JP2002226742A - Ink set, ink jet recording method using the same, recording unit, ink cartridge and ink jet recording apparatus - Google Patents

Ink set, ink jet recording method using the same, recording unit, ink cartridge and ink jet recording apparatus

Info

Publication number
JP2002226742A
JP2002226742A JP2001023699A JP2001023699A JP2002226742A JP 2002226742 A JP2002226742 A JP 2002226742A JP 2001023699 A JP2001023699 A JP 2001023699A JP 2001023699 A JP2001023699 A JP 2001023699A JP 2002226742 A JP2002226742 A JP 2002226742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pigment
jet recording
group
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001023699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Takayama
日出樹 高山
Shinichi Sato
真一 佐藤
Shoji Koike
祥司 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001023699A priority Critical patent/JP2002226742A/en
Publication of JP2002226742A publication Critical patent/JP2002226742A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink jet ink set capable of forming an image excellent in light resistance and ozone resistance even when a light-colored ink is used for forming a halftone image. SOLUTION: The ink set comprises at least one color ink composed of at least two inks having a different color material concentration, where one ink of the lower color material concentration contains a pigment, which is a self- dispersing pigment having at least one hydrophilic group bonded to the surface thereof directly or via another atomic group, and the other ink of the higher color material concentration contains a dye. In the recording method, the ink set is employed. There are also provided a recording unit, an ink cartridge and an ink jet recording apparatus, each having incorporated the ink set therewith.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録に用いられるインクセットに関し、さらに詳しくは色
材として顔料及び染料を使用した濃淡インク法におい
て、淡色部又は混色部であっても優れた耐光性、耐オゾ
ン性を有する画像を与えるインクセットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink set used for ink-jet recording, and more particularly, to a light-and-shade ink method using a pigment and a dye as a coloring material. And an ink set for providing an image having ozone resistance.

【0002】[0002]

【従来の技術】インクジェット記録方法はフルカラー化
が容易なノンインパクト技術の1つとして注目を集めて
いる。特にビデオイメージをプリントアウトするビデオ
プリンタやパソコンコンピュータグラフィックス(CG)
のハードコピーをプリントアウトするプリンタの記録方
法として、プリンタのテクスチャー(質感)、色再現性、
色調の豊かさ等の点で適している。
2. Description of the Related Art An ink jet recording method has attracted attention as one of non-impact technologies that can be easily made full color. In particular, video printers that print out video images and computer graphics (CG)
The printer's recording method for printing out a hard copy of the printer includes the printer's texture (texture), color reproducibility,
Suitable for rich color tone.

【0003】インクジェット記録方法には種々の方法が
提案されているが、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラ
ックの各インクの各々の1つ以上について、染料濃度の
異なる2種以上のインクを用いるインクジェット記録方
法(濃淡インク法)が特公平02−014905号公報に
開示されている。上記方法によれば、ハイライト用イン
ク(淡インク)及びダーク用インク(濃インク)を用いるた
め、画像のハイライト部からダーク部の広い濃度域に亘
って滑らかな色再現が可能である。
Various ink jet recording methods have been proposed. Ink jet recording methods using two or more inks having different dye concentrations for at least one of each of yellow, magenta, cyan, and black inks. (Dark ink method) is disclosed in Japanese Patent Publication No. 02-014905. According to the above method, since the highlight ink (light ink) and the dark ink (dark ink) are used, smooth color reproduction is possible over a wide density range from the highlight portion to the dark portion of the image.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記濃
淡インク法において、染料淡インクを用いることは画像
形成上のメリットは大きいが、形成される画像の耐光性
に問題がある。すなわち、染料淡インクを使用している
画像部分が染料濃インクを使用している画像部分より
も、耐光性が低いという問題がある。
However, in the above-mentioned dark and light ink method, the use of the dye light ink has a great merit in image formation, but has a problem in light fastness of the formed image. That is, there is a problem that the image portion using the light dye ink has lower light resistance than the image portion using the dark ink.

【0005】一般にインクジェット記録においては、イ
ンクとして水性インク、すなわち水溶性染料を記録剤と
して用いて行なうことが多く、画像の色調に優れるが、
画像の耐光堅牢度に問題があるものが多く、染料の選択
に困難があった。特に染料濃インクとしてはある程度以
上の濃度で使用する場合には、比較的堅牢なものであっ
ても、染料淡インクとして低濃度領域で使用すると、褪
色が生じ画像の堅牢度が不十分であった。
[0005] In general, ink-jet recording is often carried out using an aqueous ink, that is, a water-soluble dye as a recording agent, and is excellent in image color tone.
Many of the images had a problem with light fastness, and there was a difficulty in selecting a dye. In particular, when a dye-dense ink is used at a certain density or higher, it is relatively robust, but when it is used in a low-density region as a dye-dense ink, fading occurs and image fastness is insufficient. Was.

【0006】このように染料淡インク特有の耐光性の問
題は、染料分子の集合状態に起因するものと考えられ
る。すなわち、高濃度の状態の染料分子は、インク中に
おいて多数の分子が集合して大きな集合体となってお
り、これが記録紙上に記録されても比較的大きな分子会
合状態を保持しており、そのために優れた耐光性を示す
ものと考えられる。しかしながら、染料濃度が低い場合
すなわち淡インクの場合には、例え、分子の集合体が形
成されていてもその大きさが数分子程度と小さく、その
ため記録紙上においても十分な集合状態が採れず、光に
よって発生したラジカル種や活性酸素(一重項酸素)等に
よって攻撃を受け易く、耐光性が低いものと考えられ
る。
[0006] The problem of light fastness peculiar to the dye light ink is considered to be caused by the aggregation state of the dye molecules. That is, dye molecules in a high concentration state have a large aggregate of many molecules in the ink, and even when this is recorded on a recording paper, a relatively large molecular association state is maintained. It is considered to show excellent light fastness. However, when the dye concentration is low, that is, in the case of a light ink, even if an aggregate of molecules is formed, the size is as small as about several molecules, so that a sufficient aggregate state cannot be taken even on the recording paper, It is considered that they are easily attacked by radical species or active oxygen (singlet oxygen) generated by light and have low light resistance.

【0007】したがって本発明の目的は、中間調画像形
成のために淡インクを使用しても耐光性、耐オゾン性に
優れた画像形成が可能なインクジェットインクセットを
提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide an ink-jet ink set capable of forming an image having excellent light resistance and ozone resistance even when a light ink is used for forming a halftone image.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的は以下の本発明
により解決される。すなわち本発明は、被記録材に画像
をインクジェット記録方法で記録するためのカラーイン
クセットにおいて、少なくとも1色のインクが2種類以
上の色材濃度の異なるインクからなり、色材濃度の低い
インクに顔料を用いることを特徴とし、色材濃度の高い
インクに染料を用いることを特徴とするインクセットで
ある。また、本発明で使用される顔料の表面に少なくと
も1種の親水性基が直接もしくは他の原子団を介して結
合している自己分散顔料であることを特徴とする。本発
明で示される1色とは、同一の色相を示すものを表し、
特に色相の制限はない。好い色相の順としては、イエロ
ー、マゼンタ、シアン、ブラック、レッド、グリーン、
ブルー、オレンジ、ブラウン等が挙げられる。
The above object is achieved by the present invention described below. That is, the present invention provides a color ink set for recording an image on a recording material by an ink jet recording method, wherein at least one color ink is composed of two or more types of inks having different color material densities, An ink set is characterized in that a pigment is used and a dye is used in an ink having a high coloring material concentration. The pigment used in the present invention is a self-dispersed pigment in which at least one hydrophilic group is bonded directly or via another atomic group to the surface of the pigment. The one color shown in the present invention refers to one showing the same hue,
There is no particular limitation on hue. The preferred hues are yellow, magenta, cyan, black, red, green,
Blue, orange, brown and the like.

【0009】本発明のインクセットは、淡インクとして
使用される顔料の濃度が1%以下であり、濃インクとし
て使用される染料の濃度が1%以上である少なくともイ
エロー、マゼンタ、シアン、ブラックの色調を持つイン
クからなるインクセットであることが好ましい。
In the ink set of the present invention, the concentration of a pigment used as a light ink is 1% or less, and the concentration of a dye used as a dark ink is 1% or more. The ink set is preferably made of ink having a color tone.

【0010】また、本発明は、インクを飛翔させて被記
録材に付与して記録を行なうインクジェット記録方法に
おいて、前記記載のインクセットを用いることを特徴と
したインクジェット記録方法に関するものであり、被記
録材は普通紙も利用できるが、好ましくは、少なくとも
親水性ポリマー及び/又は無機多孔質体を含有したコー
ティング支持体が適用される。
[0010] The present invention also relates to an ink jet recording method in which ink is jetted onto a recording material to perform recording, wherein the ink set described above is used. As the recording material, plain paper can be used, but preferably, a coating support containing at least a hydrophilic polymer and / or an inorganic porous material is applied.

【0011】また、本発明は、インクを収容したインク
収容部、該インクを吐出させるためのヘッド部を備えた
記録ユニットにおいて、該インクが前記記載のインクセ
ットであることを特徴とする記録ユニットに関するもの
である。
According to the present invention, there is provided a recording unit provided with an ink storing section for storing ink and a head section for discharging the ink, wherein the ink is the ink set described above. It is about.

【0012】また、本発明は、インクを収容したインク
収容部を備えたインクカートリッジにおいて、該インク
が前記記載のインクセットであることを特徴とするイン
クカートリッジに関するものである。
[0012] The present invention also relates to an ink cartridge provided with an ink containing section containing ink, wherein the ink is the ink set described above.

【0013】また、本発明は、インクを収容したインク
収容部と、該インクを熱エネルギーの作用によりインク
滴として吐出させるためのヘッド部を有する記録ユニッ
トを備えたインクジェット記録装置において、該インク
が前記記載のインクセットであることを特徴とするイン
クジェット記録装置に関するものである。
According to the present invention, there is provided an ink jet recording apparatus comprising a recording unit having an ink containing section for containing ink and a head section for discharging the ink as ink droplets by the action of thermal energy. An ink jet recording apparatus, which is the ink set described above.

【0014】また、本発明は、インクを収容したインク
収容部を備えたインクカートリッジと、該インクを熱エ
ネルギーの作用により吐出させるためのヘッド部を備え
たインクジェット記録装置において、該インクが前記記
載のインクセットであることを特徴とするインクジェッ
ト記録装置に関するものであり、インクカートリッジに
収容したインクを、前記記録ヘッドに対して供給するイ
ンク供給部を有することがより好ましい。
According to the present invention, there is provided an ink jet recording apparatus including an ink cartridge having an ink storing section for storing ink, and a head section for discharging the ink by the action of thermal energy. The present invention relates to an ink jet recording apparatus characterized in that it has an ink supply unit for supplying the ink contained in an ink cartridge to the recording head.

【0015】本発明は、インクジェット方法による写真
画像形成の際、淡インクに顔料を用いることにより、染
料を淡インクとして用いたときと同様の色調性を維持し
つつ、得られた画像の耐光性、耐オゾン性を向上するこ
とが大きな特徴であり、本発明で用いられる自己分散型
顔料は色調に優れ、吐出安定性にも優れるものである。
According to the present invention, when a photographic image is formed by an ink-jet method, a pigment is used for a light ink, thereby maintaining the same color tone as when a dye is used as a light ink, and the light fastness of the obtained image. The self-dispersion pigment used in the present invention is excellent in color tone and ejection stability.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下本発明をさらに詳しく説明す
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described in more detail.

【0017】[作用]本発明では、画像のハイライト部に
顔料を色材とした淡インクを、またダーク部に染料を色
材とした濃インクを付与することにより、インクジェッ
ト画像を形成する。この結果、染料のみによる濃淡イン
クセット同様の色調を維持しつつ、あわせて染料のみに
よる濃淡インクセットによる画像形成時に比べ、堅牢度
の高い画像を形成することができる。
[Function] In the present invention, an ink jet image is formed by applying a light ink using a pigment as a coloring material to a highlight portion of an image and a dark ink using a dye as a coloring material to a dark portion. As a result, while maintaining the same color tone as the dark and light ink set using only the dye, an image having higher robustness can be formed as compared with the image formation using the dark and light ink set using only the dye.

【0018】顔料のみを色材とした濃淡インクセットを
用いた場合、濃インクによるダーク部の画像形成は、染
料を用いた場合に比べ、画像堅牢度に対しては優れた効
果を発揮するが、色調の点で劣ったものとなり、特に透
明度に関して劣ったものとなる。しかしながら、1重量
%以下のような低い濃度で顔料インクを使用した場合、
ダーク部の画像形成に使用できるような高濃度の顔料イ
ンクを使用した場合に比べ、色調特に透明度に関して大
きく改善される。
When a dark and light ink set using only a pigment as a coloring material is used, the formation of an image in a dark portion with a dark ink has an excellent effect on image fastness as compared with the case where a dye is used. , Inferior in color tone, especially in transparency. However, when the pigment ink is used at a low concentration such as 1% by weight or less,
The color tone, especially the transparency, is greatly improved as compared with the case where a pigment ink having a high concentration that can be used for forming an image in a dark area is used.

【0019】また、染料による淡インクの場合には、分
子の集合体の大きさが数分子程度と小さく、そのため記
録紙上においても十分な集合状態が採れず、光によって
発生したラジカル種や活性酸素(一重項酸素)等によって
攻撃を受け易く、耐光性が低いものと考えられるが、顔
料は低濃度であっても染料分子の会合体に比べ大きな粒
子を形成しており、染料を淡インクとしたときに比べ、
耐光性及び耐オゾン性が大きく向上する。
In the case of a light ink using a dye, the size of the aggregate of molecules is as small as several molecules, so that a sufficient aggregation state cannot be obtained even on recording paper, and radical species or active oxygen generated by light are not obtained. (Singlet oxygen) and the like, it is considered that they are easily attacked and have low lightfastness.However, even at a low concentration, the pigment forms larger particles than the aggregate of the dye molecules. Compared to when
Light resistance and ozone resistance are greatly improved.

【0020】本発明において自己分散型顔料を用いる大
きな特徴として、このような自己分散型顔料は、表面が
親水性に改質されていることより、顔料表面近傍が染料
のような性質を持ち色調に対しても染料に近いものとな
るということが挙げられる。
A major feature of the self-dispersion pigment in the present invention is that such a self-dispersion pigment has a surface property modified to be hydrophilic, so that the vicinity of the pigment surface has a dye-like property and has a color tone. Is also close to a dye.

【0021】例えば、特開平11-105308号公報
において普通紙での耐水性実現のために、濃淡インク法
において、濃インクとしてアニオン性染料インクを用
い、淡インクに顔料インクを用いて、染料インクに対し
てはカチオン性物質を付与するが、顔料インクに対して
は付与しないという技術が開示されているが、上記発明
は、普通紙での耐水性は実現できるが、本発明で使用さ
れる自己分散型顔料で達成できる顔料の色調を改善する
ものではない。
For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-105308, in order to achieve water resistance on plain paper, in a dark and light ink method, an anionic dye ink is used as a dark ink, a pigment ink is used as a light ink, and a dye ink is used. A technique is disclosed in which a cationic substance is applied to but not applied to pigment ink, but the above invention can realize water resistance on plain paper, but is used in the present invention. It does not improve the color tone of the pigment that can be achieved with a self-dispersing pigment.

【0022】顔料を水性インクの色材として用いるため
には、水性媒体中に顔料が安定して分散することが要求
される。一般に、顔料は分散性がよくないため、均一分
散系を得るためには、分散剤を添加して顔料を水性媒体
中に分散させる方法が採られている。しかしながら、こ
の分散剤を使用する方法によっても十分に満足し得る分
散性が得られず、このため、顔料を分散させたインクで
は特に長期保存性に劣るという問題があった。
In order to use a pigment as a coloring material of an aqueous ink, it is required that the pigment be stably dispersed in an aqueous medium. Generally, pigments have poor dispersibility, and a method of adding a dispersant and dispersing the pigment in an aqueous medium has been adopted to obtain a uniform dispersion system. However, even with the method using this dispersant, satisfactory dispersibility cannot be obtained, and there is a problem that the ink in which the pigment is dispersed is particularly poor in long-term storage.

【0023】一方、一般に、インクをインクジェット記
録に用いる場合には、インクがインクジェット記録ヘッ
ドの微細な先端から安定な液滴となって吐出されるよう
にすることが要求されるため、インクジェット記録ヘッ
ドのオリフィスの乾燥によってインクの固化等が発生し
ないことが必要となる。しかしながら、上記した分散剤
が含有されたインクをインクジェット記録に用いた場合
には、分散剤を形成している樹脂がオリフィス等に付着
した後、再溶解されずに、目詰まりやインクの不吐出等
が生じる場合がある。また、分散剤を含む水性顔料イン
クは粘稠であり、長時間にわたる連続吐出及び高速印字
を行なう際にノズル先端までの経路で抵抗を起こし、吐
出が不安定になり、スムーズな記録が困難になるという
問題があった。
On the other hand, in general, when ink is used for ink jet recording, it is required that the ink be ejected from the fine tip of the ink jet recording head as stable droplets. It is necessary that solidification of the ink does not occur due to drying of the orifice. However, when the ink containing the above-mentioned dispersant is used for ink jet recording, the resin forming the dispersant adheres to the orifice or the like and is not redissolved. Etc. may occur. In addition, the aqueous pigment ink containing a dispersant is viscous, causing resistance in the path to the nozzle tip when performing continuous ejection and high-speed printing over a long period of time, making ejection unstable, making smooth recording difficult. There was a problem of becoming.

【0024】しかし、本発明で用いられる自己分散型顔
料は顔料の表面に水溶性基を導入することによって、分
散剤を使用することなく安定に分散させることができ、
インク設計に対しても自由度が大きくなる。また、特に
シリカ等の多孔性無機酸化物等を塗布したインクジェッ
ト用コート紙等に本発明のインクセットにより、中間調
の写真画像を形成した場合、耐光性、耐オゾン性が優れ
るだけでなく、普通紙に画像を形成した場合に比べて際
立って色調の改善が見られ、色材に染料のみを使用した
濃淡インクセットで中間調の写真画像を形成した場合と
変わらない色調の画像を形成することができる。
However, the self-dispersible pigment used in the present invention can be stably dispersed without using a dispersant by introducing a water-soluble group on the surface of the pigment.
The degree of freedom also increases for ink design. In particular, when a halftone photographic image is formed by the ink set of the present invention on an inkjet-coated paper or the like coated with a porous inorganic oxide such as silica, not only light resistance and ozone resistance are excellent, The color tone is remarkably improved as compared with the case where an image is formed on plain paper, and a color tone image which is the same as the case where a halftone photographic image is formed with a dark and light ink set using only dye as a color material is formed be able to.

【0025】[各実施態様]次に、本発明の好ましい実施
態様について述べ、本発明をさらに詳細に説明する。
[Embodiments] Next, preferred embodiments of the present invention will be described, and the present invention will be described in more detail.

【0026】[自己分散顔料]まず、本発明の水性インク
においては、まず、色材として、少なくとも1種の親水
性基が顔料の表面に直接もしくは他の原子団を介して結
合している自己分散型顔料を用いる。この結果、従来の
インクのように、顔料を分散させるための分散剤が不要
となる。本発明で使用する自己分散型顔料としては、イ
オン性を有するものが好ましく、アニオン性に帯電した
ものやカチオン性に帯電したものが好適である。
[Self-dispersing Pigment] First, in the aqueous ink of the present invention, first, as a coloring material, a self-dispersing pigment in which at least one hydrophilic group is bonded to the surface of the pigment directly or via another atomic group. A dispersion pigment is used. As a result, unlike a conventional ink, a dispersant for dispersing a pigment is not required. The self-dispersing pigment used in the present invention is preferably an ionic pigment, and more preferably an anionic one or a cationic one.

【0027】アニオン性に帯電した顔料の場合、表面に
結合されている親水性基が例えば、-COOM、-SO3
M、-PO3HM、-PO32、-SO2NH2、-SO2NH
COR等(但し、式中のMは水素原子、アルカリ金属、
アンモニウム又は有機アンモニウムを表し、Rは炭素原
子数1〜12 のアルキル基、置換基を有する或いは無置
換のフェニル基又は置換基を有する或いは無置換のナフ
チル基を表す。)である場合が挙げられる。本発明にお
いては、これらの中で、特に、-COOM、-SO3Mが
顔料表面に結合してアニオン性に帯電しているものを用
いることが好ましい。
In the case of an anionically charged pigment, the hydrophilic group bonded to the surface is, for example, -COOM, -SO 3
M, -PO 3 HM, -PO 3 M 2, -SO 2 NH 2, -SO 2 NH
COR or the like (where M is a hydrogen atom, an alkali metal,
R represents an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, a substituted or unsubstituted phenyl group, or a substituted or unsubstituted naphthyl group; ). In the present invention, among these, it is particularly preferable to use those in which —COOM and —SO 3 M are bonded to the pigment surface and are anionically charged.

【0028】また、上記親水性基中の「M」は、アルカ
リ金属としては、例えば、リチウム、ナトリウム、カリ
ウム等が挙げられ、有機アンモニウムとしては、モノ乃
至トリメチルアンモニウム、モノ乃至トリエチルアンモ
ニウム、モノ乃至トリメタノールアンモニウムが挙げら
れる。アニオン性に帯電した顔料を得る方法としては、
顔料表面に-COONaを導入する方法として、例えば、
顔料を次亜塩素酸ナトリウムで酸化処理する方法が挙げ
られるが、勿論、本発明はこれらに限定されるわけでは
ない。
The "M" in the hydrophilic group may be, for example, lithium, sodium, potassium or the like as an alkali metal, and mono to trimethyl ammonium, mono to triethyl ammonium, mono to triethyl ammonium as organic ammonium. Trimethanol ammonium. As a method of obtaining an anionically charged pigment,
As a method of introducing -COONa on the pigment surface, for example,
A method of oxidizing the pigment with sodium hypochlorite may be mentioned, but of course, the present invention is not limited to these.

【0029】カチオン性に帯電した顔料の場合、直接も
しくは他の原子団を介して結合した親水性基が、例え
ば、第4級アンモニウム基である場合が好ましく、より
好ましくは、下記に挙げる第4級アンモニウム基のいず
れかが原料表面に結合されたものが色材として好ましく
使用される。
In the case of a cationically charged pigment, the hydrophilic group bonded directly or via another atomic group is, for example, preferably a quaternary ammonium group, and more preferably, a quaternary ammonium group. Those in which any of the quaternary ammonium groups are bonded to the surface of the raw material are preferably used as the coloring material.

【0030】-COOM、-SO3M、-SO2NH2、 -PO3HM、-PO32、-SO2NHCOR、 -NH3 +、-NR3 +-COOM, -SO 3 M, -SO 2 NH 2 , -PO 3 HM, -PO 3 M 2 , -SO 2 NHCOR, -NH 3 + , -NR 3 + ,

【0031】[0031]

【化2】 Embedded image

【0032】上記したような親水基が結合されたカチオ
ン性の自己分散型顔料を製造する方法としては、例え
ば、下記に示す構造のN-エチルピリジル基を結合させ
る方法として、顔料を3-アミノ-N-エチルピリジニウ
ムブロマイドで処理する方法が挙げられるが、勿論、本
発明はこれに限定されない。
As a method of producing a cationic self-dispersion pigment having a hydrophilic group as described above, for example, as a method of bonding an N-ethylpyridyl group having the structure shown below, 3-amino Examples include a method of treating with -N-ethylpyridinium bromide, but of course, the present invention is not limited to this.

【0033】[0033]

【化3】 Embedded image

【0034】本発明においては、親水性基が他の原子団
を介して顔料の表面に結合したものを用いることが好ま
しい。他の原子団としては、例えば、炭素原子数1〜12
のアルキル基、置換基を有する或いは無置換のフェニ
ル基又は置換基を有する或いは無置換のナフチル基が挙
げられる。他の原子団を介して顔料の表面に結合した親
水性基の具体例としては、上記に挙げたものの他、例え
ば、-C24COOM、-PhSO3M、-PhCOOM等
(但し、Phはフェニル基を表す)が挙げられる。顔料表
面には親水性官能基を導入する方法として、例えば、顔
料に p-アミノベンゼンスルホン酸をジアゾ化する方法
が挙げられるが、勿論、本発明はこれらに限定されるわ
けではない。また上記のように、ジアゾ化による親水性
官能基を導入する場合、顔料が第一級アミンを持たない
ことが望ましい。
In the present invention, it is preferable to use one in which a hydrophilic group is bonded to the surface of the pigment via another atomic group. Other atomic groups include, for example, 1 to 12 carbon atoms.
And a substituted or unsubstituted phenyl group or a substituted or unsubstituted naphthyl group. Specific examples of the hydrophilic group bonded to the surface of the pigment via another atomic group include, in addition to those described above, for example, -C 2 H 4 COOM, -PhSO 3 M, -PhCOOM, etc.
(Where Ph represents a phenyl group). As a method of introducing a hydrophilic functional group on the surface of the pigment, for example, a method of diazotizing p-aminobenzenesulfonic acid into the pigment may be mentioned, but of course, the present invention is not limited to these. When a hydrophilic functional group is introduced by diazotization as described above, it is desirable that the pigment does not have a primary amine.

【0035】本発明の水性インクに用いる自己分散型顔
料は、原料表面の親水性基によってカチオン性もしくは
アニオン性に帯電しており、そのイオンの反発によって
水分散性を有し、また、その親水性基により親水性も向
上している。そのため、長期間放置されても、顔料の粒
径や粘度が増大したりすることなく水性媒体中に安定し
て分散された水性顔料インクが得られる。
The self-dispersion type pigment used in the aqueous ink of the present invention is cationically or anionically charged by the hydrophilic group on the surface of the raw material, and has water dispersibility due to repulsion of the ion. The hydrophilicity is also improved by the functional group. Therefore, an aqueous pigment ink that is stably dispersed in an aqueous medium without increasing the particle size or viscosity of the pigment even after being left for a long time is obtained.

【0036】また、本発明において、上記した自己分散
型顔料は、1種類に限定されるものではなく、2種以上
を混合して使用して色調を調整してもよい。
In the present invention, the above-mentioned self-dispersing pigment is not limited to one kind, and the color tone may be adjusted by using a mixture of two or more kinds.

【0037】(黒色顔料:カーボンブラック)黒色インク
に使用される原料としてはカーボンブラックが好適に使
用される。例えば、ファーネスブラック、ランプブラッ
ク、アセチレンブラック、チャンネルブラック等のカー
ボンブラック顔料で、例えば、レイヴァン(Raven)700
0、レイヴァン 5750、レイヴァン 5250、レイヴァン 50
00 ULTRA-、レイヴァン 3500、レイヴァン 2000、レイ
ヴァン 1500、レイヴァン 1250、レイヴァン 1200、レ
イヴァン 1190 ULTRA-II、レイヴァン 1170、レイヴァ
ン 1255(以上コロンビア社製)、ブラックパールズ(Bla
ck Pearls)L、リーガル(Regal)400R、リーガル 330
R、リーガル 660R、モウグル(Mogul)L、モナク(Mo
narch)700、モナク 800、モナク 880、モナク 900、モ
ナク 1000、モナク 1100、モナク 1300、モナク 1400、
ヴァルカン(Valcan)XC-72R(以上キャボット社製)、
カラーブラック(Color Black)FW1、カラーブラッ
クFW2、カラーブラックFW2V、カラーブラックF
W18、カラーブラックFW200、カラーブラックS150、
カラーブラックS160、カラーブラックS170、プリンテ
ックス(Printex)35、プリンテックスU、プリンテック
スV、プリンテックス 140U、プリンテックス 140V、
スペシャルブラック(Special Black)6、スペシャル
ブラック5、スペシャルブラック4A、スペシャルブラ
ック4(以上デグッサ社製)、No.25、No.33、No.40、
No.47、No.52、No.900、No.2300、MCF-88、MA
600、MA7、MA8、MA100(以上三菱化学社製)や、
本発明のために新たに試作されたものも使用することが
できるが、勿論これらに限定されるものではない。
(Black Pigment: Carbon Black) As a raw material used for the black ink, carbon black is preferably used. For example, carbon black pigments such as furnace black, lamp black, acetylene black, and channel black, for example, Rayvan (Raven) 700
0, Ray-Van 5750, Ray-Van 5250, Ray-Van 50
00 ULTRA-, Ray-Van 3500, Ray-Van 2000, Ray-Van 1500, Ray-Van 1250, Ray-Van 1200, Ray-Van 1190 ULTRA-II, Ray-Van 1170, Ray-Van 1255 (all manufactured by Columbia), Black Pearls (Bla
ck Pearls) L, Regal 400R, Legal 330
R, Regal 660R, Mogul L, Monak (Mo
narch) 700, Monak 800, Monak 880, Monak 900, Monak 1000, Monak 1100, Monak 1300, Monak 1400,
Valcan XC-72R (all manufactured by Cabot Corporation),
Color Black (Color Black) FW1, Color Black FW2, Color Black FW2V, Color Black F
W18, color black FW200, color black S150,
Color Black S160, Color Black S170, PRINTEX 35, PRINTEX U, PRINTEX V, PRINTEX 140U, PRINTEX 140V,
Special Black (Special Black) 6, Special Black 5, Special Black 4A, Special Black 4 (from Degussa), No. 25, No. 33, No. 40,
No.47, No.52, No.900, No.2300, MCF-88, MA
600, MA7, MA8, MA100 (all manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation)
New prototypes can be used for the present invention, but are not limited to them.

【0038】(有機顔料)有機顔料として具体的には、ト
ルイジンレッド、トルイジンマルーン、ハンザエロー、
ベンジジンエロー、ピラゾロンレッドなどの不溶性アゾ
顔料、リトールレッド、ヘリオボルドー、ピグメントス
カーレット、パーマネントレッド2Bなどの溶性アゾ顔
料、アリザリン、インダントロン、チオインジゴマルー
ンなどの建染染料からの誘導体、フタロシアニンブル
ー、フタロシアニングリーンなどのフタロシアニン系顔
料、キナクリドンレッド、キナクリドンマゼンタなどの
キナクリドン系顔料、ぺリレンレッド、ペリレンスカー
レット等のペリレン系顔料、イソインドリノンエロー、
イソインドリノンオレンジなどのイソインドリノン系顔
料、ベンズイミダゾロンエロー、ベンズイミダゾロンオ
レンジ、ベンズイミダゾロンレッドなどのイミダゾロン
系顔料、ピランスロンレッド、ピランスロンオレンジな
どのピランスロン系顔料、チオインジゴ系顔料、縮合ア
ゾ系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、フラバンスロ
ンエロー、アシルアミドエロー、キノフタロンエロー、
ニッケルアゾエロー、銅アゾメチンエロー、ペリノンオ
レンジ、アンスロンオレンジ、ジアンスラキノニルレッ
ド、ジオキサジンバイオレットなどのその他の顔料が例
示できる。
(Organic pigment) Specific examples of the organic pigment include toluidine red, toluidine maroon, Hansa Yellow,
Benzidine yellow, insoluble azo pigments such as pyrazolone red, soluble azo pigments such as litol red, helio bordeaux, pigment scarlet, permanent red 2B, alizarin, indanthrone, derivatives from vat dyes such as thioindigo maroon, phthalocyanine blue, Phthalocyanine pigments such as phthalocyanine green, quinacridone red, quinacridone pigments such as quinacridone magenta, perylene pigments such as perylene red and perylene scarlet, isoindolinone yellow,
Isoindolinone pigments such as isoindolinone orange, imidazolone pigments such as benzimidazolone yellow, benzimidazolone orange, benzimidazolone red, pyranthrone pigments such as pyranthrone red and pyranthrone orange, thioindigo pigments, condensation Azo pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, flavanthrone yellow, acylamide yellow, quinophthalone yellow,
Other pigments such as nickel azo yellow, copper azomethine yellow, perinone orange, anthrone orange, dianthraquinonyl red, and dioxazine violet can be exemplified.

【0039】また、有機顔料をカラーインデックス(C.
I.)ナンバーにて示すと、C.I.ピグメントイエロー 1
2、13、14、17、20、24、74、83、86、93、97、109、11
0、117、120、125、128、137、138、147、148、150、15
1、153、154、166、168、180、185、C.I.ピグメントオ
レンジ 16、36、43、51、55、59、61、71、C.I.ピグメ
ントレッド9、48、49、52、53、57、97、122、123、14
9、168、175、176、177、180、192、215、216、217、22
0、223、224、226、227、228、238、240、254、255、27
2、C.I.ピグメントバイオレット 19、23、29、30、3
7、40、50、C.I.ピグメントブルー 15、15:1、15:
3、15:4、15:6、22、60、64、C.I.ピグメントグリー
ン7、36、C.I.ピグメントブラウン 23、25、26 等が
例示できる。
In addition, the organic pigment is used as a color index (C.I.
I.) Number, CI Pigment Yellow 1
2, 13, 14, 17, 20, 24, 74, 83, 86, 93, 97, 109, 11
0, 117, 120, 125, 128, 137, 138, 147, 148, 150, 15
1, 153, 154, 166, 168, 180, 185, CI Pigment Orange 16, 36, 43, 51, 55, 59, 61, 71, CI Pigment Red 9, 48, 49, 52, 53, 57, 97, 122, 123, 14
9, 168, 175, 176, 177, 180, 192, 215, 216, 217, 22
0, 223, 224, 226, 227, 228, 238, 240, 254, 255, 27
2, CI Pigment Violet 19, 23, 29, 30, 3
7, 40, 50, C.I. Pigment Blue 15, 15: 1, 15:
3, 15: 4, 15: 6, 22, 60, 64, CI Pigment Green 7, 36, CI Pigment Brown 23, 25, 26 and the like.

【0040】特にこれらの顔料の中でも、C.I.ピグメ
ントイエロー 74、93、97、110、120、128、138、147、
148、150、151、154、180、185、C.I.ピグメントレッ
ド 122、C.I.ピグメントバイオレット 19、C.I.ピグ
メントブルー 15、15:1、15:3、15:4 などがさらに
好ましい。
Particularly, among these pigments, CI Pigment Yellow 74, 93, 97, 110, 120, 128, 138, 147,
148, 150, 151, 154, 180, 185, CI Pigment Red 122, CI Pigment Violet 19, CI Pigment Blue 15, 15: 1, 15: 3, 15: 4 and the like. preferable.

【0041】[(水溶性)染料インク]本発明で使用する染
料インクは色材として、アニオン性基を含有する水溶性
染料を用いることが好ましい。
[(Water-soluble) dye ink] The dye ink used in the present invention preferably uses a water-soluble dye containing an anionic group as a coloring material.

【0042】本発明で使用されるアニオン性基を含有す
る水溶性染料としては、カラーインデックス(COLOUR IN
DEX)に記載されている、水溶性の酸性染料、直接染料及
び反応性染料であれば特に限定されることなく使用する
ことができる。また、カラーインデックスに記載のない
ものでも、アニオン性基、例えば、スルホン基及びカル
ボキシル基などを有する染料であれば特に制限されるこ
となく用いられる。なお、ここでいう水溶性染料の中に
は、溶解度の pH依存性があるものも当然に含まれる。
The water-soluble dye having an anionic group used in the present invention includes a color index (COLOUR IN).
Any water-soluble acid dye, direct dye and reactive dye described in (DEX) can be used without any particular limitation. Further, dyes not described in the color index can be used without particular limitation as long as they have an anionic group such as a sulfone group and a carboxyl group. It should be noted that the water-soluble dyes mentioned here include those having a pH dependency of solubility.

【0043】次に、本発明で使用できるアニオン性基を
含有する水溶性染料としては、例えば、下記のようなも
のが挙げられる。
Next, examples of the water-soluble dye having an anionic group which can be used in the present invention include the following.

【0044】(水溶性ブラックインク)ブラックインクに
用いられる染料としては、例えば、C.I.ダイレクトブ
ラック 17、C.I.ダイレクトブラック 19、C.I.ダイレ
クトブラック 22、C.I.ダイレクトブラック 31、C.I.
ダイレクトブラック 32、C.I.ダイレクトブラック 5
1、C.I.ダイレクトブラック 62、C.I.ダイレクトブラ
ック 71、C.I.ダイレクトブラック 74、C.I.ダイレク
トブラック 112、C.I.ダイレクトブラック 113、C.I.
ダイレクトブラック 154、C.I.ダイレクトブラック 16
8、C.I.アシッドブラック2、C.I.アシッドブラック
48、C.I.アシッドブラック 51、C.I.アシッドブラッ
ク 52、C.I.アシッドブラック 110、C.I.アシッドブ
ラック 115、C.I.アシッドブラック 156、C.I.リアク
ティブブラック1、C.I.リアクティブブラック8、C.
I.リアクティブブラック 12、C.I.リアクティブブラッ
ク13、C.I.フードブラック1、C.I.フードブラック2
などが挙げられる。
(Water-Soluble Black Ink) Examples of dyes used in black ink include CI Direct Black 17, CI Direct Black 19, CI Direct Black 22, and CI Direct Black. 31, C.I.
Direct Black 32, C.I.Direct Black 5
1, CI direct black 62, CI direct black 71, CI direct black 74, CI direct black 112, CI direct black 113, CI direct black
Direct Black 154, C.I.Direct Black 16
8, C.I. Acid Black 2, C.I. Acid Black
48, C.I. Acid Black 51, C.I. Acid Black 52, C.I. Acid Black 110, C.I. Acid Black 115, C.I. Acid Black 156, C.I. Reactive Black 1 , CI Reactive Black 8, C.I.
I. Reactive Black 12, C.I. Reactive Black 13, C.I. Food Black 1, C.I. Food Black 2
And the like.

【0045】(水溶性イエローインク)イエローインクに
用いられる染料としては、例えば、C.I.アシッドイエ
ロー11、C.I.アシッドイエロー 17、C.I.アシッドイ
エロー 23、C.I.アシッドイエロー 25、C.I.アシッド
イエロー 29、C.I.アシッドイエロー 42、C.I.アシッ
ドイエロー 49、C.I.アシッドイエロー 61、C.I.アシ
ッドイエロー 71、C.I.ダイレクトイエロー 12、C.I.
ダイレクトイエロー 24、C.I.ダイレクトイエロー 2
6、C.I.ダイレクトイエロー 44、C.I.ダイレクトイエ
ロー 86、C.I.ダイレクトイエロー 87、C.I.ダイレク
トイエロー 98、C.I.ダイレクトイエロー100、C.I.ダ
イレクトイエロー 130、C.I.ダイレクトイエロー 142
などが挙げられる。
(Water-soluble yellow ink) Examples of dyes used in the yellow ink include CI Acid Yellow 11, CI Acid Yellow 17, CI Acid Yellow 23, and CI Acid Yellow. 25, C.I. Acid Yellow 29, C.I. Acid Yellow 42, C.I. Acid Yellow 49, C.I. Acid Yellow 61, C.I. Acid Yellow 71, C.I.Direct Yellow 12, C.I.
Direct Yellow 24, C.I.Direct Yellow 2
6, C.I.Direct Yellow 44, C.I.Direct Yellow 86, C.I.Direct Yellow 87, C.I.Direct Yellow 98, C.I.Direct Yellow 100, C.I.Direct Yellow 130, C.I.Direct Yellow 142
And the like.

【0046】(水溶性マゼンタインク)マゼンタインクに
用いられる染料としては、C.I.アシッドレッド1、C.
I.アシッドレッド6、C.I.アシッドレッド8、C.I.ア
シッドレッド 32、C.I.アシッドレッド 35、C.I.アシ
ッドレッド 37、C.I.アシッドレッド 51、C.I.アシッ
ドレッド 52、C.I.アシッドレッド 80、C.I.アシッド
レッド 85、C.I.アシッドレッド 87、C.I.アシッドレ
ッド 92、C.I.アシッドレッド 94、C.I.アシッドレッ
ド 115、C.I.アシッドレッド 180、C.I.アシッドレッ
ド 254、C.I.アシッドレッド 256、C.I.アシッドレッ
ド 289、C.I.アシッドレッド 315、C.I.アシッドレッ
ド 317、C.I.ダイレクトレッド1、C.I.ダイレクトレ
ッド4、C.I.ダイレクトレッド 13、C.I.ダイレクト
レッド 17、C.I.ダイレクトレッド 23、C.I.ダイレク
トレッド 28、C.I.ダイレクトレッド 31、C.I.ダイレ
クトレッド 62、C.I.ダイレクトレッド 79、C.I.ダイ
レクトレッド 81、C.I.ダイレクトレッド 83、C.I.ダ
イレクトレッド 89、C.I.ダイレクトレッド 227、C.
I.ダイレクトレッド 240、C.I.ダイレクトレッド 24
2、C.I.ダイレクトレッド 243 などが挙げられる。
(Water-soluble magenta ink) The dyes used in the magenta ink include CI Acid Red 1 and C.I.
I. Acid Red 6, C.I. Acid Red 8, C.I. Acid Red 32, C.I. Acid Red 35, C.I. Acid Red 37, C.I. Acid Red 51, C.I. Acid Red 52, C.I. Acid Red 80, C.I. Acid Red 85, C.I. Acid Red 87, C.I. Acid Red 92, C.I. Acid Red 94, C.I. Acid Red 115, C.I. Acid Red 180, C.I. Acid Red 254, C.I. Acid Red 256, C.I. Acid Red 289, C.I. Acid Red 315, C.I. Acid Red 317, C.I. Direct Red 1, C.I. Direct Red 4, C.I. Direct Red 13, C.I. Direct Red 17, C.I. Direct Red 23, C.I. Direct Red 28, C.I. I. Direct Red 31, C.I. Direct Red 62, C.I. Direct Red 79, C.I. Direct Red 81, C.I. Direct Red 83, C.I. Direct Red 89, C.I. Direct Red 227, C.
I. Direct Red 240, C.I. Direct Red 24
2, CI Direct Red 243 and the like.

【0047】(水溶性シアンインク)シアンインクに用い
られる染料としては、C.I.アシッドブルー9、C.I.ア
シッドブルー 22、C.I.アシッドブルー 40、C.I.アシ
ッドブルー 59、C.I.アシッドブルー 93、C.I.アシッ
ドブルー 102、C.I.アシッドブルー 104、C.I.アシッ
ドブルー 113、C.I.アシッドブルー 117、C.I.アシッ
ドブルー 120、C.I.アシッドブルー 167、C.I.アシッ
ドブルー 229、C.I.アシッドブルー 234、C.I.アシッ
ドブルー 254、C.I.ダイレクトブルー6、C.I.ダイレ
クトブルー22、C.I.ダイレクトブルー 25、C.I.ダイ
レクトブルー 71、C.I.ダイレクトブルー 78、C.I.ダ
イレクトブルー 86、C.I.ダイレクトブルー 90、C.I.
ダイレクトブルー 106、C.I.ダイレクトブルー 199 な
どが挙げられる。
(Water-soluble cyan ink) The dyes used for the cyan ink include CI Acid Blue 9, CI Acid Blue 22, CI Acid Blue 40, CI Acid Blue 59, and CI Acid Blue 59. C.I. Acid Blue 93, C.I. Acid Blue 102, C.I. Acid Blue 104, C.I. Acid Blue 113, C.I. Acid Blue 117, C.I. Acid Blue 120, C.I. I. Acid Blue 167, C.I. Acid Blue 229, C.I. Acid Blue 234, C.I. Acid Blue 254, C.I.Direct Blue 6, C.I. Direct Blue 22, C.I. Direct Blue 25, C.I.Direct Blue 71, C.I.Direct Blue 78, C.I.Direct Blue 86, C.I.Direct Blue 90, C.I.
Direct Blue 106, C.I. Direct Blue 199 and the like.

【0048】また、上記以外に使用できる染料として
は、特開平6-25573号公報、EP 048647
A1、EP 0468648 A1、及びEP 0468
649A1に開示されている染料も使用できる。
Further, other dyes that can be used include those described in JP-A-6-25573 and EP 048647.
A1, EP 0468648 A1, and EP 0468
649A1 can also be used.

【0049】(水性媒体)本発明の水性インクに含まれる
水性媒体は、水と水溶性有機溶剤との混合溶媒からなる
が、水溶性有機溶剤としては、インクの乾燥防止効果を
有するものが特に好ましく、また、水は、種々のイオン
を含有する一般の水ではなく、脱イオン水を使用するこ
とが望ましい。
(Aqueous Medium) The aqueous medium contained in the aqueous ink of the present invention comprises a mixed solvent of water and a water-soluble organic solvent. As the water-soluble organic solvent, those having an effect of preventing drying of the ink are particularly preferred. Preferably, it is desirable to use deionized water instead of general water containing various ions.

【0050】本発明で使用する水溶性有機溶剤として
は、具体的には、例えば、メチルアルコール、エチルア
ルコール、n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコ
ール、n-ブチルアルコール、sec-ブチルアルコール、te
rt-ブチルアルコール、イソブチルアルコール、n-ペン
タノールなどの炭素数1〜5のアルキルアルコール類;
ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミ
ド類、アセトン、ジアセトンアルコールなどのケトン又
はケトアルコール類;テトラヒドロフラン、ジオキサン
などのエーテル類;ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、トリプロピレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコールなどのオキシ
エチレン又はオキシプロピレン共重合体;エチレングリ
コール、プロピレングリコール、トリメチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、1,2,6-ヘキサントリ
オールなどのアルキレン基が2〜6個の炭素原子を含む
アルキレングリコール類;グリセリン;エチレングリコ
ールモノメチル(又はエチル)エーテル、ジエチレングリ
コールモノメチル(又はエチル)エーテル、トリエチレン
グリコールモノメチル(又はエチル)エーテルなどの低級
アルキルエーテル類;トリエチレングリコールジメチル
(又はエチル)エーテル、テトラエチレングリコールジメ
チル(又はエチル)エーテルなどの多価アルコールの低級
ジアルキルエーテル類;モノエタノールアミン、ジエタ
ノールアミン、トリエタノールアミンなどのアルカノー
ルアミン類;スルホラン、N-メチル-2-ピロリドン、
2-ピロリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン
等が挙げられる。上記のごとき水溶性有機溶剤は、単独
でもあるいは混合物としても使用することができる。
As the water-soluble organic solvent used in the present invention, specifically, for example, methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, sec-butyl alcohol, te
C1-C5 alkyl alcohols such as rt-butyl alcohol, isobutyl alcohol and n-pentanol;
Amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide; ketones or ketoalcohols such as acetone and diacetone alcohol; ethers such as tetrahydrofuran and dioxane; diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, and polyethylene Oxyethylene or oxypropylene copolymers such as glycols and polypropylene glycols; alkylene groups such as ethylene glycol, propylene glycol, trimethylene glycol, triethylene glycol, 1,2,6-hexanetriol have 2 to 6 carbon atoms Alkylene glycols; glycerin; ethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether, diethylene glycol monomethyl (or Ethyl) ether, lower alkyl ethers such as triethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether; triethylene glycol dimethyl
(Or ethyl) ether, lower dialkyl ethers of polyhydric alcohols such as tetraethylene glycol dimethyl (or ethyl) ether; alkanolamines such as monoethanolamine, diethanolamine and triethanolamine; sulfolane, N-methyl-2-pyrrolidone ,
2-pyrrolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone and the like. The water-soluble organic solvents as described above can be used alone or as a mixture.

【0051】本発明の水性インク中に含有される上記し
たような水溶性有機溶剤の含有量は、特に限定されない
が、インク全重量に対して、好ましくは3〜50重量%の
範囲である。また、インクに含有される水の含有量は、
インク全重量に対して、好ましくは 50〜95 重量%の範
囲である。また、本発明の水性インクは、所望の物性値
を有するインクとするために、上記した成分の他に必要
に応じて、添加剤として例えば粘度調整剤、消泡剤、防
腐剤、防カビ剤界面活性剤、酸化防止剤等を添加するこ
とができる。界面活性剤の選択はインクの表面張力が 3
0mN/m以上になるように決定することが好ましい。
The content of the above water-soluble organic solvent contained in the aqueous ink of the present invention is not particularly limited, but is preferably in the range of 3 to 50% by weight based on the total weight of the ink. Also, the content of water contained in the ink,
It is preferably in the range of 50 to 95% by weight based on the total weight of the ink. In addition, the aqueous ink of the present invention may further include, as necessary, additives such as a viscosity modifier, an antifoaming agent, a preservative, and a fungicide in order to obtain an ink having desired physical properties. Surfactants, antioxidants and the like can be added. The choice of surfactant depends on the surface tension of the ink.
It is preferable to determine so as to be 0 mN / m or more.

【0052】[被記録材]また、上記したような顔料イン
ク及び染料インクの組み合せからなる本発明のインクセ
ットは、普通紙等の非コーティングの被記録媒体はもと
より、少なくとも親水性ポリマー及び/又は無機多孔質
体を含有したコーティング支持体からなる被記録媒体に
対し画像を形成した場合に、特に優れた効果が発揮され
る。すなわち、このような被記録媒体のインク受容層を
構成する親水性ポリマーや無機多孔質体は、大気中の酸
素、オゾン、種々の光源等を介して、化学的あるいは物
理的作用により有機顔料の光褪色を促進する傾向がある
が、本発明のインクセットを使用して画像を形成すれ
ば、耐光性を満足し得る画像が得られる。
[Recording Material] The ink set of the present invention comprising a combination of the pigment ink and the dye ink as described above can be used not only for an uncoated recording medium such as plain paper but also for at least a hydrophilic polymer and / or Particularly excellent effects are exhibited when an image is formed on a recording medium comprising a coating support containing an inorganic porous material. That is, the hydrophilic polymer or the inorganic porous material constituting the ink receiving layer of such a recording medium is formed of an organic pigment by chemical or physical action via oxygen, ozone, various light sources, and the like in the atmosphere. Although there is a tendency to promote light fading, if an image is formed using the ink set of the present invention, an image satisfying light resistance can be obtained.

【0053】(インク受容層)上記した被記録媒体のイン
ク受容層を構成する親水性ポリマーとしては、従来公知
の物質を使用することができる。例えば、デンプン、カ
ルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロー
ス、アルギン酸、ゼラチン、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルアセタール、ポリエチレンオキサイド、ポリア
クリル酸ナトリウム、架橋型ポリアクリル酸、ポリビニ
ルメチルエーテル、ポリスチレンスルホン酸、4級ポリ
ビニルピリジン、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロ
リドン、ポリアミン、水性ウレタン樹脂、水溶性アクリ
ル樹脂、水溶性エポキシ化合物、水溶性ポリエステル等
を挙げることができる。また、上記ポリマーの変性物、
例えば、カチオン変性ポリビニルアルコール、カチオン
変性ポリビニルピロリドン等のイオン変性物等も適宜使
用することができる。さらに、上記被記録媒体のインク
受容層を構成するために用いられる無機多孔質体として
は、シリカゲル、アルミナ、ゼオライト及び多孔質ガラ
ス等を挙げることができる。
(Ink Receiving Layer) As the hydrophilic polymer constituting the ink receiving layer of the recording medium, a conventionally known substance can be used. For example, starch, carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, alginic acid, gelatin, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetal, polyethylene oxide, sodium polyacrylate, cross-linked polyacrylic acid, polyvinyl methyl ether, polystyrene sulfonic acid, quaternary Examples thereof include polyvinyl pyridine, polyacrylamide, polyvinyl pyrrolidone, polyamine, aqueous urethane resin, water-soluble acrylic resin, water-soluble epoxy compound, and water-soluble polyester. Further, a modified product of the above polymer,
For example, ion-modified products such as cation-modified polyvinyl alcohol and cation-modified polyvinylpyrrolidone can be used as appropriate. Further, examples of the inorganic porous material used for forming the ink receiving layer of the recording medium include silica gel, alumina, zeolite, and porous glass.

【0054】[インクジェット記録方法及び装置]以上の
ように本発明の水性インクは、インクジェット記録で用
いられる際に、特に効果的である。インクジェット記録
方法としては、インクに力学的エネルギーを作用させて
インクを吐出する記録方法、及びインクに熱エネルギー
を加えてインクの発泡によりインクを吐出するインクジ
ェット記録方法があり、それらのインクジェット記録方
法に本発明の水性インクは特に好適である。
[Inkjet Recording Method and Apparatus] As described above, the aqueous ink of the present invention is particularly effective when used in inkjet recording. Ink jet recording methods include a recording method in which mechanical energy is applied to the ink to discharge the ink, and an ink jet recording method in which thermal energy is applied to the ink to discharge the ink by foaming of the ink. The aqueous ink of the present invention is particularly suitable.

【0055】次に、上記した本発明の水性インクを用い
て記録を行なうのに好適な、本発明のインクジェット記
録装置の一例を以下に説明する。
Next, an example of the ink jet recording apparatus of the present invention suitable for performing recording using the above-described aqueous ink of the present invention will be described below.

【0056】(熱エネルギーを利用したインクジェット
記録装置)まず、熱エネルギーを利用したインクジェッ
ト記録装置の主要部であるヘッド構成の一例を図1及び
図2に示す。
(Inkjet Recording Apparatus Utilizing Thermal Energy) First, an example of the configuration of a head which is a main part of an inkjet recording apparatus utilizing thermal energy is shown in FIGS.

【0057】図1は、インク流路に沿ったヘッド 13 の
断面図であり、図2は図1のA-B線での切断面図であ
る。ヘッド 13 はインクを通る流路(ノズル)14 を有す
るガラス、セラミック、シリコン又はプラスチック板等
と発熱素子基板 15 とを接着して得られる。発熱素子基
板 15 は酸化シリコン、窒化シリコン、炭化シリコン等
で形成される保護層 16、アルミニウム、金、アルミニ
ウム-銅合金等で形成される電極 17-1 及び 17-2、Hf
2、TaN、TaAl等の高融点材料から形成される発熱
抵抗体層 18、熱酸化シリコン、酸化アルミニウム等で
形成される蓄熱層19、シリコン、アルミニウム、窒化ア
ルミニウム等の放熱性のよい材料で形成される基板 20
よりなっている。
FIG. 1 is a sectional view of the head 13 along the ink flow path, and FIG. 2 is a sectional view taken along the line AB in FIG. The head 13 is obtained by adhering a heating element substrate 15 to a glass, ceramic, silicon or plastic plate having a flow path (nozzle) 14 for passing ink. The heating element substrate 15 has a protective layer 16 made of silicon oxide, silicon nitride, silicon carbide, etc., electrodes 17-1 and 17-2 made of aluminum, gold, aluminum-copper alloy, etc., and Hf.
A heating resistor layer 18 formed of a high melting point material such as B 2 , TaN, TaAl, a heat storage layer 19 formed of thermally oxidized silicon, aluminum oxide, or the like; a material having good heat dissipation properties such as silicon, aluminum, aluminum nitride, etc. Substrate to be formed 20
Is made up of

【0058】上記ヘッド 13 の電極 17-1 及び 17-2 に
パルス状の電気信号が印加されると、発熱素子基板 15
のnで示される領域が急速に発熱し、この表面に接して
いるインク 21 に気泡が発生し、その圧力でメニスカス
23 が突出し、インク 21 がヘッドのノズル 14 を通し
て吐出し、吐出オリフィス 22 よりインク小滴 24 とな
り、被記録材 25 に向かって飛翔する。図3には、図1
に示したヘッドを多数並べたマルチヘッドの一例の外観
図を示す。このマルチヘッドは、マルチノズル26 を有
するガラス板 27 と、図1に説明したものと同じような
発熱ヘッド 28を接着して作られている。
When a pulse-like electric signal is applied to the electrodes 17-1 and 17-2 of the head 13, the heating element substrate 15
In the area indicated by n, heat is generated rapidly, and bubbles are generated in the ink 21 in contact with this surface.
23 protrudes, the ink 21 is ejected through the nozzle 14 of the head, becomes an ink droplet 24 from the ejection orifice 22, and flies toward the recording material 25. FIG. 3 shows FIG.
1 is an external view of an example of a multi-head in which a number of heads shown in FIG. This multi-head is formed by bonding a glass plate 27 having a multi-nozzle 26 and a heating head 28 similar to that described with reference to FIG.

【0059】図4に、このヘッドを組み込んだインクジ
ェット記録装置の一例を示す。図4において、61 はワ
イピング部材としてのブレードであり、その一端はブレ
ード保持部材によって保持固定されており、カンチレバ
ーの形態をなす。ブレード 61 は記録ヘッド 65 による
記録領域に隣接した位置に配置され、また、本例の場
合、記録ヘッド 65 の移動経路中に突出した形態で保持
される。
FIG. 4 shows an example of an ink jet recording apparatus incorporating this head. In FIG. 4, reference numeral 61 denotes a blade serving as a wiping member, one end of which is held and fixed by a blade holding member to form a cantilever. The blade 61 is arranged at a position adjacent to a recording area of the recording head 65, and in this embodiment, is held in a form protruding into the movement path of the recording head 65.

【0060】62 は記録ヘッド 65 の突出口面のキャッ
プであり、ブレード 61 に隣接するホームポジションに
配置され、記録ヘッド 65 の移動方向と垂直な方向に移
動して、インク吐出口面と当接し、キャッピングを行な
う構成を備える。さらに、63はブレード 61 に隣接して
設けられるインク吸収体であり、ブレード 61 と同様、
記録ヘッド 65 の移動経路中に突出した形態で保持され
る。上記ブレード 61、キャップ 62 及びインク吸収体
63 によって吐出回復部 64 が構成され、ブレード 61
及びインク吸収体 63 によって吐出口面に水分、塵埃等
の除去が行なわれる。
Numeral 62 denotes a cap on the projecting opening surface of the recording head 65, which is disposed at a home position adjacent to the blade 61, moves in a direction perpendicular to the moving direction of the recording head 65, and comes into contact with the ink discharge opening surface. And a configuration for performing capping. Further, reference numeral 63 denotes an ink absorber provided adjacent to the blade 61, similar to the blade 61.
The recording head 65 is held in a protruding form in the movement path. The above blade 61, cap 62 and ink absorber
The discharge recovery section 64 is composed of 63 and the blade 61
In addition, the ink absorber 63 removes moisture, dust, and the like from the ejection port surface.

【0061】65 は、吐出エネルギー発生手段を有し、
吐出口を配した吐出口面に対向する被記録材にインクを
吐出して記録を行なう記録ヘッド、66 は記録ヘッド 65
を搭載して記録ヘッド 65 の移動を行なうためのキャ
リッジである。キャリッジ 66 はガイド軸 67 と摺動可
能に係合し、キャリッジ 66 の一部はモーター 68 によ
って駆動されるベルト 69 と接続(不図示)している。こ
れによりキャリッジ 66 はガイド軸 67 に沿った移動が
可能となり、記録ヘッド 65 による記録領域及びその隣
接した領域の移動が可能となる。
Numeral 65 has discharge energy generating means,
A recording head 66 that discharges ink to a recording material facing an ejection port surface provided with ejection ports to perform recording.
And a carriage for moving the recording head 65 with the. The carriage 66 is slidably engaged with the guide shaft 67, and a part of the carriage 66 is connected to a belt 69 driven by a motor 68 (not shown). Thus, the carriage 66 can move along the guide shaft 67, and the recording head 65 can move the recording area and the area adjacent thereto.

【0062】51 は被記録材を挿入するための給紙部、5
2 は不図示のモーターにより駆動される紙送りローラー
である。これらの構成により記録ヘッドの 65 吐出口面
と対向する位置へ被記録材が給紙され、記録が進行する
につれて排紙ローラー 53 を配した排紙部へ排紙され
る。以上の構成において記録ヘッド 65 が記録終了して
ホームポジションへ戻る際、吐出回復部 64 のキャップ
62 は記録ヘッド 65 の移動経路から退避しているが、
ブレード 61 は移動経路中に突出している。その結果、
記録ヘッド 65 の吐出口がワイピングされる。
Reference numeral 51 denotes a paper feed unit for inserting a recording material;
Reference numeral 2 denotes a paper feed roller driven by a motor (not shown). With this configuration, the recording material is fed to a position facing the discharge port surface 65 of the recording head, and is discharged to a discharge section provided with a discharge roller 53 as recording proceeds. In the above configuration, when the print head 65 finishes printing and returns to the home position, the cap of the ejection recovery section 64
62 is retracted from the moving path of the recording head 65,
The blade 61 protrudes into the movement path. as a result,
The ejection port of the recording head 65 is wiped.

【0063】なお、キャップ 62 が記録ヘッド 65 の吐
出面に当接してキャッピングを行なう場合、キャップ 6
2 は記録ヘッドの移動経路中に突出するように移動す
る。記録ヘッド 65 がホームポジションから記録開始位
置へ移動する場合、キャップ 62 及びブレード 61 は上
記したワイピングのときの位置と同一の位置にある。こ
の結果、この移動においても記録ヘッド 65 の吐出口面
はワイピングされる。上述の記録ヘッドのホームポジシ
ョンへの移動は、記録終了時や吐出回復時ばかりでな
く、記録ヘッドが記録のために記録領域を移動する間に
所定の間隔で記録領域に隣接したホームポジションへ移
動し、この移動に伴って上記ワイピングが行なわれる。
When capping is performed with the cap 62 in contact with the ejection surface of the recording head 65, the cap 6
2 moves so as to protrude into the movement path of the recording head. When the recording head 65 moves from the home position to the recording start position, the cap 62 and the blade 61 are at the same position as the position at the time of the wiping described above. As a result, the ejection port surface of the recording head 65 is also wiped during this movement. The above-described movement of the print head to the home position is performed not only at the end of printing or at the time of ejection recovery, but also at a predetermined interval while the print head moves through the printing area for printing to the home position adjacent to the printing area. Then, the wiping is performed with this movement.

【0064】図5は、記録ヘッドにインク供給部材、例
えば、チューブを介して供給されるインクを収容したイ
ンクカートリッジの一例を示す図である。ここで 40 は
供給用インクを収納したインク収容部、例えば、インク
袋であり、その先端にはゴム製の栓 42 が設けられてい
る。この栓 42 に針(不図示)を挿入することにより、イ
ンク袋 40 中のインクをヘッドに供給可能にする。44
は廃インクを受容するインク吸収体である。インク収容
部としてはインクとの接液面がポリオレフィン、特にポ
リエチレンで形成されているものが好ましい。
FIG. 5 is a view showing an example of an ink cartridge containing ink supplied to the recording head via an ink supply member, for example, a tube. Here, reference numeral 40 denotes an ink storage portion storing the supply ink, for example, an ink bag, and a rubber stopper 42 is provided at the tip thereof. By inserting a needle (not shown) into the stopper 42, the ink in the ink bag 40 can be supplied to the head. 44
Is an ink absorber for receiving waste ink. The ink container preferably has a liquid contact surface with ink formed of polyolefin, particularly polyethylene.

【0065】本発明で使用されるインクジェット記録装
置としては、上述のようにヘッドとインクカートリッジ
とが別体となったものに限らず、図6に示すようなそれ
らが一体になったものにも好適に用いられる。図6にお
いて、70 は記録ユニットであり、この中にはインクを
収容したインク収容部、例えば、インク吸収体が収納さ
れており、かかるインク吸収体中のインクが複数オリフ
ィスを有するヘッド部71 からインク滴として吐出され
る構成になっている。インク吸収体の材料としてはポリ
ウレタンを用いることが本発明にとって好ましい。ま
た、インク吸収体を用いず、インク収容部が内部にバネ
等を仕込んだインク袋であるような構造でもよい。72
はカートリッジ内部を大気に連通させるための大気連通
口である。この記録ユニット 70 は図4に示す記録ヘッ
ド 65 に換えて用いられるものであって、キャリッジ 6
6 に対して着脱自在になっている。
The ink jet recording apparatus used in the present invention is not limited to the one in which the head and the ink cartridge are separated as described above, but may be the one in which they are integrated as shown in FIG. It is preferably used. In FIG. 6, reference numeral 70 denotes a recording unit, in which an ink storage section for storing ink, for example, an ink absorber is stored, and the ink in the ink absorber is transferred from a head section 71 having a plurality of orifices. It is configured to be ejected as ink droplets. It is preferable for the present invention to use polyurethane as the material of the ink absorber. Further, a structure may be used in which the ink storage unit is an ink bag in which a spring or the like is provided inside without using the ink absorber. 72
Is an atmosphere communication port for communicating the inside of the cartridge with the atmosphere. This recording unit 70 is used in place of the recording head 65 shown in FIG.
6 is detachable.

【0066】(力学的エネルギーを利用したインクジェ
ット記録装置)次に、力学的エネルギーを利用したイン
クジェット記録装置の好ましい一例としては、複数のノ
ズルを有するノズル形成基板と、ノズルに対向して配置
される圧電材料と導電材料からなる圧力発生素子と、こ
の圧力発生素子の周囲を満たすインクを備え、印加電圧
により圧力発生素子を変位させ、インクの小液滴をノズ
ルから吐出させるオンデマンドインクジェット記録ヘッ
ドを挙げることができる。その記録装置の主要部である
記録ヘッドの構成の一例を図7に示す。
(Ink Jet Recording Apparatus Utilizing Mechanical Energy) Next, as a preferable example of an ink jet recording apparatus utilizing mechanical energy, a nozzle forming substrate having a plurality of nozzles and a nozzle are disposed to face the nozzles. An on-demand ink jet recording head that includes a pressure generating element made of a piezoelectric material and a conductive material, and ink that fills the periphery of the pressure generating element, displaces the pressure generating element by an applied voltage, and discharges small droplets of ink from a nozzle. Can be mentioned. FIG. 7 shows an example of a configuration of a recording head which is a main part of the recording apparatus.

【0067】ヘッドは、インク室(不図示)に連通したイ
ンク流路 80 と、所望の体積のインク滴を吐出するため
のオリフィスプレート 81 と、インクに直接圧力を作用
させる振動板 82 と、この振動板 82 に接合され、電気
信号により変位する圧電素子83 と、オリフィスプレー
ト 81、振動板 82 等を指示固定するための基板 84とか
ら構成されている。
The head includes an ink flow path 80 communicating with an ink chamber (not shown), an orifice plate 81 for discharging ink droplets of a desired volume, a vibration plate 82 for directly applying pressure to ink, and a It comprises a piezoelectric element 83 joined to the diaphragm 82 and displaced by an electric signal, and a substrate 84 for pointing and fixing the orifice plate 81, the diaphragm 82 and the like.

【0068】図7において、インク流路 80 は、感光性
樹脂等で形成され、オリフィスプレート 81 は、ステン
レス、ニッケル等の金属を電鋳やプレス加工による穴あ
け等により吐出口 85 が形成され、振動板 82 はステン
レス、ニッケル、チタン等の金属フィルム及び高弾性樹
脂フィルム等で形成され、圧電素子 83 は、チタン酸バ
リウム、PZT等の誘電体材料で形成される。以上のよ
うな構成の記録ヘッドは、圧電素子 83 にパルス状の電
圧を与え、歪み応力を発生させ、そのエネルギーが圧電
素子 83 に接合された振動板を変形させ、インク流路 8
0 内のインクを垂直に加圧しインク滴(不図示)をオリフ
ィスプレート 81 の吐出口 85 より吐出して記録を行な
うように動作する。このような記録ヘッドは、図4に示
したものと同様なインクジェット記録装置に組み込んで
使用される。インクジェット記録装置の細部の動作は、
先述と同様に行なうもので差し支えない。
In FIG. 7, the ink flow path 80 is formed of a photosensitive resin or the like, and the orifice plate 81 has a discharge port 85 formed by electroforming or pressing a metal such as stainless steel or nickel. The plate 82 is formed of a metal film such as stainless steel, nickel, titanium or the like and a high elastic resin film, and the piezoelectric element 83 is formed of a dielectric material such as barium titanate or PZT. The recording head having the above-described configuration applies a pulse-like voltage to the piezoelectric element 83 to generate a strain stress, and the energy thereof deforms the diaphragm bonded to the piezoelectric element 83, and the ink flow path 8
The operation is performed in such a manner that the ink in 0 is vertically pressed and ink droplets (not shown) are discharged from the discharge ports 85 of the orifice plate 81 to perform recording. Such a recording head is used by being incorporated in an ink jet recording apparatus similar to that shown in FIG. The detailed operation of the inkjet recording device
The same operation as described above may be performed.

【0069】[0069]

【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。なお、「部」は特に説明のない限り、重量基準で
ある。
EXAMPLES The present invention will be specifically described below with reference to examples. The “parts” are based on weight unless otherwise specified.

【0070】[自己分散型顔料分散体の作製] (顔料分散液1:カーボンブラック)表面積が 230m2/g
でDBP吸油量が 70mL/100g のカーボンブラック 10g
と、p-アミノ-N-安息香酸 3.41g とを水 72g によく混
合した後、これに硝酸 1.62g を滴下して 70℃で撹拌し
た。数分後、5gの水に 1.07g の亜硝酸ナトリウムを溶
かした溶液を加え、さらに1時間撹拌した。得られたス
ラリーを東洋濾紙No.2(アドバンティス社製)で濾過し
て、顔料粒子を十分に水洗し、90℃のオーブンで乾燥さ
せた後、この顔料に水を足して顔料濃度 10重量%の顔
料水溶液を作製した。以上の方法により、下記式で表し
たように、表面に、フェニル基を介して親水性基が結合
したアニオン性に帯電した自己分散型カーボンブラック
が分散された顔料分散液1を得た。
[Preparation of Self-Dispersion Type Pigment Dispersion] (Pigment Dispersion 1: Carbon Black) Surface area of 230 m 2 / g
10g of carbon black with DBP oil absorption of 70mL / 100g
And 3.41 g of p-amino-N-benzoic acid were mixed well with 72 g of water, and 1.62 g of nitric acid was added dropwise thereto, followed by stirring at 70 ° C. A few minutes later, a solution of 1.07 g of sodium nitrite dissolved in 5 g of water was added, and the mixture was further stirred for 1 hour. The obtained slurry was filtered with Toyo Filter Paper No. 2 (manufactured by Advantis), and the pigment particles were sufficiently washed with water and dried in an oven at 90 ° C. % Aqueous pigment solution was prepared. By the above method, as represented by the following formula, Pigment Dispersion Liquid 1 in which anionic charged self-dispersible carbon black having a hydrophilic group bonded via a phenyl group on the surface was dispersed.

【0071】(顔料分散液2:シアン)「ファストゲン・
ブルー・TGR」(大日本インキ化学工業(株)製のC.I.
ピグメント・ブルー 15:3)を 20g と p-アミノベンゼ
ンスルホン酸(関東化学製)4.0g を 70℃のウォターバス
に浸したビーカー中で混合した。亜硝酸ナトリウム(関
東化学製)1.68g を 74.32g の脱イオン水に溶かした溶
液を前者のビーカー中に撹拌しながら素早く注ぎ、スラ
リー状の顔料を得た。得られたスラリーの pHの塩酸
(関東化学製)により、2に調整した。その後、70℃のま
まマグネチックスターラーによって一時間撹拌し、70℃
のオーブンにより、スラリーの乾燥を行なった。得られ
た乾燥物をメタノールによるソックスレー抽出を 10時
間行ない、副生成物の除去とともに再乾燥を行なった。
以上の方法によってC64SO3 -Na+によって表面修飾
されたフタロシアニン顔料を得た。さらに、この顔料に
水を足して顔料濃度 10重量%の顔料分散液2を作製し
た。
(Pigment Dispersion 2: Cyan)
Blue TGR "(C.I. manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.)
Pigment Blue 15: 3) and 4.0 g of p-aminobenzenesulfonic acid (manufactured by Kanto Kagaku) were mixed in a beaker immersed in a 70 ° C water bath. A solution prepared by dissolving 1.68 g of sodium nitrite (manufactured by Kanto Kagaku) in 74.32 g of deionized water was quickly poured into the former beaker with stirring to obtain a slurry pigment. PH of hydrochloric acid of the obtained slurry
(Kanto Chemical) adjusted to 2. Then, stir at 70 ° C with magnetic stirrer for 1 hour,
The slurry was dried by the oven of No. 1. The obtained dried product was subjected to Soxhlet extraction with methanol for 10 hours, followed by removal of by-products and re-drying.
To obtain a phthalocyanine pigment surface-modified by the Na + - C 6 H 4 SO 3 by the above method. Further, water was added to this pigment to prepare a pigment dispersion liquid 2 having a pigment concentration of 10% by weight.

【0072】(顔料分散液3:マゼンタ)C64SO3 -Na
+によって表面修飾されたキナクリドン顔料を、上記の
ファストゲン・ブルー・TGRの代りに「ファストゲン
・スーパー・マゼンタ・RTS」(大日本インキ化学工
業(株)製のC.I.ピグメント・レッド 122)を 20g 用意
し、顔料分散液2と同様の操作方法によって得た。さら
に、この顔料に水を足して顔料濃度 10重量%の顔料水
溶液3を作製した。
[0072] (Pigment Dispersion 3: Magenta) C 6 H 4 SO 3 - Na
The quinacridone pigment surface-modified with “ + ” is replaced with “Fastgen Super Magenta RTS” (C.I. Pigment Red 122 manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.) in place of the above Fastogen Blue TGR. ) Was prepared in the same manner as in Pigment Dispersion Liquid 2. Further, water was added to this pigment to prepare a pigment aqueous solution 3 having a pigment concentration of 10% by weight.

【0073】(顔料分散液4:カーボンブラック)市販の
酸性カーボンブラック「MA-77」(pH3.0、三菱化成社
製)300g を水 1000mLによく混合した後、これに次亜塩
素酸ナトリウム(有効塩素濃度 12%)450g を滴下して、
100〜105℃で 10時間撹拌した。得られたスラリーを東
洋濾紙No.2(アドバンティス社製)で濾過し、顔料粒子
を十分に水洗した。この顔料ウェットケーキを水 3000
mLに再分散し、電導度 0.2μSまで逆浸透膜で脱塩し
た。さらに、この顔料分散液(pH=8〜10)を顔料濃度 1
0重量%に濃縮した。以上の方法により、表面に、親水
性の-COO-基が直接結合したアニオン性に帯電した自
己分散型カーボンブラックが分散された顔料分散液4を
得た。
(Pigment Dispersion 4: Carbon Black) 300 g of commercially available acidic carbon black “MA-77” (pH 3.0, manufactured by Mitsubishi Kasei Co., Ltd.) was well mixed in 1000 mL of water, and then added with sodium hypochlorite ( (Effective chlorine concentration 12%) 450 g
The mixture was stirred at 100 to 105 ° C for 10 hours. The obtained slurry was filtered through Toyo Filter Paper No. 2 (manufactured by Advantis), and the pigment particles were sufficiently washed with water. This pigment wet cake with water 3000
The suspension was redispersed in mL, and desalted with a reverse osmosis membrane until the electric conductivity reached 0.2 μS. Further, this pigment dispersion (pH = 8 to 10) was treated with a pigment concentration of 1
Concentrated to 0% by weight. According to the above-mentioned method, a pigment dispersion liquid 4 in which anionic charged self-dispersible carbon black having a hydrophilic —COO 2 group directly bonded was dispersed.

【0074】(顔料分散液5:マゼンタ)市販の有機赤色
顔料シンカシャレッドB RT-790D(C.I.Pigment
Violet19:CIBA-GEIGY社製の商品名)300g 水 1
000mLによく混合した後、横型サンドミルで5時間分散
した。この分散液に次亜塩素酸ナトリウム(有効塩素濃
度 12%)450g 滴下して、50〜60℃で 15時間撹拌した。
得られたスラリーを濾紙No.2(東洋アドバンティック
社製)で濾過し、顔料粒子が洩れるまで水洗した。この
顔料ウェットケーキを水 3000mLに再分散し、逆浸透膜
を用いて濾液の電導度が 70μSまで脱塩した。さら
に、アンモニア水で pH=9.5 に調節した顔料分散液
を、顔料濃度 10重量%に濃縮した。以上の方法によ
り、表面に、親水性の-COO-基が直接結合したアニオ
ン性に帯電した自己分散型マゼンタ顔料が分散された顔
料分散液5を得た。
(Pigment Dispersion 5: Magenta) Commercially available organic red pigment Shinkasha Red B RT-790D (CI Pigment)
Violet19: CIBA-GEIGY (trade name) 300g Water 1
After mixing well to 000 mL, the mixture was dispersed in a horizontal sand mill for 5 hours. 450 g of sodium hypochlorite (effective chlorine concentration 12%) was added dropwise to the dispersion, and the mixture was stirred at 50 to 60 ° C for 15 hours.
The obtained slurry was filtered through filter paper No. 2 (manufactured by Toyo Advantic) and washed with water until pigment particles leaked. The pigment wet cake was redispersed in 3000 mL of water, and the filtrate was desalted to a conductivity of 70 μS using a reverse osmosis membrane. Further, the pigment dispersion adjusted to pH = 9.5 with aqueous ammonia was concentrated to a pigment concentration of 10% by weight. According to the above-mentioned method, a pigment dispersion liquid 5 in which an anionic charged self-dispersible magenta pigment having a hydrophilic —COO 2 group directly bonded was dispersed.

【0075】(顔料分散液6:シアン)市販の青色顔料シ
アニンブルーBNRS(C.I.Pigment Blue 15:東洋
インキ社製の商品名)300g を水 1000mLによく混合した
後、横型サンドミルで2時間分散した。この分散液に次
亜塩素産ナトリウム(有効塩素濃度 12%)1000g を滴下
して、10〜20℃で 12時間撹拌した。得られたスラリー
を東洋濾紙No.2で濾過し、顔料粒子が洩れるまで水洗
した。この顔料ウェットケーキを水 3000mLに再分散
し、逆浸透膜を用いて濾液の電導度が 70μSまで脱塩
した。さらに、この顔料分散液を顔料濃度 10重量%に
濃縮した。以上の方法により、表面に、親水性の-CO
-基が直接結合したアニオン性に帯電した自己分散型
シアン顔料が分散された顔料分散液6を得た。
(Pigment Dispersion 6: Cyan) 300 g of a commercially available blue pigment Cyanine Blue BNRS (CI Pigment Blue 15: trade name, manufactured by Toyo Ink Co., Ltd.) was thoroughly mixed in 1000 mL of water, and then mixed with a horizontal sand mill for 2 hours. Dispersed. 1000 g of sodium hypochlorite (effective chlorine concentration: 12%) was added dropwise to the dispersion, and the mixture was stirred at 10 to 20 ° C for 12 hours. The obtained slurry was filtered with Toyo Filter Paper No. 2, and washed with water until pigment particles leaked. The pigment wet cake was redispersed in 3000 mL of water, and the filtrate was desalted to a conductivity of 70 μS using a reverse osmosis membrane. Further, this pigment dispersion was concentrated to a pigment concentration of 10% by weight. By the above method, the surface of the hydrophilic -CO
A pigment dispersion liquid 6 in which an anionically charged self-dispersion type cyan pigment to which an O - group was directly bonded was dispersed was obtained.

【0076】[樹脂分散顔料分散体の作成] (顔料分散液7:マゼンタ) ピグメントレッド 122 20部 スチレン-マレイン酸共重合体 (重量平均分子量=10,000) 4.0部 トリエタノールアミン 3.0部 ジエチレングリコール 1.0部 水 72部 顔料以外の成分をウォーターバスで 70℃に加熱して樹
脂溶液を作成後、ジェットミルで顔料を加えて2時間分
散を行なった。(ガラスビーズ(1mm径)を分散液の 1.
5倍量で充填)。さらに、得られた分散液を遠心処理(12,
000 RPM、15分間)を行なって粗大粒子を除去し、水
を加え顔料濃度 10wt%の顔料分散液7を得た。
[Preparation of Resin-Dispersed Pigment Dispersion] (Pigment Dispersion 7: Magenta) Pigment Red 122 20 parts Styrene-maleic acid copolymer (weight average molecular weight = 10,000) 4.0 parts Triethanolamine 3.0 parts Diethylene glycol 1.0 part Water After heating the components other than the pigment to 70 ° C. in a water bath to prepare a resin solution, the pigment was added by a jet mill and dispersed for 2 hours. (Glass beads (1 mm diameter)
5 times the amount). Further, the obtained dispersion is centrifuged (12,
(000 RPM, 15 minutes) to remove coarse particles, and water was added to obtain a pigment dispersion 7 having a pigment concentration of 10 wt%.

【0077】(顔料分散液8:シアン)ピグメントレッド
122 の代りにピグメントブルー 15:3 を 20 部用意
し、上記マゼンタ分散液の作製の場合と同様の分散処理
を行なって顔料重量濃度 10%のシアン分散液を作製し
た。これを顔料分散液8とする。
(Pigment Dispersion 8: Cyan) Pigment Red
In place of 122, 20 parts of Pigment Blue 15: 3 were prepared, and the same dispersion treatment as in the preparation of the above magenta dispersion was performed to prepare a cyan dispersion having a pigment concentration by weight of 10%. This is referred to as a pigment dispersion liquid 8.

【0078】(顔料分散液9:イエロー)ピグメントレッ
ド 122 の代りにピグメントイエロー 128 を 20 部用意
し、上記マゼンタ分散液の作製の場合と同様の分散処理
を行なって顔料重量濃度 10%のイエロー分散液を作製
した。これを顔料分散液9とする。
(Pigment Dispersion 9: Yellow) In place of Pigment Red 122, 20 parts of Pigment Yellow 128 were prepared, and subjected to the same dispersion treatment as in the preparation of the above magenta dispersion to obtain a yellow dispersion having a pigment weight concentration of 10%. A liquid was prepared. This is designated as Pigment Dispersion Liquid 9.

【0079】(顔料分散液 10:カーボンブラック)ピグメ
ントレッド 122 の代りにキャボット社製カーボンブラ
ックのモナク 1000 を 20 部用意し、上記マゼンタ分散
液の作製の場合と同様の分散処理を行なって顔料重量濃
度 10%のブラック分散液を作製した。これを顔料分散
液 10 とする。
(Pigment Dispersion 10: Carbon Black) In place of Pigment Red 122, 20 parts of Monac 1000, a carbon black manufactured by Cabot Corporation, was prepared and subjected to the same dispersion treatment as in the preparation of the above magenta dispersion to obtain a pigment weight. A black dispersion having a concentration of 10% was prepared. This is designated as Pigment Dispersion 10.

【0080】[実施例1] (ブラック顔料インクの組成) 顔料分散液1 30部 トリメチロールプロパン 6部 グリセリン 6部 ジエチレングリコール 6部 アセチレノールEH(川研ファインケミカル製 アセチレングリコールEO付加物) 0.1部 水 51.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルター(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度3%のブラックの顔料インクを調
製した。
Example 1 (Composition of Black Pigment Ink) Pigment Dispersion 1 30 parts Trimethylolpropane 6 parts Glycerin 6 parts Diethylene glycol 6 parts Acetylenol EH (Acetylene glycol EO adduct manufactured by Kawaken Fine Chemical) 0.1 part Water 51.9 parts The above components were mixed, sufficiently stirred and dissolved, and then filtered under pressure through a 2.5 μm pore size microfilter (manufactured by Fuji Film) to prepare a black pigment ink having a pigment concentration of 3%.

【0081】(シアン顔料インクの組成) 顔料分散液2 30部 トリメチロールプロパン 6部 グリセリン 6部 ジエチレングリコール 6部 アセチレノールEH 0.1部 水 75.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルター(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度 0.6%のシアンの顔料インクを調
製した。
(Cyan Pigment Ink Composition) Pigment Dispersion 2 30 parts Trimethylolpropane 6 parts Glycerin 6 parts Diethylene glycol 6 parts Acetylenol EH 0.1 parts Water 75.9 parts Pressure filtration was performed using a 2.5 μm micro filter (manufactured by Fuji Film) to prepare a cyan pigment ink having a pigment concentration of 0.6%.

【0082】(マゼンタ顔料インクの組成) 顔料分散液3 8部 トリメチロールプロパン 6部 グリセリン 6部 ジエチレングリコール 6部 アセチレノールEH 0.1部 水 75.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルター(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度 0.8%のマゼンタの顔料インクを
調製した。
(Composition of magenta pigment ink) Pigment dispersion 3 8 parts Trimethylolpropane 6 parts Glycerin 6 parts Diethylene glycol 6 parts Acetylenol EH 0.1 parts Water 75.9 parts The above components are mixed, sufficiently stirred and dissolved, and the pore size is reduced. The solution was filtered under pressure through a 2.5 μm micro filter (manufactured by Fuji Film) to prepare a magenta pigment ink having a pigment concentration of 0.8%.

【0083】(染料イエローインクの組成) C.I.ダイレクト・イエロー 86 1.5部 トリエチレングリコール 10部 アセチレノールEH 1部 イオン交換水 87.5部 上記の成分を混合溶解した後、ポアサイズが 0.22μm
のメンブレンフィルター(商品名:フロロポアフィルタ
ー、住友電工製)にて加圧濾過し、染料濃度 1.5%のイ
エローインクを得た。
(Composition of Dye Yellow Ink) CI Direct Yellow 86 1.5 parts Triethylene glycol 10 parts Acetylenol EH 1 part Deionized water 87.5 parts After mixing and dissolving the above components, the pore size was 0.22 μm.
Under pressure with a membrane filter (trade name: Fluoropore Filter, manufactured by Sumitomo Electric Industries, Ltd.) to obtain a yellow ink having a dye concentration of 1.5%.

【0084】(染料マゼンタインクの組成) C.I.アシッドレッド 289 2.5部 トリエチレングリコール 10部 アセチレノールEH 1部 イオン交換水 86.5部 上記の成分を混合溶解した後、ポアサイズが 0.22μm
のメンブレンフィルター(商品名:フロロポアフィルタ
ー、住友電工製)にて加圧濾過し、染料濃度 2.5%のマ
ゼンタインクを得た。
(Composition of dye magenta ink) CI Acid Red 289 2.5 parts Triethylene glycol 10 parts Acetylenol EH 1 part Deionized water 86.5 parts After mixing and dissolving the above components, the pore size was 0.22 μm.
Under pressure through a membrane filter (trade name: Fluoropore Filter, manufactured by Sumitomo Electric Industries, Ltd.) to obtain a magenta ink having a dye concentration of 2.5%.

【0085】(染料シアンインクの組成) C.I.ダイレクト・ブルー 199 3.5部 トリエチレングリコール 10部 アセチレノールEH 1部 イオン交換水 85.5部 上記の成分を混合溶解した後、ポアサイズが0.22μmの
メンブレンフィルター(商品名:フロロポアフィルター、
住友電工製)にて加圧濾過し、染料濃度 3.5%のシアン
インクを得た。
(Composition of Dye Cyan Ink) CI Direct Blue 199 3.5 parts Triethylene glycol 10 parts Acetylenol EH 1 part Deionized water 85.5 parts After mixing and dissolving the above components, a membrane filter having a pore size of 0.22 μm (Product name: Fluoropore filter,
Pressure filtration was performed using Sumitomo Electric Industries, Ltd.) to obtain a cyan ink having a dye concentration of 3.5%.

【0086】上記6種のインクセットの 60℃、3ヶ月
の保存試験を行ない、粘度及び粒径(「UPA-150」(日
機装社製のレーザードップラー方式粒度分布測定機)を
用いて測定)した結果、保存前と変化はなかった。
The above six ink sets were subjected to a storage test at 60 ° C. for 3 months, and the viscosity and particle size (measured using “UPA-150” (laser Doppler system particle size distribution analyzer manufactured by Nikkiso Co., Ltd.)). As a result, there was no change from before storage.

【0087】[実施例2]実施例1のインクセットにおい
て、マゼンタの顔料濃度を 1.2%、シアンの顔料濃度を
1.0%としたものを実施例2のインクセットとする。
Example 2 In the ink set of Example 1, the magenta pigment concentration was 1.2%, and the cyan pigment concentration was 1.2%.
The ink set of 1.0% is defined as an ink set of Example 2.

【0088】上記インクセットの実施例1と同様の保存
試験を行なったところ、保存前と比べて粘度、粒径の変
化はなかった。
When a storage test was conducted in the same manner as in Example 1 of the ink set, there was no change in viscosity and particle diameter as compared with before storage.

【0089】[実施例3] (ブラック顔料インクの組成) 顔料分散液4 30部 トリメチロールプロパン 6部 グリセリン 6部 ジエチレングリコール 6部 アセチレノールEH 0.1部 水 41.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルター(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度3%のブラック顔料インクを調製
した。
Example 3 (Composition of Black Pigment Ink) Pigment Dispersion 4 30 parts Trimethylolpropane 6 parts Glycerin 6 parts Diethylene glycol 6 parts Acetylenol EH 0.1 parts Water 41.9 parts The above components were mixed and thoroughly stirred. After dissolution, the solution was filtered under pressure through a 2.5 μm pore size micro filter (manufactured by Fuji Film) to prepare a black pigment ink having a pigment concentration of 3%.

【0090】(マゼンタ顔料インクの組成) 顔料分散液5 8部 トリメチロールプロパン 6部 グリセリン 6部 ジエチレングリコール 6部 アセチレノールEH 0.1部 水 73.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルター(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度 0.8%のマゼンタ顔料インクを調
製した。
(Composition of magenta pigment ink) Pigment dispersion 5 8 parts Trimethylolpropane 6 parts Glycerin 6 parts Diethylene glycol 6 parts Acetylenol EH 0.1 parts Water 73.9 parts The above components are mixed, sufficiently stirred and dissolved, and the pore size is reduced. The solution was filtered under pressure through a 2.5 μm microfilter (manufactured by Fuji Film) to prepare a magenta pigment ink having a pigment concentration of 0.8%.

【0091】(シアン顔料インクの作成) 顔料分散液6 6部 トリメチロールプロパン 6部 グリセリン 6部 ジエチレングリコール 6部 アセチレノールEH 0.1部 水 75.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルター(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度 0.6%のシアン顔料インクを調製
した。
(Preparation of Cyan Pigment Ink) Pigment dispersion 6 6 parts Trimethylolpropane 6 parts Glycerin 6 parts Diethylene glycol 6 parts Acetylenol EH 0.1 parts Water 75.9 parts The above components are mixed, sufficiently stirred and dissolved, and the pore size is reduced. Pressure filtration was performed using a 2.5 μm microfilter (manufactured by Fuji Film) to prepare a cyan pigment ink having a pigment concentration of 0.6%.

【0092】上記三種の顔料インクと、実施例1で使用
した三種の染料インクからなるインクセットを実施例3
のインクセットとする。
An ink set comprising the above three kinds of pigment inks and the three kinds of dye inks used in Example 1 was used in Example 3.
Of ink set.

【0093】上記インクセットの実施例1と同様の保存
試験を行なったところ、保存前と比較して粘度、粒径の
変化はなった。
When a storage test was conducted in the same manner as in Example 1 of the ink set, the viscosity and the particle size were not changed as compared with those before storage.

【0094】[比較例1] (染料淡マゼンタインクの組成) C.I.アシッドレッド 289 0.8部 トリエチレングリコール 10部 アセチレノールEH 1部 イオン交換水 88.2部 以上に示す成分を混合溶解した後、ポアサイズが 0.22
μmのメンブレンフィルター(商品名:フロロポアフィル
ター、住友電工製)にて加圧濾過し、染料濃度0.8%のマ
ゼンタインクを得た。
[Comparative Example 1] (Composition of dyed light magenta ink) CI Acid Red 289 0.8 parts Triethylene glycol 10 parts Acetylenol EH 1 part Ion-exchanged water 88.2 parts Is 0.22
Pressure filtration was performed using a μm membrane filter (trade name: Fluoropore Filter, manufactured by Sumitomo Electric Industries, Ltd.) to obtain a magenta ink having a dye concentration of 0.8%.

【0095】(染料淡シアンインクの組成) C.I.ダイレクトブルー 199 0.8部 トリエチレングリコール 10部 アセチレノールEH 1部 イオン交換水 88.2部 以上に示す成分を混合溶解した後、ポアサイズが 0.22
μmのメンブレンフィルター(商品名:フロロポアフィル
ター、住友電工製)にて加圧濾過し、染料濃度0.8%の
シアンインクを得た。
(Composition of Dye Light Cyan Ink) CI Direct Blue 199 0.8 parts Triethylene glycol 10 parts Acetylenol EH 1 part Deionized water 88.2 parts After mixing and dissolving the above components, the pore size was 0.22.
Pressure filtration was performed using a μm membrane filter (trade name: Fluoropore Filter, manufactured by Sumitomo Electric Industries, Ltd.) to obtain a cyan ink having a dye concentration of 0.8%.

【0096】(染料ブラックインクの組成) C.I.フードブラック2 3部 トリエチレングリコール 10部 アセチレノールEH 1部 イオン交換水 86部 以上に示す成分を混合溶解した後、ポアサイズが 0.22
μmのメンブレンフィルター(商品名:フロロポアフィル
ター、住友電工製)にて加圧濾過し、染料濃度3%のブ
ラックインクを得た。
(Composition of Dye Black Ink) CI Food Black 2 3 parts Triethylene glycol 10 parts Acetylenol EH 1 part Ion-exchanged water 86 parts After the above components were mixed and dissolved, the pore size was 0.22.
Pressure filtration was performed using a μm membrane filter (trade name: Fluoropore Filter, manufactured by Sumitomo Electric Industries, Ltd.) to obtain a black ink having a dye concentration of 3%.

【0097】上記3種の染料インクと実施例1に表記し
た三種の染料インクからなるインクセットを比較例1の
インクセットとする。
An ink set consisting of the three dye inks and the three dye inks described in Example 1 is referred to as an ink set of Comparative Example 1.

【0098】[比較例2] (インクの作製) 顔料分散液7 8部 グリセリン 10部 ジエチレングリコール 10部 ポリエチレングリコール #400 5部 アセチレノールEH 0.1部 イオン交換水 66.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルター(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度 0.8%のマゼンタの顔料インクを
調製した。
[Comparative Example 2] (Preparation of ink) Pigment dispersion 7 8 parts Glycerin 10 parts Diethylene glycol 10 parts Polyethylene glycol # 400 5 parts Acetylenol EH 0.1 parts Ion-exchanged water 66.9 parts The above components were mixed and thoroughly stirred. After dissolution, the solution was filtered under pressure with a micro filter having a pore size of 2.5 μm (manufactured by Fuji Film) to prepare a magenta pigment ink having a pigment concentration of 0.8%.

【0099】(インクの作製) 顔料分散液8 6部 グリセリン 10部 ジエチレングリコール 10部 ポリエチレングリコール #400 5部 アセチレノールEH 0.1部 イオン交換水 68.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルター(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度 0.6%のシアンの顔料インクを調
製した。
(Preparation of ink) Pigment dispersion liquid 8 6 parts Glycerin 10 parts Diethylene glycol 10 parts Polyethylene glycol # 400 5 parts Acetylenol EH 0.1 parts Deionized water 68.9 parts The above components were mixed, sufficiently stirred and dissolved. Pressure filtration was performed using a 2.5 μm pore size micro filter (manufactured by Fuji Film) to prepare a cyan pigment ink having a pigment concentration of 0.6%.

【0100】以上のように調整した顔料淡インク2種と
実施例1に表記した染料濃インク3種及び顔料ブラック
インクからなるインクセットを比較例2のインクセット
する。
An ink set consisting of two kinds of the pigment light inks adjusted as described above, three kinds of the dye deep inks and the pigment black ink described in Example 1 is used as an ink set of Comparative Example 2.

【0101】上記インクセットの実施例1と同様の保存
試験を行なったところ、顔料分散液7及び8からなるイ
ンクの粘度、粒径が、保存前に比べて共に増大してしま
った。
When a storage test was conducted in the same manner as in Example 1 of the ink set, the viscosity and particle diameter of the inks comprising the pigment dispersions 7 and 8 both increased as compared to before storage.

【0102】[比較例3] (インクの作製) 顔料分散液7 50部 グリセリン 10部 ジエチレングリコール 10部 ポリエチレングリコール #400 5部 アセチレノールEH 0.1部 イオン交換水 24.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルター(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度5%のマゼンタ顔料インクを調製
した。
[Comparative Example 3] (Preparation of ink) Pigment dispersion 7 50 parts Glycerin 10 parts Diethylene glycol 10 parts Polyethylene glycol # 400 5 parts Acetylenol EH 0.1 parts Ion-exchanged water 24.9 parts The above components were mixed and sufficiently stirred. After dissolution, the solution was filtered under pressure through a micro filter having a pore size of 2.5 μm (manufactured by Fuji Film) to prepare a magenta pigment ink having a pigment concentration of 5%.

【0103】(インクの作製) 顔料分散液8 40部 グリセリン 10部 ジエチレングリコール 10部 ポリエチレングリコール #400 5部 アセチレノールEH 0.1部 イオン交換水 34.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルータ(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度4%のシアン顔料インクを調製し
た。
(Preparation of Ink) Pigment Dispersion 8 40 parts Glycerin 10 parts Diethylene glycol 10 parts Polyethylene glycol # 400 5 parts Acetylenol EH 0.1 parts Deionized water 34.9 parts The above components were mixed, sufficiently stirred and dissolved. Pressure filtration was performed using a 2.5 μm pore size microfilter (manufactured by Fuji Film Co., Ltd.) to prepare a cyan pigment ink having a pigment concentration of 4%.

【0104】(インクの作製) 顔料分散液9 40部 グリセリン 10部 ジエチレングリコール 10部 ポリエチレングリコール #400 5部 アセチレノールEH 0.1部 イオン交換水 34.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルータ(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度4%のイエローの顔料インクを調
製した。
(Preparation of ink) Pigment dispersion 9 40 parts Glycerin 10 parts Diethylene glycol 10 parts Polyethylene glycol # 400 5 parts Acetylenol EH 0.1 parts Ion-exchanged water 34.9 parts The above components were mixed, sufficiently stirred and dissolved. Pressure filtration was performed using a 2.5 μm pore size microfilter (manufactured by Fuji Film) to prepare a yellow pigment ink having a pigment concentration of 4%.

【0105】(インクの作製) 顔料分散液 10 40部 グリセリン 10部 ジエチレングリコール 10部 ポリエチレングリコール #400 5部 アセチレノールEH 0.1部 イオン交換水 34.9部 以上の成分を混合し、十分撹拌して溶解した後、ポアサ
イズ 2.5μmのミクロフィルータ(富士フィルム製)にて
加圧濾過し、顔料濃度4%のブラックの顔料インクを調
製した。
(Preparation of ink) Pigment dispersion 10 40 parts Glycerin 10 parts Diethylene glycol 10 parts Polyethylene glycol # 400 5 parts Acetylenol EH 0.1 parts Ion-exchanged water 34.9 parts The above components were mixed, sufficiently stirred and dissolved. The mixture was filtered under pressure with a 2.5 μm pore size microfilter (manufactured by Fuji Film) to prepare a black pigment ink having a pigment concentration of 4%.

【0106】以上のように調整した顔料濃インク4種と
比較例2に示した顔料淡インク2種からなるインクセッ
トを比較例3のインクセットとする。
An ink set including the four kinds of pigment dark inks adjusted as described above and the two kinds of light pigment inks shown in Comparative Example 2 is referred to as an ink set of Comparative Example 3.

【0107】上記インクセットの実施例1と同様の保存
試験を行なったところ、全てのインクの粘度、粒径が、
保存前に比べて共に増大してしまった。
A storage test was conducted in the same manner as in Example 1 of the above ink set.
Both have increased compared to before storage.

【0108】上記のようにして得られた実施例及び比較
例のインクセットを、記録信号に応じた熱エネルギーを
付与することによりインクを吐出させるオンデマンド型
記録ヘッドを複数個有するインクジェットカラー記録装
置に適用して画像を形成し、色調性、耐水性、耐光性及
び耐オゾン性試験を行なった。
An ink-jet color recording apparatus having a plurality of on-demand recording heads for applying the thermal energy according to the recording signal to the ink sets of the examples and comparative examples obtained as described above to eject ink. An image was formed by applying the above method, and color tone, water fastness, light fastness and ozone fastness were tested.

【0109】記録画像の評価は以下の方法で行なった。The evaluation of the recorded image was performed by the following method.

【0110】1.色調性 上記のインクセットを用いて、キヤノン製コピー用紙
(PB-Paper)、キヤノン製インクジェット用コート紙
(HR-101)及びキヤノン製光沢フィルム(HG-201)に中
間調の画像を形成し、比較例1のインクセットによる画
像に対するそれ以外のインクセットによる画像の色調性
についてそれぞれの紙ごとに5人による官能試験により
評価した。
1. Color Tone Using the above ink set, copy paper manufactured by Canon
(PB-Paper), Canon inkjet coated paper
(HR-101) and a glossy film made by Canon (HG-201), a halftone image was formed, and the color tone of the image by the other ink set with respect to the image by the ink set of Comparative Example 1 was 5 for each paper. It was evaluated by a human sensory test.

【0111】2.耐光性:上記のインクセットを用いて、
キヤノン製コピー用紙(PB-Paper)、キヤノン製イン
クジェット用コート紙(HR-101)及びキヤノン製光沢フ
ィルム(HG-201)に中間調の画像を形成した後 24時間
放置して、さらにアトラスフェードメーターで照度 0.3
9W/m2、相対湿度 70%、温度 50℃、暴露時間 30時間
の条件で試験し、試験前後の画像色度の差を5人による
官能試験により耐光性を評価した。
2. Light fastness: Using the above ink set,
After forming a halftone image on Canon copy paper (PB-Paper), Canon inkjet coated paper (HR-101) and Canon glossy film (HG-201), leave it for 24 hours and then use an atlas fade meter With illumination 0.3
The test was performed under the conditions of 9 W / m 2 , a relative humidity of 70%, a temperature of 50 ° C., and an exposure time of 30 hours. The difference in image chromaticity before and after the test was evaluated for light resistance by a sensory test by five persons.

【0112】3.耐オゾン性:上記のインクセットを用い
て、キヤノン製コピー用紙(PB-Paper)、キヤノン製
インクジェット用コート紙(HR-101)及びキヤノン製光
沢フィルム(HG-201)に中間調の画像を形成した後 24
時間放置して、さらにオゾンフェードメーターで、オゾ
ン濃度3ppm、暴露時間2時間の試験をし、耐光性と同
様の試験前後の画像色度の差を5人による官能試験によ
り耐光性を評価した。
3. Ozone resistance: Using the above-mentioned ink set, intermediate between Canon copy paper (PB-Paper), Canon inkjet coated paper (HR-101) and Canon glossy film (HG-201). After forming a tone image 24
After leaving for a period of time, a test was performed with an ozone fade meter at an ozone concentration of 3 ppm and an exposure time of 2 hours. The difference in image chromaticity before and after the test, which was the same as the light resistance, was evaluated by a sensory test by five persons.

【0113】記録画像の色調性の評価結果及び耐光性、
耐オゾン性の試験結果を下記に記す。
Evaluation results of color tone of recorded images and light fastness,
The ozone resistance test results are described below.

【0114】1.色調性 実施例1及び3のインクセットによる印字では、比較例
1のインクセットによる印字と比べて普通紙、特殊紙共
に大きな遜色は見られなかったが、特に特殊紙を使用し
たときは、比較例1と変わらない色調性を示した。実施
例2のインクセットによる印字では、普通紙に印字した
ときに比べ特殊紙に印字したときの方がよい色調性を示
したが、実施例1及び3ほどの色調性は示さず、くすん
だ色調であった。また、比較例2のインクセットによる
印字では、実施例1、2、3に比べ普通紙、特殊紙共に
色調性はよくなかった。比較例3のインクセットによる
印字では、その他の比較例及び実施例のインクセットに
比べ普通紙、特殊紙共に大きく色調性が劣っていた。
1. Color Tone The printing with the ink set of Examples 1 and 3 did not show much inferiority to the printing with the ink set of Comparative Example 1 for both plain paper and special paper. When it did, it showed the same color tone as Comparative Example 1. In the printing using the ink set of Example 2, the color tone was better when printed on special paper than when printed on plain paper. However, the color tone was not so good as in Examples 1 and 3, and was dull. It was a color tone. In the printing using the ink set of Comparative Example 2, the color tone of both plain paper and special paper was not good as compared with Examples 1, 2, and 3. In the printing using the ink set of Comparative Example 3, both the plain paper and the special paper were inferior in color tone as compared with the ink sets of the other Comparative Examples and Examples.

【0115】2.耐光性 実施例1、2、3及び比較例2、3のインクセットによ
る印字では、普通紙、特殊紙共に試験前後で画像に変化
が見当たらなかった。しかし、比較例1によるインクセ
ットによる印字では、普通紙、特殊紙共に褪色が激しか
った。
2. Lightfastness In printing with the ink sets of Examples 1, 2, and 3 and Comparative Examples 2 and 3, no change was observed in the images of the plain paper and the special paper before and after the test. However, in the printing using the ink set according to Comparative Example 1, the discoloration of both plain paper and special paper was intense.

【0116】3.耐オゾン性 実施例1、2、3及び比較例2、3のインクセットによ
る印字では、普通紙、特殊紙共に試験前後で画像に変化
が見当たらなかった。しかし、比較例1によるインクセ
ットによる印字では、普通紙でやや褪色し、特殊紙では
褪色が激しかった。
3. Ozone resistance In printing with the ink sets of Examples 1, 2, and 3 and Comparative Examples 2 and 3, no change was observed in the images of the plain paper and the special paper before and after the test. However, in the printing with the ink set according to Comparative Example 1, the discoloration was a little on plain paper, and the discoloration was severe on the special paper.

【0117】[0117]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
濃インクに染料インク、淡インクに自己分散型顔料イン
クを用いることにより、染料インクのみの濃淡インクセ
ットの場合に比べ、写真画像の色調性を維持しつつ、高
い堅牢度を持った画像の形成が行なえる。
As described above, according to the present invention,
By using dye ink for dark ink and self-dispersed pigment ink for light ink, it is possible to form images with high robustness while maintaining the color tone of photographic images compared to the case of dark and light ink set using only dye ink. Can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】インクジェット記録装置のヘッドの一例を示す
縦断面図である。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view illustrating an example of a head of an inkjet recording apparatus.

【図2】インクジェット記録装置のヘッドの一例を示す
横断面図である。
FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating an example of a head of the inkjet recording apparatus.

【図3】図1に示したヘッドをマルチ化したヘッドの外
観斜視図である。
FIG. 3 is an external perspective view of a head obtained by multiplying the head shown in FIG. 1;

【図4】インクジェット記録装置の一例を示す概略斜視
図である。
FIG. 4 is a schematic perspective view illustrating an example of an ink jet recording apparatus.

【図5】インクカートリッジの一例を示す縦断面図であ
る。
FIG. 5 is a longitudinal sectional view illustrating an example of an ink cartridge.

【図6】記録ユニットの一例を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view illustrating an example of a recording unit.

【図7】インクジェット記録ヘッドの別の構成例を示す
概略断面図である。
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view illustrating another configuration example of the inkjet recording head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

13 ヘッド 14 インク溝 15 発熱ヘッド 16 保護膜 17-1、17-2 電極 18 発熱抵抗体層 19 蓄熱層 20 基板 21 インク 22 吐出オリフィス(微細孔) 23 メニスカス 24 インク小滴 25 被記録材 26 マルチ溝 27 ガラス板 28 発熱ヘッド 40 インク袋 42 栓 44 インク吸収体 45 インクカートリッジ 51 給紙部 52 紙送りローラー 53 排紙ローラー 61 ブレード 62 キャップ 63 インク吸収体 64 吐出回復部 65 記録ヘッド 66 キャリッジ 67 ガイド軸 68 モーター 69 ベルト 70 記録ユニット 71 ヘッド部 72 大気連通口 80 インク流路 81 オリフィスプレート 82 振動板 83 圧電素子 84 基板 85 吐出口 13 Head 14 Ink groove 15 Heating head 16 Protective film 17-1, 17-2 Electrode 18 Heating resistor layer 19 Heat storage layer 20 Substrate 21 Ink 22 Discharge orifice (micro hole) 23 Meniscus 24 Ink droplet 25 Recording material 26 Multi Groove 27 Glass plate 28 Heating head 40 Ink bag 42 Plug 44 Ink absorber 45 Ink cartridge 51 Paper feed unit 52 Paper feed roller 53 Discharge roller 61 Blade 62 Cap 63 Ink absorber 64 Discharge recovery unit 65 Recording head 66 Carriage 67 Guide Shaft 68 Motor 69 Belt 70 Recording unit 71 Head 72 Air communication port 80 Ink flow path 81 Orifice plate 82 Vibration plate 83 Piezoelectric element 84 Substrate 85 Discharge port

フロントページの続き (72)発明者 小池 祥司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA13 ED07 FA03 FC01 FC02 2H086 BA02 BA21 BA31 BA34 BA55 BA62 4J039 BE01 BE02 EA15 EA16 EA17 EA19 EA21 EA34 EA35 FA02 FA07 GA24 Continuation of the front page (72) Inventor Shoji Koike 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term in Canon Inc. (reference) 2C056 EA13 ED07 FA03 FC01 FC02 2H086 BA02 BA21 BA31 BA34 BA55 BA62 4J039 BE01 BE02 EA15 EA16 EA17 EA19 EA21 EA34 EA35 FA02 FA07 GA24

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被記録材に画像をインクジェット記録方
法で記録するためのカラーのインクセットにおいて、少
なくとも1色のインクが2種類以上の色材濃度の異なる
インクからなり、色材濃度の低いインクに顔料を用い、
該顔料が、その表面に少なくとも1種の親水性基が直接
もしくは他の原子団を介して結合している自己分散顔料
であり、色材濃度の高いインクに染料を用いることを特
徴とするインクセット。
In a color ink set for recording an image on a recording material by an ink jet recording method, at least one color ink is composed of two or more types of inks having different color material densities, and an ink having a low color material density is provided. Using pigment for
An ink characterized in that the pigment is a self-dispersed pigment having at least one hydrophilic group bonded to the surface thereof directly or via another atomic group, and a dye is used in an ink having a high coloring material concentration. set.
【請求項2】 親水性基が下記に示す親水性基の中から
選択される少なくとも1種であり、さらに他の原子団が
炭素原子数1〜12のアルキル基、置換基を有する或い
は無置換のフェニル基又は置換基を有する或いは無置換
のナフチル基である請求項1に記載のインクセット。
(但し、式中のMは水素原子、アルカリ金属、アンモニ
ウム又は有機アンモニウムを表し、Rは炭素原子数1〜
12のアルキル基、置換基を有する或いは無置換のフェ
ニル基又は置換基を有する或いは無置換のナフチル基を
表す。 -COOM、-SO3M、-SO2NH2、 -PO3HM、-PO32、-SO2NHCOR、 -NH3 +、-NR3 +、 【化1】
2. The hydrophilic group is at least one selected from the following hydrophilic groups, and the other atomic group has an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, a substituent or is unsubstituted. The ink set according to claim 1, wherein the phenyl group is a substituted or unsubstituted naphthyl group.
(However, M in the formula represents a hydrogen atom, an alkali metal, ammonium or organic ammonium, and R has 1 to 1 carbon atoms.
12 represents an alkyl group, a substituted or unsubstituted phenyl group or a substituted or unsubstituted naphthyl group. -COOM, -SO 3 M, -SO 2 NH 2 , -PO 3 HM, -PO 3 M 2 , -SO 2 NHCOR, -NH 3 + , -NR 3 + ,
【請求項3】 自己分散顔料の親水性基が-COOM、-
SO3M、-SO2NH2、-PO3HM、-PO32、-SO
2NHCORの中から選択される少なくとも1種であ
り、さらに他の原子団が炭素数1〜12のアルキル基、
置換基を有する或いは無置換のフェニル基又は置換基を
有する或いは無置換のナフチル基である請求項1または
2に記載のインクセット。(但し、式中のMは水素原
子、アルカリ金属、アンモニウム又は有機アンモニウム
を表し、Rは炭素原子数1〜12のアルキル基、置換基
を有する或いは無置換のフェニル基又は置換基を有する
或いは無置換のナフチル基を表す。
3. The self-dispersing pigment according to claim 1, wherein the hydrophilic group is -COOM,-
SO 3 M, -SO 2 NH 2 , -PO 3 HM, -PO 3 M 2 , -SO
2 NHCOR is at least one selected from the group consisting of an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms,
The ink set according to claim 1, wherein the ink set is a substituted or unsubstituted phenyl group or a substituted or unsubstituted naphthyl group. Wherein M represents a hydrogen atom, an alkali metal, ammonium or organic ammonium, and R represents an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, a substituted or unsubstituted phenyl group or a substituted or unsubstituted phenyl group. Represents a substituted naphthyl group.
【請求項4】 少なくともイエロー、マゼンタ、シア
ン、ブラックからなり、色材濃度の低いインクに用いら
れる顔料濃度が1重量%以下であることを特徴とし、色
材濃度の高いインクに用いられる染料濃度が1重量%以
上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記
載のインクセット。
4. A dye concentration used for an ink having a high color material concentration, wherein the pigment concentration is at least 1% by weight, which is composed of at least yellow, magenta, cyan, and black, and is used for an ink having a low color material concentration. Is 1% by weight or more.
【請求項5】 インクにエネルギーを与えて、インクを
飛翔させて被記録材に付与して記録を行なうインクジェ
ット記録方法において、上記インクとして請求項1〜4
のいずれかに記載のインクセットを用いることを特徴と
したインクジェット記録方法。
5. An ink jet recording method in which energy is given to an ink to fly the ink and apply it to a recording material to perform recording, wherein the ink is used as the ink.
An inkjet recording method using the ink set described in any one of the above.
【請求項6】 該被記録材が普通紙である請求項5のイ
ンクジェット記録方法。
6. The ink jet recording method according to claim 5, wherein said recording material is plain paper.
【請求項7】 該被記録材が少なくとも親水性ポリマー
及び/又は無機多孔質体を含有したコーティング支持体
である請求項5のインクジェット記録方法。
7. The ink jet recording method according to claim 5, wherein the recording material is a coating support containing at least a hydrophilic polymer and / or an inorganic porous material.
【請求項8】 該エネルギーが、熱エネルギーである請
求項5〜7のいずれかに記載のインクジェット記録方
法。
8. The ink jet recording method according to claim 5, wherein said energy is heat energy.
【請求項9】 該エネルギーが、力学的エネルギーであ
る請求項5〜7のいずれかに記載のインクジェット記録
方法。
9. The ink jet recording method according to claim 5, wherein the energy is mechanical energy.
【請求項10】 インクを収容したインク収容部、該イ
ンクを吐出させるためのヘッド部を備えた記録ユニット
において、該インクが請求項1〜4のいずれかに記載の
インクセットであることを特徴とする記録ユニット。
10. A recording unit comprising an ink containing section containing ink and a head section for ejecting the ink, wherein the ink is the ink set according to any one of claims 1 to 4. And a recording unit.
【請求項11】 インクを収容したインク収容部を備え
たインクカートリッジにおいて、該インクが請求項1〜
4のいずれかに記載のインクセットであることを特徴と
するインクカートリッジ。
11. An ink cartridge provided with an ink storage section for storing ink, wherein the ink is an ink cartridge.
5. An ink cartridge, which is the ink set according to any one of 4.
【請求項12】 インクを収容したインク収容部と、該
インクを熱エネルギーの作用によりインク滴として吐出
させるためのヘッド部を有する記録ユニットを備えたイ
ンクジェット記録装置において、該インクが請求項1〜
4のいずれかに記載のインクセットであることを特徴と
するインクジェット記録装置。
12. An ink jet recording apparatus comprising: a recording unit having an ink containing section for containing ink and a head section for ejecting the ink as ink droplets by the action of thermal energy.
5. An ink jet recording apparatus, comprising the ink set according to any one of 4.
【請求項13】 インクを収容したインク収容部を備え
たインクカートリッジと、該インクを熱エネルギーの作
用により吐出させるためのヘッド部を備えたインクジェ
ット記録装置において、該インクが請求項1〜4のいず
れかに記載のインクセットであることを特徴とするイン
クジェット記録装置。
13. An ink jet recording apparatus comprising: an ink cartridge having an ink containing section containing ink; and a head section for ejecting the ink by the action of thermal energy. An ink jet recording apparatus comprising the ink set according to any one of the above.
【請求項14】 インクカートリッジに収容したインク
を、前記記録ヘッドに対して供給するインク供給部を有
する請求項13に記載のインクジェットと記録装置。
14. The ink jet and recording apparatus according to claim 13, further comprising an ink supply unit that supplies the ink contained in the ink cartridge to the recording head.
JP2001023699A 2001-01-31 2001-01-31 Ink set, ink jet recording method using the same, recording unit, ink cartridge and ink jet recording apparatus Pending JP2002226742A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001023699A JP2002226742A (en) 2001-01-31 2001-01-31 Ink set, ink jet recording method using the same, recording unit, ink cartridge and ink jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001023699A JP2002226742A (en) 2001-01-31 2001-01-31 Ink set, ink jet recording method using the same, recording unit, ink cartridge and ink jet recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002226742A true JP2002226742A (en) 2002-08-14

Family

ID=18888951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001023699A Pending JP2002226742A (en) 2001-01-31 2001-01-31 Ink set, ink jet recording method using the same, recording unit, ink cartridge and ink jet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002226742A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004096929A1 (en) * 2003-05-02 2006-07-13 キヤノン株式会社 Water-based ink, image forming method using the ink, and recorded image

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004096929A1 (en) * 2003-05-02 2006-07-13 キヤノン株式会社 Water-based ink, image forming method using the ink, and recorded image
JP4771529B2 (en) * 2003-05-02 2011-09-14 キヤノン株式会社 Water-based ink, image forming method using the ink, and recorded image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9180680B2 (en) Water-based ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, ink jet recording apparatus, and image forming method
JP3874336B2 (en) Recording liquid, ink jet recording method using the same, and recording apparatus
JP4971754B2 (en) Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
KR100904474B1 (en) Ink jet recording ink set
EP0969054A1 (en) Ink, ink jet recording process, recording unit, ink cartridge and ink-jet recording apparatus
JPH10330665A (en) Aqueous pigment ink, ink jet recording using the same and ink jet recording device
JPH10195360A (en) Water-base pigment ink, and ink jet recording method and ink jet recording apparatus using the same
JP4273104B2 (en) Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, ink jet recording method, and image forming method
JP4612793B2 (en) Inkjet recording method
JP2000007964A (en) Ink set, recording therewith, and recording apparatus provided with such ink set
JP2003113337A (en) Ink set for ink-jet printing use
JP2001098195A (en) Ink, ink set and method for ink jet recording with the same
JP4100976B2 (en) Ink set for ink jet recording, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
JP2002371207A (en) Recording fluid, recording method, recording fluid cartridge and recording apparatus
JP2006008899A (en) Ink set, inkjet recording method, ink cartridge, recording unit, inkjet recording apparatus, and image forming method
JP2002226742A (en) Ink set, ink jet recording method using the same, recording unit, ink cartridge and ink jet recording apparatus
JP4227252B2 (en) Ink, inkjet recording method, recording unit, ink cartridge, and inkjet recording apparatus
JP2001081380A (en) Ink, ink set, image-recording unit and ink-jet recording
JPH05155006A (en) Color imaging process
JP2000309732A (en) Ink, method for improving intermittent delivery property of ink jet recording apparatus, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, ink set and image-recording apparatus
JP2002226741A (en) Ink set, ink jet recording method using the same, and ink jet recording apparatus
JP2010018764A (en) Ink set, method for inkjet-recording, recording unit, and inkjet recording apparatus
JP2001081378A (en) Ink, ink set, ink cartridge, recording unit, colored image- recording unit and ink-jet recording
JP2005350661A (en) Ink set, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, ink jet recording device and image forming method
JP4474061B2 (en) Liquid composition, ink set for ink jet recording, and ink jet recording method