JP2002223299A - Interpretation service system - Google Patents

Interpretation service system

Info

Publication number
JP2002223299A
JP2002223299A JP2001017823A JP2001017823A JP2002223299A JP 2002223299 A JP2002223299 A JP 2002223299A JP 2001017823 A JP2001017823 A JP 2001017823A JP 2001017823 A JP2001017823 A JP 2001017823A JP 2002223299 A JP2002223299 A JP 2002223299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interpreter
information
language
interpreting
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001017823A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3918437B2 (en
Inventor
Masatoshi Furuya
雅年 古谷
Satoshi Yashiro
聡 屋代
Ayumi Mitsukuma
亜弓 三熊
Toshiaki Iino
敏章 飯野
Izumi Anayama
泉 穴山
Takayoshi Kitada
高義 北田
Junichi Miura
淳一 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001017823A priority Critical patent/JP3918437B2/en
Publication of JP2002223299A publication Critical patent/JP2002223299A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3918437B2 publication Critical patent/JP3918437B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2061Language aspects

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a high quality interpretation service by an interpreter easily in real time utilizing a network, especially, at a highly public window being utilized by foreigners with high frequency. SOLUTION: A window 2 attended by a person in charge 101 and a foreigner 102 who cannot communicate directly with each other by the same language, and an interpretation service center 3 attended by an interpreter 103, are connected with a network 1 wherein interpretation service by the interpreter 103 is realized when voice data flows on he network 1. Microphones 24 and 26, speakers 25 and 27, a voice processor 22, a transmitter/receiver 21 and a service request unit 23 are provided at the window 2; and a microphone 34, a speaker 35, a voice processor 32, a transmitter/receiver 31 and a service request unit 33 are provided at the interpretation service center 3.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通訳者によるリア
ルタイムでの通訳サービスを実現するための情報処理に
関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to information processing for realizing an interpreter service in real time by an interpreter.

【0002】[0002]

【従来の技術】交通の便が発達するのに伴ない、海外か
らの訪問者が増えている。しかし、日本を例にとると、
日本語を公用語としている外国はなく、日本を訪問する
外国人は、日本語による読み書き、及び、会話が不得意
である場合がほとんどである。逆に、日本人が外国に訪
問する場合でも、現地の公用語を使いこなせるとは限ら
ない。こうした状況において、相互に言葉を理解するこ
とができない外国人との間で、交渉、商談、契約、取
引、案内などを行うには、翻訳や通訳を必要とする場合
が少なくない。
2. Description of the Related Art With the development of convenient transportation, the number of foreign visitors is increasing. However, taking Japan as an example,
There is no foreign language that speaks Japanese as an official language, and foreigners who visit Japan are often poor at reading, writing, and speaking in Japanese. Conversely, even if a Japanese visits abroad, they may not always be able to use the local official languages. Under these circumstances, translating and interpreting are often required to negotiate, negotiate, contract, deal, guide, etc. with foreigners who do not understand each other.

【0003】しかし、コストや適任者不足などから、誰
しもが翻訳者や通訳者を常に同行・同伴・準備できると
は限らない。ましてや様々な外国語すべてに対応できる
ことに関してはなおさらである。
However, not everybody can always accompany, accompany, or prepare a translator or interpreter due to cost, lack of qualified personnel, and the like. This is even more so when it comes to dealing with all kinds of foreign languages.

【0004】従来の技術では、自動翻訳装置(例えば、
特開2000-207398号公報)や、電子辞書(例えば、特開2
000-194701号公報)、音声認識装置を利用した通訳サー
ビス(特開2000-112939号公報)などがあるが、いずれ
もコンピュータによる通訳・翻訳処理を主としたもので
あり、従来翻訳者や通訳者が行っていた質の高いサービ
スになっているとは言いがたい。しかし、インターネッ
ト関連技術、特に、電子メールやWWW技術の発達によ
り、翻訳者に文書を電子的に送付し、その翻訳者に翻訳
結果を返信してもらう、オフラインでの質の高い翻訳サ
ービスは容易に得られるようになってきている。
In the prior art, an automatic translator (for example,
JP-A-2000-207398) and electronic dictionaries (for example,
000-194701), and an interpreting service using a speech recognition device (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-112939), all of which mainly use a computer for interpreting and translating processes. It is hard to say that the service has been high quality. However, with the development of Internet-related technologies, especially e-mail and WWW technologies, high-quality offline translation services that send translators electronically and have the translators reply with the translation results are easy. Is being obtained.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、通訳
者による質の高い通訳サービスを、ネットワーク網を利
用して、容易に、かつ、リアルタイムに得られるように
するものである。特に、公共性が高く、かつ、外国人に
よる利用頻度も高い窓口(市役所や行政機関、交番、銀
行、交通機関などの窓口)において通訳サービスを提供
することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a high-quality interpreting service by an interpreter easily and in real time using a network. In particular, it is an object of the present invention to provide an interpreting service at a window that is highly public and frequently used by foreigners (a window at a city hall, a government agency, a police box, a bank, a transportation system, etc.).

【0006】本発明のその他の課題は、対応可能な通訳
サービス提供者と容易にコネクションがとれること、サ
ービス中の排他処理が可能なこと、スケジュール管理に
よって全体の効率化を図ること、正当な契約者のみの提
供が行えること、直接的な通訳が存在しない場合にも対
応できること、移動しながらでも通訳サービスが提供で
きること、手話通訳にも応用することである。
[0006] Other objects of the present invention are to be able to easily establish a connection with a translator service that can be handled, to be able to perform exclusion processing during the service, to improve the overall efficiency by schedule management, and to make a legitimate contract. It is necessary to be able to provide only those who are able to provide services, to be able to handle cases where there is no direct interpreter, to be able to provide an interpreter service while moving, and to apply to sign language interpreters.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明では、以下の構成をとる。通訳を希望する利
用者が利用する端末装置から要求される通訳を実行可能
な装置または通訳者を特定し、特定された装置または通
訳者が通訳のための情報処理または通訳自体を実行す
る。
In order to solve the above problems, the present invention has the following arrangement. A device or an interpreter capable of executing an interpreter requested from a terminal device used by a user who desires an interpreter is specified, and the specified device or interpreter executes information processing for the interpreter or the interpreter itself.

【0008】より詳細には、以下の通りの構成をとる。
通訳者による質の高い通訳サービスを、ネットワーク網
を利用して、容易に、かつ、リアルタイムに得られるよ
うにするために、直接的に同じ言語でのコミュニケーシ
ョンをとることが不可能な担当者と外国人とが存在する
窓口と、言語の通訳を行うことが可能な通訳者が存在す
る通訳サービスセンタとが、音声のデータが流れるネッ
トワークで接続し、窓口、通訳サービスセンタには、マ
イク、スピーカ、音声処理装置、送受信装置を用意す
る。さらに、窓口にはサービス要求装置、通訳サービス
センタには、サービス要求確認装置を持たせ、担当者、
または、外国人がサービス要求装置を利用して、通訳サ
ービスの要求を行い、通訳者がサービス要求確認装置を
利用して、要求を受け入れるかどうかを応答し、要求受
け入れる場合に、窓口と通訳サービスセンタの間の通信
路を確立して、音声のデータを相互に送受信する。
More specifically, the configuration is as follows.
In order to be able to easily and in real time obtain high-quality interpreting services by interpreters using a network, it is impossible to communicate directly with the same language in the same language. A contact with foreigners and an interpreter service center with an interpreter who can translate languages are connected by a network through which voice data flows, and microphones and speakers are provided at the contact and interpreter service center. , A voice processing device, and a transmission / reception device. In addition, a service request device is provided at the counter, and a service request confirmation device is provided at the interpreter service center.
Alternatively, a foreigner makes a request for an interpreting service using the service requesting device, and the interpreter uses the service request checking device to respond whether or not to accept the request. A communication path is established between the centers to transmit and receive voice data to and from each other.

【0009】対応可能な通訳サービス提供者と容易にコ
ネクションがとれるようにするために、通訳サービス提
供者、提供内容、提供状態の情報を管理する管理センタ
を接続し、窓口からはサービス要求時には、まず、ここ
に問い合わせを行い、対応可能な通訳サービス提供者の
指示を受ける。
In order to easily establish a connection with a translator service that can be handled, a management center that manages information on the translator service provider, the contents of the provision, and the provision status is connected. First, an inquiry is made here, and an instruction is given from a translator service provider that can respond.

【0010】サービス中の排他処理が可能にするため
に、通訳サービスセンタのサーバは、同時に2つ以上の
窓口と論理的なコネクションをはることができないよう
にする。
[0010] In order to enable the exclusion process during the service, the server of the interpreting service center cannot simultaneously establish a logical connection with two or more windows.

【0011】スケジュール管理によって全体の効率化を
図るために、管理センタで、窓口の待ち行列を管理し、
通訳サービスセンタよりサービス終了の通知があり次
第、待ち行列の中から窓口を割り当てて、通訳サービス
を提供する。
In order to improve overall efficiency by schedule management, a management center manages a queue at a counter,
As soon as the interpreting service center notifies the end of the service, a window is allocated from the queue and the interpreting service is provided.

【0012】正当な契約者のみの提供が行えるようにす
るために、電子認証技術の原理を利用して、通信相手が
正当な契約者であるかどうかを認証する。
[0012] In order to allow only a valid contractor to provide, the principle of the electronic authentication technology is used to authenticate whether the communication partner is a valid contractor.

【0013】直接的な通訳が存在しない場合にも対応で
きるようにするために、通訳サービスセンタを多段的に
実施し、中間の通訳サービスセンタでは必要に応じて他
の言語への通訳を行って、転送する。
In order to be able to cope with the case where there is no direct interpreter, an interpreter service center is implemented in multiple stages, and an intermediate interpreter service center performs interpreting to another language as necessary. ,Forward.

【0014】移動しながらでも通訳サービスが提供でき
るようにするために、通訳サービスセンタとして携帯電
話や携帯端末を利用し、管理センタでは、移動中に変化
するあて先などを管理する。
In order to provide an interpreting service while moving, a mobile phone or a portable terminal is used as an interpreting service center, and the management center manages destinations that change while moving.

【0015】手話通訳にも応用するために、窓口と通訳
サービスセンタには、カメラ、モニタ、画像処理装置を
持たせ、音声と画像データの送受信を行えるようにす
る。
In order to apply to sign language interpretation, a window and an interpretation service center are provided with a camera, a monitor, and an image processing device so that voice and image data can be transmitted and received.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の通訳サービスを
実現するシステムを示したものである。窓口2と通訳サ
ービスセンタ3のそれぞれのシステムは、ネットワーク
1で接続されている。なお、窓口2としては、役所、交
番、観光案内所、交通機関、コンビニエンスストア、銀
行、商店、企業の会議室などの窓口のように、外国人が
訪れる可能性があるところには、全て適用可能である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows a system for realizing the interpreting service of the present invention. Each system of the counter 2 and the interpreter service center 3 is connected by a network 1. The window 2 is applicable to all places where foreigners may visit, such as windows of government offices, police boxes, tourist information centers, transportation, convenience stores, banks, shops, and corporate meeting rooms. It is possible.

【0017】窓口2のシステムは、マイク24,26、
及び、スピーカ25,27、音声処理装置22、送受信
装置21、サービス要求装置23を有している。音声処
理装置22は、マイク24,26が集音した音をデジタ
ルデータに変換する機能と、デジタルデータから音に変
換してスピーカ25,27から出力する機能をもつ装置
である。サービス要求装置23は、通訳サービスの開始
・終了を要求したり、外国語を選択要求したりするため
の装置である。送受信装置21は、ネットワーク1上に
ある他の送受信装置31との間でデータを送受信する装
置である。
The system of the window 2 includes microphones 24 and 26,
And a speaker 25, 27, a voice processing device 22, a transmission / reception device 21, and a service request device 23. The sound processing device 22 has a function of converting sound collected by the microphones 24 and 26 into digital data, and a function of converting digital data into sound and outputting the sound from the speakers 25 and 27. The service requesting device 23 is a device for requesting start / end of the interpreting service and for requesting selection of a foreign language. The transmitting / receiving device 21 is a device that transmits / receives data to / from another transmitting / receiving device 31 on the network 1.

【0018】通訳サービスセンタ3のシステムは、マイ
ク34,及び、スピーカ35、音声処理装置32、送受
信装置31、サービス要求確認装置33を有している。
音声処理装置32は、マイク34が集音した音をデジタ
ルデータに変換する機能と、デジタルデータから音に変
換してスピーカ35から出力する機能をもつ装置であ
る。サービス要求確認装置33は、通訳サービスの開始
要求が来たときに、要求を受けるかどうかの応答を返す
ための装置である。送受信装置31は、ネットワーク1
上にある他の送受信装置21との間でデータを送受信す
る装置である。
The system of the interpreting service center 3 has a microphone 34, a speaker 35, a voice processing device 32, a transmitting / receiving device 31, and a service request confirmation device 33.
The audio processing device 32 has a function of converting sound collected by the microphone 34 into digital data and a function of converting digital data into sound and outputting the sound from the speaker 35. The service request confirmation device 33 is a device for returning a response as to whether or not to receive a request when a translation service start request is received. The transmitting / receiving device 31 is connected to the network 1
This is a device for transmitting and receiving data to and from another transmitting / receiving device 21 above.

【0019】図2は、通訳サービスを受けるための基本
的な流れを示したものである。窓口2を訪れた外国人1
02が、担当者101と交渉などを行いたい場合、ま
ず、サービス要求装置23を用いて、通訳サービスを受
けたい旨要求を出す(ステップ1001)。この要求は
送受信装置21,31、ネットワーク1を介して通訳サ
ービスセンタに送られ(ステップ1002)、サービス
要求確認装置33に音やランプなどによって、通訳者1
03に要求が通知される。次に、通訳者103は、要求
を受ける場合、サービス要求確認装置33を用いて、通
訳サービスを提供する旨応答を返す(ステップ100
6、1007)。これらやりとりが正常に行われると、
送受信装置21,31との間で論理的なコネクションが
確立して(ステップ1003)、通訳サービス中とな
る。この状態は、サービス要求装置23によって、通訳
サービス終了要求がでるまで続き、終了要求があったと
きには(ステップ1004)、コネクションを切断する
(ステップ1005)。
FIG. 2 shows a basic flow for receiving an interpreting service. Foreigner 1 visiting window 2
When the person 02 wants to negotiate with the person in charge 101, he first uses the service requesting device 23 to issue a request to receive an interpreting service (step 1001). This request is sent to the interpreting service center via the transmitting / receiving devices 21 and 31 and the network 1 (step 1002).
03 is notified of the request. Next, when receiving the request, the interpreter 103 uses the service request confirmation device 33 to return a response indicating that the interpreter service is to be provided (step 100).
6, 1007). If these interactions are successful,
A logical connection is established between the transmitting / receiving apparatuses 21 and 31 (step 1003), and the interpreting service is being performed. This state continues until the service requesting device 23 issues a translation service termination request. When there is a termination request (step 1004), the connection is disconnected (step 1005).

【0020】通訳サービス中(ステップ1008)は、
担当者101や外国人102や通訳者103が発声した
音声は、マイク24,26,34を通じて集音され、音
声処理装置22,32によってデジタルデータに変換さ
れ、送受信装置21,31、ネットワーク1を介して相
手側にデータ通信される。そして、受信したデジタルデ
ータは、音声処理装置22,32によって音声に合成さ
れ、スピーカ25,27,35に音声出力され、相手の
人に伝わる。
During the interpreting service (step 1008),
The voices uttered by the person in charge 101, the foreigner 102, and the interpreter 103 are collected through the microphones 24, 26, and 34, converted into digital data by the voice processing devices 22 and 32, and transmitted to the transmission / reception devices 21, 31 and the network 1. Data communication with the other party is performed. Then, the received digital data is synthesized into voice by the voice processing devices 22 and 32, and is output as voice to the speakers 25, 27 and 35, and transmitted to the other person.

【0021】以上により、窓口2自身には物理的に通訳
者がいなくても外国人102の訪問があったときに、ネ
ットワーク1上で提供されている通訳者103による通
訳サービスを受けることが可能となる。また、例えば、
ネットワーク1としてインターネット網を利用すること
で、通訳サービスに関わる通信コストを下げることが可
能となり、また、通訳サービスセンタ3そのものが外国
にあっても容易にサービス提供することができる。
As described above, it is possible to receive the interpreting service provided by the interpreter 103 provided on the network 1 when the foreigner 102 visits the window 2 even if there is no interpreter physically at the window 2 itself. Becomes Also, for example,
By using the Internet network as the network 1, it is possible to reduce the communication cost related to the interpreting service, and it is possible to easily provide the service even if the interpreting service center 3 itself is located in a foreign country.

【0022】図3は、本発明の通訳サービスであって、
通訳サービスを登録受付のもと、提供するシステムを示
したものである。管理センタ4のシステムは、サービス
管理装置43、送受信装置41を有している。サービス
管理装置43は、図4に示したとおり、提供可能な外国
語2001、通訳サービスを提供する通訳サービス提供
者(または、通訳サービスセンタ)2002、通訳サー
ビスが可能かどうかの状態2003を管理している。こ
こで、1つの通訳サービス提供者が複数の外国語をサポ
ートしている場合もある。また、状態としては、実際に
今現在サービスを実施している「サービス中」、サービ
スの受け入れを待っている「待機中」、サービス提供が
実施不可能な「停止中」とがある。
FIG. 3 shows an interpreting service of the present invention,
This shows a system that provides an interpreter service under registration reception. The system of the management center 4 includes a service management device 43 and a transmission / reception device 41. As shown in FIG. 4, the service management device 43 manages a foreign language 2001 that can be provided, an interpreter service provider (or an interpreter service center) 2002 that provides an interpreter service, and a state 2003 indicating whether or not the interpreter service is available. ing. Here, one interpreter service provider may support a plurality of foreign languages. In addition, the states include “in service”, which is currently providing a service, “waiting”, which is waiting for acceptance of a service, and “stopped”, in which service cannot be provided.

【0023】通訳サービスセンタ3のシステムには、図
1を用いて説明したものの他に、サービス登録装置36
を有している。サービス登録装置36は、提供できる通
訳サービスの種類や、通訳サービスが提供可能な状態に
あるかどうかを登録するための装置である。図5は、通
訳サービスを登録するための基本的な流れを示したもの
である。
In the system of the interpreting service center 3, in addition to the system described with reference to FIG.
have. The service registration device 36 is a device for registering the type of the interpreting service that can be provided and whether or not the interpreting service can be provided. FIG. 5 shows a basic flow for registering an interpreter service.

【0024】通訳サービスセンタの通訳者103は、通
訳サービスを開始したい場合、まず、サービス登録装置
36を用いて、対応可能な外国語を選択し(ステップ1
011)、サービス登録を行う(ステップ1012)。
対応可能な外国語は複数であっても良い。この登録は、
送受信装置31,41、ネットワーク1を介して管理セ
ンタ4に送られ、サービス管理装置43に、対応可能な
外国語と、サービス提供者を表す名前(またはあて先な
ど)と、状態(「待機中」)とが登録される。通訳サー
ビスを停止したい場合も同様に、サービス登録装置36
を用いて、登録解除が行われる(ステップ1013、1
014)。図6は、通訳サービス提供者を探し、「サー
ビス中」に至るための基本的な流れを示したものであ
る。
When the interpreter 103 of the interpreting service center wants to start the interpreting service, he first selects a compatible foreign language using the service registration device 36 (step 1).
011), service registration is performed (step 1012).
A plurality of foreign languages may be supported. This registration is
The transmission / reception devices 31 and 41 are sent to the management center 4 via the network 1 and sent to the service management device 43. The service management device 43 can handle the foreign language, the name (or the destination, etc.) representing the service provider, and the status (“standby”). ) Is registered. Similarly, when the translation service is to be stopped, the service registration device 36
The registration is canceled by using (steps 1013, 1
014). FIG. 6 shows a basic flow for searching for an interpreter service provider and reaching “under service”.

【0025】窓口2の外国人102は、サービス要求装
置23を用いて、通訳してほしい外国語を選択し(ステ
ップ1021)、通訳サービスを受けたい旨要求を出す
(ステップ1022)。この要求は送受信装置21,4
1、ネットワーク1を介して管理センタ4のサービス管
理装置43に送られる。サービス管理装置は、要求内容
にある外国語で「待機中」であるものを公平なポリシに
基づき検索し(ステップ1023)、検索結果として通
訳サービス提供者の名前(またはあて先)を返す(ステ
ップ1024)。サービス要求装置23は、この検索結
果を受け取ると、さらに、検索結果に示されたサービス
提供者に通訳サービスを受けたい旨要求を出す(ステッ
プ1025)。この要求は送受信装置21,31、ネッ
トワーク1を介して通訳サービスセンタ3のサービス要
求確認装置33に送られる。以下、図2を用いて説明し
たのと同様な手続きを経て、「サービス中」となる。
The foreigner 102 at the counter 2 uses the service requesting device 23 to select a foreign language to be interpreted (step 1021) and issues a request to receive an interpreting service (step 1022). This request is transmitted and received by the transmission / reception devices 21 and 4
1. It is sent to the service management device 43 of the management center 4 via the network 1. The service management device searches for a foreign language in the requested content that is "waiting" based on a fair policy (step 1023), and returns the name (or destination) of the interpreter service provider as a search result (step 1024). ). Upon receiving the search result, the service request device 23 further issues a request to the service provider indicated in the search result to receive the interpreting service (step 1025). This request is sent to the service request confirmation device 33 of the interpreting service center 3 via the transmission / reception devices 21 and 31 and the network 1. Hereinafter, the status is changed to “under service” through a procedure similar to that described with reference to FIG.

【0026】なお、通訳サービス中になったことは、窓
口2のサービス要求確認装置23か、通訳サービスセン
タ3のサービス要求確認装置33のいずれかから、管理
センタ4のサービス管理装置43に伝えられ、サービス
管理装置は、該当するものの状態を「サービス中」とす
る。1つの通訳サービスセンタが複数の外国語をサポー
トする場合には、該当する通訳サービスセンタの状態を
全て「サービス中」とする。なお、通訳サービスセンタ
3のサービス要求確認装置33から伝えられるのが通常
の運用である。
It is to be noted that the fact that the interpreting service has been activated is transmitted to the service management device 43 of the management center 4 from either the service request confirmation device 23 of the window 2 or the service request confirmation device 33 of the interpretation service center 3. , The service management device sets the status of the corresponding item to “in service”. When one interpreting service center supports a plurality of foreign languages, all the states of the corresponding interpreting service center are set to “in service”. The normal operation is transmitted from the service request confirmation device 33 of the interpreter service center 3.

【0027】「サービス中」の状態は、窓口2のサービ
ス要求装置23によって、通訳サービス終了要求がでる
まで続き、終了要求があったときには、窓口2と通訳サ
ービスセンタ3との送受信装置21,31のコネクショ
ンが切断され、サービスが終了したことは、窓口2のサ
ービス要求確認装置23か、通訳サービスセンタ3のサ
ービス要求確認装置33のいずれかから、管理センタ4
のサービス管理装置43に伝えられ、サービス管理装置
は、該当するものの状態を「待機中」とする。なお、通
訳サービスセンタ3のサービス要求確認装置33から伝
えられるのが通常の運用である。
The "in service" state continues until the interpreter service end request is issued by the service requesting device 23 of the window 2. When the end request is made, the transmitting / receiving devices 21 and 31 between the window 2 and the interpreter service center 3 are transmitted. Is disconnected and the service is terminated, either from the service request confirmation device 23 at the counter 2 or the service request confirmation device 33 at the interpretation service center 3 from the management center 4.
Is transmitted to the service management apparatus 43, and the service management apparatus sets the state of the service management apparatus 43 to “standby”. The normal operation is transmitted from the service request confirmation device 33 of the interpreter service center 3.

【0028】以上により、窓口2では通訳者がいなくて
も外国人の訪問があったときに、ネットワーク上で提供
されている通訳サービスの中から、必要な外国語の通訳
サービスを提供し、かつ、通訳サービスが提供可能な状
態にあるものを、選択することが可能となる。また、通
訳者側も複数の外国語に対応できる場合もそのことが適
切に対処される。さらに、通訳サービスの提供者が特定
のところに偏ることなく適切に分散されることが可能と
なる。
As described above, at the counter 2, when a foreigner visits without an interpreter, a necessary foreign language interpreting service is provided from among the interpreting services provided on the network, and , It is possible to select an interpreter service that can be provided. Also, if the interpreter can handle multiple foreign languages, this will be dealt with appropriately. Further, it is possible for the interpreter service providers to be appropriately distributed without being biased to a specific place.

【0029】なお、上記の例では外国語ごととしたが、
特定の専門分野を付加して管理し、また、サービス要求
を行っても良い。例えば、「法律専門の英語」「経済専
門のフランス語」などである。このレベルを加えれば、
専門用語まで含めた通訳サービスも可能となり、さらに
質の高いサービスが期待できる。
In the above example, each foreign language is used.
A specific specialty field may be added and managed, and a service request may be made. For example, "English specializing in law" and "French specializing in economy". If you add this level,
Interpretation services including technical terms are also possible, and higher quality services can be expected.

【0030】図7は、本発明の通訳サービスであって、
移動先からの通訳サービスを提供するシステムを示した
ものである。通訳サービスセンタ5のシステムは、ネッ
トワーク1と接続可能な携帯電話、または、携帯端末5
1を有している。この携帯電話、携帯端末は、音声通話
(または、音声入出力)が可能なものである。また、携
帯電話のボタンや携帯端末のキーボードを適切に操作す
ることで、サービス要求確認やサービス登録を行うこと
ができるものである。また、携帯電話や携帯端末には、
サービスの要求があったときには、音やランプ、振動な
どの手段により、通訳者103に知らされるものであ
る。また、携帯電話や携帯端末の名前やあて先として
は、電話番号、モバイルIP、ダイナミックドメインネ
ームなどが利用される。
FIG. 7 shows an interpreting service of the present invention,
This shows a system that provides an interpreting service from a destination. The system of the interpreting service center 5 is a mobile phone connectable to the network 1 or a mobile terminal 5.
One. These mobile phones and mobile terminals are capable of voice communication (or voice input / output). In addition, by appropriately operating the buttons of the mobile phone and the keyboard of the mobile terminal, it is possible to confirm the service request and register the service. Also, on mobile phones and mobile terminals,
When a service is requested, the interpreter 103 is notified by means such as sound, lamp, and vibration. Further, as a name or a destination of a mobile phone or a mobile terminal, a telephone number, a mobile IP, a dynamic domain name, or the like is used.

【0031】なお、同様にして、窓口についてもネット
ワーク1と接続可能な携帯電話、または、携帯端末によ
ってシステムを構成することもできる。
In the same manner, the system can also be constituted by a portable telephone or a portable terminal which can be connected to the network 1 at the window.

【0032】以上により、通訳者は、固定の通訳サービ
スセンタ以外でもどこからでもサービスを提供すること
ができる。
As described above, the interpreter can provide services from any place other than the fixed interpreting service center.

【0033】図8は、本発明の通訳サービスの排他処理
を示したものである。通訳サービスセンタ301と、窓
口201とが、論理的なコネクションを確立し、「サー
ビス中」となっている場合には、他の窓口202から通
訳サービスセンタ301に対してコネクション接続要求
があっても、接続は拒否される。これは、通訳サービス
センタ側のサーバ機能が2つ以上のコネクションを確立
できないようにすることで実現できる。
FIG. 8 shows the exclusive processing of the interpreting service of the present invention. If the interpreter service center 301 and the window 201 establish a logical connection and the service is “in service”, even if there is a connection connection request from another window 202 to the interpreter service center 301, , The connection is refused. This can be realized by preventing the server function of the interpreting service center from establishing two or more connections.

【0034】以上により、通訳者が、通訳サービスを提
供中に、他から割り込まれることなく、継続的にサービ
スを続行することができる。
As described above, while the interpreter is providing the interpreting service, the interpreter can continue the service without interruption.

【0035】図9、10は、本発明の通訳サービス提供
者のスケジュール管理を示したものである。
FIGS. 9 and 10 show the schedule management of the interpreter service provider of the present invention.

【0036】窓口2の外国人102は、サービス要求装
置23を用いて、通訳してほしい外国語を選択し(ステ
ップ1031)、通訳サービスを受けたい旨要求を出す
(ステップ1032)。この要求は送受信装置21,4
1、ネットワーク1を介して管理センタ4のサービス管
理装置43に送られる。サービス管理装置は、要求内容
にある外国語で「待機中」であるものを公平なポリシに
基づき検索する(ステップ1033)が、「待機中」で
あるものがない場合、この要求をサービス要求待ちの待
ち行列に格納する(ステップ1034)。通常は、図1
1に示したように外国語2011ごとのサービス待ち2
012の最後列に入れる。そして、待ち行列に入った
旨、要求者を返す(ステップ1035)。これで、利用
者は、待ち状態に入る。
The foreigner 102 at the counter 2 uses the service requesting device 23 to select a foreign language to be interpreted (step 1031) and issues a request to receive an interpreting service (step 1032). This request is transmitted and received by the transmission / reception devices 21 and 4
1. It is sent to the service management device 43 of the management center 4 via the network 1. The service management device searches for a foreign language “waiting” in the request content based on a fair policy (step 1033). If there is no “waiting” foreign language, the service management device waits for this request and waits for the service request. (Step 1034). Usually, Figure 1
Waiting for service for each foreign language 2011 as shown in 1
012 in the last column. Then, the requester is returned to the effect that the user has entered the queue (step 1035). Thus, the user enters a waiting state.

【0037】管理センタ4のサービス装置は、任意の通
訳サービスセンタより、サービス終了の通知を受ける
と、該当する外国語(通訳サービス提供者が複数の外国
語に対応できる場合はそれら全ての外国語)に対して、
待ち行列に要求者がいないかを確認し(ステップ104
3)、待ちの要求者がいれば、ポリシに従って優先順位
の最も高い待ちの要求者を選択し、待ちの要求者の窓口
に対して、サービスを終了した通訳サービス提供者の名
前(またはあて先)を返す(ステップ1044)。窓口
2のサービス要求装置23は、この結果を受け取ると、
図2を用いて説明したのと同様な手続きを経て、「サー
ビス中」となる。
When the service device of the management center 4 receives notification of the end of the service from an arbitrary interpreting service center, the service device in the corresponding foreign language (if the interpreting service provider can handle a plurality of foreign languages, all the foreign languages are used). ),
Check if there is a requester in the queue (step 104)
3) If there is a waiting requester, the highest priority waiting requester is selected according to the policy, and the name (or destination) of the interpreting service provider who has finished the service is sent to the waiting requester window. Is returned (step 1044). Upon receiving this result, the service request device 23 of the window 2 receives
After going through the same procedure as described with reference to FIG.

【0038】以上により、要求者が必要とする外国語の
通訳サービスが全て「サービス中」である場合も、適切
に利用の順番待ちが可能となる。また、通訳サービス提
供者側も1つの「サービス」を終了した時点で、またす
ぐに次のサービスを行うことが可能であり、効率が良
い。
As described above, even when all of the foreign language interpreting services required by the requester are “under service”, it is possible to appropriately wait for the turn of use. In addition, the interpreting service provider can immediately perform the next service when one "service" is completed, which is efficient.

【0039】図12は、本発明の通訳サービスセンタ、
または、窓口の認証に関するシステムを示したものであ
る。
FIG. 12 shows an interpreting service center of the present invention.
Alternatively, it shows a system related to window authentication.

【0040】管理センタ4は、正当な通訳サービスセン
タ、または、正当な利用者に対して、正当な利用者であ
ることを示す情報、または、データを提供する。ここ
で、情報、または、データとは、IDとパスワードや、
公開鍵暗号方式で利用される秘密鍵をさす。秘密鍵の場
合には、ICカードのような安全性の高い媒体に格納さ
れていることが望ましい。以下、公開鍵暗号方式を利用
して、正当な利用者を検証する方法により説明する。
The management center 4 provides information or data indicating a valid user to a valid interpreting service center or a valid user. Here, the information or data is an ID and a password,
A private key used in public key cryptography. In the case of a secret key, it is desirable that it is stored in a highly secure medium such as an IC card. Hereinafter, a method of verifying a valid user using a public key cryptosystem will be described.

【0041】管理センタ4は、利用者検証装置48を有
している。利用者検証装置は、検証したい相手にチャレ
ンジコードを発行したり、チャレンジコードへの署名を
検証したりするものである。チャレンジコードの署名
は、利用者の公開鍵によって検証する。管理センタ4
は、利用者の公開鍵を安全に入手できるものとする。
The management center 4 has a user verification device 48. The user verification device issues a challenge code to a party to be verified and verifies a signature on the challenge code. The signature of the challenge code is verified by the user's public key. Management center 4
Shall be able to securely obtain the user's public key.

【0042】通訳サービスセンタ3や、窓口2は、署名
装置28,38を有している。署名装置は、管理センタ
から提示されたチャレンジコードに対して、それぞれの
秘密鍵を用いて電子署名をするものである。このとき、
電子認証の原理を用いて、正当な利用者であることを確
認する。
The interpreting service center 3 and the counter 2 have signature devices 28 and 38. The signature device performs an electronic signature on the challenge code presented from the management center using each secret key. At this time,
Confirm that the user is a valid user by using the principle of electronic authentication.

【0043】電子認証の原理は、正当な利用者の確認を
必要とするタイミングにおいて、管理センタ4の利用者
検証装置48で、ランダムなチャレンジコードを生成し
て、検証したい相手(窓口2、または、通訳サービスセ
ンタ3)に送り、検証したい相手の署名装置28、また
は、38に、検証したい相手の秘密鍵によってチャレン
ジコードへの電子署名をしてもらって、返信してもら
い、利用者検証装置48で、検証したい相手の公開鍵を
使って電子署名を復号化して、チャレンジコードと一致
するかを確認する。
The principle of the electronic authentication is that the user verification device 48 of the management center 4 generates a random challenge code at the timing when it is necessary to confirm a valid user, and checks the partner (window 2 or , To the interpreting service center 3), and have the signature device 28 or 38 of the partner to be verified electronically sign the challenge code with the secret key of the partner to be verified and return it, and the user verification device 48 Then, the digital signature is decrypted using the public key of the partner to be verified, and it is confirmed whether the digital signature matches the challenge code.

【0044】上記手続きは、電子認証の一般的な原理を
説明したものであり、その他の電子認証の原理を用いて
も良い。以上により、管理センタ4は、窓口2、また
は、通訳サービスセンタ3の利用者を認証することがで
きる。
The above procedure describes the general principle of electronic authentication, and other principles of electronic authentication may be used. As described above, the management center 4 can authenticate the user of the counter 2 or the interpreter service center 3.

【0045】上記手続きは、管理センタ4による窓口2
の認証、または、管理センタ4による通訳サービスセン
タ3の認証を説明したが、この逆方向、つまり、窓口2
による管理センタ4の認証、または、通訳サービスセン
タ3による管理センタ4の認証、さらには、窓口2と通
訳サービスセンタ3間の相互認証も適用可能である。
The above procedure is performed at the contact 2
Or the authentication of the interpreting service center 3 by the management center 4 has been described.
The authentication of the management center 4 by the service center 3 or the authentication of the management center 4 by the interpreter service center 3 and the mutual authentication between the counter 2 and the interpreter service center 3 are also applicable.

【0046】以上により、例えば、管理センタ4と契約
を結んでいる通訳サービスセンタ3や、窓口2のみ(以
下、契約者)が通訳サービスの恩恵を受けることができ
る。また、契約者に限定することで通訳サービスの品質
を一定以上のレベルに保つことができる。さらに、契約
者の不正や品質劣化が認められたときに該当する契約者
を容易に排除することができる。さらに、電子認証は窓
口利用者から利用料を徴収したり、通訳サービス提供者
に利用料を支払ったりする際の根拠として役に立つ。
As described above, for example, only the interpreting service center 3 having a contract with the management center 4 or only the counter 2 (hereinafter, contractor) can benefit from the interpreting service. In addition, the quality of the interpreting service can be maintained at a certain level or higher by limiting the service to a contractor. Furthermore, when a contractor's fraud or quality deterioration is recognized, the contractor can be easily excluded. In addition, electronic authentication is useful as a basis for collecting usage fees from window users and paying usage fees to interpreting service providers.

【0047】図13は、本発明の通訳サービスを多段で
実現するシステムを示したものである。窓口203と通
訳サービスセンタ303、304のそれぞれのシステム
は、ネットワーク1で接続されている。
FIG. 13 shows a system for realizing the interpreting service of the present invention in multiple stages. Each system of the counter 203 and the interpretation service centers 303 and 304 is connected by the network 1.

【0048】通訳サービスセンタ303のシステムは、
マイク34,及び、スピーカ35、音声処理装置32、
送受信装置31、サービス要求確認装置33の他に通信
先制御装置39を有している。通信先制御装置39は、
ボタンなどの操作によって、通信先を制御する機能と、
通信データを一時的に蓄積する機能をもつ装置である。
The system of the interpreter service center 303 is as follows:
A microphone 34, a speaker 35, an audio processor 32,
A communication destination control device 39 is provided in addition to the transmission / reception device 31 and the service request confirmation device 33. The communication destination control device 39
A function to control the communication destination by operating buttons and the like,
This device has a function of temporarily storing communication data.

【0049】図14、15は、本発明の通訳サービスを
多段で実現する例を示したものである。例えば、窓口2
03では、日本語と外国語Bの通訳を必要としているも
のとする。このとき、ネットワーク上には、日本語と外
国語Bの直接的な通訳サービスは実在しないものとす
る。また、通訳サービスセンタ303は、外国語Aと外
国語Bとを通訳可能だが、日本語には対応できないもの
とする。さらに、通訳サービスセンタ304は、日本語
と外国語Aとを通訳可能だが、外国語Bには対応できな
いものとする。
FIGS. 14 and 15 show examples in which the interpreting service of the present invention is realized in multiple stages. For example, contact 2
In 03, it is assumed that Japanese and foreign language B interpreters are required. At this time, it is assumed that there is no direct interpreting service for Japanese and foreign language B on the network. The interpreting service center 303 can interpret foreign language A and foreign language B, but cannot support Japanese. Further, the interpreting service center 304 can interpret Japanese and foreign language A, but cannot handle foreign language B.

【0050】通訳サービスセンタ303は、窓口203
より、日本語の音声を受信した場合には、そのまま、通
信先制御装置39を操作して、受信時に蓄積した日本語
を通訳サービスセンタ304に転送する(ステップ10
51,1052)。通訳サービスセンタ304は、日本
語の音声を受信した場合には、外国語Aに通訳して、通
訳サービスセンタ303に返送する(ステップ105
3)。通訳サービスセンタ303は、通訳サービスセン
タ304より、外国語Aを受信した場合には、外国語B
に通訳して、通信先制御装置39を操作して、窓口20
3に返送する(ステップ1054)。
Interpretation service center 303
When the Japanese voice is received, the communication destination control device 39 is directly operated to transfer the Japanese translation stored at the time of reception to the translation service center 304 (step 10).
51, 1052). When interpreting service center 304 receives the Japanese voice, it interprets it into foreign language A and returns it to interpreting service center 303 (step 105).
3). When the interpreter service center 303 receives the foreign language A from the interpreter service center 304,
, And operates the communication destination control device 39 so that the contact 20
3 (step 1054).

【0051】逆に、通訳サービスセンタ303は、窓口
203より、外国語Bの音声を受信した場合には、外国
語Aに通訳して、通信先制御装置39を操作して、外国
語Aを通訳サービスセンタ304に転送する(ステップ
1055)。通訳サービスセンタ304は、外国語Aの
音声を受信した場合には、日本語に通訳して、通訳サー
ビスセンタ303に返送する(ステップ1056)。通
訳サービスセンタ303は、通訳サービスセンタ304
より、日本語を受信した場合には、そのまま、受信時に
蓄積した日本語を、通信先制御装置39を操作して、窓
口203に返送する(ステップ1057,1058)。
Conversely, when the interpreter service center 303 receives the voice of the foreign language B from the window 203, it translates the foreign language A and operates the communication destination control device 39 to translate the foreign language A. It is transferred to the interpreter service center 304 (step 1055). When interpreting service center 304 receives the voice of foreign language A, it interprets it into Japanese and returns it to interpreting service center 303 (step 1056). The interpreter service center 303 is an interpreter service center 304.
When the Japanese language is received, the Japanese language stored at the time of reception is returned to the counter 203 by operating the communication destination control device 39 (steps 1057 and 1058).

【0052】もう一方の例は、通訳サービスセンタ30
5は、日本語と外国語Aとを通訳可能だが、外国語Bに
は対応できないものとする。さらに、通訳サービスセン
タ306は、外国語Aと外国語Bとを通訳可能だが、日
本語には対応できないものとする。
Another example is the interpretation service center 30
5 can interpret Japanese and foreign language A, but cannot correspond to foreign language B. Further, the interpreting service center 306 is capable of interpreting foreign language A and foreign language B, but is not capable of interpreting Japanese.

【0053】この例では、中間の通訳サービスセンタ3
05の処理関係が先の例と異なることを示したものであ
り、本質的な部分には変わりがないので詳細な説明を割
愛する。
In this example, the intermediate interpreting service center 3
This shows that the processing relationship of step 05 is different from that of the previous example, and the detailed description is omitted because the essential parts remain the same.

【0054】以上により、窓口2自身には物理的に通訳
者がいなく、かつ、ネットワーク1上に提供されている
通訳者による通訳サービスには、直接的な通訳が存在し
ない場合でも、間接的に通訳サービスを受けることが可
能となる。多段による通訳サービスは、通訳サービス品
質の劣化が多少あるが、全体的なサポートすべき通訳の
種類を減らすことにもつながる。例えば、全世界(言語
数N)で直接的通訳サービスを実施するものとすると、
(N−1)!種類の通訳が必要となるが、間接的な通訳
サービスを実施することにすれば、最小で(N−1)種
類の通訳があれば良い。
As described above, even if there is no physical interpreter at the window 2 itself, and there is no direct interpreter in the interpreter service provided by the interpreter provided on the network 1, Interpretation service will be available. Multi-tiered interpreting services have some degradation in interpreting service quality, but also reduce the overall number of interpreters to be supported. For example, assuming that a direct interpretation service is provided all over the world (N languages),
(N-1)! Although a kind of interpreter is required, if an indirect interpreting service is to be implemented, it is sufficient if there are at least (N-1) kinds of interpreters.

【0055】なお、多段通訳サービスは、直接的な通訳
サービスが存在しない場合だけでなく、直接的な通訳サ
ービスに空きがないときで、急ぎで対応したいときにも
利用可能である。
The multi-stage interpreting service can be used not only when there is no direct interpreting service, but also when there is no direct interpreting service available and when it is desired to take immediate action.

【0056】これまでの発明は、言語間の通訳サービス
を実現するものであったが、以下では、手話通訳サービ
スについて説明する。
Although the invention so far has realized an interpreting service between languages, a sign language interpreting service will be described below.

【0057】図16は、本発明の手話通訳サービスを実
現するシステムを示したものである。窓口6と手話通訳
サービスセンタ7のそれぞれのシステムは、ネットワー
ク1で接続されている。
FIG. 16 shows a system for realizing the sign language interpreting service of the present invention. Each system of the window 6 and the sign language interpreting service center 7 is connected by the network 1.

【0058】窓口6のシステムは、マイク64、スピー
カ65,カメラ66、及び、モニタ67、音声処理装置
62、画像処理装置68、送受信装置61、サービス要
求装置63を有している。画像処理装置68は、カメラ
66が撮影した映像をデジタルデータに変換する機能
と、デジタルデータから映像に変換してモニタ67から
出力する機能をもつ装置である。
The system at the window 6 has a microphone 64, a speaker 65, a camera 66, a monitor 67, an audio processing device 62, an image processing device 68, a transmitting / receiving device 61, and a service requesting device 63. The image processing device 68 is a device having a function of converting an image captured by the camera 66 into digital data and a function of converting digital data into an image and outputting the image from the monitor 67.

【0059】手話通訳サービスセンタ7のシステムは、
マイク74、スピーカ75,カメラ76、及び、モニタ
77、音声処理装置72、画像処理装置78、送受信装
置71、サービス要求装置73を有している。画像処理
装置78は、カメラ76が撮影した映像をデジタルデー
タに変換する機能と、デジタルデータから映像に変換し
てモニタ77から出力する機能をもつ装置である。
The system of the sign language interpreting service center 7 is as follows.
It has a microphone 74, a speaker 75, a camera 76, a monitor 77, an audio processing device 72, an image processing device 78, a transmitting / receiving device 71, and a service requesting device 73. The image processing device 78 is a device having a function of converting an image captured by the camera 76 into digital data and a function of converting digital data into an image and outputting the image from the monitor 77.

【0060】図17は、手話通訳サービスを受けるため
の基本的な流れをしめしたものである。手話通訳を必要
とする人112が窓口6を訪れ、担当者111と交渉な
どを行いたい場合、まず、サービス要求装置23を用い
て、手話通訳サービスを受けたい旨要求を出す(ステッ
プ1071)。この要求は送受信装置61,71、ネッ
トワーク1を介して手話通訳サービスセンタに送られ
(ステップ1072)、サービス要求確認装置73に音
やランプなどによって、通訳者113に要求が通知され
る。次に、通訳者113は、要求を受ける場合、サービ
ス要求確認装置33を用いて、通訳サービスを提供する
旨応答を返す(ステップ1076、1077)。これら
やりとりが正常に行われると、送受信装置61,71と
の間で論理的なコネクションが確立して(ステップ10
73)、手話通訳サービス中となる。この状態は、サー
ビス要求装置73によって、手話通訳サービス終了要求
がでるまで続き、終了要求があったときには(ステップ
1074)、コネクションを切断する(ステップ107
5)。
FIG. 17 shows a basic flow for receiving the sign language interpreting service. When the person 112 who needs a sign language interpreter visits the counter 6 and wants to negotiate with the person in charge 111, first, a request to receive the sign language interpreting service is issued using the service requesting device 23 (step 1071). This request is sent to the sign language interpreting service center via the transmission / reception devices 61 and 71 and the network 1 (step 1072), and the service request confirmation device 73 is notified of the request to the interpreter 113 by a sound or a lamp. Next, when receiving the request, the interpreter 113 returns a response to provide an interpreting service using the service request confirmation device 33 (steps 1076 and 1077). When these exchanges are performed normally, a logical connection is established between the transmitting / receiving apparatuses 61 and 71 (step 10).
73), the sign language interpreting service is being provided. This state continues until the service requesting device 73 issues a sign language interpreting service end request. When the end request is issued (step 1074), the connection is disconnected (step 107).
5).

【0061】手話通訳サービス中(ステップ1078)
は、通訳者113は、担当者111より音声を受信した
い場合には、カメラ76に向かって、手話への通訳を行
う。この映像は映像処理装置78によってデジタルデー
タに変換され、送受信装置71,61、ネットワーク1
を介して窓口6に送られ、画像認識装置68では、受信
したデジタルデータから映像を合成し、モニタ67に映
像出力する。逆に、手話通訳を必要とする人112から
手話による映像を見た場合には、マイク74に向かっ
て、音声への通訳を行う。この音声は音声処理装置72
によってデジタルデータに変換され、送受信装置71,
61、ネットワーク1を介して窓口6に送られ、画像認
識装置62では、受信したデジタルデータから音声を合
成し、スピーカ65に音声出力する。
During sign language interpreting service (step 1078)
If the interpreter 113 wants to receive a voice from the person in charge 111, the interpreter 113 translates the sign into the camera 76. This video is converted into digital data by the video processing device 78, and the transmission / reception devices 71 and 61, the network 1
The image recognition device 68 synthesizes an image from the received digital data and outputs the image to the monitor 67. Conversely, when a person 112 who needs a sign language interpreter views a video in the sign language, the user interprets the sound toward the microphone 74. This sound is sent to the sound processing device 72.
Is converted into digital data by the transmitting / receiving device 71,
61, sent to the window 6 via the network 1, the image recognition device 62 synthesizes a voice from the received digital data, and outputs the voice to the speaker 65.

【0062】以上により、窓口6自身には物理的に手話
通訳者がいなくても手話通訳を必要とする人112の訪
問があったときに、ネットワーク1上で提供されている
手話通訳者113による手話通訳サービスを受けること
が可能となる。また、例えば、ネットワーク1としてイ
ンターネット網を利用することで、手話通訳サービスに
関わる通信コストを下げることが可能となる。
As described above, even when there is no sign language interpreter at the window 6 itself, when the person 112 who needs the sign language interpreter visits, the sign language interpreter 113 provided on the network 1 Sign language interpreting service will be available. Further, for example, by using the Internet network as the network 1, it is possible to reduce the communication cost related to the sign language interpreting service.

【0063】以上が本発明の通訳サービスを説明するも
のであるが、実際には、ネットワークの通信品質とセキ
ュリティを確保する必要がある。
The above is a description of the interpreting service of the present invention. In practice, however, it is necessary to ensure network communication quality and security.

【0064】図18は、ネットワークの通信品質とセキ
ュリティを確保するためのシステム構成例を示したもの
である。ネットワークノードのルータ2001は、ポリ
シーサーバ2002が定めるポリシーによって制御さ
れ、ネットワーク上の通信品質(帯域や優先度など)が
保証される。通信品質を保証する技術としては、Dif
fServなどによる方法がある。これは、通信パケッ
トにルータでの処理方法を指定する情報を挿入し、ルー
タではその情報に従ってポリシーにより制御するもので
ある。
FIG. 18 shows an example of a system configuration for ensuring communication quality and security of a network. The router 2001 of the network node is controlled by a policy defined by the policy server 2002, and guarantees communication quality (bandwidth, priority, etc.) on the network. As a technology for guaranteeing communication quality, Dif
There is a method based on fServ or the like. In this method, information designating a processing method in a router is inserted into a communication packet, and the router controls the packet according to the information.

【0065】ファイアウォール2003は、ネットワー
ク上のいずれかからシステムに対して不正な侵入を防
ぐ。侵入を防ぐ技術としては、パケットフィルタなどに
よる方法がある。これは、パケットの送受信アドレスや
サービスの種類に従って、アクセス制御するものであ
る。さらに、ネットワーク上の通信データ(例えば、個
人情報や手話の映像など)を盗聴から守る場合には暗号
化通信を行う。暗号化通信を行う技術には、バーチャル
プライペートネットワーク技術がある。これは、相互の
ファイアウォール間で暗号化通信を行うものである。
The firewall 2003 prevents unauthorized intrusion into the system from any on the network. As a technique for preventing intrusion, there is a method using a packet filter or the like. This is to perform access control according to the packet transmission / reception address and the type of service. Furthermore, to protect communication data (for example, personal information and video in sign language) on the network from eavesdropping, encrypted communication is performed. As a technology for performing encrypted communication, there is a virtual private network technology. This is to perform encrypted communication between mutual firewalls.

【0066】本実施の形態では、通訳サービスを実現す
るものとして説明したが、サービス提供者が人で、か
つ、この人が仲介の役割をしているものであれば、全て
において応用することが可能である。また、本発明で
は、通訳を必要とする担当者と外国人が、物理的に同じ
窓口にいるものとしたが、この両者がネットワークを介
して物理的に離れていても良い。その場合には、通訳サ
ービスセンタには、多段サービスの説明で示したように
通信先制御装置が必要になる。
In the present embodiment, the explanation has been given assuming that the interpreting service is realized. However, if the service provider is a person and this person plays an intermediary role, it can be applied to all. It is possible. Further, in the present invention, the person in need of interpreting and the foreigner are physically present at the same window, but they may be physically separated via a network. In this case, the interpreter service center needs a communication destination control device as described in the description of the multi-stage service.

【0067】本実施の形態によれば、窓口自身には物理
的に通訳者がいなくても外国人の訪問があったときに、
ネットワーク上で提供されている通訳者による通訳サー
ビスを受けることが可能となる。また、例えば、ネット
ワークとしてインターネット網を利用することで、通訳
サービスに関わる通信コストを下げることが可能とな
り、また、通訳サービスセンタそのものが外国にあって
も容易にサービス提供することができる。
According to the present embodiment, when a foreigner visits even if there is no interpreter at the counter itself,
It is possible to receive an interpreter service provided by an interpreter provided on the network. Further, for example, by using the Internet as a network, it is possible to reduce the communication cost related to the interpreting service, and it is possible to easily provide the service even if the interpreting service center itself is located in a foreign country.

【0068】本実施の形態によれば、ネットワーク上で
提供されている通訳サービスの中から、必要な外国語の
通訳サービスを提供し、かつ、通訳サービスが提供可能
な状態にあるものを、選択することが可能となる。ま
た、通訳者側も複数の外国語に対応できる場合もそのこ
とが適切に対処される。さらに、通訳サービスの提供者
が特定のところに偏ることなく適切に分散されることが
可能となる。
According to the present embodiment, from among the interpreting services provided on the network, those which provide the necessary foreign language interpreting service and are in a state where the interpreting service can be provided are selected. It is possible to do. Also, if the interpreter can handle multiple foreign languages, this will be dealt with appropriately. Further, it is possible for the interpreter service providers to be appropriately distributed without being biased to a specific place.

【0069】本実施の形態によれば、通訳者は、固定の
通訳サービスセンタ以外でもどこからでもサービスを提
供することができる。
According to the present embodiment, the interpreter can provide services from any place other than the fixed interpreting service center.

【0070】本実施の形態によれば、通訳者が、通訳サ
ービスを提供中に、他から割り込まれることなく、継続
的にサービスを続行することができる。
According to the present embodiment, the interpreter can continue the service while providing the interpreting service without being interrupted by others.

【0071】本実施の形態によれば、求者が必要とする
外国語の通訳サービスが全て「サービス中」である場合
も、適切に利用の順番待ちが可能となる。また、通訳サ
ービス提供者側も1つの「サービス」を終了した時点
で、またすぐに次のサービスを行うことが可能であり、
効率が良い。
According to the present embodiment, even when all of the foreign language interpretation services required by the requester are “under service”, it is possible to appropriately wait for the turn of use. In addition, the interpreter service provider can provide the next service immediately after completing one "service".
Efficient.

【0072】本実施の形態によれば、管理センタと契約
を結んでいる通訳サービスセンタや、窓口のみ(以下、
契約者)が通訳サービスの恩恵を受けることができる。
また、契約者に限定することで通訳サービスの品質を一
定以上のレベルに保つことができる。さらに、契約者の
不正や品質劣化が認められたときに該当する契約者を容
易に排除することができる。さらに、電子認証は窓口利
用者から利用料を徴収したり、通訳サービス提供者に利
用料を支払うときの根拠として役に立つ。
According to the present embodiment, only the interpreting service center that has a contract with the management center or the contact point
Contractor) can benefit from the interpreting service.
In addition, the quality of the interpreting service can be maintained at a certain level or higher by limiting the service to a contractor. Furthermore, when a contractor's fraud or quality deterioration is recognized, the contractor can be easily excluded. In addition, electronic authentication is useful as a basis for collecting usage fees from window users and paying usage fees to interpreting service providers.

【0073】本実施の形態によれば、ネットワーク上に
提供されている通訳者による通訳サービスには、直接的
な通訳が存在しない場合でも、間接的に通訳サービスを
受けることが可能となる。多段による通訳サービスは、
通訳サービス品質の劣化が多少あるが、全体的なサポー
トすべき通訳の種類を減らすことにもつながる。例え
ば、全世界(言語数N)で直接的通訳サービスを実施す
るものとすると、(N−1)!種類の通訳が必要となる
が、間接的な通訳サービスを実施することにすれば、最
小で(N−1)種類の通訳があれば良い。
According to the present embodiment, the interpreting service provided by the interpreter provided on the network can be indirectly received even if there is no direct interpreter. Multi-stage interpreter service
There is some degradation in interpreter service quality, but it also reduces the number of interpreters to be supported overall. For example, assuming that a direct interpretation service is provided all over the world (the number of languages N), (N-1)! Although a kind of interpreter is required, if an indirect interpreting service is to be implemented, it is sufficient if there are at least (N-1) kinds of interpreters.

【0074】本実施の形態によれば、窓口自身には物理
的に手話通訳者がいなくても手話通訳を必要とする人の
訪問があったときに、ネットワーク上で提供されている
手話通訳者による手話通訳サービスを受けることが可能
となる。また、例えば、ネットワークとしてインターネ
ット網を利用することで、手話通訳サービスに関わる通
信コストを下げることが可能となる。
According to the present embodiment, a sign language interpreter provided on a network when a person who needs a sign language interpreter visits even if there is no physical sign language interpreter at the window itself. Will be able to receive sign language interpretation services. Also, for example, by using the Internet as a network, it is possible to reduce communication costs related to the sign language interpreting service.

【0075】[0075]

【発明の効果】本発明によれば、ネットワーク上でより
効率よく翻訳サービスを実現できるとの効果がある。
According to the present invention, there is an effect that a translation service can be realized more efficiently on a network.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】通訳者による通訳サービスの基本構成を示す図
である。
FIG. 1 is a diagram showing a basic configuration of an interpreting service provided by an interpreter.

【図2】通訳者による通訳サービスの基本フローを示す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing a basic flow of an interpreting service by an interpreter.

【図3】通訳サービスの登録管理を行う基本構成を示す
図である。
FIG. 3 is a diagram showing a basic configuration for performing registration management of an interpreting service.

【図4】登録管理される情報の一部を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a part of information registered and managed.

【図5】登録管理の基本フローを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a basic flow of registration management.

【図6】適切なサービス提供者と接続を行う基本フロー
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a basic flow for connecting to an appropriate service provider.

【図7】通訳者による移動型通訳サービスの基本構成を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a basic configuration of a mobile interpreting service provided by an interpreter.

【図8】排他処理の説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an exclusion process.

【図9】通訳サービスの待ち行例への格納の基本フロー
を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a basic flow of storing an interpreting service in a queue example.

【図10】待ち行例から通訳サービスへの移行の基本フ
ローを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a basic flow of transition from a waiting example to an interpreting service.

【図11】待ち行列の情報の一部を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a part of queue information.

【図12】通信相手の認証を行う基本構成を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing a basic configuration for performing authentication of a communication partner.

【図13】通訳者による多段通訳サービスを行う基本構
成を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a basic configuration for performing a multi-stage interpreting service by an interpreter.

【図14】通訳者による多段通訳サービスの説明を示す
図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating an explanation of a multi-stage interpreting service by an interpreter.

【図15】通訳者による多段通訳サービスの説明するた
めの図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining a multi-stage interpreting service by an interpreter.

【図16】手話通訳者による手話通訳サービスを行う基
本構成を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a basic configuration for providing a sign language interpreting service by a sign language interpreter.

【図17】手話通訳者による手話通訳サービスの基本フ
ローを示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a basic flow of a sign language interpreting service by a sign language interpreter.

【図18】セキュリティ、通信品質を確保するための構
成例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a configuration example for ensuring security and communication quality.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ネットワーク、2、6…窓口、3、7…通訳サービ
スセンタ、4…管理センタ、22、32、42、62、
72…音声処理装置、68、78…画像処理装置、23
…サービス要求装置、33…サービス要求確認装置、3
6…サービス登録装置、43…サービス管理装置、2
8、38…署名装置、48…利用者検証装置、39…通
信先制御装置
1 ... Network, 2, 6 ... Contact, 3, 7 ... Interpretation Service Center, 4 ... Management Center, 22, 32, 42, 62,
72 audio processing device, 68, 78 image processing device, 23
... Service request device, 33 ... Service request confirmation device, 3
6: service registration device, 43: service management device, 2
8, 38: signature device, 48: user verification device, 39: communication destination control device

フロントページの続き (72)発明者 三熊 亜弓 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 (72)発明者 飯野 敏章 東京都江東区新砂一丁目6番地27号 株式 会社日立製作所公共システム事業部内 (72)発明者 穴山 泉 東京都江東区新砂一丁目6番地27号 株式 会社日立製作所公共システム事業部内 (72)発明者 北田 高義 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所情報制御システム事業部 内 (72)発明者 三浦 淳一 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所情報制御システム事業部 内 Fターム(参考) 5B091 AA03 BA03 CB12 CB32 CD03 5D045 AB03 AB24 AB26 5K015 AB02 AF09 5K024 AA71 CC02 CC07 CC10 EE09 FF04 GG01 GG03 Continued on the front page (72) Inventor Akuma Mikuma 1099 Ozenji Temple, Aso-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Inside of Hitachi, Ltd.System Development Laboratory (72) Inventor Toshiaki Iino 1-6-27 Shinsuna, Koto-ku Tokyo Hitachi, Ltd. Public Systems Division (72) Inventor Izumi Aneyama 1-6-27 Shinsuna, Koto-ku, Tokyo Hitachi, Ltd. Public Systems Division (72) Inventor Takayoshi Kitada 5-2-1 Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture No. 72, Hitachi, Ltd. Information Control System Division, Hitachi, Ltd. Inventor Junichi Miura 5-2-1, Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture F-term (reference) 5B091 AA03 BA03 CB12 CB32 CD03 5D045 AB03 AB24 AB26 5K015 AB02 AF09 5K024 AA71 CC02 CC07 CC10 EE09 FF04 GG01 GG03

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】通訳サービスを必要とする利用者が利用す
る利用者装置と、ネットワークを介して前記利用者装置
と接続された通訳者装置が接続された通訳システムにお
いて、 前記利用者装置が、前記ネットワークを介して、通訳を
必要とする少なくとも一方の言語を示す言語識別情報お
よび通訳を要求する要求情報を送信し、 前記通訳者装置が、当該通訳者装置を使用して通訳サー
ビスの提供が可能な言語を示す通訳提供情報および前記
言語識別情報に基づいて、前記言語識別情報が示す言語
についての通訳が可能と判定された場合は、前記言語情
報が示す言語の通訳を開始するために必要な情報処理を
実行し、 前記利用者装置が、前記ネットワークを介して前記通訳
者装置に、前記前記通訳を必要とする言語の言語情報を
送信し、 前記通訳者装置が、前記ネットワークを介して前記利用
者装置に、前記言語情報に対して通訳が施された言語情
報を送信することを特徴とする通訳サービスシステム。
An interpreting system in which a user device used by a user who needs an interpreting service and an interpreter device connected to the user device via a network are connected, wherein the user device comprises: Transmitting, via the network, language identification information indicating at least one language requiring an interpreter and request information requesting an interpreter, wherein the interpreter apparatus provides an interpreting service using the interpreter apparatus; If it is determined based on the interpreter providing information indicating the possible language and the language identification information that the interpreter can interpret the language indicated by the language identification information, it is necessary to start interpreting the language indicated by the language information. The user device transmits language information of the language requiring the interpreter to the interpreter device via the network, An interpreter service system, wherein a translator device transmits language information obtained by translating the language information to the user device via the network.
【請求項2】請求項1に記載の通訳サービスシステムに
おいて、 前記通訳提供情報は、前記通訳者装置を使用して通訳を
実行可能な通訳者の有無を示す情報であることを特徴と
する通訳サービスシステム。
2. The interpreter service system according to claim 1, wherein the interpreter providing information is information indicating whether there is an interpreter who can execute an interpreter using the interpreter device. Service system.
【請求項3】請求項2に記載の通訳サービスシステムに
おいて、 前記通訳提供情報は、前記通訳者が他の通訳に携わって
いるかを示す情報を含むことを特徴とする通訳サービス
システム。
3. The interpreter service system according to claim 2, wherein the interpreter providing information includes information indicating whether the interpreter is engaged in another interpreter.
【請求項4】請求項1に記載の通訳サービスシステムに
おいて、 前記通訳提供情報を格納した記憶装置を有し、前記ネッ
トワークに接続され、前記通訳が可能か否かを判定する
管理装置をさらに有することを特徴とする通訳サービス
システム。
4. The interpreting service system according to claim 1, further comprising a storage device storing said interpreting provision information, further comprising a management device connected to said network and for judging whether said interpreting is possible or not. An interpreting service system characterized by the following.
【請求項5】請求項4に記載の通訳サービスシステムに
おいて、 前記ネットワークには、複数の通訳者装置と接続され、 前記管理装置が、前記通訳提供情報として、通訳可能言
語と前記複数の通訳装置それぞれを対応付けた情報を格
納し、前記通訳提供情報に基づいて、通訳のための情報
処理を実行する通訳者装置を決定することを特徴とする
通訳サービスシステム。
5. The interpreting service system according to claim 4, wherein the network is connected to a plurality of interpreter devices, and the management device includes, as the interpreting provision information, an interpretable language and the plurality of interpreting devices. An interpreting service system that stores information associated with each interpreter and determines an interpreter apparatus that executes information processing for interpreting based on the interpreting providing information.
【請求項6】請求項1乃至5のいずれかに記載の通訳サ
ービスシステムにおいて、 前記言語情報には、音声情報および手話画像情報のうち
少なくとも一方を含まれることを特徴とする通訳サービ
スシステム。
6. The interpreting service system according to claim 1, wherein the language information includes at least one of voice information and sign language image information.
【請求項7】請求項1乃至6のいずれかに記載の通訳サ
ービスシステムにおいて、 前記利用者装置は、通訳の必要な複数の利用者からの言
語情報を入力し、前記ネットワークを介して前記通訳者
装置から送信される通訳された複数の言語情報を出力す
ることを特徴とする通訳サービスシステム。
7. The interpreting service system according to claim 1, wherein the user device inputs language information from a plurality of users who need an interpreter, and receives the interpreter via the network. An interpreting service system for outputting a plurality of interpreted language information transmitted from a user device.
【請求項8】通訳サービスを必要とする利用者が利用す
る利用者装置とネットワークを介して接続された通訳者
装置において、 前記利用者装置から前記ネットワークを介して送信され
る、通訳を必要とする少なくとも一方の言語を示す言語
識別情報および通訳を要求する要求情報を受信する手段
と、 当該通訳者装置を使用して通訳サービスの提供が可能な
言語を示す通訳提供情報および前記言語識別情報に基づ
いて、前記言語識別情報が示す言語についての通訳が可
能と判定された場合は、前記言語情報が示す言語の通訳
を開始するために必要な情報処理を実行する手段と、 前記通訳を開始するために必要な情報処理が実行された
場合に、前記利用者装置から前記ネットワークを介して
送信される、前記前記通訳を必要とする言語の言語情報
を受信する手段と、 前記ネットワークを介して前記利用者装置に、前記言語
情報に対して通訳が施された言語情報を送信する手段と
を有することを特徴とする通訳者装置。
8. An interpreter device connected via a network to a user device used by a user who needs an interpreting service, wherein an interpreter transmitted from the user device via the network is required. Means for receiving language identification information indicating at least one language and request information requesting an interpreter; interpreting provision information indicating a language in which an interpreter service can be provided using the interpreter apparatus; and the language identification information. When it is determined based on the language that the interpreting of the language indicated by the language identification information is possible, means for executing information processing necessary to start the interpreting of the language indicated by the language information, and starting the interpreting Language information of the language requiring the interpreter, transmitted from the user device via the network when the information processing necessary for the Means for receiving, in the user device via the network, interpreter apparatus characterized by having a means for transmitting language information interpretation is performed with respect to the language information.
【請求項9】請求項8に記載の通訳者装置において、 前記通訳提供情報は、前記通訳者装置を使用して通訳を
実行可能な通訳者の有無を示す情報であることを特徴と
する通訳者装置。
9. The interpreter device according to claim 8, wherein the interpreter providing information is information indicating the presence or absence of an interpreter who can execute an interpreter using the interpreter device. Device.
【請求項10】請求項9に記載の通訳者装置において、 前記通訳提供情報は、前記通訳者が他の通訳に携わって
いるかを示す情報を含むことを特徴とする通訳者装置。
10. The interpreter apparatus according to claim 9, wherein the interpreter providing information includes information indicating whether the interpreter is engaged in another interpreter.
【請求項11】請求項8に記載の通訳者装置において、 前記通訳提供情報を格納した記憶装置をさらに有するこ
とを特徴とする通訳者装置。
11. The translator apparatus according to claim 8, further comprising a storage device storing said interpreter providing information.
【請求項12】請求項8乃至11のいずれかに記載の通
訳者装置において、 前記言語情報には、音声情報および手話画像情報のうち
少なくとも一方を含まれることを特徴とする通訳者装
置。
12. The interpreter apparatus according to claim 8, wherein said language information includes at least one of voice information and sign language image information.
【請求項13】請求項8乃至12のいずれかに記載の通
訳者装置において、 前記利用者装置からの言語情報を受信する手段は、前記
利用者装置で入力された複数の言語情報を受信し、 前記通訳された情報を送信する手段は、前記複数の言語
情報それぞれに対して通訳された複数の言語情報を送信
することを特徴とする通訳者装置。
13. The interpreter device according to claim 8, wherein said means for receiving language information from said user device receives a plurality of pieces of language information input by said user device. An interpreter apparatus, wherein the means for transmitting the interpreted information transmits a plurality of pieces of language information interpreted for each of the plurality of pieces of language information.
【請求項14】通訳サービスを必要とする利用者が利用
する利用者装置および前記通訳サービスを行う通訳者が
利用する複数の通訳者装置とネットワークを介して接続
された通訳サービス管理装置において、 通訳可能言語と前記複数の通訳装置それぞれを対応付け
た通訳提供情報を格納する手段と、 前記利用者装置から前記ネットワークを介して送信され
る、通訳を必要とする少なくとも一方の言語を示す言語
識別情報および通訳を要求する要求情報を受信する手段
と、 前記通訳提供情報および前記言語識別情報に基づいて、
前記言語識別情報が示す言語についての通訳サービスを
提供可能な通訳者装置を特定する手段と、 特定された前記通訳者装置から前記利用者装置への通訳
サービスを実現するための情報処理を実行する手段とを
有することを特徴とする通訳サービス管理装置。
14. An interpreting service management device connected via a network to a user device used by a user who needs an interpreting service and a plurality of interpreter devices used by an interpreter performing the interpreting service. Means for storing translation providing information in which a possible language is associated with each of the plurality of translation devices; and language identification information transmitted from the user device via the network and indicating at least one language requiring translation. And means for receiving request information requesting an interpreter, based on the interpreter providing information and the language identification information,
Means for specifying an interpreter device capable of providing an interpreting service for the language indicated by the language identification information, and executing information processing for implementing an interpreting service from the specified interpreter device to the user device And an interpreting service management device.
【請求項15】請求項14に記載の通訳サービス管理装
置において、 前記通訳サービスを実現するための情報処理を実行する
手段は、前記利用者装置に特定された前記通訳者装置を
特定する情報を送信することを特徴とする通訳サービス
管理装置。
15. The interpreting service management device according to claim 14, wherein the means for executing information processing for realizing the interpreting service includes information for specifying the interpreter device specified by the user device. An interpreting service management device for transmitting.
【請求項16】請求項14に記載の通訳サービス管理装
置において、 前記通訳サービスを実現するための情報処理を実行する
手段は、特定された前記通訳者装置に前記利用者装置を
特定する情報および前記利用者装置より要求されている
翻訳サービスの内容を特定する情報を送信することを特
徴とする通訳サービス管理装置。
16. The interpreting service management apparatus according to claim 14, wherein the means for executing the information processing for realizing the interpreting service includes information for identifying the user apparatus to the identified interpreter apparatus. An interpreting service management device for transmitting information for specifying the content of a translation service requested by the user device.
【請求項17】請求項14乃至16のいずれかに記載の
通訳サービス管理装置において、 前記言語情報には、音声情報および手話画像情報のうち
少なくとも一方を含まれることを特徴とする通訳サービ
ス管理装置。
17. The interpreting service management apparatus according to claim 14, wherein the language information includes at least one of voice information and sign language image information. .
JP2001017823A 2001-01-26 2001-01-26 Interpretation service management device Expired - Fee Related JP3918437B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001017823A JP3918437B2 (en) 2001-01-26 2001-01-26 Interpretation service management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001017823A JP3918437B2 (en) 2001-01-26 2001-01-26 Interpretation service management device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002223299A true JP2002223299A (en) 2002-08-09
JP3918437B2 JP3918437B2 (en) 2007-05-23

Family

ID=18883940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001017823A Expired - Fee Related JP3918437B2 (en) 2001-01-26 2001-01-26 Interpretation service management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3918437B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004030328A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Ginganet Corporation Video telephone interpretation system and video telephone interpretation method
WO2004030330A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Ginganet Corporation Telephone interpretation aid device and telephone interpretation system using the same
WO2004030329A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Ginganet Corporation Telephone interpretation system
JP2007166391A (en) * 2005-12-15 2007-06-28 Connect One:Kk Interpreter automatic guidance system
JP2017138650A (en) * 2016-02-01 2017-08-10 株式会社リクルートライフスタイル Voice translation system, voice translation method and voice translation program
KR102198367B1 (en) * 2019-10-22 2021-01-05 주식회사 온아시아 Interpreter matching system, method, and apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004030328A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Ginganet Corporation Video telephone interpretation system and video telephone interpretation method
WO2004030330A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Ginganet Corporation Telephone interpretation aid device and telephone interpretation system using the same
WO2004030329A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Ginganet Corporation Telephone interpretation system
RU2293369C2 (en) * 2002-09-27 2007-02-10 Гинганет Корпорейшн Video telephone translation system and method
KR100711286B1 (en) * 2002-09-27 2007-04-25 가부시키가이샤 깅가네트 Telephone Interpretation Aid Device And Telephone Interpretation System Using The Same
AU2003266593B2 (en) * 2002-09-27 2007-10-04 Ginganet Corporation Telephone interpretation system
AU2003266594B2 (en) * 2002-09-27 2007-10-04 Ginganet Corporation Telephone interpretation aid device and telephone interpretation system using the same
JP2007166391A (en) * 2005-12-15 2007-06-28 Connect One:Kk Interpreter automatic guidance system
JP2017138650A (en) * 2016-02-01 2017-08-10 株式会社リクルートライフスタイル Voice translation system, voice translation method and voice translation program
WO2017135214A1 (en) * 2016-02-01 2017-08-10 株式会社リクルートライフスタイル Speech translation system, speech translation method, and speech translation program
KR102198367B1 (en) * 2019-10-22 2021-01-05 주식회사 온아시아 Interpreter matching system, method, and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3918437B2 (en) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100858144B1 (en) User authentication method in internet site using mobile and device thereof
US7653183B2 (en) Method and apparatus to provide data to an interactive voice response (IVR) system
CN101651548B (en) Remote starting method and system for equipment
EP3404875B1 (en) Electronic device providing dialog contents, server and method thereof
KR20080028394A (en) Methods of using biometric data in a phone system and apparatuses to perform the methods
WO2007045136A1 (en) A network-based communication system and method for translating multi-language speech and text information in real-time
JP2002024182A (en) User authentication system
US20050114520A1 (en) Access to foreign network resources
JP2014504069A (en) Method, apparatus, and system for verifying a communication session
JP4897503B2 (en) Account linking system, account linking method, linkage server device
JP4360017B2 (en) Server device
JP2002223299A (en) Interpretation service system
US20170244717A1 (en) Token-Based Routing for In-Network Authorization
JP3649681B2 (en) User authentication method, communication system, and server
WO2015023138A1 (en) System and method for providing speech recognition-based messaging interpretation service
JP3398530B2 (en) Network system, its operation processing method and access method used
US7475239B2 (en) Pluggable trust adapter architecture, method and program product for processing communications
JP5558689B2 (en) REMOTE CONTROL DEVICE, REMOTE CONTROL PROGRAM, REMOTE CONTROL METHOD, AND REMOTE CONTROL SYSTEM
US10205745B2 (en) Method for addressing, authentication, and secure data storage in computer systems
JP6554517B2 (en) Apparatus and method for providing social network service using sound
US20060143308A1 (en) Effortless association between services in a communication system and methods thereof
US20100287600A1 (en) Assigning User Requests of Different Types or Protocols to a User by Trust Association Interceptors
US20090012888A1 (en) Text-to-speech streaming via a network
KR100419826B1 (en) System for waking far computer device and transferring data between far computer devices by remote control
CN101442476A (en) User proxy method, apparatus and system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees