JP2002244922A - Network storage system - Google Patents

Network storage system

Info

Publication number
JP2002244922A
JP2002244922A JP2001043185A JP2001043185A JP2002244922A JP 2002244922 A JP2002244922 A JP 2002244922A JP 2001043185 A JP2001043185 A JP 2001043185A JP 2001043185 A JP2001043185 A JP 2001043185A JP 2002244922 A JP2002244922 A JP 2002244922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
data
storage system
storage
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001043185A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3711874B2 (en
Inventor
Shigeru Suganuma
滋 菅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001043185A priority Critical patent/JP3711874B2/en
Publication of JP2002244922A publication Critical patent/JP2002244922A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3711874B2 publication Critical patent/JP3711874B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network storage system capable of storing data in a reliable storage device desired by a user. SOLUTION: In the network storage system controlling a plurality of storage devices connected with a network, reliability level information is given to data in the storage device, and the reliability level information is updated within a scope of access right of a client when the client refers to or updates the data in the storage device to change the storage device storing data based on the updated reliability level information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テム及びストレージシステムと、それらを接続するネッ
トワークシステム及びその統合形態であるコンピュータ
ネットワークシステムに属する。
The present invention relates to a computer system and a storage system, a network system connecting them, and a computer network system which is an integrated form thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】ネットワークを介したストレージシステ
ムとしては、SAN(Storage AreaNetwork)やNAS
(Network Attached Storage)等が実現されており、
また、ネットワーク上に仮想的なストレージシステムを
構築するStorage Virtualizationというモデルも発表
されている。
2. Description of the Related Art As a storage system via a network, a SAN (Storage Area Network) or NAS
(Network Attached Storage), etc.
A model called Storage Virtualization, which builds a virtual storage system on a network, has also been announced.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】これらのネットワーク
に接続されたストレージシステムは、個々のストレージ
システムが保有するデータを、効率よく提供することを
目的としている。そのため、データを保持するストレー
ジシステムは、あらかじめ定められており、データの信
頼性は、個々のストレージシステムの構成に依存する。
データの信頼性を保証する方法として、RAIDの構築
があげられる。RAIDとは、デービッド エイ パタ
ーソン、ガース ギブソン、およびランディーエッチ
カッツ共著の「廉価なディスク冗長アレーの例(Redund
antArrays of Inexpensive Disks,RAID)」ユ
ニバーシティー・オブ・カリフォルニア レポート第U
CB/CSD87/391号(1987年12月号)に記載さ
れたもので、耐故障性のレベルにより、RAID0〜R
AID5までの6種類に分類される。
The purpose of the storage systems connected to these networks is to provide the data held by each storage system efficiently. Therefore, a storage system that holds data is predetermined, and the reliability of the data depends on the configuration of each storage system.
As a method of guaranteeing data reliability, there is a construction of RAID. RAID refers to David A. Patterson, Garth Gibson, and Randy Etch
Kutz co-authored "Inexpensive Disk Redundancy Array (Redund
antArrays of Inexpensive Disks, RAID) "University of California Report U
It is described in CB / CSD87 / 391 (December, 1987).
It is classified into six types up to AID5.

【0004】一方、ネットワークを介してデータにアク
セスするユーザは、個々のデータが、どの程度の信頼性
を持ったストレージシステムに格納されているのかを、
直接は知ることが出来ない。サーバ内蔵の単体ハードデ
ィスクに必要なデータが保持されていた場合、サーバが
ダウンすると、データの利用が不能になる。また、単体
ディスク上のデータであれば、データ喪失の危険性もあ
る。従って、ユーザは、不測の事態に備え、ネットワー
ク上のデータのうち、必要なものを自身でバックアップ
せねばならず、しかも、更新が頻繁に行われるデータに
ついては、更新周期と同等の周期でバックアップを行わ
なければならない。
On the other hand, a user who accesses data via a network can determine how reliable individual data is stored in a storage system.
I cannot know directly. If necessary data is stored in a single hard disk in the server, if the server goes down, the data cannot be used. If the data is on a single disk, there is a risk of data loss. Therefore, the user must back up the necessary data on the network by himself / herself in case of an unexpected situation, and backup frequently updated data at the same cycle as the update cycle. Must be done.

【0005】これらのバックアップ動作を繰り返すこと
は、ネットワークの帯域を浪費する事になる。また、従
来技術として、頻繁に利用するデータを、ユーザ・クラ
イアントのアクセスしやすい、物理的に近いネットワー
クサーバやストレージシステムにコピーを置く、キャッ
シングと呼ばれる技術があるが、これは、クライアント
のアクセス頻度を基準としてコピーを保持するものであ
り、データの必要性とは必ずしも一致しない。さらに、
希にしか参照しないが、重要度の高いデータに対して
は、キャッシングは、データ保持の目的では機能しな
い。
[0005] Repeating these backup operations wastes the bandwidth of the network. Also, as a conventional technique, there is a technique called caching, in which frequently used data is copied to a network server or storage system that is physically close to a user or a client, which is easily accessible. , And does not necessarily match the need for data. further,
Although rarely referenced, caching does not work for data retention for highly important data.

【0006】そこで本発明の課題は、ユーザが希望する
信頼性レベルのストレージに、データを保存可能とした
ネットワークストレージシステムを提供することであ
る。
An object of the present invention is to provide a network storage system capable of storing data in a storage of a reliability level desired by a user.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、ネットワークに接続された複数のストレー
ジ装置を有するネットワークストレージシステムにおい
て、前記ストレージ装置上のデータに対して、信頼性レ
ベル情報を付与し、ネットワークに接続されたクライア
ントが前記ストレージ装置上のデータを参照又は更新す
る際、クライアントのアクセス権限の範囲内で、信頼性
レベル情報を更新し、更新された信頼性レベル情報に基
づき、データを格納するストレージ装置を変更すること
が可能にしたことを特徴とする。このようにすれば、ユ
ーザ(クライアント)が希望する信頼性レベルのストレ
ージ装置に、データを保存することができる。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a network storage system having a plurality of storage devices connected to a network. And when the client connected to the network refers to or updates the data on the storage device, updates the reliability level information within the range of the client's access authority, based on the updated reliability level information. The storage device for storing data can be changed. In this way, data can be stored in the storage device of the reliability level desired by the user (client).

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施例に基
づいて説明する。 (1)本発明の概要説明 先ず、本発明の全体の動作を、図1に示すフローチャー
トに基づいて説明する。図1に示すように、本発明に基
づくネットワークストレージシステム(図2参照)に於
いては、クライアントがストレージシステム上のデータ
を参照又は更新する際、クライアントは、データやスト
レージシステム,ネットワークサーバの信頼性等に対す
る要求を、信頼性レベル情報としてネットワーク上のス
トレージシステムに通知する(ステップS1)。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the illustrated embodiment. (1) Outline Description of the Present Invention First, the overall operation of the present invention will be described based on the flowchart shown in FIG. As shown in FIG. 1, in a network storage system according to the present invention (see FIG. 2), when a client refers to or updates data on the storage system, the client does not trust the data, the storage system, or the network server. A request for reliability or the like is notified to the storage system on the network as reliability level information (step S1).

【0009】ネットワークストレージシステムは、クラ
イアントのアクセス許可レベルが妥当か否かを判断し
(ステップS2)、妥当でない場合はクライアントから
の要求を拒絶し、クライアントに対してアクセス許可レ
ベルが条件に合致しなかった旨を通知する(ステップS
3)。クライアントのアクセス許可レベルが妥当な場合
は、ネットワーク上のストレージシステムは、各クライ
アント毎に設定されたアクセス許可レベルに応じて、当
該データの信頼性レベル情報を、クライアントが要求す
るレベルに変更する(ステップS4)。
The network storage system determines whether the access permission level of the client is appropriate (step S2). If the access permission level is not appropriate, the network storage system rejects the request from the client. Notify that there is no (step S
3). If the access permission level of the client is appropriate, the storage system on the network changes the reliability level information of the data to a level requested by the client according to the access permission level set for each client ( Step S4).

【0010】通知を受けたストレージシステムは、当該
データの信頼性レベル情報を変更すると同時に、自身の
ストレージシステム内で、信頼性レベル情報に合致した
データ保存形態が可能かどうかを検査する(ステップS
5)。自身のストレージシステム内で、信頼性レベル情
報に合致した保存形態が利用可能な場合は、当該データ
の保存形態を変更し、処理を終える(ステップS6)。
自身のストレージシステム内で、信頼性レベル情報に合
致した保存形態が不可能な場合は、ネットワークサーチ
エンジンを使用し、信頼性レベル情報に合致した保存形
態が利用可能なストレージシステムをサーチする(ステ
ップS7)。
The storage system that has received the notification changes the reliability level information of the data and, at the same time, checks whether a data storage form that matches the reliability level information is possible in its own storage system (step S).
5). If a storage mode that matches the reliability level information is available in its own storage system, the storage mode of the data is changed, and the process ends (step S6).
If a storage mode that matches the reliability level information is not possible in its own storage system, a storage system that uses a storage mode that matches the reliability level information is searched for using a network search engine (step S7).

【0011】サーチ結果により、信頼性レベル情報に合
致した保存形態が利用可能なストレージシステムがネッ
トワーク上に存在する場合、当該ストレージシステムへ
のデータのコピーを実施する(ステップS8)。サーチ
元のストレージシステムは、コピー先のストレージシス
テムより、コピー完了の通知を受けた後、自身のストレ
ージシステム内のデータを削除すると共に、ネットワー
クストレージシステム全体に対してデータの移動を通知
する(ステップS9)。信頼性レベル情報の変更を依頼
したクライアントには、ネットワークストレージシステ
ム経由で、データを保存するストレージシステムが変更
になったことを通知する(ステップS10)。
According to the search result, if there is a storage system available on the network that can use the storage mode matching the reliability level information, the data is copied to the storage system (step S8). After receiving the copy completion notification from the copy destination storage system, the search source storage system deletes the data in its own storage system and notifies the entire network storage system of the data movement (step S9). The client that has requested the change of the reliability level information is notified via the network storage system that the storage system for storing the data has been changed (step S10).

【0012】サーチ結果により、信頼性レベル情報に合
致した保存形態が利用可能なストレージシステムがネッ
トワーク上に存在しない場合、サーチ元のストレージシ
ステムは、ネットワークストレージシステム経由で、信
頼性レベル情報の更新が不可能であったことを通知する
と共に、データの信頼性レベル情報を元に戻す(ステッ
プS11)。
According to the search result, if there is no storage system on the network that can use the storage mode that matches the reliability level information, the search source storage system updates the reliability level information via the network storage system. In addition to notifying that it is impossible, the data reliability level information is restored (step S11).

【0013】(2)実施例 図1は本実施例のシステム構成図であり、一般的なネッ
トワークストレージシステムである。図1で、ネットワ
ークN1上には、クライアント(コンピュータ,ワーク
ステーション)C1,C2と、サーバ(サーバ,ミニコ
ンピュータ,メインフレーム)S1,S2,S3と、デ
ィスクアレイA2,A3,A4が直接接続されている。
また、サーバS1配下にディスクアレイA1が接続さ
れ、サーバS3配下にはディスクアレイ51〜54が接
続され、サーバ3の処理によりミラーリングを行うこと
で、ネットワーク上には、等価的にディスクアレイA5
が接続されている様に見なされる。
(2) Embodiment FIG. 1 is a system configuration diagram of this embodiment, which is a general network storage system. In FIG. 1, clients (computers, workstations) C1, C2, servers (servers, minicomputers, mainframes) S1, S2, S3, and disk arrays A2, A3, A4 are directly connected on a network N1. ing.
The disk array A1 is connected under the server S1, the disk arrays 51 to 54 are connected under the server S3, and mirroring is performed by the processing of the server 3, so that the disk array A5 is equivalently installed on the network.
Are considered to be connected.

【0014】図3から図7は、本実施例の動作を示す図
ある。図3で、クライアントC1からディスクアレイA
4にデータD1の参照要求が発行される。その際クライ
アントC1は、データD1の信頼性レベル情報を”RA
ID0”から”RAID1”に変更するよう要求が出さ
れる。図4でディスクアレイA4は、自身ではクライア
ントC1の要求”RAID0からRAID1への変更”
を実現できないため、サーチエンジンを使用し、ディス
クアレイA2に対してデータD1のコピー要求を行う。
この実施例では、ディスクアレイA2は、ディスク空き
容量などの問題で、コピー要求を拒否している。
FIGS. 3 to 7 show the operation of this embodiment. In FIG. 3, the client C1 sends the disk array A
4, a reference request for data D1 is issued. At this time, the client C1 changes the reliability level information of the data D1 to “RA
A request is issued to change from “ID0” to “RAID1.” In FIG. 4, the disk array A4 itself requests the client C1 “change from RAID0 to RAID1”.
Therefore, a copy request of the data D1 is made to the disk array A2 using the search engine.
In this embodiment, the disk array A2 rejects the copy request due to a problem such as a free disk space.

【0015】図5でディスクアレイA4は、サーバS3
に対して、データD1のコピー要求を行う。サーバS3
は、配下にミラーリングされたディスクアレイを接続し
ているため、ネットワークストレージシステムとして
は、RAID1のディスクアレイと等価に見なされる。
サーバS3は、ディスクアレイA4からのコピー要求に
応じ、データD1を配下のミラーリングされたディスク
アレイA5にコピーするため、ディスクアレイA4のデ
ータD1を受け取る。
In FIG. 5, the disk array A4 is connected to the server S3.
Request a copy of the data D1. Server S3
Is connected to a mirrored disk array under its control, and is regarded as equivalent to a RAID1 disk array as a network storage system.
In response to the copy request from the disk array A4, the server S3 receives the data D1 of the disk array A4 to copy the data D1 to the subordinate mirrored disk array A5.

【0016】図6でサーバS3は、ディスクアレイA4
から受け取ったデータD1を、配下のディスクアレイA
51及びA52に対して書き込み指示を行う。ディスク
アレイA51及びA52からの書き込み終了報告を受け
たサーバS3は、書き込み完了(コピー完了)をディス
クアレイA4に通知する。
In FIG. 6, the server S3 has a disk array A4
The data D1 received from the disk array A
A write instruction is issued to the A 51 and the A 52. The server S3 that has received the write completion report from the disk arrays A51 and A52 notifies the disk array A4 of the write completion (copy completion).

【0017】図7でディスクアレイA4は、サーバS3
からの書き込み完了通知を受け、ネットワーク上の他の
ネットワークストレージシステムに対し、データD1の
移動を通知すると共に、データD1を削除する。また、
ディスクアレイA4は、クライアントC1に対して、信
頼性レベル情報の更新が完了したことを通知する。
In FIG. 7, the disk array A4 is connected to the server S3.
Receiving the write completion notification from the server, notifies the other network storage systems on the network of the movement of the data D1 and deletes the data D1. Also,
The disk array A4 notifies the client C1 that the update of the reliability level information has been completed.

【0018】図8は、信頼性レベル情報の変更を拒否さ
れた場合の例である。クライアントC2は、ディスクア
レイA4上のデータD2を参照する際、信頼性レベル情
報を”RAID5”に変更するよう要求する。ディスク
アレイA4は、データD2のユーザ許可レベルと、クラ
イアントC2のユーザレベルを比較する。この実施例で
は、クライアントC2のユーザレベルが”LEVEL
2”であるのに対して、データD2のユーザ許可レベル
が”LEVEL4”であるため、ユーザレベルの方が小
さいと判断し、クライアントC2からの信頼性レベル情
報の更新要求に対して、拒否の通知を行う。
FIG. 8 shows an example of a case where the change of the reliability level information is rejected. When referring to the data D2 on the disk array A4, the client C2 requests to change the reliability level information to "RAID5". The disk array A4 compares the user permission level of the data D2 with the user level of the client C2. In this embodiment, the user level of the client C2 is "LEVEL".
2 ", whereas the user permission level of the data D2 is" LEVEL4 ", it is determined that the user level is lower, and a rejection of the reliability level information update request from the client C2 is rejected. Make a notification.

【0019】図9は、各ストレージシステム上でのデー
タの管理方式を示したものである。図9では、データD
1〜D4の各々に対して、信頼性レベル情報R1〜R4
が対応づけられている。信頼性レベル情報の中には、信
頼性を規定するRAIDレベルと、ユーザからの信頼性
レベル変更の可否を判定するユーザ許可レベルとが保持
されている。
FIG. 9 shows a data management method on each storage system. In FIG. 9, data D
1 to D4, reliability level information R1 to R4
Is associated with. The reliability level information holds a RAID level that defines the reliability and a user permission level that determines whether the user can change the reliability level.

【0020】なお、本実施例では、ユーザ許可レベルお
よびユーザレベルは、大きい方が優先度の高い例を示し
たが、小さい方が優先度の高いような実施例も可能であ
る。また、本実施例では、信頼性レベル情報の示す、信
頼性に関する情報として、ディスクアレイのRAIDレ
ベルを例示したが、RAIDレベル以外にも、ハードデ
ィスク・ベンダ等のID情報やハードディスクの物理容
量、不良トラックの量や障害履歴等も、信頼性情報とし
て、信頼性レベル情報に追加することが可能である。
In this embodiment, the higher the user permission level and the higher the user level, the higher the priority. In this embodiment, the lower the priority, the higher the priority. Further, in the present embodiment, the RAID level of the disk array is exemplified as the reliability-related information indicated by the reliability level information. However, in addition to the RAID level, the ID information of the hard disk vendor, the physical capacity of the hard disk, and the defectiveness The amount of the truck, the failure history, and the like can be added to the reliability level information as reliability information.

【0021】[0021]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下の効果を発揮することができる。即ち、ユーザは、必
要なデータを、必要な信頼性を保証するストレージシス
テムに格納するよう要求することが可能となるため、不
必要なバックアップを行う必要が無くなる。また、デー
タの信頼性に対する要求をユーザ側から提示させること
により、システム管理の手間を省く効果もある。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained. That is, the user can request that necessary data be stored in a storage system that guarantees necessary reliability, so that unnecessary backup is not required. In addition, by presenting a request for data reliability from the user side, there is also an effect of saving the trouble of system management.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の全体のフローチャートである。FIG. 1 is an overall flowchart of the present invention.

【図2】本発明の実施例のネットワークストレージシス
テムのシステム構成図である。
FIG. 2 is a system configuration diagram of a network storage system according to an embodiment of the present invention.

【図3】同ネットワークストレージシステムの動作の
「その1」であって、クライアントがデータを参照する
際、信頼性レベル情報の更新を要請する動作である。
FIG. 3 is “Part 1” of the operation of the network storage system, and is an operation of requesting an update of reliability level information when a client refers to data.

【図4】動作の「その2」であって、ディスクアレイA
4がディスクアレイA2に対して、データD1のコピー
を要求し、拒否される動作である。
FIG. 4 is the “Part 2” of the operation, and is the disk array A
The operation No. 4 requests the disk array A2 to copy the data D1 and is rejected.

【図5】動作の「その3」であって、ディスクアレイA
4がディスクアレイA5に対して、データD1のコピー
を要求し、応諾される。サーバS3は、ネットワークス
トレージシステム上では、等価的にディスクアレイ装置
A5と見なされる動作である。
FIG. 5 is “Part 3” of the operation, which is the disk array A
4 requests the disk array A5 to copy the data D1 and is accepted. The operation of the server S3 is equivalently regarded as the disk array device A5 on the network storage system.

【図6】動作の「その4」であって、ディスクアレイA
5への、データD1の書き込み完了報告がディスクアレ
イA4に通知される動作である。
FIG. 6 is “Part 4” of the operation, which is the disk array A
This is an operation of notifying the disk array A4 of a write completion report of the data D1 to the disk array A4.

【図7】動作の「その5」であって、ディスクアレイA
4はデータD1を削除し、ネットワーク上にデータが移
動した旨を通知する動作である。
FIG. 7 is a “No. 5” of the operation, in which the disk array A
4 is an operation for deleting the data D1 and notifying that the data has moved to the network.

【図8】動作の「その6」であって、クライアントC2
から、データD2に対する信頼性レベル情報の更新要求
が拒絶される動作である。
FIG. 8 is “No. 6” of the operation, and the client C2
Therefore, the request for updating the reliability level information for the data D2 is rejected.

【図9】本発明の実施例における、信頼性レベル情報の
記述例である。
FIG. 9 is a description example of reliability level information in the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

N1 ネットワーク A1〜A5、A51〜A54 ディスクアレイ C1 コンピュータ C2 ワークステーション S1 サーバー S2 ミニコンピュータ S3 メインフレーム N1 Network A1-A5, A51-A54 Disk Array C1 Computer C2 Workstation S1 Server S2 Minicomputer S3 Mainframe

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークに接続された複数のストレ
ージ装置を有するネットワークストレージシステムにお
いて、 前記ストレージ装置上のデータに対して、信頼性レベル
情報を付与し、 ネットワークに接続されたクライアントが前記ストレー
ジ装置上のデータを参照又は更新する際、クライアント
のアクセス権限の範囲内で、信頼性レベル情報を更新
し、更新された信頼性レベル情報に基づき、 データを格納するストレージ装置を変更することが可能
にしたことを特徴とする、ネットワークストレージシス
テム。
In a network storage system having a plurality of storage devices connected to a network, reliability level information is provided to data on the storage device, and a client connected to the network is provided with a client on the storage device. When referencing or updating data, it is possible to update the reliability level information within the range of the client's access authority, and to change the storage device that stores the data based on the updated reliability level information. A network storage system, characterized in that:
【請求項2】 前記ストレージ装置は、前記ネットワー
クに直接接続されていることを特徴とする、請求項1記
載のネットワークストレージシステム。
2. The network storage system according to claim 1, wherein said storage device is directly connected to said network.
【請求項3】 前記ストレージ装置は、前記ネットワー
クに直接接続されているネットワークサーバシステムに
接続されていることを特徴とする、請求項1記載のネッ
トワークストレージシステム。
3. The network storage system according to claim 1, wherein said storage device is connected to a network server system directly connected to said network.
【請求項4】 前記ストレージ装置は、前記ネットワー
クに直接接続されているネットワークサーバシステム
と、これに接続されているストレージ装置とを、一体と
見なされるストレージシステムとすることを特徴とす
る、請求項1記載のネットワークストレージシステム。
4. The storage device according to claim 1, wherein the network device system directly connected to the network and the storage device connected to the network server system are regarded as a single storage system. 2. The network storage system according to 1.
【請求項5】 前記ストレージ装置は、単数又は複数の
ディスクアレイ装置を備えることを特徴とする、請求項
1乃至請求項3の何れか1つに記載のネットワークスト
レージシステム。
5. The network storage system according to claim 1, wherein the storage device includes one or more disk array devices.
【請求項6】 前記ストレージ装置は、単数又は複数の
ストレージ装置と接続されたネットワークサーバシステ
ムで、全体としてディスクアレイシステムと見なされる
ストレージシステム、を備えることを特徴とする、請求
項4に記載のネットワークストージシステム。
6. The storage device according to claim 4, wherein the storage device is a network server system connected to one or a plurality of storage devices, and includes a storage system considered as a disk array system as a whole. Network storage system.
JP2001043185A 2001-02-20 2001-02-20 Network storage system Expired - Fee Related JP3711874B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001043185A JP3711874B2 (en) 2001-02-20 2001-02-20 Network storage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001043185A JP3711874B2 (en) 2001-02-20 2001-02-20 Network storage system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002244922A true JP2002244922A (en) 2002-08-30
JP3711874B2 JP3711874B2 (en) 2005-11-02

Family

ID=18905396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001043185A Expired - Fee Related JP3711874B2 (en) 2001-02-20 2001-02-20 Network storage system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3711874B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079389A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Casio Comput Co Ltd Data backup controller and program
JP2006113843A (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Sharp Corp Data accumulation terminal, system and method
JP2011232967A (en) * 2010-04-28 2011-11-17 Nec Corp Storage system and method for controlling disk access priority of storage system
JP2012027933A (en) * 2003-10-27 2012-02-09 Archivas Inc Management based on policy for independence node redundancy array
US8738869B2 (en) 2003-05-21 2014-05-27 Fujitsu Limited Storage system including a plurality of modules having different control information
JP2020087378A (en) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社日立製作所 Storage system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334315A (en) * 1994-06-07 1995-12-22 Hewlett Packard Co <Hp> Storage system
JPH09233067A (en) * 1990-07-31 1997-09-05 Hiroichi Okano Method and device for processing intelligence information
JP2001005617A (en) * 1999-06-21 2001-01-12 Hitachi Ltd External storage device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09233067A (en) * 1990-07-31 1997-09-05 Hiroichi Okano Method and device for processing intelligence information
JPH07334315A (en) * 1994-06-07 1995-12-22 Hewlett Packard Co <Hp> Storage system
JP2001005617A (en) * 1999-06-21 2001-01-12 Hitachi Ltd External storage device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8738869B2 (en) 2003-05-21 2014-05-27 Fujitsu Limited Storage system including a plurality of modules having different control information
JP2012027933A (en) * 2003-10-27 2012-02-09 Archivas Inc Management based on policy for independence node redundancy array
US8694476B2 (en) 2003-10-27 2014-04-08 Hitachi Data Systems Corporation Policy-based management of a redundant array of independent nodes
JP2006079389A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Casio Comput Co Ltd Data backup controller and program
JP2006113843A (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Sharp Corp Data accumulation terminal, system and method
JP2011232967A (en) * 2010-04-28 2011-11-17 Nec Corp Storage system and method for controlling disk access priority of storage system
JP2020087378A (en) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社日立製作所 Storage system
JP7015776B2 (en) 2018-11-30 2022-02-03 株式会社日立製作所 Storage system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3711874B2 (en) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9846734B2 (en) Transparently migrating a storage object between nodes in a clustered storage system
US11194677B2 (en) Configuration inconsistency identification between storage virtual machines
US7788453B2 (en) Redirection of storage access requests based on determining whether write caching is enabled
US6330642B1 (en) Three interconnected raid disk controller data processing system architecture
US7036039B2 (en) Distributing manager failure-induced workload through the use of a manager-naming scheme
US6571354B1 (en) Method and apparatus for storage unit replacement according to array priority
US7464124B2 (en) Method for autonomic data caching and copying on a storage area network aware file system using copy services
US7921080B2 (en) System and method for a backup parallel server data storage system
US7191357B2 (en) Hybrid quorum/primary-backup fault-tolerance model
US7779219B2 (en) Application transparent autonomic availability on a storage area network aware file system
US9984095B2 (en) Method and system for handling lock state information at storage system nodes
US8839262B2 (en) Management of copy services relationships via policies specified on resource groups
US20060036602A1 (en) Distributed object-based storage system that stores virtualization maps in object attributes
US20050188248A1 (en) Scalable storage architecture
US7702757B2 (en) Method, apparatus and program storage device for providing control to a networked storage architecture
US20090013015A1 (en) System and article of manufacture for transparent autonomic data replication improving access performance for a storage area network aware file system
JP2003015933A (en) File level remote copy method for storage device
JP3711874B2 (en) Network storage system
US7293191B1 (en) System and method for managing I/O errors in a storage environment employing asymmetric distributed block virtualization

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080826

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees