JP2002232651A - Motor drive unit - Google Patents

Motor drive unit

Info

Publication number
JP2002232651A
JP2002232651A JP2001029861A JP2001029861A JP2002232651A JP 2002232651 A JP2002232651 A JP 2002232651A JP 2001029861 A JP2001029861 A JP 2001029861A JP 2001029861 A JP2001029861 A JP 2001029861A JP 2002232651 A JP2002232651 A JP 2002232651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
data
frequency
cpu
rotations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001029861A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shoji Takahashi
昭治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001029861A priority Critical patent/JP2002232651A/en
Publication of JP2002232651A publication Critical patent/JP2002232651A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the capacitance and processing load of a frequency table in controlling the rotating speed of a motor by the frequency data of a drive pulse of the motor. SOLUTION: A basic frequency table corresponding to the basic rotating speed of the motor is stored in the built-in RAM 23a of a motor control ASIC 23, a CPU 24 sets thinning data corresponding to the rotating speed of the motor to be controlled in the ASIC 23, and the ASIC 23 thins the frequency data of the basic frequency table in accordance with the thinning data instructed by the CPU 24 and reads the thinned frequency data as the frequency data of the drive pulse of the motor 21. The CPU 24 also sets clock frequency data corresponding to the rotating speed of the motor to be controlled in the ASIC 23, and the ASIC 23 reads the frequency data of the basic frequency table with a clock frequency corresponding to the clock frequency data instructed by the CPU 24 and drives the motor 21.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ステッピングモー
タ等のモータ回転数を制御することにより、スキャナな
どの移動体の速度を制御するモータ駆動装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a motor driving device for controlling the speed of a moving body such as a scanner by controlling the number of rotations of a motor such as a stepping motor.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、スキャナの読取ヘッドなどの移
動体を駆動する場合などの駆動制御においては、移動体
の駆動位置を正確に制御するために各種モータが使用さ
れ、特にステッピングモータはオープンループ制御を行
なうことができるため、近年、多用されている。ステッ
ピングモータは、駆動パルスとして与えられるパルスの
周波数(周期)に対応して回転速度が変化するので、そ
れにより移動体である読取ヘッドの移動速度が変化す
る。
2. Description of the Related Art Generally, in driving control such as driving a moving body such as a reading head of a scanner, various motors are used to accurately control the driving position of the moving body. Since control can be performed, it is frequently used in recent years. The rotation speed of the stepping motor changes in accordance with the frequency (period) of the pulse given as the driving pulse, and accordingly, the moving speed of the reading head, which is a moving body, changes.

【0003】また、複写倍率を変える場合や、カラーと
白黒の書き込み速度が異なる場合などにおいては、読取
ヘッドの移動速度も複写倍率および書き込み速度に対応
して変更する必要がある。したがって、読取ヘッドの移
動速度を変更するために、読取ヘッドが停止した状態か
ら設定移動速度に達するまでの間、設定された加速度に
従ったパルス周波数のデータがテーブルとして必要とな
る。
When the copy magnification is changed, or when the color and black / white writing speeds are different, the moving speed of the read head also needs to be changed in accordance with the copying magnification and the writing speed. Therefore, in order to change the moving speed of the read head, data of the pulse frequency according to the set acceleration is required as a table from the stop of the read head to the set moving speed.

【0004】例えば図9に示すように、モータ11の駆
動回路12を直接CPU13が制御するモータ駆動装置
では、加速に必要とされる周波数データはRAM14に
格納され、モータ11の加速に合わせて順次、RAM1
4のデータをCPU14が読み出して駆動回路12に設
定することにより、モータ11の加速プロファイルが設
定される。このような構成では、RAM14の記憶容量
の制限により、全ての変倍率における設定速度に合わせ
た周波数データをRAM14に格納することはできない
ため、RAM14の記憶容量を低減するために、変倍率
が変更される度に、CPU13により周波数データを再
計算してRAM14に転送し、これを読み出して駆動回
路12に設定する手法が行われている。
For example, as shown in FIG. 9, in a motor drive device in which a drive circuit 12 for a motor 11 is directly controlled by a CPU 13, frequency data required for acceleration is stored in a RAM 14 and sequentially stored in accordance with the acceleration of the motor 11. , RAM1
The CPU 14 reads the data of No. 4 and sets the data in the drive circuit 12, whereby the acceleration profile of the motor 11 is set. In such a configuration, it is not possible to store the frequency data corresponding to the set speeds at all the magnifications in the RAM 14 due to the limitation of the storage capacity of the RAM 14, so that the magnification is changed in order to reduce the storage capacity of the RAM 14. Each time, the frequency data is recalculated by the CPU 13 and transferred to the RAM 14, which is read out and set in the drive circuit 12.

【0005】また、ステッピングモータを加速するため
の従来の方法としては、最適な加速プロファイルを得る
方法と、その加速プロファイルを用いてモータを駆動す
るために、加速プロファイルを示す周波数データの記憶
容量を少なくする方法が提案されている。例えば 特開平7−163195号公報記載の発明において
は、周波数データのパルスを漸化式により計算し、記憶
領域であるRAM容量を減らす方法が提案されている。
Conventional methods for accelerating a stepping motor include a method for obtaining an optimum acceleration profile and a method for driving the motor using the acceleration profile, which requires a storage capacity for frequency data indicating the acceleration profile. Methods have been proposed to reduce this. For example, in the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-163195, a method has been proposed in which pulses of frequency data are calculated by a recurrence formula to reduce the RAM capacity as a storage area.

【0006】特開平10−257244号公報記載の
発明においては、設定速度に加速するときの目標パルス
周期を示す基準テーブルデータをRAMに格納し、この
基準テーブルデータに基づいて、任意の目標速度に加速
するまでのパルスごとの目標パルス周期をCPUにより
演算して、任意のテーブルデータを生成する方法が提案
されている。
In the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-257244, reference table data indicating a target pulse period when accelerating to a set speed is stored in a RAM, and an arbitrary target speed is set based on the reference table data. A method has been proposed in which a target pulse cycle for each pulse until acceleration is calculated by a CPU to generate arbitrary table data.

【0007】また、特開平8−168297号公報記
載の発明においては、パルスを分周するハードウェアに
よりソフトウェアの負荷を軽減し、加速プロファイルの
再計算を行なわずに済む方法が提案されている。
Further, in the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-168297, a method is proposed in which the load on software is reduced by hardware for dividing a pulse, and recalculation of an acceleration profile is not required.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、アナログ複
写機に対して、最近のデジタル化された複写機において
は、スキャナ機構部はプリンタ機構部と分離された形で
設計され、後付けが可能なオプション部として供給され
るのが一般的となっている。オプション化されたスキャ
ナ機構部では、コストダウンと制御ソフトの簡略化、ま
たメインとなる制御CPUの負荷低減のため、図1に示
すようにモータ制御を行なうための専用ASIC(特定
用途向けIC)23を搭載する場合が多くなっている。
By the way, with respect to an analog copying machine, in a recent digitized copying machine, a scanner mechanism is designed separately from a printer mechanism, and an option that can be retrofitted is provided. It is generally supplied as a part. An optional ASIC (IC for specific application) for controlling the motor as shown in Fig. 1 in order to reduce the cost, simplify the control software, and reduce the load on the main control CPU. 23 in many cases.

【0009】このような制御ASIC23を用いる場
合、加速カーブを得るための周波数テーブルは、ASI
C23に内蔵されるRAM23aに格納され、また、こ
の内蔵のRAM23aもコストダウンのために最小限の
容量に抑えられる。したがって、設定速度が変更された
場合の最適な加速カーブに対応する周波数テーブルを、
全てASIC23内のRAM23aに格納することはで
きないため、加速カーブを変更する場合には、CPU2
4側で計算処理をした後、ASIC23に再転送処理を
行なう必要がある。したがって、このような再計算およ
び再転送処理は、CPU23側に対するプログラムの増
大および処理時間の増大を招くことになり、好ましいこ
とではない。
When such a control ASIC 23 is used, a frequency table for obtaining an acceleration curve is expressed by ASI
C23 is stored in a built-in RAM 23a, and the built-in RAM 23a is also kept to a minimum capacity for cost reduction. Therefore, the frequency table corresponding to the optimal acceleration curve when the set speed is changed is
Since all of them cannot be stored in the RAM 23a in the ASIC 23, when changing the acceleration curve, the CPU 2
After performing the calculation processing on the 4 side, it is necessary to perform the re-transfer processing to the ASIC 23. Therefore, such recalculation and retransfer processing undesirably increases the number of programs and the processing time for the CPU 23.

【0010】また最近のカラー複写機においては、カラ
ーと白黒時におけるプリント処理時間の違いから、白黒
の場合の読取り速度を速くして、スループットを高くす
る方法が多くなっている。例えば図10に示すように、
カラー等倍時の設定速度が125[mm/sec]、白黒等倍
時の設定速度が185[mm/sec]の場合、変倍範囲を5
0〜200%で行なうには、読取り速度が62.5[mm
/sec]から370[mm/sec]まで変化することになる。
これらの全ての設定速度に対して、加速開始後から読取
り速度32に達するまでの助走距離範囲31内に加速領
域が納まる必要があるが、設定速度が高く成る程、加速
に必要とする時間が長くなり、読取り速度32に達した
後、実際に読み取りを行なうまでの余裕が短くなる。
Further, in recent color copiers, due to the difference in print processing time between color and black and white, there are many methods of increasing the reading speed in black and white and increasing the throughput. For example, as shown in FIG.
When the set speed at the time of the color equal magnification is 125 [mm / sec] and the set speed at the time of the black and white equal magnification is 185 [mm / sec], the zoom range is set to 5
To perform the reading at 0 to 200%, the reading speed is 62.5 [mm
/ sec] to 370 [mm / sec].
For all of these set speeds, the acceleration area needs to be within the approach distance range 31 from the start of acceleration to the reading speed 32. As the set speed increases, the time required for acceleration increases. It becomes longer and the margin until the reading is actually performed after the reading speed 32 is reached is reduced.

【0011】さらに、図11に示すように、加速により
発生する振動43は、助走距離41が終了して読取り
(図示42)が始まるまでに収まっている必要がある
が、加速により発生した振動が収まるまでの時間(ダン
ピング特性)は、設定速度が変化してもあまり変わらな
いか、もしくは最終速度が速くなるに従い、収まるまで
の時間が長くなる。このような場合、振動が収まるまで
の時間を長くするために、速い設定速度の場合には加速
度を高くして加速距離31を短くし、残りの助走距離で
振動を収めたり、加速度を順次遅くするような加速カー
ブを設定して振動の発生を抑制する方法が一般的であ
る。
Further, as shown in FIG. 11, the vibration 43 generated by the acceleration needs to be settled by the end of the approach distance 41 and the start of reading (shown in FIG. 42). The time until it stops (damping characteristic) does not change much even if the set speed changes, or the time until it stops becomes longer as the final speed increases. In such a case, in order to lengthen the time until the vibration stops, in the case of a high set speed, the acceleration is increased to shorten the acceleration distance 31, and the vibration is accommodated at the remaining approach distance, or the acceleration is gradually reduced. In general, a method is set in which an acceleration curve is set so as to suppress occurrence of vibration.

【0012】しかしながら、モータ21を制御する専用
ASIC23に、上記のような処理機能を組み込むこと
はASIC23のゲート数増大となるため、コストダウ
ンに反する結果をもたらす。また、ASIC23に上記
のような処理機能を組み込まない場合は、スキャナ駆動
開始前にCPU24による計算処理および周波数テーブ
ルの転送処理が必要となるため、やはりCPU24側に
対するプログラムの増大および処理時間の増大を招くこ
とになる。
However, the incorporation of the processing functions as described above into the dedicated ASIC 23 for controlling the motor 21 increases the number of gates of the ASIC 23, which results in a cost reduction. If the ASIC 23 does not incorporate the processing functions as described above, calculation processing and frequency table transfer processing by the CPU 24 are required before the scanner starts to be driven. Will be invited.

【0013】さらに、専用ASIC23によりモータ駆
動を制御する上で、ASIC23に用意される処理回路
は組み込み可能な簡単なものである必要があり、また、
ASIC23そのものを制御する上では、メインCPU
24からの処理負荷および処理時間が極力簡単かつ短く
て済む構成である必要がある。しかしながら、従来技術
における特開平6−98599号公報や特開平8−16
8297号公報においては、駆動パルスの発生そのもの
は、カウンタにセットするデータテーブルを指定するだ
けで済むが、変倍率や加速度などの駆動条件が変化した
場合、セットすべきデータテーブルを始めから処理し直
す必要があり、このため、メインCPU側での処理負荷
や転送処理時間が大きくなるという問題が生じる。
Further, in controlling the motor drive by the dedicated ASIC 23, the processing circuit prepared in the ASIC 23 needs to be a simple one that can be incorporated.
In controlling the ASIC 23 itself, the main CPU
The processing load and the processing time from 24 need to be as simple and short as possible. However, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-98599 and 8-16
In Japanese Patent No. 8297, the generation of the drive pulse itself only needs to specify the data table to be set in the counter. However, when the drive conditions such as the magnification and the acceleration change, the data table to be set is processed from the beginning. Therefore, there is a problem that the processing load and the transfer processing time on the main CPU side increase.

【0014】また、これらの従来方法では、セットされ
るデータを分周するという方法のみであるため、振動抑
制のために加速パターンを変化させるような場合には、
セットされるテーブルのデータそのものを、メインCP
Uで計算しておく必要があるため、処理負荷の増大とい
う問題が残る。さらに特開平10−257244の場合
においても、メインCPU側での複雑な計算や、計算さ
れた結果の転送処理など、処理負荷の増大という問題が
同様に発生する。
Further, in these conventional methods, since only the method of dividing the data to be set is used, when the acceleration pattern is changed to suppress vibration,
The main data of the table to be set is
Since it is necessary to calculate in U, the problem of an increase in processing load remains. Furthermore, in the case of Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-257244, a problem of an increase in processing load, such as a complicated calculation on the main CPU side and a transfer process of the calculated result, similarly occurs.

【0015】本発明は上記従来例の問題点に鑑み、モー
タの駆動パルスの周波数データによりモータの回転数を
制御する場合に、周波数テーブルの容量と処理負荷を低
減することができるモータ駆動装置を提供することを目
的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and provides a motor driving device capable of reducing the capacity of a frequency table and the processing load when controlling the number of rotations of the motor based on the frequency data of the driving pulse of the motor. The purpose is to provide.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】第1の手段は上記目的を
達成するために、モータの駆動パルスの周波数データに
より前記モータの回転数を制御するモータ駆動装置にお
いて、モータの基本回転数に応じた基本周波数データが
アドレス毎に対応する基本周波数テーブルを記憶する記
憶手段と、制御するモータの回転数に応じて前記基本周
波数テーブルの周波数データを間引いて前記モータの駆
動パルスの周波数データとして読み出す手段とを備えた
ことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a motor driving apparatus for controlling the number of rotations of a motor based on frequency data of a driving pulse of the motor. Storage means for storing a basic frequency table in which the basic frequency data corresponds to each address, and means for thinning out frequency data of the basic frequency table according to the number of rotations of the motor to be controlled and reading out the data as drive pulse frequency data of the motor And characterized in that:

【0017】第2の手段は、第1の手段のモータ駆動装
置において、CPUと、記憶手段が内蔵されたモータ駆
動ICを有し、前記CPUから前記モータ駆動IC内の
記憶手段に対して前記基本周波数テーブルを転送して記
憶し、前記CPUから前記モータ駆動ICに対して、制
御するモータの回転数に応じた間引きデータを設定し、
前記モータ駆動ICが前記CPUにより指示された間引
きデータに応じて前記基本周波数テーブルの周波数デー
タを間引いて前記モータの駆動パルスの周波数データと
して読み出すことを特徴とする。
The second means is the motor driving device of the first means, and further comprises a CPU and a motor drive IC having a built-in storage means. Transfer and store a basic frequency table, set thinning data according to the number of rotations of the motor to be controlled from the CPU to the motor drive IC,
The motor driving IC thins out the frequency data of the basic frequency table in accordance with the thinning data instructed by the CPU, and reads out the frequency data of the driving pulse of the motor.

【0018】第3の手段は、第1、第2の手段におい
て、前記周波数データの間引き数を変化させることによ
り、前記モータの回転数を変化させることを特徴とす
る。
The third means is characterized in that, in the first and second means, the number of rotations of the motor is changed by changing a thinning number of the frequency data.

【0019】第4の手段は、第2または第3の手段にお
いて制御するモータの回転数と、周波数データの間引き
数及び間引き終了アドレスが対応する制御テーブルを記
憶する第2の記憶手段を有し、前記CPUが第2の記憶
手段の制御テーブルの複数の制御データを前記モータ駆
動ICに転送し、前記モータ駆動ICが前記複数の制御
データに基づいて前記基本周波数テーブルの周波数デー
タを間引いて読み出すことにより、直線近似された加速
プロファイルで前記モータの回転数を制御することを特
徴とする。
The fourth means has a second storage means for storing a control table corresponding to the number of rotations of the motor controlled by the second or third means, the frequency data decimation number and the decimation end address. The CPU transfers a plurality of control data of a control table of a second storage means to the motor drive IC, and the motor drive IC thins out frequency data of the basic frequency table based on the plurality of control data and reads out the data. Thereby, the rotation speed of the motor is controlled by the acceleration profile approximated by a straight line.

【0020】第5の手段は、第4の手段において前記モ
ータがスキャナを駆動するモータであり、その回転数に
応じて前記スキャナが異なる変倍率で原稿を読み取るモ
ータ駆動装置であって、前記第2の記憶手段に記憶され
る制御テーブルが、制御するモータの回転数に対応する
変倍率をインデックスとして構成され、前記CPUは指
定変倍率に応じた前記周波数データの間引き数と間引き
終了アドレスを前記第2の記憶手段から読み出して前記
モータ駆動ICに指示することを特徴とする。
The fifth means is a motor driving apparatus in which the motor drives the scanner in the fourth means, wherein the scanner reads an original at different magnifications in accordance with the number of rotations of the scanner. The control table stored in the second storage means is constituted by using the scaling factor corresponding to the rotation speed of the motor to be controlled as an index, and the CPU sets the thinning number and the thinning end address of the frequency data according to the designated scaling factor. It is characterized by reading out from the second storage means and instructing the motor drive IC.

【0021】第6の手段は、モータの駆動パルスの周波
数データにより前記モータの回転数を制御するモータ駆
動装置において、モータの基本回転数に応じた基本周波
数データがアドレス毎に対応する基本周波数テーブルを
記憶する記憶手段と、制御するモータの回転数に応じて
異なるクロック周波数で前記基本周波数テーブルの周波
数データを前記モータの駆動パルスの周波数データとし
て読み出して前記モータを駆動する手段とを備えたこと
を特徴とする。
The sixth means is a motor driving device for controlling the number of rotations of the motor based on the frequency data of the driving pulse of the motor, wherein the basic frequency data corresponding to the basic number of rotations of the motor corresponds to each address. And a means for driving the motor by reading out frequency data of the basic frequency table as frequency data of drive pulses of the motor at different clock frequencies according to the number of rotations of the motor to be controlled. It is characterized by.

【0022】第7の手段は、第6の手段のモータ駆動装
置において、CPUと、記憶手段が内蔵されたモータ駆
動ICを有し、前記CPUから前記モータ駆動IC内の
記憶手段に対して前記基本周波数テーブルを転送して記
憶し、前記CPUから前記モータ駆動ICに対して、制
御するモータの回転数に応じたクロック周波数データを
設定し、前記モータ駆動ICが前記CPUにより指示さ
れたクロック周波数データに応じたクロック周波数で前
記基本周波数テーブルの周波数データを読み出して前記
モータを駆動することを特徴とする。
A seventh means is the motor driving device according to the sixth means, further comprising a CPU and a motor drive IC having a built-in storage means, wherein the CPU transmits the data to the storage means in the motor drive IC. A basic frequency table is transferred and stored, and the CPU sets clock frequency data corresponding to the number of rotations of the motor to be controlled from the CPU to the motor drive IC, and the motor drive IC sets the clock frequency specified by the CPU. The motor is driven by reading frequency data of the basic frequency table at a clock frequency corresponding to the data.

【0023】第8の手段は、第6、第7の手段において
前記クロック周波数を変化させることにより、前記モー
タの回転数を変化させることを特徴とする。
The eighth means is characterized in that the rotation speed of the motor is changed by changing the clock frequency in the sixth and seventh means.

【0024】第9の手段は、第7または第8の手段にお
いて、制御するモータの回転数と、前記基本周波数テー
ブルの読み出し開始アドレス、読み出し回数及びクロッ
ク周波数が対応する制御テーブルを記憶する第2の記憶
手段を有し、前記CPUが第2の記憶手段の制御テーブ
ルの複数の制御データを前記モータ駆動ICに転送し、
前記モータ駆動ICが前記複数の制御データに基づいて
前記基本周波数テーブルの周波数データを読み出すこと
により、直線近似された加速プロファイルで前記モータ
の回転数を制御することを特徴とする。
The ninth means is the control means according to the seventh or eighth means, wherein a control table corresponding to the number of rotations of the motor to be controlled, the read start address of the basic frequency table, the number of reads and the clock frequency is stored. Wherein the CPU transfers a plurality of control data of the control table of the second storage means to the motor drive IC,
The motor drive IC reads frequency data of the basic frequency table based on the plurality of control data, thereby controlling the number of revolutions of the motor with an acceleration profile approximated by a straight line.

【0025】第10の手段は、第9の手段において前記
モータがスキャナを駆動するモータであり、その回転数
に応じて前記スキャナが異なる変倍率で原稿を読み取る
モータ駆動装置であって、前記第2の記憶手段に記憶さ
れる制御テーブルは、制御するモータの回転数に対応す
る変倍率をインデックスとして構成され、前記CPUは
指定変倍率に応じた前記読み出し開始アドレスと、読み
出し回数とクロック周波数を前記第2の記憶手段から読
み出してモータ駆動ICに指示することを特徴とする。
A tenth means is the motor driving apparatus according to the ninth means, wherein the motor drives a scanner, and the scanner reads an original at a different magnification according to the number of rotations. The control table stored in the storage means of No. 2 is constituted by using an index corresponding to the scaling factor corresponding to the number of rotations of the motor to be controlled, and the CPU stores the read start address corresponding to the designated scaling factor, the number of readings, and the clock frequency. It is characterized by reading out from the second storage means and instructing the motor drive IC.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】<第1の実施形態>以下、図面を
参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は
本発明に係るモータ駆動装置の一実施形態を示すブロッ
ク図、図2は基本周波数テーブルと他の周波数テーブル
を示す説明図、図3は図1のCPU側のRAMの制御テ
ーブルを示す説明図、図4は図1のモータ駆動装置の駆
動例を示す説明図、図5は図1のモータ駆動装置の加速
プロファイルを示す説明図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS <First Embodiment> An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a motor driving device according to the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram showing a basic frequency table and another frequency table, and FIG. 3 is a control table of a RAM on the CPU side in FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a driving example of the motor driving device of FIG. 1, and FIG. 5 is an explanatory diagram showing an acceleration profile of the motor driving device of FIG.

【0027】図1において、モータ11は移動体を駆動
し、モータ駆動回路22はASIC23からのモータ制
御信号に基づいてモータ11を駆動する。ASIC23
は例えば図2に示すように基本となる加速カーブに対応
した基本周波数テーブル61のみを記憶するための内蔵
RAM23aを有する。
In FIG. 1, a motor 11 drives a moving body, and a motor drive circuit 22 drives the motor 11 based on a motor control signal from an ASIC 23. ASIC23
Has a built-in RAM 23a for storing only a basic frequency table 61 corresponding to a basic acceleration curve as shown in FIG. 2, for example.

【0028】そして、第1の実施形態では、スキャナモ
ータ制御を専用の制御ASIC23で行なう場合、従来
方法におけるような問題を解決するために、内蔵RAM
23a内の基本周波数テーブル61の周波数データをC
PU24の指示に応じて間引きして読み出す機能を制御
ASIC23に持たせることによりスキャナ駆動開始前
のCPU24による計算処理やテーブルの転送処理を低
減する。
In the first embodiment, when the scanner motor control is performed by the dedicated control ASIC 23, the built-in RAM is used to solve the problem as in the conventional method.
The frequency data of the basic frequency table 61 in 23a is C
By providing the control ASIC 23 with a function of thinning out and reading in accordance with an instruction from the PU 24, calculation processing and table transfer processing by the CPU 24 before scanner driving is started is reduced.

【0029】また、基本周波数テーブル61の加速カー
ブ以外の加速カーブを実現するために、CPU24側の
RAM25には、図3に示すように各加速カーブに応じ
たインデックスとしての変倍率71と、各加速カーブに
応じた基本周波数テーブルの間引き値72と、各加速カ
ーブに応じた基本周波数テーブルの最終番地73により
構成される制御テーブルが記憶される。そして、CPU
24は指定変倍率に応じた基本周波数テーブル61の間
引き値72と最終番地73をRAM25から読み出して
ASIC23に送り、ASIC23はこれにより基本周
波数テーブル61の周波数データを間引いて読み出し、
これを加速カーブに応じたモータ制御信号としてモータ
駆動回路22に印加する。
Further, in order to realize an acceleration curve other than the acceleration curve of the basic frequency table 61, the RAM 25 of the CPU 24 stores a magnification 71 as an index corresponding to each acceleration curve as shown in FIG. A control table including a thinning value 72 of the basic frequency table corresponding to the acceleration curve and a final address 73 of the basic frequency table corresponding to each acceleration curve is stored. And CPU
24 reads out the decimation value 72 and the final address 73 of the basic frequency table 61 according to the designated scaling factor from the RAM 25 and sends them to the ASIC 23. The ASIC 23 thins out and reads out the frequency data of the basic frequency table 61 thereby,
This is applied to the motor drive circuit 22 as a motor control signal corresponding to the acceleration curve.

【0030】例えば図2に示す基本周波数テーブル61
のように、一つのパルスで1[mm]の距離を進むように
構成されたスキャナモータ機構の場合、加速度が500
0[mm/sec]では、20パルス目の状態において移動
距離が20[mm]となり、到達速度は447.2[mm/s
ec]となる。一方、同じスキャナモータ機構を加速度=
10000[mm/sec]で駆動した場合には、10パル
ス目の状態において移動距離が10[mm]となり、到達
速度は同じく447.2[mm/sec]となる。
For example, a fundamental frequency table 61 shown in FIG.
In the case of a scanner motor mechanism configured to travel a distance of 1 [mm] by one pulse as shown in FIG.
At 0 [mm / sec 2 ], the moving distance is 20 [mm] in the state of the 20th pulse, and the arrival speed is 447.2 [mm / s].
ec]. On the other hand, acceleration =
In the case of driving at 10,000 [mm / sec 2 ], the moving distance is 10 [mm] in the state of the tenth pulse, and the arrival speed is also 447.2 [mm / sec].

【0031】今、制御ASIC23のRAM23aに、
図4に示す曲線61のように加速度=5000[mm/sec
]の周波数テーブル61のみを基本周波数テーブルと
して格納しておき、図4に示す曲線62のような加速度
=10000[mm/sec]を実現するために、CPU2
4から制御ASIC23に、基本周波数テーブル61を
間引く値(この例においては1)と目標速度(この例に
おいては447)または終了データアドレス(この例に
おいては20)を転送し、制御ASIC23にモータス
タート信号を送出すると、制御ASIC23は図6に示
す曲線63のように、加速度=5000[mm/sec]の
周波数テーブルを1個ずつ飛ばして読み出してモータ2
1を加速することにより、図6に示す曲線62のように
加速度=10000[mm/sec]の場合と同じ加速プロ
ファイル63によりモータ21が制御可能となる。制御
ASIC23はまた、転送された目標速度に到達した場
合、次の制御テーブルを実行し、処理すべき制御テーブ
ルが無くなった場合は、モータ制御が完了したことをC
PU24に対してモータエンド信号として送出する。
Now, in the RAM 23a of the control ASIC 23,
Acceleration = 5000 [mm / sec] as indicated by a curve 61 shown in FIG.
2 ] is stored as the basic frequency table, and the CPU 2 is used to realize acceleration = 10000 [mm / sec 2 ] as shown by a curve 62 shown in FIG.
4 to the control ASIC 23, the value (1 in this example) for thinning out the basic frequency table 61 and the target speed (447 in this example) or the end data address (20 in this example) are transferred to the control ASIC 23. When the signal is transmitted, the control ASIC 23 skips the frequency table of acceleration = 5000 [mm / sec 2 ] one by one and reads it out as shown by a curve 63 in FIG.
By accelerating 1, the motor 21 can be controlled by the same acceleration profile 63 as in the case of acceleration = 10000 [mm / sec 2 ] as shown by a curve 62 in FIG. The control ASIC 23 also executes the next control table when the transferred target speed has been reached, and when there are no more control tables to be processed, it indicates that motor control has been completed.
It is sent to PU 24 as a motor end signal.

【0032】上記のような制御ASIC23と制御方法
を行なえば、モータ駆動開始前に実行するCPU24の
処理は、RAM25の制御テーブルの間引き値72と目
標速度(もしくは周波数テーブルの最終番地73)を組
み合わせたものと、モータスタート信号の送出のみとな
る。また、モータ駆動制御が完了したことは、制御AS
IC23からモータエンド信号をCPU24に対する割
り込みとして処理することにより、モータ駆動制御中に
おけるCPU24の処理は不要となる。
If the control ASIC 23 and the control method as described above are performed, the processing of the CPU 24 executed before the start of the motor driving is performed by combining the thinning value 72 of the control table of the RAM 25 with the target speed (or the final address 73 of the frequency table). And only the motor start signal is transmitted. Completion of the motor drive control means that the control AS
By processing the motor end signal from the IC 23 as an interrupt to the CPU 24, the processing of the CPU 24 during the motor drive control becomes unnecessary.

【0033】また、CPU24側においては、変倍範囲
が変わったことによる目標速度に対する周波数テーブル
のデータを「間引き値」と「目標速度」の制御テーブル
の組合わせで持つことが可能となる。RAM25の制御
テーブルの組合わせは、周波数テーブルのデータに比べ
て非常に小さいため、CPU24側において全ての変倍
率における制御テーブルの組合わせを格納しておくこと
が可能となる。この場合、複雑なプログラムや計算処理
を実施すること無しに、変倍率71をインデックスにし
た制御テーブルデータを制御ASIC23に転送するプ
ログラム処理のみで、広範囲の速度変化に柔軟に対応す
ることが可能となる。
Further, on the CPU 24 side, the data of the frequency table for the target speed due to the change in the magnification range can be stored in a combination of the control table of “thinning value” and “target speed”. Since the combination of the control tables in the RAM 25 is very small as compared with the data of the frequency table, it is possible for the CPU 24 to store the combinations of the control tables at all the magnifications. In this case, it is possible to flexibly cope with a wide range of speed change only by a program process of transferring the control table data indexed by the scaling ratio 71 to the control ASIC 23 without executing a complicated program or calculation process. Become.

【0034】≪動作例≫複数の異なる加速度を持つ1つ
の加速プロファイルを基本周波数テーブル61から実現
するには、加速度の数に応じた制御テーブルを転送する
ことにより可能となる。前記のスキャナモータ機構と5
000[mm/sec]の基本周波数テーブル61を用いる
場合、例えば 制御テーブル:「間引き値=1」、「最終周波数テー
ブル番地=9」 制御テーブル:「間引き値=0」、「最終周波数テー
ブル番地=20」 の二つの制御テーブルをASIC23に転送し、モ
ータスタート信号を送出する。
{Operation Example} One acceleration profile having a plurality of different accelerations can be realized from the basic frequency table 61 by transferring a control table corresponding to the number of accelerations. The above scanner motor mechanism and 5
When the basic frequency table 61 of 000 [mm / sec 2 ] is used, for example, a control table: “decimated value = 1”, “final frequency table address = 9” control table: “decimated value = 0”, “final frequency table address” = 20 ”to the ASIC 23 and sends out a motor start signal.

【0035】制御ASIC23は、1番目の制御テーブ
ルにより、周波数テーブルアドレスが1個飛ばしのア
ドレス=1、3、5、7,9の周波数データを読み出し
てこれに従ってモータ21を駆動し、次いで2番目の制
御テーブルに処理が移行する。2番目の制御テーブル
では、間引き値が無いため、アドレス=10〜20の
基本周波数テーブル61のデータが全て使われてモータ
21が制御される。2番目の制御テーブルの処理が終
了すると、制御ASIC23はモータエンド信号をCP
U24に送出して、全ての処理を終了する。このとき駆
動されたモータ21の動きは、1番目の制御テーブル
の処理中が加速度=10000[mm/sec ]に相当し、
2番目の制御テーブルの処理中は加速度=5000
[mm/sec]に相当する1つの加速プロファイルとな
る。
The control ASIC 23 is a first control table.
Of the frequency table address
Read frequency data of dress = 1, 3, 5, 7, 9
The motor 21 is driven in accordance with the
The process moves to the control table. Second control table
Since there is no thinning value,
The motor uses all the data in the basic frequency table 61
21 is controlled. Processing of the second control table is completed
Upon completion, the control ASIC 23 outputs the motor end signal to the CP.
The data is sent to U24, and all the processes are completed. This time drive
The movement of the driven motor 21 is based on the first control table.
During processing = 10000 [mm / sec] 2],
During processing of the second control table, acceleration = 5000
[Mm / sec2One acceleration profile corresponding to
You.

【0036】また、1つの加速ファイルに対して制御テ
ーブルの数を増やすことにより、図5(a)に示すよう
に曲線で設定される加速カーブ83を、図5(b)に示
すように滑らかな直線で近似した加速プロファイル84
に設定することが可能となり、また、この場合にもCP
U24から送出するデータ数は制御テーブルの数で足り
ることになる。なお、本実施例では、直線近似された加
速プロファイル84は、順次、データの間引き値を小さ
くする形で設定されているが、間引き値を増減する設定
は、モータ21の駆動限界範囲内で任意に増減可能であ
ることは言うまでもない。
Further, by increasing the number of control tables for one acceleration file, the acceleration curve 83 set by the curve as shown in FIG. 5A is smoothed as shown in FIG. Acceleration profile 84 approximated by a simple straight line
Can be set, and also in this case, the CP
The number of data to be sent from U24 will be the number of control tables. In the present embodiment, the acceleration profile 84 approximated to a straight line is set in such a manner that the thinning value of data is sequentially reduced. However, the setting for increasing or decreasing the thinning value is arbitrary within the driving limit range of the motor 21. Needless to say, it can be increased or decreased.

【0037】さらに、加速カーブを全ての変倍範囲につ
いて制御ASIC23側やCPU24側に格納すること
は不可能であるため、従来方法では、変倍率が変わって
設定速度が変わる度に周波数データの再計算とデータ転
送が必要となるが、本発明においては図3に示すよう
に、変倍率をインデックス71とした間引き値72と最
終テーブル番地73で構成された制御テーブルデータを
CPU24側のRAM25に格納すれば足りるため、R
AM25に記憶しておくデータ量は非常に小さな容量と
なり、全ての変倍率における制御テーブルデータをCP
U24側のRAM25に格納することが可能となる。こ
のため指定変倍率により設定速度が異なっても、加速プ
ロファイルを再計算するような複雑なプログラム処理が
不要となり、また制御ASIC23に転送するデータ量
も少なくて済むため、処理時間の短縮を行なうことがで
きる。
Further, since it is impossible to store the acceleration curve in the control ASIC 23 or the CPU 24 for the entire zoom range, in the conventional method, every time the zoom ratio changes and the set speed changes, the frequency data is regenerated. Although calculation and data transfer are required, in the present invention, as shown in FIG. 3, control table data composed of a thinning value 72 with a scaling factor as an index 71 and a final table address 73 are stored in the RAM 25 on the CPU 24 side. R is enough
The amount of data stored in the AM 25 is very small, and the control table data at all magnifications is stored in the CP.
It can be stored in the RAM 25 on the U24 side. Therefore, even if the set speed varies depending on the designated magnification, complicated program processing for recalculating the acceleration profile is not required, and the amount of data transferred to the control ASIC 23 can be reduced, so that the processing time can be reduced. Can be.

【0038】<第2の実施形態>次に図6〜図8を参照
して第2の実施形態について説明する。第2の実施形態
では、図1に示すようにスキャナモータ制御を専用の制
御ASIC23で行なう構成において、従来方法におけ
るような問題を解決するために、第1の実施形態と同様
に、制御ASIC23内のRAM23aには、基本とな
る加速カーブに対応した基本周波数テーブルのみを格納
することにより、スキャナ駆動開始前のCPU24によ
る計算処理やテーブルの転送処理を低減する。そして、
第2の実施形態では、基本周波数テーブル以外の加速カ
ーブを実現するために、基本周波数の周波数データを加
速カーブに応じて異なるクロック周波数で読み出し、ま
た、このクロックを基準クロックとしてモータ21を駆
動する。
<Second Embodiment> Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, as shown in FIG. 1, in a configuration in which the scanner motor control is performed by the dedicated control ASIC 23, in order to solve the problem as in the conventional method, the control ASIC 23 has the same configuration as the first embodiment. By storing only a basic frequency table corresponding to a basic acceleration curve in the RAM 23a, calculation processing and table transfer processing by the CPU 24 before scanner driving is started is reduced. And
In the second embodiment, in order to realize an acceleration curve other than the basic frequency table, frequency data of the basic frequency is read out at different clock frequencies according to the acceleration curve, and the motor 21 is driven using this clock as a reference clock. .

【0039】例えば図6に示すように、一つのパルスで
0.5[mm]の距離を進むように構成された基本周波数
テーブル51が内蔵RAM23aに与えられているもの
とする。ASIC24がこの周波数テーブル51のデー
タを基準クロック=1μ秒(52)で処理した場合、テ
ーブル52に示すように第1番目のデータは0.020
秒の周期を表すことになり、また、基準クロック=0.
7μ秒である場合には、テーブル53に示すように第1
番目のデータは0.014秒の周期を表すことになる。
すなわち、0.5mmの距離を移動するのに、基準クロ
ック=1μ秒では0.020秒を必要とし、基準クロッ
ク=0.7μ秒では0.014秒を必要とすることにな
る。
For example, as shown in FIG. 6, it is assumed that a fundamental frequency table 51 configured to advance a distance of 0.5 [mm] by one pulse is given to the built-in RAM 23a. When the ASIC 24 processes the data in the frequency table 51 at the reference clock = 1 μsec (52), the first data is 0.020 as shown in the table 52.
It represents a cycle of seconds, and reference clock = 0.
If the time is 7 μs, the first
The second data will represent a period of 0.014 seconds.
That is, to move a distance of 0.5 mm, 0.020 seconds are required for the reference clock = 1 μsec, and 0.014 seconds are required for the reference clock = 0.7 μsec.

【0040】同様に、与えられた基本周波数テーブル5
1のデータに対し、基準クロックが1μ秒と0.7μ秒
の場合の移動距離ごとの累積時間は、基準クロック=1
μ秒の場合、テーブル52に示すように0.020秒、
0.028秒、0.035秒…となり、基準クロック=
0.7μ秒の場合、テーブル53に示すように0.01
4秒、0.020秒、0.024秒…となる。したがっ
て、前記の条件においては、基準クロック=1μ秒の場
合では加速度=2500[mm/sec]となり、基準クロ
ック=0.7μ秒の場合では加速度=約5100[mm/s
ec]となる。
Similarly, given basic frequency table 5
The accumulated time for each movement distance when the reference clock is 1 μs and 0.7 μs for 1 data is the reference clock = 1.
In the case of μ seconds, 0.020 seconds as shown in Table 52,
0.028 seconds, 0.035 seconds ... Reference clock =
In the case of 0.7 μsec, 0.01 as shown in Table 53
4 seconds, 0.020 seconds, 0.024 seconds... Therefore, under the above conditions, the acceleration becomes 2500 [mm / sec 2 ] when the reference clock is 1 μsec, and the acceleration is about 5100 [mm / s] when the reference clock is 0.7 μsec.
ec 2 ].

【0041】ここで、基準クロックとして選択できる値
は、ASIC23内部に設定したカウンタにより、1,
2,3…と増やすことにより任意に設定可能であること
はいうまでもない。例えば10カウントで1μ秒の基準
クロックとなる設定である場合、9,8,7,6,5カ
ウントでカウンタがアップするようにすれば、それぞ
れ、0.9μ秒,0.8μ秒…,0.5μ秒の基準クロ
ックを発生することになる。これらの基準クロックによ
り、図6に示す基本周波数テーブル51のデータを処理
した場合は、それぞれ、2500,3075,486
7,5100,6950,10000[mm/sec]の加
速度に設定したことと同じ結果を得ることができる。
Here, the value that can be selected as the reference clock is determined by a counter set in the ASIC 23 as 1,
Needless to say, it can be set arbitrarily by increasing to 2, 3,.... For example, when the reference clock is set to 1 μsec at 10 counts, if the counter is incremented at 9, 8, 7, 6, 5 counts, 0.9 μsec, 0.8 μsec... A reference clock of .5 μs will be generated. When the data of the basic frequency table 51 shown in FIG. 6 is processed by these reference clocks, 2500, 3075, and 486, respectively.
The same result as setting the acceleration at 7,5100, 6950, 10000 [mm / sec 2 ] can be obtained.

【0042】≪動作例≫今、CPU24により図7に示
すような5組の制御データを作成し、ASIC23へ送
出するとする。この各制御データは、基本周波数テーブ
ル51のアドレスを増すか、減らすか、増減しないかを
示すフラグ61と、読み出し開始アドレス62と、読み
出し開始アドレス62からの読み出し回数を指示するリ
ピートデータ63と、基準クロックを指示するクロック
番号64の4つのデータが1組となっており、ASIC
23は第1番目(フラグ61)が「0」であれば参照す
るRAM23aのアドレスを増減せずに読み出し、
「1」であればアドレスを1ステップずつ増加させて読
み出し、「2」であればアドレスを1ステップずつ減少
させて読み出す動作を行なう。
{Operation Example} Assume that the CPU 24 creates five sets of control data as shown in FIG. Each of the control data includes a flag 61 indicating whether the address of the basic frequency table 51 is to be increased, decreased, or not increased / decreased, a read start address 62, and repeat data 63 indicating the number of times of reading from the read start address 62; The four data of the clock number 64 indicating the reference clock are one set.
If the first (flag 61) is "0", read 23 without increasing or decreasing the address of the RAM 23a to be referred to,
If “1”, the address is read by increasing the address by one step, and if “2”, the address is read by decreasing the address by one step.

【0043】第2番目の読み出し開始アドレス62に
は、始めに読み出すべき基本周波数テーブル51のアド
レスが指定されており、アドレス62で指定されたアド
レスから順次、第3番目のリピートデータ63で指定さ
れる回数だけRAM23aのデータを、1番目のフラグ
61で指示された増減値によりアドレスを変えながら読
み出す動作を行なう。そして、読み出しアドレスに対応
するデータ値は、第4番目のクロック番号64により基
準クロックが選択されて、モータを駆動するパルス周期
が決定される。
The address of the fundamental frequency table 51 to be read first is specified in the second read start address 62, and is sequentially specified by the third repeat data 63 from the address specified by the address 62. An operation of reading the data of the RAM 23a a certain number of times while changing the address according to the increase / decrease value designated by the first flag 61 is performed. Then, as the data value corresponding to the read address, the reference clock is selected by the fourth clock number 64, and the pulse period for driving the motor is determined.

【0044】図7に示す例では、クロック番号64=1
であるとき1μ秒の基準クロックが選択され、クロック
番号64=4であるとき0.7μ秒の基準クロックが選
択されるものとする。また、クロック番号64=0であ
る場合は、前のクロック番号64で選択された基準クロ
ックが、そのまま使用されるものとする。一組のコマン
ドデータ61〜64が処理された後は、次の組のコマン
ドデータ61〜64が連続して処理されるが、コマンド
データ61〜64が存在しない場合はASIC23の処
理が終了するものとする。
In the example shown in FIG. 7, the clock number 64 = 1
, A reference clock of 1 μsec is selected, and when the clock number 64 = 4, a reference clock of 0.7 μsec is selected. If the clock number 64 = 0, the reference clock selected by the previous clock number 64 is used as it is. After one set of command data 61 to 64 is processed, the next set of command data 61 to 64 is processed continuously, but when the command data 61 to 64 does not exist, the processing of the ASIC 23 ends. And

【0045】ASIC23が参照する内蔵RAM23a
に、予め図6に示した基本周波数テーブル51のデータ
値が書き込まれている場合、CPU23から図7に示す
ように構成された4個×5組=20個の制御データをA
SIC23に送出してスタート信号を送るだけで、第1
組目の制御データ61〜64により加速度5100[mm
/sec]で線速=118mm/secに加速され、2組目の制
御データ61〜64により加速度2500[mm/sec
で線速=150mm/secに加速される。また、3組目の制
御データ61〜64により一定線速=150mm/secで7
5mmの距離を移動し、4番目と5番目の制御データ61
〜64により、加速された1番目と2番目のプロファイ
ルと逆の方向で減速されることになる。
Internal RAM 23a referred to by ASIC 23
When the data value of the basic frequency table 51 shown in FIG. 6 is written in advance, the CPU 23 outputs 4 × 5 sets = 20 pieces of control data as shown in FIG.
Only by sending the start signal to the SIC 23, the first
Acceleration 5100 [mm] according to the control data 61 to 64 of the set
/ sec 2 ] at a linear velocity of 118 mm / sec and acceleration 2500 [mm / sec 2 ] according to the second set of control data 61 to 64.
Accelerates the linear velocity to 150 mm / sec. In addition, according to the third set of control data 61 to 64, the constant linear velocity = 150 mm / sec.
By moving a distance of 5 mm, the fourth and fifth control data 61
As a result, the speed is reduced in the direction opposite to the accelerated first and second profiles.

【0046】この例では、全体として100mmの距離を
前進したところで、ASIC23の処理は終了し、モー
タ21が停止することになるが、各制御データの第1番
目のフラグ51が「3」および「4」の場合に、モータ
21を逆転させながらアドレスを増加して読み出し、お
よびモータ21を逆転させながらアドレスを減少して読
み出すことにより、前進させたモータ21を任意に後退
させることが可能となる。すなわち、前進および後退の
全ての動作を指示する制御データをASIC23に送出
する場合でも、この例では40個のデータ量で済むこと
になる。また、各制御データで指定する読み出し開始ア
ドレス62と、使用すべき基準クロック64を変化させ
ることにより、RAM23aのデータを書換えることな
しに、加速度を順次変化させた1つの駆動プロファイル
を設定することが可能となる。
In this example, when the ASIC 23 has advanced a distance of 100 mm as a whole, the processing of the ASIC 23 ends, and the motor 21 stops. However, the first flag 51 of each control data is set to "3" and "3". In the case of "4", by reading the address while increasing the address while rotating the motor 21 in the reverse direction and by reading the address while decreasing the address while rotating the motor 21 in the reverse direction, the advanced motor 21 can be arbitrarily retracted. . That is, even if control data for instructing all forward and backward operations is transmitted to the ASIC 23, in this example, the data amount is only 40 pieces. Further, by changing the read start address 62 specified by each control data and the reference clock 64 to be used, one drive profile in which the acceleration is sequentially changed can be set without rewriting the data in the RAM 23a. Becomes possible.

【0047】この例においては、加速および減速に用い
る制御データを2組に設定したが、図8に示すようにテ
ーブル数をさらに増やして、参照するアドレス62また
は使用する基準クロック64を変化させることにより、
より加減速のプロファイルが滑らかな駆動パターンを設
定することが可能となる。この場合でも、増加させた制
御データ1個当たり4個のデータ数が増えるだけである
から、ASIC23へ送出するデータ数は、非常に小さ
く抑えることが可能となる。また、このような制御を行
なうことにより、第1の実施形態の図5に示すような曲
線パターン71の加速プロファイルを、滑らかな直線で
近似した加速プロファイル72として、容易に設定する
ことが可能となる。
In this example, two sets of control data used for acceleration and deceleration are set. However, as shown in FIG. 8, the number of tables is further increased to change the address 62 to be referred or the reference clock 64 to be used. By
It is possible to set a drive pattern with a smoother acceleration / deceleration profile. Even in this case, the number of data to be transmitted to the ASIC 23 can be kept very small because the number of data only increases for each one of the increased control data. Further, by performing such control, it is possible to easily set the acceleration profile of the curved pattern 71 as shown in FIG. 5 of the first embodiment as the acceleration profile 72 approximated by a smooth straight line. Become.

【0048】また、例で示したように、ひとつの駆動パ
ターンは小さな容量の制御データの組み合わせであるた
め、異なる条件における駆動パターンの組み合わせを全
て集めた場合でも、必要となる記憶領域は小さくて済
む。そのため図8に示すような変倍率などの各処理条件
81をさらにインデックスとした制御データを主記憶
(RAM25)側に記憶しておくことにより、駆動条件
が変化した場合でもCPU24による複雑な再計算を行
なうこと無く、駆動データの送出を行なうことができ、
また送出するデータ量も小さいため、CPU24の処理
時間や処理負荷を軽減することが可能となる。
Also, as shown in the example, since one drive pattern is a combination of control data having a small capacity, even if all combinations of drive patterns under different conditions are collected, the required storage area is small. I'm done. For this reason, by storing control data in which each processing condition 81 such as a scaling factor as shown in FIG. 8 is further indexed in the main memory (RAM 25), complicated recalculation by the CPU 24 even when the driving condition changes. Without transmitting the drive data,
Since the amount of data to be transmitted is small, the processing time and processing load of the CPU 24 can be reduced.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、モータを加速させるために記憶部に記憶する
必要な周波数データは基本となる加速度についてのみで
あり、その他の加速度については基本周波数データを間
引くことによって得られるので、周波数データを格納す
るRAMの記憶容量を小さくすることが可能となり、ま
た、CPUの処理時間や処理負荷を軽減することが可能
となる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the necessary frequency data to be stored in the storage unit for accelerating the motor is only for the basic acceleration, and for the other accelerations. Since it is obtained by thinning out the basic frequency data, the storage capacity of the RAM for storing the frequency data can be reduced, and the processing time and processing load of the CPU can be reduced.

【0050】また請求項2記載の発明によれば、基本周
波数データはモータを制御するモータ駆動ICのRAM
に格納され、データを間引く処理もモータ駆動ICが行
なうため、加速プロファイルや設定速度が変更になって
も、CPUの処理負荷が増加しない。
According to the second aspect of the present invention, the fundamental frequency data is stored in the RAM of the motor driving IC for controlling the motor.
The processing for thinning out data is also performed by the motor drive IC, so that even if the acceleration profile or the set speed is changed, the processing load on the CPU does not increase.

【0051】さらに請求項3記載の発明によれば、モー
タ駆動ICに設定するデータの間引き値を予め制御テー
ブルに設定するので、順次、加速度を変化させることが
可能となる。これにより、CPU側で複雑な計算処理や
データ転送処理を行なうことなく、曲線の加速カーブを
滑らかな直線で近似する加速プロファイルを得ることが
できる。
According to the third aspect of the present invention, since the thinning value of the data to be set in the motor drive IC is set in the control table in advance, it is possible to sequentially change the acceleration. This makes it possible to obtain an acceleration profile that approximates an acceleration curve with a smooth straight line without performing complicated calculation processing and data transfer processing on the CPU side.

【0052】また請求項4記載の発明によれば、加速プ
ロファイルを生成するための制御テーブルデータは、実
際の周波数データに比べて非常に小さいデータ量しか持
たないため、CPUからモータ駆動ICに転送する処理
負荷を小さくすることができる。
According to the fourth aspect of the present invention, since the control table data for generating the acceleration profile has only a very small amount of data as compared with the actual frequency data, it is transferred from the CPU to the motor drive IC. Processing load can be reduced.

【0053】さらに請求項5記載の発明によれば、制御
テーブルのデータ量が小さいため、全ての変倍率におけ
る制御テーブルデータをCPU側のRAM内に格納する
ことが可能となる。したがって、設定速度が変化して
も、CPUで複雑な計算処理を行なうことなく、制御テ
ーブルをモータ駆動ICに転送することが可能となり、
CPUのプログラム処理が軽減される。
Further, according to the fifth aspect of the present invention, since the data amount of the control table is small, it is possible to store the control table data at all magnifications in the RAM on the CPU side. Therefore, even if the set speed changes, the control table can be transferred to the motor drive IC without performing complicated calculation processing by the CPU.
The program processing of the CPU is reduced.

【0054】また請求項6記載の発明によれば、モータ
を加速させるために記憶する必要な周波数データは基本
となる加速度についてのみであり、その他の加速度につ
いては周波数データを処理するASICの基準クロック
を変化させることにより得られるので、周波数データを
格納するRAMの記憶容量を小さくすることが可能とな
り、また、CPUの処理時間や処理負荷を軽減すること
が可能となる。
According to the sixth aspect of the present invention, the necessary frequency data to be stored for accelerating the motor is only for the basic acceleration, and for the other accelerations, the reference clock of the ASIC for processing the frequency data. , The storage capacity of the RAM for storing frequency data can be reduced, and the processing time and processing load of the CPU can be reduced.

【0055】また請求項7記載の発明によれば、基本周
波数データはモータを制御するモータ駆動ICのRAM
に格納され、周波数データを処理する基準クロックの処
理はモータ駆動ICが行なうため、加速プロファイルや
設定速度が変更になっても、CPUの処理負荷が増加し
ない。
According to the present invention, the fundamental frequency data is stored in the RAM of the motor drive IC for controlling the motor.
The processing of the reference clock for processing the frequency data is performed by the motor drive IC, so that the processing load on the CPU does not increase even if the acceleration profile or the set speed is changed.

【0056】さらに請求項8記載の発明によれば、モー
タ駆動ICに設定する基準クロックの選択を予め制御テ
ーブルに設定するので、順次、加速度を変化させること
が可能となる。これにより、CPU側で複雑な計算処理
やデータ転送処理を行なうことなく、曲線の加速カーブ
を直線で近似する加速プロファイルを得ることができ
る。
Further, according to the present invention, since the selection of the reference clock to be set in the motor drive IC is set in the control table in advance, it is possible to sequentially change the acceleration. This makes it possible to obtain an acceleration profile that approximates the acceleration curve with a straight line without performing complicated calculation processing and data transfer processing on the CPU side.

【0057】また請求項9記載の発明によれば、加速プ
ロファイルを生成するための制御テーブルデータは、実
際の周波数データに比べて非常に小さいデータ量しか持
たないため、CPUからモータ駆動ICに転送する処理
負荷を小さくすることができる。
According to the ninth aspect of the present invention, since the control table data for generating the acceleration profile has only a very small amount of data as compared with the actual frequency data, it is transferred from the CPU to the motor drive IC. Processing load can be reduced.

【0058】さらに請求項10記載の発明によれば、制
御テーブルのデータ量が小さいため、全ての変倍率にお
ける制御テーブルデータを、CPU側のRAM内に格納
することが可能となる。したがって、設定速度が変化し
ても、CPUで複雑な計算処理を行なうこと無く、制御
テーブルをモータ駆動ICに転送することが可能とな
り、CPUのプログラム処理が軽減される。
Further, according to the tenth aspect of the present invention, since the data amount of the control table is small, it is possible to store the control table data at all magnifications in the RAM on the CPU side. Therefore, even if the set speed changes, the control table can be transferred to the motor drive IC without performing complicated calculation processing by the CPU, and the program processing of the CPU is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るモータ駆動装置の一実施形態を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a motor drive device according to the present invention.

【図2】基本周波数テーブルと他の周波数テーブルを示
す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a basic frequency table and another frequency table.

【図3】図1のCPU側のRAMの制御テーブルを示す
説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a control table of a RAM on a CPU side in FIG. 1;

【図4】図1のモータ駆動装置の駆動例を示す説明図で
ある。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a driving example of the motor driving device of FIG. 1;

【図5】図1のモータ駆動装置の加速プロファイルを示
す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an acceleration profile of the motor drive device of FIG. 1;

【図6】第2の実施形態における基本周波数テーブルと
他の周波数テーブルを示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a fundamental frequency table and another frequency table in the second embodiment.

【図7】第2の実施形態におけるCPU側のRAMの制
御テーブルを示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a control table of a RAM on a CPU side according to a second embodiment.

【図8】第2の実施形態におけるCPU側のRAMの制
御テーブルを示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a control table of a RAM on a CPU side according to the second embodiment.

【図9】従来のモータ駆動装置を示すブロック図であ
る。
FIG. 9 is a block diagram showing a conventional motor driving device.

【図10】各種の加速プロファイルを示す説明図であ
る。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing various acceleration profiles.

【図11】加速による振動を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing vibration due to acceleration.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21 モータ 22 モータ駆動回路 23 モータ制御ASIC 23a 内蔵RAM 24 CPU 25 RAM Reference Signs List 21 motor 22 motor drive circuit 23 motor control ASIC 23a built-in RAM 24 CPU 25 RAM

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H027 DA23 DA41 ED04 EE01 EE03 EE04 EE07 EE08 FA06 5B047 AA01 BA02 BC14 CA08 CB07 CB10 CB17 EA01 EB12 5C072 AA01 BA02 MB02 UA11 UA13 XA01 5H580 AA04 FA14  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2H027 DA23 DA41 ED04 EE01 EE03 EE04 EE07 EE08 FA06 5B047 AA01 BA02 BC14 CA08 CB07 CB10 CB17 EA01 EB12 5C072 AA01 BA02 MB02 UA11 UA13 XA01 5H580 AA04 FA14

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 モータの駆動パルスの周波数データによ
り前記モータの回転数を制御するモータ駆動装置におい
て、 モータの基本回転数に応じた基本周波数データがアドレ
ス毎に対応する基本周波数テーブルを記憶する記憶手段
と、 制御するモータの回転数に応じて前記基本周波数テーブ
ルの周波数データを間引いて前記モータの駆動パルスの
周波数データとして読み出す手段と、を備えたことを特
徴とするモータ駆動装置。
1. A motor drive device for controlling the number of rotations of a motor based on frequency data of a driving pulse of the motor, wherein a basic frequency data corresponding to the basic number of rotations of the motor stores a basic frequency table corresponding to each address. And a means for thinning out frequency data of the basic frequency table in accordance with the number of rotations of the motor to be controlled and reading out the data as drive pulse frequency data of the motor.
【請求項2】 請求項1記載のモータ駆動装置におい
て、CPUと、記憶手段が内蔵されたモータ駆動ICを
有し、 前記CPUから前記モータ駆動IC内の記憶手段に対し
て前記基本周波数テーブルを転送して記憶し、 前記CPUから前記モータ駆動ICに対して、制御する
モータの回転数に応じた間引きデータを設定し、 前記モータ駆動ICが前記CPUにより指示された間引
きデータに応じて前記基本周波数テーブルの周波数デー
タを間引いて前記モータの駆動パルスの周波数データと
して読み出すことを特徴とするモータ駆動装置。
2. The motor drive device according to claim 1, further comprising: a CPU; and a motor drive IC including a storage unit, wherein the CPU stores the basic frequency table in a storage unit in the motor drive IC. Transferring and storing the data, setting the thinning data corresponding to the number of rotations of the motor to be controlled from the CPU to the motor driving IC, and setting the motor driving IC according to the thinning data instructed by the CPU; A motor drive device, wherein frequency data of a frequency table is thinned out and read as frequency data of a drive pulse of the motor.
【請求項3】 前記周波数データの間引き数を変化させ
ることにより、前記モータの回転数を変化させることを
特徴とする請求項1または2記載のモータ駆動装置。
3. The motor driving device according to claim 1, wherein the number of rotations of the motor is changed by changing a thinning number of the frequency data.
【請求項4】 制御するモータの回転数と、周波数デー
タの間引き数及び間引き終了アドレスが対応する制御テ
ーブルを記憶する第2の記憶手段を有し、前記CPUが
第2の記憶手段の制御テーブルの複数の制御データを前
記モータ駆動ICに転送し、前記モータ駆動ICが前記
複数の制御データに基づいて前記基本周波数テーブルの
周波数データを間引いて読み出すことにより、直線近似
された加速プロファイルで前記モータの回転数を制御す
ることを特徴とする請求項2または3記載のモータ駆動
装置。
4. A second storage means for storing a control table in which the number of rotations of the motor to be controlled, the frequency data decimation number and the decimation end address correspond to each other, and wherein the CPU has a control table of the second storage means. Is transferred to the motor drive IC, and the motor drive IC thins out frequency data of the fundamental frequency table based on the plurality of control data and reads out the data. The motor drive device according to claim 2, wherein the number of rotations is controlled.
【請求項5】 前記モータがスキャナを駆動するモータ
であり、その回転数に応じて前記スキャナが異なる変倍
率で原稿を読み取るモータ駆動装置であって、 前記第2の記憶手段に記憶される制御テーブルは、制御
するモータの回転数に対応する変倍率をインデックスと
して構成され、前記CPUは指定変倍率に応じた前記周
波数データの間引き数と間引き終了アドレスを前記第2
の記憶手段から読み出して前記モータ駆動ICに指示す
ることを特徴とする請求項4記載のモータ駆動装置。
5. The motor driving device according to claim 1, wherein the motor is a motor for driving a scanner, and the scanner reads a document at a different magnification according to the number of rotations thereof. The table is configured by using a scaling factor corresponding to the number of rotations of the motor to be controlled as an index, and the CPU sets the thinning number and the thinning end address of the frequency data according to the designated scaling factor in the second.
5. The motor driving device according to claim 4, wherein said motor driving IC is read out from said storage means to instruct said motor driving IC.
【請求項6】 モータの駆動パルスの周波数データによ
り前記モータの回転数を制御するモータ駆動装置におい
て、 モータの基本回転数に応じた基本周波数データがアドレ
ス毎に対応する基本周波数テーブルを記憶する記憶手段
と、 制御するモータの回転数に応じて異なるクロック周波数
で前記基本周波数テーブルの周波数データを前記モータ
の駆動パルスの周波数データとして読み出して前記モー
タを駆動する手段と、を備えたことを特徴とするモータ
駆動装置。
6. A motor drive device for controlling the number of rotations of a motor based on frequency data of a driving pulse of the motor. Means for reading the frequency data of the basic frequency table as frequency data of drive pulses for the motor at different clock frequencies according to the number of rotations of the motor to be controlled, and for driving the motor. Motor drive device.
【請求項7】 請求項6記載のモータ駆動装置におい
て、CPUと、記憶手段が内蔵されたモータ駆動ICを
有し、 前記CPUから前記モータ駆動IC内の記憶手段に対し
て前記基本周波数テーブルを転送して記憶し、 前記CPUから前記モータ駆動ICに対して、制御する
モータの回転数に応じたクロック周波数データを設定
し、 前記モータ駆動ICが前記CPUにより指示されたクロ
ック周波数データに応じたクロック周波数で前記基本周
波数テーブルの周波数データを読み出して前記モータを
駆動することを特徴とするモータ駆動装置。
7. The motor drive device according to claim 6, further comprising a CPU and a motor drive IC having a storage unit built therein, wherein the CPU stores the basic frequency table in a storage unit in the motor drive IC. Transfer and store the clock frequency data in accordance with the number of rotations of the motor to be controlled from the CPU to the motor drive IC, and the motor drive IC responds to the clock frequency data instructed by the CPU. A motor driving device, wherein frequency data of the basic frequency table is read at a clock frequency to drive the motor.
【請求項8】 前記クロック周波数を変化させることに
より、前記モータの回転数を変化させることを特徴とす
る請求項6または7記載のモータ駆動装置。
8. The motor driving device according to claim 6, wherein the number of rotations of the motor is changed by changing the clock frequency.
【請求項9】 制御するモータの回転数と、前記基本周
波数テーブルの読み出し開始アドレス、読み出し回数及
びクロック周波数が対応する制御テーブルを記憶する第
2の記憶手段を有し、前記CPUが第2の記憶手段の制
御テーブルの複数の制御データを前記モータ駆動ICに
転送し、前記モータ駆動ICが前記複数の制御データに
基づいて前記基本周波数テーブルの周波数データを読み
出すことにより、直線近似された加速プロファイルで前
記モータの回転数を制御することを特徴とする請求項7
または8記載のモータ駆動装置。
9. A second storage means for storing a control table in which the number of rotations of the motor to be controlled, the read start address of the basic frequency table, the number of reads, and the clock frequency correspond to each other. A plurality of control data in a control table of a storage unit is transferred to the motor drive IC, and the motor drive IC reads out frequency data of the basic frequency table based on the plurality of control data, thereby obtaining a linearly approximated acceleration profile. 8. The number of rotations of the motor is controlled by the controller.
Or the motor drive device according to 8.
【請求項10】 前記モータがスキャナを駆動するモー
タであり、その回転数に応じて前記スキャナが異なる変
倍率で原稿を読み取るモータ駆動装置であって、 前記第2の記憶手段に記憶される制御テーブルは、制御
するモータの回転数に対応する変倍率をインデックスと
して構成され、前記CPUは指定変倍率に応じた前記読
み出し開始アドレスと、読み出し回数とクロック周波数
を前記第2の記憶手段から読み出してモータ駆動ICに
指示することを特徴とする請求項9記載のモータ駆動装
置。
10. A motor driving device, wherein the motor is a motor for driving a scanner, and the scanner reads a document at a different magnification according to the number of rotations thereof, and wherein the control is stored in the second storage means. The table is configured by using an index corresponding to a scaling factor corresponding to the number of rotations of the motor to be controlled, and the CPU reads the read start address, the number of times of reading, and the clock frequency according to the designated scaling factor from the second storage unit. 10. The motor drive device according to claim 9, wherein an instruction is given to the motor drive IC.
JP2001029861A 2001-02-06 2001-02-06 Motor drive unit Pending JP2002232651A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029861A JP2002232651A (en) 2001-02-06 2001-02-06 Motor drive unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029861A JP2002232651A (en) 2001-02-06 2001-02-06 Motor drive unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002232651A true JP2002232651A (en) 2002-08-16

Family

ID=18894157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029861A Pending JP2002232651A (en) 2001-02-06 2001-02-06 Motor drive unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002232651A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081513A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image read device and signal processing method
JP2006332860A (en) * 2005-05-24 2006-12-07 Canon Inc Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2007052200A (en) * 2005-08-17 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2009003149A (en) * 2007-06-21 2009-01-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
CN100588222C (en) * 2005-04-26 2010-02-03 光宝科技股份有限公司 Scanner for regulating optimum speed

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081513A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image read device and signal processing method
CN100588222C (en) * 2005-04-26 2010-02-03 光宝科技股份有限公司 Scanner for regulating optimum speed
JP2006332860A (en) * 2005-05-24 2006-12-07 Canon Inc Image reading apparatus and image forming apparatus
JP4533239B2 (en) * 2005-05-24 2010-09-01 キヤノン株式会社 Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2007052200A (en) * 2005-08-17 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2009003149A (en) * 2007-06-21 2009-01-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002232651A (en) Motor drive unit
US6747426B2 (en) Motor control apparatus and method
JPS6210835B2 (en)
JP2002272185A (en) Motor drive apparatus
JP3815590B2 (en) Driving method of image reading apparatus
JP4158101B2 (en) Pulse generator IC for motor control
JP2717567B2 (en) Drawing equipment
JPS60120080A (en) Carriage drive controller
JPH0454761A (en) Picture reader
JPH0343869B2 (en)
US6384562B1 (en) Scanner motor acceleration method
JP3050259B2 (en) Printing control device
JPH0144154B2 (en)
JPS5882764A (en) Printer with print-deviation regulating mechanism
JPH05183699A (en) Scanning head moving controller for cylindrical scanner
JPH02260763A (en) Image reader
JPH0815798B2 (en) Printer device
JPS60229136A (en) Xy plotter
JP3144651B2 (en) Step motor operation method
JPH10337097A (en) Image reader
JPS62242565A (en) Recorder
JPH03124469A (en) Serial printer
JPH05316305A (en) Picture reader
JPH04134958A (en) Image processor
JP2006338257A (en) Printer driver