JP2002246995A - Transmission device and method therefor, receiving device and method therefor, recording medium, and program thereof - Google Patents

Transmission device and method therefor, receiving device and method therefor, recording medium, and program thereof

Info

Publication number
JP2002246995A
JP2002246995A JP2001044554A JP2001044554A JP2002246995A JP 2002246995 A JP2002246995 A JP 2002246995A JP 2001044554 A JP2001044554 A JP 2001044554A JP 2001044554 A JP2001044554 A JP 2001044554A JP 2002246995 A JP2002246995 A JP 2002246995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
broadcast signal
transmission path
channel broadcast
digital multi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001044554A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumi Oishi
克巳 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001044554A priority Critical patent/JP2002246995A/en
Publication of JP2002246995A publication Critical patent/JP2002246995A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable to readily generation of transport stream for redistribution. SOLUTION: Original transport packets stored with PSIs or SIs are stored, as shown in Figure 17 (A), are replicated and the replicated transport packets are stored in a buffer A (not shown) and a buffer B (not shown). NITs, described in the transport packets stored in the buffer A and the buffer B, are rewritten. As shown in Figure 17 (A), the transport packets where data A is stored are stored in the buffer A, while the transport packets where data B is stored are stored in the buffer B. As shown in Figures (B) and (C), this generates transport streams for redistribution where the transport stream shown in the Figure 17 (A) is divided by a program A and a program B.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、送信装置および方
法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
に関し、特に、デジタル放送信号を、容易に再配信する
ことができるようにした送信装置および方法、受信装置
および方法、記録媒体、並びにプログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a transmitting apparatus and method, a receiving apparatus and method, a recording medium, and a program, and more particularly, to a transmitting apparatus and method capable of easily redistributing a digital broadcast signal. , A receiving device and a method, a recording medium, and a program.

【0002】[0002]

【従来の技術】BS(Broadcast Satellite)衛星と同
一の東経110度の軌道上に、CS(Communication Sat
ellite)衛星を打ち上げることが計画されている。
2. Description of the Related Art A CS (Communication Sat) is placed in the same orbit at 110 degrees east longitude as the BS (Broadcast Satellite) satellite.
ellite) It is planned to launch a satellite.

【0003】このCS衛星を使ったデジタルCS衛星放
送(以下、CS放送と略称する)では、1つの放送事業
者が1つの中継器を管理するようになされており、この
放送事業者が、複数の番組提供者から、番組の提供を受
けることで、CS放送を運営する。すなわち、BS放送
の場合と異なり、複数の番組が組み込まれた単一のトラ
ンスポートストリームにより、放送が行われる。
In digital CS satellite broadcasting using CS satellites (hereinafter abbreviated as CS broadcasting), one broadcasting company manages one repeater, and a plurality of broadcasting companies It operates CS broadcasting by receiving a program from a program provider. That is, unlike the case of BS broadcasting, broadcasting is performed by a single transport stream incorporating a plurality of programs.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、1つの中継
器で伝送されるデジタル放送信号(トランスポートスト
リーム)の最大伝送容量は、約52Mbpsであり、C
ATVの1チャンネル分の伝送容量の約29Mbpsを
大きく上回っている。すなわち、デジタル放送信号を受
信して、CATV放送の各視聴者宅に再配信する場合、
受信されたデジタル放送信号から、約29Mbps以下
の伝送容量の再配信用の信号を、CATV放送信号とし
て再構築する必要がある。すなわち、放送信号を再構築
する設備等に費用がかかり、CS放送の運営がコスト高
になる課題があった。
The maximum transmission capacity of a digital broadcast signal (transport stream) transmitted by one repeater is about 52 Mbps.
This greatly exceeds the transmission capacity of one channel of ATV, which is about 29 Mbps. That is, when a digital broadcast signal is received and redistributed to each CATV broadcast viewer's home,
From the received digital broadcast signal, it is necessary to reconstruct a signal for redistribution having a transmission capacity of about 29 Mbps or less as a CATV broadcast signal. In other words, there is a problem that equipment for reconstructing the broadcast signal is expensive, and the operation of the CS broadcast becomes expensive.

【0005】なお、BS放送においては、1つの中継器
は、複数の独立した放送事業者で共用されるようになさ
れているので、1つの中継器を共用する各放送事業者に
は、独自のトランスポートストリームが割り当てられて
いる。すなわち、1つの放送事業者に割り当てられてい
る放送信号の最大伝送容量は、通常、約29Mbps以
下になるので、中継器からの信号を、単に、各放送事業
者の割り当て毎に分離することで、CATVの1チャン
ネル分の信号を作ることができる。従って、CS放送の
場合のように、再配信用の放送信号を再構築する必要が
ない。
[0005] In the BS broadcast, one repeater is shared by a plurality of independent broadcasters, so each broadcaster sharing one repeater has its own unique broadcaster. A transport stream has been assigned. That is, since the maximum transmission capacity of a broadcast signal assigned to one broadcaster is usually about 29 Mbps or less, a signal from a repeater is simply separated for each broadcaster's assignment. , CATV for one channel. Therefore, there is no need to reconstruct a broadcast signal for redistribution as in the case of CS broadcasting.

【0006】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、デジタル放送信号の再配信を、容易に行う
ことができるようにするものである。
[0006] The present invention has been made in view of such a situation, and is intended to facilitate redistribution of a digital broadcast signal.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の送信装置は、所
定の配信元から、第1の伝送路を介して配信された、複
数のサービスに対応する第1のデジタル多チャンネル放
送信号を受信する受信手段と、第1のデジタル多チャン
ネル放送信号を、前記複数のサービスのうちの所定のサ
ービスに対応させて分割することで、第2の伝送路にお
いて伝送可能な伝送容量の第2のデジタル多チャンネル
放送信号を生成する生成手段と、第2のデジタル多チャ
ンネル放送信号を、第2の伝送路を介して、受信装置に
送信する送信手段とを備えることを特徴とする。
A transmitting apparatus according to the present invention receives a first digital multi-channel broadcast signal corresponding to a plurality of services distributed via a first transmission path from a predetermined distribution source. Receiving means, and dividing the first digital multi-channel broadcast signal in accordance with a predetermined service of the plurality of services, thereby obtaining a second digital signal having a transmission capacity transmittable in a second transmission path. It is characterized by comprising generating means for generating a multi-channel broadcast signal, and transmitting means for transmitting a second digital multi-channel broadcast signal to a receiving device via a second transmission path.

【0008】第1のデジタル多チャンネル放送信号に
は、複数のサービスとして提供されるデータおよび複数
のサービスの利用に関する情報とともに、互いに関連付
けられた第1の伝送路に関する情報および複数のサービ
スを特定する情報が格納されており、生成手段は、複数
のサービスとして提供されるデータのうちの所定のサー
ビスとして提供されるデータおよび複数のサービスの利
用に関する情報とともに、互いに関連付けられた第2の
伝送路に関する情報および所定のサービスを特定する情
報を格納して、第2のデジタル多チャンネル放送信号を
生成することができる。
[0008] The first digital multi-channel broadcast signal specifies data provided as a plurality of services and information on the use of the plurality of services, as well as information on a first transmission path and a plurality of services associated with each other. The information is stored, and the generation unit is configured to generate, with respect to the second transmission path associated with each other, the data provided as the predetermined service out of the data provided as the plurality of services and the information on the use of the plurality of services. The second digital multi-channel broadcast signal can be generated by storing the information and the information specifying the predetermined service.

【0009】本発明の送信方法は、所定の配信元から、
第1の伝送路を介して配信された、複数のサービスに対
応する第1のデジタル多チャンネル放送信号を受信する
受信ステップと、第1のデジタル多チャンネル放送信号
を、複数のサービスのうちの所定のサービスに対応させ
て分割することで、第2の伝送路において伝送可能な伝
送容量の第2のデジタル多チャンネル放送信号を生成す
る生成ステップと、第2のデジタル多チャンネル放送信
号を、第2の伝送路を介して、受信装置に送信する送信
ステップとを含むことを特徴とする。
[0009] The transmission method according to the present invention comprises the steps of:
A receiving step of receiving a first digital multi-channel broadcast signal corresponding to a plurality of services, which is distributed via a first transmission path; and transmitting the first digital multi-channel broadcast signal to a predetermined one of the plurality of services. Generating a second digital multi-channel broadcast signal having a transmission capacity transmittable on the second transmission path by dividing the second digital multi-channel broadcast signal in accordance with the second digital multi-channel broadcast signal. And transmitting to the receiving device via the transmission path.

【0010】本発明の第1の記録媒体のプログラムは、
所定の配信元から、第1の伝送路を介して配信された、
複数のサービスに対応する第1のデジタル多チャンネル
放送信号を受信する受信ステップと、第1のデジタル多
チャンネル放送信号を、複数のサービスのうちの所定の
サービスに対応させて分割することで、第2の伝送路に
おいて伝送可能な伝送容量の第2のデジタル多チャンネ
ル放送信号を生成する生成ステップと、第2のデジタル
多チャンネル放送信号を、第2の伝送路を介して、受信
装置に送信する送信ステップとを含むことを特徴とす
る。
[0010] The program of the first recording medium of the present invention comprises:
Delivered from a predetermined delivery source via the first transmission path,
A receiving step of receiving a first digital multi-channel broadcast signal corresponding to a plurality of services; and dividing the first digital multi-channel broadcast signal in correspondence with a predetermined service of the plurality of services, Generating a second digital multi-channel broadcast signal having a transmission capacity that can be transmitted on the second transmission path, and transmitting the second digital multi-channel broadcast signal to the receiving device via the second transmission path. And a transmitting step.

【0011】本発明の第1のプログラムは、所定の配信
元から、第1の伝送路を介して配信された、複数のサー
ビスに対応する第1のデジタル多チャンネル放送信号を
受信する受信ステップと、第1のデジタル多チャンネル
放送信号を、複数のサービスのうちの所定のサービスに
対応させて分割することで、第2の伝送路において伝送
可能な伝送容量の第2のデジタル多チャンネル放送信号
を生成する生成ステップと、第2のデジタル多チャンネ
ル放送信号を、第2の伝送路を介して、受信装置に送信
する送信ステップとを含む処理をコンピュータに実行さ
せることを特徴とする。
A first program according to the present invention includes a receiving step of receiving a first digital multi-channel broadcast signal corresponding to a plurality of services, which is distributed from a predetermined distribution source via a first transmission path. By dividing the first digital multi-channel broadcast signal in accordance with a predetermined service among a plurality of services, a second digital multi-channel broadcast signal having a transmission capacity transmittable in a second transmission path is obtained. A computer is configured to execute a process including a generating step of generating and a transmitting step of transmitting a second digital multi-channel broadcast signal to a receiving device via a second transmission path.

【0012】本発明の送信装置および方法、第1の記録
媒体のプログラム、並びに第1のプログラムにおいて
は、第1のプログラムは、所定の配信元から、第1の伝
送路を介して配信された、複数のサービスに対応する第
1のデジタル多チャンネル放送信号が受信され、第1の
デジタル多チャンネル放送信号を、複数のサービスのう
ちの所定のサービスに対応させて分割することで、第2
の伝送路において伝送可能な伝送容量の第2のデジタル
多チャンネル放送信号が生成され、第2のデジタル多チ
ャンネル放送信号が、第2の伝送路を介して、受信装置
に送信される。
[0012] In the transmission apparatus and method of the present invention, the program of the first recording medium, and the first program, the first program is distributed via a first transmission path from a predetermined distribution source. Receiving a first digital multi-channel broadcast signal corresponding to a plurality of services and dividing the first digital multi-channel broadcast signal in accordance with a predetermined service of the plurality of services,
, A second digital multi-channel broadcast signal having a transmission capacity that can be transmitted on the transmission path is generated, and the second digital multi-channel broadcast signal is transmitted to the receiving device via the second transmission path.

【0013】本発明の受信装置は、送信装置から、第1
の伝送路を介して送信されてきた、所定のサービスとし
て提供されるデータおよび所定のサービスの利用に関す
る情報を含む複数のサービスの利用に関する情報ととも
に、互いに関連付けられた第1の伝送路に関する情報お
よび所定のサービスを特定する情報を格納するデジタル
多チャンネル放送信号を受信する受信手段と、指定され
たサービスを特定する情報が、所定のサービスを特定す
る情報に含まれているとき、指定されたサービスの利用
に関する情報に基づいて、指定されたサービスとして提
供されるデータを処理する処理手段とを備えることを特
徴とする。
[0013] The receiving apparatus of the present invention comprises:
Transmitted via the transmission path, together with information on the use of a plurality of services including data provided as the predetermined service and information on the use of the predetermined service, information on the first transmission path associated with each other, and Receiving means for receiving a digital multi-channel broadcast signal storing information for specifying a predetermined service; and information for specifying the specified service when the information for specifying the specified service is included in the information for specifying the predetermined service. Processing means for processing data provided as a designated service based on information relating to the use of the service.

【0014】本発明の受信方法は、送信装置から、第1
の伝送路を介して送信されてきた、所定のサービスとし
て提供されるデータおよび所定のサービスの利用に関す
る情報を含む複数のサービスの利用に関する情報ととも
に、互いに関連付けられた第1の伝送路に関する情報お
よび所定のサービスを特定する情報を格納するデジタル
多チャンネル放送信号を受信する受信ステップと、指定
されたサービスを特定する情報が、所定のサービスを特
定する情報に含まれているとき、指定されたサービスの
利用に関する情報に基づいて、指定されたサービスとし
て提供されるデータを処理する処理ステップとを含むこ
とを特徴とする。
[0014] The receiving method of the present invention comprises the steps of:
Transmitted via the transmission path, together with information on the use of a plurality of services including data provided as the predetermined service and information on the use of the predetermined service, information on the first transmission path associated with each other, and A receiving step of receiving a digital multi-channel broadcast signal storing information for specifying the predetermined service; and when the information for specifying the specified service is included in the information for specifying the predetermined service, the specified service. And a processing step of processing data provided as the designated service based on the information on the use of the service.

【0015】本発明の第2の記録媒体のプログラムは、
送信装置から、第1の伝送路を介して送信されてきた、
所定のサービスとして提供されるデータおよび所定のサ
ービスの利用に関する情報を含む複数のサービスの利用
に関する情報とともに、互いに関連付けられた第1の伝
送路に関する情報および所定のサービスを特定する情報
を格納するデジタル多チャンネル放送信号を受信する受
信ステップと、指定されたサービスを特定する情報が、
所定のサービスを特定する情報に含まれているとき、指
定されたサービスの利用に関する情報に基づいて、指定
されたサービスとして提供されるデータを処理する処理
ステップとを含むことを特徴とする。
[0015] The program of the second recording medium of the present invention comprises:
Transmitted from the transmitting device via the first transmission path,
A digital storage device that stores data provided as a predetermined service and information on the use of a plurality of services including information on the use of the predetermined service, information on a first transmission path associated with each other, and information for specifying the predetermined service. The receiving step of receiving the multi-channel broadcast signal and the information for specifying the designated service include:
And a processing step of processing data provided as the specified service based on the information on the use of the specified service when the information is included in the information specifying the predetermined service.

【0016】本発明の第2のプログラムは、送信装置か
ら、第1の伝送路を介して送信されてきた、所定のサー
ビスとして提供されるデータおよび所定のサービスの利
用に関する情報を含む複数のサービスの利用に関する情
報とともに、互いに関連付けられた第1の伝送路に関す
る情報および所定のサービスを特定する情報を格納する
デジタル多チャンネル放送信号を受信する受信ステップ
と、指定されたサービスを特定する情報が、所定のサー
ビスを特定する情報に含まれているとき、指定されたサ
ービスの利用に関する情報に基づいて、指定されたサー
ビスとして提供されるデータを処理する処理ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とす
る。
A second program according to the present invention comprises a plurality of services including data provided as a predetermined service and information on use of the predetermined service transmitted from the transmitting apparatus via the first transmission path. Receiving a digital multi-channel broadcast signal storing information relating to the first transmission path and information identifying a predetermined service, together with information relating to the use of A process for processing data provided as the specified service based on information on the use of the specified service when the information is included in the information for specifying the predetermined service. It is characterized by.

【0017】本発明の受信装置および方法、第2の記録
媒体のプログラム、並びに第2のプログラムにおいて
は、送信装置から、第1の伝送路を介して送信されてき
た、所定のサービスとして提供されるデータおよび所定
のサービスの利用に関する情報を含む複数のサービスの
利用に関する情報とともに、互いに関連付けられた第1
の伝送路に関する情報および所定のサービスを特定する
情報を格納するデジタル多チャンネル放送信号が受信さ
れ、指定されたサービスを特定する情報が、所定のサー
ビスを特定する情報に含まれているとき、指定されたサ
ービスの利用に関する情報に基づいて、指定されたサー
ビスとして提供されるデータが処理される。
In the receiving apparatus and method of the present invention, the program of the second recording medium, and the second program are provided as a predetermined service transmitted from the transmitting apparatus via the first transmission path. Data associated with the use of the plurality of services including the data related to the use of the predetermined service and information on the use of the predetermined service.
When a digital multi-channel broadcast signal storing information related to a transmission path and information for specifying a predetermined service is received and the information for specifying the specified service is included in the information for specifying the predetermined service, The data provided as the designated service is processed based on the information on the use of the designated service.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用したデジタ
ル衛星放送の再配信システムの構成例を示している。
FIG. 1 shows an example of the configuration of a digital satellite broadcast redistribution system to which the present invention is applied.

【0019】衛星放送事業者が管理するセンタ局1は、
複数の番組供給業者(図示せず)から供給された、MP
EG(Moving Picture Coding Experts Group)2の規格
に準拠して圧縮された番組素材に、スクランブルを施
し、それを電子番組ガイド(EPG(Electronic Progra
m Guide))および視聴者管理情報等のサービス情報とと
もに多重化してトランスポートストリーム(単一のトラ
ンスポートストリーム)を生成する。センタ局1は、生
成したトランスポートストリームを、デジタル放送信号
として、アンテナ1Aを介して、CS衛星2に向けて送
信する。
The center station 1 managed by the satellite broadcaster is:
MP supplied from multiple program suppliers (not shown)
A program material compressed according to the standards of EG (Moving Picture Coding Experts Group) 2 is scrambled, and the scrambled program material is sent to an electronic program guide (EPG (Electronic Progra
m Guide)) and service information such as viewer management information to generate a transport stream (single transport stream). The center station 1 transmits the generated transport stream as a digital broadcast signal to the CS satellite 2 via the antenna 1A.

【0020】センタ局1はまた、トランスポートストリ
ームに施されたスクランブルを解除するためのデスクラ
ンブル情報を記憶するICカード12を発行する。
The center station 1 also issues an IC card 12 for storing descrambling information for descrambling the transport stream.

【0021】センタ局1はさらに、CATV局3および
受信システム5と、電話回線6を介して通信する。例え
ば、センタ局1は、受信システム5から通知された視聴
情報に基づいて視聴料を計算し、CATV局3に供給す
る。
The center station 1 further communicates with the CATV station 3 and the receiving system 5 via the telephone line 6. For example, the center station 1 calculates a viewing fee based on the viewing information notified from the receiving system 5 and supplies the viewing fee to the CATV station 3.

【0022】CS衛星2は、BS衛星と同じ東経110
度の軌道上にある静止衛星であり、その1中継器当たり
の伝送帯域は、最大52.17Mbpsである。
The CS satellite 2 has the same east longitude 110 as the BS satellite.
It is a geostationary satellite in degree orbit, and its transmission band per repeater is up to 52.17 Mbps.

【0023】CATV事業者が管理するCATV局3
は、CS衛星2およびアンテナ3Aを介して、センタ局
1から送られてきたデジタル放送信号(単一のトランス
ポートストリーム)を受信するとともに、受信した単一
のトランスポートストリームを、番組毎に分離する。
CATV station 3 managed by a CATV operator
Receives the digital broadcast signal (single transport stream) transmitted from the center station 1 via the CS satellite 2 and the antenna 3A, and separates the received single transport stream for each program. I do.

【0024】例えば、図2(A)に示すように、センタ
局1からのトランスポートストリームが2つの番組Aお
よび番組Bを構成している場合、CATV局3は、その
トランスポートストリームを、図2(B)に示すよう
に、番組Aおよび番組Bをそれぞれ構成する2つのトラ
ンスポートストリームに分離する。
For example, as shown in FIG. 2A, when the transport stream from the center station 1 forms two programs A and B, the CATV station 3 converts the transport stream into As shown in FIG. 2 (B), the program A and the program B are separated into two transport streams constituting each.

【0025】CATV局3は、このように分離すること
で得られた、新たなトランスポートストリーム(再配信
用のトランスポートストリーム)を、CATV放送信号
として、ケーブルテレビ網4を介して、受信システム5
に送信する。
The CATV station 3 converts the new transport stream (transport stream for redistribution) obtained by the separation into a CATV broadcast signal via the cable television network 4 as a CATV broadcast signal. 5
Send to

【0026】すなわち、本発明では、CATV局3にお
いて、センタ局1から送信されてきたトランスポートス
トリームを、単に、番組毎に分離するだけで、CATV
の1チャンネル分の伝送容量以下のCATV放送信号
(再配信用のトランスポートストリーム)が生成され
る。
That is, in the present invention, the CATV station 3 simply separates the transport stream transmitted from the center station 1 for each program, and
A CATV broadcast signal (transport stream for redistribution) having a transmission capacity of one channel or less is generated.

【0027】受信システム5は、受信機11、ICカー
ド12、およびテレビジョン受像機13から構成され、
例えば、視聴者宅に設けられている。
The receiving system 5 comprises a receiver 11, an IC card 12, and a television receiver 13.
For example, it is provided at the viewer's house.

【0028】受信機11は、ケーブルテレビ網4を介し
て供給される、CATV放送信号(再配信用のトランス
ポートストリーム)から、ユーザにより指定されたチャ
ンネルの放送信号を選局するとともに、ICカード12
に記憶されている限定受信のための情報に基づいてデコ
ードし、その結果得られたビデオ信号およびオーディオ
信号を、テレビジョン受像機13に供給して出力させ
る。
The receiver 11 selects a broadcast signal of a channel specified by the user from a CATV broadcast signal (transport stream for redistribution) supplied via the cable television network 4, and also selects an IC card. 12
Is decoded based on the information for conditional access stored in the television receiver, and the resulting video signal and audio signal are supplied to the television receiver 13 for output.

【0029】図3は、センタ局1の構成例を示してい
る。
FIG. 3 shows an example of the configuration of the center station 1.

【0030】PMS(Program Management System)/B
DPS(Broadcast Data ProcessingSystem))21は、
番組供給事業者が担当する番組素材等の番組編成表を登
録し、管理するとともに、その番組編成表、および簡便
な選局操作およびプログラム選択を実現するために必要
な番組仕様情報(PSI(Program Specific Informatio
n))等のデータを、放送ネットワーク管理データベース
(NMD)22に供給する。
PMS (Program Management System) / B
DPS (Broadcast Data Processing System) 21
In addition to registering and managing a program scheduling table of program materials and the like handled by the program supplier, the program scheduling table and program specification information (PSI (Program Specific Informatio
n)) and the like are supplied to a broadcast network management database (NMD) 22.

【0031】NMD22は、PMS/BDPS21から
の情報の中から、SMS(Subscriber Management Syste
m)24に対応する情報を抽出し、SAS(Subscriber A
uthorization System))23、関連情報送出装置27、
およびエンコーダ28に供給するとともに、抽出した情
報に対応する、図示せぬベースバンドシステムから供給
される、番組素材のベースバンド信号(ビデオ信号やオ
ーディオ信号)を、エンコーダ28に供給する。
The NMD 22 selects an SMS (Subscriber Management System) from information from the PMS / BDPS 21.
m) The information corresponding to 24 is extracted and SAS (Subscriber A
uthorization System)) 23, related information transmitting device 27,
The encoder supplies a baseband signal (video signal or audio signal) of the program material, which is supplied from a baseband system (not shown) and corresponds to the extracted information, to the encoder.

【0032】SAS23は、SMS24から送出された
鍵個別情報(EMM(Entitlement Management Message))
を受け取り、そのEMMを暗号化するとともに、パケット
化して、マルチプレクサ29に供給する。
The SAS 23 is a key individual information (EMM (Entitlement Management Message)) sent from the SMS 24.
And encrypts and packetizes the EMM and supplies it to the multiplexer 29.

【0033】SMS24は、データベース25に格納さ
れている顧客登録情報や料金徴収情報、およびビューロ
グ収集システム26からのビューログなどの情報に基づ
いてEMMを生成し、SAS23に供給する。
The SMS 24 generates an EMM based on customer registration information and fee collection information stored in the database 25 and information such as a view log from the view log collection system 26 and supplies the EMM to the SAS 23.

【0034】関連情報送出装置27は、鍵共通情報(E
CM(Entitlement Control Message))を生成し、マル
チプレクサ29およびスクランブラ30に供給する。
The related information transmitting device 27 transmits the key common information (E
A CM (Entitlement Control Message) is generated and supplied to the multiplexer 29 and the scrambler 30.

【0035】エンコーダ28は、NMD22からの、ベ
ースバンド信号およびPSI等を、MPEG2の規格に
準拠してエンコードし、マルチプレクサ29に送出す
る。
The encoder 28 encodes the baseband signal, PSI, and the like from the NMD 22 in accordance with the MPEG2 standard, and sends it to the multiplexer 29.

【0036】マルチプレクサ29は、エンコーダ28か
ら供給されたデータ、SAS23からのEMM、または関
連情報送出装置27からのECMを、188バイトの固
定長のトランスポートパケットに組み込んで、スクラン
ブラ30に送出する。なお、EMMおよびECMは、サ
ービス情報(SI(Service Information))としてトラ
ンスポートパケットに組み込まれる。
The multiplexer 29 incorporates the data supplied from the encoder 28, the EMM from the SAS 23, or the ECM from the related information transmitting device 27 into a 188-byte fixed-length transport packet, and transmits the transport packet to the scrambler 30. . Note that the EMM and the ECM are incorporated in a transport packet as service information (SI (Service Information)).

【0037】マルチプレクサ29はまた、タイムスタン
プ(システム時刻基準参照値(PCR(Program Clock R
eference)))を、所定のトランスポートパケットに設
定する(打つ)。
The multiplexer 29 also has a time stamp (system time reference value (PCR (Program Clock R
eference))) is set (struck) in a predetermined transport packet.

【0038】図4は、トランスポートパケットの構造を
示している。
FIG. 4 shows the structure of a transport packet.

【0039】トランスポートパケットの先頭の4バイト
は、パケットヘッダである。
The first 4 bytes of the transport packet are a packet header.

【0040】パケットヘッダのPID(Packet Identifi
cation)は、パケットの個別ストリーム(データ列)の
属性を識別する、13ビットのデータである。
The packet header PID (Packet Identifi
cation) is 13-bit data for identifying the attribute of the individual stream (data string) of the packet.

【0041】トランスポート・スクランブル制御および
アダプテーション・フィールド制御は、それぞれ2ビッ
トのデータである。
Each of the transport scramble control and the adaptation field control is 2-bit data.

【0042】巡回カウンタは、フレーム毎に1だけイン
クリメントされる4ビットのデータである。
The cyclic counter is 4-bit data that is incremented by 1 every frame.

【0043】パケットヘッダ以外のバイトは、データ部
であり、そこには、ペイロードまたはアダプテーション
フィールドが格納される。ペイロードとして、ビデオデ
ータやオーディオデータを構成するPES(Packetized
Elementary Stream)が再分割されて格納され、またはP
SI若しくはSIが格納される。
The bytes other than the packet header are the data part, in which the payload or the adaptation field is stored. PES (Packetized) that constitutes video data and audio data as a payload
Elementary Stream) is subdivided and stored, or P
SI or SI is stored.

【0044】PSIには、プログラム・アソシエーショ
ン・テーブル(PAT(Program Association Tabl
e))、プログラム・マップ・テーブル(PMT(Program
Map Table))、またはネットワーク・インフォメーシ
ョン・テーブル(NIT(Network Information Tabl
e))等のテーブル類がセクション形式で配置される。
The PSI contains a program association table (PAT (Program Association Tabl).
e)), program map table (PMT (Program
Map Table) or Network Information Table (NIT)
Tables such as e)) are arranged in section format.

【0045】図5は、PATのデータ構成を示す。テー
ブルID(8ビット)は、PATであることを示し、例
えば、”0x0000”(”0x”は、16進表記である
ことを示す)とされる。
FIG. 5 shows the data structure of the PAT. The table ID (8 bits) indicates a PAT, for example, “0x0000” (“0x” indicates hexadecimal notation).

【0046】セクション・シンクタクス・インジケータ
(1ビット)は、セクションのヘッダがロングフォーム
であるかショートフォームであるかを示す。リザーブ
(2ビット)は、将来意味付けされるフラグである。
The section sync indicator (1 bit) indicates whether the section header has a long form or a short form. Reserve (2 bits) is a flag that is given meaning in the future.

【0047】セクション長(12ビット)は、この直後
からセクションの最後まで(CRC(Cyclic Redundancy
code)符号があるときはそれを含む)のセクション長を
バイト単位で示す。TSID(16ビット)は、トラン
スポートストリームを識別するものであり、衛星の場合
には、これによりトランスポンダが識別される。
The section length (12 bits) is from immediately after this to the end of the section (CRC (Cyclic Redundancy).
code), including the code, if any). The TSID (16 bits) identifies a transport stream, and in the case of a satellite, identifies the transponder.

【0048】バージョン番号(5ビット)は、PATの
バージョンを示し、PATの内容が更新される毎にイン
クリメントされる。カレント・ネクスト・インジケータ
(1ビット)は、PATの新旧バージョンを同時に伝送
する際に、何れのバージョンのものであるかを示す。
The version number (5 bits) indicates the version of the PAT, and is incremented each time the contents of the PAT are updated. The current next indicator (1 bit) indicates which version of the PAT is used when transmitting new and old versions of the PAT simultaneously.

【0049】セクション番号(8ビット)は、セクショ
ン番号を示し、最初のセクションのセクション番号
は、”0x00”とされ、それ以降のセクションのセク
ション番号は、1づつインクリメントされる。最後セク
ション番号(8ビット)は、同一サブテーブルの最後の
セクションのセクション番号を示す。
The section number (8 bits) indicates the section number. The section number of the first section is “0x00”, and the section numbers of the subsequent sections are incremented by one. The last section number (8 bits) indicates the section number of the last section of the same subtable.

【0050】プログラム番号(16ビット)は、チャン
ネルを示し、ネットワークPID(13ビット)は、プ
ログラム番号が”0x0000”の場合、NITのPI
Dを示す。プログラム・マップPID(13ビット)
は、PMTに対応するPIDを示す。
The program number (16 bits) indicates the channel, and the network PID (13 bits) indicates the NIT PI when the program number is "0x0000".
D is shown. Program map PID (13 bits)
Indicates a PID corresponding to the PMT.

【0051】なお、図5中、2重線で囲まれている、プ
ログラム番号、リザーブ、ネットワークPID、および
プログラム・マップPIDは、繰り返し記述される。
In FIG. 5, the program number, reserve, network PID, and program map PID, which are surrounded by double lines, are repeatedly described.

【0052】CRC(32ビット)は、セクション全体
の誤り検出コードである。
CRC (32 bits) is an error detection code for the entire section.

【0053】図6は、PMTのデータ構成を示してい
る。なお、PATにおける場合と重複する部分について
は、その説明は省略する。
FIG. 6 shows the data structure of the PMT. The description of the same parts as in the PAT is omitted.

【0054】テーブルID(8ビット)は、PMTであ
ることを示し、例えば、”0x02”とされる。
The table ID (8 bits) indicates PMT, and is set to “0x02”, for example.

【0055】プログラム番号(16ビット)は、チャン
ネルを示す。PCRPIDは、PCR(Program Clock R
eference)を格納するパケットのPIDを示す。プログ
ラム情報長(12ビット)は、直後のループでこのサー
ビスに共通する情報である。
The program number (16 bits) indicates a channel. PCRPID is PCR (Program Clock R
eference) of the packet. The program information length (12 bits) is information that is common to this service in the immediately following loop.

【0056】ディスクリプタは、セクションの内容を補
完する情報が記述される記述子である。
The descriptor is a descriptor in which information complementing the contents of the section is described.

【0057】ストリーム・タイプ(8ビット)は、映
像、音声、またはデータ等、ストリームが伝送される信
号の種類を示す。エレメンタリPID(13ビット)
は、エレメンタリストリームのPIDを示す。
The stream type (8 bits) indicates the type of signal transmitted by the stream, such as video, audio, or data. Elementary PID (13 bits)
Indicates the PID of the elementary stream.

【0058】ES情報長(12ビット)は、直後のルー
プであり、そのエレメンタリストリームの情報である。
The ES information length (12 bits) is a loop immediately after, and is information on the elementary stream.

【0059】図6中、2重線で囲まれているディスクリ
プタ、ストリーム・タイプ、リザーブ、エレメンタリP
ID、およびES情報長は、繰り返し記述される。
In FIG. 6, the descriptor, stream type, reserve, and elementary P enclosed by a double line are shown.
The ID and the ES information length are repeatedly described.

【0060】図7は、伝送路の物理的特性に関する情報
が記述されるNITのデータ構成を示している。例え
ば、テーブルID(table _id)は、テーブルを種別する
ためのデータである。ネットワークID(network _id)
は、ネットワークを識別するためのデータであり、衛星
を介して伝送される場合、衛星のIDが、ネットワーク
IDとして記述される。
FIG. 7 shows a data structure of the NIT in which information on the physical characteristics of the transmission path is described. For example, the table ID (table_id) is data for classifying the table. Network ID (network_id)
Is data for identifying a network, and when transmitted via a satellite, the ID of the satellite is described as a network ID.

【0061】また、バージョン番号(version _number)
は、テーブル内容が更新される毎に1だけインクリメン
トされるデータであり、カレント・ネクスト・インジケ
ータ(current _next _indicator)は、新旧バージョンを
同時に伝送する際に、新旧バージョンを識別するための
データである。
The version number (version_number)
Is data that is incremented by one each time the table contents are updated, and the current next indicator (current_next_indicator) is data for identifying the new and old versions when transmitting the new and old versions simultaneously. .

【0062】NITにはさらに、トランスポートストリ
ームに関するトランスポートストリーム・ディスクリプ
タが設けられている。
[0062] The NIT is further provided with a transport stream descriptor for the transport stream.

【0063】図8は、トランスポートストリーム・ディ
スクリプタとして記述されるサテライト・デリバリ・シ
ステム・ディスクリプタ(Satellite delivery system d
escriptor)の構成を示している。この記述子は、トラン
スポートストリーム・ディスクリプタのうち、第1番目
に使用されるものである。
FIG. 8 shows a satellite delivery system descriptor described as a transport stream descriptor.
escriptor). This descriptor is the first one used in the transport stream descriptor.

【0064】記述タグ(descriptor _tag)は、サテライ
ト・デリバリ・システム・ディスクリプタであることを
識別するための、8ビットのデータであり、例えば、こ
の例の場合、“0x43”が、記述タグとして記述され
る。周波数(frequency)は、衛星(例えば、CS衛星
2)のトランスポンダの伝送周波数を示す。軌道(orbit
al _position)、西経/東経フラグ(west _east _fla
g)、および偏波(polarization)は、衛星(例えば、CS
衛星2)の軌道および偏波を示す。変調(modulation)、
シンボルレート(symbol _rate)、および内側誤り訂正符
号化率(FEC _inner)は、衛星(例えば、CS衛星2)を
介する伝送方式に関する仕様を示す。
The description tag (descriptor_tag) is 8-bit data for identifying a satellite delivery system descriptor. For example, in this example, “0x43” is described as a description tag. Is done. The frequency indicates the transmission frequency of the transponder of the satellite (for example, the CS satellite 2). Orbit (orbit
al _position), West / East flag (west_east_fla)
g), and polarization are determined by satellite (eg, CS
The orbit and the polarization of the satellite 2) are shown. Modulation,
The symbol rate (symbol_rate) and the inner error correction coding rate (FEC_inner) indicate specifications regarding a transmission scheme via a satellite (for example, the CS satellite 2).

【0065】図9は、トランスポートストリーム・ディ
スクリプタとして記述されるサービス・リスト・ディス
クリプタ(service _list _descriptor)の構成を示して
いる。この記述子は、トランスポートストリーム・ディ
スクリプタのうち、第2番目以降として使用される。
FIG. 9 shows the structure of a service list descriptor (service_list_descriptor) described as a transport stream descriptor. This descriptor is used as the second and subsequent transport stream descriptors.

【0066】サービスID(service _id)は、サービス
を識別するためのデータである。通常、サービスID
は、視聴者が選局するチャンネルと一致する。
The service ID (service_id) is data for identifying a service. Usually, service ID
Corresponds to the channel selected by the viewer.

【0067】サービスタイプ(service _type)は、図1
0に示すようなサービスタイプの内容を示す。例えば、
“0X01”は、デジタルTVサービスを示す。
The service type (service_type) is shown in FIG.
0 indicates the contents of the service type. For example,
“0X01” indicates a digital TV service.

【0068】以上のように、NITには、伝送路の物理
的特性に関する情報が記述されている。
As described above, the NIT describes information on the physical characteristics of the transmission path.

【0069】図4に戻り、トランスポートパケットのデ
ータ部にはまた、アダプテーションフィールドとして、
PCRが格納される。
Returning to FIG. 4, the data portion of the transport packet also includes an adaptation field
The PCR is stored.

【0070】図3に戻り、スクランブラ30は、関連情
報送出装置27からのECMに基づいて、マルチプレク
サ29からのトランスポートパケットにスクランブルを
かけ、伝送路符号化装置31に出力する。
Returning to FIG. 3, the scrambler 30 scrambles the transport packet from the multiplexer 29 based on the ECM from the related information transmitting device 27 and outputs the scrambled data to the transmission line coding device 31.

【0071】伝送路符号化装置31は、スクランブラ3
0からのデータを、例えば8PSK変調し、アンテナ1
Aを介して、CS衛星2に伝送する。
The transmission line encoding device 31 includes a scrambler 3
The data from 0 is modulated, for example, by 8PSK, and the antenna 1
A is transmitted to the CS satellite 2 via A.

【0072】図11は、センタ局1の伝送路符号化装置
31の構成例を示している。
FIG. 11 shows a configuration example of the transmission line coding device 31 of the center station 1.

【0073】TS同期回路41は、スクランブラ30か
ら供給されるトランスポートパケットの同期信号を利用
して、同期を確立し、伝送路多重化回路42に供給す
る。TS同期回路41はまた、トランスポートパケット
の同期に対応した信号を、TMCC編成/制御回路46
に供給する。
The TS synchronization circuit 41 establishes synchronization by using the synchronization signal of the transport packet supplied from the scrambler 30, and supplies the synchronization to the transmission line multiplexing circuit 42. The TS synchronization circuit 41 also converts a signal corresponding to the transport packet synchronization into a TMCC formation / control circuit 46.
To supply.

【0074】伝送路多重化回路42は、TS同期回路4
1から供給されるトランスポートパケットを、図12
(A)に示すように多重化して、エラー訂正符号化回路
43に供給する。
The transmission line multiplexing circuit 42
1 is transmitted as shown in FIG.
The data is multiplexed as shown in FIG.

【0075】エラー訂正符号化回路43は、図12
(B)に示すように、多重化されたトランスポートパケ
ットのそれぞれに、リード・ソロモン符号(204,1
88)によるエラー訂正符号(外符号)を付し、フレー
ム構成回路44に送出する。
The error correction encoding circuit 43 has the configuration shown in FIG.
As shown in (B), a Reed-Solomon code (204, 1) is assigned to each of the multiplexed transport packets.
An error correction code (outer code) according to (88) is added, and the result is transmitted to the frame configuration circuit 44.

【0076】TMCC生成回路45は、変調の方式の種
別、符号化率、スロットの割り当て情報、および伝送速
度などを示すTMCCを生成し、TMCC編成/制御回
路46に供給する。
The TMCC generation circuit 45 generates TMCC indicating the type of modulation scheme, coding rate, slot allocation information, transmission speed, and the like, and supplies the TMCC to the TMCC organization / control circuit 46.

【0077】TMCC編成/制御回路46は、TS同期
回路41から、信号が供給されるタイミングで、TMC
C生成回路45から供給されたTMCCを、エラー訂正
符号化回路47に供給する。
The TMCC compiling / control circuit 46 controls the TMC at the timing when the signal is supplied from the TS synchronization circuit 41.
The TMCC supplied from the C generation circuit 45 is supplied to an error correction encoding circuit 47.

【0078】エラー訂正符号化回路47は、TMCC編
成/制御回路46からのTMCCに、リード・ソロモン
符号(64,48)によるエラー訂正符号を付加して、
ユニークワード生成回路48に送出する。
The error correction coding circuit 47 adds an error correction code based on the Reed-Solomon code (64, 48) to the TMCC from the TMCC formation / control circuit 46,
It is sent to the unique word generation circuit 48.

【0079】ユニークワード生成回路48は、トランス
ポートストリームのフレーム同期信号および後同期信号
としてのユニークなパターンを生成し、TMCCととも
に、エネルギー拡散回路49に送出する。
The unique word generation circuit 48 generates a unique pattern as a frame synchronization signal and a post-synchronization signal of the transport stream, and sends it to the energy spreading circuit 49 together with the TMCC.

【0080】エネルギー拡散回路49は、ユニークワー
ド生成回路48からの信号の周波数スペクトラムを分散
し、フレーム構成回路44に供給する。
The energy diffusion circuit 49 divides the frequency spectrum of the signal from the unique word generation circuit 48 and supplies it to the frame construction circuit 44.

【0081】フレーム構成回路44は、図12(C)に
示すような伝送フレームを構成する。すなわち、フレー
ム構成回路44は、48個のスロット(リードソロモン
符号(204,188)によるエラー訂正符号が付加さ
れたトランスポートパケット)からなるフレームを構成
するが、図12(D)に示すように、1つのフレームの
最初の2個のスロットの先頭バイトを、エネルギー拡散
回路49からの、フレーム同期信号としてのユニークワ
ードに置き換え、第3番目乃至第10番目の8個のスロ
ットの先頭バイトを、TMCCに置き換え、そして第1
1番目乃至第48番目のスロットの先頭バイトを、後同
期信号に置き換える。
The frame configuration circuit 44 configures a transmission frame as shown in FIG. That is, the frame configuration circuit 44 configures a frame composed of 48 slots (transport packets to which an error correction code based on the Reed-Solomon code (204, 188) is added), as shown in FIG. The first bytes of the first two slots of one frame are replaced with unique words as a frame synchronization signal from the energy spreading circuit 49, and the first bytes of the third to tenth eight slots are Replaced by TMCC, and the first
The first byte of the first to forty-eighth slots is replaced with a post-synchronization signal.

【0082】例えば、同期信号(sync _byte)は、図4
に示すように、先頭バイトに記述される。
For example, the synchronization signal (sync_byte) is shown in FIG.
As shown in the first byte.

【0083】図11に戻り、フレーム構成回路44は、
このようにして構成した各フレームを、図12(D)に
示すように、8個ずつ集めて、スーパーフレームをさら
に構成し、エネルギー拡散回路50に供給する。
Referring back to FIG. 11, the frame configuration circuit 44
As shown in FIG. 12D, eight frames each having the above-described configuration are collected, and a superframe is further configured and supplied to the energy diffusion circuit 50.

【0084】エネルギー拡散回路50は、フレーム構成
回路44から供給されたデータ(フレーム)に対して、
エネルギー拡散処理を施し、その結果得られたデータ
を、ブロックインタリーブ回路51に供給する。
The energy diffusion circuit 50 applies the data (frame) supplied from the frame configuration circuit 44 to the
An energy diffusion process is performed, and the resulting data is supplied to a block interleave circuit 51.

【0085】ブロックインタリーブ回路51は、エネル
ギー拡散回路50から供給されたデータに対して、ブロ
ックインターリーブ処理を施し、その結果得られたデー
タを、畳み込み符号化回路52に供給する。畳み込み符
号化回路52は、ブロックインタリーブ回路51からの
データに、畳み込み符号(内符号)を付加して、変調器
53に供給する。
The block interleaving circuit 51 performs a block interleaving process on the data supplied from the energy spreading circuit 50 and supplies the resulting data to the convolutional coding circuit 52. The convolutional coding circuit 52 adds a convolutional code (inner code) to the data from the block interleave circuit 51 and supplies the data to the modulator 53.

【0086】変調器53は、畳み込み符号化回路52か
ら供給されたデータに、例えば、8PSK変調し、アン
テナ1Aに送出する。
The modulator 53 performs, for example, 8PSK modulation on the data supplied from the convolutional encoding circuit 52, and transmits the data to the antenna 1A.

【0087】図13は、CATV局3の構成例を示して
いる。送信装置61は、アンテナ3Aを介して受信され
たCS衛星2からのデジタル放送信号(単一のトランス
ポートストリーム)を復調するとともに、その結果得ら
れたトランスポートストリームを、番組毎に分割し、再
配信用のトランスポートストリームを生成する。送信装
置61は、生成した再配信用のトランスポートストリー
ムを、CATV放送信号として、ケーブルテレビ網4を
介して、受信システム5に送信する。
FIG. 13 shows a configuration example of the CATV station 3. The transmitting device 61 demodulates the digital broadcast signal (single transport stream) from the CS satellite 2 received via the antenna 3A, divides the resulting transport stream for each program, Generate a transport stream for redistribution. The transmission device 61 transmits the generated transport stream for redistribution to the reception system 5 via the cable television network 4 as a CATV broadcast signal.

【0088】顧客データベース管理部62は、例えば、
CS放送の視聴者に関する情報を管理し、センタ局1か
らの視聴料情報に基づいて、視聴者に視聴料を請求する
ための処理を行う。
For example, the customer database management unit 62
It manages information about the viewers of the CS broadcast, and performs processing for charging the viewers for the viewing fee based on the viewing fee information from the center station 1.

【0089】図14は、CATV局3の送信装置61の
構成例を示している。
FIG. 14 shows a configuration example of the transmitting device 61 of the CATV station 3.

【0090】フロントエンド(F/E)71は、PID
抽出制御回路72の制御に従って、アンテナ3Aにより
受信されたデジタル放送信号から、所定の番組の放送信
号を選局するとともに、それを8PSK復調し、誤り訂
正を行う。フロントエンド71は、その結果得られたト
ランスポートストリームを、PID抽出制御回路72お
よびパケットフィルタ73に供給する。
The front end (F / E) 71 has a PID
Under the control of the extraction control circuit 72, a broadcast signal of a predetermined program is selected from the digital broadcast signal received by the antenna 3A, and 8PSK demodulation is performed on the broadcast signal to perform error correction. The front end 71 supplies the resulting transport stream to the PID extraction control circuit 72 and the packet filter 73.

【0091】PID抽出制御回路72は、パケットフィ
ルタ73を制御して、パケットフィルタ73に供給され
るトランスポートパケットのうち、所定のPIDを有す
るトランスポートパケットのみを、バッファメモリ74
に供給させる。
The PID extraction control circuit 72 controls the packet filter 73 so that only the transport packets having a predetermined PID among the transport packets supplied to the packet filter 73 are stored in the buffer memory 74.
To be supplied.

【0092】PID抽出制御回路72は、バッファメモ
リ74を制御して、バケットフィルタ73から供給され
たトランスポートパケットを、適宜複製または記憶させ
る。
The PID extraction control circuit 72 controls the buffer memory 74 to appropriately copy or store the transport packet supplied from the bucket filter 73.

【0093】PID抽出制御回路72はまた、フロント
エンド71から供給されたトランスポートパケットの中
から、NITが記述されているPSIが格納されたトラ
ンスポートパケットを検出するとともに、置換回路77
を制御し、そのNITの書き換えを行わせる。
The PID extraction control circuit 72 detects a transport packet storing a PSI describing NIT from the transport packets supplied from the front end 71, and performs a replacement circuit 77.
Is controlled to rewrite the NIT.

【0094】PID抽出制御回路72は、フロントエン
ド71から供給されたトランスポートパケットの中か
ら、PCRが格納されているトランスポートパケットを
検出するとともに、置換回路77を制御し、そのPCR
の置き換えを行わせる。
The PID extraction control circuit 72 detects the transport packet storing the PCR from the transport packets supplied from the front end 71, and controls the replacement circuit 77 to control the PCR.
Is replaced.

【0095】PID抽出制御回路72はさらに、カウン
タ76およびローカルクロック生成回路75も制御す
る。
The PID extraction control circuit 72 also controls a counter 76 and a local clock generation circuit 75.

【0096】詳細は後述するが、PID抽出制御回路7
2による、フロントエンド71、およびパケットフィル
タ73乃至ローカルクロック生成回路75の制御によ
り、受信されたデジタル放送信号としての単一のトラン
スポートストリームが、番組毎に分割され、再配信用の
トランスポートストリームが生成される。
Although details will be described later, the PID extraction control circuit 7
2 by the control of the front end 71 and the packet filter 73 to the local clock generation circuit 75, a single transport stream as a received digital broadcast signal is divided for each program, and the transport stream for redistribution is divided. Is generated.

【0097】パケットフィルタ73は、PID抽出制御
回路72の制御に従って、フロントエンド71から入力
されるトランスポートパケットから、PID抽出制御回
路72により指定されたPIDと一致するPIDが記述
されているトランスポートパケットを選択し、バッファ
メモリ74に供給する。
Under the control of the PID extraction control circuit 72, the packet filter 73 converts a transport packet input from the front end 71 from a transport packet describing a PID that matches the PID specified by the PID extraction control circuit 72. A packet is selected and supplied to the buffer memory 74.

【0098】バッファメモリ74は、PID抽出制御回
路72の制御に従って、パケットフィルタ73からのト
ランスポートパケットのうちの所定のトランスポートパ
ケットを複製したり、トランスポートパケットを、番組
毎に記憶する。バッファメモリ74はまた、置換回路7
7からの読み出しに応じて、記憶しているトランスポー
トパケットを置換回路77に供給する。
The buffer memory 74 duplicates a predetermined transport packet among the transport packets from the packet filter 73 and stores the transport packet for each program under the control of the PID extraction control circuit 72. The buffer memory 74 also includes the replacement circuit 7.
The stored transport packet is supplied to the replacement circuit 77 in response to the readout from the storage unit 7.

【0099】ローカルクロック生成回路75は、PID
抽出制御回路72の制御に従って、クロックを生成し、
カウンタ76に供給する。カウンタ76は、PID抽出
制御回路72の制御に従って、ローカルクロック生成回
路75からのクロックをカウントし、そのカウント値
を、置換回路77に供給する。
The local clock generation circuit 75 has a PID
A clock is generated according to the control of the extraction control circuit 72,
It is supplied to the counter 76. The counter 76 counts the clock from the local clock generation circuit 75 under the control of the PID extraction control circuit 72, and supplies the count value to the replacement circuit 77.

【0100】置換回路77は、PID抽出制御回路72
の制御に従って、カウンタ76からのカウンタ値で、P
CRの置き換えを行う。
The replacement circuit 77 includes a PID extraction control circuit 72
Is controlled by the counter value from the counter 76 and P
Replace CR.

【0101】置換回路77はまた、PID抽出制御回路
72の制御に従って、バッファメモリ74から読み出し
たトランスポートパケットのNITの書き換えを行う。
Under the control of the PID extraction control circuit 72, the replacement circuit 77 rewrites the NIT of the transport packet read from the buffer memory 74.

【0102】例えば、サテライト・デリバリ・システム
・ディスクリプタ(図8)が、図15に示すケーブル・
デリバリ・システム・ディスクリプタに書き換えられ
る。
For example, if the satellite delivery system descriptor (FIG. 8) is a cable delivery system shown in FIG.
Rewritten as a delivery system descriptor.

【0103】ケーブル・デリバリ・システム・ディスク
リプタの記述タグ(descriptor _tag)は、ケーブル・デ
リバリ・システム・ディスクリプタであることを識別す
るための、8ビットのデータであり、例えば、“0x4
4”が、記述タグとして記述される。周波数(frequenc
y)は、ケーブルテレビ網4の物理チャンネル毎の伝送周
波数を示す。変調(modulation)、シンボルレート(symbo
l _rate)、および内側誤り訂正符号化率(FEC _inner)
は、ケーブルテレビ網4を介する伝送方式に関する仕様
を示す。
The description tag (descriptor_tag) of the cable delivery system descriptor is 8-bit data for identifying the cable delivery system descriptor, for example, “0x4
4 "is described as a description tag. Frequency (frequenc
y) indicates a transmission frequency for each physical channel of the cable television network 4. Modulation, symbol rate (symbo
l _rate), and inner error correction coding rate (FEC_inner)
Indicates a specification regarding a transmission system via the cable television network 4.

【0104】置換回路77は、PCRおよびNITの内
容を変更したトランスポートストリームを、変調回路7
8に供給する。変調回路78は、置換回路77からのト
ランスポートストリームを64値QAM変調し、そして
所定の周波数に周波数変換して、ケーブルテレビ網4を
介して、受信システム5に送信する。
The replacement circuit 77 converts the transport stream in which the contents of the PCR and NIT are changed
8 The modulation circuit 78 performs 64-level QAM modulation on the transport stream from the substitution circuit 77, converts the frequency to a predetermined frequency, and transmits the frequency to the reception system 5 via the cable television network 4.

【0105】次に、送信装置61のPID抽出制御回路
72の動作を、図16のフローチャートを参照して説明
する。ここでは、図2(A)に示したような、2つの番
組Aおよび番組Bを構成するトランスポートストリーム
を、番組Aおよび番組B毎に分離する場合を例として説
明する。
Next, the operation of the PID extraction control circuit 72 of the transmitting device 61 will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, a case will be described as an example in which a transport stream forming two programs A and B as shown in FIG. 2A is separated for each of the programs A and B.

【0106】ステップS1において、PID抽出制御回
路72は、フロントエンド71からのトランスポートパ
ケットからPIDを抽出し、ステップS2において、抽
出したPIDに基づいて、そのトランスポートパケット
が、PCRを有する(格納している)パケットであるか
否かを判定し、PCRを有するパケットであると判定し
た場合、ステップS3に進む。
In step S1, the PID extraction control circuit 72 extracts a PID from the transport packet from the front end 71. In step S2, the transport packet has a PCR based on the extracted PID (stored). It is determined whether or not the packet is a packet), and if it is determined that the packet has a PCR, the process proceeds to step S3.

【0107】ステップS3において、PID抽出制御回
路72は、バッファメモリ74を制御して、パケットフ
ィルタ73からバッファメモリ74に入力されたトラン
スポートパケット(PCRを有するトランスポートパケ
ット)を2つに複製させ、バッファAおよびバッファB
にそれぞれ記憶させる。なお、バッファメモリ74は、
2個のバッファAおよびバッファBを内蔵しているもの
とする。
In step S3, the PID extraction control circuit 72 controls the buffer memory 74 to duplicate the transport packet (transport packet having PCR) input from the packet filter 73 to the buffer memory 74. , Buffer A and buffer B
Respectively. Note that the buffer memory 74
It is assumed that two buffers A and B are incorporated.

【0108】次に、ステップS4において、PID抽出
制御回路72は、置換回路77に、PCRの置き換えを
指令する。これにより、置換回路77は、PCRを有す
るトランスポートパケットを、バッファメモリ74のバ
ッファAおよびバッファBのそれぞれから読み出し、そ
れらのパケットに格納されているPCRを、カウンタ7
6から所定のタイミングで供給されたカウント値で置き
換える。
Next, in step S4, the PID extraction control circuit 72 instructs the replacement circuit 77 to replace the PCR. Thereby, the replacement circuit 77 reads the transport packet having the PCR from each of the buffer A and the buffer B of the buffer memory 74 and counts the PCR stored in the packet into the counter 7.
6 is replaced with the count value supplied at a predetermined timing.

【0109】これにより、PCRは、CATV局3から
の伝送速度に応じたものに書き換えられる。すなわち、
その結果、受信システム5(受信機11)では、ここで
書き換えられたPCRの値からSTC(System Time Clo
ck)が再生され、このSTCに基づいて、再配信用のト
ランスポートストリームの復号処理が行われるので、適
切な映像または音声が再生される。
Thus, the PCR is rewritten according to the transmission speed from the CATV station 3. That is,
As a result, in the receiving system 5 (receiver 11), the STC (System Time Clo
ck) is reproduced and the transport stream for redistribution is decoded based on the STC, so that appropriate video or audio is reproduced.

【0110】ステップS2で、PCRを有するトランス
ポートパケットではないと判定された場合、ステップS
5に進み、PID抽出制御回路72は、ステップS1で
抽出したPIDに基づいて、そのPIDを有するトラン
スポートパケットに、PSIまたはSIが格納されてい
るか否かを判定し、格納されていると判定した場合、ス
テップS6に進む。
If it is determined in step S2 that the packet is not a transport packet having a PCR,
Proceeding to 5, the PID extraction control circuit 72 determines whether PSI or SI is stored in the transport packet having the PID based on the PID extracted in step S1, and determines that the transport packet is stored. If so, the process proceeds to step S6.

【0111】ステップS6において、PID抽出制御回
路72は、バッファメモリ74を制御して、パケットフ
ィルタ73からバッファメモリ74に入力されるトラン
スポートパケット(PSIまたはSIが格納されている
トランスポートパケット)を2つに複製させ、バッファ
AおよびバッファBにそれぞれ記憶させる。
In step S 6, the PID extraction control circuit 72 controls the buffer memory 74 to transfer the transport packet (the transport packet storing the PSI or SI) input from the packet filter 73 to the buffer memory 74. The two copies are made and stored in buffer A and buffer B, respectively.

【0112】次に、ステップS7において、PID抽出
制御回路72は、ステップS5で、PSIまたはSIが
格納されているトランスポートパケットであると判定し
たトランスポートパケット(PSI)にNITが記述さ
れているか否かを判定し、記述されていると判定した場
合、ステップS8に進む。すなわち、この場合、ステッ
プS5で、PSIまたはSIが格納されているものと判
定されたトランスポートパケットには、PSIが格納さ
れている。
Next, in step S7, the PID extraction control circuit 72 checks in step S5 whether the transport packet (PSI) determined to be the transport packet storing the PSI or SI describes the NIT in the transport packet (PSI). It is determined whether or not it is described, and if it is determined that it is described, the process proceeds to step S8. That is, in this case, the PSI is stored in the transport packet determined to store the PSI or SI in step S5.

【0113】ステップS8において、PID抽出制御回
路72は、置換回路77に対して、NITの書き換えを
指令する。これにより、置換回路77は、NITが記述
されたPSIを格納するトランスポートパケットを、バ
ッファメモリ74のバッファAおよびバッファBのそれ
ぞれから読み出し、それらのパケットに格納されている
PSIのNITを書き換える。
In step S8, the PID extraction control circuit 72 instructs the replacement circuit 77 to rewrite the NIT. As a result, the replacement circuit 77 reads the transport packet storing the PSI describing the NIT from each of the buffers A and B of the buffer memory 74 and rewrites the NIT of the PSI stored in those packets.

【0114】具体的には、バッファAから読み出された
トランスポートパケットのNITに記述されているサテ
ライト・デリバリ・システム・ディスクリプタ(図8)
は、ケーブル・デリバリ・システム・ディスクリプタ
(図15)に置き換えられる。
Specifically, the satellite delivery system descriptor described in the NIT of the transport packet read from the buffer A (FIG. 8)
Is replaced by a cable delivery system descriptor (FIG. 15).

【0115】バッファBから読み出されたトランスポー
トパケットのNITに記述されているサテライト・デリ
バリ・システム・ディスクリプタは、ケーブル・デリバ
リ・システム・ディスクリプタに置き換えられる。
The satellite delivery system descriptor described in the NIT of the transport packet read from the buffer B is replaced with a cable delivery system descriptor.

【0116】ステップS5で、PSIもSIも格納され
ていないと判定された場合、ステップS9に進み、PI
D抽出制御回路72は、ステップS1で抽出したPID
に基づいて、そのPIDを有するトランスポートパケッ
トに、番組Aを構成するデータ(データA)が格納され
ているか否かを判定し、格納されていると判定した場
合、ステップS10に進む。
If it is determined in step S5 that neither PSI nor SI is stored, the process proceeds to step S9, where PI
The D extraction control circuit 72 outputs the PID extracted in step S1.
, It is determined whether or not the data (data A) constituting the program A is stored in the transport packet having the PID. If it is determined that the data is stored, the process proceeds to step S10.

【0117】ステップS10において、PID抽出制御
回路72は、バッファメモリ74を制御して、パケット
フィルタ73からバッファメモリ74に入力されるトラ
ンスポートパケット(データAが格納されているトラン
スポートパケット)を、バッファAに記憶させる。
In step S10, the PID extraction control circuit 72 controls the buffer memory 74 to transfer the transport packet (the transport packet storing the data A) input from the packet filter 73 to the buffer memory 74. The data is stored in the buffer A.

【0118】一方、ステップS9で、データAが格納さ
れていないと判定された場合、ステップS11に進み、
PID抽出制御回路72は、ステップS1で抽出したP
IDに基づいて、そのPIDを有するトランスポートパ
ケットに、番組Bを構成するデータ(データB)が格納
されているか否かを判定し、格納されていると判定した
場合、ステップS12に進む。
On the other hand, if it is determined in step S9 that the data A is not stored, the process proceeds to step S11,
The PID extraction control circuit 72 outputs the PID extracted in step S1.
Based on the ID, it is determined whether or not the data (data B) constituting the program B is stored in the transport packet having the PID. If it is determined that the data is stored, the process proceeds to step S12.

【0119】ステップS12において、PID抽出制御
回路72は、バッファメモリ74を制御して、パケット
フィルタ73からバッファメモリ74に入力されるトラ
ンスポートパケット(データBが格納されているトラン
スポートパケット)を、バッファBに記憶させる。
In step S12, the PID extraction control circuit 72 controls the buffer memory 74 to transfer the transport packet (the transport packet storing the data B) input from the packet filter 73 to the buffer memory 74. The data is stored in the buffer B.

【0120】ステップS4の処理がなされたとき、ステ
ップS7でNOの判定がなされたとき、ステップS8の
処理がなされたとき、ステップS10の処理がなされた
とき、ステップS11でNOの判定がなされたとき、ま
たはステップS12の処理がなされたとき、ステップS
1に戻り、それ以降の処理が実行される。
When the processing in step S4 is performed, when the determination in step S7 is NO, when the processing in step S8 is performed, when the processing in step S10 is performed, the determination in step S11 is NO. When the processing of step S12 is performed,
The processing returns to 1 and the subsequent processing is executed.

【0121】例えば、図2(A)に示した、センタ局1
から送信されてきたトランスポートストリームが、図1
7(A)に示すようなパケット構造を有している場合、
PID抽出制御回路72が、上述したステップS1乃至
ステップS12における処理を実行することで、送信装
置61では、図17(B)および図17(C)に示すよ
うな、2個の再配信用のトランスポートストリームが生
成される。
For example, the center station 1 shown in FIG.
The transport stream transmitted from
When the packet has a packet structure as shown in FIG.
The PID extraction control circuit 72 executes the processes in steps S1 to S12 described above, so that the transmitting device 61 has two re-distributions as shown in FIGS. 17B and 17C. A transport stream is generated.

【0122】図17(B)のトランスポートストリーム
は、サテライト・デリバリ・システム・ディスクリプタ
が、ケーブル・デリバリ・システム・ディスクリプタに
書き換えられたNITが記述されているPSI、NIT
が記述されていないPSI、SI、およびデータAを、
それぞれ格納しているトランスポートパケットにより構
成される。すなわち、図17(B)のトランスポートス
トリームからは、番組Bに関する情報を格納するパケッ
トが分離されている。
The transport stream shown in FIG. 17B is composed of PSI and NIT in which the satellite delivery system descriptor describes the NIT rewritten in the cable delivery system descriptor.
Is described, PSI, SI, and data A are
Each transport packet is stored. That is, a packet storing information related to program B is separated from the transport stream in FIG.

【0123】図17(C)のトランスポートストリーム
は、サテライト・デリバリ・システム・ディスクリプタ
が、ケーブル・デリバリ・システム・ディスクリプタに
書き換えられたNITが記述されているPSI、NIT
が記述されていないPSI、SI、およびデータBを、
それぞれ格納しているトランスポートパケットにより構
成される。すなわち、図17(C)のトランスポートス
トリームからは、番組Aに関する情報を格納するパケッ
トが分離されている。
The transport stream shown in FIG. 17C is composed of PSI and NIT in which the satellite delivery system descriptor describes the NIT rewritten in the cable delivery system descriptor.
Is described, PSI, SI, and data B are
It is composed of transport packets stored respectively. That is, a packet storing information related to the program A is separated from the transport stream in FIG.

【0124】このように、センタ局1からのトランスポ
ートストリームを、番組毎に分離するだけで、再配信用
のトランスポートストリームを生成することができる。
また、課金処理についても、センタ局1において生成さ
れたデータがそのまま利用されて行われるので、CAT
V局3の負担は、さらに軽減される。
As described above, a transport stream for redistribution can be generated only by separating the transport stream from the center station 1 for each program.
Also, the billing process is performed by using the data generated in the center station 1 as it is.
The burden on the V station 3 is further reduced.

【0125】図18は、受信システム5の受信機11の
構成例を示している。
FIG. 18 shows a configuration example of the receiver 11 of the receiving system 5.

【0126】受信機11のチューナ81には、ケーブル
テレビ網4を介して供給された、CATV放送信号(再
配信用のトランスポートストリーム)が入力される。
The CATV broadcast signal (transport stream for redistribution) supplied via the cable television network 4 is input to the tuner 81 of the receiver 11.

【0127】チューナ81は、CATV放送信号から、
指定された番組の放送信号を選局し、その放送信号に対
応したデジタル変調信号を、復調回路82に出力する。
The tuner 81 converts a CATV broadcast signal into
The broadcast signal of the designated program is selected, and a digital modulation signal corresponding to the broadcast signal is output to the demodulation circuit 82.

【0128】復調回路82は、チューナ81からのデジ
タル変調信号を、64値QAM復調し、エラー訂正回路
83に出力する。
The demodulation circuit 82 demodulates the digitally modulated signal from the tuner 81 to 64-level QAM and outputs the result to the error correction circuit 83.

【0129】エラー訂正回路83は、復調回路82から
の信号に対して、リードソロモン符号によるエラー訂正
処理を実行し、その結果得られた、エラー訂正されたト
ランスポートストリームを、デスクランブラ84に出力
する。
The error correction circuit 83 executes an error correction process using a Reed-Solomon code on the signal from the demodulation circuit 82, and outputs the resulting error-corrected transport stream to the descrambler 84. I do.

【0130】なお、チューナ81乃至エラー訂正回路8
3は、フロントエンド部80を構成する。
The tuners 81 to the error correction circuit 8
3 constitutes a front end unit 80.

【0131】デスクランブラ84は、コントローラ98
から供給されるデスクランブラ情報に基づいて、エラー
訂正回路83からのトランスポートストリームのスクラ
ンブルを解除し、デマルチプレクサ85に出力する。
The descrambler 84 includes a controller 98
The descrambler transports the scrambled transport stream from the error correction circuit 83 based on the descrambler information supplied from the.

【0132】デマルチプレクサ85は、コントローラ9
8により指定された番組のビデオデータやオーディオデ
ータ、または付加データが格納されているパケットを、
デスクランブラ84からのトランスポートストリームか
ら分離する。
The demultiplexer 85 is connected to the controller 9
The packet storing the video data or audio data of the program specified by 8 or the additional data is
Separate from the transport stream from descrambler 84.

【0133】デマルチプレクサ85は、分離したパケッ
トに格納されているデータを、バッファメモリ86に記
憶させるとともに、適宜読み出し、ビデオデータをビデ
オ処理回路87に、オーディオデータをオーディオ処理
回路88に、そして付加データをコントローラ98にそ
れぞれ出力する。
The demultiplexer 85 stores the data stored in the separated packets in the buffer memory 86, reads out the data as appropriate, and outputs the video data to the video processing circuit 87, the audio data to the audio processing circuit 88, and the additional data. The data is output to the controller 98, respectively.

【0134】ビデオ処理回路87は、デマルチプレクサ
85からのビデオデータを、例えばMPEG2の規格に
準拠して伸張し、その結果得られた信号を、合成器90
に出力する。
The video processing circuit 87 expands the video data from the demultiplexer 85 in accordance with, for example, the MPEG2 standard, and converts the resulting signal into a combiner 90.
Output to

【0135】オーディオ処理回路88は、デマルチプレ
クサ85からのオーディオ信号を、MPEG2の規格に
準拠して伸張し、その結果得られた信号を、テレビジョ
ン受像機13に出力する。
The audio processing circuit 88 expands the audio signal from the demultiplexer 85 in accordance with the MPEG2 standard, and outputs the resulting signal to the television receiver 13.

【0136】OSD回路89は、画像上に文字表示する
ための文字表示信号を生成し、合成器90に出力する。
The OSD circuit 89 generates a character display signal for displaying characters on an image and outputs the signal to the synthesizer 90.

【0137】合成器90は、ビデオ処理回路87からの
ビデオ信号に、OSD回路89からの文字信号を合成し
て、テレビジョン受像器13に出力する。
The synthesizer 90 synthesizes the video signal from the video processing circuit 87 with the character signal from the OSD circuit 89 and outputs the synthesized signal to the television receiver 13.

【0138】インタフェース(I/F)部91は、そこ
に接続されるICカード12とコントローラ98とのイ
ンタフェース処理を行う。
The interface (I / F) section 91 performs an interface process between the IC card 12 connected thereto and the controller 98.

【0139】ICカード12は、デスクランブラ84
が、トランスポートストリームにかけられているスクラ
ンブルを解除するための鍵(デスクランブル情報)を記
憶している。
The IC card 12 includes a descrambler 84
Stores a key (descrambling information) for descrambling the transport stream.

【0140】ICカード12は、コントローラ98か
ら、インタフェース部91を介して限定受信情報が供給
されたとき、それに基づいて、番組の視聴が可能か否か
を判定する。ICカード12は、番組の視聴が可能であ
ると判定した場合、記憶している鍵を、インタフェース
部91を介してコントローラ98に供給する。
When the limited access information is supplied from the controller 98 via the interface section 91, the IC card 12 determines whether or not the program can be viewed based on the information. When the IC card 12 determines that the user can view the program, the IC card 12 supplies the stored key to the controller 98 via the interface unit 91.

【0141】モデム92は、電話回線6に接続され、セ
ンタ局1やCATV局3と通信する。
The modem 92 is connected to the telephone line 6 and communicates with the center station 1 and the CATV station 3.

【0142】ROM93には、コントローラ98が実行
する各種プログラムが記憶されている。EEPROM9
4には、取得されたNIT等が適宜記憶される。RAM
95には、コントローラ98が処理を実行する上におい
て必要なデータなどが適宜記憶される。
Various programs executed by the controller 98 are stored in the ROM 93. EEPROM 9
4 stores the acquired NIT and the like as appropriate. RAM
In 95, data necessary for the controller 98 to execute processing is stored as appropriate.

【0143】表示部96は、装置の動作状態等を表示す
るための、例えば、液晶表示素子等で構成されている。
操作部97は、コントローラ98に所定の指令を入力す
るとき、ユーザ(視聴者)により適宜操作される。
The display section 96 is composed of, for example, a liquid crystal display element for displaying the operation state of the apparatus.
When inputting a predetermined command to the controller 98, the operation unit 97 is appropriately operated by a user (viewer).

【0144】コントローラ98は、各部を制御する。The controller 98 controls each section.

【0145】次に、受信機11の動作を、図19のフロ
ーチャートを参照して説明する。
Next, the operation of the receiver 11 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0146】ステップS21において、操作部97か
ら、ユーザの操作により所定のチャンネルM(例えば、
図2または図17の例における番組Aが放送されるチャ
ンネル)が指定され、その旨が、コントローラ98に通
知されると、ステップS22において、コントローラ9
8は、デマルチプレクサ85を制御して、トランスポー
トパケットに格納されているNITを取得する。
At step S21, a predetermined channel M (for example,
2 or 17 is designated, and the controller 98 is notified of the designation.
8 controls the demultiplexer 85 to acquire the NIT stored in the transport packet.

【0147】なお、コントローラ98は、デマルチプレ
クサ85を介して、所定のトランスポートパケットに格
納されているPSIに記述されたNITのバージョン番
号を適宜監視し、その番号の変更があったとき、すなわ
ち、NITの更新があったとき、NITの内容を読み取
り、EEPROM94に記憶させる。
The controller 98 appropriately monitors, via the demultiplexer 85, the version number of the NIT described in the PSI stored in the predetermined transport packet, and when the number has been changed, When the NIT is updated, the contents of the NIT are read and stored in the EEPROM 94.

【0148】ステップS23において、コントローラ9
8は、NITの中に、チャンネルMに対応するサービス
IDが記述されているサービス・リスト・ディスクリプ
タが存在するか否かを判定し、そのようなサービス・リ
スト・ディスクリプタが存在すると判定した場合、ステ
ップS24に進む。
In step S23, the controller 9
8 determines whether there is a service list descriptor in which the service ID corresponding to the channel M is described in the NIT, and when it is determined that such a service list descriptor exists, Proceed to step S24.

【0149】ステップS24において、コントローラ9
8は、ステップS23で検出したサービス・リスト・デ
ィスクリプタの前に組合わされているケーブル・デリバ
リ・システム・ディスクリプタを取得して、チャンネル
Mの放送信号の周波数を認知して、それを受信周波数と
して、フロントエンド部80に設定する。これにより、
チャンネルMの放送信号が受信される。
At the step S24, the controller 9
8 acquires the cable delivery system descriptor combined before the service list descriptor detected in step S23, recognizes the frequency of the broadcast signal of channel M, and uses it as a reception frequency. Set in the front end unit 80. This allows
A broadcast signal of channel M is received.

【0150】次に、ステップS25において、コントロ
ーラ98は、デマルチプレクサ85を制御して、PAT
を取得させ、得られたPATから、番組Aに付随するP
MTのPIDを得る。
Next, in step S25, the controller 98 controls the demultiplexer 85 to
From the obtained PAT, and the P attached to the program A
Get the PID of the MT.

【0151】ステップS26において、コントローラ9
8は、デマルチプレクサ85を制御して、ステップS2
5で得たPIDに該当するPMTを取得させ、取得させ
たPMTから、番組Aに対応するエレメンタリPIDを
認識する。
At the step S26, the controller 9
8 controls the demultiplexer 85 to execute step S2
The PMT corresponding to the PID obtained in step 5 is acquired, and the elementary PID corresponding to the program A is recognized from the acquired PMT.

【0152】次に、ステップS27において、コントロ
ーラ98は、デマルチプレクサ85を制御して、エレメ
ンタリPIDと一致するPIDを持つトランスポートパ
ケットを分離させる。この例の場合、番組Aのビデオデ
ータやオーディデータを格納しているパケット、および
番組Aの付加データを格納しているパケットが分離され
る。
Next, in step S27, the controller 98 controls the demultiplexer 85 to separate a transport packet having a PID that matches the elementary PID. In the case of this example, a packet storing video data and audio data of program A and a packet storing additional data of program A are separated.

【0153】なお、コントローラ98は、このとき分離
された付加データから限定受信情報を抽出し、インタフ
ェース部91を介してICカード12に供給する。IC
カード12は、上述したように、その限定受信情報に基
づいて、番組Aが視聴可能であるか否かを判定し、視聴
可能であると判定した場合、デスクランブル情報を、イ
ンタフェース部91を介して、コントローラ98に出力
する。コントローラ98は、ICカード12からのデス
クランブル情報を、デスクランブラ84にセットする。
そしてデスクランブラ84は、そのデスクランブル情報
を利用して、スクランブルされているビデオデータまた
はオーディオデータのパケットのスクランブルを解除す
る。
The controller 98 extracts the limited reception information from the additional data separated at this time, and supplies it to the IC card 12 via the interface unit 91. IC
As described above, the card 12 determines whether or not the program A is viewable based on the limited reception information. If it is determined that the program A is viewable, the card 12 transmits the descramble information via the interface unit 91. And outputs it to the controller 98. The controller 98 sets the descramble information from the IC card 12 in the descrambler 84.
The descrambler 84 descrambles the scrambled video data or audio data packet using the descramble information.

【0154】ステップS23で、ステップS22で取得
されたNITのサービス・リスト・ディスクリプタに、
チャンネルMに対応するサービスIDが記述されていな
いと判定された場合、ステップS28に進み、コントロ
ーラ98は、表示部96を制御して、番組Aが放送され
ていない旨(番組Aの放送信号を受信することができな
い旨)を表示させる。
At step S23, the service list descriptor of the NIT acquired at step S22 is
When it is determined that the service ID corresponding to the channel M is not described, the process proceeds to step S28, and the controller 98 controls the display unit 96 to indicate that the program A is not being broadcast (the broadcast signal of the program A is Is displayed).

【0155】ステップS27またはステップS28の処
理がなされたとき、処理は終了する。
When the processing in step S27 or S28 has been performed, the processing ends.

【0156】すなわち、受信機11では、NITに基づ
いて、番組の選局が行われるので、例えば、CS衛星放
送用の受信機のフロントエンド部を、CATV放送信号
を受信することができるフロントエンド部80に置き換
えることで、CS放送を視聴することができる。
That is, since the receiver 11 selects a program based on the NIT, for example, the front end of the receiver for CS satellite broadcasting is changed to a front end capable of receiving a CATV broadcast signal. By replacing with the unit 80, CS broadcast can be viewed.

【0157】上述した一連の処理は、ハードウエアによ
り実現させることもできるが、ソフトウエアにより実現
させることもできる。一連の処理をソフトウエアにより
実現する場合には、そのソフトウエアを構成するプログ
ラムがコンピュータにインストールされ、そのプログラ
ムがコンピュータで実行されることより、上述したCA
TV局3の送信装置61および受信システム5の受信機
11が機能的に実現される。
The above-described series of processing can be realized by hardware, but can also be realized by software. When a series of processing is realized by software, a program constituting the software is installed in a computer, and the program is executed by the computer.
The transmitting device 61 of the TV station 3 and the receiver 11 of the receiving system 5 are functionally realized.

【0158】図20は、上述のようなCATV局3の送
信装置61および受信システム5の受信機11として機
能するコンピュータ501の一実施の形態の構成を示す
ブロック図である。CPU(Central Processing Unit)5
11にはバス515を介して入出力インタフェース51
6が接続されており、CPU511は、入出力インタフェ
ース516を介して、ユーザから、キーボード、マウス
などよりなる入力部518から指令が入力されると、例
えば、ROM(Read Only Memory)512、ハードディス
ク514、またはドライブ520に装着される磁気ディ
スク531、光ディスク532、光磁気ディスク53
3、若しくは半導体メモリ534などの記録媒体に格納
されているプログラムを、RAM(Random Access Memor
y)513にロードして実行する。これにより、上述し
た各種の処理が行われる。さらに、CPU511は、その
処理結果を、例えば、入出力インタフェース516を介
して、LCD(Liquid Crystal Display)などよりなる表
示部517に必要に応じて出力する。なお、プログラム
は、ハードディスク514やROM512に予め記憶して
おき、コンピュータ501と一体的にユーザに提供した
り、磁気ディスク531、光ディスク532、光磁気デ
ィスク533,半導体メモリ534等のパッケージメデ
ィアとして提供したり、衛星、ネットワーク等から通信
部519を介してハードディスク514に提供すること
ができる。
FIG. 20 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the computer 501 functioning as the transmitting device 61 of the CATV station 3 and the receiver 11 of the receiving system 5 as described above. CPU (Central Processing Unit) 5
11 has an input / output interface 51 via a bus 515.
When a user inputs a command from an input unit 518 including a keyboard, a mouse, and the like via an input / output interface 516, the CPU 511, for example, reads a ROM (Read Only Memory) 512, a hard disk 514, etc. Or a magnetic disk 531, an optical disk 532, and a magneto-optical disk 53 mounted on the drive 520.
3 or a program stored in a recording medium such as a semiconductor memory 534, using a random access memory (RAM).
y) Load to 513 and execute. Thereby, the various processes described above are performed. Further, the CPU 511 outputs the processing result to a display unit 517 such as an LCD (Liquid Crystal Display) via the input / output interface 516 as necessary. The program is stored in the hard disk 514 or the ROM 512 in advance and provided to the user integrally with the computer 501 or provided as package media such as the magnetic disk 531, the optical disk 532, the magneto-optical disk 533, and the semiconductor memory 534. Or can be provided to the hard disk 514 via a communication unit 519 from a satellite, a network, or the like.

【0159】なお、本明細書において、記録媒体により
提供されるプログラムを記述するステップは、記載され
た順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必
ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個
別に実行される処理をも含むものである。
In the present specification, the steps of describing a program provided by a recording medium may be performed not only in chronological order but also in chronological order in the order described. This also includes processing executed in parallel or individually.

【0160】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
In this specification, the system is defined as:
It represents the entire device composed of a plurality of devices.

【0161】[0161]

【発明の効果】本発明の送信装置および方法、第1の記
録媒体のプログラム、並びに第1のプログラムによれ
ば、所定の配信元から、第1の伝送路を介して配信され
た、複数のサービスに対応する第1のデジタル多チャン
ネル放送信号を受信する受信し、第1のデジタル多チャ
ンネル放送信号を、複数のサービスのうちの所定のサー
ビスに対応させて分割するようにしたので、第2の伝送
路において伝送可能な伝送容量の第2のデジタル多チャ
ンネル放送信号を、容易に、生成することができる。
According to the transmitting apparatus and the method of the present invention, the program of the first recording medium, and the first program, a plurality of programs distributed from a predetermined distribution source via the first transmission path are provided. The first digital multi-channel broadcast signal corresponding to the service is received and received, and the first digital multi-channel broadcast signal is divided according to a predetermined service of the plurality of services. , A second digital multi-channel broadcast signal having a transmission capacity that can be transmitted on the transmission path can be easily generated.

【0162】本発明の受信装置および方法、第1の記録
媒体のプログラム、並びに第2のプログラムによれば、
送信装置から、第1の伝送路を介して送信されてきた、
所定のサービスとして提供されるデータおよび所定のサ
ービスの利用に関する情報を含む複数のサービスの利用
に関する情報とともに、互いに関連付けられた第1の伝
送路に関する情報および所定のサービスを特定する情報
を格納するデジタル多チャンネル放送信号を受信し、指
定されたサービスを特定する情報が、所定のサービスを
特定する情報に含まれているとき、指定されたサービス
の利用に関する情報に基づいて、指定されたサービスと
して提供されるデータを処理するようにしたので、指定
されたサービスを容易に利用することができる。
According to the receiving apparatus and method of the present invention, the program of the first recording medium, and the second program,
Transmitted from the transmitting device via the first transmission path,
A digital storage device that stores data provided as a predetermined service and information on the use of a plurality of services including information on the use of the predetermined service, as well as information on a first transmission path associated with each other and information specifying the predetermined service. When a multi-channel broadcast signal is received and the information specifying the specified service is included in the information specifying the predetermined service, the service is provided as the specified service based on the information on the use of the specified service. Since the data to be processed is processed, the designated service can be easily used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したCATV局3および受信シス
テム5の利用例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a use example of a CATV station 3 and a receiving system 5 to which the present invention is applied.

【図2】再配信用のトランスポートストリームを説明す
る図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a transport stream for redistribution.

【図3】図1のセンタ局1の構成例を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a center station 1 in FIG.

【図4】トランスポートパケットの構造を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a structure of a transport packet.

【図5】PATを説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a PAT.

【図6】PMTを説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a PMT.

【図7】NITを説明する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating NIT.

【図8】サテライト・デリバリ・システム・ディスクリ
プタを説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a satellite delivery system descriptor.

【図9】サービス・リスト・ディスクリプタを説明する
図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a service list descriptor.

【図10】サービスタイプを説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a service type.

【図11】図3の伝送路符号化装置31の構成例を示す
ブロック図である。
11 is a block diagram illustrating a configuration example of a transmission line encoding device 31 in FIG. 3;

【図12】伝送路符号化装置31の動作を説明する図で
ある。
FIG. 12 is a diagram illustrating the operation of the transmission path encoding device 31.

【図13】図1のCATV局3の構成例を示すブロック
図である。
13 is a block diagram illustrating a configuration example of a CATV station 3 in FIG.

【図14】図13の送信装置61の構成例を示すブロッ
ク図である。
14 is a block diagram illustrating a configuration example of a transmission device 61 in FIG.

【図15】ケーブル・デリバリ・システム・ディスクリ
プタを説明する図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a cable delivery system descriptor.

【図16】送信装置61のPID抽出制御回路72の動
作を説明するフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an operation of a PID extraction control circuit 72 of the transmission device 61.

【図17】送信装置61の動作を説明する図である。FIG. 17 is a diagram illustrating the operation of the transmission device 61.

【図18】図1の受信システム5の受信機11の構成例
を示すブロック図である。
18 is a block diagram illustrating a configuration example of a receiver 11 of the reception system 5 in FIG.

【図19】受信機11の動作を説明するフローチャート
である。
FIG. 19 is a flowchart illustrating the operation of the receiver 11.

【図20】コンピュータ501の構成例を示すブロック
図である。
FIG. 20 is a block diagram illustrating a configuration example of a computer 501.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 センタ局, 2 CS衛星, 3 CATV局,
4 ケーブルテレビ網, 5 受信システム, 11
受信機、 12 ICカード, 13 テレビジョン受
像機, 21 PMS/BDPS, 22 NMD,
23 SAS,24 SMS, 25 データベース,
26 ビューログ収集システム,27 関連情報送出
装置, 28 エンコーダ, 29 マルチプレクサ,
30 スクランブラ, 31 伝送路符号化装置,
41 TS同期回路, 42伝送路多重化回路, 43
エラー訂正符号化回路, 44 フレーム構成回路,
45 TMCC生成回路, 46 TMCC編成/制
御回路, 47 エラー訂正符号化回路, 48 ユニ
ークワード生成回路, 49 エネルギー拡散回路,
50 エネルギー拡散回路, 51 ブロックインタリ
ーブ回路,52 畳み込み符号化回路, 53 変調
器, 61 送信装置, 62 顧客データベース管理
部, 71 フロントエンド, 72 PID抽出制御
回路,73 パケットフィルタ, 74 バッファメモ
リ, 75 ローカルクロック生成回路, 76 カウ
ンタ, 77 置換回路, 78 変調回路, 80フ
ロントエンド部, 81 チューナ, 82 復調回
路, 83 エラー訂正回路, 84 デスクランブ
ラ, 85 デマルチプレクサ, 86 バッファメモ
リ, 87 ビデオ処理回路, 88 オーディオ処理
回路, 89 OSD回路, 90 合成器, 91
インタフェース部, 92 モデム, 93 ROM,
95 RAM, 96 表示部, 97 操作部,
98 コントローラ
1 center station, 2 CS satellites, 3 CATV station,
4 cable TV network, 5 receiving system, 11
Receiver, 12 IC card, 13 television receiver, 21 PMS / BDPS, 22 NMD,
23 SAS, 24 SMS, 25 database,
26 view log collection system, 27 related information sending device, 28 encoder, 29 multiplexer,
30 scrambler, 31 transmission line coding device,
41 TS synchronization circuit, 42 transmission line multiplexing circuit, 43
Error correction coding circuit, 44 frame configuration circuit,
45 TMCC generation circuit, 46 TMCC organization / control circuit, 47 error correction coding circuit, 48 unique word generation circuit, 49 energy diffusion circuit,
Reference Signs List 50 energy diffusion circuit, 51 block interleave circuit, 52 convolutional coding circuit, 53 modulator, 61 transmitting device, 62 customer database management unit, 71 front end, 72 PID extraction control circuit, 73 packet filter, 74 buffer memory, 75 local Clock generation circuit, 76 counter, 77 replacement circuit, 78 modulation circuit, 80 front end section, 81 tuner, 82 demodulation circuit, 83 error correction circuit, 84 descrambler, 85 demultiplexer, 86 buffer memory, 87 video processing circuit, 88 Audio processing circuit, 89 OSD circuit, 90 synthesizer, 91
Interface section, 92 modem, 93 ROM,
95 RAM, 96 display unit, 97 operation unit,
98 Controller

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の配信元から、第1の伝送路を介し
て配信された、複数のサービスに対応する第1のデジタ
ル多チャンネル放送信号を受信する受信手段と、 前記第1のデジタル多チャンネル放送信号を、前記複数
のサービスのうちの所定のサービスに対応させて分割す
ることで、第2の伝送路において伝送可能な伝送容量の
第2のデジタル多チャンネル放送信号を生成する生成手
段と、 前記第2のデジタル多チャンネル放送信号を、前記第2
の伝送路を介して、受信装置に送信する送信手段とを備
えることを特徴とする送信装置。
1. A receiving means for receiving a first digital multi-channel broadcast signal corresponding to a plurality of services and distributed from a predetermined distribution source via a first transmission path; Generating means for generating a second digital multi-channel broadcast signal having a transmission capacity transmittable on a second transmission path by dividing the channel broadcast signal in accordance with a predetermined service of the plurality of services; Transmitting the second digital multi-channel broadcast signal to the second digital multi-channel broadcast signal;
Transmitting means for transmitting to the receiving device via the transmission path of (1).
【請求項2】 前記第1のデジタル多チャンネル放送信
号には、前記複数のサービスとして提供されるデータお
よび前記複数のサービスの利用に関する情報とともに、
互いに関連付けられた前記第1の伝送路に関する情報お
よび前記複数のサービスを特定する情報が格納されてお
り、 前記生成手段は、前記複数のサービスとして提供される
データのうちの所定のサービスとして提供されるデータ
および前記複数のサービスの利用に関する情報ととも
に、互いに関連付けられた前記第2の伝送路に関する情
報および前記所定のサービスを特定する情報を格納し
て、前記第2のデジタル多チャンネル放送信号を生成す
ることを特徴とする請求項1に記載の送信装置。
2. The first digital multi-channel broadcast signal includes data provided as the plurality of services and information on use of the plurality of services.
Information on the first transmission path and information specifying the plurality of services associated with each other are stored, and the generation unit is provided as a predetermined service of the data provided as the plurality of services. Generating the second digital multi-channel broadcast signal by storing information relating to the second transmission path and information identifying the predetermined service, which are associated with each other, together with data relating to use of the plurality of services and information relating to the use of the plurality of services. The transmitting device according to claim 1, wherein
【請求項3】 所定の配信元から、第1の伝送路を介し
て配信された、複数のサービスに対応する第1のデジタ
ル多チャンネル放送信号を受信する受信ステップと、 前記第1のデジタル多チャンネル放送信号を、前記複数
のサービスのうちの所定のサービスに対応させて分割す
ることで、第2の伝送路において伝送可能な伝送容量の
第2のデジタル多チャンネル放送信号を生成する生成ス
テップと、 前記第2のデジタル多チャンネル放送信号を、前記第2
の伝送路を介して、受信装置に送信する送信ステップと
を含むことを特徴とする送信方法。
3. A receiving step of receiving a first digital multi-channel broadcast signal corresponding to a plurality of services, which is distributed via a first transmission path from a predetermined distribution source; Generating a second digital multi-channel broadcast signal having a transmission capacity transmittable on a second transmission path by dividing the channel broadcast signal in accordance with a predetermined service of the plurality of services; Transmitting the second digital multi-channel broadcast signal to the second digital multi-channel broadcast signal;
Transmitting the data to the receiving device via the transmission path.
【請求項4】 所定の配信元から、第1の伝送路を介し
て配信された、複数のサービスに対応する第1のデジタ
ル多チャンネル放送信号を受信する受信ステップと、 前記第1のデジタル多チャンネル放送信号を、前記複数
のサービスのうちの所定のサービスに対応させて分割す
ることで、第2の伝送路において伝送可能な伝送容量の
第2のデジタル多チャンネル放送信号を生成する生成ス
テップと、 前記第2のデジタル多チャンネル放送信号を、前記第2
の伝送路を介して、受信装置に送信する送信ステップと
を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な
プログラムが記録されている記録媒体。
4. A receiving step of receiving a first digital multi-channel broadcast signal corresponding to a plurality of services distributed from a predetermined distribution source via a first transmission path; Generating a second digital multi-channel broadcast signal having a transmission capacity transmittable on a second transmission path by dividing the channel broadcast signal in accordance with a predetermined service of the plurality of services; Transmitting the second digital multi-channel broadcast signal to the second digital multi-channel broadcast signal;
A transmission step of transmitting to a receiving device via the transmission path of (1), wherein the computer-readable program is recorded.
【請求項5】 所定の配信元から、第1の伝送路を介し
て配信された、複数のサービスに対応する第1のデジタ
ル多チャンネル放送信号を受信する受信ステップと、 前記第1のデジタル多チャンネル放送信号を、前記複数
のサービスのうちの所定のサービスに対応させて分割す
ることで、第2の伝送路において伝送可能な伝送容量の
第2のデジタル多チャンネル放送信号を生成する生成ス
テップと、 前記第2のデジタル多チャンネル放送信号を、前記第2
の伝送路を介して、受信装置に送信する送信ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とす
るプログラム。
5. A receiving step of receiving a first digital multi-channel broadcast signal corresponding to a plurality of services distributed from a predetermined distribution source via a first transmission path; Generating a second digital multi-channel broadcast signal having a transmission capacity transmittable on a second transmission path by dividing the channel broadcast signal in accordance with a predetermined service of the plurality of services; Transmitting the second digital multi-channel broadcast signal to the second digital multi-channel broadcast signal;
And a transmission step of transmitting the data to a receiving device via the transmission path.
【請求項6】 送信装置から、第1の伝送路を介して送
信されてきた、所定のサービスとして提供されるデータ
および前記所定のサービスの利用に関する情報を含む複
数のサービスの利用に関する情報とともに、互いに関連
付けられた前記第1の伝送路に関する情報および前記所
定のサービスを特定する情報を格納するデジタル多チャ
ンネル放送信号を受信する受信手段と、 指定されたサービスを特定する情報が、前記所定のサー
ビスを特定する情報に含まれているとき、前記指定され
たサービスの利用に関する情報に基づいて、前記指定さ
れたサービスとして提供されるデータを処理する処理手
段とを備えることを特徴とする受信装置。
6. A data transmitted as a predetermined service transmitted from the transmitting apparatus via the first transmission path and information on use of a plurality of services including information on use of the predetermined service, Receiving means for receiving a digital multi-channel broadcast signal storing information relating to the first transmission path and information specifying the predetermined service, which are associated with each other; And a processing unit for processing data provided as the specified service, based on the information on the use of the specified service, when the information is included in the information specifying the specified service.
【請求項7】 送信装置から、第1の伝送路を介して送
信されてきた、所定のサービスとして提供されるデータ
および前記所定のサービスの利用に関する情報を含む複
数のサービスの利用に関する情報とともに、互いに関連
付けられた前記第1の伝送路に関する情報および前記所
定のサービスを特定する情報を格納するデジタル多チャ
ンネル放送信号を受信する受信ステップと、 指定されたサービスを特定する情報が、前記所定のサー
ビスを特定する情報に含まれているとき、前記指定され
たサービスの利用に関する情報に基づいて、前記指定さ
れたサービスとして提供されるデータを処理する処理ス
テップとを含むことを特徴とする受信方法。
7. A data transmitted as a predetermined service transmitted from the transmitting device via the first transmission path, and information on use of a plurality of services including information on use of the predetermined service, A receiving step of receiving a digital multi-channel broadcast signal storing information relating to the first transmission path and information identifying the predetermined service, which are associated with each other; And a processing step of processing data provided as the specified service based on the information on the use of the specified service when the information is included in the information specifying the specified service.
【請求項8】 送信装置から、第1の伝送路を介して送
信されてきた、所定のサービスとして提供されるデータ
および前記所定のサービスの利用に関する情報を含む複
数のサービスの利用に関する情報とともに、互いに関連
付けられた前記第1の伝送路に関する情報および前記所
定のサービスを特定する情報を格納するデジタル多チャ
ンネル放送信号を受信する受信ステップと、 指定されたサービスを特定する情報が、前記所定のサー
ビスを特定する情報に含まれているとき、前記指定され
たサービスの利用に関する情報に基づいて、前記指定さ
れたサービスとして提供されるデータを処理する処理ス
テップとを含むことを特徴とするコンピュータが読み取
り可能なプログラムが記録されている記録媒体。
8. A data transmitted as a predetermined service transmitted from the transmitting apparatus via the first transmission path and information on the use of a plurality of services including information on the use of the predetermined service, A receiving step of receiving a digital multi-channel broadcast signal storing information relating to the first transmission path and information identifying the predetermined service, which are associated with each other; Processing the data provided as the designated service based on the information on the use of the designated service when the information is included in the information for specifying A recording medium on which a possible program is recorded.
【請求項9】 送信装置から、第1の伝送路を介して送
信されてきた、所定のサービスとして提供されるデータ
および前記所定のサービスの利用に関する情報を含む複
数のサービスの利用に関する情報とともに、互いに関連
付けられた前記第1の伝送路に関する情報および前記所
定のサービスを特定する情報を格納するデジタル多チャ
ンネル放送信号を受信する受信ステップと、 指定されたサービスを特定する情報が、前記所定のサー
ビスを特定する情報に含まれているとき、前記指定され
たサービスの利用に関する情報に基づいて、前記指定さ
れたサービスとして提供されるデータを処理する処理ス
テップとを含む処理をコンピュータに実行させることを
特徴とするプログラム。
9. A data transmitted as a predetermined service transmitted from the transmitting device via the first transmission path, and information on use of a plurality of services including information on use of the predetermined service, A receiving step of receiving a digital multi-channel broadcast signal storing information relating to the first transmission path and information identifying the predetermined service, which are associated with each other; And a processing step of processing data provided as the specified service, based on the information on the use of the specified service, when the information is included in the information that specifies the specified service. Features program.
JP2001044554A 2001-02-21 2001-02-21 Transmission device and method therefor, receiving device and method therefor, recording medium, and program thereof Pending JP2002246995A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001044554A JP2002246995A (en) 2001-02-21 2001-02-21 Transmission device and method therefor, receiving device and method therefor, recording medium, and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001044554A JP2002246995A (en) 2001-02-21 2001-02-21 Transmission device and method therefor, receiving device and method therefor, recording medium, and program thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002246995A true JP2002246995A (en) 2002-08-30

Family

ID=18906527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001044554A Pending JP2002246995A (en) 2001-02-21 2001-02-21 Transmission device and method therefor, receiving device and method therefor, recording medium, and program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002246995A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012134621A (en) * 2010-12-20 2012-07-12 Nec Access Technica Ltd Video distribution server, video distribution system and video distribution method
JP2014534672A (en) * 2011-09-27 2014-12-18 トムソン ライセンシングThomson Licensing Method and apparatus for QAM modulator channel replication
WO2015146373A1 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 株式会社日立国際電気 Wireless transmission system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079931A (en) * 1996-09-03 1998-03-24 Sharp Corp Bidirectional catv system
JPH11146380A (en) * 1997-11-13 1999-05-28 Sony Corp Information repeater
JPH11220712A (en) * 1998-01-30 1999-08-10 Hitachi Ltd Digital data remultiplex device which efficienlty allocates band
JPH11317715A (en) * 1998-01-29 1999-11-16 Hitachi Ltd Data transmission and reception system, and data transmitting device and data receiving device used for same
JPH11355224A (en) * 1998-04-09 1999-12-24 Sony Corp System and method for distributing information
JPH11355227A (en) * 1998-04-09 1999-12-24 Sony Corp Device and method for information transmission, device and method for information reception and providing medium
JP2000278229A (en) * 1999-01-18 2000-10-06 Sony Corp Method for sending network information
JP2000295587A (en) * 1999-04-05 2000-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd Program editing method, program insertion method and program inserting unit
JP2000333136A (en) * 1999-05-21 2000-11-30 Hitachi Ltd Digital broadcast receiver

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079931A (en) * 1996-09-03 1998-03-24 Sharp Corp Bidirectional catv system
JPH11146380A (en) * 1997-11-13 1999-05-28 Sony Corp Information repeater
JPH11317715A (en) * 1998-01-29 1999-11-16 Hitachi Ltd Data transmission and reception system, and data transmitting device and data receiving device used for same
JPH11220712A (en) * 1998-01-30 1999-08-10 Hitachi Ltd Digital data remultiplex device which efficienlty allocates band
JPH11355224A (en) * 1998-04-09 1999-12-24 Sony Corp System and method for distributing information
JPH11355227A (en) * 1998-04-09 1999-12-24 Sony Corp Device and method for information transmission, device and method for information reception and providing medium
JP2000278229A (en) * 1999-01-18 2000-10-06 Sony Corp Method for sending network information
JP2000295587A (en) * 1999-04-05 2000-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd Program editing method, program insertion method and program inserting unit
JP2000333136A (en) * 1999-05-21 2000-11-30 Hitachi Ltd Digital broadcast receiver

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012134621A (en) * 2010-12-20 2012-07-12 Nec Access Technica Ltd Video distribution server, video distribution system and video distribution method
JP2014534672A (en) * 2011-09-27 2014-12-18 トムソン ライセンシングThomson Licensing Method and apparatus for QAM modulator channel replication
WO2015146373A1 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 株式会社日立国際電気 Wireless transmission system
JP5988529B2 (en) * 2014-03-25 2016-09-07 株式会社日立国際電気 Wireless transmission system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4114234B2 (en) Signal processing apparatus, receiving apparatus, and signal processing method
US7730517B1 (en) Signalling of bouquet information in a digital transmission system
US7461396B2 (en) System and method for providing a secure environment for performing conditional access functions for a set top box
US8526613B2 (en) Subscriber network receiving digital packets and transmitting digital packets below a predetermined maximum bit rate
US7627887B2 (en) System and method for multicasting packets in a subscriber network
WO2004068857A1 (en) Data processing device and method, and digital broadcast receiver
JP4688244B2 (en) Signal processing apparatus and method, and computer-readable medium
US20020118608A1 (en) Transmission device and method, reception device and method, recording medium and program
US7779442B1 (en) Information distribution system
JPH11355227A (en) Device and method for information transmission, device and method for information reception and providing medium
JPH11355224A (en) System and method for distributing information
KR100700301B1 (en) Transmission system
US7051355B1 (en) Receiving apparatus, receiving method, and providing medium
JP3466861B2 (en) Digital signal transmitting device and receiving device
JP2002246995A (en) Transmission device and method therefor, receiving device and method therefor, recording medium, and program thereof
JP2002198922A (en) Method and system for digital broadcast, and its transmitter and receiver
JP4572939B2 (en) Signal processing apparatus, receiving apparatus, and signal processing method
JP4591483B2 (en) Information replacing device and information replacing method
JP4135241B2 (en) Signal processing device
JP4135245B2 (en) Signal processing device
JP4586279B2 (en) Transmission device and method, reception device and method, recording medium, and program
JP3475031B2 (en) Digital signal receiver
JP4821926B2 (en) Signal processing apparatus and signal processing method
JPH11275546A (en) Signal processing unit, signal processing method and served medium
JP2006254363A (en) Information transmission apparatus and method, information receiving apparatus and method, and program providing medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207