JP2002229938A - Server for client-server system, client-server system using the server and connection management method - Google Patents

Server for client-server system, client-server system using the server and connection management method

Info

Publication number
JP2002229938A
JP2002229938A JP2001026840A JP2001026840A JP2002229938A JP 2002229938 A JP2002229938 A JP 2002229938A JP 2001026840 A JP2001026840 A JP 2001026840A JP 2001026840 A JP2001026840 A JP 2001026840A JP 2002229938 A JP2002229938 A JP 2002229938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
application
terminal device
message
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001026840A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Tani
宇 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001026840A priority Critical patent/JP2002229938A/en
Publication of JP2002229938A publication Critical patent/JP2002229938A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To control, in a client-server system, the access from a terminal device depending on the state of application execution in the server. SOLUTION: In the client-server system 1, if a connection request message is transmitted from terminal devices 30-1 to 30-n to a proxy server 10 and a custom program is started up, until the data processing is made possible (initialization) after the custom program is started up, a message, that has been transmitted further from the terminal device that has transmitted the connection request message, is temporarily stored, and after the initialization is completed, the stored message is processed by the custom program. Accordingly, in the proxy server 10, before the initialization of the custom program is completed, the message is transmitted from the terminal device, so that a situation that causes a failure in normal processing can be prevented.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サーバにおけるア
プリケーションの状態に応じたアクセス制御を行うクラ
イアント・サーバシステム用サーバ、そのサーバを利用
したクライアント・サーバシステムおよび接続管理方法
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a server for a client / server system that performs access control according to the state of an application in the server, a client / server system using the server, and a connection management method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ネットワークを介して接続された
クライアント・サーバシステムにおいて、Javaによ
り開発されたソフトウェア(以下、「Javaアプリケ
ーション」と言う。)が利用されるようになっている。
クライアント・サーバシステム上でJavaアプリケー
ションを利用する場合、端末装置上でJava仮想マシ
ン(以下、「JavaVM」と言う。)が実行され、サ
ーバ上でJavaサーブレットが実行される。
2. Description of the Related Art In recent years, software developed by Java (hereinafter referred to as "Java application") has been used in client / server systems connected via a network.
When a Java application is used on a client / server system, a Java virtual machine (hereinafter, referred to as “Java VM”) is executed on a terminal device, and a Java servlet is executed on a server.

【0003】JavaVMは、サーバからダウンロード
等したJavaアプレット(Webブラウザ上で実行さ
れるJavaプログラム)をJavaバイトコード(J
avaソースコードが配布のために変換された中間形
式)から各端末装置のプラットフォームで実行可能な形
式に変換し、実行するフトウェアである。Javaサー
ブレットは、サーバ上で実行されるモジュール化された
Javaプログラムであり、サーバ上にJava利用環
境を構築する。
[0003] JavaVM converts a Java applet (a Java program executed on a Web browser) downloaded from a server into a Java byte code (J).
This is software that converts an ava source code (intermediate format converted for distribution) into a format executable on the platform of each terminal device and executes the converted format. The Java servlet is a modular Java program executed on the server, and builds a Java use environment on the server.

【0004】ここで、クライアント・システムにおいて
は、特定の機能を実現するJavaサーブレットが開発
され、サーバに組み込まれることによって、適宜サーバ
の機能が拡張される。
[0004] In the client system, a Java servlet that realizes a specific function is developed and incorporated into the server, whereby the function of the server is appropriately extended.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、Jav
aサーブレットによっては、端末装置において実行され
るJavaアプレットからアクセスが行われた場合に、
ユーザ認証を行うためにデータベースを参照する等、初
期化に一定の時間を要するものがある。このようなJa
vaサーブレットを実行しているサーバに対し、Jav
aサーブレットの初期化が完了する以前に、端末装置か
らアクセスが行われると、サーバにおいてnullポインタ
の発生等、正常な処理に障害を発生させる事態が生じて
いた。
SUMMARY OF THE INVENTION However, Java
a Depending on the servlet, when access is made from a Java applet executed on the terminal device,
Some initialization requires a certain amount of time, such as referring to a database to perform user authentication. Ja like this
For the server running the va servlet,
If an access is made from the terminal device before the initialization of the servlet is completed, a problem may occur in normal processing such as generation of a null pointer in the server.

【0006】本発明の課題は、クライアント・サーバシ
ステムにおいて、サーバのアプリケーション実行状態に
応じて、端末装置からのアクセスを制御することであ
る。
An object of the present invention is to control access from a terminal device in a client-server system according to the application execution state of a server.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、ネットワークを介してサー
バと端末装置との間でデータの送受信を行うように構成
されたクライアント・サーバシステムにおけるサーバで
あって、所定アプリケーション(例えば、発明の実施の
形態における「カスタムプログラム」)を起動した後、
該アプリケーションによって受信データの処理が可能な
状態となるまでの間、該アプリケーションで処理される
ために送信されたデータを受信する受信代行手段(例え
ば、図2の制御部12)を備えることを特徴としてい
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a client / server configured to transmit and receive data between a server and a terminal device via a network. A server in the system, after starting a predetermined application (for example, “custom program” in the embodiment of the invention),
Until the application becomes capable of processing the received data, a reception proxy unit (for example, the control unit 12 in FIG. 2) for receiving data transmitted to be processed by the application is provided. And

【0008】また、請求項6記載の発明は、ネットワー
クを介してサーバと端末装置との間でデータの送受信を
行うように構成されたクライアント・サーバシステムに
おける接続管理方法であって、前記サーバにおいて、所
定アプリケーション(例えば、発明の実施の形態におけ
る「カスタムプログラム」)が起動された後、該アプリ
ケーションによって受信データの処理が可能な状態とな
るまでの間、該アプリケーションで処理されるために送
信されたデータを受信する受信代行ステップ(例えば、
図5のステップS30)を含むことを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a connection management method in a client-server system configured to transmit and receive data between a server and a terminal device via a network. After a predetermined application (for example, a “custom program” in the embodiment of the present invention) is started, it is transmitted to be processed by the application until the application can process received data. Receiving agent data receiving step (for example,
It is characterized by including step S30 in FIG.

【0009】さらに、請求項5記載の発明は、請求項1
〜4のいずれかに記載のサーバと端末装置とを接続して
構成されることを特徴とするクライアント・サーバシス
テムである。請求項1、請求項5および請求項6記載の
発明によれば、サーバにおいて、アプリケーションの起
動(初期化)が完了する以前に端末装置からデータの送
信が行われることによって、正常な処理に障害を発生さ
せる事態を防ぐことができる。
Further, the invention according to claim 5 provides the invention according to claim 1.
A client-server system characterized by being configured by connecting the server described in any one of the above-mentioned items and a terminal device. According to the first, fifth and sixth aspects of the present invention, the server transmits data from the terminal device before the start (initialization) of the application is completed. Can be prevented.

【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載のサ
ーバであって、前記受信代行手段は、起動された前記所
定アプリケーションによって受信データの処理が可能な
状態となった場合、受信したデータを該アプリケーショ
ンに引き渡すことを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in the server according to the first aspect, the receiving agent means receives the received data when the activated predetermined application can process the received data. Is transferred to the application.

【0011】また、請求項7記載の発明は、請求項6記
載の接続管理方法であって、前記受信代行ステップにお
いて、起動された前記所定アプリケーションによって受
信データの処理が可能な状態となった場合、受信したデ
ータを該アプリケーションに引き渡すステップをさらに
含む。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the connection management method according to the sixth aspect, wherein in the receiving proxy step, processing of received data is enabled by the activated predetermined application. Delivering the received data to the application.

【0012】請求項2および請求項7記載の発明によれ
ば、アプリケーションの起動(初期化)が完了した後、
所定アプリケーションによって受信データの処理が可能
な状態となるまでの間に受信されたデータの処理が行わ
れるため、待機状態とされていた処理を容易に続行する
ことができる。請求項3記載の発明は、請求項1または
2記載のサーバであって、前記所定アプリケーションが
起動された後、該アプリケーションによって受信データ
の処理が可能な状態となるまでの間、該アプリケーショ
ンで処理されるためのデータを送信した前記端末装置
に、所定のメッセージ(例えば、図4のステップS10
において端末装置に送信されるエラーメッセージ)を送
信するメッセージ送信手段を備えることを特徴としてい
る。
According to the second and seventh aspects of the present invention, after the activation (initialization) of the application is completed,
Since the data received is processed by the predetermined application until the received data can be processed, the processing in the standby state can be easily continued. The invention according to claim 3 is the server according to claim 1 or 2, wherein after the predetermined application is started, the application is processed by the application until the application can process received data. A predetermined message (for example, step S10 in FIG. 4) is transmitted to the terminal device which has transmitted the data to be transmitted.
Is characterized by including a message transmitting means for transmitting an error message transmitted to the terminal device.

【0013】また、請求項8記載の発明は、請求項6ま
たは7記載の接続管理方法であって、前記所定アプリケ
ーションが起動された後、該アプリケーションによって
受信データの処理が可能な状態となるまでの間、該アプ
リケーションで処理されるためのデータを送信した前記
端末装置において、所定のメッセージ(例えば、図4の
ステップS10において端末装置に送信されるエラーメ
ッセージ)を表示させるステップをさらに含む。
[0013] The invention according to claim 8 is the connection management method according to claim 6 or 7, wherein after the predetermined application is activated, until the application can process received data. The method further includes a step of displaying a predetermined message (for example, an error message transmitted to the terminal device in step S10 of FIG. 4) on the terminal device that has transmitted data to be processed by the application.

【0014】請求項3および請求項8記載の発明によれ
ば、端末装置に対し、サーバ10における処理状態を報
知することができる。請求項4記載の発明は、請求項1
〜3のいずれかに記載のサーバであって、前記所定アプ
リケーションは、Java言語により記述されたもので
あることを特徴としている。
According to the third and eighth aspects of the present invention, the processing status of the server 10 can be notified to the terminal device. The invention according to claim 4 is the invention according to claim 1.
4. The server according to any one of items 1 to 3, wherein the predetermined application is described in Java language.

【0015】また、請求項9記載の発明は、請求項6〜
8のいずれかに記載の接続管理方法であって、前記所定
アプリケーションは、Java言語により記述されたも
のであることを特徴としている。請求項4および請求項
9記載の発明によれば、Javaにより記述されたアプ
リケーションを利用できるクライアント・サーバシステ
ムで、所定のJavaサーブレットの起動が完了するま
で、端末装置からのアクセスを管理することができる。
[0015] The invention according to claim 9 provides the invention according to claims 6 to
8. The connection management method according to any one of items 8, wherein the predetermined application is described in Java language. According to the fourth and ninth aspects of the present invention, it is possible to manage access from a terminal device until the start of a predetermined Java servlet is completed in a client / server system capable of using an application described in Java. it can.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明に係る
クライアント・サーバシステムの実施の形態を詳細に説
明する。まず、構成を説明する。図1から図5は、本発
明を適用したクライアント・サーバシステム1を示す図
である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a client / server system according to the present invention. First, the configuration will be described. FIGS. 1 to 5 are diagrams showing a client-server system 1 to which the present invention is applied.

【0017】図1は、クライアント・サーバシステム1
のネットワーク構成図である。図1において、クライア
ント・サーバシステム1は、プロキシサーバ10と、W
ebサーバ20と、複数n個の端末装置30−1〜30
−nと、ネットワーク40とを含んで構成される。図1
において、端末装置30−1〜30−nは、クライアン
ト・サーバシステム1専用の端末装置であり、プロキシ
サーバ10を介してWebサーバ20にアクセスするも
のである。即ち、端末装置30−1〜30−nは、電源
投入と共にプロキシサーバ10に接続し、プロキシサー
バ10に対してWebサーバ20へのデータ送信要求を
送信する。すると、プロキシサーバ10が端末装置30
−1〜30−nを代理してWebサーバ20にアクセス
する。
FIG. 1 shows a client / server system 1
1 is a network configuration diagram of FIG. In FIG. 1, a client server system 1 includes a proxy server 10 and a W
eb server 20, and a plurality of n terminal devices 30-1 to 30-30
-N and the network 40. Figure 1
, The terminal devices 30-1 to 30-n are dedicated to the client server system 1, and access the Web server 20 via the proxy server 10. That is, the terminal devices 30-1 to 30-n connect to the proxy server 10 when the power is turned on, and transmit a data transmission request to the Web server 20 to the proxy server 10. Then, the proxy server 10 sets the terminal device 30
Access the Web server 20 on behalf of -1 to 30-n.

【0018】図2は、プロキシサーバ10の機能構成を
示すブロック図である。図2において、プロキシサーバ
10は、入力部11と、制御部12と、記憶部13と、
RAM(Random Access Memory)14と、VRAM(Vi
deo Random Access Memory)15と、表示部16と、通
信部17とから構成される。入力部11は、カーソルキ
ーや数字入力キー等を備えたキーボード及びマウス等の
ポインティングデバイスを含み、キーボードにおいて押
下されたキーの押下信号やマウスの位置信号を制御部1
2に出力する。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the proxy server 10. 2, the proxy server 10 includes an input unit 11, a control unit 12, a storage unit 13,
RAM (Random Access Memory) 14 and VRAM (Vi
deo Random Access Memory) 15, a display unit 16, and a communication unit 17. The input unit 11 includes a keyboard and a pointing device such as a mouse provided with a cursor key, a number input key, and the like.
Output to 2.

【0019】制御部12は、プロキシサーバ10全体を
制御するもので、入力部11から入力される各種の指示
信号に従って、記憶部13に記憶された各種処理に関す
るプログラムを読み出して実行する。また、制御部12
は、端末装置30−1〜30−nによってカスタムプロ
グラム(後述)の起動が指示された場合に、カスタムプ
ログラムを起動するためのカスタムプログラム起動処理
(後述)や、カスタムプログラムが起動を完了するまで
の間、端末装置との接続を代行する接続代行処理(後
述)を実行する。そして、制御部12は、各種プログラ
ムを実行した処理結果を記憶部13やRAM14の所定
の領域に格納したり、表示部16に表示させたりする。
The control unit 12 controls the entire proxy server 10 and reads and executes programs related to various processes stored in the storage unit 13 in accordance with various instruction signals input from the input unit 11. The control unit 12
When a start of a custom program (to be described later) is instructed by the terminal devices 30-1 to 30-n, a custom program start process (to be described later) for starting the custom program or until the start of the custom program is completed. During this period, a connection proxy process (described later) for proxying the connection with the terminal device is executed. Then, the control unit 12 stores the processing results of executing the various programs in a predetermined area of the storage unit 13 or the RAM 14 or causes the display unit 16 to display the processing results.

【0020】記憶部13は、フラッシュROM等の不揮
発性の半導体メモリで構成される。この記憶部13は、
カスタムプログラム、カスタムプログラム起動処理を実
行するためのプログラム、接続代行処理を実行するため
のプログラムおよびプロキシサーバ10の制御のための
各種処理に関するプログラムを記憶する。なお、カスタ
ムプログラムは、登録されたユーザが端末装置からプロ
キシサーバ10に記憶されているデータにアクセスし、
このデータに基づいてクーポン券を印刷するといった場
合に、プロキシサーバ10が行う処理を実現したJav
aサーブレットである。
The storage unit 13 is composed of a nonvolatile semiconductor memory such as a flash ROM. This storage unit 13
It stores a custom program, a program for executing a custom program start-up process, a program for executing a connection proxy process, and a program for various processes for controlling the proxy server 10. Note that the custom program allows a registered user to access data stored in the proxy server 10 from a terminal device,
Java that implements processing performed by the proxy server 10 when a coupon is printed based on this data.
a servlet.

【0021】また、記憶部13は、カスタムプログラム
起動処理において、カスタムプログラムの初期化が完了
した場合に、そのカスタムプログラムの初期化が完了し
た旨を示す初期化完了フラグを記憶する。RAM14
は、各種データを記憶するもので、制御部12により実
行される各種処理において生成された各種データを一時
的に格納するワークエリア14aを有する。
The storage unit 13 stores an initialization completion flag indicating that the initialization of the custom program has been completed when the initialization of the custom program has been completed in the custom program activation process. RAM14
Stores various data, and has a work area 14a for temporarily storing various data generated in various processes executed by the control unit 12.

【0022】VRAM15は、表示部16で表示される
表示データを格納するビデオメモリである。表示部16
は、例えばドットマトリクスタイプのカラー液晶表示セ
ルやCRT(Cathode Ray Tube)等から構成され、VR
AM15に格納された各種データを表示する。
The VRAM 15 is a video memory for storing display data displayed on the display unit 16. Display 16
Is composed of, for example, a dot matrix type color liquid crystal display cell and a CRT (Cathode Ray Tube).
Various data stored in the AM 15 are displayed.

【0023】通信部17は、制御部12から送信指示さ
れた各種データに対し、所定の形式へのデータ変換処理
を施してネットワーク40に出力する。また、通信部1
7は、端末装置30−1から受信した信号にオリジナル
データ形式へのデータ変換処理を施して、制御部12に
出力する。次に、端末装置30−1〜30−nの構成に
ついて説明する。
The communication unit 17 performs data conversion processing on various data instructed by the control unit 12 into a predetermined format and outputs the data to the network 40. Communication unit 1
7 performs a data conversion process on the signal received from the terminal device 30-1 into the original data format, and outputs the signal to the control unit 12. Next, the configuration of the terminal devices 30-1 to 30-n will be described.

【0024】なお、端末装置30−1〜30−nの構成
は、それぞれ同様であるため、以下、代表として端末装
置30−1の構成を説明する。また、動作の説明につい
ても同様とする。図3は、端末装置30−1の機能構成
を示すブロック図である。端末装置30−1の機能構成
は、制御部32−1および記憶部33−1の構成を除い
てプロキシサーバ10の構成と同様であるため説明を省
略し、異なる部分についてのみ説明する。
Since the configurations of the terminal devices 30-1 to 30-n are the same, the configuration of the terminal device 30-1 will be described below as a representative. The same applies to the description of the operation. FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the terminal device 30-1. The functional configuration of the terminal device 30-1 is the same as the configuration of the proxy server 10 except for the configuration of the control unit 32-1 and the storage unit 33-1. Therefore, description thereof will be omitted, and only different portions will be described.

【0025】制御部32−1は、端末装置30−1全体
を制御するもので、入力部31−1から入力される各種
の指示信号に従って、記憶部33−1に記憶された各種
処理に関するプログラムを読み出して実行する。また、
制御部32−1は、各種プログラムを実行した処理結果
を記憶部33−1やRAM34−1の所定の領域に格納
したり、表示部36−1に表示させたりする。さらに、
制御部32−1は、入力部31−1から入力される所定
の指示信号に従って、プロキシサーバ10にカスタムプ
ログラムを起動させるための接続要求を送信する。
The control unit 32-1 controls the entire terminal device 30-1. In accordance with various instruction signals input from the input unit 31-1, programs related to various processes stored in the storage unit 33-1 are stored. Is read and executed. Also,
The control unit 32-1 stores processing results of executing various programs in a predetermined area of the storage unit 33-1 or the RAM 34-1 or causes the display unit 36-1 to display the result. further,
The control unit 32-1 transmits a connection request for starting the custom program to the proxy server 10 according to a predetermined instruction signal input from the input unit 31-1.

【0026】記憶部33−1は、フラッシュROM等の
不揮発性の半導体メモリで構成される。この記憶部33
−1は、端末装置30−1の制御のための各種処理に関
するプログラムを記憶する。図1に戻り、Webサーバ
20は、一般的なWebサーバであり、プロキシサーバ
10からデータ送信要求を受信すると、所定データをプ
ロキシサーバ10に送信する。
The storage unit 33-1 is composed of a nonvolatile semiconductor memory such as a flash ROM. This storage unit 33
-1 stores programs relating to various processes for controlling the terminal device 30-1. Returning to FIG. 1, the Web server 20 is a general Web server, and when receiving a data transmission request from the proxy server 10, transmits the predetermined data to the proxy server 10.

【0027】ネットワーク40は、LAN(Local Area
Network)やインターネット等から構成されるネットワ
ークであり、端末装置30−1〜30−n、プロキシサ
ーバ10およびWebサーバ20との間でのデータの送
受信を媒介する。次に、動作を説明する。図4は、プロ
キシサーバ10の制御部12が実行する接続代行処理を
示すフローチャートである。接続代行処理は、プロキシ
サーバ10の電源投入と共に起動される。
The network 40 is a LAN (Local Area)
Network), the Internet, or the like, and mediates transmission and reception of data between the terminal devices 30-1 to 30-n, the proxy server 10, and the Web server 20. Next, the operation will be described. FIG. 4 is a flowchart illustrating the connection proxy process executed by the control unit 12 of the proxy server 10. The connection proxy process is started when the power of the proxy server 10 is turned on.

【0028】図4において、接続代行処理が起動される
と、初めに、制御部12は、ネットワーク40を介して
端末装置30−1〜30−nからメッセージ(信号)を
受信したか否かの判定を行う(ステップS1)。ステッ
プS1において、端末装置30−1〜30−nからメッ
セージを受信していないと判定した場合、制御部12
は、ステップS1を繰り返す。また、ステップS1にお
いて、端末装置30−1〜30−nからメッセージを受
信したと判定した場合、制御部12は、受信したメッセ
ージがカスタムプログラムに関する接続要求メッセージ
(カスタムプログラムの起動を伴う指示信号)であるか
否かの判定を行う(ステップS2)。
In FIG. 4, when the connection proxy process is started, first, the control unit 12 determines whether or not messages (signals) have been received from the terminal devices 30-1 to 30-n via the network 40. A determination is made (step S1). If it is determined in step S1 that no message has been received from the terminal device 30-1 to 30-n, the control unit 12
Repeats step S1. If it is determined in step S <b> 1 that a message has been received from the terminal devices 30-1 to 30-n, the control unit 12 determines that the received message is a connection request message related to the custom program (an instruction signal accompanied by the activation of the custom program). Is determined (step S2).

【0029】ステップS2において、受信したメッセー
ジがカスタムプログラムに関する接続要求メッセージで
ないと判定した場合、制御部12は、受信したメッセー
ジがプロキシサーバ10のシャットダウンを指示するメ
ッセージであるか否かの判定を行う(ステップS3)。
ステップS3において、受信したメッセージがプロキシ
サーバ10のシャットダウンを指示するメッセージであ
ると判定した場合、制御部12は、接続代行処理を終了
する。一方、受信したメッセージがプロキシサーバ10
のシャットダウンを指示するメッセージでないと判定し
た場合、制御部12は、受信したメッセージに関わるカ
スタムプログラムの実行を終了したか否かの判定を行う
(ステップS4)。
If it is determined in step S2 that the received message is not a connection request message relating to the custom program, the control unit 12 determines whether the received message is a message for instructing the proxy server 10 to shut down. (Step S3).
If it is determined in step S3 that the received message is a message instructing shutdown of the proxy server 10, the control unit 12 ends the connection proxy process. On the other hand, the received message is
If it is determined that the received message is not a message instructing shutdown, the control unit 12 determines whether or not execution of the custom program related to the received message has been completed (step S4).

【0030】ステップS4において、受信したメッセー
ジに関わるカスタムプログラムの実行を終了したと判定
した場合、制御部12は、ステップS1に移行する。ま
た、受信したメッセージに関わるカスタムプログラムの
実行が終了していないと判定した場合、制御部12は、
受信したメッセージに関わるカスタムプログラムの初期
化完了フラグがセットされているか否かの判定を行う
(ステップS5)。
If it is determined in step S4 that the execution of the custom program related to the received message has been completed, the control unit 12 proceeds to step S1. If the control unit 12 determines that the execution of the custom program related to the received message has not been completed,
It is determined whether or not the initialization completion flag of the custom program related to the received message is set (step S5).

【0031】ステップS5において、受信したメッセー
ジに関わるカスタムプログラムの初期化完了フラグがセ
ットされていると判定した場合、制御部12は、ステッ
プS7に移行する。一方、受信したメッセージに関わる
カスタムプログラムの初期化完了フラグがセットされて
いないと判定した場合、制御部12は、カスタムプログ
ラムで処理するために端末装置から送信されたメッセー
ジを受信し、一時的に保存すると共に、そのメッセージ
を送信した端末装置に対し、カスタムプログラムが初期
化中である旨を示すメッセージを送信する(ステップS
6)。なお、このとき、カスタムプログラムが初期化中
である旨を示すメッセージの他、ユーザに適した広告情
報等を送信することとしてもよい。
If it is determined in step S5 that the initialization completion flag of the custom program relating to the received message has been set, the control unit 12 proceeds to step S7. On the other hand, when determining that the initialization completion flag of the custom program related to the received message is not set, the control unit 12 receives the message transmitted from the terminal device for processing by the custom program, and temporarily At the same time, a message indicating that the custom program is being initialized is transmitted to the terminal device that transmitted the message (step S).
6). At this time, in addition to a message indicating that the custom program is being initialized, advertisement information or the like suitable for the user may be transmitted.

【0032】そして、制御部12は、ステップS1に移
行する。ステップS5において、受信したメッセージに
関わるカスタムプログラムの初期化完了フラグがセット
されていると判定した場合、制御部12は、カスタムプ
ログラムに関するメッセージを送信した端末装置から受
信し、一時的に保存しているメッセージをカスタムプロ
グラムに引き渡す(ステップS7)。そして、制御部1
2は、ステップS1に移行する。
Then, the control section 12 proceeds to step S1. If it is determined in step S5 that the initialization completion flag of the custom program related to the received message is set, the control unit 12 receives the message related to the custom program from the terminal device that has transmitted the message, temporarily stores the message. The passed message is passed to the custom program (step S7). And the control unit 1
2 shifts to step S1.

【0033】ステップS2において、受信したメッセー
ジがカスタムプログラムに関する接続要求メッセージで
あると判定した場合、制御部12は、記憶部13から接
続要求メッセージにおいて起動が指示されたカスタムプ
ログラムを検索する(ステップS8)。次に、制御部1
2は、接続要求メッセージにおいて起動が指示されたカ
スタムプログラムが記憶部13に記憶されているか否か
の判定を行い(ステップS9)、記憶されていないと判
定した場合、接続要求メッセージを送信した端末装置に
対し、そのカスタムプログラムが実行できない旨を示す
エラーメッセージ(例えば、“ただいま処理中”や“し
ばらくお待ちください”等のメッセージ)を送信する
(ステップS10)。そのため、端末装置に対し、プロ
キシサーバ10における処理状態を報知することができ
る。
If it is determined in step S2 that the received message is a connection request message related to the custom program, the control unit 12 searches the storage unit 13 for the custom program whose start is instructed in the connection request message (step S8). ). Next, the control unit 1
The terminal 2 determines whether or not the custom program instructed to be activated in the connection request message is stored in the storage unit 13 (step S9). If it is determined that the custom program is not stored, the terminal that transmitted the connection request message An error message indicating that the custom program cannot be executed (for example, a message such as “Processing now” or “Please wait”) is transmitted to the device (step S10). Therefore, the processing status of the proxy server 10 can be notified to the terminal device.

【0034】一方、接続要求メッセージにおいて起動が
指示されたカスタムプログラムが記憶部13に記憶され
ていると判定した場合、制御部12は、そのカスタムプ
ログラムをRAM14に読み込み、カスタムプログラム
起動処理を実行する(ステップS11)。そして、制御
部12は、ステップS1に移行する。次に、カスタムプ
ログラム起動処理について説明する。
On the other hand, when it is determined that the custom program instructed to be started in the connection request message is stored in the storage unit 13, the control unit 12 reads the custom program into the RAM 14 and executes the custom program start processing. (Step S11). Then, the control unit 12 proceeds to step S1. Next, the custom program activation process will be described.

【0035】図5は、プロキシサーバ10の制御部12
が実行するカスタムプログラム起動処理を示すフローチ
ャートである。カスタムプログラム起動処理は、接続代
行処理において起動が指示されたカスタムプログラムを
起動するための処理である。図5において、初めに、制
御部12は、接続代行処理においてカスタムプログラム
の起動が指示されると、接続要求メッセージの内容(送
信元の端末装置のIDやユーザIDおよびパスワード
等)に応じてカスタムプログラムの初期化を行う(ステ
ップS10)。
FIG. 5 shows the control unit 12 of the proxy server 10.
5 is a flowchart showing a custom program activation process executed by the program. The custom program activation process is a process for activating a custom program instructed to be activated in the connection proxy process. In FIG. 5, first, when a start of a custom program is instructed in the connection proxy process, the control unit 12 performs customization according to the content of the connection request message (ID of the transmission source terminal device, user ID, password, etc.). The program is initialized (step S10).

【0036】そして、初期化が完了すると、制御部12
は、そのカスタムプログラムの初期化が完了した旨を示
す初期化完了フラグを記憶部13に記憶(セット)する
(ステップS20)。次に、制御部12は、カスタムプ
ログラムによって接続要求メッセージを送信した端末装
置から送信されるメッセージを処理する(ステップS3
0)。そして、制御部12は、カスタムプログラム起動
処理を終了する。
When the initialization is completed, the control unit 12
Stores (sets) the initialization completion flag indicating that the initialization of the custom program is completed in the storage unit 13 (step S20). Next, the control unit 12 processes the message transmitted from the terminal device that transmitted the connection request message by the custom program (Step S3).
0). Then, the control unit 12 ends the custom program activation processing.

【0037】以上のように、本発明を適用したクライア
ント・サーバシステム1においては、端末装置30−1
〜30−nからプロキシサーバ10に接続要求メッセー
ジが送信され、カスタムプログラムが起動される場合
に、カスタムプログラムが起動されてからデータの処理
が可能な状態となるまでの間、即ち、初期化が完了する
までの間、接続要求メッセージを送信した端末装置から
更に送信されたメッセージが一時的に保存され、カスタ
ムプログラムの初期化が完了した後、保管されていたメ
ッセージがカスタムプログラムによって処理される。
As described above, in the client / server system 1 to which the present invention is applied, the terminal device 30-1
When a connection request message is transmitted to the proxy server 10 from ~ to 30-n and the custom program is activated, the period from when the custom program is activated until data processing becomes possible, that is, initialization is performed Until the completion, the message further transmitted from the terminal device that has transmitted the connection request message is temporarily stored, and after the initialization of the custom program is completed, the stored message is processed by the custom program.

【0038】したがって、プロキシサーバ10におい
て、カスタムプログラム(アプリケーション)の初期化
が完了する以前に端末装置からメッセージの送信(アク
セス)が行われることによって、nullポインタの発生
等、正常な処理に障害を発生させる事態を防ぐことがで
きる。また、カスタムプログラムの初期化が完了した
後、保存されていたメッセージの処理が行われるため、
カスタムプログラムが初期化される間、待機状態とされ
ていた処理を容易に続行することができる。
Therefore, in the proxy server 10, a message is transmitted (accessed) from the terminal device before the initialization of the custom program (application) is completed, thereby causing a failure in normal processing such as generation of a null pointer. This can prevent the situation from occurring. In addition, after the initialization of the custom program is completed, the stored message is processed,
While the custom program is initialized, the processing that has been in the standby state can be easily continued.

【0039】なお、本実施の形態においては、カスタム
プログラムの初期化中に端末装置からプロキシサーバ1
0に送信されたメッセージをプロキシサーバ10におい
て保存することとしたが、端末装置30−1〜30−n
において保存することとし、プロキシサーバ10からカ
スタムプログラムの初期化が完了した旨のメッセージを
端末装置に送信することにより、保存していたメッセー
ジを端末装置からプロキシサーバに送信することとして
もよい。
In this embodiment, during initialization of the custom program, the terminal device sends the proxy server 1
0 is stored in the proxy server 10, but the terminal devices 30-1 to 30-n
The stored message may be transmitted from the terminal device to the proxy server by transmitting from the proxy server 10 a message indicating that the initialization of the custom program has been completed to the terminal device.

【0040】また、本実施の形態において、各種処理
が、Javaによって記述されたアプリケーションによ
って実現されるものとすると、ネットワークのプロトコ
ルやプロキシサーバおよび端末装置のプラットフォーム
等に制約されることが少なくなる。さらに、汎用プログ
ラミング言語、例えば、C++やJava2等の汎用言
語によって実現することも可能である。この場合にも、
ネットワークのプロトコルやプロキシサーバおよび端末
装置のプラットフォームの制約を受けずに本発明を実施
することが可能となる。
In the present embodiment, if various processes are realized by an application described in Java, it is less likely to be restricted by a network protocol, a proxy server, and a terminal device platform. Further, it can be realized by a general-purpose programming language, for example, a general-purpose language such as C ++ or Java2. Again, in this case,
The present invention can be implemented without being restricted by the protocol of the network or the platform of the proxy server and the terminal device.

【0041】[0041]

【発明の効果】請求項1、請求項5および請求項6記載
の発明によれば、サーバにおいて、アプリケーションの
起動(初期化)が完了する以前に端末装置からデータの
送信が行われることによって、正常な処理に障害を発生
させる事態を防ぐことができる。
According to the first, fifth, and sixth aspects of the present invention, the server transmits data from the terminal device before the start (initialization) of the application is completed. It is possible to prevent a situation in which a failure occurs in normal processing.

【0042】請求項2および請求項7記載の発明によれ
ば、アプリケーションの起動(初期化)が完了した後、
所定アプリケーションによって受信データの処理が可能
な状態となるまでの間に受信されたデータの処理が行わ
れるため、待機状態とされていた処理を容易に続行する
ことができる。請求項3および請求項8記載の発明によ
れば、端末装置に対し、サーバ10における処理状態を
報知することができる。
According to the second and seventh aspects of the present invention, after the activation (initialization) of the application is completed,
Since the data received is processed by the predetermined application until the received data can be processed, the processing in the standby state can be easily continued. According to the third and eighth aspects of the present invention, it is possible to notify the terminal device of the processing state in the server 10.

【0043】請求項4および請求項9記載の発明によれ
ば、Javaにより記述されたアプリケーションを利用
できるクライアント・サーバシステムで、所定のJav
aサーブレットの起動が完了するまで、端末装置からの
アクセスを管理することができる。
According to the fourth and ninth aspects of the present invention, a client-server system capable of using an application described in Java is provided with a predetermined Java
Until the activation of the servlet is completed, access from the terminal device can be managed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】クライアント・サーバシステム1のネットワー
ク構成図である。
FIG. 1 is a network configuration diagram of a client-server system 1. FIG.

【図2】プロキシサーバ10の機能構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the proxy server 10.

【図3】端末装置30−1の機能構成を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of a terminal device 30-1.

【図4】プロキシサーバ10の制御部12が実行する接
続代行処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a connection proxy process executed by a control unit 12 of the proxy server 10;

【図5】プロキシサーバ10の制御部12が実行するカ
スタムプログラム起動処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing a custom program activation process executed by the control unit 12 of the proxy server 10.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クライアント・サーバシステム 10 プロキシサーバ 11,21,31−1〜31−n 入力部 12,22,32−1〜31−n 制御部 13,23,33−1〜33−n 記憶部 14,24,34−1〜34−n RAM 14a,24a,34a−1〜34a−n ワークエリ
ア 15,25,35−1〜35−n VRAM 16,26,36−1〜36−n 表示部 20 Webサーバ 30−1〜30−n 端末装置 40 ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Client-server system 10 Proxy server 11, 21, 31-1 to 31-n Input unit 12, 22, 32-1 to 31-n Control unit 13, 23, 33-1 to 33-n Storage unit 14, 24 , 34-1 to 34-n RAM 14a, 24a, 34a-1 to 34a-n Work area 15, 25, 35-1 to 35-n VRAM 16, 26, 36-1 to 36-n Display unit 20 Web server 30-1 to 30-n terminal device 40 network

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介してサーバと端末装置
との間でデータの送受信を行うように構成されたクライ
アント・サーバシステムにおけるサーバであって、 所定アプリケーションを起動した後、該アプリケーショ
ンによって受信データの処理が可能な状態となるまでの
間、該アプリケーションで処理されるために送信された
データを受信する受信代行手段を備えることを特徴とす
るサーバ。
1. A server in a client-server system configured to transmit and receive data between a server and a terminal device via a network, wherein after starting a predetermined application, the application transmits the received data. A server, comprising: a reception proxy unit that receives data transmitted to be processed by the application until processing is possible.
【請求項2】 前記受信代行手段は、起動された前記所
定アプリケーションによって受信データの処理が可能な
状態となった場合、受信したデータを該アプリケーショ
ンに引き渡すことを特徴とする請求項1記載のサーバ。
2. The server according to claim 1, wherein the reception proxy means transfers the received data to the application when the received application can be processed by the activated predetermined application. .
【請求項3】 前記所定アプリケーションが起動された
後、該アプリケーションによって受信データの処理が可
能な状態となるまでの間、該アプリケーションで処理さ
れるためのデータを送信した前記端末装置に、所定のメ
ッセージを送信するメッセージ送信手段を備えることを
特徴とする請求項1または2記載のサーバ。
3. After the predetermined application is activated, a predetermined period is transmitted to the terminal device that has transmitted data to be processed by the application until the application can process received data. 3. The server according to claim 1, further comprising a message transmitting unit that transmits a message.
【請求項4】 前記所定アプリケーションは、Java
言語により記述されたものであることを特徴とする請求
項1〜3のいずれかに記載のサーバ。
4. The predetermined application is a Java application.
4. The server according to claim 1, wherein the server is described in a language.
【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のサーバ
と端末装置とを接続して構成されることを特徴とするク
ライアント・サーバシステム。
5. A client-server system comprising the server according to claim 1 and a terminal device connected thereto.
【請求項6】 ネットワークを介してサーバと端末装置
との間でデータの送受信を行うように構成されたクライ
アント・サーバシステムにおける接続管理方法であっ
て、 前記サーバにおいて、所定アプリケーションが起動され
た後、該アプリケーションによって受信データの処理が
可能な状態となるまでの間、該アプリケーションで処理
されるために送信されたデータを受信する受信代行ステ
ップを含むことを特徴とする接続管理方法。
6. A connection management method in a client-server system configured to transmit and receive data between a server and a terminal device via a network, the method comprising the steps of: A connection management method including a reception proxy step of receiving data transmitted to be processed by the application until the reception data can be processed by the application.
【請求項7】 前記受信代行ステップにおいて、起動さ
れた前記所定アプリケーションによって受信データの処
理が可能な状態となった場合、受信したデータを該アプ
リケーションに引き渡すステップをさらに含むことを特
徴とする請求項6記載の接続管理方法。
7. The method according to claim 7, further comprising the step of, when the activated predetermined application is capable of processing received data, transferring the received data to the application. 6. The connection management method according to 6.
【請求項8】 前記所定アプリケーションが起動された
後、該アプリケーションによって受信データの処理が可
能な状態となるまでの間、該アプリケーションで処理さ
れるためのデータを送信した前記端末装置において、所
定のメッセージを表示させるステップをさらに含むこと
を特徴とする請求項6または7記載の接続管理方法。
8. The terminal device that has transmitted data to be processed by the application after the predetermined application has been activated and before the application can process received data. 8. The connection management method according to claim 6, further comprising a step of displaying a message.
【請求項9】 前記所定アプリケーションは、Java
言語により記述されたものであることを特徴とする請求
項6〜8のいずれかに記載の接続管理方法。
9. The method according to claim 1, wherein the predetermined application is Java.
9. The connection management method according to claim 6, wherein the connection management method is described in a language.
JP2001026840A 2001-02-02 2001-02-02 Server for client-server system, client-server system using the server and connection management method Pending JP2002229938A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001026840A JP2002229938A (en) 2001-02-02 2001-02-02 Server for client-server system, client-server system using the server and connection management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001026840A JP2002229938A (en) 2001-02-02 2001-02-02 Server for client-server system, client-server system using the server and connection management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002229938A true JP2002229938A (en) 2002-08-16

Family

ID=18891591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001026840A Pending JP2002229938A (en) 2001-02-02 2001-02-02 Server for client-server system, client-server system using the server and connection management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002229938A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6453362B1 (en) Systems, methods and computer program products for invoking server applications using tickets registered in client-side remote object registries
US20200159548A1 (en) Method and Arrangement for Managing Persistent Rich Internet Applications
US6073163A (en) Method and apparatus for enabling web-based execution of an application
US7546448B2 (en) Boot architecture discovery in pre-boot environment
CN112329945A (en) Model deployment and reasoning method and device
JPH1083308A (en) Subsystem, method, and recording medium for stab retrieval and loading
US6804773B1 (en) System and method for transferring information over a network
CN113448662A (en) Window image display method, device and storage medium
CN111580988B (en) Method and device for realizing open platform, storage medium and computer equipment
EP1331556A1 (en) Server-based computer environment
US7631038B2 (en) PXE server with multiple provider model
WO2005050406A2 (en) Server visualization and control
JP2002505491A (en) Apparatus and method for dynamic information certification in a distributed system
JP2000259519A (en) Network system
CN112185522A (en) Information processing method and device and terminal
CN113761412A (en) Application page display method and device, electronic equipment, medium and application system
JP2002229938A (en) Server for client-server system, client-server system using the server and connection management method
US20020178141A1 (en) Method and apparatus for remote inter-language method calling
US6487609B1 (en) Method and system for communicating event messages between a peripheral device and a client computer
JP2002229873A (en) Client server system, server, terminal device and terminal device monitoring method
Rajbharti The Microchip TCP/IP Stack
CN113934557A (en) Method for communicating small program with webpage, related equipment and system
CN109213546B (en) Login processing method and device for windows client program
JP2002351677A (en) System for controlling execution order of application program
JP5042415B2 (en) Client server system