、指定されモジュールを構成す
るブロックの位置を示すBlock_number、モジュールをブ
ロック分けしたデータそのものを格納するBlock_data等
により構成される。データ構造自体は本総合データ配信
サービスにおいて特に拡張する必要はない。
(DDB) FIG. 9 is an explanatory diagram of the data structure and description contents of the DDB. Hereinafter, the structure of the DDB 29 will be described with reference to FIG. DDB29 is PMT2 like DII28.
The stream_type specified in 4 is transmitted by the TS packet identified by ES_PID of the stream that is a carousel, and is transmitted by the TS packet of the same PID as DII.
Is a plurality of data in one carousel for dividing and transmitting the module defined by. DD
The data included in B29 is table_id for the receiving terminal to identify DDB29, which module is divided into blocks.
It is composed of a module_id for designating a DDB, a module_version which is an update number of the module, a Block_number indicating a position of a block constituting the designated module, a Block_data for storing data itself obtained by dividing the module into blocks, and the like. The data structure itself does not need to be particularly extended in this comprehensive data distribution service.

【0032】3.メタデータ、コンテンツ (メタデータ詳細)次に送出側で生成し、受信端末に対
して配信されるメタデータ18について説明する。図1
0に、メタデータの分類の説明図を示す。以下に、本総
合データ配信サービスにおけるメタデータ18について
図10を用いて説明する。本総合データ配信サービスに
おけるメタデータの記述方式は、XML等のテキスト形式
での記述、PSI/SIのようなバイナリ形式での記述が可能
である。ただし、暗号化が必要な部分については受信端
末内での記述内容解釈処理の向上の点で特にバイナリ形
式での記述を行うが、受信端末の処理性能が高い場合
は、非暗号化部分と同様にテキスト形式での記述による
運用も可能である。メタデータは前述の通り記述する内
容、配信するタイミングにより分類される。まず大きく
分類される項目としてはユーザーに対して添付され配信
されるメタデータ30、コンテンツに対して添付され配
信されるメタデータ31に分離される。ユーザーに対し
て添付されユーザー毎に配信されるメタデータ30とし
ては前述の事前契約用メタデータ32が該当する。事前
契約用メタデータ内に格納される情報としては、例え
ば、各ユーザー毎に異なるユーザーID、ユーザーの所有
する端末毎に固有の端末ID、ユーザーが契約した有料事
業体のID、ユーザーが契約した形態を示すティア/フラ
ット等の契約コード、ユーザーの利用ポイント数等の契
約に関する情報、その他ユーザーの個人情報等が格納さ
れ、必要部分を各端末毎に固有の端末鍵Kmc37で暗号
化される。
3. Metadata and Content (Details of Metadata) Next, the metadata 18 generated on the transmitting side and distributed to the receiving terminal will be described. Figure 1
FIG. 0 shows an explanatory diagram of the classification of metadata. Hereinafter, the metadata 18 in the comprehensive data distribution service will be described with reference to FIG. The description method of the metadata in this comprehensive data distribution service can be described in a text format such as XML or in a binary format such as PSI / SI. However, the parts that need to be encrypted are described in binary format, especially for the purpose of improving the description interpretation processing in the receiving terminal. Operation by text description is also possible. Metadata is classified according to the contents described and the distribution timing as described above. First, as items that are broadly classified, metadata 30 attached and distributed to the user and metadata 31 attached and distributed to the content are separated. As the metadata 30 attached to the user and distributed for each user, the above-described pre-contract metadata 32 corresponds. Information stored in the pre-contract metadata includes, for example, a different user ID for each user, a unique terminal ID for each terminal owned by the user, an ID of a paying entity contracted by the user, and a contract signed by the user. A contract code such as tier / flat indicating the form, information on the contract such as the number of points used by the user, other personal information of the user, and the like are stored, and necessary portions are encrypted with a terminal key Kmc37 unique to each terminal.

【0033】コンテンツに対し添付され全ユーザーの区
別無く伝送されるメタデータは、配信中コンテンツとは
関係無く、運用で決められた1週間分等の所定期間の番
組表を受信端末上で構成し、コンテンツの予約等に利用
されるEPG用メタデータ33、配信中コンテンツの利用
制限情報を格納したコンテンツ利用メタデータ34に分
類される。EPG用メタデータ33とは、コンテンツのタ
イトル、内容、ジャンル等のEPGに表示するための情
報、放送予定日、開始時間、継続時間、コンテンツの容
量等の予約時に必要となる情報、また予約時にユーザー
の結んだ契約で利用が可能であるかを判定するためのユ
ーザーアクセスコントロール情報等で構成され、暗号化
する必要があれば全受信端末で共通なシステム鍵Ksy3
8で暗号化され配信される。全受信端末共通な鍵で暗号
化される目的としては総合データ配信サービスにおける
EPGとは全てのユーザーが視聴可能とするためである。E
PG用メタデータについては運用により既存規格における
EIT(Event Information Table)を代用することでも可能
である。コンテンツ利用メタデータ34とは、さらに蓄
積後再生時にコンテンツを検索し、コンテンツの利用制
限等の確認を行うための蓄積再生用メタデータ36、前
述した事前契約用メタデータと共に使用することにより
本総合データ配信サービスにおいて限定受信を行うため
の鍵配信用メタデータ35に分類される。蓄積再生用メ
タデータ35は、EPG用メタデータにおいて現在配信中
のコンテンツに対するEPG用メタデータを拡張させ詳細
な記述を行うメタデータである。内容としては検索時に
必要となるコンテンツのタイトル、内容、ジャンル等の
情報、放送日、開始時間、継続時間、コンテンツの容量
等の蓄積媒体内で管理する際に必要となる情報、対象年
齢、地域制限、利用可能なユーザーを識別するための有
料事業体ID、対象契約コード等のユーザーアクセスコン
トロール情報、コピー禁止、1世代のみ可能等のコピー
コントロール情報、コンテンツの有効期限、有効化時間
等のコンテンツコントロール情報、視聴契約時に必要と
なる買取、レンタル等の契約形態、契約期間、課金方
式、課金料金等の情報、その他暗号化方式、鍵を示すI
D、タイプ等の情報により構成され、必要部分をコンテ
ンツ固有の鍵Kk40により暗号化され配信される。鍵配
信用メタデータ35とはコンテンツ受信時に、コンテン
ツを蓄積して良いかを判断するための蓄積コントロール
情報、ユーザーがコンテンツ利用か判断を行うための年
齢、対象地域、有料事業体ID、対象契約コード等のユー
ザーアクセスコントロール情報、コンテンツを暗号化し
た際の鍵情報等により構成され必要部分を暗号化し配信
される。鍵配信用メタデータを暗号化する際の鍵として
は限定受信等が必要な有料事業体により配信されるコン
テンツの場合は有料事業体毎に固有の事業者鍵Kw39で
暗号化され、全ユーザーが対象となる無料コンテンツ等
の場合は前述した全受信端末で共通なシステム鍵Ksy3
8で暗号化され配信される。以上が本総合データ配信サ
ービスにおけるメタデータの分類である。
The metadata attached to the content and transmitted without discrimination among all users is composed of a program table for a predetermined period such as one week determined by operation on the receiving terminal irrespective of the content being distributed. , EPG metadata 33 used for content reservation and the like, and content usage metadata 34 storing usage restriction information of the content being distributed. The EPG metadata 33 is information required for the EPG to be displayed on the EPG, such as the title, contents, and genre of the content, information required for the reservation, such as the scheduled broadcast date, start time, duration, and the capacity of the content. It consists of user access control information and the like for judging whether or not it can be used with a contract concluded by the user. If encryption is necessary, a system key Ksy3 common to all receiving terminals is used.
8 and distributed. The purpose of encryption with a common key for all receiving terminals is as follows:
EPG is for making it possible for all users to view. E
For PG metadata, use existing standards
It is also possible to substitute EIT (Event Information Table). The content use metadata 34 is used in conjunction with the storage / playback metadata 36 for searching for content at the time of playback after storage and for confirming content usage restrictions and the like, as well as the pre-contract metadata described above. It is classified into metadata 35 for key distribution for performing conditional access in the data distribution service. The storage / playback metadata 35 is metadata for extending and detailing the EPG metadata for the content currently being distributed in the EPG metadata. The content includes information such as the title, content, and genre of the content required at the time of search, broadcast date, start time, duration, information required when managing in the storage medium such as content capacity, target age, and region. User access control information such as restrictions, paid business entity IDs to identify available users, target contract codes, copy prohibition, copy control information such as only one generation is possible, content expiration date, validity time, etc. Control information, contract form such as purchase and rental required for viewing contract, contract period, billing method, billing fee, etc., other encryption method, key I
It is composed of information such as D, type, and the like, and a necessary part is encrypted by a content-specific key Kk40 and distributed. The key distribution metadata 35 is storage control information for determining whether the content can be stored upon receiving the content, the age for determining whether the user uses the content, the target area, the paying entity ID, and the target contract. It is composed of user access control information such as a code, key information for encrypting the content, and the like, and necessary portions are encrypted and distributed. As a key for encrypting the key distribution metadata, in the case of content distributed by a paying entity that requires conditional access or the like, the content is encrypted with a unique company key Kw39 for each paying entity, and all users In the case of the target free contents, etc., the system key Ksy3 common to all the receiving terminals described above is used.
8 and distributed. The above is the classification of metadata in the present comprehensive data distribution service.

【0034】(コンテンツ詳細)次にコンテンツ17に
ついて説明する。本総合データ配信サービスでは前述の
通り配信する形態によりストリーム系コンテンツ、ファ
イル系コンテンツに分類される。ストリーム系コンテン
ツを構成するエレメント、ファイル系コンテンツを構成
するエレメントの内容は表1に示した通りである。また
ネットワーク内で一意となるコンテンツのIDの実現方法
は、運用により多様な実現方法が可能である。一例とし
ては、各放送局もしくはコンテンツプロバイダを識別す
るIDを用意しその後続に各放送局、コンテンツプロバイ
ダ内で順に振られた番号を追加することにより実現させ
る方法や、シリアルな番号の変わりに制作時の時刻や配
信時の時刻、配信コンテンツ内の相対番号等を付加する
ことにより実現させる方式、各サービスを識別するため
の情報、ネットワークを識別する情報の後に各サービス
内で一意となるように管理されたIDを付与する方式等
がある。
(Details of Content) Next, the content 17 will be described. As described above, this comprehensive data distribution service is classified into stream-based contents and file-based contents according to the distribution form. The contents of the elements constituting the stream contents and the elements constituting the file contents are as shown in Table 1. In addition, various methods for realizing the ID of the content that is unique in the network are possible depending on the operation. For example, there is an ID that identifies each broadcasting station or content provider, followed by adding numbers assigned sequentially in each broadcasting station and content provider, or a method to create a serial number instead of a serial number Time and time of delivery, method to be realized by adding relative number in delivery content, etc., information for identifying each service, network identification information, so that it is unique within each service There is a method of giving a managed ID.

【0035】図11に、サービス内のコンテンツ構成例
の説明図を示す。以下に、本総合データ配信サービスに
おけるコンテンツについて図11を用いて説明する。コ
ンテンツとは前述の通り1つあるいは複数のエレメント
により構成されるものである。この図はあるチャンネル
であるサービス41におけるある番組内45のコンテン
ツ構成を示した図であり、番組内45のデータ構成は前
述の通りPMT内に記述され、PMT内に記述された各コンテ
ンツの許諾情報であるメタデータとはコンテンツ利用記
述子により番組を構成する各ストリームに対し添付され
るため、コンテンツとは事実上ストリーム単位以上とな
る。例えば映像ストリームES1_42、音声ストリームES
2_43、データストリームであるデータカルーセルES3_
44より1つのコンテンツであるコンテンツ1_45を
構成させる場合は、PMT内の各ES1、ES2、ES3の内容を記
述する領域に格納させるコンテンツ利用記述子で同一の
メタデータを参照することで行う。また、例えば1スト
リームでコンテンツを構成するコンテンツ2_46のよ
うな場合はPMT内のES4の内容を記述する領域に格納させ
るコンテンツ利用記述子で指定するメタデータを他のES
から参照させないことで実現する。本総合データ配信サ
ービスでは放送事業者の意図する単位としてコンテンツ
を1エレメントにより構成させる場合はES4_46のよう
に1ストリーム内に1エレメントを存在させ、複数エレ
メントで構成させる場合は、ES3_44のように1ストリ
ーム内に複数エレメントを存在させるか、コンテンツ1
_45のように複数ストリームによりコンテンツを構成
させることによりコンテンツの単位を柔軟に運用可能と
する。
FIG. 11 is an explanatory diagram of an example of a content configuration in a service. Hereinafter, the contents in the comprehensive data distribution service will be described with reference to FIG. The content is composed of one or more elements as described above. This figure is a diagram showing the content structure of a certain program 45 in the service 41 which is a certain channel. The data structure of the program 45 is described in the PMT as described above, and the license of each content described in the PMT is described. Metadata, which is information, is attached to each stream constituting a program by a content use descriptor, so that the content is actually a stream unit or more. For example, video stream ES1_42, audio stream ES
2_43, data carousel ES3_ which is a data stream
When the content 1_45, which is one content, is configured from the content 44, the same metadata is referred to by a content usage descriptor stored in an area describing the content of each of the ES1, ES2, and ES3 in the PMT. Also, for example, in the case of the content 2_46, which constitutes the content in one stream, the metadata specified by the content usage descriptor to be stored in the area describing the content of the ES4 in the PMT is stored in another ES.
It is realized by not referring to from. In this comprehensive data distribution service, when the content is composed of one element as a unit intended by the broadcaster, one element exists in one stream as in ES4_46, and when the content is composed of a plurality of elements, one element as in ES3_44. If there are multiple elements in the stream, or
By configuring the content by a plurality of streams as in -45, the content unit can be operated flexibly.

【0036】4.配信方式(ストリーム・コンテンツ) (ストリーム構成)図12に、TS内のストリーム構成の
説明図を示す。次に本総合データ配信サービスにおける
各TS内で伝送されるストリームイメージを図12を用い
て説明する。衛星デジタル放送において全てのデータは
TSパケットのペイロード(データ格納部分)に格納され
配信される。TSパケットは格納されるデータによりパケ
ットのヘッダー部分に格納されるPID値が異なる。衛星
デジタル放送では複数のPIDよりなるTSパケットを多重
化し配信する方式である。図12に示した各ES(エレメ
ンタリストリーム)は同じPID値を持つTSパケットを時
間軸方向につなげたものであり、各TSは図12で示した
ように複数のESにより構成される。TS48とは複数のTS
パケットにより多重化された時の集合を示す情報であ
り、1放送局等の単位にグルーピングされる単位であ
る。運用により複数放送局によりTSを構成する場合もあ
るが、本発明では1放送局毎にグループ化された単位と
して説明する。例えばBSデジタル放送等の場合は、1
つのネットワーク内には複数の放送局が存在すためネッ
トワークとは複数のTSにより構成されることとなる。各
TS毎に同様に運用されるESとしては、ネットワークの構
成を示す各TS内で共通な情報であるNITによるNITストリ
ーム49、各TS内で有料放送等のサービスが行われ、事
前契約用メタデータが配信されている場合に存在するCA
TによるCATストリーム50、各TS内で配信される各サー
ビスを示すPMTの配信位置を格納したPATによるPATスト
リーム51、各ユーザー毎の事前契約用メタデータを格
納した事前契約用メタデータストリーム52、EPG用メ
タデータを格納し配信するEPG用メタデータデフォルト
ストリーム53、EPG用メタデータストリーム54等が
挙げられる。
4. Delivery System (Stream Content) (Stream Configuration) FIG. 12 is an explanatory diagram of the stream configuration in the TS. Next, a stream image transmitted in each TS in the comprehensive data distribution service will be described with reference to FIG. In digital satellite broadcasting, all data
It is stored and delivered in the payload (data storage part) of the TS packet. The PID value stored in the header of the packet differs depending on the data stored in the TS packet. In satellite digital broadcasting, it is a method of multiplexing and distributing TS packets consisting of a plurality of PIDs. Each ES (elementary stream) shown in FIG. 12 is obtained by connecting TS packets having the same PID value in the time axis direction, and each TS is composed of a plurality of ESs as shown in FIG. TS48 is multiple TS
It is information indicating a set when multiplexed by packets, and is a unit that is grouped into units such as one broadcast station. A TS may be configured by a plurality of broadcasting stations depending on the operation, but in the present invention, a description will be given as a unit grouped for each broadcasting station. For example, in the case of BS digital broadcasting, 1
Since a plurality of broadcasting stations exist in one network, the network is constituted by a plurality of TSs. each
As an ES that is similarly operated for each TS, a NIT stream 49 based on NIT, which is common information in each TS indicating a network configuration, services such as pay broadcasting in each TS are performed, and metadata for pre-contract is provided. That exists when is delivered
A CAT stream 50 by T, a PAT stream 51 by PAT that stores the delivery position of PMT indicating each service delivered in each TS, a pre-contract metadata stream 52 that stores pre-contract metadata for each user, An EPG metadata default stream 53 that stores and distributes EPG metadata, an EPG metadata stream 54, and the like.

【0037】EPG用メタデータとは前述の通り既存規格
におけるEIT等で代用可能であるが本発明では蓄積媒体
への格納性能の高いファイルであるEPG用メタデータを
データカルーセル形式で配信することとし説明する。EP
G用メタデータストリームとは、総合データ配信サービ
スを配信するサービスを行う場合に存在し、既存型サー
ビスコンテンツのみの配信を行うTSでは存在しない場合
もある。EPG用メタデータストリームは選択しているTS
内のコンテンツに対するEPG用メタデータ(自局EPG用メ
タデータ60)だけでなく他のTSで配信するコンテンツ
に対するEPG用メタデータ(他局EPG用メタデータ61)
や運用により規定される例えば1週間分の配信予定コン
テンツに対するEPG用メタデータ、事業者により規定さ
れる1週間分以上の配信予定コンテンツに対するEPG用
メタデータ等を配信するため単一ストリームではなく複
数ストリームにて構成されることができる。但し受信端
末のEPG用メタデータの配信位置の認識処理の向上を行
うため、複数ストリームの中で受信端末が最初に取得す
るEPG用メタデータデフォルトストリーム53内のスタ
ートアップモジュールであるmodule 0内にEPG用メタデ
ータリスト58を格納し配信させる。EPG用メタデータ
リスト58とは、コンテンツに対するメタデータの配信
位置を記述したリスト情報であり、受信端末内に蓄積し
たEPG用メタデータに対して配信ストリーム中のEPG用メ
タデータが更新した場合における差分メタデータ蓄積の
ための情報を含む。例えば受信端末側で情報の更新を識
別するためのバージョン等のメタデータリストの属性情
報、各コンテンツを識別するためのID情報、各サービ
スにおいて最初に提示すべきコンテンツを示す情報、対
応するメタデータのID、配信位置を示すcomponent_ta
g、module_id、各EPG用メタデータの更新を検出するた
めのバージョン番号等のリスト情報により構成される。
EPG用メタデータストリームと他のストリームとの識別
は前述の通りPMT内のストリーム識別記述子におけるcom
ponent_tagのタグ値あるいは運用により固定的なPID値
により識別する。固定的なPID値により識別する場合は
受信端末起動時、ある一定周期毎にEPG用メタデータリ
スト58を取得可能となるため、EPG用メタデータの取
得性能を向上させることが可能となる。
As described above, EPG metadata can be replaced by EIT or the like in the existing standard. However, in the present invention, EPG metadata, which is a file having high storage performance in a storage medium, is distributed in a data carousel format. explain. EP
The G metadata stream exists when performing a service for distributing an integrated data distribution service, and may not exist for a TS that distributes only existing service contents. The metadata stream for EPG is the selected TS
EPG metadata (contents EPG metadata 61 for other stations) as well as EPG metadata (contents EPG metadata 60 for own station) for contents within
For example, to distribute EPG metadata for content to be distributed for one week specified by the service and operation, and EPG metadata for content to be distributed for one week or more specified by the provider, etc. It can be composed of streams. However, in order to improve the process of recognizing the distribution position of the EPG metadata of the receiving terminal, the EPG is stored in module 0 which is the start-up module in the EPG metadata default stream 53 which is first obtained by the receiving terminal among a plurality of streams. And stores the metadata list 58 for distribution. The EPG metadata list 58 is list information that describes the distribution position of the metadata for the content, and is used when the EPG metadata in the distribution stream is updated with respect to the EPG metadata stored in the receiving terminal. Contains information for storing difference metadata. For example, attribute information of a metadata list such as a version for identifying update of information on the receiving terminal side, ID information for identifying each content, information indicating content to be first presented in each service, corresponding metadata ID, component_ta indicating the distribution position
g, module_id, and list information such as a version number for detecting an update of each EPG metadata.
As described above, the metadata stream for EPG is distinguished from other streams by the com in the stream identification descriptor in the PMT.
It is identified by the tag value of ponent_tag or a fixed PID value by operation. In the case of identification using a fixed PID value, the EPG metadata list 58 can be acquired at certain fixed intervals when the receiving terminal is started, so that the acquisition performance of EPG metadata can be improved.

【0038】次に各サービス41毎に運用されるストリ
ームについて説明する。各サービスで伝送するストリー
ムとしては配信中サービスのデータ構成を示すPMTによ
るPMTストリーム55、コンテンツ配信用のストリーム
57、コンテンツが総合データ配信サービスコンテンツ
である場合に存在する前述したコンテンツ利用メタデー
タ62を配信するコンテンツ利用メタデータストリーム
56等により構成される。コンテンツ配信用ストリーム
はサービス41内で配信されるコンテンツの量により複
数ストリームとなる場合もある。コンテンツ利用メタデ
ータストリーム56については基本的にサービス内で現
在配信中のコンテンツに対するメタデータのみを配信
し、PMT内のコンテンツ利用情報記述子により配信位置
を示すためコンテンツ利用メタデータリスト59を使用
しないが、運用により次回配信予定のコンテンツに対す
るメタデータ等を配信する場合に複数ストリームにてコ
ンテンツ利用メタデータストリームを構成する場合はEP
G用メタデータストリームと同様にメタデータリストを
運用することも可能とする。
Next, a stream operated for each service 41 will be described. The streams transmitted by each service include a PMT stream 55 by PMT indicating the data configuration of the service being distributed, a stream 57 for content distribution, and the above-described content use metadata 62 existing when the content is a comprehensive data distribution service content. It is composed of a content use metadata stream 56 to be distributed. The content distribution stream may be a plurality of streams depending on the amount of content distributed in the service 41. As for the content use metadata stream 56, basically only the metadata for the content currently being delivered in the service is delivered, and the content use metadata list 59 is not used because the delivery position is indicated by the content use information descriptor in the PMT. However, if metadata is to be distributed for the content to be distributed next time by operation, the content usage metadata stream is composed of multiple streams.
It is also possible to operate a metadata list in the same manner as the G metadata stream.

【0039】(コンテンツ受信イメージ)図13に、コ
ンテンツ受信処理イメージの説明図を示す。次にこれら
の配信ストリームより実際にコンテンツを受信する際の
イメージを図13を用いて説明する。本総合データ配信
サービスにおけるコンテンツの受信とは基本的にEPG用
メタデータ、SIにおけるEIT等を利用したEPGより予約情
報を登録し、予約情報から受信する場合と、リモコンに
より直接コンテンツを受信する場合の2通り存在する
が、基本的な動作はどちらの場合も共通である。ここで
いう予約情報とは、例えば、放送予定日時、継続時間、
ネットワークID、サービスID、コンテンツID、該当コン
ポーネントタグ値、コンテンツの容量等により構成され
る情報である。よってコンテンツ受信は受信端末側より
のネットワークID、サービスID、コンテンツIDの指定に
より行われる。受信端末はまず提示中もしくは初期値と
して設定されているTS内のストリーム群よりNIT21を
受信し、要求したチャンネルであるサービスIDが配信さ
れているTSの配信位置を認識する。次に、受信端末は、
認識したTSにチューナーを設定し、該当TS内でCAT23
が存在するか判定を行う。CAT23が配信されている場
合は受信端末側で優先的に取得すべき事前契約用メタデ
ータが配信されているため事前契約用メタデータの取得
処理を行い、CAT23が存在しない場合は、TS内で配信
されているPAT20受信し、要求したチャンネル内のデ
ータ構成を示すPMT24の配信位置(PMT_PID)を取得す
る。受信端末は、次に、取得した配信位置(PMT_PID)
によりPMT24を受信し要求したコンテンツの配信位置
(ES_PID)63を取得し、コンテンツ利用記述子65に
よりコンテンツの蓄積可否を識別し、該当するメタデー
タ配信位置64を識別し、実際に受信が可能となる。
(Content Receiving Image) FIG. 13 is an explanatory diagram of a content receiving processing image. Next, an image of actually receiving content from these distribution streams will be described with reference to FIG. Receiving content in this comprehensive data distribution service basically means registering reservation information from EPG using EPG metadata, EIT in SI, etc. and receiving it from reservation information, or receiving content directly by remote control , But the basic operation is common in both cases. The reservation information referred to here is, for example, a scheduled broadcast date and time, a duration,
This is information constituted by a network ID, a service ID, a content ID, a corresponding component tag value, a content capacity, and the like. Therefore, content reception is performed by specifying the network ID, service ID, and content ID from the receiving terminal side. The receiving terminal first receives the NIT 21 from the stream group in the TS being presented or set as an initial value, and recognizes the distribution position of the TS to which the service ID of the requested channel is distributed. Next, the receiving terminal
Set the tuner to the recognized TS, and set CAT23
Is determined to be present. If the CAT23 is distributed, the receiving terminal side distributes the precontract metadata to be preferentially acquired, so that the precontract metadata acquisition processing is performed. The distributed PAT 20 is received, and the distribution position (PMT_PID) of the PMT 24 indicating the data configuration in the requested channel is acquired. The receiving terminal then proceeds to the acquired delivery location (PMT_PID)
The PMT 24 receives the PMT 24, obtains the distribution position (ES_PID) 63 of the requested content, identifies whether the content can be stored by the content use descriptor 65, identifies the corresponding metadata distribution position 64, and determines that the content can be actually received. Become.

【0040】(コンテンツ利用情報記述子詳細)図14
に、コンテンツ利用情報記述子内の構成の説明図を示
す。次にコンテンツ利用情報記述子に格納される情報に
ついて図14を用いて説明する。コンテンツ利用記述子
65とは、コンテンツの蓄積可否情報66を格納する領
域、メタデータの配信方式に関する情報67を格納する
領域、メタデータを伝送するESを識別するためのcomp
onent_tag値を格納する領域、対応するメタデータの配
信位置であるmodule_idを格納する領域、その他各ESに
対するコンテンツID等を記述する領域等を含み、PMT
を受信した段階でコンテンツの蓄積可否かを判定するこ
とを可能とし、コンテンツの取得性能を向上させること
が可能となる。
(Details of Content Usage Information Descriptor) FIG.
FIG. 3 shows an explanatory diagram of the structure in the content usage information descriptor. Next, information stored in the content usage information descriptor will be described with reference to FIG. The content usage descriptor 65 is an area for storing the storage availability information 66 of the content, an area for storing the information 67 on the metadata distribution method, and a comp for identifying the ES transmitting the metadata.
The PMT includes an area for storing the onent_tag value, an area for storing the module_id that is the distribution position of the corresponding metadata, and an area for describing the content ID and the like for each ES.
It is possible to determine whether or not the content can be stored at the stage of receiving the content, thereby improving the performance of acquiring the content.

【0041】5.受信処理(PSI,PMT) (PSI処理)図15に、PSI受信処理の説明図を示
す。次に前述した受信端末側の受信処理の詳細について
図15を用いて説明する。受信端末内では前述コンテン
ツ受信処理の通りPSI受信処理が受信端末起動時にデフ
ォルトのチャンネルをテレビに映し出す場合、ユーザー
がEPGにより配信中コンテンツ、チャンネルを選択する
場合、リモコンによりチャンネルを直接指定する場合、
予約情報等を開始70トリガとして行われる。よって受
信端末内のチューナー部分ではデフォルトのTSを受信す
るための受信周波数等のパラメータ設定された状態等か
ら開始70される。PAT受信71では選択されたチャン
ネル、コンテンツに対するデータがデフォルト設定され
ているTS内で配信されているか確認を行うためPIDが0x0
000で送られるTSパケット(PATストリーム)を受信しPA
Tを組み立てる。Service_id検索72では、組み立てら
れたPAT内に選択されたチャンネル、コンテンツに対す
る情報、すなわち設定されたTS内で選択されたチャンネ
ル、コンテンツが配信されているかを識別する。受信端
末起動時は、図4中Program_numberを参照すると、デフ
ォルトのチャンネルを選択するため基本的にPAT内に選
択したチャンネルであるseivice_idが存在する。ここ
で、選択されたチャンネルが存在する場合は、次に後述
するPMT受信処理77に移る。一方、選択されたチャン
ネルに対する情報がPATに存在しない場合は、設定され
たTS内で選択されたチャンネルのサービスが行われてい
ないと受信端末側は判断し、どのTSで選択されたチャン
ネルが配信されているかを認識するためNIT受信73を
行う。運用によりこのNIT受信前の動作を省略する場合
も可能である。NITはPIDが0x0010のTSパケットで全TSで
共通に配信されているため、受信端末は設定されている
TS内でPIDが0x0010のTSパケットを受信し、NITを組み立
てる。NITを組み立てた後、選択されたチャンネルがど
のTSで配信されているかを、図5に示すように、NIT内
のサービスリスト記述子22により識別する74。また
この時に選択されたチャンネルで行われているサービス
の形式も識別可能であり、本総合データ配信サービスの
特徴である蓄積型のサービス以外のサービス形式が指定
されている場合は現在規格で規定されている既存型の受
信処理80を行う。一方、蓄積型のサービスが設定され
ている場合は、本総合データ配信サービスにおける受信
処理を行い、NIT内のサービスリスト記述子22により
識別されたサービス配信TSの情報、衛星分配システム記
述子により設定されているTSを、サービス配信TSに変更
するためのパラメータ情報を取得し、受信端末のチュー
ナーに対しパラメータを設定する。受信端末のチューナ
ーがサービス配信TSに設定されたら、TS内で受信端末が
優先的に取得すべき事前契約用メタデータは配信されて
いるかを識別するために、PID0x0001のTSパケットによ
り伝送されているCATが存在するかを識別する75。CAT
を伝送するTSパケットが存在する場合は、受信端末は事
前契約用メタデータ受信処理79を実行する。CATが存
在しない場合は71の動作と同じく設定されているTS内
でPIDが0x0000で配信されているTSパケットを受信し、
設定されているTS内のPATを受信する76。PATを受信し
たらPAT内に格納されている選択されたチャンネルに対
応するPMT_PIDにより指定されたPIDのTSパケットを受信
し、選択されたチャンネルの情報が記述されているPMT
を組み立てる77。最後に組み立てられたPMTを解析7
8することにより受信端末側は次に行うべき受信処理フ
ローの選択を行う。なお、運用によりこのCATの存在有
無の確認処理75はPAT受信71前に行われたり、省略
される場合もある。以上が本総合データ配信サービスに
おけるPSI受信処理である。
5. Reception Processing (PSI, PMT) (PSI Processing) FIG. 15 is an explanatory diagram of the PSI reception processing. Next, details of the above-described reception processing on the receiving terminal side will be described with reference to FIG. In the receiving terminal, when the PSI receiving process displays the default channel on the TV at the time of starting the receiving terminal as described above in the content receiving process, when the user selects the content being distributed by EPG, the channel, when the channel is directly specified by the remote control,
Reservation information or the like is used as a start 70 trigger. Therefore, in the tuner part in the receiving terminal, the process is started 70 from a state in which parameters such as a receiving frequency for receiving the default TS are set. In the PAT reception 71, the PID is set to 0x0 to check whether data for the selected channel and content is distributed in the TS that is set as a default.
PA received TS packet (PAT stream) sent by 000
Assemble T. In the Service_id search 72, information on the channel and content selected in the assembled PAT, that is, whether the channel and content selected in the set TS are distributed. When the receiving terminal is started, referring to Program_number in FIG. 4, there is basically a selected channel, seivice_id, in the PAT for selecting a default channel. Here, when the selected channel exists, the process proceeds to a PMT receiving process 77 described later. On the other hand, if the information for the selected channel does not exist in the PAT, the receiving terminal determines that the service of the selected channel is not being performed in the set TS, and the channel selected in which TS is distributed. NIT reception 73 is performed in order to recognize whether or not it has been performed. It is also possible to omit the operation before receiving the NIT by operation. NIT is a TS packet with PID of 0x0010 and is distributed commonly to all TSs, so the receiving terminal is set
The TS packet having the PID of 0x0010 is received in the TS, and the NIT is assembled. After assembling the NIT, the TS through which the selected channel is distributed is identified 74 by the service list descriptor 22 in the NIT as shown in FIG. At this time, the type of service performed on the channel selected at this time can also be identified.If a service type other than the storage type service, which is a feature of this comprehensive data distribution service, is specified, it is currently specified in the standard. The existing reception process 80 is performed. On the other hand, if the storage type service is set, the reception processing in the comprehensive data distribution service is performed, and the information of the service distribution TS identified by the service list descriptor 22 in the NIT and the setting of the satellite distribution system descriptor are performed. The parameter information for changing the set TS to the service delivery TS is acquired, and the parameter is set to the tuner of the receiving terminal. When the tuner of the receiving terminal is set to the service delivery TS, the pre-contract metadata to be preferentially acquired by the receiving terminal in the TS is transmitted by a TS packet of PID 0x0001 in order to identify whether the metadata is distributed. 75 to identify if a CAT exists. CAT
If there is a TS packet for transmitting, the receiving terminal executes the pre-contract metadata receiving process 79. If the CAT does not exist, receive the TS packet distributed with PID 0x0000 in the TS set as in operation 71,
The PAT in the set TS is received (76). Upon receiving the PAT, a TS packet of the PID specified by the PMT_PID corresponding to the selected channel stored in the PAT is received, and the PMT in which information of the selected channel is described
Assemble 77. Analysis of the last assembled PMT 7
In step 8, the receiving terminal selects the next receiving processing flow to be performed. Depending on the operation, the presence / absence confirmation process 75 of the CAT may be performed before the PAT reception 71 or may be omitted. The above is the PSI receiving process in the present comprehensive data distribution service.

【0042】(事前契約用メタデータ受信処理)図16
に、事前契約用メタデータの受信処理の説明図を示す。
次にTS内にCATが存在する場合の事前契約用メタデータ
受信処理79について図16を用いて説明する。事前契
約用メタデータ受信処理では前述の通りPID0x0001で伝
送されるTSパケットを受信しCATを組み立てる81。次
に組み立てられたCATに内に格納されている限定受信方
式記述子により指定される事前契約用メタデータストリ
ームを伝送するTSパケットのES_PIDにより事前契約用メ
タデータストリームの受信を行う82。受信端末側では
RMP内に格納された端末ID、個人ID等により受信した事
前契約用メタデータストリーム内に自端末宛の情報が存
在するか判定を行う83。RMPが保持する端末ID、個人I
Dに対する事前契約用メタデータが存在しない場合は処
理を終了85し、前述PSI処理におけるPAT受信76を再
開する。該当する事前契約用メタデータが存在する場合
はRMPに対し事前契約用メタデータを受け渡し84、同
様にPAT受信76を再開する。なお、受信端末の処理性
能によりこの事前契約用メタデータ受信処理と前述PSI
処理を並列に実行可能である場合は事前契約用メタデー
タ処理のみを終了する場合もある。RMP側では受け渡さ
れた事前契約用メタデータを所有する端末鍵Kmcにより
復号し必要な情報をICカード、RMP内のプロファイル等
に格納する。
(Pre-Contract Metadata Receiving Process) FIG.
FIG. 8 shows an explanatory diagram of the reception processing of the pre-contract metadata.
Next, the pre-contract metadata receiving process 79 when a CAT exists in the TS will be described with reference to FIG. In the pre-contract metadata receiving process, the TS packet transmitted by PID0x0001 is received and the CAT is assembled 81 as described above. Next, the pre-contract metadata stream is received using the ES_PID of the TS packet that transmits the pre-contract metadata stream specified by the conditional access system descriptor stored in the assembled CAT 82. On the receiving terminal side
It is determined whether information addressed to the terminal itself exists in the pre-contract metadata stream received based on the terminal ID, personal ID, and the like stored in the RMP 83. Terminal ID, personal I held by RMP
If there is no prior contract metadata for D, the process ends 85 and the PAT reception 76 in the PSI process is restarted. If the corresponding pre-contract metadata exists, the pre-contract metadata is transferred 84 to the RMP, and the PAT reception 76 is similarly restarted. Depending on the processing performance of the receiving terminal, this pre-contract metadata reception process and the PSI
If the processing can be executed in parallel, only the pre-contract metadata processing may be terminated. The RMP side decrypts the received prior contract metadata with the terminal key Kmc that owns it and stores necessary information in an IC card, a profile in the RMP, or the like.

【0043】(コンテンツ蓄積イメージ)図17に、コ
ンテンツ蓄積時のイメージの説明図を示す。次にPMT解
析処理78により行われるコンテンツの蓄積のイメージ
を図17を用いて説明する。受信端末側ではPMT24内
のコンテンツ利用情報記述子65に格納されたコンテン
ツの蓄積可否情報に蓄積可と記述されている場合は該当
ストリームであるコンテンツ17、コンテンツ利用情報
記述子により指定された該当するコンテンツ利用メタデ
ータ内の蓄積再生用メタデータ36を蓄積媒体内のワー
ク領域に一時蓄積し、コンテンツ利用メタデータ内の残
りの鍵配信用メタデータ37をRMPに受け渡し、無料放
送であればRMPに格納されている全受信端末で共通のシ
ステム鍵Ksyで復号し、有料放送であればRMPに格納され
ている事業者毎に異なる事業者鍵Kwで復号し、前述事前
契約用メタデータ内の契約情報と鍵配信用メタデータに
格納されている対象契約情報とを比べ、ユーザーのアク
セスが許諾される情報であれば蓄積媒体のワーク領域8
6に一時蓄積されたコンテンツ、蓄積再生用メタデータ
を正式に格納する87。以上が本総合データ配信サービ
スにおけるコンテンツの蓄積イメージである。次に実際
に蓄積する際の詳細な受信端内の動作をPMT解析処理と
して説明する。
(Content Storage Image) FIG. 17 is an explanatory diagram of an image during content storage. Next, an image of content storage performed by the PMT analysis processing 78 will be described with reference to FIG. On the receiving terminal side, if the storability is described in the storability information of the content stored in the content usage information descriptor 65 in the PMT 24, the content 17 which is the corresponding stream, the corresponding stream specified by the content usage information descriptor The storage / playback metadata 36 in the content use metadata is temporarily stored in the work area in the storage medium, and the remaining key distribution metadata 37 in the content use metadata is passed to the RMP. All stored receiving terminals decrypt with the common system key Ksy, and for pay broadcasting, decrypt with the different business key Kw for each business stored in the RMP, and contract in the pre-contract metadata described above. The information is compared with the target contract information stored in the key distribution metadata.
The contents temporarily stored and metadata for storage and reproduction are formally stored 87 in FIG. The above is the storage image of the content in the present comprehensive data distribution service. Next, the detailed operation in the receiving end at the time of actual accumulation will be described as PMT analysis processing.

【0044】(PMT解析処理)図18に、PMT解析処理の
説明図を示す。本総合データ配信サービスにおけるPMT
解析処理78を図18を用いて説明する。受信端末側で
はPMT内の前述したES_infoに格納されたstream-type2
6、ストリーム識別記述子27(コンテンツ利用記述子
65)等により該当するコンテンツを構成するコンポー
ネントの記述領域を確認する88。次にコンポーネント
の記述領域内に併記されたコンテンツ利用記述子65内
を確認し89、コンテンツを構成するコンポーネントす
なわちストリームが蓄積可能であるかの判定を行う9
0。蓄積が不可と記述されている場合は、該当コンポー
ネントをリアルタイム視聴専用のため蓄積処理を終了9
3し、暗号無しコンテンツであれば既存型と同様に受信
したコンテンツを受信端末内のデコーダに受け渡し、暗
号有りコンテンツであればRMPに受け渡す。一方、蓄積
可である場合は、コンテンツ利用記述子65内に格納さ
れているメタデータ配信位置を抽出91し、蓄積処理9
2を行う。
(PMT Analysis Process) FIG. 18 is an explanatory diagram of the PMT analysis process. PMT in this comprehensive data distribution service
The analysis process 78 will be described with reference to FIG. On the receiving terminal side, stream-type2 stored in the above-mentioned ES_info in the PMT
6. The description area of the component constituting the corresponding content is confirmed by the stream identification descriptor 27 (content use descriptor 65) and the like 88. Next, the content usage descriptor 65 written in the component description area is checked 89, and it is determined whether a component constituting the content, that is, a stream can be stored.
0. If it is described that storage is not possible, the storage process is terminated because the component is dedicated to real-time viewing / listening 9
3. If the content is not encrypted, the received content is transferred to the decoder in the receiving terminal in the same manner as the existing type, and if the content is encrypted, the content is transferred to the RMP. On the other hand, if the storage is possible, the metadata delivery position stored in the content usage descriptor 65 is extracted 91 and the storage processing 9
Do 2

【0045】(蓄積処理)図19に、蓄積処理の説明図
を示す。次に蓄積処理92について図19を用いて説明
する。蓄積処理ではPMT内に格納された該当コンテンツ
を構成する各ストリームのES_PIDによりコンテンツを配
信するストリームを受信し94、前述PMT解析処理にて
抽出した対応するコンテンツ利用メタデータ配信位置で
あるcomponent_tag、module_idよりコンテンツ利用メタ
データを受信し、コンテンツと共に蓄積媒体のワーク領
域に一時蓄積を行う95。次に受信端末はコンテンツ利
用メタデータ内の鍵配信用メタデータをモジュール内に
格納され配信されたリソースリストを利用し抽出し、RM
Pに受け渡しユーザーアクセスが許諾されたコンテンツ
であるかの判定を行う96。RMPでは事前契約用メタデ
ータとして送られたユーザーの契約情報等と鍵配信用メ
タデータ内の対象契約情報等の制限情報とを比較しユー
ザーのアクセス判定を行う。なお、RMPは、この判定
を、例えば、システム鍵ksy、又は事業者鍵Kwを保持し
ているか否か等により行うようにしてもよい。アクセス
不可である場合は一時蓄積したコンテンツ、メタデータ
を消去98し、アクセス可であれば正式に蓄積を行う。
(Accumulation Processing) FIG. 19 is an explanatory diagram of the accumulation processing. Next, the accumulation process 92 will be described with reference to FIG. In the accumulation process, a stream for distributing the content is received by the ES_PID of each stream constituting the corresponding content stored in the PMT 94, and the corresponding content use metadata distribution positions extracted in the PMT analysis process are component_tag and module_id. The content usage metadata is further received and temporarily stored together with the content in the work area of the storage medium 95. Next, the receiving terminal extracts the key distribution metadata in the content usage metadata by using the distributed resource list stored in the module, and
A determination is made as to whether the content is passed to P and the user access is permitted 96. In the RMP, user access information is determined by comparing the user's contract information or the like sent as pre-contract metadata with target contract information or the like in the key distribution metadata. The RMP may make this determination based on, for example, whether or not the system key ksy or the operator key Kw is held. If the access is not possible, the temporarily stored contents and metadata are deleted 98, and if the access is permitted, the contents and metadata are formally stored.

【0046】(名前空間)図20に、蓄積時の名前空間
の説明図を示す。次に正式に蓄積を行う場合の受信端末
内の名前空間について図20を用いて説明する。本総合
データ配信サービスでは配信中コンテンツより蓄積媒体
内のコンテンツに対しリンクを張るようなサービス(前
述のリアルタイム型+蓄積型サービス)を行うため、受
信端末側ではコンテンツを構成する各エレメントを送出
側で指定した配信時の位置と同様な名前空間で蓄積する
必要がある。よって蓄積時の名前空間はネットワークID
310、TS_ID311、サービスID312、コンテンツI
D313、コンポーネントタグ314、モジュール名3
15、リソース名316の順に指定を行うことになる。
モジュール名とは配信時のカルーセル内のmodule_idに
該当し、リソース名とは各エレメントの名前であり、メ
タデータを格納する場合はメタデータIDが該当し、各エ
レメントに送出側で付与されたリソースリスト内のリソ
ースリスト名、若しくはモジュール名記述子によりつけ
られた名前である映画.mpeg2-video等が該当する。以上
のような配置をとることにより送出側で配信済みのコン
テンツの位置を認識可能となりリアルタイム視聴用のコ
ンテンツよりのリンク等が可能となる。以上が本総合デ
ータ配信サービスにおけるデータ配信方式である。
(Name Space) FIG. 20 is an explanatory diagram of the name space at the time of accumulation. Next, the name space in the receiving terminal when formally storing data will be described with reference to FIG. In this comprehensive data distribution service, the service that links the content in the storage medium to the content being distributed (the above-described real-time type + storage type service) is performed. It is necessary to accumulate in the same namespace as the position at the time of distribution specified in. Therefore, the namespace at the time of accumulation is the network ID
310, TS_ID 311, service ID 312, content I
D313, component tag 314, module name 3
15, and the resource name 316 is specified in this order.
The module name corresponds to module_id in the carousel at the time of distribution, the resource name is the name of each element, the metadata ID corresponds to storing metadata, and the resource assigned to each element on the sending side The name of the resource list in the list, or movie.mpeg2-video, which is the name given by the module name descriptor, corresponds to this. With the above arrangement, the position of the content already distributed can be recognized on the transmission side, and a link or the like from the content for real-time viewing / listening becomes possible. The data distribution method in the present comprehensive data distribution service has been described above.

【0047】[0047]

【発明の効果】本発明によると、コンテンツ毎に送出側
でコンテンツの利用可能範囲等を定義したメタデータを
添付し、受信側にコンテンツと共に配信することにより
受信側でメタデータに定義された範囲のコンテンツ利用
方法、ユーザーへのコンテンツ提示方法等の木目細かな
制御が可能となる。よって、本発明によると、コンテン
ツの権利保護、ユーザーの個人の権利保護等が可能なサ
ービスを提供することが可能となる。
According to the present invention, the meta data defining the usable range of the content is attached to the transmission side for each content, and distributed together with the content to the reception side, so that the range defined in the meta data at the reception side is obtained. , And a method of presenting content to the user can be finely controlled. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a service capable of protecting the right of the content, protecting the individual right of the user, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】総合データ配信サービスのサービス構成図。FIG. 1 is a service configuration diagram of a comprehensive data distribution service.

【図2】総合データ配信サービスシステムの全体構成
図。
FIG. 2 is an overall configuration diagram of a comprehensive data distribution service system.

【図3】総合データ配信サービスにおける権利保護方式
の説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a right protection method in an integrated data distribution service.

【図4】PATのデータ構造、記述内容の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a data structure and description contents of a PAT.

【図5】NITのデータ構造、記述内容の説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram of a data structure and description contents of a NIT.

【図6】CATのデータ構造、記述内容の説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of a CAT data structure and description contents.

【図7】PMTのデータ構造、記述内容の説明図。FIG. 7 is an explanatory diagram of a data structure and description contents of a PMT.

【図8】DIIのデータ構造、記述内容の説明図。FIG. 8 is an explanatory diagram of a data structure and description contents of DII.

【図9】DDBのデータ構造、記述内容の説明図。FIG. 9 is an explanatory diagram of a data structure and description contents of a DDB.

【図10】メタデータの分類の説明図。FIG. 10 is an explanatory diagram of metadata classification.

【図11】サービス内のコンテンツ構成例の説明図。FIG. 11 is an explanatory diagram of a content configuration example in a service.

【図12】TS内のストリーム構成の説明図。FIG. 12 is an explanatory diagram of a stream configuration in a TS.

【図13】コンテンツ受信処理イメージの説明図。FIG. 13 is an explanatory diagram of a content reception processing image.

【図14】コンテンツ利用情報記述子内の構成の説明
図。
FIG. 14 is an explanatory diagram of a configuration in a content usage information descriptor.

【図15】PSI受信処理の説明図。FIG. 15 is an explanatory diagram of a PSI receiving process.

【図16】事前契約用メタデータの受信処理の説明図。FIG. 16 is an explanatory diagram of a process for receiving metadata for advance contract.

【図17】コンテンツ蓄積時のイメージの説明図。FIG. 17 is an explanatory diagram of an image when storing content.

【図18】PMT解析処理の説明図。FIG. 18 is an explanatory diagram of a PMT analysis process.

【図19】蓄積処理の説明図。FIG. 19 is an explanatory diagram of a storage process.

【図20】蓄積時の名前空間の説明図。FIG. 20 is an explanatory diagram of a namespace at the time of accumulation.

【図21】それぞれのコンテンツを構成するデータの一
例の説明図。
FIG. 21 is an explanatory diagram of an example of data constituting each content.

【図22】RMP機能概略についての説明図。FIG. 22 is an explanatory diagram of an outline of an RMP function.

【図23】現在規定されているサービスのタイプの説明
図。
FIG. 23 is an explanatory diagram of a currently defined service type.

【図24】現在規定されるストリームの形式についての
説明図。
FIG. 24 is an explanatory diagram of a stream format currently specified.

【図25】現在規定されているタグ値についての説明
図。
FIG. 25 is an explanatory diagram of currently defined tag values.

【図26】本総合データ配信サービスで定義した場合の
タグについての一例の説明図。
FIG. 26 is an explanatory diagram of an example of a tag defined in the comprehensive data distribution service.

【図27】Module_info_Byte内で指定される情報につい
ての説明図。
FIG. 27 is an explanatory diagram of information specified in Module_info_Byte.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…コンテンツ、2…受信アンテナ、3…受信端末、4
…蓄積媒体、5…リムーバブルメディア、6…リアルタ
イム型視聴、7…リアルタイム型+蓄積型視聴、8…蓄
積型視聴、9…テレビ、10…衛星、11…地上回線、
12…流通網、13…携帯電話網、14…外部機器、1
5…ICカード、16…RMP機能、17…暗号化コンテン
ツ、18…暗号化メタデータ、19…PSI/SI、20…PA
T、21…NIT、22…システム鍵更新用TS記述子、23
…CAT、24…PMT、25…デジタルコピー制御記述子、
26…stream_type、27…ストリーム識別記述子、2
8…DII、29…DDB、30…ユーザー単位、31…コン
テンツ単位、32…事前契約用メタデータ、33…EPG
用メタデータ、34…コンテンツ利用メタデータ、35
…鍵配信用メタデータ、36…蓄積再生用メタデータ、
37…端末鍵Kmc、38…システム鍵Ksy、39…事業者
鍵Kw、40…コンテンツ鍵Kk、41…サービス、42…
ES1、43…ES2、44…ES3、45…コンテンツ1、4
6…ES4、47…コンテンツ2、48…TS、49…NITス
トリーム、50…CATストリーム、51…PATストリー
ム、52…事前契約用ストリーム、53…EPG用メタデ
ータデフォルトストリーム、54…EPG用メタデータス
トリーム、55…PMTストリーム、56…コンテンツ利
用メタデータストリーム、57…コンテンツ配信用スト
リーム、58…EPG用メタデータリスト、59…コンテ
ンツ利用メタデータリスト、60…自局EPG用メタデー
タ、61…他局EPG用メタデータ、62…コンテンツ利
用メタデータ、63…ESxx、64…コンテンツ利用メタ
データストリーム、65…コンテンツ利用情報記述子、
66…コンテンツ蓄積可否情報、67…伝送方式識別情
報、68…ES識別情報、69…メタデータ格納位置情
報、70…開始、71…PAT受信、72…service_id検
索、73…NIT受信、74…service_type/TS識別、75
…CAT存在有無、76…PAT受信、77…PMT受信、78
…PMT解析、79…事前契約用メタデータ受信処理、8
0…既存型受信処理、81…CAT受信、82…事前契約
用メタデータES受信、83…該当事前契約用メタデータ
識別、84…RMPに受け渡し、85…処理終了、86…
ワーク領域、87…コンテンツ格納領域、88…コンポ
ーネントの記述領域を抽出、89…コンテンツ利用情報
記述子を確認、90…蓄積可否判定、91…メタデータ
配信位置を抽出、92…蓄積処理、93…終了、94…
指定されたストリームを受信、95…HDDに一時蓄積、
96…鍵配信用メタデータ確認、97…蓄積、98…消
去、100…送出側、200…受信側、201…家庭、
202…自動販売機、203…販売店、204…移動体
端末、205…携帯端末、206…携帯電話、300…
家庭向けサービス、301…自動販売機/販売店向けサ
ービス、302…移動体向けサービス、303…パッケ
ージデリバリサービス、304…携帯電話向けサービ
ス、310…ネットワークID、311…TS_id、312
…サービスID、313…コンテンツID、314…コンポ
ーネントタグ、315…モジュールネーム、316…リ
ソースネーム
1 content, 2 receiving antenna, 3 receiving terminal, 4
... storage media, 5: removable media, 6 ... real-time viewing, 7 ... real-time + storage viewing, 8 ... storage viewing, 9 ... television, 10 satellites, 11 ground lines,
12: distribution network, 13: mobile phone network, 14: external equipment, 1
5: IC card, 16: RMP function, 17: encrypted content, 18: encrypted metadata, 19: PSI / SI, 20: PA
T, 21 ... NIT, 22 ... TS descriptor for system key update, 23
... CAT, 24 ... PMT, 25 ... Digital copy control descriptor,
26 ... stream_type, 27 ... stream identification descriptor, 2
8: DII, 29: DDB, 30: User unit, 31: Content unit, 32: Pre-contract metadata, 33: EPG
Metadata for use 34, content use metadata, 35
... Key distribution metadata, 36 ... Storage reproduction metadata,
37 ... terminal key Kmc, 38 ... system key Ksy, 39 ... business key Kw, 40 ... content key Kk, 41 ... service, 42 ...
ES1, 43: ES2, 44: ES3, 45: Content 1, 4
6 ES4, 47 Content 2, 48 TS, 49 NIT stream, 50 CAT stream, 51 PAT stream, 52 ... Stream for pre-contract, 53 ... Metadata default stream for EPG, 54 ... Metadata for EPG Stream 55 55 PMT stream 56 content metadata stream 57 content distribution stream 58 EPG metadata list 59 content metadata list 60 own EPG metadata 61 Station EPG metadata, 62: Content usage metadata, 63: ESxx, 64: Content usage metadata stream, 65: Content usage information descriptor,
66: Content storage availability information, 67: Transmission method identification information, 68: ES identification information, 69: Metadata storage location information, 70: Start, 71: PAT reception, 72: Service_id search, 73: NIT reception, 74: service_type / TS identification, 75
... CAT existence / absence, 76 ... PAT reception, 77 ... PMT reception, 78
… PMT analysis, 79… Pre-contract metadata reception processing, 8
0: Existing type reception processing, 81: CAT reception, 82: Pre-contract metadata ES reception, 83: Corresponding pre-contract metadata identification, 84: Transfer to RMP, 85: Processing end, 86:
Work area, 87: Content storage area, 88: Extract component description area, 89: Check content usage information descriptor, 90: Accumulation determination, 91: Extract metadata distribution position, 92: Accumulation processing, 93 ... End, 94 ...
Receives the specified stream, temporarily stores it in 95… HDD,
96: confirmation of key distribution metadata; 97: accumulation; 98: erasure; 100: transmission side; 200: reception side; 201: home;
202: vending machine, 203: store, 204: mobile terminal, 205: portable terminal, 206: portable telephone, 300 ...
Home service, 301: vending machine / store service, 302: mobile service, 303: package delivery service, 304: mobile phone service, 310: network ID, 311: TS_id, 312
... Service ID, 313 ... Content ID, 314 ... Component tag, 315 ... Module name, 316 ... Resource name

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/173 640 H04L 9/00 601B (72)発明者 大橋 哲也 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社日立製作所放送・通信システム推 進事業部内 Fターム(参考) 5C064 BA07 BB01 BB02 BB10 BC03 BC06 BC18 BC20 BC23 BC25 BD08 BD09 5J104 AA16 BA03 EA16 NA02 PA04 PA05 PA11 5K028 BB05 EE05 KK12 KK32 RR02──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 7/173 640 H04L 9/00 601B (72) Inventor Tetsuya Ohashi 4-6-6 Kanda Surugadai, Chiyoda-ku, Tokyo 5C064 BA07 BB01 BB02 BB10 BC03 BC06 BC18 BC20 BC23 BC25 BD08 BD09 5J104 AA16 BA03 EA16 NA02 PA04 PA05 PA11 5K028 BB05 EE05 KK12 KK32 RR02

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】通信回線又はメディア媒体を用いてコンテ
ンツの配信を行い、送出側で暗号化したコンテンツを受
信側で暗号化状態のまま蓄積し、コンテンツ利用時にコ
ンテンツと共に送出側より配信されるコンテンツの提示
方法・利用条件・コンテンツの暗号鍵の各情報を含むコ
ンテンツの関連情報を格納したメタデータにより、受信
側でコンテンツの利用に関する判断をすることによりコ
ンテンツに対する課金制御及び/又は権利保護を可能と
するデータ配信方法において、 ひとつ又は複数の放送単位でグルーピングされるトラン
スポートストリーム(TS)が配信され、 各TS毎に含まれる複数のエレメンタリストリーム(E
S)としては、 ネットワークの構成を示す各TS内で共通な情報である
ネットワークインフォメーションテーブル(NIT)に
よるNITストリームと、 各TS内で配信される各サービスを示すプログラムマッ
プテーブル(PMT)の配信位置を格納したプログラム
特定テーブル(PAT)によるPATストリームと、 各ユーザー毎の事前契約用メタデータを格納した事前契
約用メタデータストリームと、 各TS内で有料放送を含む限定サービスが行われ、事前
契約用メタデータが配信されている場合に存在し、限定
受信に関するTSパケットの識別子を示す限定受信方式
記述子を含む限定アクセステーブル(CAT)によるC
ATストリームとを含み、 受信端末は、CAT内の限定受信方式記述子により事前
契約用メタデータの配信位置を求め、事前契約メタデー
タを受信する処理を実行するようにしたデータ配信方
法。
Claims 1. A content is distributed using a communication line or a media medium, and a content encrypted on a transmission side is stored in an encrypted state on a reception side, and the content distributed from the transmission side together with the content when the content is used. Metadata that stores information related to the content, including information on the presentation method, usage conditions, and content encryption key, enables the receiving side to determine the use of the content, thereby enabling charging control and / or rights protection for the content. A transport stream (TS) grouped in one or a plurality of broadcast units is distributed, and a plurality of elementary streams (E) included in each TS are distributed.
S) is a distribution position of a NIT stream based on a network information table (NIT), which is common information in each TS indicating a network configuration, and a program map table (PMT) indicating each service distributed in each TS. A PAT stream based on a program identification table (PAT) storing pre-contract metadata streams storing pre-contract metadata for each user, and limited services including pay broadcasting in each TS are performed. Access control (CAT) including a conditional access system descriptor indicating the identifier of the TS packet related to conditional access, which is present when the
An AT stream, wherein the receiving terminal obtains the distribution position of the pre-contract metadata using the conditional access system descriptor in the CAT, and executes a process of receiving the pre-contract metadata.
【請求項2】請求項1に記載のデータ配信方法であっ
て、 受信端末は、指定されたネットワークID、サービスI
D及び/又はコンテンツIDにより、提示中もしくは初
期値として設定されているトランスポートストリーム
(TS)内のストリーム群より、伝送路の情報と放送サ
ービスを関連つけてネットワーク全体の構成を示すNI
Tを受信するステップと、 受信端末は、前記受信するステップで受信したNITに
より、要求されたサービスIDが配信されているTSの
配信位置を認識し、認識したTS内に、優先的に取得す
べき事前契約用メタデータの伝送位置を示す情報を含む
CATが存在するか判定するステップと、 受信端末は、前記判定するステップによりCATが配信
されていると判定した場合は、事前契約用メタデータを
取得するステップとを含むデータ配信方法。
2. The data distribution method according to claim 1, wherein the receiving terminal has a designated network ID and service I
NI indicating the configuration of the entire network by associating transmission path information with a broadcast service from a stream group in a transport stream (TS) being presented or set as an initial value by D and / or content ID
Receiving the T, and the receiving terminal recognizes the distribution position of the TS to which the requested service ID is distributed based on the NIT received in the receiving step, and preferentially acquires the TS in the recognized TS. Determining whether there is a CAT including information indicating the transmission position of the pre-contract metadata to be transmitted; and when the receiving terminal determines that the CAT is distributed in the above-described judgment step, Obtaining the data.
【請求項3】請求項2に記載のデータ配信方法であっ
て、 受信端末は、前記判定するステップによりCATが存在
しないと判定した場合は、要求したチャンネル内のデー
タ構成を示すPMTの配信位置を含むPATを受信し、
PATによりPMTを取得することにより、コンテンツ
の蓄積可否制御及び/又は受信を行うステップをさらに
含むデータ配信方法。
3. The data distribution method according to claim 2, wherein the receiving terminal determines that the CAT does not exist in the determining step, and the PMT distribution position indicating the data configuration in the requested channel. Receiving a PAT containing
A data distribution method, further comprising a step of controlling storage and / or reception of content by acquiring a PMT by a PAT.
【請求項4】請求項1又は2に記載のデータ配信方法で
あって、 受信端末は、選択されたチャンネル又はコンテンツに対
するデータがデフォルト設定されているTS内で配信さ
れているか確認を行うため、TSパケットを受信しPA
Tを組み立てるPAT受信ステップと、 受信端末は、組み立てられたPAT内に選択されたチャ
ンネル又はコンテンツに対する情報が配信されているか
を識別するサービス識別子検索ステップと、 受信端末は、選択されたチャンネルに対する情報がPA
Tに存在しない場合は、どのTSで選択されたチャンネ
ルが配信されているかを認識するためNITを受信して
組み立てるNIT受信ステップと、 受信端末は、NIT内のサービスリスト記述子により、
選択されたチャンネルがどのTSで配信されているか、
及び、サービスタイプを識別するサービスタイプ識別ス
テップと受信端末は、サービスリスト記述子により蓄積
型のサービスが設定されている場合は、受信処理を行い
CATが存在するかを識別するCAT存在判定ステップ
と、 受信端末は、CATを伝送するTSパケットが存在する
場合は、事前契約用メタデータ受信処理を実行するステ
ップを含むデータ配信方法。
4. The data distribution method according to claim 1, wherein the receiving terminal confirms whether data for the selected channel or content is distributed in a default TS. PA receiving TS packet
A PAT receiving step for assembling the T; a receiving terminal, a service identifier searching step for identifying whether information about the selected channel or content is distributed in the assembled PAT; and a receiving terminal for receiving information about the selected channel. Is PA
If it does not exist in the T, the NIT receiving step of receiving and assembling the NIT in order to recognize which TS the selected channel is distributed, and the receiving terminal uses the service list descriptor in the NIT to
In which TS the selected channel is distributed,
And a service type identification step of identifying a service type and a CAT existence determination step of performing reception processing and determining whether a CAT exists by performing a reception process when a storage type service is set by the service list descriptor. A data distribution method including a step in which a receiving terminal executes a pre-contract metadata receiving process when a TS packet for transmitting a CAT exists.
【請求項5】請求項4において、 前記CAT存在判定ステップで、CATが存在しないと
判定された場合は、受信端末はTS内のPATを受信す
るステップと、 受信端末はPATを受信したら、選択されたチャンネル
の情報が記述されているPMTを組み立てるステップ
と、 受信端末は、組み立てられたPMTを解析することによ
り受信処理を行うステップをさらに含むデータ配信方
法。
5. The method according to claim 4, wherein in the CAT presence determining step, if it is determined that the CAT does not exist, the receiving terminal receives the PAT in the TS. A data distribution method further comprising: assembling a PMT in which information of the specified channel is described; and receiving the terminal by performing a reception process by analyzing the assembled PMT.
【請求項6】請求項4に記載のデータ配信方法であっ
て、 受信端末は、サービスリスト記述子により蓄積型のサー
ビス以外のサービス形式が指定されている場合は、現在
規格で規定されている既存型の受信処理を行うステップ
をさらに含むデータ配信方法。
6. The data distribution method according to claim 4, wherein the receiving terminal is stipulated by a standard if a service type other than the storage type service is specified by the service list descriptor. A data distribution method further comprising a step of performing an existing type reception process.
【請求項7】請求項1乃至6のいずれかに記載のデータ
配信方法であって、 TS内にCATが存在する場合に実行される事前契約用
メタデータ受信処理は、 所定のTSパケットを受信しCATを組み立てるステッ
プと、 組み立てられたCATに内に格納されている限定受信方
式記述子により、事前契約用メタデータストリームの受
信を行うステップと、 受信端末内の権利保護機能(RMP)内に格納された端
末ID又は個人IDにより受信した事前契約用メタデー
タストリーム内に自端末宛の情報が存在するか判定を行
うステップと、 RMPが保持する端末ID又は個人IDに対する事前契
約用メタデータが存在しない場合は、PAT受信を再開
するステップと、 一方、該当する事前契約用メタデータが存在する場合は
RMPに対し事前契約用メタデータを受け渡し、PAT
受信を再開するステップを含むデータ配信方法。
7. The data distribution method according to claim 1, wherein the pre-contract metadata receiving process executed when a CAT exists in the TS includes receiving a predetermined TS packet. Assembling the CAT, receiving the pre-contract metadata stream according to the conditional access system descriptor stored in the assembled CAT, and setting up the rights protection function (RMP) in the receiving terminal. A step of determining whether there is information addressed to the own terminal in the pre-contract metadata stream received by the stored terminal ID or personal ID, and that the pre-contract metadata for the terminal ID or personal ID held by the RMP is If it does not exist, the step of resuming the PAT reception. On the other hand, if the corresponding pre-contract metadata exists, the RMP Passing about meta data, PAT
A data distribution method including a step of restarting reception.
【請求項8】請求項7に記載のデータ配信方法であっ
て、前記蓄積処理は、 PMT内のコンテンツ利用情報記述子に格納されたコン
テンツの蓄積可否情報に蓄積可と記述されている場合
は、コンテンツ利用情報記述子により指定された該当す
るコンテンツ利用メタデータ内の蓄積再生用メタデータ
を蓄積媒体内に一時蓄積するステップと、 コンテンツ利用メタデータ内の鍵配信用メタデータをR
MPに受け渡すステップと、 無料放送等の非限定放送であればRMPに格納されてい
る全受信端末で共通のシステム鍵Ksyでコンテンツを
復号し、一方、有料放送等の限定放送であればRMPに
格納されている事業者毎に異なる事業者鍵Kwでコンテ
ンツを復号するステップと、 事前契約用メタデータ内の契約情報と鍵配信用メタデー
タに格納されている対象契約情報とを比べ、ユーザーの
アクセスが許諾される情報であれば蓄積媒体内に一時蓄
積されたコンテンツ及び蓄積再生用メタデータを正式に
格納し、一方許諾されない情報であれば、それを消去す
るステップとを含むデータ配信方法。
8. The data distribution method according to claim 7, wherein the storage process is performed when the storage enable / disable information of the content stored in the content usage information descriptor in the PMT describes that storage is possible. Temporarily storing storage / playback metadata in the corresponding content usage metadata specified by the content usage information descriptor in a storage medium, and storing the key distribution metadata in the content usage metadata in R
Handing over to the MP, decrypting the content with a common system key Ksy in all receiving terminals stored in the RMP if the broadcast is a non-limited broadcast such as a free broadcast, or RMP if the broadcast is a limited broadcast such as a pay broadcast Decrypting the content with a different operator key Kw for each operator stored in the pre-contract metadata and comparing the contract information in the pre-contract metadata with the target contract information stored in the key distribution meta data. Formally store the content temporarily stored in the storage medium and the storage / playback metadata if the access is permitted, and delete the information if the information is not permitted. .
【請求項9】請求項1のデータ配信方法において、送出
側では、MPEG2システムに規定されたPSI情報を
拡張することにより受信側にメタデータを配信し、受信
側では、該メタデータを利用することによりコンテンツ
の蓄積及び受信を行うことを特徴とするデータ配信方
法。
9. The data distribution method according to claim 1, wherein the transmitting side distributes the metadata to the receiving side by extending the PSI information specified in the MPEG2 system, and the receiving side utilizes the metadata. A data distribution method for storing and receiving contents by using the method.
【請求項10】請求項9のデータ配信方法において、コ
ンテンツの蓄積可否に関する情報をPSI上に記述する
ことにより、メタデータ解析前にコンテンツの受信蓄積
処理を行うことを特徴とするデータ配信方法。
10. The data distribution method according to claim 9, wherein the information regarding whether or not the content can be stored is described in the PSI, so that the content is received and stored before the metadata is analyzed.
【請求項11】請求項9のデータ配信方法において、メ
タデータの配信位置に関する情報をPSI上に記述する
ことによりメタデータリスト解析前にメタデータの受信
蓄積処理を行うことを特徴とするデータ配信方法。
11. The data distribution method according to claim 9, wherein information relating to the distribution position of the metadata is described in the PSI, so that the metadata is received and stored before the metadata list is analyzed. Method.
JP2001343716A 2000-11-10 2001-11-08 Method for distribution data Pending JP2002247024A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001343716A JP2002247024A (en) 2000-11-10 2001-11-08 Method for distribution data

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-349329 2000-11-10
JP2000349329 2000-11-10
JP2001343716A JP2002247024A (en) 2000-11-10 2001-11-08 Method for distribution data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002247024A true JP2002247024A (en) 2002-08-30
JP2002247024A5 JP2002247024A5 (en) 2007-01-25

Family

ID=26604067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001343716A Pending JP2002247024A (en) 2000-11-10 2001-11-08 Method for distribution data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002247024A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068355A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-12 Sony Corporation Information processing device, content management method, content information management method, and computer program
JP2006014266A (en) * 2004-11-10 2006-01-12 Uncut Technology:Kk Terminal apparatus for vod, data reproducing program, contents data distributing system, and server apparatus
JP2007235260A (en) * 2006-02-27 2007-09-13 Toshiba Corp Content recorder, recording method and program
WO2008048034A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Lg Electronics Inc. Method of managing copyright information of digital contents, device and method of controlling the replay of the digital contents, and recording medium containing the copyright information
JP2010004518A (en) * 2008-06-20 2010-01-07 Korean Broadcasting System Method and apparatus for protecting scalable video encoded content
JP2011211752A (en) * 2011-06-27 2011-10-20 Toshiba Corp Content recording apparatus, encryption apparatus, recording method and recording program
JP2020058083A (en) * 2018-06-20 2020-04-09 マクセル株式会社 Method for outputting broadcast program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068355A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-12 Sony Corporation Information processing device, content management method, content information management method, and computer program
US7792865B2 (en) 2003-01-29 2010-09-07 Sony Corporation Information processing device, content management method, content information management method, and computer program
JP2006014266A (en) * 2004-11-10 2006-01-12 Uncut Technology:Kk Terminal apparatus for vod, data reproducing program, contents data distributing system, and server apparatus
JP2007235260A (en) * 2006-02-27 2007-09-13 Toshiba Corp Content recorder, recording method and program
US8031868B2 (en) 2006-02-27 2011-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus, method, and computer program product for recording content
WO2008048034A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Lg Electronics Inc. Method of managing copyright information of digital contents, device and method of controlling the replay of the digital contents, and recording medium containing the copyright information
JP2010004518A (en) * 2008-06-20 2010-01-07 Korean Broadcasting System Method and apparatus for protecting scalable video encoded content
JP2011211752A (en) * 2011-06-27 2011-10-20 Toshiba Corp Content recording apparatus, encryption apparatus, recording method and recording program
JP2020058083A (en) * 2018-06-20 2020-04-09 マクセル株式会社 Method for outputting broadcast program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100617890B1 (en) Apparatus and method for transmitting data, apparatus and method for receiving data, and system and method for transmitting and receiving data
US7787752B2 (en) Information processing apparatus and method, and recording medium
JP5777794B2 (en) Transmission / reception system and transmission / reception method
US20060287956A1 (en) System and method for time based digital content access
KR100871740B1 (en) File for multimedia broadcasting contents and system/method for servicing multimedia broadcasting contents by using same
JP2002251328A (en) Method for managing contents storage
KR20010082291A (en) Signalling of bouquet information in a digital transmission system
WO2002023903A1 (en) Information processing device, electronic device, information processing method, and medium
JP2002203070A (en) Metadata distribution method
JP7363992B2 (en) Transmission method, transmitting device, receiving method, and receiving device
CN104902311A (en) Method for sharing audio/video resources, shared gateway and system
JP5059616B2 (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
EP1289297A2 (en) Broadcasting system capable of providing program information
JP2012110050A (en) Broadcast transmitter, broadcast receiver, and broadcast transmission method
JP2002044071A (en) Receiving method
JP3680365B2 (en) Descrambling device, descrambling method, scrambled broadcasting transmission / reception device, scrambled broadcasting method
JP2002247024A (en) Method for distribution data
KR101414348B1 (en) Stream generation method and broadcast reception device
JP4741318B2 (en) Content conversion apparatus, content conversion method, and content conversion program
JP5223924B2 (en) Data broadcasting system
JP4554806B2 (en) Reception method and transmission method
JP5302924B2 (en) Data distribution and reception system
JP2004015375A (en) Broadcast system, its transmitter, its receiver, its information server, and receiving method thereof
JP7342071B2 (en) How to receive
JP7254859B2 (en) Receiving method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071225