JP2002215692A - Information processor and method - Google Patents

Information processor and method

Info

Publication number
JP2002215692A
JP2002215692A JP2001015743A JP2001015743A JP2002215692A JP 2002215692 A JP2002215692 A JP 2002215692A JP 2001015743 A JP2001015743 A JP 2001015743A JP 2001015743 A JP2001015743 A JP 2001015743A JP 2002215692 A JP2002215692 A JP 2002215692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
item
history
management
version
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001015743A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiro Abe
俊郎 阿部
Nobuyuki Saito
信幸 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001015743A priority Critical patent/JP2002215692A/en
Publication of JP2002215692A publication Critical patent/JP2002215692A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To distinguish data influencing the version of an item itself from data not influencing, to manage data when there is a version change in the data related to the item. SOLUTION: Data is registered and managed for every item which is the substance of each hierarchy when expressing management objects by the configuration of many hierarchies. When the updating of the managed data is detected (S304), whether the updated data influence the history information of the items is determined (S303, S306). When the updated data are determined to influence the history information, the history information of the item to which the data belong is updated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、製品等の管理対象
品に関わるデータの履歴を管理する情報処理装置及び方
法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an information processing apparatus and method for managing the history of data relating to a managed product such as a product.

【0002】[0002]

【従来の技術】製品を構成する各種の情報を関連付けて
管理し、その情報を必要に応じて参照または変更できる
ようにするコンピュータシステムである、製品データ管
理システム(PDMシステム)が普及しつつある。
2. Description of the Related Art A product data management system (PDM system), which is a computer system that associates and manages various types of information constituting a product and allows the information to be referenced or changed as needed, is becoming widespread. .

【0003】PDMシステムでは、通常、各種のCAD
データ、解析データ、文書データなど、個別のアプリケ
ーションで作成された複数の種別の実データ(バルクデ
ータ)を、その管理情報や所在情報を示すデータ(メタ
データ)によって、仮想的に一元管理する。同時に、製
品を構成するユニットや部品(これらを品目と呼ぶ)の
親子関係を管理することで、製品のツリー構造を表現す
る。そして、上記各種のデータを、いずれかの品目に関
連付けて管理するようになっている。
In a PDM system, various CAD systems are generally used.
A plurality of types of real data (bulk data) created by individual applications, such as data, analysis data, and document data, are virtually and unifiedly managed by data (metadata) indicating their management information and location information. At the same time, the tree structure of the product is expressed by managing the parent-child relationship of the units and parts constituting the product (these are called items). Then, the various types of data are managed in association with any item.

【0004】例えば、1つの製品が1つ又は複数のユニ
ットから構成され、各ユニットが1つ又は複数の部品か
ら構成される場合、製品の階層、ユニットの階層、部品
の階層の3つの階層で管理することができる。なお、製
品、ユニット、部品等の各階層を構成する要素を、本明
細書では品目と呼ぶ。
For example, when one product is composed of one or a plurality of units, and each unit is composed of one or a plurality of parts, there are three layers: a product layer, a unit layer, and a part layer. Can be managed. Note that elements constituting each layer such as a product, a unit, and a part are referred to as an item in this specification.

【0005】従って、このようなPDMシステムでは、
大きく分けて、各種別のデータごとの履歴(バージョ
ン)を管理するデータ履歴管理機能と、任意の時点の製
品の全品目の構成を管理する構成履歴管理機能を持って
いることが普通である。 ここで、データ(または構
成)履歴管理機能とは、PDMシステムで管理されるデ
ータ(または構成)を変更した際に、新しいバージョン
のデータ(または構成)として保存し、また、保存され
た任意のバージョンのデータ(または構成)を容易に取
り出せる機能のことである。
Therefore, in such a PDM system,
Generally, it is common to have a data history management function for managing the history (version) of each type of data and a configuration history management function for managing the configuration of all items of a product at an arbitrary time. Here, the data (or configuration) history management function means that when data (or configuration) managed by the PDM system is changed, the data is saved as a new version of data (or configuration), and any saved version is stored. This is a function that can easily retrieve version data (or configuration).

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、次のような問題があった。
However, the above prior art has the following problems.

【0007】第1に、品目に関連付けられているデータ
に何らかの変更があった場合に、その変更が品目の変更
につながるかどうか、すなわち、品目そのもののバージ
ョン変更と見なすか否かの区別をしていない、という問
題があった。
First, when there is any change in data associated with an item, it is determined whether the change leads to a change in the item, that is, whether or not the change is regarded as a version change of the item itself. There was no problem.

【0008】例えば、ある部品の形状(CADデータ)
に変更があった場合には、その部品はバージョン変更と
見なすが、解析データやメモ的な文書データに変更があ
った場合には、その部品はバージョン変更とは見なさな
い、というような区別ができなかった。
For example, the shape of a certain part (CAD data)
If there is a change in the part, it is considered that the part is a version change, but if the analysis data or memo document data is changed, the part is not considered a version change. could not.

【0009】第2に、品目の性質によって、品目に関連
付けられているデータのうち、どのデータの変更があっ
た場合に、品目そのもののバージョン変更と見なすかは
異なってくるが、それらを管理していない、という問題
があった。
Second, depending on the nature of the item, which data among the data associated with the item is changed, which data is regarded as a version change of the item itself is different. There was no problem.

【0010】例えば、ある部品が機械部品の場合には、
部品に関連付けられる3次元CADデータや2次元CA
Dデータの変更が、部品のバージョン変更と見なされる
が、電気部品の場合には、これらのデータではなく、回
路図データや布線図データの変更が、当該部品のバージ
ョン変更と見なされる、というような分類ができなかっ
た。
For example, when a certain part is a mechanical part,
3D CAD data and 2D CA associated with parts
A change in D data is regarded as a version change of a component, but in the case of an electrical component, a change in circuit diagram data or wiring diagram data, not these data, is regarded as a version change of the component. Could not be classified.

【0011】本発明は、これらの課題を解決するために
なされたもので、第1の目的は、品目に関連付けられて
いるデータのうち、バージョン変更があった場合に品目
そのもののバージョンに影響するデータと影響しないデ
ータを区別して管理可能とすることにある。また、第2
の目的は、品目の種別に応じて、品目そのもののバージ
ョンに影響するデータと影響しないデータを分類、管理
可能とすることにある。
The present invention has been made to solve these problems, and a first object of the present invention is to change the version of an item itself when a version of data associated with the item is changed. An object of the present invention is to make it possible to manage data that has no influence on data. Also, the second
It is an object of the present invention to classify and manage data that affects the version of the item itself and data that does not affect the version of the item itself according to the type of the item.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による情報処理装置は以下の構成を備える。
即ち、製品を多階層の構成によって表現し、各階層の実
体であるところの品目毎にデータを登録して管理する管
理手段と、前記管理手段で管理されているデータの更新
を検出する検出手段と、前記検出手段によって更新が検
出された場合、当該データが、品目の履歴情報に影響す
るものであるかどうかを判定する第1判定手段と、前記
第1判定手段により、前記履歴情報に影響すると判定さ
れた場合に、前記データが属する品目の履歴情報を更新
する第1更新手段とを備えるこ。
An information processing apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement.
That is, a management means for expressing a product by a multi-layer structure, registering and managing data for each item which is an entity of each hierarchy, and a detection means for detecting an update of data managed by the management means A first determining means for determining whether the data affects the history information of the item when the update is detected by the detecting means; and an influence on the history information by the first determining means. A first updating unit that updates history information of the item to which the data belongs when the determination is made.

【0013】また、上記の目的を達成するための本発明
による情報処理方法は、製品を多階層の構成によって表
現し、各階層の実体であるところの品目毎にデータを登
録して管理する管理工程と、前記管理工程で管理されて
いるデータの更新を検出する検出工程と、前記検出工程
によって更新が検出された場合、当該データが、品目の
履歴情報に影響するものであるかどうかを判定する第1
判定工程と、前記第1判定工程により、前記履歴情報に
影響すると判定された場合に、前記データが属する品目
の履歴情報を更新する第1更新工程とを備える。
According to another aspect of the present invention, there is provided an information processing method, wherein a product is represented by a multi-layer structure, and data is registered and managed for each item which is an entity of each layer. A detection step of detecting an update of data managed in the management step; and, when an update is detected by the detection step, determining whether the data affects the history information of the item. First
A determination step; and a first update step of updating the history information of the item to which the data belongs when it is determined by the first determination step that the history information is affected.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0015】図1は、本実施形態に係るデータ履歴管理
装置のハードウエア構成を示すブロック図である。図1
において、21は中央処理装置(CPU)であり、本装
置の全体の制御や演算処理を行なう。また、11は文字
や数値の入力を行なうためのキーボードであり、12は
各種操作パネルやパネル上のボタンを指示するためのポ
インティングデバイスであり、本実施形態ではマウスを
用いるものとする。また、41は表示装置であり、各種
操作パネルやパネル上のボタンを表示する。
FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a data history management device according to this embodiment. Figure 1
In the figure, reference numeral 21 denotes a central processing unit (CPU), which performs overall control and arithmetic processing of the apparatus. Reference numeral 11 denotes a keyboard for inputting characters and numerical values, and reference numeral 12 denotes various operation panels and a pointing device for instructing buttons on the panels. In this embodiment, a mouse is used. A display device 41 displays various operation panels and buttons on the panels.

【0016】31は読出専用記憶装置(ROM)であ
り、各種制御プログラムやデータを格納する。フローチ
ャートを参照して後述する本実施形態に係るデータ履歴
管理を実現するプログラムはROM31に格納されてお
り、CPU21によって実行される。この他、ROM3
1には装置の基本的入出力を制御するソフトウエアであ
るBIOSや、表示装置41に文字を表示する際に必要
な文字フォントデータなども格納されている。
Reference numeral 31 denotes a read-only storage device (ROM) for storing various control programs and data. A program for realizing data history management according to the present embodiment, which will be described later with reference to a flowchart, is stored in the ROM 31 and is executed by the CPU 21. In addition, ROM3
1 stores BIOS, which is software for controlling basic input / output of the apparatus, character font data necessary for displaying characters on the display device 41, and the like.

【0017】32は読出書込記憶装置(RAM)であ
り、本実施形態に係るプログラムの実行中、CPU21
は必要に応じて、RAM32にデータを読み書きしなが
ら処理を行なう。33はフロッピー(登録商標)ディス
ク装置(FD)やハードディスク装置(HD)などの外
部記憶装置であり、本実施形態に係るプログラムが参照
または作成するデータ、およびCADシステムなどの各
種アプリケーションプログラムが参照または作成するデ
ータが格納されている。
Reference numeral 32 denotes a read / write storage device (RAM) which is used by the CPU 21 during execution of the program according to the present embodiment.
Performs processing while reading and writing data to and from the RAM 32 as necessary. Reference numeral 33 denotes an external storage device such as a floppy (registered trademark) disk device (FD) or a hard disk device (HD), which is referred to or created by the program according to the present embodiment and various application programs such as a CAD system. The data to be created is stored.

【0018】なお、本実施形態に係るプログラムやデー
タはROM31に格納されるとしたが、それらを外部記
憶装置33に格納させておき、必要に応じてプログラム
やデータをRAM32に読み込んでから、CPU21に
よって実行するようにしてもよい。また、使用されるデ
ータ屋プログラムを、ROM31に格納させておき、C
PU21が、必要に応じて、それらのデータを読み出し
て使用するようにしてもよい。
Although the programs and data according to the present embodiment are stored in the ROM 31, the programs and data are stored in the external storage device 33, and the programs and data are read into the RAM 32 as necessary. May be executed. The data store program to be used is stored in the ROM 31 and stored in the ROM 31.
The PU 21 may read and use the data as needed.

【0019】図2は、本実施形態に係るデータ履歴管理
装置のネットワーク構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a network configuration of the data history management device according to the present embodiment.

【0020】本実施形態のような大規模な情報処理装置
を構築する場合、資源の有効利用や処理の高速化を実現
するために、図2に示すような、クライアント・サーバ
モデルの形態をとることがある。
In the case of constructing a large-scale information processing apparatus as in the present embodiment, a client-server model as shown in FIG. 2 is used to realize effective use of resources and high-speed processing. Sometimes.

【0021】図2において、51はサーバマシンであ
る。サーバマシン51には本実施形態に係るプログラム
が管理するデータベースが存在しており、各クライアン
トマシン52は、サーバマシン51に対して、データベ
ースの参照や更新の処理を要求し、実際の処理はサーバ
マシン51が行なう。サーバマシン51は、処理結果を
データベースに保存するとともに、クライアントマシン
52に通知する。以下、本実施形態におけるデータベー
スとは、リレーショナルデータベースソフトなどを利用
して構築され、本実施形態に係るプログラムの実行にお
いて登録および参照を行なうデータレコード群をさすも
のとする。
In FIG. 2, reference numeral 51 denotes a server machine. The server machine 51 has a database managed by the program according to the present embodiment, and each client machine 52 requests the server machine 51 to refer to and update the database. The machine 51 performs this. The server machine 51 stores the processing result in the database and notifies the client machine 52 of the result. Hereinafter, the database according to the present embodiment refers to a data record group that is constructed using relational database software or the like and that is registered and referred to in executing the program according to the present embodiment.

【0022】クライアントマシン52は、本実施形態に
係るプログラムおよびCADシステムなどの各種アプリ
ケーションプログラムに対して、ユーザが操作を行なう
ためのGUI(グラフィカル・ユーザ・インターフェイ
ス)を備えている。
The client machine 52 has a GUI (graphical user interface) for allowing a user to operate various programs such as the program according to the present embodiment and a CAD system.

【0023】サーバマシン51とクライアントマシン5
2の内部のハードウエア構成に大きな違いはなく、図1
に示した通りである。ただし、その役割に応じて、サー
バマシン51は高速演算処理や高速ファイルアクセスが
可能なCPU21やRAM32を備えた構成となってい
る。また、大量のデータを保存するために、サーバマシ
ン51の外部記憶装置33は、通常、大規模である。サ
ーバマシン51及びクライアントマシン52の各マシン
間のデータ送受信は、ネットワーク24を介して行われ
る。各マシンの通信制御装置23は、このデータ送受信
を制御する。
Server machine 51 and client machine 5
There is no significant difference in the internal hardware configuration of
As shown in FIG. However, the server machine 51 is provided with the CPU 21 and the RAM 32 capable of high-speed arithmetic processing and high-speed file access according to the role. Further, in order to store a large amount of data, the external storage device 33 of the server machine 51 is usually large-scale. Data transmission and reception between each of the server machine 51 and the client machine 52 is performed via the network 24. The communication control device 23 of each machine controls the data transmission and reception.

【0024】なお、図2の例では、サーバマシン51は
1台であるが、データベースサーバ、各種アプリケーシ
ョンプログラムが作成するファイルを管理するファイル
サーバ、本実施形態に係るプログラムのうち、データの
加工処理をサーバ側で実行させて、プログラムの処理効
率や保守性を向上させるために設けるアプリケーション
サーバ、などが別々に存在する構成も可能である。ま
た、サーバマシン51とクライアントマシン52の機能
が1台のマシンに統合されている構成も可能である。
In the example shown in FIG. 2, the number of server machines 51 is one. However, a database server, a file server for managing files created by various application programs, and a data processing process among the programs according to the present embodiment. Can be executed on the server side, and an application server provided for improving the processing efficiency and maintainability of the program can be separately provided. A configuration in which the functions of the server machine 51 and the client machine 52 are integrated into one machine is also possible.

【0025】以上の様な構成を備えた本実施形態のデー
タ履歴管理装置による、データ履歴の管理について図3
乃至図9を参照して詳細に説明する。
FIG. 3 shows the management of the data history by the data history management apparatus of the present embodiment having the above configuration.
This will be described in detail with reference to FIGS.

【0026】まず、図4を参照して、品目種別、品目、
バージョン、ヒストリ等について説明する。図4は、本
実施形態のデータ履歴管理装置が管理対象とするデータ
の例を示す図である。
First, referring to FIG. 4, item type, item,
The version, history, etc. will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of data to be managed by the data history management device according to the present embodiment.

【0027】先に定義したように、品目とは、製品を構
成するツリーの各階層を表現する実体である。また、本
例では、ツリーは、製品、ユニット、部品のように階層
化されており、本実施形態のデータ履歴管理装置で作成
されるデータは、いずれかの品目に関連付けられて保存
される。例えば、製品Aについて図10に示すようなツ
リー構造が得られる場合、品目は階層1〜3の各階層の
実体、製品A、ユニットA1及びA2、部品A11〜1
5となる。
As defined above, an item is an entity that represents each level of the tree that constitutes a product. In this example, the tree is hierarchized like products, units, and parts, and data created by the data history management device of the present embodiment is stored in association with any item. For example, when a tree structure as shown in FIG. 10 is obtained for the product A, the item is the entity of each of the hierarchies 1 to 3, the product A, the units A1 and A2, and the parts A11 to 1
It becomes 5.

【0028】製品データの品目の特徴をいくつかに分類
すると、機械系、電気系、ソフト系、光学系、などの品
目種別があり、これらの種別によって、作成されるデー
タ、すなわち管理すべきデータは異なっている。さら
に、各品目は、単一の品目種別に限定できるとは限ら
ず、複数の品目種別を複合したものである場合もある。
例えば、あるユニットが、機械系部品と電気系部品の複
合ユニットであったとすると、このユニットは、機械系
ユニットで管理すべきデータと電気系ユニットで管理す
べきデータの両方を管理しなければならない。従って、
機械系と電気系の複合、など、複数の品目種別を組み合
わせたものもまた、ひとつの品目種別であるといえる。
When the characteristics of the items of the product data are classified into several types, there are item types such as mechanical, electrical, software, and optical, and the data to be created, that is, the data to be managed according to these types. Are different. Further, each item cannot always be limited to a single item type, and may be a combination of a plurality of item types.
For example, if a unit is a combined unit of mechanical and electrical components, this unit must manage both data to be managed by the mechanical unit and data to be managed by the electrical unit. . Therefore,
A combination of a plurality of item types, such as a combination of a mechanical system and an electrical system, can also be said to be one item type.

【0029】本実施形態では以後、簡単のために、管理
対象とする品目種別を、機械系、電気系、機械系と電気
系の複合、に限定して説明することにする。図4におい
て、各データの末尾に(M)とあるものは、機械系の品
目で管理すべきデータであり、(E)とあるものは、電
気系の品目で管理すべきデータである。その他の各デー
タは、機械系および電気系の両方の品目に共通して管理
すべきデータである。
For the sake of simplicity, in the present embodiment, the description will be limited to the types of items to be managed: mechanical, electrical, and a combination of mechanical and electrical. In FIG. 4, the data with (M) at the end of each data is data to be managed with mechanical items, and the data with (E) is data to be managed with electrical items. Other data are data to be managed in common for both mechanical and electrical items.

【0030】また、本実施形態において、「バージョ
ン」とは、個々のデータの内容の履歴を管理するための
識別子であり、通常、データの内容に変更が加えられた
場合に、新たなバージョン番号が付加されて保存され
る。
In this embodiment, the “version” is an identifier for managing the history of the contents of individual data. Usually, when a change is made to the data, a new version number is used. Is added and saved.

【0031】バージョン番号が、2桁の整数で昇順に付
けられるものとすると、あるデータAが最初に作成され
たときは、「データA:バージョン01」というレコー
ドが保存される。その後、データAに変更が加えられる
と、「データA:バージョン01」 「データA:バージョン02」のように、バージョン0
1はそのまま残されて、新たにバージョン02のレコー
ドが作成される。以後、データAに変更を加えるごと
に、バージョン03、バージョン04、というように、
バージョンは上がっていくことになる。
Assuming that version numbers are assigned in ascending order by two-digit integers, when data A is first created, a record "data A: version 01" is stored. Thereafter, when a change is made to the data A, the data A is updated to the version 0, such as “data A: version 01” or “data A: version 02”.
1 is left as it is, and a new version 02 record is created. Thereafter, every time data A is changed, version 03, version 04, etc.
The version will be up.

【0032】また、本実施形態において、「ヒストリ」
とは、個々の品目の本質的な変更の履歴を管理するため
の識別子であり、ある品目に関連付けられているデータ
群のうち、その変更が品目そのものの変更であると見な
される場合に、そのデータはヒストリ管理の対象である
とし、データ群のいずれか1つのバージョンが上がるご
とに、当該品目に新たなヒストリ番号が付加される。実
際には、ヒストリ管理の対象である各データのバージョ
ン番号の組合せごとに別個のヒストリ番号が付加される
ことになる。
In this embodiment, the "history"
Is an identifier for managing the history of essential changes of each item, and when the change is considered to be a change of the item itself among the data group associated with a certain item, It is assumed that the data is subject to history management, and a new history number is added to the item every time one version of the data group is upgraded. Actually, a separate history number is added for each combination of the version numbers of the data that is subject to history management.

【0033】例えば、ある品目Bに関連付けられている
ヒストリ管理対象データC、D、Eがあり、ヒストリ番
号が、2桁の整数で昇順に付けられるものとすると、ヒ
ストリは次のように上がって行く。
For example, assuming that there is history management target data C, D, and E associated with a certain item B, and history numbers are assigned in ascending order by two-digit integers, the history goes up as follows. go.

【0034】1)データCを作成 「品目B:ヒストリ01」 「データC:バージョン01」 「データD:データなし」 「データE:データなし」 2)データDを作成 「品目B:ヒストリ02」 「データC:バージョン01」 「データD:バージョン01」 「データE:データなし」 3)データEを作成 「品目B:ヒストリ03」 「データC:バージョン01」 「データD:バージョン01」 「データE:バージョン01」 4)データCを変更 「品目B:ヒストリ04」 「データC:バージョン02」 「データD:バージョン01」 「データE:バージョン01」 5)データEを変更 「品目B:ヒストリ05」 「データC バージョン02」 「データD バージョン01」 「データE バージョン02」この例からもわかるよう
に、ヒストリ管理対象のデータは、同時にバージョン管
理対象のデータであることが必要条件である。
1) Create data C “Item B: History 01” “Data C: Version 01” “Data D: No data” “Data E: No data” 2) Create data D “Item B: History 02” "Data C: Version 01""Data D: Version 01""Data E: No data" 3) Create data E "Item B: History 03""Data C: Version 01""Data D: Version 01""Data E: Version 01 4) Change data C "Item B: History 04""Data C: Version 02""Data D: Version 01""Data E: Version 01" 5) Change data E "Item B: History" 05 "Data C version 02""Data D version 01""Data E version 02" As can be seen from this example Data history managed is a requirement that the data version managed simultaneously.

【0035】次に、本実施形態において扱う管理対象デ
ータについて説明する。ただし、本実施形態では、以
後、簡単のために、管理対象とするデータを図4に示す
ものに限定して説明することにする。
Next, the data to be managed handled in this embodiment will be described. However, in this embodiment, for simplicity, the data to be managed will be limited to the data shown in FIG.

【0036】品目種別としては、図10或いは図4に示
したように、製品、ユニット、部品の各階層とするが、
このうちユニットはさらに子ユニットを持つことが可能
である。通常は、製品に複数のユニット及び部品が所属
し、各ユニットに複数の子ユニット及び部品が所属して
いる。
The item type is, as shown in FIG. 10 or FIG. 4, the product, unit, and component layers.
Of these, a unit can have further child units. Usually, a plurality of units and parts belong to a product, and a plurality of child units and parts belong to each unit.

【0037】[ヒストリ管理対象のデータ]ヒストリ管
理対象かつバージョン管理対象のデータ(上述したよう
にヒストリ管理対象のデータは必ずバージョン管理対象
のデータであるので、以下、単にヒストリ管理対象のデ
ータという)には、次のものがある。例えば、機械部品
の場合、形状の変更や部品の性能や品質の変更は、その
部品の本質的な変更であると見なさねばならないので、
これらを表現するデータである、3Dパート、2D部品
図、規格文書などのデータは、ヒストリ管理対象のデー
タである。
[Data to be History-Managed] Data to be history-managed and to be version-managed (Since the data to be history-managed is always the data to be version-managed as described above, it is simply referred to as history-managed data below) Include the following: For example, in the case of a mechanical part, a change in shape or a change in the performance or quality of the part must be considered an essential change in that part,
Data representing these, such as 3D parts, 2D parts drawings, and standard documents, is data that is subject to history management.

【0038】(1)各品目種別の属性データ:品目を特
定するための情報である。内容は、品目の名称、作成
者、作成日付、最終変更日付などである。 (2)製品およびユニットの構成データ:品目の親子関
係を示すデータで、その品目に所属している子品目のリ
スト情報である。子品目とは、製品に対してはユニット
または部品、ユニットに対しては子ユニットまたは部
品、である。 (3)各品目種別の規格文書:各品目の性能や品質を記
述した文書であり、ワードプロセッサなどのアプリケー
ションプログラムによって作成される。 (4)製品およびユニットの3Dアセンブリ:主に機械
系の、製品またはユニット単位で、子品目の位置関係や
組み付け状態を3次元データで表現したもので、3次元
CADシステムなどのアプリケーションプログラムによ
って作成される。 (5)部品の3Dパート:主に機械系の、部品の寸法や
形状を3次元データで表現したもので、3次元CADシ
ステムなどのアプリケーションプログラムによって作成
される。 (6)製品およびユニットの2D組立図:主に機械系
の、製品またはユニット単位で、子品目の位置関係や組
み付け状態を2次元データで表現したもので、2次元C
ADシステムなどのアプリケーションプログラムによっ
て作成される。 (7)部品の2D部品図:主に機械系の、部品の寸法や
形状を2次元データで表現したもので、2次元CADシ
ステムなどのアプリケーションプログラムによって作成
される。 (8)部品のイメージ図:主に電気系の、部品の電気的
及び機械的な定格や外形形状をイメージデータで表現し
たもので、イメージ加工用ソフトやイラスト描画用ソフ
トなどのアプリケーションプログラムによって作成され
る。 (9)製品およびユニットの回路図:主に電気系の、製
品またはユニット単位の、回路の機能をシンボルを用い
て表現したもので、回路図CADシステムなどのアプリ
ケーションプログラムによって作成される。 (10)ユニットの布線図:主に電気系の、ハーネスユ
ニットを構成する電線の接続状態や配線長を表現したも
ので、布線図CADシステムなどのアプリケーションプ
ログラムによって作成される。
(1) Attribute data of each item type: information for specifying an item. The contents include the item name, creator, creation date, last change date, and the like. (2) Product and unit configuration data: Data indicating the parent-child relationship of an item, and is list information of child items belonging to the item. The child item is a unit or part for a product and a child unit or part for a unit. (3) Standard document for each item type: a document that describes the performance and quality of each item, and is created by an application program such as a word processor. (4) 3D assembly of products and units: Mainly in mechanical or product or unit units, the positional relationship and assembling status of child items are expressed in three-dimensional data, and are created by an application program such as a three-dimensional CAD system. Is done. (5) 3D part of a part: mainly a mechanical system expressing the dimensions and shape of a part in three-dimensional data, and is created by an application program such as a three-dimensional CAD system. (6) 2D assembly drawing of product and unit: A 2D C that mainly expresses the positional relationship and assembling state of child items in units of products or units of mechanical systems, and is represented by 2D data.
It is created by an application program such as an AD system. (7) 2D part drawing of parts: mainly a mechanical system, in which dimensions and shapes of parts are represented by two-dimensional data, and are created by an application program such as a two-dimensional CAD system. (8) Component image diagram: A representation of the electrical and mechanical ratings and external shapes of components, mainly in electrical systems, in image data, created by application programs such as image processing software and illustration drawing software. You. (9) Circuit diagram of product and unit: A circuit function is mainly represented by a symbol in an electric system, in a product or unit unit, and is created by an application program such as a circuit diagram CAD system. (10) Wiring diagram of unit: This mainly represents the connection state and wiring length of electric wires constituting the harness unit of the electric system, and is created by an application program such as a wiring diagram CAD system.

【0039】[バージョンのみを管理対象とするデー
タ]ヒストリ管理対象外かつバージョン管理対象のデー
タ(以下、バージョンのみを管理対象とするデータと称
する)には、次のものがある。
[Data with Version Only Management Target] The following data is not history management target and version management target data (hereinafter referred to as data only with version management target).

【0040】例えば、ユニットの設計検討に使用したレ
ポートや図面などは、それ自体の履歴は管理すべきであ
るが、これらの内容が変わったからといって、そのユニ
ットの本質的な変更であるとは見なさない。従って、設
計レポートや設計検討図などのデータは、バージョン管
理の対象ではあるがヒストリ管理の対象外である。
For example, reports and drawings used in the design study of a unit should be managed in their own histories, but any change in these contents is an essential change in the unit. Is not considered. Therefore, data such as a design report and a design study diagram are subject to version management but are not subject to history management.

【0041】(11)各品目種別の設計レポート:設計
の過程で、設計内容の検討記録や報告などを行なうため
の文書であり、ワードプロセッサなどのアプリケーショ
ンプログラムによって作成される。 (12)各品目種別の設計検討図:設計の過程で、設計
内容の検討を行なった際のイラスト図や図面などであ
り、イラスト描画用ソフトや2次元CADシステムなど
のアプリケーションプログラムによって作成される。
(11) Design report for each item type: A document for reviewing and reporting design details in the course of design, and is created by an application program such as a word processor. (12) Design study drawing for each item type: Illustrative diagrams and drawings when studying the design contents in the design process, created by application software such as illustration drawing software or a two-dimensional CAD system. .

【0042】[バージョン管理対象外データ]ヒストリ
管理対象外かつバージョン管理対象外のデータ(以下、
バージョン管理対象外データ)には、次のものがある。
例えば、単なるメモや打合せの議事録などは、それ自体
の履歴を管理する必要もなく、もちろん、これらの内容
が変わったからといって、関連付けられる品目の本質的
な変更であるとは見なさない。しかし、特定の品目に関
連付けて保存しておきたいという場合がある。このよう
な用途のために、メモや議事録などのデータは、バージ
ョン管理およびヒストリ管理の対象外として、本実施形
態のデータ履歴管理装置に保存される。
[Data not subject to version management] Data not subject to history management and not subject to version management (hereinafter referred to as
The data that is not subject to version control includes the following.
For example, a memo or a minutes of a meeting does not need to maintain its own history, and, of course, a change in these contents is not regarded as an essential change in the associated item. However, there are cases where it is desired to save the information in association with a specific item. For such purposes, data such as memos and minutes are stored in the data history management device of the present embodiment as not being subjected to version management and history management.

【0043】(13)各品目種別のメモや議事録:アイ
デアを書き留めたメモや打合せの議事録などであり、ワ
ードプロセッサなどのアプリケーションプログラムによ
って作成される。
(13) Memo and minutes of each item type: memos and minutes of meetings where ideas are written down, and are created by an application program such as a word processor.

【0044】図5は、図3のフローチャートの処理に先
立って行なう、本実施形態のデータ履歴管理装置に対す
る、登録データの編集および関連付ける品目を選択する
手順を説明するフローチャートである。また、図6は、
本実施形態のデータ履歴管理装置の品目階層表示パネル
601を示す図である。以下の説明では、サーバマシン
51に、本実施形態に係るプログラムおよびデータベー
スが存在し、クライアントマシン52に、各アプリケー
ションプログラムおよびアプリケーションプログラムで
作成されたデータ(バルクデータ)が存在するものとす
る。また、本実施形態に係るプログラムの画面は、すべ
てクライアントマシン52の表示装置41に表示される
ものとする。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a procedure of editing registered data and selecting an item to be associated with the data history management apparatus of the present embodiment, which is performed prior to the processing of the flowchart of FIG. Also, FIG.
It is a figure showing the item hierarchy display panel 601 of the data history management device of this embodiment. In the following description, it is assumed that the program and the database according to the present embodiment exist on the server machine 51, and each application program and data (bulk data) created by the application program exist on the client machine 52. Further, it is assumed that all screens of the program according to the present embodiment are displayed on the display device 41 of the client machine 52.

【0045】まず、ユーザは、表示装置41に表示され
る、図6の品目階層表示パネル601上の品目階層表示
エリア602において、いずれかの品目を選択する。品
目の選択は、品目が表示されている行をマウス12で指
示したり、品目が表示されている行の行番号を行番号入
力エリア603にキーボード11で入力したり、品目番
号などのキーワードまたはその一部を品目番号入力エリ
ア604などにキーボード11で入力したりすることに
よって行なう(ステップS501)。
First, the user selects any item in the item hierarchy display area 602 on the item hierarchy display panel 601 shown in FIG. The selection of the item is performed by pointing the line on which the item is displayed with the mouse 12, inputting the line number of the line on which the item is displayed on the keyboard 11 into the line number input area 603, or by inputting a keyword such as the item number or the like. This is performed by inputting a part of the information into the item number input area 604 or the like with the keyboard 11 (step S501).

【0046】品目をひとつ選択すると、表示装置41の
品目階層表示パネル601とは別に、その品目に関連付
けられて登録されているデータの一覧が登録データ一覧
パネル611に表示される(ステップS502)。
When one item is selected, a list of data registered in association with the item is displayed on the registered data list panel 611, separately from the item hierarchy display panel 601 of the display device 41 (step S502).

【0047】ユーザは、登録データ一覧パネル611に
表示された一覧を見て、これから登録したいデータが既
にデータベースに存在しているかどうかを判断する(ス
テップS503)。そして、登録データ一覧パネル61
1に一覧されたデータの中から該当するデータの種別を
ひとつ選択する。これから登録したいデータが既に存在
している場合には、登録済データのバージョンアップと
なる。例えば、「3Dアセンブリ」を選択した場合に
は、既にバージョン02のデータが登録済であるので、
次に作成するデータはバージョン03となる。一方、こ
れから登録したいデータがまだ存在していない場合に
は、データの新規登録となる。例えば、「規格文書」を
選択した場合には、データは未登録であるので、作成す
るデータは新規、すなわちバージョン01となる。ユー
ザはデータをひとつ選択したら、「選択」ボタンをマウ
ス12で指示することによって選択を確定する。データ
の選択を止める場合には、「中止」ボタンをマウス12
で指示する。なお、この登録データ一覧パネル611に
は、選択した品目の品目種別に応じて、あらかじめ設定
してある、登録可能なデータ種別のみが表示される(ス
テップS504)。
The user looks at the list displayed on the registered data list panel 611 and determines whether or not the data to be registered already exists in the database (step S503). Then, the registered data list panel 61
One corresponding data type is selected from the data listed in 1. If the data to be registered already exists, the version of the registered data is upgraded. For example, if "3D assembly" is selected, version 02 data has already been registered.
The data to be created next is version 03. On the other hand, if the data to be registered does not yet exist, the data is newly registered. For example, when "standard document" is selected, the data to be created is new, that is, version 01, since the data has not been registered. After selecting one piece of data, the user confirms the selection by pointing the “select” button with the mouse 12. To stop selecting data, click the “Cancel” button
Instruct. The registered data list panel 611 displays only the data types that can be registered and that are set in advance according to the item type of the selected item (step S504).

【0048】そして、ユーザは、登録したいデータに応
じて、3次元CADシステムやワードプロセッサなどの
アプリケーションプログラムで、登録対象のデータを編
集する。登録データのファイル名称やデータ番号は、あ
らかじめ決められた命名規則に従って、品目と関連付け
られる。例えば、「UNT−D」という品目番号の3D
アセンブリデータのバージョン03のデータであれば、
「UNT−D−M3D−V03」というファイル名称や
データ番号が自動的に割り付けられるようにする(ステ
ップS505)。
Then, the user edits the data to be registered by using an application program such as a three-dimensional CAD system or a word processor according to the data to be registered. The file name and data number of the registered data are associated with the item according to a predetermined naming rule. For example, 3D of item number "UNT-D"
If the data is version 03 of the assembly data,
The file name and data number “UNT-D-M3D-V03” are automatically assigned (step S505).

【0049】図3は、本実施形態に係るデータ履歴管理
装置における履歴管理処理の手順を示すフローチャート
である。図5のフローチャートの処理が終わると、着目
している品目と登録対象とするデータが確定し、図3に
示す処理へと移行する。以下、図3のフローチャートの
各ステップの処理について、図4の管理対象データを例
にとり、更に図7〜図9に示したヒストリ及びバージョ
ンの変遷を参照しながら詳細に説明する。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure of a history management process in the data history management device according to the present embodiment. When the processing of the flowchart in FIG. 5 is completed, the item of interest and the data to be registered are determined, and the process proceeds to the processing shown in FIG. Hereinafter, the processing of each step in the flowchart of FIG. 3 will be described in detail with reference to the management target data of FIG. 4 as an example and further referring to the history and version transitions shown in FIGS. 7 to 9.

【0050】図7は、ある機械系のユニットAと関連付
けられる各データのバージョンとユニットAのヒストリ
の変遷とを示した図である。以下、図7の701の時点
での処理を具体例として、ヒストリ管理対象かつバージ
ョン管理対象のデータを更新する処理について説明す
る。
FIG. 7 is a diagram showing the version of each data associated with a unit A of a certain mechanical system and the history of the unit A. Hereinafter, the process of updating the data of the history management target and the version management target will be described using the process at the point 701 in FIG. 7 as a specific example.

【0051】まず、サーバマシン51のCPU21は、
ステップS301において、着目している品目の品目種
別(本例では、機械系か電気系か)を判定する。図7の
例では、ユニットAは、機械系の品目種別であると判定
される。なお、品目種別は、品目をデータベースに登録
する際にユーザが指定するほか、品目の名称とあらかじ
め設定された、「品目名称、品目種別の対応表(不図
示)」からCPU21が自動的に判定する、などの方法
がある。また、品目種別を後に変更することも可能であ
るが、この場合、ヒストリ管理対象となるデータもまた
変わることになる。
First, the CPU 21 of the server machine 51
In step S301, the item type (in this example, mechanical or electrical) of the item of interest is determined. In the example of FIG. 7, the unit A is determined to be a mechanical item type. The item type is specified by the user when the item is registered in the database, and is automatically determined by the CPU 21 based on the item name and a preset “correspondence table of item name and item type (not shown)”. To do. It is also possible to change the item type later, but in this case, the data to be history-managed also changes.

【0052】次に、ステップS302において、サーバ
マシン51のCPU21は、登録対象とするデータのデ
ータ種別を判定する。今、図7の701の時点だとする
と、登録対象とするデータのデータ種別は3Dアセンブ
リであると判定される。データ種別は、データをデータ
ベースに登録する際にユーザが指定するほか、データの
ファイル名称とあらかじめ設定された、「データファイ
ル名称、データ種別の対応表(不図示)」からCPU2
1が自動的に判定する、などの方法がある。
Next, in step S302, the CPU 21 of the server machine 51 determines the data type of the data to be registered. Now, at the time point 701 in FIG. 7, the data type of the data to be registered is determined to be 3D assembly. The data type is specified by the user when registering the data in the database. In addition to the data file name and a preset “data file name / data type correspondence table (not shown)”, the CPU 2
1 automatically determines.

【0053】次に、ステップS303へ進み、ステップ
S301で判定された品目種別において、ステップS3
02で判定されたデータ種別がバージョン管理の対象
(すなわち、「ヒストリ管理対象のデータ」或いは「バ
ージョンのみを管理対象とするデータ」のいずれか)で
あるかどうかが判定される。この判定は、各品目種別ご
とに、バージョン管理の対象となるデータ種別の一覧を
あらかじめデータベースに作成しておき、CPU21が
これを参照することによってなされる。図7の701の
時点の例では、3Dアセンブリはバージョン管理の対象
であると判定される。
Next, the process proceeds to step S303, and in the item type determined in step S301, the process proceeds to step S3.
It is determined whether or not the data type determined in 02 is version management target (that is, either “history management target data” or “version only management target data”). This determination is made by creating a list of data types to be version-managed in advance in the database for each item type, and by referring to this. In the example at the point 701 in FIG. 7, it is determined that the 3D assembly is to be subjected to version control.

【0054】ステップS303によって、バージョン管
理の対象であると判定されると、処理はステップS30
4へ進み、登録対象とするデータに更新が生じている
か、即ちバージョン変更があるかどうかが判定される。
なお、本実施形態において、データの更新は、既存のデ
ータへの変更と、全く新たなデータの登録を含む。な
お、ステップS303でバージョン管理の対象でないと
判定された場合は、ステップS308へ進み、当該デー
タをバージョン管理せずに登録する。701の時点の例
では、3Dアセンブリにバージョン変更があったと判定
される。この更新判定は、現在のバージョン(この例で
は01)のデータと登録対象とするデータのファイル内
容を直接比較したり、最終更新日付を参照したりするこ
とによって、CPU21が自動的に判定することが可能
である。また、ユーザが明示的にデータのバージョン変
更を指定することも可能である。ここで、バージョン変
更がないと判定されると、処理を終了する。
If it is determined in step S303 that the object is subject to version management, the process proceeds to step S30.
Then, it is determined whether the data to be registered has been updated, that is, whether there is a version change.
In the present embodiment, updating data includes changing existing data and registering completely new data. If it is determined in step S303 that the data is not subject to version management, the process proceeds to step S308, and the data is registered without version management. In the example at the point of 701, it is determined that the version has been changed in the 3D assembly. This update determination is performed by the CPU 21 automatically comparing the data of the current version (01 in this example) with the file contents of the data to be registered, or by referring to the last update date. Is possible. It is also possible for the user to explicitly specify the data version change. Here, if it is determined that there is no version change, the process ends.

【0055】ステップS304によって、バージョン変
更があったと判定されると、ステップS305へ進み、
このデータは新しいバージョンでデータベースに登録さ
れる。701の時点の例では、3Dアセンブリの02と
いう新しいバージョンのレコードがユニットAに関連付
けられて登録される。この場合、データベースに登録さ
れるのは、3Dアセンブリの管理情報や所在情報を示す
データ(メタデータ)のみであり、3Dアセンブリのフ
ァイルの実体(バルクデータ)は、クライアントマシン
52の外部記憶装置33に保存される。
If it is determined in step S304 that the version has been changed, the process proceeds to step S305,
This data is registered in the database with a new version. In the example at the point of 701, a record of a new version 02 of the 3D assembly is registered in association with the unit A. In this case, only the data (metadata) indicating the management information and the location information of the 3D assembly is registered in the database, and the file entity (bulk data) of the 3D assembly is stored in the external storage device 33 of the client machine 52. Is stored in

【0056】次に、ステップS305で登録されたデー
タがヒストリ管理対象のデータであるかどうかが判定さ
れる。この判定は、例えば、各品目種別ごとにヒストリ
管理対象のデータ種別の一覧を予めデータベースに作成
しておき、CPU21がこれを参照することによってな
される。具体的には、例えば、図11の(a)品目種別
テーブル、(b)データ種別テーブル、(c)管理種別
テーブル、(d)管理対象識別テーブル、のような4つ
のテーブルを作成しておけばよい。701の時点の例で
は、品目種別が「機械系」、データ種別が「3Dアセン
ブリ」のデータは、ヒストリ管理対象(バージョン管理
対象、ヒストリ管理対象)であることがわかる。ここ
で、ヒストリ管理対象のデータでないと判定されると、
図3の処理を終了する。
Next, it is determined whether or not the data registered in step S305 is data for history management. This determination is made, for example, by creating a list of data types to be history-managed for each item type in a database in advance, and referring to the list by the CPU 21. Specifically, for example, four tables such as (a) an item type table, (b) a data type table, (c) a management type table, and (d) a management target identification table in FIG. I just need. In the example at the time point 701, it can be seen that the data with the item type “mechanical” and the data type “3D assembly” is a history management target (version management target, history management target). Here, if it is determined that the data is not history management target data,
The process of FIG. 3 ends.

【0057】ステップS306によって、ヒストリ管理
の対象であると判定されると、ステップS307へ進
み、着目している品目が新しいヒストリでデータベース
に登録される。ヒストリ情報は、この時点のすべてのヒ
ストリ管理対象データとそのバージョン番号の組み合わ
せとして保存される。701の時点の例では、属性デー
タがバージョン01、構成データがバージョン01、規
格文書がバージョン01、3Dアセンブリがバージョン
02、2D組立図がバージョン01、であるデータ種別
とバージョン番号の組み合わせを示すメタデータと、ユ
ニットAの新ヒストリ06のレコードが、データベース
に登録される。なお、品目種別が1種類のみの場合は、
ステップS301の処理は省略可能である。
If it is determined in step S306 that the item is subject to history management, the process proceeds to step S307, and the item of interest is registered in the database with a new history. The history information is stored as a combination of all the history management target data at this time and its version number. In the example at the point of time 701, the metadata indicating the combination of the data type and the version number in which the attribute data is version 01, the configuration data is version 01, the standard document is version 01, the 3D assembly is version 02, and the 2D assembly drawing is version 01. The data and the record of the new history 06 of the unit A are registered in the database. If there is only one item type,
The processing in step S301 can be omitted.

【0058】また、図7の例では、一度の登録処理で、
1種類のデータのみが登録される例を示しているが、同
一の品目に関連付ける複数の登録対象データを、あらか
じめ各アプリケーションプログラムで作成しておいて、
一度の登録処理で複数の登録対象データを指定すること
も可能である。この場合、ヒストリが1だけ上がる際
に、複数のデータのバージョンが上がることもありう
る。例えば、図7の例で、3Dアセンブリと2D組立図
を同時に修正しておいて、一度の登録処理で、この2つ
のデータを登録すると、3Dアセンブリと2D組立図の
バージョンが1ずつ上がり、かつ、この2つのデータが
関連付けられる品目のヒストリが1だけ上がることにな
る。
Also, in the example of FIG.
Although an example is shown in which only one type of data is registered, a plurality of registration target data associated with the same item is created in advance by each application program.
It is also possible to specify a plurality of registration target data in one registration process. In this case, when the history is increased by one, versions of a plurality of data may be increased. For example, in the example of FIG. 7, when the 3D assembly and the 2D assembly drawing are simultaneously corrected and the two data are registered in a single registration process, the versions of the 3D assembly and the 2D assembly drawing are increased by one, and , The history of the item to which the two data are related is increased by one.

【0059】な、一度に複数のデータを登録する処理
は、一般のPDMシステムと同様である。例えば、一般
のPDMには「通知票作成機能」のような機能があり、
ここで変更あるいは新規登録対象の複数のデータをくく
る処理を行う。例えば、「通知票0001を作成して、品目
AAの、属性データAA-P、3DデータAA-3D、2DデータAA-2D
を持ち出し(これから変更を行なうことを宣言するこ
と)、データ変更完了後に通知票0001を承認依頼、承認
することで、属性データ、3Dデータ、2Dデータのバージ
ョンと品目AAのバージョンを上げる」という処理を行な
っている。本実施形態では、このうち「品目のバージョ
ンを上げる」という部分にヒストリ管理するかどうかと
いう内部処理が入る。
The process of registering a plurality of data at a time is the same as in a general PDM system. For example, a general PDM has a function such as “notification form creation function”,
Here, a process of combining a plurality of data to be changed or newly registered is performed. For example, "Create notification slip 0001,
AA attribute data AA-P, 3D data AA-3D, 2D data AA-2D
Take out (declare that changes will be made from now on) and after the data change is completed, request approval of the notification slip 0001 and approve it to raise the attribute data, 3D data, 2D data version and item AA version '' processing Are doing. In the present embodiment, an internal process of whether or not history management is performed is included in the part “upgrading the version of an item”.

【0060】以上、図7の701の時点での処理を例に
とって説明した。次に、図7の702の時点での処理を
例にとり、バージョンのみを管理対象とするデータを更
新する際の処理について説明する。
The processing at the point 701 in FIG. 7 has been described as an example. Next, a process at the time of updating data for which only the version is to be managed will be described, taking the process at the point 702 in FIG. 7 as an example.

【0061】ステップS301では、ユニットAは機械
系の品目種別であると判定される。ステップS302で
は、登録対象とするデータのデータ種別は、設計レポー
ト1であると判定される。ステップS303では、設計
レポート1はバージョン管理の対象であると判定され
る。従って、ステップS304に進む。
In step S301, it is determined that the unit A is a mechanical item type. In step S302, the data type of the data to be registered is determined to be design report 1. In step S303, it is determined that the design report 1 is subject to version management. Therefore, the process proceeds to step S304.

【0062】ステップS304では、設計レポート1に
バージョン変更があったと判定される。702の時点の
例は、新規に設計レポート1を作成した場合であるが、
これもバージョン変更と見なすことができる。従って、
ステップS305に進む。
In step S304, it is determined that the version of the design report 1 has been changed. The example at time 702 is a case where a new design report 1 is created.
This can also be considered a version change. Therefore,
Proceed to step S305.

【0063】ステップS305では、設計レポート1の
01というバージョンのレコードがユニットAに関連付
けられて登録される。ステップS306では、設計レポ
ート1はヒストリ管理の対象でないと判定され、処理を
終了する。
In step S305, a record of version 01 of the design report 1 is registered in association with the unit A. In step S306, it is determined that the design report 1 is not subject to history management, and the process ends.

【0064】以上のように、図7の702の時点では、
バージョン管理の対象であるが、ヒストリ管理の対象で
ない、設計レポート1のデータを更新(新規作成)した
ので、設計レポート1のバージョン01のレコードは、
データベースに登録されるが、ユニットAのヒストリは
07のままで、新しいヒストリのレコードは作成されな
い。
As described above, at time 702 in FIG.
Since the data of the design report 1 that was subject to version management but not history management was updated (newly created), the record of version 01 of the design report 1
Although registered in the database, the history of the unit A remains at 07 and no new history record is created.

【0065】また、図7の703の時点での処理を例に
とり、ヒストリ管理対象外かつバージョン管理対象外の
データを登録する処理について説明する。図中、*マー
クはバージョン番号がないデータを作成したことを示し
ている。
The process of registering data that is not subject to history management and not subject to version management will be described with reference to the process at the point 703 in FIG. 7 as an example. In the figure, the * mark indicates that data without a version number was created.

【0066】ステップS301では、ユニットAは機械
系の品目種別であると判定される。ステップS302で
は、登録対象とするデータのデータ種別は、メモ1であ
ると判定される。ステップS303では、メモ1はバー
ジョン管理の対象でないと判定される。ステップS30
3によって、バージョン管理の対象でないと判定される
と、ステップS308へ進み、このデータはバージョン
管理されずにデータベースに登録される。
In step S301, it is determined that the unit A is a mechanical item type. In step S302, the data type of the data to be registered is determined to be memo 1. In step S303, it is determined that the memo 1 is not subject to version management. Step S30
If it is determined that the data is not subject to version management, the process proceeds to step S308, and this data is registered in the database without version management.

【0067】703の時点の例では、メモ1のレコード
がユニットAに関連付けられて登録される。ただし、バ
ージョン番号は付けられない。この場合もステップS3
05と同様に、データベースに登録されるのは、メモ1
の管理情報や所在情報を示すデータ(メタデータ)のみ
であり、メモ1のファイルの実体(バルクデータ)はク
ライアントマシン52の外部記憶装置33に保存され
て、処理を終了する。
In the example at the time point 703, the record of the memo 1 is registered in association with the unit A. However, no version number is assigned. Also in this case, step S3
As with 05, what is registered in the database is memo 1
Only the data (metadata) indicating the management information and the location information of the memo 1 are stored, and the substance (bulk data) of the file of the memo 1 is stored in the external storage device 33 of the client machine 52, and the processing is terminated.

【0068】以上のように、図7の703の時点では、
バージョン管理の対象でもなく、ヒストリ管理の対象で
もない、メモ1のデータを作成したので、メモ1(バー
ジョンなし)のレコードは、データベースに登録される
が、ユニットAのヒストリは08のままで、新しいヒス
トリのレコードは作成されない。
As described above, at the time of 703 in FIG.
Since the data of memo 1 that is neither the object of version management nor the object of history management was created, the record of memo 1 (no version) is registered in the database, but the history of unit A remains 08, No new history record is created.

【0069】次に、電気系のユニットの場合の例につい
て説明する。
Next, an example of an electric unit will be described.

【0070】図8は、ある電気系のユニットBのヒスト
リと関連付けられる各データのバージョンの変遷を示し
た図である。以下、図8の801の時点での処理を例に
とり、ヒストリ管理対象かつバージョン管理対象のデー
タを更新する処理について説明する。
FIG. 8 is a diagram showing the transition of each data version associated with the history of a certain electrical unit B. Hereinafter, the process of updating the data of the history management target and the version management target will be described with reference to the processing at the point 801 in FIG. 8 as an example.

【0071】ステップS301では、ユニットBは電気
系の品目種別であると判定される。ステップS302で
は、登録対象とするデータのデータ種別は、回路図であ
ると判定される。ステップS303では、回路図はバー
ジョン管理の対象であると判定される。図7の機械系の
ユニットの例では、回路図はバージョン管理の対象デー
タではなかったが、品目種別が電気系である図8の例で
は、バージョン管理の対象となる。よって、処理はステ
ップS304に進む。
In step S301, it is determined that the unit B is of an electrical item type. In step S302, the data type of the data to be registered is determined to be a circuit diagram. In step S303, the circuit diagram is determined to be subject to version management. In the example of the mechanical unit in FIG. 7, the circuit diagram is not the data to be subjected to version management, but in the example of FIG. 8 in which the item type is electrical, it is subjected to version management. Therefore, the process proceeds to step S304.

【0072】ステップS304では、回路図にバージョ
ン変更があったと判定される。従って、ステップS30
5に進む。ステップS305では、回路図の02という
新しいバージョンのレコードがユニットBに関連付けら
れて登録される。ステップS306では、回路図はヒス
トリ管理の対象であると判定される。図7の機械系のユ
ニットの例では、回路図はヒストリ管理の対象データで
はなかったが、品目種別が電気系である図8の例では、
ヒストリ管理の対象となる。
In step S304, it is determined that the version has been changed in the circuit diagram. Therefore, step S30
Go to 5. In step S305, a new version record of 02 in the circuit diagram is registered in association with the unit B. In step S306, the circuit diagram is determined to be subject to history management. In the example of the mechanical unit in FIG. 7, the circuit diagram is not history management target data, but in the example of FIG.
It is subject to history management.

【0073】従って処理はステップS307へ進み、ユ
ニットBは新しいヒストリでデータベースに登録され
る。ヒストリ情報は、この時点のすべてのヒストリ管理
対象データとそのバージョン番号の組み合わせとして、
保存される。801の時点の例では、属性データがバー
ジョン01、構成データがバージョン01、規格文書が
バージョン01、回路図がバージョン02、布線図がバ
ージョン01、であるデータ種別とバージョン番号の組
み合わせのメタデータとして、ユニットBの新ヒストリ
06のレコードが、データベースに登録される。
Therefore, the process proceeds to step S307, and the unit B is registered in the database with a new history. The history information is a combination of all history managed data at this point and its version number.
Will be saved. In the example at the point of time 801, metadata of a combination of a data type and a version number in which the attribute data is version 01, the configuration data is version 01, the standard document is version 01, the circuit diagram is version 02, and the wiring diagram is version 01 The record of the new history 06 of the unit B is registered in the database.

【0074】このように、品目種別によって、バージョ
ン管理の対象となるデータ、ヒストリ管理の対象となる
データは異なってくる。これは、品目種別が異なれば、
その品目の本質的な特徴を表すデータは異なるからであ
る。
As described above, data subject to version management and data subject to history management differ depending on the item type. This means that if the item type is different,
This is because the data representing the essential characteristics of the item is different.

【0075】また、図8の802の時点に示す、ヒスト
リ管理対象外かつバージョン管理対象のデータ(2D組
立図2)を更新する処理は、図7の702の時点での処
理と同様である。また、この例では、図7の機械系のユ
ニットの例では、ヒストリ管理対象であった2D組立図
が、品目種別の異なる電気系のユニットの場合には、ヒ
ストリ管理対象外となる例を示している。
The process of updating data that is not subject to history management and is subject to version management (2D assembly drawing 2) at time 802 in FIG. 8 is the same as the process at time 702 in FIG. Further, in this example, in the example of the mechanical system unit in FIG. 7, the 2D assembly drawing which is a history management object is excluded from the history management object in the case of an electric system unit having a different item type. ing.

【0076】図8の803の時点で、ヒストリ管理対象
外かつバージョン管理対象外のデータ(メモ2)を更新
する処理は、図7の703の時点での処理と同様であ
る。
The process of updating data (memo 2) that is not subject to history management and is not subject to version management at the time point 803 in FIG. 8 is the same as the process at the time point 703 in FIG.

【0077】次に、機械系と電気系の複合ユニットの場
合の例について説明する。
Next, an example in the case of a combined mechanical and electrical unit will be described.

【0078】図9は、ある機械系と電気系の複合ユニッ
トCのヒストリと関連付けられる各データのバージョン
の変遷を示した図である。以下、図9の901および9
02の時点での処理を例にとり、ヒストリ管理対象かつ
バージョン管理対象のデータを更新する処理について説
明する。
FIG. 9 is a diagram showing the transition of the version of each data associated with the history of a combined mechanical and electrical unit C. Hereinafter, 901 and 9 in FIG.
The process of updating the data of the history management target and the version management target will be described by taking the process at the time 02 as an example.

【0079】ステップS301では、ユニットCは機械
系と電気系の複合の品目種別であると判定される。ステ
ップS302では、登録対象とするデータのデータ種別
は、901の時点では3Dアセンブリ、902の時点で
は布線図であると判定される。ステップS303では、
901の時点では3Dアセンブリ、902の時点では布
線図はバージョン管理の対象であると判定される。品目
種別が機械系と電気系の複合である図9の例では、3D
アセンブリ、布線図ともバージョン管理の対象となる。
次に、ステップS304に進む。
In step S301, it is determined that the unit C is a composite item type of a mechanical system and an electric system. In step S302, it is determined that the data type of the data to be registered is a 3D assembly at 901 and a wiring diagram at 902. In step S303,
At time 901, the 3D assembly is determined, and at time 902, the wiring diagram is determined to be version controlled. In the example of FIG. 9 in which the item type is a combination of mechanical and electrical,
Both assembly and wiring diagrams are subject to version control.
Next, the process proceeds to step S304.

【0080】ステップS304では、901の時点では
3Dアセンブリ、902の時点では布線図にバージョン
変更があったと判定される。従って、ステップS305
に進む。ステップS305では、901の時点では3D
アセンブリの02、902の時点では布線図の02とい
う新しいバージョンのレコードがユニットCに関連付け
られて登録される。ステップS306では、901の時
点では3Dアセンブリ、902の時点では布線図はヒス
トリ管理の対象であると判定される。品目種別が機械系
と電気系の複合である図9の例では、3Dアセンブリ、
布線図ともヒストリ管理の対象となるので、ステップS
307に進む。
In step S 304, it is determined that the 3D assembly has been changed at 901 and that the wiring diagram has been changed at 902. Therefore, step S305
Proceed to. In step S305, a 3D
At the time of the assembly 02 and 902, a new version record 02 of the wiring diagram is registered in association with the unit C. In step S306, it is determined that the 3D assembly is a target of history management at 901 and a wiring diagram is a target of history management at 902. In the example of FIG. 9 in which the item type is a combination of a mechanical system and an electric system, a 3D assembly,
Since the wiring diagram is also subject to history management, step S
Proceed to 307.

【0081】ステップS307では、ユニットCは新し
いヒストリでデータベースに登録される。901の時点
では、新ヒストリ08のレコードが、902の時点で
は、新ヒストリ10のレコードが、データベースに登録
されることになる。
In step S307, unit C is registered in the database with a new history. At time 901, a record of the new history 08 is registered in the database at time 902, and a record of the new history 10 is registered at the time 902.

【0082】このように、複合された品目種別の場合に
は、バージョン管理の対象となるデータ、ヒストリ管理
の対象となるデータも複合されたものとなる。
As described above, in the case of a compounded item type, data to be subjected to version management and data to be subjected to history management are also combined.

【0083】図9の903の時点で、ヒストリ管理対象
外かつバージョン管理対象のデータ(設計レポート3)
を更新する処理は、図7の702の時点での処理と同様
である。また、図9の904の時点で、ヒストリ管理対
象外かつバージョン管理対象外のデータ(メモ3)を更
新する処理は、図7の703の時点での処理と同様であ
る。
At time 903 in FIG. 9, data that is not subject to history management and is subject to version management (design report 3)
Is the same as the process at the point 702 in FIG. The process of updating data (memo 3) that is not subject to history management and is not subject to version management at the point of time 904 in FIG. 9 is similar to the process at the point of time 703 in FIG.

【0084】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、複数の種別のデータから構成される製品データなど
の履歴管理を行なう際に、品目の本質的な変更とそうで
ない変更を区別して、その両方のデータを管理すること
ができるため、ある変更によって品目を実際に差し換え
る必要があるのかどうか、品目のどの部分に変更があっ
たのか、などを容易に判断できるようになる、という効
果がある。
As described above, according to this embodiment, when managing the history of product data composed of a plurality of types of data, essential changes of items are distinguished from changes that are not. Since both data can be managed, it is possible to easily determine whether an item needs to be actually replaced by a certain change, which part of the item has changed, etc. There is.

【0085】また、品目の種別に応じて、管理すべきデ
ータを分類して管理することができるため、多種多様な
品目を同時に扱っても、前項の効果を容易に実現でき
る、という効果がある。
Further, since the data to be managed can be classified and managed according to the type of the item, the effect described in the preceding paragraph can be easily realized even when a wide variety of items are handled at the same time. .

【0086】なお、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
An object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or the apparatus.
And MPU) by reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0087】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0088】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM
などを用いることができる。
Examples of a storage medium for supplying the program code include a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, and C
DR, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM
Etc. can be used.

【0089】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0090】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0091】[0091]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
品目に関連付けられているデータのうち、バージョン変
更があった場合に品目そのもののバージョンに影響する
データと影響しないデータを区別して管理することが可
能となる。また、本発明によれば、品目の種別に応じ
て、品目そのもののバージョンに影響するデータと影響
しないデータを分類、管理することが可能となる。
As described above, according to the present invention,
Of the data associated with the item, when the version is changed, data that affects the version of the item itself and data that does not affect the version can be managed separately. Further, according to the present invention, it is possible to classify and manage data that affects the version of the item itself and data that does not affect the version of the item according to the type of the item.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態のデータ履歴管理装置のハードウエ
ア構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a data history management device according to an embodiment.

【図2】本実施形態のデータ履歴管理装置のネットワー
ク構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a network configuration of the data history management device according to the embodiment.

【図3】本実施形態に係るデータ履歴管理装置における
処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure in the data history management device according to the embodiment.

【図4】本実施形態のデータ履歴管理装置が管理対象と
するデータの例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of data to be managed by the data history management device of the embodiment.

【図5】本実施形態のデータ履歴管理装置に対する登録
データの編集および関連付ける品目を選択する手順を説
明するフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure for editing registration data and selecting an item to be associated with the data history management device of the embodiment.

【図6】本実施形態のデータ履歴管理装置の品目階層表
示パネルを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an item hierarchy display panel of the data history management device of the present embodiment.

【図7】機械系のユニットAのヒストリと関連付けられ
る各データのバージョンの変遷を示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing a change in the version of each data associated with the history of the unit A of the mechanical system.

【図8】電気系のユニットBのヒストリと関連付けられ
る各データのバージョンの変遷を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a change in the version of each data associated with the history of the electric system unit B.

【図9】機械系と電気系の複合ユニットCのヒストリと
関連付けられる各データのバージョンの変遷を示した図
である。
FIG. 9 is a diagram showing a change in the version of each data associated with the history of the combined unit C of the mechanical system and the electric system.

【図10】本実施形態による品目のツリー構造を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram showing a tree structure of an item according to the embodiment.

【図11】ヒストリ管理対象のデータであるかどうかの
判定において参照されるテーブルを説明する図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a table referred to in determining whether or not the data is history management target data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 キーボード 12 マウス 21 中央処理装置(CPU) 23 通信制御装置 24 ネットワーク 31 読出専用記憶装置(ROM) 32 読出書込記憶装置(RAM) 33 外部記憶装置 41 表示装置 51 クライアントマシン 52 サーバマシン Reference Signs List 11 keyboard 12 mouse 21 central processing unit (CPU) 23 communication control device 24 network 31 read-only storage device (ROM) 32 read-write storage device (RAM) 33 external storage device 41 display device 51 client machine 52 server machine

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 管理対象品を多階層の構成によって表現
し、各階層の実体であるところの品目毎にデータを登録
して管理する管理手段と、 前記管理手段で管理されているデータの更新を検出する
検出手段と、 前記検出手段によって更新が検出された場合、当該デー
タが、品目の履歴情報に影響するものであるかどうかを
判定する第1判定手段と、 前記第1判定手段により、前記履歴情報に影響すると判
定された場合に、前記データが属する品目の履歴情報を
更新する第1更新手段とを備えることを特徴とする情報
処理装置。
1. A management means for expressing a management target product in a multi-layer structure, registering and managing data for each item which is an entity of each hierarchy, and updating data managed by the management means. Detecting means for detecting, when an update is detected by the detecting means, a first determining means for determining whether the data affects the history information of the item, and a first determining means, An information processing apparatus, comprising: first update means for updating history information of an item to which the data belongs when it is determined that the history information is affected.
【請求項2】 前記検出手段で検出されるデータの更新
は、既存データの内容変更及び新規データの登録を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the update of the data detected by the detection unit includes a change in the content of existing data and a registration of new data.
【請求項3】 前記検出手段で更新が検出されたデータ
が、履歴管理の行われるデータか否かを判定する第2判
定手段と、 前記第2判定手段で履歴管理が行われると判定された場
合に、当該データの履歴を更新する第2更新手段とを更
に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装
置。
3. A second judging unit for judging whether the data detected by the detecting unit to be updated is data to be subjected to history management, and the second judging unit judges that the history management is performed. 2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a second updating unit that updates a history of the data in the case.
【請求項4】 前記第1判定手段は、データの種別毎
に、品目の履歴情報に影響するか否かを示すテーブルを
保持し、該テーブルを参照して、前記データが品目の履
歴情報に影響するものであるかどうかを判定することを
特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
4. The method according to claim 1, wherein the first determining unit stores a table indicating whether or not the history information of the item is affected for each type of data. The information processing apparatus according to claim 1, wherein it is determined whether or not the information is affected.
【請求項5】 前記第1判定手段は、前記データの種別
と、該データが属する品目の種別とに基づいて、当該デ
ータが、品目の履歴情報に影響するものであるかどうか
を判定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理
装置。
5. The method according to claim 1, wherein the first determining unit determines, based on a type of the data and a type of an item to which the data belongs, whether the data affects history information of the item. The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項6】 前記第1判定手段は、データの種別毎に
品目の履歴情報に影響するか否かを示すテーブルを品目
の種別毎に有し、該テーブルを参照して判定を行うこと
を特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
6. The method according to claim 1, wherein the first determination unit has a table for each item of data indicating whether the history information of the item is affected or not, and performs the determination with reference to the table. The information processing apparatus according to claim 5, wherein:
【請求項7】 管理対象品を多階層の構成によって表現
し、各階層の実体であるところの品目毎にデータを登録
して管理する管理工程と、 前記管理工程で管理されているデータの更新を検出する
検出工程と、 前記検出工程によって更新が検出された場合、当該デー
タが、品目の履歴情報に影響するものであるかどうかを
判定する第1判定工程と、 前記第1判定工程により、前記履歴情報に影響すると判
定された場合に、前記データが属する品目の履歴情報を
更新する第1更新工程とを備えることを特徴とする情報
処理方法。
7. A management step in which a management target product is represented by a multi-layer structure, and data is registered and managed for each item which is an entity of each hierarchy, and updating of the data managed in the management step is performed. A first detecting step of determining whether or not the data affects the history information of the item when an update is detected by the detecting step; and A first updating step of updating the history information of the item to which the data belongs when it is determined that the history information is affected.
【請求項8】 前記検出工程で検出されるデータの更新
は、既存データの内容変更及び新規データの登録を含む
ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理方法。
8. The information processing method according to claim 7, wherein the update of the data detected in the detection step includes a change in the content of existing data and a registration of new data.
【請求項9】 前記検出工程で更新が検出されたデータ
が、履歴管理の行われるデータか否かを判定する第2判
定工程と、 前記第2判定工程で履歴管理が行われると判定された場
合に、当該データの履歴を更新する第2更新工程とを更
に備えることを特徴とする請求項7に記載の情報処理方
法。
9. A second determining step of determining whether data updated in the detecting step is data to be subjected to history management, and it is determined in the second determining step that history management is performed. 8. The information processing method according to claim 7, further comprising a second updating step of updating a history of the data in the case.
【請求項10】 データの種別毎に、品目の履歴情報に
影響するか否かを示すテーブルを備え、前記第1判定工
程は、該テーブルを参照して、前記データが品目の履歴
情報に影響するものであるかどうかを判定することを特
徴とする請求項7に記載の情報処理方法。
10. A table which indicates, for each type of data, whether or not it affects the history information of an item, wherein the first determining step refers to the table to determine whether the data affects the history information of the item. 8. The information processing method according to claim 7, wherein it is determined whether or not the information is to be processed.
【請求項11】 前記第1判定工程は、前記データの種
別と、該データが属する品目の種別とに基づいて、当該
データが、品目の履歴情報に影響するものであるかどう
かを判定することを特徴とする請求項7に記載の情報処
理方法。
11. The first determining step determines, based on a type of the data and a type of an item to which the data belongs, whether the data affects the history information of the item. The information processing method according to claim 7, wherein:
【請求項12】 データの種別毎に品目の履歴情報に影
響するか否かを示すテーブルを品目の種別毎に有し、前
記第1判定工程は、該テーブルを参照して判定を行うこ
とを特徴とする請求項11に記載の情報処理方法。
12. A table indicating, for each type of data, whether or not the history information of an item is affected for each type of data, wherein the first determining step performs the determination with reference to the table. The information processing method according to claim 11, wherein:
【請求項13】 コンピュータによるデータの履歴管理
処理を実現するためのプログラムであって、 管理対象品を多階層の構成によって表現し、各階層の実
体であるところの品目毎にデータを登録して管理する管
理工程のコードと、 前記管理工程で管理されているデータの更新を検出する
検出工程のコードと、 前記検出工程によって更新が検出された場合、当該デー
タが、品目の履歴情報に影響するものであるかどうかを
判定する第1判定工程のコードと、 前記第1判定工程により、前記履歴情報に影響すると判
定された場合に、前記データが属する品目の履歴情報を
更新する第1更新工程のコードとを備えることを特徴と
するプログラム。
13. A program for realizing a data history management process by a computer, wherein a management target item is represented by a multi-layer structure, and data is registered for each item which is an entity of each layer. A code for a management step for managing, a code for a detection step for detecting an update of data managed in the management step, and when the update is detected by the detection step, the data affects the history information of the item. A code of a first determination step of determining whether or not the data is an item, and a first update step of updating history information of an item to which the data belongs when the first determination step determines that the history information is affected. A program characterized by comprising:
【請求項14】 前記検出工程で検出されるデータの更
新は、既存データの内容変更及び新規データの登録を含
むことを特徴とする請求項13に記載のプログラム。
14. The program according to claim 13, wherein the updating of the data detected in the detecting step includes a change in the content of existing data and a registration of new data.
【請求項15】 前記検出工程で更新が検出されたデー
タが、履歴管理の行われるデータか否かを判定する第2
判定工程のコードと、 前記第2判定工程で履歴管理が行われると判定された場
合に、当該データの履歴を更新する第2更新工程のコー
ドとを更に備えることを特徴とする請求項13に記載の
プログラム。
15. A second method for determining whether or not data whose update has been detected in the detection step is data for which history management is performed.
14. The method according to claim 13, further comprising: a code of a determination step; and a code of a second update step of updating the history of the data when it is determined that history management is performed in the second determination step. The program described.
【請求項16】 データの種別毎に品目の履歴情報に影
響するか否かを示すテーブルを提供するためのプログラ
ムコードを更に有し、 前記第1判定工程は、該テーブルを参照して、前記デー
タが品目の履歴情報に影響するものであるかどうかを判
定することを特徴とする請求項13に記載のプログラ
ム。
16. A program code for providing a table indicating whether or not the history information of an item is affected for each type of data, wherein the first determination step refers to the table, 14. The program according to claim 13, wherein it is determined whether or not the data affects the history information of the item.
【請求項17】 前記第1判定工程は、前記データの種
別と、該データが属する品目の種別とに基づいて、当該
データが、品目の履歴情報に影響するものであるかどう
かを判定することを特徴とする請求項13に記載のプロ
グラム。
17. The first determining step determines whether or not the data affects history information of an item based on a type of the data and a type of an item to which the data belongs. The program according to claim 13, wherein:
【請求項18】 データの種別毎に品目の履歴情報に影
響するか否かを示すテーブルを品目の種別毎に提供する
ためのプログラムコードを更に有し、 前記第1判定工程は、該テーブルを参照して判定を行な
うことを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
18. A program code for providing, for each type of data, a table indicating whether or not the history information of the item is affected for each type of data, wherein the first determination step includes: The program according to claim 11, wherein the determination is performed with reference to the program.
JP2001015743A 2001-01-24 2001-01-24 Information processor and method Withdrawn JP2002215692A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015743A JP2002215692A (en) 2001-01-24 2001-01-24 Information processor and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015743A JP2002215692A (en) 2001-01-24 2001-01-24 Information processor and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002215692A true JP2002215692A (en) 2002-08-02

Family

ID=18882238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001015743A Withdrawn JP2002215692A (en) 2001-01-24 2001-01-24 Information processor and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002215692A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092022A (en) * 2004-09-21 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd Computer program for data management, data management device, and access control method thereof
US8626146B2 (en) 2003-10-29 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Method, software and apparatus for performing actions on a wireless device using action lists and versioning
US9092286B2 (en) 2002-12-20 2015-07-28 Qualcomm Incorporated System to automatically process components on a device
JP2015138490A (en) * 2014-01-24 2015-07-30 富士通株式会社 Specification management program, specification management method, and specification management device
US9134989B2 (en) 2002-01-31 2015-09-15 Qualcomm Incorporated System and method for updating dataset versions resident on a wireless device
US9143560B2 (en) 2007-06-19 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for dataset synchronization in a wireless environment

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9134989B2 (en) 2002-01-31 2015-09-15 Qualcomm Incorporated System and method for updating dataset versions resident on a wireless device
US10602348B2 (en) 2002-01-31 2020-03-24 Qualcomm Incorporated System and method for updating dataset versions resident on a wireless device
US9092286B2 (en) 2002-12-20 2015-07-28 Qualcomm Incorporated System to automatically process components on a device
US10348804B2 (en) 2002-12-20 2019-07-09 Qualcomm Incorporated System to automatically process components on a device
US8626146B2 (en) 2003-10-29 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Method, software and apparatus for performing actions on a wireless device using action lists and versioning
US9386397B2 (en) 2003-10-29 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Method, software and apparatus for performing actions on a wireless device using action lists and versioning
US9591428B2 (en) 2003-10-29 2017-03-07 Qualcomm Incorporated Method, software and apparatus for performing actions on a wireless device using action lists and versioning
JP2006092022A (en) * 2004-09-21 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd Computer program for data management, data management device, and access control method thereof
US9143560B2 (en) 2007-06-19 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for dataset synchronization in a wireless environment
JP2015138490A (en) * 2014-01-24 2015-07-30 富士通株式会社 Specification management program, specification management method, and specification management device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9299047B2 (en) Metadata-configurable systems and methods for network services
KR101628419B1 (en) User-authored notes on shared documents
KR101312848B1 (en) Browse mode designer
US7831929B2 (en) Method, system, and program product for controlling a display on a data editing screen
JP4875359B2 (en) Product edition and simulation database system with user interactive graphical tools
KR101033446B1 (en) User interfaces for data integration systems
US10706033B2 (en) Content management system and method for managing ad-hoc collections of content
JP2006190276A (en) Process and system for rendering object in view using product lifecycle management database
US7665014B2 (en) Method and apparatus for generating forms using form types
US20140040791A1 (en) Development platform for software as a service (saas) in a multi-tenant environment
US11610031B2 (en) 3D-link for sharing a 3D context of 3D computer- aided design (CAD) model
CN108369577A (en) Content is shared between electronic document
US7490301B2 (en) Computer readable recording medium storing program for managing CAD data
US20240086400A1 (en) Systems and methods for managing designated content in collaboration systems
WO2017003971A1 (en) Metamorphic documents
CN116438530A (en) System and method for automatically configuring custom product options based on user actions
WO2017003972A1 (en) Presenting content using decoupled presentation resources
JP2002215692A (en) Information processor and method
US9244651B2 (en) Document revision control
CN112491987A (en) User permission configuration method, device, server and configuration system
US9910838B2 (en) Alternates of assets
CN113806596B (en) Operation data management method and related device
CN118133570A (en) Project creation method, storage medium, electronic device, and program product
JP2023015955A (en) Design support device, control method, and program
CN117311567A (en) Object data display method and device based on navigation tree, electronic equipment and medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401